ダイエットできない 旦那ちゃんに 応援クリック♪
ランキング下がっとるで?
ダイエットさせられない はなこさんに
応援クリックを♪ ありがとう♪
おはようございます はなこ です。
今日は わさびチーちく のレシピです♪
材料
ちくわ 3本
クリームチーズ(kiri) 1個
山葵 ぶちゅっと
1)竹輪を半分の長さに切り 更に斜めきりする。
2)kiriのクリームチーズと山葵を混ぜ合わせる。
3)竹輪に 2) を詰めて召し上がれ♪
うひゃひゃ。
またまた はなこ亭の姉妹ブログ ももぼの日和 から 作っちゃった。
これはももかさんが お節のサブメニューとして作られたもの。
美味しそうなお節とともに載せてある写真は こちら。
私もお正月のおつまみに No.375 豆腐とネギのクリームチーズのディップを作ったので クリームチーズがまだ残ってたのだ〜♪
しかし ビンボだから だけではなく 私はチーズが苦手なので穴にしっかり詰めず相当空洞を残して作っちゃった。
だいぶんチーズ食べれるようになったんだけどね〜。しかし濃いのは苦手
でも山葵と混ぜたら そんな私でも食べれそう♪

ケチャップサイズ山葵なので惜しみなく♪
おお〜混ぜ混ぜするとき 目に染みるぜ〜〜
ボールに付いたチーズを舐めてみると。
うぉ〜〜♪ 美味いかも。
実は昨日 1日早く 去年とは違った(去年のNo.204 七草粥 )七草粥を炊こうかと思ってたのにさ、旦那ちゃんが
旦那「明日 お粥の日?明後日か?」
なんて 聞いてきたのでごまかせなくなったのと、前日の天ぷら。弁当に入れようと多めに揚げてたのに いきなり休みになったとか言うから 何もかも予定狂いまくりよ〜〜〜。
もちろん夕食に昨日の天ぷら食べさせたわよ。
旦那ちゃん、休みで家に居られると じつに飯が作りにくいったら・・。
旦那「今日ご飯何〜〜?」
はなこ「天丼よね。」
旦那「おっ♪いいよ〜。 やっぱまだあったんじゃ。そうじゃないかと思いよったんよね。」
ご飯自宅が終わりかけた頃
はなこ「風呂入って来ぃや。」
はなこさん忙しい忙しい・・・。
そんなこんなの 本日の残り飯 普通食。

弁当に入るはずだった天ぷらでNo.69 天丼 ご飯6勺程度。 豆腐と白菜 玉ねぎ わかめ のお味噌汁 大きなお椀バージョン。
No.16 温泉玉子 。
正月の No.161 カブの千枚漬け コレにて終了。が。今さっきまた漬けた(笑)今年3回目。
旦那「お〜。天丼美味い〜〜♪いいね〜。ん・これ?ちーちくや!どしたん?」
はなこ「私作ったんよ。」
旦那「すごい。でもワシこんなに食べてもダイジョウブかね?」
はなこ「バカ!!私が食べるの!!全部食べちゃダメよ!!」
旦那「え〜。はなこ これ食えんって。食えんやろ!?」
はなこ「食べるの!!クリームチーズ食べれるようになったもん!!」
旦那「あ?そう? もぐもぐ・・。ん?山葵?」
はなこ「そうよ。」
旦那「おお!美味いわ。これ。ワシ、チーちくは紀文のチーちくより美味いのは無いと思いよった。これ、美味いわ〜。」
はなこ「もぐもぐ・・。あ。ちょっと濃いな・・。」
旦那「やっぱダメなんやろ?」
はなこ「・・・。」
旦那「うま〜。パクッ。パクッ。」
はなこ「も〜〜〜!!いけんって!!ふ〜と〜る〜よ〜!! ダメだって!!私が食べるんじゃけん!!」
私にはちょっと濃い目でしたが 旦那のダイエットのため、競って半分近く食べましたよ・・。
まだチーズが完全に克服できないのよ〜〜。
でもホント これお酒のおつまみにいいわね♪ 皆が寄った時作っちゃおうっと♪
毎度 ありがとうね〜〜ももかさん♪
旦那ちゃん。普通食なのに・・・。
なんと 7.5kg減 まだ減り続けております・・。 何でや!?
今日は朝から大雪。
雪の中旦那ちゃんは仕事に行ったわよ。

皆のところも雪かな?
今日は買い物なんか行かないで 冷蔵庫の中のものと はなこ亭 で 晩御飯作ろうよ♪
ダイエッターの旦那ちゃん と サポーターの はなこに応援コメントを。
ダイエットさせられない はなこさんに
おはようございます はなこ です。
今日は わさびチーちく のレシピです♪
材料
ちくわ 3本
クリームチーズ(kiri) 1個
山葵 ぶちゅっと
1)竹輪を半分の長さに切り 更に斜めきりする。
2)kiriのクリームチーズと山葵を混ぜ合わせる。
3)竹輪に 2) を詰めて召し上がれ♪
うひゃひゃ。
またまた はなこ亭の姉妹ブログ ももぼの日和 から 作っちゃった。
これはももかさんが お節のサブメニューとして作られたもの。
美味しそうなお節とともに載せてある写真は こちら。
私もお正月のおつまみに No.375 豆腐とネギのクリームチーズのディップを作ったので クリームチーズがまだ残ってたのだ〜♪
しかし ビンボだから だけではなく 私はチーズが苦手なので穴にしっかり詰めず相当空洞を残して作っちゃった。
だいぶんチーズ食べれるようになったんだけどね〜。しかし濃いのは苦手
でも山葵と混ぜたら そんな私でも食べれそう♪
ケチャップサイズ山葵なので惜しみなく♪
おお〜混ぜ混ぜするとき 目に染みるぜ〜〜
ボールに付いたチーズを舐めてみると。
うぉ〜〜♪ 美味いかも。
実は昨日 1日早く 去年とは違った(去年のNo.204 七草粥 )七草粥を炊こうかと思ってたのにさ、旦那ちゃんが
旦那「明日 お粥の日?明後日か?」
なんて 聞いてきたのでごまかせなくなったのと、前日の天ぷら。弁当に入れようと多めに揚げてたのに いきなり休みになったとか言うから 何もかも予定狂いまくりよ〜〜〜。
もちろん夕食に昨日の天ぷら食べさせたわよ。
旦那ちゃん、休みで家に居られると じつに飯が作りにくいったら・・。
旦那「今日ご飯何〜〜?」
はなこ「天丼よね。」
旦那「おっ♪いいよ〜。 やっぱまだあったんじゃ。そうじゃないかと思いよったんよね。」
ご飯自宅が終わりかけた頃
はなこ「風呂入って来ぃや。」
そんなこんなの 本日の残り飯 普通食。
弁当に入るはずだった天ぷらでNo.69 天丼 ご飯6勺程度。 豆腐と白菜 玉ねぎ わかめ のお味噌汁 大きなお椀バージョン。
No.16 温泉玉子 。
正月の No.161 カブの千枚漬け コレにて終了。が。今さっきまた漬けた(笑)今年3回目。
旦那「お〜。天丼美味い〜〜♪いいね〜。ん・これ?ちーちくや!どしたん?」
はなこ「私作ったんよ。」
旦那「すごい。でもワシこんなに食べてもダイジョウブかね?」
はなこ「バカ!!私が食べるの!!全部食べちゃダメよ!!」
旦那「え〜。はなこ これ食えんって。食えんやろ!?」
はなこ「食べるの!!クリームチーズ食べれるようになったもん!!」
旦那「あ?そう? もぐもぐ・・。ん?山葵?」
はなこ「そうよ。」
旦那「おお!美味いわ。これ。ワシ、チーちくは紀文のチーちくより美味いのは無いと思いよった。これ、美味いわ〜。」
はなこ「もぐもぐ・・。あ。ちょっと濃いな・・。」
旦那「やっぱダメなんやろ?」
はなこ「・・・。」
旦那「うま〜。パクッ。パクッ。」
はなこ「も〜〜〜!!いけんって!!ふ〜と〜る〜よ〜!! ダメだって!!私が食べるんじゃけん!!」
私にはちょっと濃い目でしたが 旦那のダイエットのため、競って半分近く食べましたよ・・。
でもホント これお酒のおつまみにいいわね♪ 皆が寄った時作っちゃおうっと♪
毎度 ありがとうね〜〜ももかさん♪
旦那ちゃん。普通食なのに・・・。
なんと 7.5kg減 まだ減り続けております・・。 何でや!?
今日は朝から大雪。
雪の中旦那ちゃんは仕事に行ったわよ。
皆のところも雪かな?
今日は買い物なんか行かないで 冷蔵庫の中のものと はなこ亭 で 晩御飯作ろうよ♪
ダイエッターの旦那ちゃん と サポーターの はなこに応援コメントを。
ちくわも安いしね〜。でも、今日で閉店のお気に入りのスーパーで火曜日88円で買えたのに、これからは買えなくなっちゃうわ。
天ぷら、昨日の夕飯で天丼にしたのね。前の晩に全部食べさせたのかと思ったわ〜(爆)
旦那ちゃん、7.5k減!?すごいわ〜
雪模様とのこと。こちらでも夜が明けてからの
降雪なのに今現在10時半で最早10cm位の
積雪となってます。
”ちーちく”お酒も好きだし、生チーズも好き
だし・・・なので早速作りまーす。簡単美味しい!
大好きです(笑)
ずーっとコッソリ読ませていただいてました。
お料理はもちろん、はなこさんちの和食器やインテリア、
時々登場する和小物たちが大好きです。
和食器・和雑貨のお店で働いていたくらいそういうの好きなんです♪
素敵に使いこなしているはなこさんは憧れです☆
うちの旦那も結婚してから10キロも太ってしまいまして・・・まだ20代なのにすごいお腹です。。。
少しは責任を感じるので私もはなこさんを見習って、痩せさせようと思います。
今年の目標です!
これからも参考にさせて下さいね(^_-)---☆
スゲー〜〜。
それって本当に何食べてたんだか知りたくなる。
はなこさんどんなの食べてたか公表してよ(笑)
あ、何を食べてたかってよりも、どの位の量って事だよね?
チクワ、恐らく冷凍庫に眠ってるから早速今日やってみようかしら??
家ではクリームチーズにはブラックペッパーたっぷりと、ガーリックたっぷりの2パターンをディップにして食べるんだ。
はなこさんはお豆腐だったよね。
今度客人が来たとき、何時ものバージョンにはなこバージョンも作るつもり。
さっぱりとして美味しそう。
あ、はなこさん果実酒の話だけど、家は健康ドリンクとして飲んでるんだ。
寝る前にお猪口に一口とか。
でね、はなこさんって梅酒漬けてる??
梅酒は日本酒で漬けたら美味しいよ〜〜。
辛口でつければ、さっぱりしてて、お持て成しにもなるんだ。お勧めーーー。
試す機会あったら是非に〜〜。
雪景色きれ〜〜〜。
広島は雪だったのね?
本当ならこの連休は岡山に帰省するつもりでいたんだけど、旦那様がお仕事になっちゃって延期・・・。
昨日帰ってたら雪に出逢えてたかも知れないんだね〜〜。
あ〜〜ん残念。
今日の器、春らしくて可愛い〜〜♪
私は、ネズミみたいにチーズが大好きです(笑)
だから、これは是非戴きたい一品です。
ps.人のブログでこのようなことを言うのは何ですが、初めての方に「毎日来い」なんて言っていると、
逆にこのサイトに人が来なくなるような気がします。
あの人は先輩に態度が大きいって、思われている可能性がありますよ。
風邪引いてたんだ〜。ダイジョウブ??
そかそか、おっぱいあげなきゃいけないから薬飲めないんだね。生姜とかでカラダ温めるしかないね。ママがダウンしたら大変だ。気をつけてよ〜。
いやいや毎日汁はしてないよ。旦那と食が違うのでどうしても品数がいるんだよ。サブメニューは私のつまみよ。うはは。
はなこ亭はすっごい美味しいものは無いよ。あるものでそこそこ美味いところまで持っていくのが はなこ亭。 実際節約できるところは食なのよね。やっぱ可愛い娘には 惜しみなくやってあげたいじゃない??だから頑張って最安値でそこそこ美味しいもの一緒に作っていこうね♪
何を作ってくれたのかしら??ちょこっとずつでもいいので教えてね♪
やっぱ錆び釘って効果あるんだ。おまじない的なものかと思ってた。 ま、家の者だけで食べるなら茶色かろうが黒かろうが。。。(←お料理ブロガー失格!?) 私も結婚するまで(旦那の実家におせち持って行くようになるまで)栗きんとんにくちなしなんか入れなかったわよ〜〜。
その丹波の黒豆めっちゃ安いじゃん!!うらやまし〜〜!!
そうなのよ〜〜。でもね、クリームチーズを何かしらで薄めたら美味しいと思うのよ。クラコット(クラッカー)にほんの少し乗っけて食べるのは好き。
子供のころからチーズだめでね。。なんか う○このにおいしない?(爆)
チーズおかきとかチーズビットとかカールのチーズ味とか絶対だめだったわ〜。
うはは。てんぷら余ったら天丼!!これお約束ね♪
なんか順調に痩せすぎて実に面白くない。。人生そんな 甘いものじゃないって思わせたいのにーー!!
降ったね〜。岐阜も降ったでしょ?
10cmまではどうかな〜?でも8cmくらいいったかも!!すぐに溶けちゃったけどね。
やっと冬らしいと言えば冬らしいが・・。
これ、そのままチーズ詰めるより ツンと効いたわさびが大人味だったよ。わさび入ってたから 私もどうにか食べれた!!
でもまだまだチーズは苦手です・・。
旦那にはうけてたわ〜〜。
わーい♪うれしい!!
こっそりなんか読まないで堂々と読んでおくれ。はなこ亭は参加してこそ楽しいのだよ。
わーーいろいろ見ててくれたんだね〜。とにかく「和」が大好きなのよ〜。そういうとこ見ててくれてたなんて感動!!
男もね26越えたらベルトに腹乗っかるわよ(笑)。あ。うちの旦那は子供のころから肥満児ですけどね。
若いころは太ってても 体に支障ないからどんどん食べちゃうんだよね。
うちの旦那 ひざや足首関節が痛くなったらしくって・・。自分からダイエットするって言ったから協力してるのよ。人に言われてからじゃ 言うこと聞かないしね。
ダイエット&節約 がんばってやってみようよ。何かあったら相談してね。私がわからなかったら誰か答えてくれるから(笑)。でもそんな はなこ亭のコメント欄だからこそ 楽しいのだ。
これからも毎日来い!!
はなこさんの御節,よだれ垂らして見ておりました〜。
じゅるじゅる〜ん。
わさび&クリームチーズ,ワタシの大好物ばっかりです。
早速試してみます。
と,レシピ盗んでばっかりで,全然お返しできないワタシですが,今年もどうぞよろしく〜。
それにしても,旦那ちゃん,7.5キロ減ってすごいね!
妻の努力あってこそ。。です。
すんばらしーっ!
やだ。(爆)
いや、でもね、もしかしたら職場で間食を相当してたんじゃないかな?って思うんだけど・・。本人は食べてないとは言うんだけどね。
確かに量は多かったけど、何で惣菜買ってくるわけでもなし、外食するでもなしなのに どんどん太っていくのか不思議だったのよ。
へ〜〜!!にんにく入りクリームチーズって美味しそう!!にんにくのみじん切り入れるの?ガーリックパウダー??絶対美味そう!!にんにく同盟だもんね。
私酒飲みなんだけど 梅酒飲めないんだ〜〜。ちなみに甘いカクテルやチューハイも。。
甘い酒は酒じゃない。オヤジだから・・。
やっぱ日本酒でも蜂蜜入れるんでしょ??
うーん私はノーマルで飲みたいかも。。
うちのオカアは好きそうだわ。梅酒好きな女性多いもんね。
いやいや よかったよ〜。こんな雪のときに動いたら 交通規制あったり渋滞したりで大変よ。 お天気のとき来るべきよ〜。日曜なのに大渋滞だったらしいよ。東京は降らなかった〜?
今年もよろしくね。
うはは。ねずみみたいにチーズ好きなんだ〜。わさび混ぜるとちょっと大人な感じでいいと思うよ〜。ワインにもいけるかな!?
MTさ〜ん、浜ちゃんが 大御所にどつくニュアンス、わかんないかな〜!?(笑)。
大丈夫よ。ここはそういう感覚がわかるお友達しか居ないから。キャラを変えてしまっては はなこ亭じゃなくなっちゃうもんね。
PS。追伸の方が長いんですけど(爆)。
あけましておもでとうございま〜す♪
こちらこそ今年もどうぞよろしくね!!
私の集大成見てくれた!?ありがとーー。しんどかったっす。(涙)
>と,レシピ盗んでばっかりで,全然お返しできないワタシですが,・・
てか、てかさ。aruaruさんってどこにお住まいだったっけ?? 聞いてないような気がするんだけど・・。よかったら教えてね。未知なる郷土料理を求めてたりするのでね(笑)。なんか美味しいものなぁい??
旦那、どんどん減っていくんですけど・・。なんか逆に面白くないな。
私はブルーチーズ(もっとう○こ臭い?)も大好き!これだけはどんなに修行してもはなこさん無理よね(笑)
たまさん、はじめまして。10kなんて甘いわ〜。うちなんて15kは違うわよ。20k近いかも(爆)。2年位前、一旦痩せたんだけど、その後は増加の一途を辿っています。うちもギリギリ20代だけど、痩せにくくなったのは年のせい?
そうなのよ〜。豆腐のクリームチーズ大大好き〜〜。あれ最高よね。
うわ。絶対駄目よブルーチーズ臭すぎ!!そんな修行できない。今はクリームチーズの克服がんばってる〜。
私、モッツァレラチーズは好きなんだよね〜。でももう1年以上お目にかかってない(笑)。
うちはもともと肥満体だからな。。子供のころの写真も太ってた。痩せてたことないのよね。
たんたんさん アネサン女房なんだ〜。なんかいいな〜♪
返事する前に作っちゃうんだもーん。
この前食べたわさび味のチーズが美味しかったからさ ちーちくにしてみたわけよ〜。
ふふふ。昨年は はなこさんに結構チーズ食べさせたもんね
クリチーは濃いのによくがんばった
これ、からし味だとどうなるかな?もっと食べ辛い?ニンニク辛子なんてどうだっ!
旦那さんツボでしょー。ウチもさ(笑)
一人でパクパク食べてた。。。
今回の旦那的ヒットはこれと、かまぼこの串焼き、高野豆腐(爆)
ぶー。ほんっとにお節っぽい物はダメなんだよヤツは!
好きなもの食べてる時は語る語る
でも はなこ亭メニューが褒められて嬉しかったョ♪
おとつい、広島は雪けっこう積もってたみたいですね。ニュースで見ました。
旦那実家のある大阪は朝みぞれみたいなのが降っただけで、積もることなかったです。広島より大阪のほうがあったかいのかな?
新幹線大丈夫かと心配したけど、昨日は雪もひどくなくスムーズに帰ってこられました。
こちらは福島県でも、茨城よりの太平洋側なので、雪も全然積もってなくほっとしてます。
雪に慣れてないので、積もったら車恐くて運転できないし。
わさびチーちく、美味しそう!!
クリームチーズって、ケーキになってるの以外はなんか苦手で、料理に使ったことないのですが、わさび入りならおいしそうだわ。簡単にできていいかもね。今度おつまみにマネしてみますね!
ごっめーん。スルーしてた。でも読んでたんだよ。よそのコメントで新年のご挨拶しちゃったから、コメント返した気になってた。
うちの専務が教えてくれたのよ(爆)。
今年もよく働いてくれて助かるわ〜。
やっぱ大阪は街だから排気ガスやら何やらで 本来の気候とは関係なく気温が上がってるのかもね。
広島市内も暖かいもん。
新しい生活はもう慣れた?買いやすいスーパーとか見つけられたかな?何か面白いもの見つけたら教えてね(笑)。
クリームチーズ、私もそんな得意じゃないけど コレは美味いよ。
http://blog.goo.ne.jp/ym-seiko/e/bc6a4150efac886eb5cbf059adb9d562
クリームチーズ買ったら 両方やってみて♪
ごめん・・。もはや返事するのも こっぱずかしいわ。
ももかさんに教わったレシピなのに・・。
わさび味のチーズ最近MVで見かけるよ。スモークチーズの山葵版かな。
ももかさんすきそう〜っていつも眺めてる。(だけ・笑)
私ねやっぱ コラボが苦手なのかも。竹輪はね、好きなんだけどホント竹輪オンリーで食べたいのだよ・・。 山葵チーズ、クラコットに乗せたら絶対美味いと思う。私の口には。
クラコットさえあれば クリームチーズもそのままで食べれるんだよ〜私。
もう お兄ちゃんの好きなものは間違いないかもね。弟は。
ホント語るよね。紀文のちーちくが一番やったのに・・・。って言うあたり おかしいよね?
マジでご対面したいわ〜。
わさびちーちく、お義兄さんとかもすきそうかも。また皆が集まったときの1品にしようっと。