ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

雑誌記事

景気の影響!? オフィスに“弁当男子”が急増中

東京ウォーカー12月 9日(火) 14時31分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合
独身男子のお弁当はご飯中心というシンプルさが特徴!
最近、オフィスの“お昼事情”にちょっとした異変が起きているという。何でも、お弁当持参の独身男性が増えているというのだ。今までは、OLさんや既婚男性のイメージが強かった「お弁当」。なぜ今になって独身の男性がお弁当を持ち始めたのだろうか。オフィス内で食べる男子(=お弁当派男子)の実態に迫ってみた。

他の写真も見る: 男の弁当箱はこのシンプルさがいいのだ!

お弁当といえばお弁当箱。最近のお弁当箱の売れ行きに、何か変化はあるのだろうか?

「男性の購入者が目立つようになったのは確かです」と語るのは東急ハンズの広報。また、独身男性が買うお弁当箱には特徴があるという。「ご飯だけでも、もしくはご飯と簡単なおかず1品と考える方が多いようです。ですから女性用のように何段もあるお弁当箱は必要なくて、シンプルなものを選ばれますね。」(同広報)

極端に言えばタッパーでもいいくらいに、男性ユーザーは機能を重視しているようだ。でも、なぜ今になって独身男性がお弁当に目を向け始めたのだろうか?

「やはり、景気の影響が大きいと思います。また、昨年のエコブームも要因の一つでしょうね。お弁当を持つことはカッコ悪いことじゃないというイメージが定着しつつあるのではないでしょうか」(同広報)

たしかに編集部にも、最近になって“お弁当派”に転向した男性がいる。理由を尋ねると、「お金も貯めたいし、健康が気になるから」なのだとか。おかずは、お弁当屋さん等の量り売りなどを利用してやりくりしているのだそう。節約できるところは節約して、趣味に惜しみなくお金をかけるという最近の男子の傾向。ランチ事情にも、如実に現れているようだ。 【Walkerplus/安藤真梨】

【関連記事】
“09年男性勝負下着”の頂点!「包帯パンツ」の実力 (東京ウォーカー)
忘年会シーズンは体にやさしいタヒチ料理で一息 (東京ウォーカー)
吉野家で牛丼3杯食べると1杯無料に! (東京ウォーカー)
女子だけじゃない!今冬はヒートテックが男子に人気 (東京ウォーカー)
飽和蒸気調理でコンビニ弁当がふんわり変身! (東京ウォーカー)
  • 最終更新:12月 9日(火) 17時50分
  • ソーシャルブックマークへ投稿
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

提供RSS
Yahoo!ニュースからのお知らせ(12月3日)
新たに週刊SPA!の記事を配信開始[new]
新たにインド新聞の記事を配信開始[new]
  • 東京ウォーカー
  • 東京ウォーカー
  • 株式会社 角川クロスメディア
  • 12/19号
  • 12月9日発売
  • 特別定価(税込):350円
  • 雑誌の購入について
  • ◆特集:“ことしの上位は“ごほうび”店が独占!ニ
    ューオープン・オブ・ザ・イヤー2008 ほか