gihyo.jp » 定期刊行物一覧 » Software Design

Software Design

Software Design 2008年12月号

2008年11月18日発売
B5判/208ページ
定価970円(本体924円)

  • 特集概要・目次の詳細

編集部からのお知らせ

  • SD特別連載PDF公開中!

Web連載

Web連載を一覧

News Hot Line

News Hot Lineを一覧

エンジニアマインド

エンジニアマインドがWebマガジンとしてリニューアル!

エンジニアマインド No.7 2008年11月号

「日本OSS貢献者賞」2008年度受賞者4名の方にオープンソースやご自身の活動への思いについてインタビュー形式で語っていただきました。

ピックアップ

自動RAIDボリューム拡張「X-RAID」を搭載した実戦型NAS――ネットギア「ReadyNAS NV+ RND4410」

オフィスで使うファイルサーバとして,場所を取らないコンパクトなNASが便利です。そんなニーズにピッタリな製品を紹介します。

GIDEON,メールソリューションで実現する最新メールセキュリティ

Linuxにおけるアンチウイルス関連技術に定評があるGIDEONが提供する一連のメールソリューションを紹介しよう。

テストエンジニア ステーション

いま,ITに関わるあらゆる開発業務で注目されつつあるテスト系エンジニアをターゲットにしたコンテンツサイトを展開します。

一行クイックアンケート

gihyo.jpで取り上げてほしいネタは?

※検索はページ右上の検索ボックスをご利用ください。

雑誌購読サポート

  • 読者アンケートと資料請求,プレゼント応募
  • 定期購読のお申し込み
  • Software Design バックナンバー購入

よく読まれている連載

Flashのフレームワーク「Progression3」を始めてみよう!

Flashコンテンツを制作するためのフレームワーク「Progression」が脚光を浴びています。この特集ではProgressionを用いた制作を一から解説します。

目指せ!iPhoneアプリ開発エキスパート

2008年7月,日本での展開が始まりたくさんのユーザを獲得しているiPhone。その醍醐味の1つは,オリジナルアプリの開発でしょう。本連載では,iPhoneアプリ開発について,基礎から公開の手順まで,じっくり丁寧に解説します。

Ruby on Railsで作られたプロジェクト管理ツールredMineを使ってみよう!

Ruby on Railsで作られたプロジェクト管理ツールredMineの,環境構築からセッティング,運用方法まで解説します。

今こそ!勉強会

本特集では,横のつながりを意識したこれからの勉強会をテーマに,参加の仕方や運営方法について紹介します。

OpenCVで学ぶ画像認識

OpenCVという便利なツールを使いながら,プログラミング知識以外の専門知識を必要としない形で,画像認識技術について解説していきます。

実践Web Standards Designのススメ

技術評論社から新装版『実践Web Standards Design』が11月29日に発売します。この発売を記念し,本書著者3人による,(X)HTMLとCSSの短期集中連載をお送りします。

BK通信 ―Bad Knowhow Tsushin―

ソフトウェアを使いこなすために,ストレスを感じながらもしぶしぶ覚えなければならないノウハウ,「バッドノウハウ」(Bad Knowhow)。本連載では,日常に遭遇するさまざまなバッドノウハウ(BK)を紹介していきます。

もっと知りたいPython3000

2008年8月にスクリプト言語Pythonの新バージョン3.0正式版のリリースが予定されています。このPython3000の新機能,2.xとの仕様の違い,そして移行方法についてご紹介します。

今すぐ始めるECサイト~ショップサーブ2であなたもネットショップオーナーになれる!

本連載では,これからネットショップを始めたい人を対象に,ネットショップ開業の準備~開業後の運営ノウハウを紹介します。

きちんと学びたいテストエンジニアのためのTestLink入門

TestLinkの日本語化に携わっているTestLink日本語化部会メンバーが,TestLinkの基本機能について順次紹介していきます。

連載一覧

おすすめムック

  • ソフトウェア・テストPRESS Vol.7

    ソフトウェア・テストPRESS Vol.7

    特集1は「お金,期間,品質の仕組みを知り,コスト感覚を身につける ソフトウェアテストの見積り技術[入門編]」すべてのソフトウェア開発技術者であれば避けて通るこ...

  • Software People Best Selection

    Software People Best Selection

    本書は,「ソフトウェア開発を成功に導くための情報誌」として,2002年に創刊された『Software People』の特別版です。Vol.1からVol.8までに掲載された記事を中心に,書...

おすすめムック一覧