Super Camp 08 #1
更新できてませんでした><!!8月後半〜9月頭にかけて、バタバタしてました。
同時に、気持ちも落ち着かず、ブログに向かうことなく、過ぎ…><; しか〜し、今は新年度が始まり、リセットして、元気にスタートしてまーす^^!
まずは、“Super Camp”!!
毎年、私がいる体操クラブ主催のトレーニング合宿“Super Camp”があります。
昨年の記事:2007 Super Camp 今年はオリンピックイヤーだったので、例年と日程が変り、8月末にありました。
今年は60人の選手と9人のコーチ+全体統括で集合。
選手は、Nova Scotia州内の選手はもちろん、近隣(っていっても遠い…)の州から、さらにはBritich Columbia州(バンクーバーとかある西端の州)からも。飛行機で、車で、集合です。
私は今年は指導することになってなかったのに、全体をオーガナイズしていたコーチに、いきなり前の週に言われました。オイオイ・・・
しかも、詳細を受け取ったのは当日の朝だし・・・オイオイっ! 大枠は、去年と変ってなかったから良かったけど!
今年のコーチは…
コーチ陣はBIGです。ホントに。
うちの男子ヘッドコーチTakさん(日本人:アテネ・北京オリンピックカナダチームのコーチ)、女子ヘッドコーチKeijiさん(日本人:30年以上コーチ歴)。
さらに、Takさんの息子Dave(アテネ・北京オリンピック代表選手)、Crystal(シドニーオリンピック代表選手)。
そして、今年のゲストコーチは“旬”な2人の選手。
Adam Wong(アテネ・北京オリンピック代表選手)とAlyssa Brown(ここ数年カナダ代表選手、北京は補欠)でした。Adamは、北京で個人総合15位と、カナダにとっては過去最高順位!!
スゴイねー!!
プラス なぜか?私と、もう一人若いコーチ。
北京オリンピックに行っていた4人(Tak, Dave, Adam, Alyssa)の帰国を待っての日程で開催されました。
Super Campは、トレーニング合宿です。一応。
…というのは、
…詳細は、去年を見てもらえれば分かりますが、御遊びに近いトレーニングキャンプなんですね〜。
日本の感覚でいうと、合宿=ツライ。朝早い。ご飯全部食べないとダメ。筋肉痛。みんなで寝泊り、ちょっとは楽しい…とか、マイナスのイメージばっかですけど笑
カナディアンスタイル(というか、私のいるジムのスタイル?)はこんなんです。
Day1 amオリエンテーション/練習 pm練習 (night 選手の家でパーティ )
Day2 am 練習 pm練習 night チャレンジ(筋トレゲーム) Day3 am 練習 pmボーリング (night 選手の家でプールパーティ) Day4 am練習 pm練習 night ダンスパーティ (night コーチ陣でバー・カジノ) Day5 am 練習 pm練習/ パーティ (night 選手の家でパーティ)
全体に共通した内容が、am , pm , night(day2 . 4)
それに加えて…(かっこ)内の活動が、有志で… Facebook(mixiみたいなもの)内でのやりとりで(有志:ほぼ、ティーンネイジャーの選手以上)個人的にプラス…
信じられなーーーいっっっ ><!!!
ジムのactivityとして含まれているものはOKだけど、それ以外のパーティが多すぎ〜!!
そりゃ、ティーンネイジャーにとっては、とっても楽しい時間でしょうけど…
やりすぎ… いくら何でも、疲れ果てて練習なんて、恐ろしすぎます。
でも、部外者としては、「面白い」HaHa笑
とにかく。
こんな感じで、初日のW-up。Daveが担当。 鞍馬に座っているのがAdam Wong.その横小さく写っているTakさん、赤いtシャツCrystal,青いtシャツVaughn.
そして、ある日のW-up。チーム対抗戦。
とある日のW-up。たかオニ風。
練習はこんな感じで。
Crystal。 Adam。
練習は、女子4種目、男子6種目に加えて、コンディショニング(いわゆる筋トレ)、ダンスの時間があります。レベル別に予め選手がグループわけされ、種目をローテーション。コーチ陣も、色々と配置された種目の指導をします。
その間は、ちゃんと真面目に練習してますよ。みんな。
そうそう、ダンスの時間があります。
初めてSuper Campに絡んだ去年。 「ダンス」って、(疑いもなく)バレエ(だよね)?と思っていたら、大間違い。
⇒ Hip Hop …
はあ?!
びっくりでした。体操とは関係のないHip Hop!!
ただ、選手は皆、大好き!!!!! 5日間で1分程度の振り付けを教わります。 意外とうまかったりする。
…と、毎日の練習風景はこんなです。
1種目45分のローテーションなので、実際問題、45分では…あっという間、何も出来ませんね。。。アップして、選手の状態を把握してるうちに、ハイ終了〜!!。
でも、45分だから短時間集中して、一つのことをみっちりできたり。
5日間を通して、新しい技に取り組むきっかけが出来たり。 新しい技が出来たり。 いつもと違うコーチからアドバイスもらえたり。 選手にとっては楽しいでしょうね。
最終日の午後は、覚えたHip Hopを披露!!
さすがに、ティーンネイジャーの子達は、ウマイっ!!
そうして、最後の集合写真!!
大きな病気・事故なく、無事に最終日を終えました。
選手だけでなく、コーチも、疲れ果てました… なぜなら… Super Camp期間中の夜のactivity(+体操以外のactivity)は別にアップしまーす^^!
そう、オリンピックお土産いただいたのですが、
こちら、残念ながら1回洗濯して色がかなり落ちました笑 ショック… そういうtシャツでした^^; こちら、カナダの選手が着ていたオフィシャルtシャツ。 「カナダ」=「加掌大」の意味を説明すると、面白かった。
Thanks, AKKO
|
こっちの合宿ってほんまみんな楽しそうやな・・・・
○っくんも6月にアメリカのサマーキャンプに行ってきてたけど、写真とか見せてもらったらほんまみんな盛り上がってる様子が伝わってきてたもん。
それにしても豪華なコーチ陣での合宿お疲れ様(*^_^*)
私もオリンピックのお土産に白の色違いの赤のTシャツもらったよ!!
私の分まで買ってきてくれてほんとありがたいっす☆彡
2008/9/12(金) 午前 0:24 [ Eriko ]