皆様こんばんは。
フィギュアスケートシーズンが本格的に始まったものですから
こっちはほったらかしになってしまいました。
というわけで、久しぶりの更新でございます。
ちょっと緊張しております。
そして、うちの母がやたらTKに詳しくなっていて
一緒に夕食を食べながら色々教えてくれます。
へぇ〜。
お金は大事ですけどよ〜く考えなければいけませんね。
それでは、気になったことをつらつらと。
☆日本の宝、大輔さん負傷。
もう、世界中のフィギュアファンがひっくり返ったこのニュース
心配です。非常に心配ですね。
「いろいろなことがあったけどオレは出来るんだぜ、頑張るぜ!」
と超気合が入っていたであろう大輔さん。
頑張ることがモロ造への恩返しでもありますし。
シーズン初戦を目前にして怪我とはいやはやなんとも・・・。
言葉が見つかりません。
でも、来年じゃなくて良かったなと思います。
これ、不幸中の幸い。
オリンピックシーズンは来年ですから!
きっと、「最強!高橋大輔」の仕上げとして
この時期のこの怪我があるんだろうなと考えます。
いろいろやることありますもんね。
人として器をでっかく出来るチャンスかも。
ちっちぇ奴には、栄光は輝かないのだ!
そして、無敵になって氷上に戻ってくるのであります。
そうしたら、みんなで抱きしめるのです!
「おかえり〜♪」ってね。(乱入ですが)
きっと今は体が動かせなくていやでもスケートのこと考えちゃうだろうから
おすすめのマンガとかDVDとかメールしてみようかしら。(歌子先生に借りてきてもらう)
ともかく、直すことに専念して欲しいですね。
^^^^^^^^^^^^
☆体操・鹿島さん引退
アテネで金、北京で銀の輝かしい成績を修めた日本体操男子団体のメンバー、
あん馬のスペシャリスト、鹿島丈博さんが引退を表明しました。
永久保存版・アテネでの鹿島さんの勇姿
何回見ても惚れ惚れしますね!
下半身が旋回してそのまま飛んでいっちゃいそうな勢いです。体のラインも実に美しい!
鹿島さんは2007世界選手権で、会場入りしたのに練習中に骨折してそのまま帰国というなんともむごいというか残念なことがありました。(そのときに補欠だった水鳥さんが代わりに大車輪の活躍でメダル量産したんですよね。)でも、腐ることなく怪我を治して選考会で代表に選ばれた。そして北京銀メダル獲得。
おつかれさまでした!素晴らしい演技ありがとう!
今後はどうするのかな?
体操界に関わってくれると嬉しいですが。
まさか水道トラブルのCMには出演しませんよね???
^^^^^^^^^^^^
☆日本柔道復活へ・新体制発表!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000022-jijp-spo.view-000
男子が篠原さんで、女子が園田さん。
園田さんって柔ちゃんについていた人だ。
何がびっくりしたかって、2人とも35歳ってこと(!)
篠原さん35歳かー。
よく考えりゃシドニーのときにバリバリだったからそんなもんですね。
いや、もっといってるのかと思っていました。
あ、石井さんは違う道に進まれるそうで。
お疲れ様でした。がんばってください。
なんか西岡アナの名言が頭をよぎるなー。
「王者があえて選んだいばら道」
そんな石井さんにはこの言葉を。
「迷わずいけよ。いけばわかるさ」by猪木
^^^^^^^^^^^
☆スピンオフ企画「衝撃の新事実!ぐりこ様のリンクしてくれたページ」☆
当ブログのレギュラー・コメンテーター、ぐりこ様は
私がお世話になっている「動画宮殿F」の編集者でもあります。
で、そんなぐりこ様が「動画宮殿F」にこんな記事を書きました。
「セクシィー・ジュベール」
で、この記事の中にゆきっぺが出てくるのですが、
記事の中では詳細が諸事情により明らかになっていません。
でも、ここはローカルなので(?)詳しくいきますよ!
(ぐりこ様ごめんなさい)(ぐりこ様は愛情あふれた素敵なお方)
ぐりこ様が「ジュベのスポンサーだよ!」とリンクしてくれたページはこちら
すごいですよね!
選りすぐりの高品質モ☆☆リが並んでいる!
ジュベールは全種類持っているんだろうなー。
部分的なのがダーッと並んでいるのを
きゃーきゃーいいながら喜んでいたのですが、
最近は持ち主が分かっているのも気に入っています。
^^^^^^^^^^^^
というわけで、
めっきり冷え込んできましたが皆様風邪をひかないように気をつけてくださいね。
2008年11月05日
この記事へのコメント
コメントを書く