答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

 

質問

windowsが正常に動かない???

製品名:OS製品

現象:

緊急です!!助けてください!
PCの電源を入れると、windowsのエラーメッセージが流れて、
やりたい作業ができません。
消しても消しても、何度も出てきます。
再起動してもダメです。
今、なんとかインターネットが開いて、質問しています。
エラーの内容は下記に記載します。
どのように対処したら、よいですか?

オンラインで解決策を確認して・・・・・といところをクリックすると、
【コンピューター】ー【ドライブを右クリック】ー【ツール】ー【エラーチェック】
・・・・・・?みたいな感じで、対策が書いてあるのですが、
windowsのボタンを押して、コンピュータというところをクリックしても、
コンピュータのパネルが開きません。



エクスプローラは動作を停止しました。

問題の詳細
問題の署名:
問題イベント名: InPageError
エラー状態コード: c000009c
障害が発生しているメディアの種類: 00000003
OS バージョン: 6.0.6000.2.0.0.768.2
ロケール ID: 1041
追加情報 1: d6aa
追加情報 2: 550813108d42c370043e28bb37aac5af
追加情報 3: d6aa
追加情報 4: 550813108d42c370043e28bb37aac5af

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280067
  • 投稿日時:2008/12/08 23:00

エラーコード c000009c で調べました。

【 ディスク エラーにより、Windows XP、Windows Server 2003、または Windows Vista でプログラムがクラッシュする 】 をご覧ください。
ディスクエラーの様ですね。
かなり危うい感じです。

http://support.microsoft.com/kb/884070/ja

  •  

回答2 (この回答は回答1に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280070
  • 投稿日時:2008/12/08 23:09

回答3 (この回答は回答1に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280075
  • 投稿日時:2008/12/08 23:14

ありがとうございます。
早速スタートから、ファイルを指定して実行をやりたいのですが、
ファイルを指定して実行というのが、ありません。

windowsはXPです。
どうしたらいいですか?

これを打つ間もなんかいもメッセージが出て厄介です・・・。

  •  

回答4 (この回答は回答3に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280082
  • 投稿日時:2008/12/08 23:24

>ファイルを指定して実行というのが、ありません

コマンドプロンプトを起動して実行してください。

http://hehao1.seesaa.net/article/14704258.htmlマイクロソフト以外のサイトへ移動する

  •  

回答5 (この回答は回答4に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280085
  • 投稿日時:2008/12/08 23:30

【補足】

スタート>すべてのプログラム>アクセサリー>コマンドプロンプト でコマンドプロンプトを起動してください。

  •  

回答6 (この回答は回答5に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280099
  • 投稿日時:2008/12/09 00:04

スタート>すべてのプログラム>アクセサリー

までしかできません。何度やっても。ダメです。
コマンドプロンプトをクリックする直前で、  
エクスプローラは・・・のエラーメッセージが出て
止まってしまいます。

それと、すみません。winはvistaでした。間違えました。

  •  

回答8 (この回答は回答6に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280104
  • 投稿日時:2008/12/09 00:11

今、なんとかやっと起動できました!
ただ、
chkdsk/r と入れると、

充分な特権がないので、アクセスが拒否されました。
管理者特権モードで実行しているこのユーティリティーを呼び出す必要があります。


なるメッセージが流れます。
意味が解りません・・。

すみません、また教えてください。

  •  

回答9 (この回答は回答8に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280111
  • 投稿日時:2008/12/09 00:20

現在お使いのPCはVistaですね。

スタートボタンをクリックして表示された画面の右側の一番上に何らかの画像が表示されていますね。
そこをクリックするとユーザーアカウント画面が表示されます。

右側のユーザーアカウントの下に何が表示されていますか?
Administrator、それとも標準ユーザー?

  •  

回答10 (この回答は回答9に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280119
  • 投稿日時:2008/12/09 00:30

遅くまでおつきあい頂き、感謝しています。ありがとうございます!


私のは、花の絵がありますが、それですよね?
クリックしてみますが、何か開きそうになるのですが、
表示が変わる前に、エラーメッセージが出て、空白のまま止まります。

  •  

回答12 (この回答は回答10に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280121
  • 投稿日時:2008/12/09 00:33

出ました!
admini・・・・となっています。

  •  

回答11 (この回答は回答8に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280120
  • 投稿日時:2008/12/09 00:31

>管理者特権モードで実行しているこのユーティリティーを呼び出す必要があります

【 コマンドプロンプトから CHKDSK を実行する 】 をご覧ください。

http://report.station.ez-net.jp/software/microsoft/windows/vista/cmd.chkdsk.aspマイクロソフト以外のサイトへ移動する

  •  

回答7 (この回答は回答3に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280101
  • 投稿日時:2008/12/09 00:06

>ファイルを指定して実行をやりたい

ファイル名を指定して実行をやりたい」
のであれば ”windows” キー(マイクロソフトのロゴ)と ”R”キーを同時に押す

  •  

回答13 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280124
  • 投稿日時:2008/12/09 00:36

はひふへほさん、こんにちは。
時間がかかると思いますが、Windowsの再インストールをお願いしたいと思います。

動かなくなっていると言うことは、OSが悪くなっている可能性も0ではないと思います。

  •  

回答14 (この回答は回答13に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280133
  • 投稿日時:2008/12/09 00:52

koushienさん、トクサン7342さん、ありがとうございました。
最後のトクサン7342さんのリンクに行って試みましたが、
どう頑張っても、コマンドプロンプトの右クリックをするかしないかで、
止まってしまいます。

山野さんのおっしゃるように、windowsの再インストールを試したいと思います。
ところで、再インストールって、購入時についてきたwindowsのディスクを
入れればいいのでしょうか?

  •  

回答16 (この回答は回答14に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280139
  • 投稿日時:2008/12/09 01:11

>windowsの再インストールを試したい

プロフィールによるとDELLのPCをお使いですね。
購入時の同梱されているManual、CD-ROMなどの中に、トラブル解決ガイドの様なManualがある筈です。
そこにリカバリーについて詳しく書かれている筈です。
リカバリーする前にはManualをよく読んで理解してから開始してください。

それと必要なデータ、ファイルは必ず外部媒体(DVD,CD,外付けHDDなど)バックアップをとってください。
貴重なデータ、ファイルがリカバリーと共に失われることになります。

ところここまでの状況を見ると(実際にPCを見ないと断言できませんが)、内部的にかなりのトラブルを抱えて重症に思えます。
リカバリーを試みてもうまくいくかどうかは不明です。
どうしようもなければダメモトでリカバリーするしかないですが・・・。

  •  

回答17 (この回答は回答16に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280144
  • 投稿日時:2008/12/09 01:22

ありがとうございます。

よく考えたら、エクスプローラーが起動しないので、データのバックアップがとれません。
どうしても仕事で使う画像がたくさん入っているので、これだけは消すわけにいかないのです。
だから、再インストールはできないですよね・・・。

とっても困りました・・・。
一度寝ます。起きてから、マニュアルなどひっぱりだしてみてみることにします。

遅くまで、丁寧なご回答、本当に感謝しています!!
ありがとうございました!

  •  

回答18 (この回答は回答16に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280157
  • 投稿日時:2008/12/09 01:55

気になって・・・。

とにかく時間を短くすぐにコマンドプロンプトにアクセスできるように
するために・・・・と思って、スタート→すべてのファイル→アクセサリと
行って、そのアクセサリフォルダをデスクトップに引っ張ってみました。
(そうしたら、スタート→すべての・・・をクリックする手間が省けるのかと・・・)

そうしたら、アクセサリフォルダを開いても、コマンドプロンプトが出なくなってしまいました。

スタートキーとRキーを同時に押すという手法で、コマンドプロンプトは出せるようになりました。
が、コマンドプロンプトの右クリックで、「管理者・・・・・・」を出して許可するという
手法がとれません。

今は、管理者特権モードというのを、許可にするという手法にかけるしかないのかな、と
思いますが、これは、どうしたらいいでしょうか?
おわかりになれば、朝にでも教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

  •  

回答19 (この回答は回答18に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280241
  • 投稿日時:2008/12/09 08:37

何とかしてchkdskが実行できないか調べています。
暫くお待ちください。

確認です。
コマンドプロンプトを右クリックしても何も反応がない、言い替えれば”管理者として実行”などの選択画面が出ないと言うことですね。

>アクセサリフォルダを開いても、コマンドプロンプトが出なくなってしまいました。

何故でしょうか?
復活方法を調べてみます。

ところでこちらをご覧ください。
これで”ファイル名を指定して実行”をスタートをクリックした時に画面に表示できます。

http://ascii.jp/elem/000/000/015/15860/マイクロソフト以外のサイトへ移動する

  •  

回答20 (この回答は回答19に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280293
  • 投稿日時:2008/12/09 09:46

こちらをご覧ください。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/899uacpromo/uacpromo.htmlマイクロソフト以外のサイトへ移動する

最後に「コマンド・プロンプトやメモ帳といった、Windows Vistaの標準システム・プログラムに対してはこの[互換性]タブでの設定はできない。代わりに[ショートカット]タブにある[詳細設定]ボタンをクリックし、[管理者として実行]をオンにする。」とあります。

ところでセーフモードで立ち上げたらどうなりますか?
アクセサリーの中にコマンドプロンプトはありませんか?
もしあれば ”ファイル名を指定して実行” できませんか?

  •  

回答21 (この回答は回答20に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280304
  • 投稿日時:2008/12/09 10:06

・スタートボタンをクリックして 検索の開始 画面に cmd.exe と入力してください。
・上の方に cmd.exe が表示されるので、右クリックして [スタート]メニューにアイコン追加 を追加をクリックしてください。
・再度スタートボタンをクリックしてください。

これでスタートメニューに cmd.exe が表示されます。
cmd.exe を右クリックして ”管理者として実行” できませんか?
これも試してください(セーフモードでも試してみてください)。

【 回答20の訂正 】

一番下の行です。

もしあれば ”ファイル名を指定して実行” できませんか?

             ↓

もしあれば ”管理者として実行” できませんか?

  •  

回答22 (この回答は回答21に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280468
  • 投稿日時:2008/12/09 13:20

大変遅くなってすみません!!!
説明足らずでしたが、コマンドプロンプトを右クリックして、「管理者として実行」
が出ないのではなく、どんなに大急ぎで頑張っても、コマンドプロンプトへマウスをもっていくまでで、タイムオーバーなんです。
そのくらいすぐに、「エクスプローラーを停止しました」
のメッセージが出て、すべての作業が止まってしまうのです。本当に数秒です。
またスタートからやり直しになるのです。

午前中、DELLやmicrosoftのサポートに電話していろいろ試しました。
セーフモードで立ち上げても、「エクスプローラーを・・・・」のメッセージが出て
動きが止まります。

どうやら、「スパイウェア」なるウィルスに感染したのだろう、windowsを再インストールするしか
ない、との回答でした。
ただ、どうしても、データを取り出したいので、
今、知り合いのパソコンを借りて(使っていないもの)、だめもとで、
ネットケーブルで繋いで、取り出せないか試そうと思っています。

そのまえに、最後の、cmd.exeと入力するのをやってみますね。
本当にすみません。

もしよろしければ、トクサン7342さん、直接メール頂けませんか?
mn2006bvcxz@yahoo.co.jp へご連絡いただけますと幸いです。

  •  

回答23 (この回答は回答22に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280507
  • 投稿日時:2008/12/09 14:21

やはり困難な状況は変わりませんね。
データ救出の方策を検討する必要があります。

@@Q2008050053@@ を見ました。
こちらでも何らかの回答が得られるでしょう。

>もしよろしければ、トクサン7342さん、直接メール頂けませんか?
*************@yahoo.co.jp へご連絡いただけますと幸いです。

これは「個人情報の開示、個人と直接連絡を取る」行為に該当します。
つまり禁止行為になります。

アカウントサービス>お問い合わせ>ご意見・ご要望 で 問い合わせフォーム が表示されます。
ここで事務局にこの2行の削除を依頼してください。

http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=104

「自分自身、第三者に関わらず、個人を特定できる情報を掲載することはおやめください。
また、個人と直接連絡を取る、web サイトに人を集めるなどの目的で、個人が管理するサイトや Blog・掲示板等の情報を公開することもご遠慮ください。」とあります。

  •  

回答24 (この回答は回答23に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280527
  • 投稿日時:2008/12/09 14:43

失礼しました。こちらより、より早く連絡がとれれば、解決も早いかと思い・・・。
削除依頼しました。

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 547 件

回答総数 434 件

登録者数 39 人

利用登録ユーザ 1725 人

ゲスト 122698 人

ページビュー 210018

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

マイクロソフトドリームスパーク