質問 |
||
質問者:xJAPANx | EZweb廃止再追加の現状について | |
---|---|---|
困り度:
|
機種名:W52H auはEZwebの廃止再追加という手続きが簡単にでき、EZ番号を変えれますよね? しかし最近これを悪用してる人が増えているように思います。 番号変更し、お小遣いサイトへの不正登録。SNSサイトへの不正登録等。 この廃止再追加という手続きは無くならないんですかね? 最終的にはauの判断ですから別に無くせとはいいませんが最近気になっていたので質問させて頂きました。 |
|
質問投稿日時:08/11/28 18:49 質問番号:4514333 |
回答 |
|
回答者:Naka-Chan | 私はこのサイトを閲覧するようになって初めて、「切断→復帰」のいわゆる【転生】なる方法がある事を知りました。 auの、この一連の手続きが簡単過ぎるのかどうかは、他社の実情を知りませんのでコメントはできません。 ただ、色々な事情で一度Webを切断する人はいらっしゃるでしょうし、再びWebを復活させる理由もあるでしょうね。 私から見れば、ご指摘のような「悪用」は「そんな事をしてまで何をしたいの?」という感じです。 もしユーザーの側から転生する事に関して苦情や実害がたくさん報告されれば、auとしても対策は講じるかもしれないと思いますが… このサイトでも「グリーを強制退会になったので…」なんて理由で、手続きの仕方を質問する人は袋叩きにあっています。 苦情は増えているかもしれないですよね |
---|---|
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
| |
回答日時:08/11/28 19:32 回答番号:No.1 |
|
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | 回答ありがとうございました 確かに転生行為は迷惑ですね… |
回答 |
|
回答者:Heppokokun | 確かに『悪用』されているとは思います。 しかし、個体識別番号には限りがあります。 どういう事かと言えば、過去にもここの質問にもありましたが、何度かそれを繰り返していると過去に割り当てられていた番号が再度割り当てられられるというケースがある様です。 まあ、いつまでも悪い事は出来無いという事ですね。 |
---|---|
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
| |
回答日時:08/11/28 20:23 回答番号:No.2 |
|
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | なるほど… 回答ありがとうございます |
回答 |
|
回答者:NATURAL69 | おはようございます。モバゲーやGREEの強制退会者に関しては、EZ WEB廃止→再契約しても、再入会出来ない事例が出てきております。 双方の事務局に問い合わせたところ、「今後は厳しくチェックしていく」との回答でしたので、まずは一安心という感じです。 質問者様と、おそらく同じ考えと思いますが、「荒らし」は、そのまま出て行って貰いたいですね。 長文失礼致しました。参考になれば幸いです |
---|---|
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
| |
回答日時:08/11/29 09:31 回答番号:No.3 |
|
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |