と、言うわけで、タイトルを見て貰えば趣旨の8割はお分かり頂けるのではないかと思います。
去る2008年10月からスタートしたロボット魂ですが、触ってみればまだまだ改善出来そうな点や
色々物申したい部分も有ったのではないかと思います。うちもレビューページでは色々書いています。
しかし、良かったの気に入らないだのと個人ページや○ちゃんねるでぼやいてみた所で
ほとんど意味はありません。
では、アンケートを書いてガンガン送ってみるのはどうか?
これはただぼやいているよりはずっと確実に開発者の目に触れるでしょう。
しかし、あくまでアンケートでは「参考にする」どまりです。
その意見の良し悪し、採用不採用を決めるのはあくまで開発者の裁量です。
ファンにとってどんなに重要なこだわりポイントであっても、ファンがどれ程望んでいるラインナップだとしても
開発者が「いや、売れんわ」と思ったら没にして捨てられる意見でしかないのです。
ならば最早打つ手はないのか?開発者が理解のある人物である事を期待してただ待つしかないのか?
そう思う前に、「待った」をかけたいのが私モリーちゃんでござんす。
知っての通り(知らない人はこれから知って下さい)、私モリーは『ホビソラ』と言うネットショップを
運営しています。
私が小売店として発注をしてロボット魂を仕入れる事は、皆様が小売店からロボット魂を購入する事と、ニュアンスが違います。
メーカーにとっての『売上』とは、卸した数の事です。それは仲介問屋、小売店へ販売した数の事です。
下ろした後で、小売店がいくら売ろうが、在庫として持っていようが、それは小売店の都合であって
メーカーにとってはもう済んだ事なのです。
さて、ここで違う話をしましょう。ロボット魂の出荷数は一体どれ程でしょうか?
これに関してはバンダイ様出ない限り、推測するしかありませんが、玩具メーカーの社員も経験した
モリー予測を述べさせて貰うと、1級品の馬鹿売れ(とバンダイが思っている)アイテムで1万〜2万
それ以外の、そんなに売れないけどとりあえず出しとかないと怒られるよね、と言うアイテムが3千〜5千個
と言った所だろうと思われます。
1級品アイテムと言えば、人気作品の主役機の事です。ガンダム00ならダブルオーガンダム。
コードギアスならランスロットと言った所です。
主役機でも、ニルヴァーシュ辺りは、ムーブメントも泣く、作品の知名度もガンダムクラスに比べれば
ランクが下がるので、やはり3千〜5千級に当たります。
さて、ここで問題ですが、上記の1級品アイテム、そんなに連発出来るものでしょうか?
現役放映中、もしくは近年放映終了したばかりの人気作品の主役です。
そんな特Aクラスのキャラクターは10も無いでしょう。
そうなると、ラインナップのほとんどは3千〜5千個のアイテムと言う事になります。
ここで話を戻します。
メーカーの売り上げは問屋、小売への販売数だと書きました。そしてその数は大体3千〜5千個と予想出来ます。
そこでもし、ホビソラ単体で1アイテム1000個もの売り上げを叩き出したらどう言う事になるでしょうか?
ロボット魂事業の売上の、5分の1〜3分の1の売り上げは、ホビソラが支えている事になります。
大事な事はここからです。
もしロボット魂の売上の大半を支えているホビソラが、急にロボット魂を扱わなくなったらどうなるでしょうか?
それまで維持していた売上の大半が急に無くなってしまう、と言う事です。
例えるなら、月30万の給料で生活していて、常に月末に30万入る事を前提に生活設計をしている人が居ます。
そんな時、ある日急に、今月から給料20万にするから、と言われたらどうなるのか、と言う話です。
当然困りますよね。収入を計算に入れてクレジットで高い買い物をしていたかも知れません。
旅行の予定も立てていたかも知れません。死にはしないでしょうし、何とか立て直せるかも知れませんが
出来ればそんな事は避けたいと思うはずです。
その考え方は、業界最大手のメーカーとて同じです。
営業マンなら当然「ホビソラさん、そんな事言わずに買って下さいよ」と、こうなるはずです。
そこで私はこう言うわけです「んじゃあさぁ、ロボ魂で○○出してよ。そしたら1000個仕入れるからさぁ」と。
お分かりでしょうか?これが今回の企画の趣旨です。
別に脅しをかける必要はありません。ただ、1000個ぐらいの単位でメーカーから商品を仕入れると言う事は
それぐらい発言力が強くなる、と言う事なのです。誰だって大量にお金を払ってくれる良顧客は大事にします。
だからこそ、皆さんと私で協力して、合法的かつ、強力に、バンダイに働きかけようと言う企画です。
その辺でぼやいているのではなく、散発的にアンケートを送るだけでもなく、1000人もの人々の力を
結集し、それをホビソラ(モリー)が取りまとめて、バンダイさんにぶっつけようと言うお話です。
上手くいけば、かなり面白い事になると思いますよ。
ただ、色々疑問も出ると思います。
ただホビソラが儲けたいだけなんじゃないの?なんて意見もあるでしょう。
勿論、営利目的でショップを運営しているのですから、儲ける目的もあります。
しかし、もう一歩踏み込んで考えて下さい。
果たしてこの私、モリーは、バンダイに堂々と意見が言える立場になった時、言わない理由があるでしょうか?
そんな理由なんぞあるわけもありません。聞いてくれると言うなら幾らでも言います。
エックス出せエックス出せエックス出せブルーも出せクロスボーンも出せと言いまくります。
関節を直せ、付属品を増やせ、塗装にこだわれ、これは要らない、ここをこうしろと言いまくります。
その結果として、皆さんの期待する理想のロボ魂がリリースされるなら、別にホビソラが儲かるのも
結構な事なのではないか、と言うのは言い過ぎでしょうか(´ー`)
また、1000個や2000個注文している大手は既にあるだろう、と言う意見もあるかも知れません。
しかしそう言った大手企業では、売り物はあくまで「売り物」であり、また、その商品だけを
取り扱っているわけでもない上に、そもそも玩具オタクではないので、あまりダイレクトに意見を
ぶつけると言う事もしないでしょう。
そこで、オタクが勘違いしてネットショップやってる様な(酷い事を言う…)ホビソラの出番なわけです。
と言うわけで、長々と書きましたが、要するにホビソラでたくさんロボ魂を買って下さいと言う話です。
それも、一人二人が気まぐれで註文するのではなく、1000人2000人が協力して一つの大きな波を
起こしてやろうぜ、と言う話です。5人、10人の酔狂な人が居るだけでは、ハッキリ言って何の意味もありません。
是非皆様、お知り合いの方もお誘いになって、一緒にデカイ事やってやりましょう。
ホビソラのロボ魂販売ページは こちら です。
皆様のご参加をお待ちしております。
ちなみに、3月までの商品は既に発注数が確定しているため、在庫が切れるかも知れません。
3月以降の商品メインでお付き合いをお願いします。