ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 山形 > 記事です。

山形

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

山形大:NICU6床 9国立大に新設計画受け--来年7月にも /山形

 文部科学省が新生児集中治療室(NICU)がなかった山形大など9国立大学へのNICU新設の計画を立てたことを受け、山形大医学部は8日、来年7月にも6床のNICUを設けると発表した。

 新設に伴い、24時間態勢で対応する専任医師確保などを進める。県内で現在、NICUがあるのは県立中央病院と山形済生病院の2病院だけ。山大を加えてもNICUを担当できる医師は、11人しかいないという。

 一方、山大は医師不足の中で、地域の実情にあった周産期医療を提供することが必要との観点から、将来的には山大が中心に県内の周産期医療の高度化と効率化に取り組む必要があり、そのためには産科統合も視野に入れざるを得ないとした。

 嘉山孝正医学部長は「医師不足の中で新生児を助ける必要がある。県内の高度周産期医療ネットワークを崩さないよう注意しながら高度なNICUを作っていきたい」と語った。県も県独自のネットワークで連携を図る考え。【林奈緒美】

毎日新聞 2008年12月9日 地方版

山形 アーカイブ一覧

 
郷土料理百選

特集企画

おすすめ情報