未処理のシロサバフグ、中学校で調理実習 山口
山口県下関市の鮮魚販売業者が食品衛生法で定められた処理をしていないシロサバフグ37匹を同市の私立梅光女学院中学校に販売していたことが17日わかった。市保健所や同校によると、フグは同日、1年生33人が調理実習で使い、みそ汁にして食べた。生徒に健康被害は出ていないという。
市保健所は食品衛生法違反の可能性があるとして、18日にも業者から詳しい事実関係を聴く。学校側には、フグ処理師がいないのに調理したとして口頭で注意した。
関連ニュース
- <食品>“チェック”始まる 年末年始の県内一斉取り締まり /香川(毎日新聞) 12月03日 13:00
- <県内11保健所>飲食店など対象に一斉検査−−年末、年始控え /長野(毎日新聞) 12月02日 18:00
- <北九州市>食品一斉検査始まる 市内計3000施設対象 /福岡(毎日新聞) 12月02日 18:00
- <県>食品衛生法の改正条例案を提案 健康被害の報告義務付け /福岡(毎日新聞) 12月02日 18:00
この記事について
ブログを書く
過去1時間で最も読まれた社会ニュース
- 夢の田舎暮らしと現実のはざまで 山梨の自殺幇助事件(朝日新聞) 12月9日 3:04
- ヒトラーは「偉人」、演説で「癒やし」…テレ東が放送・謝罪(読売新聞) 12月8日 22:39
- 塚地武雅さんが骨折=「はねるのトびら」収録中−フジテレビ(時事通信) 12月8日 17:30
- 「3人に死刑判決を」=女性拉致殺害で母が証言−名古屋地裁(時事通信) 12月8日 13:30
- 東金の女児遺棄 容疑者「お母さんに会いたい…」(産経新聞) 12月9日 8:05