2008年12月08日
赤ちゃんの名前ランキング…男の子1位は「大翔(ひろと)」、女の子1位は「葵(あおい)」
1 名前: タラ(福島県) 投稿日:2008/12/08(月) 13:03:19.59 ID:11ZSnZZw ?PLT
ベネッセコーポレーションが8日発表した赤ちゃんの名前ランキングで、女の子の1位は「葵(あおい)」だった。07年まで3年連続で1位の「陽菜(ひな)」を抑え、2位からランクアップした。同社は「大河ドラマで主演した女優の宮崎あおいさんの人気が大きく影響したようだ」と見ている。
男の子は「大翔(ひろと)」が3年連続で1位だった。そのほかには、北京五輪の柔道で金メダルを獲得した石井慧選手の「慧」やテニスの錦織
圭選手の「圭」など、活躍したスポーツ選手の名前も人気を集めた。
◇08年の命名ランキングと主な読み◇
◇男の子
1(1)大翔(ひろと) 2(4)蓮(れ ん) 3(2)悠斗(ゆうと)
4(6)悠人(ゆうと) 5(6)優斗(ゆうと)
◇女の子
1(2)葵(あおい) 2(4)結衣(ゆ い) 3(1)陽菜(ひ な)
4(7)凜(り ん) 5(14)結愛(ゆ あ)
※カッコ内数字は昨年順位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000028-mai-soci
ベネッセコーポレーションが8日発表した赤ちゃんの名前ランキングで、女の子の1位は「葵(あおい)」だった。07年まで3年連続で1位の「陽菜(ひな)」を抑え、2位からランクアップした。同社は「大河ドラマで主演した女優の宮崎あおいさんの人気が大きく影響したようだ」と見ている。
男の子は「大翔(ひろと)」が3年連続で1位だった。そのほかには、北京五輪の柔道で金メダルを獲得した石井慧選手の「慧」やテニスの錦織
圭選手の「圭」など、活躍したスポーツ選手の名前も人気を集めた。
◇08年の命名ランキングと主な読み◇
◇男の子
1(1)大翔(ひろと) 2(4)蓮(れ ん) 3(2)悠斗(ゆうと)
4(6)悠人(ゆうと) 5(6)優斗(ゆうと)
◇女の子
1(2)葵(あおい) 2(4)結衣(ゆ い) 3(1)陽菜(ひ な)
4(7)凜(り ん) 5(14)結愛(ゆ あ)
※カッコ内数字は昨年順位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000028-mai-soci
4 名前: ノリ(不明なsoftbank)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:04:28.52 ID:PJUbB+CQ
ゆうとラッシュ
7 名前: バナナ(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:04:49.03 ID:2lCpOphJ
あおいは可愛いな
10 名前: タチウオ(岐阜県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:05:14.80 ID:m3Z1prpz
あいかわらずセンスのない名前・・・
11 名前: アンコウ(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:05:25.74 ID:bXaLACY2
>5(14)結愛(ゆあ)
何これ
12 名前: サワラ(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:05:35.52 ID:qStVYWU7
アニメと漫画の影響でかそうだなw
20 名前: ライム(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:06:24.25 ID:Og+l6iI/ ?2BP(1193)
源氏名ばっかりだな
24 名前: ライム(岡山県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:06:37.11 ID:eM5VrDm4
男児の一位が既に読めないという
25 名前: きんかん(千葉県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:06:49.48 ID:pB1hdJpe
こんな名前のおっさんおばはんが溢れるような時代が来ると思うとゾッとするわ
28 名前: きんかん(長屋)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:06:58.39 ID:QY60hVba
蓮はおっさん爺さんになってもカッコイイな
29 名前: セロリ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:07:00.17 ID:AZ9uSoOx
蓮とか文字見ただけで不快なんだが
32 名前: あんず(奈良県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:07:16.88 ID:ViFok/ay
昔はトメやウメが普通だった
今では考えられない
未来もそれと同様
37 名前: 梨(関東・甲信越)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:07:53.28 ID:NSfokwUS
アホそうな名前ばかりだ
38 名前: なっとう(dion軍)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:08:00.23 ID:arRI6ydv
葵は男の子の名前にも使える攻守万能の名前
45 名前: ワカメ(大阪府)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:08:33.15 ID:ng89rPQw
蓮はマンキン由来なのかNANA由来なのか
48 名前: アカガイ(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:09:06.07 ID:84PPBzhR
なんでこんなエロゲーキャラみたいな名前ばかりなんだ?w
リア充って実はエロゲヲタだったりするの?
67 名前: かいわれ(静岡県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:10:28.06 ID:YbGWu314
>>48
エロゲがリア充に近づいてるんだ
52 名前: ワカメ(関東・甲信越)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:09:21.97 ID:8LT1DWw+
>大翔
漢字だけだと四股名みたいだな。
62 名前: ワカメ(大阪府)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:09:59.86 ID:ng89rPQw
>>52
むしろ会社名みたい
58 名前: やまのいも(宮城県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:09:40.52 ID:nNIeRQxE
ゆうとくーん
は〜い
君じゃなくて斗の方
俺?
いや優の方
64 名前: ごぼう(長崎県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:10:07.33 ID:V2WgBxFv
とで終わるのがはやりか
66 名前: コンブ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:10:26.91 ID:uAUwTpjv
結衣とかなかなか普通でびっくりした
75 名前: グリーンピース(栃木県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:11:07.36 ID:ePmBxodo
デネブの物まねが流行りそうだな
89 名前: しょうが(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:12:38.97 ID:KOy5T4m1
マガジンのDQN漫画にでてきそうな名前ばっかだな
92 名前: コンブ(福島県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:12:59.86 ID:uCBoUnU1
20年後に渋谷の交差点で「ゆうと!」って叫んだら、すごいことになりそうだな
100 名前: ブロッコリー(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:13:42.61 ID:NARJUwBG
3(2)悠斗(ゆうと)
すげえヤンキーに育ちそうな名前
106 名前: クレソン(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:14:05.87 ID:5vzgEBRz
○○子が流行ったみたいに、
数年後は、○○と世代と呼ばれるのか
109 名前: もやし(宮城県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:14:30.88 ID:ryXlVCYt
136 名前: セロリ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:15:56.38 ID:AZ9uSoOx
>>109
ここあとかありえねー
153 名前: パイナップル(東日本)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:17:22.09 ID:/UvUTVNr
>>109
ゆうと が350人くらい居る・・・
心優(みゆ) が77人ってなんの影響だよ
186 名前: ワカメ(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:19:55.25 ID:BOyCSnpC
>>109
AV女優みたいな名前多いな
203 名前: なっとう(兵庫県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:21:30.57 ID:KiO8gQPu
>>109
一昔前のエロゲに現実が追いついてきたのか?
なんか見たことある名前が一杯
217 名前: クレソン(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:22:21.67 ID:+ftt5AJg
>>109
女の約300人にひとりがココアってどうなんだよ
271 名前: メロン(長崎県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:26:46.62 ID:K0aSdGVe
>>109
ひらがなにしたら4文字以上の名前っていないのな
294 名前: パイナップル(catv?)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:28:37.51 ID:lBWNZCYU
>>109
山田心愛さん(45)
田中花音さん(50)
とかになるの考えなのかね?
620 名前: しょうが(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:59:00.76 ID:KOy5T4m1
>>109
じじいばばあになってもこの名前とかきもい。許されるのは小学生までだろこれ。
114 名前: アスパラガス(福島県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:14:49.76 ID:6JC9Rswt
翔って漢字入れるとDQNくさくみえるのは哀川のせいだろうか
122 名前: カマス(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:15:13.37 ID:7rAWS+o+
おい
男は太郎
女は子だろうがよ!
いまやそっちのがレアでよさげにみえると思う
133 名前: ライム(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:15:48.03 ID:Og+l6iI/ ?2BP(1193)
だいたい名前に斗ってつけるヤツって何考えてんだろう
優しいひしゃくって何よ
146 名前: ささげ(宮崎県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:16:56.55 ID:HeqSgQtp
DQNネームはもれなく不幸な人生を送るジンクス
154 名前: バジル(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:17:29.21 ID:QtdB8IFH
タケシにしろよ
161 名前: かぼちゃ(長屋)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:18:03.78 ID:oDNhzqJB
電話で伝えるとき苦労しそうだ
168 名前: ライム(東日本)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:18:41.97 ID:60qEAStn
凛はfateから来てるん?(´・ω・`)
169 名前: クルマエビ(長屋)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:18:46.05 ID:PaMMwsMz
ひろ…と?
変換できない。おれのPCが馬鹿なんだろうか
177 名前: バジル(新潟県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:19:12.83 ID:RMyofoer ?2BP(100)
漢字で一見して読めない名前って最悪だな
名づけるバカ親は「簡単に読んでもらいたくない」とか考えて
読めないようにしてるんだろうが
176 名前: バジル(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:19:12.69 ID:QtdB8IFH
最近はエロゲの方がまだマシな名前をつけるな
185 名前: じゅんさい(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:19:50.28 ID:FmDnombQ
こんなエロゲみたいな名前ばっかりになって、
そのときエロゲ業界はどうするんだ?
200 名前: もやし(三重県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:21:13.20 ID:jlrOkQFy
エロゲオタでさえ結婚して子供を設けてるのにお前らときたら…
193 名前: アボガド(catv?)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:20:35.66 ID:wWqimYKN
個性を履き違えてる
テメに何もないから名前なんぞを個性と思っちゃうんだ
205 名前: くわい(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:21:46.12 ID:QTQLEs4f
蓮ってつける人って日蓮宗だと思われるよ
208 名前: アーティチョーク(catv?)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:22:04.78 ID:Qr0OUm0I
いちご とか付けられた子もいたけど
よくて高校生までだろうな…いろんな意味で
243 名前: ワカメ(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:24:38.59 ID:BOyCSnpC
>>208
40ぐらいのババアがいちごですとか言ったらぶん殴りたくなるなw
209 名前: たまねぎ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:22:03.83 ID:rZI+wdsJ
前にテレビでやってたけど、
兄貴がケンシロウで妹がユリアがあったな。
漢字忘れたけど。
240 名前: カワハギ(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:24:24.37 ID:HEQGDRA7
>>209
それ角田だろ
212 名前: おかひじき(関西・北陸)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:22:13.42 ID:er7USNg9
球児ってかわいそうな名前つけられても必死に頑張ってる人だっているんだから名前は
関係ないよ
226 名前: もやし(宮城県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:23:07.37 ID:ryXlVCYt
>>212
俺は甲子園って名前の人知ってるわ
220 名前: カマス(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:22:33.01 ID:7rAWS+o+
新人 にいと
柿子 かきこ
おまえらはどっちかにしろ
子供の名前
244 名前: カマス(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:24:43.56 ID:MyfeSGQx
「翔」よりは渉とか祥の方がかっこいいと思うんだけど
DQNの感覚は分からんな
249 名前: アジ(千葉県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:25:16.74 ID:oIohRi1h
DQNネームの読み方テストが何度やっても一つも当たらんw
260 名前: スイートコーン(千葉県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:26:06.21 ID:RSZ+f1P0
>>249
これか?
http://dqname.jp/index.php?md=test
全然点数取れないよな
387 名前: クルマエビ(長屋)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:36:25.31 ID:PaMMwsMz
>>260
不可死→ふかし
姫舞→めまい
…なんというか…なんというか…
407 名前: バナナ(神奈川県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:38:00.84 ID:ARfezXZe
>>260
聖姫 ⇒ ひじき
くそわろた
433 名前: キウイ(関西)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:41:38.35 ID:Y26Q8SHO
>>260
美花精=ぷりしあ
これが漢検一級か
255 名前: もやし(三重県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:25:40.59 ID:jlrOkQFy
「さくら」がひらがな表記なのってやっぱりCCさくらを由来にしてんのかな
259 名前: ライム(東日本)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:26:03.75 ID:60qEAStn
>>255
芳乃だろう
257 名前: なす[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:25:55.30 ID:YB0WgHKU
悠って漢字好きだったけど、よく使われてるな・・・
261 名前: パイナップル(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:26:06.89 ID:SoE8Iwzi
読みをぶったぎったり
連想ゲームのごとく無い読みを当てはめる馬鹿はなんなの?
268 名前: セロリ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:26:32.27 ID:AZ9uSoOx
なんつーか社会人になるのを想定して名前をつけないのだろうか
290 名前: パイナップル(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:28:28.04 ID:SoE8Iwzi
>>268
まともな社会生活をしたことの無い
低学歴とか底辺が産みまくってるんだと思う
280 名前: カレイ(静岡県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:27:44.48 ID:AnSpImOo
つーか、ここで「この上位の名前ってどうなんだよ」
って苦言を呈してるようなやつらのほうが
逆に古風な名前を付けて子供がいじめられそう……。
ある程度、流行に逆らわないのも大切だと思う。
274 名前: 梨(岡山県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:27:21.07 ID:IVg1QHl9
1(2)葵(あおい)
2(4)結衣(ゆい)
3(1)陽菜(ひな)
4(7)凜(りん)
5(14)結愛(ゆあ)
こんなかわいらしい名前でドブスだったら目も当てられんわ
283 名前: キス(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:27:49.45 ID:6mR8bCIL
「翔」とか付けてどうにも飛べそうもない汚らしいデブにでも育ったら
どうするつもりなんだろ
295 名前: 梨(catv?)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:28:38.03 ID:9638mclX
男の方は珍走団、女の方はアニメかエロゲって感じだな。
297 名前: なっとう(兵庫県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:29:01.21 ID:KiO8gQPu
30年後とかには
風俗の源氏名が花子とか千代
みたいな古風な名前になるのかな 逆転して
313 名前: サワラ(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:30:06.61 ID:qStVYWU7
蓮君はなんとなくNANAとか思い浮かぶけど大翔君は何由来なんだろう…?
葵ちゃんは宮崎とか蒼井優とかああいう感じに育って欲しいんだろうな
326 名前: カマス(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:30:50.75 ID:7rAWS+o+
人生でいったら若いのは最初の20年だけ
あとは80年間おっさんじいさんだぞ
老木につけるような名前をつけんかい
337 名前: ビーツ(埼玉県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:31:54.54 ID:+n5ZAcyf
考えなしにぽんぽん子どもを作るのはDQN家庭なわけで、
自然とDQNネームが増えるんだろうな
春陽(はるひ)とかもそろそろですかね
348 名前: 唐辛子(北海道)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:32:47.25 ID:B8yVSaYw
役所の人が裏で
「ぷっ、なんだよあの名前」って言ってそう
352 名前: ブリ(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:32:54.70 ID:cDSYDIH8
男の子には、まともな名前だけどある程度学がない奴には読めないような
名前をつけてやりたい。
読めるか読めないかで、そいつの知性が判別できそうなの。
と思う俺はヤバイ?
402 名前: パイナップル(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:37:49.08 ID:SoE8Iwzi
>>352
名前ってもんは相手を試すもんじゃない
非常時に学の無い奴しかいなかったら本人が危ない
変な見栄で作業を滞らせるな
429 名前: ブリ(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:41:11.04 ID:cDSYDIH8
>>402
そんなもんか。
まあ、非常時で名前が事態ってのがあまり想像できんが、やめたほうがいいのかな。
見栄のつもりじゃなかったんだけどね。
463 名前: パイナップル(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:44:11.61 ID:SoE8Iwzi
>>429
手続き記載ミスで年金もらえなかったり
度々読み間違えられ訂正する鬱陶しい人生を送る可能性がある
358 名前: コールラビ(dion軍)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:33:55.33 ID:zZfjFO96
此方(こなた)なんてどうよ
371 名前: ライム(兵庫県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:35:27.09 ID:+AAyzZ4R ?BRZ(10203)
>>358
キモいとしか
360 名前: ライム(東日本)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:34:18.13 ID:60qEAStn
漫画ネームじゃ珠姫(たまき)は本当いいと思うんだけど
最後に「ン」つけて苛められそうだから困る
363 名前: トリュフ(愛媛県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:34:30.61 ID:onKmuHTO
「ひろゆき」とかの平凡な名前のほうがいいのに
365 名前: ビーツ(埼玉県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:34:31.83 ID:+n5ZAcyf
慎太郎とか昔っぽいのは正直かっこいいと思う
374 名前: きんかん(-長野)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:35:32.38 ID:D8IKFS2M
そういや知り合いにハーフでもないのに、名前がカタカナのやついるな。
高校入試の面接に金髪・カラコンで行くような見事なDQNに育ちました
375 名前: だいこん(アラビア)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:35:33.21 ID:DfhUHMR6
空って書いて「あおぞら」って読ませるのが面接きた。
面接的には問題なくて、試験結果もよかったから採用した。
初日に来なかった。
379 名前: トリュフ(福岡県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:35:59.39 ID:Wnc29WHt
千斗君とかお前らなら喜び勇んで役所に届けるよな!
394 名前: ビーツ(愛媛県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:37:06.57 ID:fJVCYnCh
最近は第2子以降を作ることが少なくなったからみんな変に凝った名前が多い
後に生まれるほど無難で適当になっていく人名が徐々に見られなくなりつつある
405 名前: みょうが(関西地方)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:37:54.40 ID:ypKj0mAD
宇宙(そら)ちゃんとか付けるオタクいそう
410 名前: マンゴー(岐阜県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:38:15.92 ID:rO9/gCv9
真良(マラ)
と娘に名付けた知人がいる
その子も大きくなったら悩むんだろうな
426 名前: バジル(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:40:41.72 ID:53eJHZwS
いまどき衛門がつく俺の名前より1000倍マシ
453 名前: もやし(三重県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:43:20.37 ID:jlrOkQFy
>>426
新右衛門さん乙
466 名前: アボガド(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:44:18.99 ID:yZULU9zo
>>426
怒羅衛門さん乙
500 名前: クレソン(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:47:18.75 ID:+ftt5AJg
>>426
鈴木土下座衛門乙
431 名前: 梨(catv?)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:41:21.02 ID:9638mclX
まあ、「満子(かんと)」「肛門(あなる)」って言う名前の女の子
よりは幾分マシだな。実在するらしいんだけど。
446 名前: パイナップル(catv?)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:42:52.13 ID:lBWNZCYU
煌びやかな名前は本人を苦しめるだけだろうね・・・・
重厚で落ち着きのある名前の方が子供のため
467 名前: アーティチョーク(静岡県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:44:24.00 ID:F2tR3jYw
おまえら人様の名前にケチをつけるほど立派な人間なのかよ
480 名前: マンゴー(岐阜県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:45:50.08 ID:rO9/gCv9
一般に馴染みのある漢字を使って、読みやすい名前で将来使っていて不便がない名前
基本だろ
484 名前: アボガド(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:46:03.66 ID:yZULU9zo
子を付けとかなきゃ皇室に嫁げないぞ
489 名前: ふき(コネチカット州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:46:18.98 ID:1k0oQvNg
まあ社会への貢献度は
DQN親>>>おまえらだけどな
502 名前: くわい(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:47:31.52 ID:1EST0sP7
〜と が〜男状態化してるのか
そのうち古くせー名前の代名詞になるかもな
508 名前: パイナップル(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:48:03.06 ID:SoE8Iwzi
太郎・花子でもイケメン・美女だったら逆に物凄い人気者になれる
ソースは学生時代
511 名前: キス(コネチカット州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:48:20.54 ID:ea2MmHSI
名前つける前に読みと漢字の意味はググれ
絶対にググれ
542 名前: サワラ(catv?)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:51:23.58 ID:qupnbHyO
>>511
いや、辞書だろ
526 名前: 梨(catv?)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:49:22.44 ID:9638mclX
まあ、人事課の人は、求職者がドキュンネームだと、まずその段階で警戒するよな。
子供に無意味なハンデ背負わせるのやめようぜ・・・
543 名前: バナナ(関西・北陸)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:51:27.56 ID:E3XkpuRV
自分ははやりのDQNameだから子どもができたら〜〜郎〜子をつけたい
今時の名前は安っぽいと思う
544 名前: カキ(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:51:28.28 ID:VX3HDQml
ぱっと見で読めない名前付けられる子供の身になったほうがいい
557 名前: カレイ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:53:07.84 ID:gZFin6oS
ゆうととか凜とかその子が美形になる自信が無ければ付けられないだろ
名前負けしたらどうすんだよ
562 名前: すだち(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:53:31.67 ID:wsshdRyV
葵って綺麗な名前だと思うけど
どうしても源氏物語が思い浮かぶね
美人薄命になりそうだ
574 名前: パイナップル(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:55:14.11 ID:SoE8Iwzi
難しい名前でもそういう読みがあるならまぁいい
存在しない読みと読み仮名途中で切るのとナゾナゾだけは許さん
575 名前: にら(神奈川県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:55:28.14 ID:SeJ7m8f6
>>1
マンガゲーム世代が親になるとこうなるのか…
580 名前: カキ(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:55:44.74 ID:9NL2UD1+
でも今はDQNネームがごく少数だからいいけど
もうちょっと年数がたったらDQNネームが氾濫して普通の名前が浮くようになるんだろうか
591 名前: なっとう(静岡県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:56:37.91 ID:8IznITyf
純夏とか初音とかふたみとかエロゲキャラの名前そのままつけた奴何人か知ってる。
汎用性のある名前だけど、成長して元ネタ知ったら死にたくなるんだろうな・・・
622 名前: ホタテガイ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:59:22.00 ID:vzcI7kmp
こないだ「澄海(スカイ)」って名前のガキを見たわ。
623 名前: チコリ(静岡県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:59:26.28 ID:zrqf6rS8
吐夢(トム)
これぐらいだな実際にみたことあるのは
625 名前: ヒジキ(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:59:31.58 ID:U5PWRUsv
自分の名前がトップ3とかに入ってるとちょっと嫌だな
638 名前: かぶ(catv?)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:00:11.53 ID:dB6OkojC
>>625
No.1の俺に謝れ
630 名前: ほうれんそう(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:59:50.25 ID:iMkr5S6I
霊夢とかそろそろ出てくるのか
640 名前: コンブ(長野県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:00:14.18 ID:6cubmPHS
男の名前が「ゆう」で始まるのが多いのはなぜなんだぜ?
653 名前: りんご(岩手県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:01:05.18 ID:Jzs1XDY1
時の流れを感じるなあ
656 名前: 唐辛子(catv?)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:01:12.38 ID:R3KfIhn6
葵って俺が娘に付けようとずっと前から思ってた名前。
ふざけんな。
違うの考えなきゃ。
680 名前: パイナップル(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:03:23.47 ID:SoE8Iwzi
>>656
オンリーワン その考えが DQN道
でもまぁ1位と一緒は嫌か
676 名前: アマダイ(神奈川県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:03:00.49 ID:Nb5vJJNT
名前は顔見てつけろよな
親の頭の程度も知れるし
701 名前: さやえんどう(コネチカット州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:06:37.24 ID:vzcI7kmp
>>676
よく新聞なんかに、ガキの顔と名前が掲載されてる事あるけど殆んど不釣り合いな
名前なんだよなw
686 名前: にんじん(千葉県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:03:56.07 ID:BasrwjoV
今の学校の先生は大変だな、ふりがなふってもらわないと読めない名前ばっかりだ
695 名前: クルマエビ(長屋)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:05:14.90 ID:PaMMwsMz
>>686
あきらかに「先生なら読めて当然」のレベルを凌駕してるからな…
これで噛み付いてくるモンペアとかいるのかと思うとさすがに哀れだ
704 名前: 梨(catv?)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:06:47.37 ID:9638mclX
土星(ゆぴてる)って言うのもあった気がしたが・・・
せめて惑星と神様の名前の対応表ぐらい見て名付けようぜ。
740 名前: カキ(長屋)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:11:19.39 ID:ylg9+l/v
>>704
土星(セガ)
711 名前: ホタテガイ(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:07:38.13 ID:5kV0VqOk
この間タウン誌で「音姫」って女の子いたな。読みまでは分からなかったが。
字面だけ見たら微妙すぎる。
729 名前: コンブ(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:10:23.76 ID:lih2E8PK
被らないように考えて1位とかだったら泣けるなww
736 名前: 山椒(大阪府)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:11:04.21 ID:q0+n6j3S
せめて小学校低学年でも書ける漢字使ってやれよ…
779 名前: バナナ(東海)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:14:49.61 ID:234x4fxZ
同じ難しい漢字を使った名前でも教養のある人のつけた名前とDQNのつけた名前は
一瞬で見分けがつく
754 名前: ライム(東日本)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:12:34.37 ID:60qEAStn
未来の子供はDQNネームと普通の名前どっちが喜ぶんだろう
766 名前: キンメダイ(北海道)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:13:48.04 ID:fm/MYUYI
家族に太郎って名前いるけど、珍しいとか面白いねとかよくいわれる
いたってふつうの名前だと思うんだよなー
791 名前: サヨリ(埼玉県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:15:46.66 ID:5hxj+x0O
だんだん俺らも感覚が麻痺してきたよな
これくらいならまともな名前だと思えるようになってきた
803 名前: ライム(千葉県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:16:24.01 ID:IznY/vTJ
子供にはせめて人並みで平凡な幸せをつかんで欲しいから
並平と名付けるよ。
843 名前: こまつな(USA)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:21:04.97 ID:VfE3IUWS
平理と書いて「ひらり」
このご時世だから良い感じ。俺に娘がいたら付ける
869 名前: キウイ(大阪府)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:23:57.94 ID:aOQCPHmM
>>843
ねぇよ
845 名前: ヒラマサ(愛知県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:21:30.56 ID:xK6Wqgu+
女の子の名前は変に凝るよりシンプルで情景浮かびやすい名前の方がウケがいいな
名前負けする危険もあるが
887 名前: ガザミ(catv?)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:25:44.87 ID:h0LNzFNW
>>845
貞子で。シンプルかつ情景浮かびやすく、普通に生きていれば名前負けしない。
858 名前: パイナップル(東日本)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:22:49.96 ID:/UvUTVNr
ブサイクちゃんに育っても困らない名前ってどんなのよ?
861 名前: スイートコーン(千葉県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:23:16.45 ID:RSZ+f1P0
>>858
花子
872 名前: ライム(千葉県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:24:02.03 ID:IznY/vTJ
>>858
妙子
875 名前: つまみ菜(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:24:13.87 ID:8Vyh7Q6s
>>858
美心
880 名前: なっとう(静岡県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:25:06.32 ID:8IznITyf
強い子に育つように「言葉」とかつけようぜ
882 名前: キンメダイ(北海道)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:25:15.74 ID:fm/MYUYI
で、お前ら子供の名前うんちゃら言ってるけどどうやって結婚するの?
ゆうとラッシュ
7 名前: バナナ(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:04:49.03 ID:2lCpOphJ
あおいは可愛いな
10 名前: タチウオ(岐阜県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:05:14.80 ID:m3Z1prpz
あいかわらずセンスのない名前・・・
11 名前: アンコウ(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:05:25.74 ID:bXaLACY2
>5(14)結愛(ゆあ)
何これ
12 名前: サワラ(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:05:35.52 ID:qStVYWU7
アニメと漫画の影響でかそうだなw
20 名前: ライム(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:06:24.25 ID:Og+l6iI/ ?2BP(1193)
源氏名ばっかりだな
24 名前: ライム(岡山県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:06:37.11 ID:eM5VrDm4
男児の一位が既に読めないという
25 名前: きんかん(千葉県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:06:49.48 ID:pB1hdJpe
こんな名前のおっさんおばはんが溢れるような時代が来ると思うとゾッとするわ
28 名前: きんかん(長屋)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:06:58.39 ID:QY60hVba
蓮はおっさん爺さんになってもカッコイイな
29 名前: セロリ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:07:00.17 ID:AZ9uSoOx
蓮とか文字見ただけで不快なんだが
32 名前: あんず(奈良県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:07:16.88 ID:ViFok/ay
昔はトメやウメが普通だった
今では考えられない
未来もそれと同様
37 名前: 梨(関東・甲信越)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:07:53.28 ID:NSfokwUS
アホそうな名前ばかりだ
38 名前: なっとう(dion軍)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:08:00.23 ID:arRI6ydv
葵は男の子の名前にも使える攻守万能の名前
45 名前: ワカメ(大阪府)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:08:33.15 ID:ng89rPQw
蓮はマンキン由来なのかNANA由来なのか
48 名前: アカガイ(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:09:06.07 ID:84PPBzhR
なんでこんなエロゲーキャラみたいな名前ばかりなんだ?w
リア充って実はエロゲヲタだったりするの?
67 名前: かいわれ(静岡県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:10:28.06 ID:YbGWu314
>>48
エロゲがリア充に近づいてるんだ
52 名前: ワカメ(関東・甲信越)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:09:21.97 ID:8LT1DWw+
>大翔
漢字だけだと四股名みたいだな。
62 名前: ワカメ(大阪府)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:09:59.86 ID:ng89rPQw
>>52
むしろ会社名みたい
58 名前: やまのいも(宮城県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:09:40.52 ID:nNIeRQxE
ゆうとくーん
は〜い
君じゃなくて斗の方
俺?
いや優の方
64 名前: ごぼう(長崎県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:10:07.33 ID:V2WgBxFv
とで終わるのがはやりか
66 名前: コンブ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:10:26.91 ID:uAUwTpjv
結衣とかなかなか普通でびっくりした
75 名前: グリーンピース(栃木県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:11:07.36 ID:ePmBxodo
デネブの物まねが流行りそうだな
89 名前: しょうが(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:12:38.97 ID:KOy5T4m1
マガジンのDQN漫画にでてきそうな名前ばっかだな
92 名前: コンブ(福島県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:12:59.86 ID:uCBoUnU1
20年後に渋谷の交差点で「ゆうと!」って叫んだら、すごいことになりそうだな
100 名前: ブロッコリー(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:13:42.61 ID:NARJUwBG
3(2)悠斗(ゆうと)
すげえヤンキーに育ちそうな名前
106 名前: クレソン(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:14:05.87 ID:5vzgEBRz
○○子が流行ったみたいに、
数年後は、○○と世代と呼ばれるのか
109 名前: もやし(宮城県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:14:30.88 ID:ryXlVCYt
136 名前: セロリ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:15:56.38 ID:AZ9uSoOx
>>109
ここあとかありえねー
153 名前: パイナップル(東日本)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:17:22.09 ID:/UvUTVNr
>>109
ゆうと が350人くらい居る・・・
心優(みゆ) が77人ってなんの影響だよ
186 名前: ワカメ(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:19:55.25 ID:BOyCSnpC
>>109
AV女優みたいな名前多いな
203 名前: なっとう(兵庫県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:21:30.57 ID:KiO8gQPu
>>109
一昔前のエロゲに現実が追いついてきたのか?
なんか見たことある名前が一杯
217 名前: クレソン(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:22:21.67 ID:+ftt5AJg
>>109
女の約300人にひとりがココアってどうなんだよ
271 名前: メロン(長崎県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:26:46.62 ID:K0aSdGVe
>>109
ひらがなにしたら4文字以上の名前っていないのな
294 名前: パイナップル(catv?)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:28:37.51 ID:lBWNZCYU
>>109
山田心愛さん(45)
田中花音さん(50)
とかになるの考えなのかね?
620 名前: しょうが(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:59:00.76 ID:KOy5T4m1
>>109
じじいばばあになってもこの名前とかきもい。許されるのは小学生までだろこれ。
114 名前: アスパラガス(福島県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:14:49.76 ID:6JC9Rswt
翔って漢字入れるとDQNくさくみえるのは哀川のせいだろうか
122 名前: カマス(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:15:13.37 ID:7rAWS+o+
おい
男は太郎
女は子だろうがよ!
いまやそっちのがレアでよさげにみえると思う
133 名前: ライム(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:15:48.03 ID:Og+l6iI/ ?2BP(1193)
だいたい名前に斗ってつけるヤツって何考えてんだろう
優しいひしゃくって何よ
146 名前: ささげ(宮崎県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:16:56.55 ID:HeqSgQtp
DQNネームはもれなく不幸な人生を送るジンクス
154 名前: バジル(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:17:29.21 ID:QtdB8IFH
タケシにしろよ
161 名前: かぼちゃ(長屋)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:18:03.78 ID:oDNhzqJB
電話で伝えるとき苦労しそうだ
168 名前: ライム(東日本)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:18:41.97 ID:60qEAStn
凛はfateから来てるん?(´・ω・`)
169 名前: クルマエビ(長屋)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:18:46.05 ID:PaMMwsMz
ひろ…と?
変換できない。おれのPCが馬鹿なんだろうか
177 名前: バジル(新潟県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:19:12.83 ID:RMyofoer ?2BP(100)
漢字で一見して読めない名前って最悪だな
名づけるバカ親は「簡単に読んでもらいたくない」とか考えて
読めないようにしてるんだろうが
176 名前: バジル(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:19:12.69 ID:QtdB8IFH
最近はエロゲの方がまだマシな名前をつけるな
185 名前: じゅんさい(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:19:50.28 ID:FmDnombQ
こんなエロゲみたいな名前ばっかりになって、
そのときエロゲ業界はどうするんだ?
200 名前: もやし(三重県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:21:13.20 ID:jlrOkQFy
エロゲオタでさえ結婚して子供を設けてるのにお前らときたら…
193 名前: アボガド(catv?)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:20:35.66 ID:wWqimYKN
個性を履き違えてる
テメに何もないから名前なんぞを個性と思っちゃうんだ
205 名前: くわい(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:21:46.12 ID:QTQLEs4f
蓮ってつける人って日蓮宗だと思われるよ
208 名前: アーティチョーク(catv?)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:22:04.78 ID:Qr0OUm0I
いちご とか付けられた子もいたけど
よくて高校生までだろうな…いろんな意味で
243 名前: ワカメ(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:24:38.59 ID:BOyCSnpC
>>208
40ぐらいのババアがいちごですとか言ったらぶん殴りたくなるなw
209 名前: たまねぎ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:22:03.83 ID:rZI+wdsJ
前にテレビでやってたけど、
兄貴がケンシロウで妹がユリアがあったな。
漢字忘れたけど。
240 名前: カワハギ(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:24:24.37 ID:HEQGDRA7
>>209
それ角田だろ
212 名前: おかひじき(関西・北陸)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:22:13.42 ID:er7USNg9
球児ってかわいそうな名前つけられても必死に頑張ってる人だっているんだから名前は
関係ないよ
226 名前: もやし(宮城県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:23:07.37 ID:ryXlVCYt
>>212
俺は甲子園って名前の人知ってるわ
220 名前: カマス(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:22:33.01 ID:7rAWS+o+
新人 にいと
柿子 かきこ
おまえらはどっちかにしろ
子供の名前
244 名前: カマス(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:24:43.56 ID:MyfeSGQx
「翔」よりは渉とか祥の方がかっこいいと思うんだけど
DQNの感覚は分からんな
249 名前: アジ(千葉県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:25:16.74 ID:oIohRi1h
DQNネームの読み方テストが何度やっても一つも当たらんw
260 名前: スイートコーン(千葉県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:26:06.21 ID:RSZ+f1P0
>>249
これか?
http://dqname.jp/index.php?md=test
全然点数取れないよな
387 名前: クルマエビ(長屋)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:36:25.31 ID:PaMMwsMz
>>260
不可死→ふかし
姫舞→めまい
…なんというか…なんというか…
407 名前: バナナ(神奈川県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:38:00.84 ID:ARfezXZe
>>260
聖姫 ⇒ ひじき
くそわろた
433 名前: キウイ(関西)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:41:38.35 ID:Y26Q8SHO
>>260
美花精=ぷりしあ
これが漢検一級か
255 名前: もやし(三重県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:25:40.59 ID:jlrOkQFy
「さくら」がひらがな表記なのってやっぱりCCさくらを由来にしてんのかな
259 名前: ライム(東日本)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:26:03.75 ID:60qEAStn
>>255
芳乃だろう
257 名前: なす[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:25:55.30 ID:YB0WgHKU
悠って漢字好きだったけど、よく使われてるな・・・
261 名前: パイナップル(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:26:06.89 ID:SoE8Iwzi
読みをぶったぎったり
連想ゲームのごとく無い読みを当てはめる馬鹿はなんなの?
268 名前: セロリ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:26:32.27 ID:AZ9uSoOx
なんつーか社会人になるのを想定して名前をつけないのだろうか
290 名前: パイナップル(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:28:28.04 ID:SoE8Iwzi
>>268
まともな社会生活をしたことの無い
低学歴とか底辺が産みまくってるんだと思う
280 名前: カレイ(静岡県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:27:44.48 ID:AnSpImOo
つーか、ここで「この上位の名前ってどうなんだよ」
って苦言を呈してるようなやつらのほうが
逆に古風な名前を付けて子供がいじめられそう……。
ある程度、流行に逆らわないのも大切だと思う。
274 名前: 梨(岡山県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:27:21.07 ID:IVg1QHl9
1(2)葵(あおい)
2(4)結衣(ゆい)
3(1)陽菜(ひな)
4(7)凜(りん)
5(14)結愛(ゆあ)
こんなかわいらしい名前でドブスだったら目も当てられんわ
283 名前: キス(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:27:49.45 ID:6mR8bCIL
「翔」とか付けてどうにも飛べそうもない汚らしいデブにでも育ったら
どうするつもりなんだろ
295 名前: 梨(catv?)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:28:38.03 ID:9638mclX
男の方は珍走団、女の方はアニメかエロゲって感じだな。
297 名前: なっとう(兵庫県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:29:01.21 ID:KiO8gQPu
30年後とかには
風俗の源氏名が花子とか千代
みたいな古風な名前になるのかな 逆転して
313 名前: サワラ(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:30:06.61 ID:qStVYWU7
蓮君はなんとなくNANAとか思い浮かぶけど大翔君は何由来なんだろう…?
葵ちゃんは宮崎とか蒼井優とかああいう感じに育って欲しいんだろうな
326 名前: カマス(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:30:50.75 ID:7rAWS+o+
人生でいったら若いのは最初の20年だけ
あとは80年間おっさんじいさんだぞ
老木につけるような名前をつけんかい
337 名前: ビーツ(埼玉県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:31:54.54 ID:+n5ZAcyf
考えなしにぽんぽん子どもを作るのはDQN家庭なわけで、
自然とDQNネームが増えるんだろうな
春陽(はるひ)とかもそろそろですかね
348 名前: 唐辛子(北海道)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:32:47.25 ID:B8yVSaYw
役所の人が裏で
「ぷっ、なんだよあの名前」って言ってそう
352 名前: ブリ(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:32:54.70 ID:cDSYDIH8
男の子には、まともな名前だけどある程度学がない奴には読めないような
名前をつけてやりたい。
読めるか読めないかで、そいつの知性が判別できそうなの。
と思う俺はヤバイ?
402 名前: パイナップル(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:37:49.08 ID:SoE8Iwzi
>>352
名前ってもんは相手を試すもんじゃない
非常時に学の無い奴しかいなかったら本人が危ない
変な見栄で作業を滞らせるな
429 名前: ブリ(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:41:11.04 ID:cDSYDIH8
>>402
そんなもんか。
まあ、非常時で名前が事態ってのがあまり想像できんが、やめたほうがいいのかな。
見栄のつもりじゃなかったんだけどね。
463 名前: パイナップル(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:44:11.61 ID:SoE8Iwzi
>>429
手続き記載ミスで年金もらえなかったり
度々読み間違えられ訂正する鬱陶しい人生を送る可能性がある
358 名前: コールラビ(dion軍)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:33:55.33 ID:zZfjFO96
此方(こなた)なんてどうよ
371 名前: ライム(兵庫県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:35:27.09 ID:+AAyzZ4R ?BRZ(10203)
>>358
キモいとしか
360 名前: ライム(東日本)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:34:18.13 ID:60qEAStn
漫画ネームじゃ珠姫(たまき)は本当いいと思うんだけど
最後に「ン」つけて苛められそうだから困る
363 名前: トリュフ(愛媛県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:34:30.61 ID:onKmuHTO
「ひろゆき」とかの平凡な名前のほうがいいのに
365 名前: ビーツ(埼玉県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:34:31.83 ID:+n5ZAcyf
慎太郎とか昔っぽいのは正直かっこいいと思う
374 名前: きんかん(-長野)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:35:32.38 ID:D8IKFS2M
そういや知り合いにハーフでもないのに、名前がカタカナのやついるな。
高校入試の面接に金髪・カラコンで行くような見事なDQNに育ちました
375 名前: だいこん(アラビア)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:35:33.21 ID:DfhUHMR6
空って書いて「あおぞら」って読ませるのが面接きた。
面接的には問題なくて、試験結果もよかったから採用した。
初日に来なかった。
379 名前: トリュフ(福岡県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:35:59.39 ID:Wnc29WHt
千斗君とかお前らなら喜び勇んで役所に届けるよな!
394 名前: ビーツ(愛媛県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:37:06.57 ID:fJVCYnCh
最近は第2子以降を作ることが少なくなったからみんな変に凝った名前が多い
後に生まれるほど無難で適当になっていく人名が徐々に見られなくなりつつある
405 名前: みょうが(関西地方)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:37:54.40 ID:ypKj0mAD
宇宙(そら)ちゃんとか付けるオタクいそう
410 名前: マンゴー(岐阜県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:38:15.92 ID:rO9/gCv9
真良(マラ)
と娘に名付けた知人がいる
その子も大きくなったら悩むんだろうな
426 名前: バジル(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:40:41.72 ID:53eJHZwS
いまどき衛門がつく俺の名前より1000倍マシ
453 名前: もやし(三重県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:43:20.37 ID:jlrOkQFy
>>426
新右衛門さん乙
466 名前: アボガド(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:44:18.99 ID:yZULU9zo
>>426
怒羅衛門さん乙
500 名前: クレソン(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:47:18.75 ID:+ftt5AJg
>>426
鈴木土下座衛門乙
431 名前: 梨(catv?)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:41:21.02 ID:9638mclX
まあ、「満子(かんと)」「肛門(あなる)」って言う名前の女の子
よりは幾分マシだな。実在するらしいんだけど。
446 名前: パイナップル(catv?)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:42:52.13 ID:lBWNZCYU
煌びやかな名前は本人を苦しめるだけだろうね・・・・
重厚で落ち着きのある名前の方が子供のため
467 名前: アーティチョーク(静岡県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:44:24.00 ID:F2tR3jYw
おまえら人様の名前にケチをつけるほど立派な人間なのかよ
480 名前: マンゴー(岐阜県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:45:50.08 ID:rO9/gCv9
一般に馴染みのある漢字を使って、読みやすい名前で将来使っていて不便がない名前
基本だろ
484 名前: アボガド(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:46:03.66 ID:yZULU9zo
子を付けとかなきゃ皇室に嫁げないぞ
489 名前: ふき(コネチカット州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:46:18.98 ID:1k0oQvNg
まあ社会への貢献度は
DQN親>>>おまえらだけどな
502 名前: くわい(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:47:31.52 ID:1EST0sP7
〜と が〜男状態化してるのか
そのうち古くせー名前の代名詞になるかもな
508 名前: パイナップル(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:48:03.06 ID:SoE8Iwzi
太郎・花子でもイケメン・美女だったら逆に物凄い人気者になれる
ソースは学生時代
511 名前: キス(コネチカット州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:48:20.54 ID:ea2MmHSI
名前つける前に読みと漢字の意味はググれ
絶対にググれ
542 名前: サワラ(catv?)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:51:23.58 ID:qupnbHyO
>>511
いや、辞書だろ
526 名前: 梨(catv?)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:49:22.44 ID:9638mclX
まあ、人事課の人は、求職者がドキュンネームだと、まずその段階で警戒するよな。
子供に無意味なハンデ背負わせるのやめようぜ・・・
543 名前: バナナ(関西・北陸)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:51:27.56 ID:E3XkpuRV
自分ははやりのDQNameだから子どもができたら〜〜郎〜子をつけたい
今時の名前は安っぽいと思う
544 名前: カキ(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:51:28.28 ID:VX3HDQml
ぱっと見で読めない名前付けられる子供の身になったほうがいい
557 名前: カレイ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:53:07.84 ID:gZFin6oS
ゆうととか凜とかその子が美形になる自信が無ければ付けられないだろ
名前負けしたらどうすんだよ
562 名前: すだち(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:53:31.67 ID:wsshdRyV
葵って綺麗な名前だと思うけど
どうしても源氏物語が思い浮かぶね
美人薄命になりそうだ
574 名前: パイナップル(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:55:14.11 ID:SoE8Iwzi
難しい名前でもそういう読みがあるならまぁいい
存在しない読みと読み仮名途中で切るのとナゾナゾだけは許さん
575 名前: にら(神奈川県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:55:28.14 ID:SeJ7m8f6
>>1
マンガゲーム世代が親になるとこうなるのか…
580 名前: カキ(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:55:44.74 ID:9NL2UD1+
でも今はDQNネームがごく少数だからいいけど
もうちょっと年数がたったらDQNネームが氾濫して普通の名前が浮くようになるんだろうか
591 名前: なっとう(静岡県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:56:37.91 ID:8IznITyf
純夏とか初音とかふたみとかエロゲキャラの名前そのままつけた奴何人か知ってる。
汎用性のある名前だけど、成長して元ネタ知ったら死にたくなるんだろうな・・・
622 名前: ホタテガイ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:59:22.00 ID:vzcI7kmp
こないだ「澄海(スカイ)」って名前のガキを見たわ。
623 名前: チコリ(静岡県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:59:26.28 ID:zrqf6rS8
吐夢(トム)
これぐらいだな実際にみたことあるのは
625 名前: ヒジキ(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 13:59:31.58 ID:U5PWRUsv
自分の名前がトップ3とかに入ってるとちょっと嫌だな
638 名前: かぶ(catv?)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:00:11.53 ID:dB6OkojC
>>625
No.1の俺に謝れ
630 名前: ほうれんそう(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:59:50.25 ID:iMkr5S6I
霊夢とかそろそろ出てくるのか
640 名前: コンブ(長野県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:00:14.18 ID:6cubmPHS
男の名前が「ゆう」で始まるのが多いのはなぜなんだぜ?
653 名前: りんご(岩手県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:01:05.18 ID:Jzs1XDY1
時の流れを感じるなあ
656 名前: 唐辛子(catv?)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:01:12.38 ID:R3KfIhn6
葵って俺が娘に付けようとずっと前から思ってた名前。
ふざけんな。
違うの考えなきゃ。
680 名前: パイナップル(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:03:23.47 ID:SoE8Iwzi
>>656
オンリーワン その考えが DQN道
でもまぁ1位と一緒は嫌か
676 名前: アマダイ(神奈川県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:03:00.49 ID:Nb5vJJNT
名前は顔見てつけろよな
親の頭の程度も知れるし
701 名前: さやえんどう(コネチカット州)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:06:37.24 ID:vzcI7kmp
>>676
よく新聞なんかに、ガキの顔と名前が掲載されてる事あるけど殆んど不釣り合いな
名前なんだよなw
686 名前: にんじん(千葉県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:03:56.07 ID:BasrwjoV
今の学校の先生は大変だな、ふりがなふってもらわないと読めない名前ばっかりだ
695 名前: クルマエビ(長屋)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:05:14.90 ID:PaMMwsMz
>>686
あきらかに「先生なら読めて当然」のレベルを凌駕してるからな…
これで噛み付いてくるモンペアとかいるのかと思うとさすがに哀れだ
704 名前: 梨(catv?)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:06:47.37 ID:9638mclX
土星(ゆぴてる)って言うのもあった気がしたが・・・
せめて惑星と神様の名前の対応表ぐらい見て名付けようぜ。
740 名前: カキ(長屋)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:11:19.39 ID:ylg9+l/v
>>704
土星(セガ)
711 名前: ホタテガイ(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:07:38.13 ID:5kV0VqOk
この間タウン誌で「音姫」って女の子いたな。読みまでは分からなかったが。
字面だけ見たら微妙すぎる。
729 名前: コンブ(長屋)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:10:23.76 ID:lih2E8PK
被らないように考えて1位とかだったら泣けるなww
736 名前: 山椒(大阪府)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:11:04.21 ID:q0+n6j3S
せめて小学校低学年でも書ける漢字使ってやれよ…
779 名前: バナナ(東海)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:14:49.61 ID:234x4fxZ
同じ難しい漢字を使った名前でも教養のある人のつけた名前とDQNのつけた名前は
一瞬で見分けがつく
754 名前: ライム(東日本)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:12:34.37 ID:60qEAStn
未来の子供はDQNネームと普通の名前どっちが喜ぶんだろう
766 名前: キンメダイ(北海道)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:13:48.04 ID:fm/MYUYI
家族に太郎って名前いるけど、珍しいとか面白いねとかよくいわれる
いたってふつうの名前だと思うんだよなー
791 名前: サヨリ(埼玉県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:15:46.66 ID:5hxj+x0O
だんだん俺らも感覚が麻痺してきたよな
これくらいならまともな名前だと思えるようになってきた
803 名前: ライム(千葉県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:16:24.01 ID:IznY/vTJ
子供にはせめて人並みで平凡な幸せをつかんで欲しいから
並平と名付けるよ。
843 名前: こまつな(USA)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:21:04.97 ID:VfE3IUWS
平理と書いて「ひらり」
このご時世だから良い感じ。俺に娘がいたら付ける
869 名前: キウイ(大阪府)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:23:57.94 ID:aOQCPHmM
>>843
ねぇよ
845 名前: ヒラマサ(愛知県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:21:30.56 ID:xK6Wqgu+
女の子の名前は変に凝るよりシンプルで情景浮かびやすい名前の方がウケがいいな
名前負けする危険もあるが
887 名前: ガザミ(catv?)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:25:44.87 ID:h0LNzFNW
>>845
貞子で。シンプルかつ情景浮かびやすく、普通に生きていれば名前負けしない。
858 名前: パイナップル(東日本)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:22:49.96 ID:/UvUTVNr
ブサイクちゃんに育っても困らない名前ってどんなのよ?
861 名前: スイートコーン(千葉県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:23:16.45 ID:RSZ+f1P0
>>858
花子
872 名前: ライム(千葉県)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:24:02.03 ID:IznY/vTJ
>>858
妙子
875 名前: つまみ菜(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:24:13.87 ID:8Vyh7Q6s
>>858
美心
880 名前: なっとう(静岡県)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:25:06.32 ID:8IznITyf
強い子に育つように「言葉」とかつけようぜ
882 名前: キンメダイ(北海道)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:25:15.74 ID:fm/MYUYI
で、お前ら子供の名前うんちゃら言ってるけどどうやって結婚するの?
仮面ライダー電王 VOL.1 [DVD] 石ノ森章太郎 東映ビデオ 2007-08-03 売り上げランキング : 2003 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 赤ちゃんの名前ランキングで、女の子の1位は「葵(あおい)」 [ ガンダム色マヨネーズのネタブログ ] 2008年12月08日 18:20
赤ちゃんの名前ランキング…男の子1位は「大翔(ひろと)」、女の子1位は「葵(あおい)」 1 名前: タラ(福島県) 投稿日:2008/12/08(月) 13:03:19.59 ID:11ZSnZZw ?PLTベネッセコーポレーションが8日発表した赤ちゃんの名前ランキングで、女の子の1位は「葵(あ...
2. 【エロ注意】 一騎当千のOVAエロ杉ワロタwwwwwww [ でっきぶらし -ネットの新鮮ニュースを毎日お届けします- ] 2008年12月08日 18:22
【 画像 】
● 声優画像スレ (キラ速-KIRA☆SOKU-)
なんで声優かわいいん?
● 展示期間が短すぎるアート (モザイク瓦版)
なんか切なくなるね・・・
● USB超音波式加湿器「缶湿器」 (モザイク瓦版)
リアルだな・・w
●...
3. 女子高生パイパン着エロアイドルの過激ムービー★ [ お天気お姉さんのブログ Z lllパイパン時代lll HD ] 2008年12月08日 18:28
□露出狂スタイル抜群お姉さん001
□露出狂スタイル抜群お姉さん002
□露出狂スタイル抜群お姉さん003
□露出狂スタイル抜群お姉さん004
□露出狂スタイル抜群お姉さん005
□露出狂スタイル抜群お姉さん006
□露出狂ス??.
4. ミス?サンスポ、実写ヤッターマン修正前画像を載せてしまう [ 僕的DQN -DailyQuickNews- ] 2008年12月08日 18:32
・元スレ→http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228546547/1 : アスパラガス(関西地方):2008/12/06(土) 15:55:47.24 ID:AEs7QzTu ?PLT(12000) ポイント特典
サンスポの記事と写真
http://www.sanspo.com/geino/news/081205/gnj0812050502010-n1.htm
オリコン....
5. もしドラゴンボールが序盤で打ち切りだったら [ 僕的DQN -DailyQuickNews- ] 2008年12月08日 18:33
・元スレ→http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227873297/1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 20:54:57.46 ID:zwZsR5610
ドラゴンボールは結局7つ見つからなかった。落胆するブルマ達。
悟空「そうか、そういうことだったのか....
6. 芸能人と同じ名前、子につける親って何なの? [ うわらばどっとこむ ] 2008年12月08日 18:36
といいたいところだが・・・。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1198844.html
この世はやっぱりピラミッド。
少しスイーツ(笑)な人間が大多数を
占めているからこそ
まだまだ日本は持ちこたえているのかもしれない。
まずいのは、そんなほんのりス...
7. 住宅ローン「フラット」、金利50年固定の新型 住宅機構 [ 政経KY(#^ω^) ] 2008年12月08日 18:50
住宅金融支援機構は2009年4月をめどに、金利を最長50年間固定する新型の住宅ローン「フラット50」を発売する方針を固めた。「200年住宅」など長期間住むことができる性能が高い住宅が対象。満80歳までに返済を終えるか、子供にローンを引き継いで完済することが貸し出しの条....
8. ありふれた名前ランキング [ むぅにぃの駄文戯れ言 ] 2008年12月08日 18:57
男の一位は読めないけど他は比較的まともじゃね?それとも慣れただけ?
赤ちゃんの名前ランキング…男の子1位は「大翔(ひろと)」、女の子1位は「葵(あおい)」 痛いニュース(ノ∀`)
9. 赤ちゃんの名前女子1位は葵・・・「子」が付く理由 [ 名無しの毒ブログ ] 2008年12月08日 19:22
↓クリックをお願いします。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000028-mai-soci
子供(赤ちゃん)の名前ランキング2008...男の子は1位・大翔(ひろと)、2位・蓮、女の子は1位・葵、2位・結衣
ベネッセコーポレーションが8日発表した08年の赤ちゃ...
10. 2008年赤ちゃんの名前ランキング、女の子の1位は「葵」 [ テンプルナイツ 宮殿騎士団 ] 2008年12月08日 19:51
ベネッセコーポレーションが2008年に生まれた赤ちゃんの名前ランキングを公表した。男の子は3年連続で「大翔(ひろと)」...
11. ネット:ネットを毛嫌いしてる毎日新聞、経営難で倒産の危機(2008/12/08のニュースレ) [ ニュースレ倉庫 ] 2008年12月08日 20:23
今日のリク絵
鶴ヶ島有海(キスよりさきに恋よりはやく)、できましたーっ! ヽ(>Å<)ノ
↑クリックして頂けると絵師のやる...
12. 国内:"子供が日本国籍とれれば…と母親ら" 悪徳ブローカーも早速動く?テレビに『日本人の父親を捜している人いませんか』(2008/12/08のニュース) [ ニュース倉庫 ] 2008年12月08日 20:23
今日のピックアップニュース
・国内:"子供が日本国籍とれれば…と母親ら" 悪徳ブローカーも早速動く?テレビに『日本人の父親を捜している人...
13. Xbox360用「スターオーシャン4 -THE LAST HOPE-」 [ ゲームのおすすめ ] 2008年12月08日 20:24
Xbox360用「スターオーシャン4 -THE LAST HOPE-」
スクウェア・エニックス
2009-02-19
おすすめ平均:
期待してるよ??
かなり期待してます
三度目の正直
14. PS3用ソフト「ガンダム無双2」 [ ゲームのおすすめ ] 2008年12月08日 20:25
PS3用ソフト「ガンダム無双2」
バンダイ
2008-12-18
おすすめ平均:
自分は買いまーす!
?
使用機体数まさかの52機
15. 俺のIDが幼女な件wwwwww [ 僕的DQN -DailyQuickNews- ] 2008年12月09日 00:04
・元スレ→http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1228662289/
16. WBC韓国代表にも「サムライ・ジャパン」のような名前を付けてほしい [ 僕的DQN -DailyQuickNews- ] 2008年12月09日 00:04
・元スレ→http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228640122/1 : かぼす(神奈川県):2008/12/07(日) 17:55:22.21 ID:Z+9mgfCz ?PLT(12832) ポイント特典「SAMURAI JAPAN」−−。
聞いた瞬間、ハッとして、改めて聞き直した。そして唾をぐっと飲み込んだ。...
17. 赤ちゃんの名前ランキング…男の子1位は「大翔(ひろと)」、女の子1位は「葵(あおい)」:痛いニュース(ノ∀`) [ なりゆきタイムラー ] 2008年12月09日 02:24
痛いニュース(ノ∀`):赤ちゃんの名前ランキング…男の子1位は「大翔(ひろと)」、女の子1位は「葵(あおい)」 381. Posted by 2008年12月08日 19:42
下駄箱に 源氏名並ぶ 保育園
784. Posted by ナナキ 2008年12月08日 21:10
スイーツ(笑)が名前つける....
18. 赤ちゃんの名前ランキング [ なんとなく、作ってみた ] 2008年12月09日 02:28
赤ちゃんの名前ランキングだそうです。情報元は痛いニュースです。これで安心赤ちゃんの名前大事典新版幸せになれる赤ちゃんのよい名前事典幸せを呼ぶ新・赤ちゃんの名前事典それにしても、名前は大事ですよね。ただ、女の子の名前はその時代を反映しているのですが、男の...
19. BURTON ONLINE STORE ついにスノーボードアイテムを販売開始! [ 〜稼げる♪お小遣いサイト〜おきらく主婦(自称!?)の挑戦 ] 2008年12月09日 10:48
皆さんこんにちは\(^。^)/
如何お過ごしですか?
今日はバイトがお昼からで、今起きましたぁ〜
毎日も寒いです(;≧皿≦)
毎日の感想がそれだけで、いろんな意味で辛い\(^。^)/
金欠病以外の持病がないのが唯一の救いですネ(⌒_⌒)
では、本日のニュー....
20. 子供の名前が源氏名のような件 [ . ] 2008年12月09日 11:11
ベネッセコーポレーションが8日発表した赤ちゃんの名前ランキングで、女の子の1位は「葵(あおい)」だった。07年まで3年連続で1位の「陽菜(ひな)」を抑え、2位からランクアップした。同社は「大河ドラマで主演した女優の宮崎あおいさんの人気が大きく影響したよう...
21. 子供の名前が源氏名のような件 [ . ] 2008年12月09日 11:13
ベネッセコーポレーションが8日発表した赤ちゃんの名前ランキングで、女の子の1位は「葵(あおい)」だった。07年まで3年連続で1位の「陽菜(ひな)」を抑え、2位からランクアップした。同社は「大河ドラマで主演した女優の宮崎あおいさんの人気が大きく影響したよう...
22. 子供の名前が源氏名のような件 [ . ] 2008年12月09日 11:13
ベネッセコーポレーションが8日発表した赤ちゃんの名前ランキングで、女の子の1位は「葵(あおい)」だった。07年まで3年連続で1位の「陽菜(ひな)」を抑え、2位からランクアップした。同社は「大河ドラマで主演した女優の宮崎あおいさんの人気が大きく影響したよう...
この記事へのコメント
1. Posted by
2008年12月08日 18:10
1げとー
2. Posted by アイーン
2008年12月08日 18:11
ガメオベラ
3. Posted by
2008年12月08日 18:11
大翔で(ひろと)って普通の読みなの?
ひとけた
ひとけた
4. Posted by バウ
2008年12月08日 18:12
豚は生きろ
5. Posted by TRO
2008年12月08日 18:12
5
6. Posted by ss
2008年12月08日 18:12
DQNすぎるwww
7. Posted by メスブタ
2008年12月08日 18:12
竜が孤独
8. Posted by
2008年12月08日 18:12
>4(7)凜(り ん)
>2(4)蓮(れ ん)
こいつとはうまい酒が飲めそうだ
>2(4)蓮(れ ん)
こいつとはうまい酒が飲めそうだ
9. Posted by n
2008年12月08日 18:12
ひとけた!!
10. Posted by
2008年12月08日 18:13
初ひとけたか?
11. Posted by マゴ
2008年12月08日 18:13
とりあえず1ケタはローゼン房が来る前に埋める
12. Posted by
2008年12月08日 18:14
こういう時>>32みたいな事いう奴が必ず湧くけど
今でも普通に感じる名前の人もたくさんいたんだぜ
今でも普通に感じる名前の人もたくさんいたんだぜ
13. Posted by k
2008年12月08日 18:14
2けた
14. Posted by
2008年12月08日 18:16
普通に読める名前にしとけよ
そろいもそろって中二病かっての
そろいもそろって中二病かっての
15. Posted by
2008年12月08日 18:16
>>882
よくいった
よくいった
16. Posted by usn
2008年12月08日 18:16
2けた
17. Posted by
2008年12月08日 18:17
YOMENEEEEEEE
Y O M E N E E E E E E E !
Y O M E N E E E E E E E !
18. Posted by
2008年12月08日 18:17
余裕の二桁
19. Posted by
2008年12月08日 18:17
生まれたてのホストとキャバ嬢
20. Posted by
2008年12月08日 18:17
「ひろと」を変換しても「大翔」とは出ないよ、
それにしても源氏名系やめい!!バカ親共は!!
芸能人やホスト系みたいな当て字名前は「一発狙いの太く短く」を狙った名前、
つまり下手すれば「早死にしやすくなる」ってこと。
21. Posted by
2008年12月08日 18:17
2けた
22. Posted by
2008年12月08日 18:17
二桁。
俺は25なのに「ゆうと」な俺は…
ってかゆうとはまだ普通だろw
俺は25なのに「ゆうと」な俺は…
ってかゆうとはまだ普通だろw
23. Posted by
2008年12月08日 18:18
amazonは侑斗つながりかww
24. Posted by
2008年12月08日 18:18
二桁ktkr
25. Posted by
2008年12月08日 18:18
痛いニュースにしづらい話題をあえて振るなよ。。。
26. Posted by
2008年12月08日 18:19
俺は何て付けようかな
27. Posted by 名無し
2008年12月08日 18:19
名前でグチグチ言う奴に限ってまともに仕事も出来てないんだよな・・・
28. Posted by
2008年12月08日 18:19
ここあ以外は普通・・・かな?
29. Posted by 特撮オタ
2008年12月08日 18:19
ひろとはゴーオンジャーのゴールドだし
レンはゴーオンブルーだし仮面ライダーナイトだし
ゆうとは仮面ライダー電王だし…
なかなか素晴らしいな
レンはゴーオンブルーだし仮面ライダーナイトだし
ゆうとは仮面ライダー電王だし…
なかなか素晴らしいな
30. Posted by
2008年12月08日 18:19
「れん」とか中華ですか?
31. Posted by k
2008年12月08日 18:19
つうか子どもの人数が絶対的に少なくないかこれ
少子化どんだけだよ
少子化どんだけだよ
32. Posted by
2008年12月08日 18:20
相変わらず名前負けが激しいな・・・
33. Posted by
2008年12月08日 18:20
蒼空で「そら」・・・
「蒼」はどこいったの?
あと、大翔(ひろと)、愁翔(ゆうと)、陽翔(はると)・・・
「翔」が人気なの?「と」って読めないよ?
「蒼」はどこいったの?
あと、大翔(ひろと)、愁翔(ゆうと)、陽翔(はると)・・・
「翔」が人気なの?「と」って読めないよ?
34. Posted by 勇人
2008年12月08日 18:20
ゆうと人気杉w
35. Posted by
2008年12月08日 18:21
「大」を「ひろ」と呼ぶのはだめですか?
36. Posted by た
2008年12月08日 18:21
倭(やまと)って名前の子どもを見たことがある
この漢字の意味を知ったら泣くだろうな…
この漢字の意味を知ったら泣くだろうな…
37. Posted by
2008年12月08日 18:22
良ちゃん・・・
38. Posted by 姓名判断
2008年12月08日 18:22
剛憲(ごうけん)くんとか、幸満ちゃんとかね…合掌
普通に書いて読める名前が一番
39. Posted by
2008年12月08日 18:22
男もひどいが
女は揃いも揃ってキャバ嬢かよ
女は揃いも揃ってキャバ嬢かよ
40. Posted by
2008年12月08日 18:22
とりあえず江崎玲於奈の名前は出しておくべきだろう。
そして自分の姪が漢字は違えど「あおい」な件。まぁいいけど。
そして自分の姪が漢字は違えど「あおい」な件。まぁいいけど。
41. Posted by
2008年12月08日 18:22
ゆうとをよろしく
42. Posted by
2008年12月08日 18:23
昭和天皇の字で ひろと はまだ普通だよね?
43. Posted by
2008年12月08日 18:23
2けた
画数の多い漢字を組み合わせた名前が多いですね。小学校の低学年で子どもが名まえを書くのに苦労しそう。
学校の先生も、あて字の名前ばかりで大変そう。
結局、こんな名前つけて喜ぶのは、親だけですね。
画数の多い漢字を組み合わせた名前が多いですね。小学校の低学年で子どもが名まえを書くのに苦労しそう。
学校の先生も、あて字の名前ばかりで大変そう。
結局、こんな名前つけて喜ぶのは、親だけですね。
44. Posted by
2008年12月08日 18:23
米29
「侑斗」はランクインしてないぜ
「侑斗」はランクインしてないぜ
45. Posted by
2008年12月08日 18:24
太郎と花子オンリーでおk
46. Posted by
2008年12月08日 18:24
葵、なんてマージャンパイじゃないんだから
47. Posted by
2008年12月08日 18:24
極めれば平凡な名前でもかっこよく見える
イチローのように
イチローのように
48. Posted by
2008年12月08日 18:24
! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! 余裕の2桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| とれなかったザコ共はひざまずいて
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :! 謝罪と賠償するですぅ
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
/: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:|
/ : : / /\ /==Y〈`-"⌒ヽ< / : : : |: : : : :ヽ
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! 余裕の2桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| とれなかったザコ共はひざまずいて
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :! 謝罪と賠償するですぅ
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
/: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:|
/ : : / /\ /==Y〈`-"⌒ヽ< / : : : |: : : : :ヽ
49. Posted by
2008年12月08日 18:25
いちいち目くじら立てすぎじゃねぇ?
今「キク」って子がいたら「不吉だ」とか「可哀相」とか言って叩くだろうけど、昔はよく使われた名前だしなぁ。要するに時代だよな。それを嘆くかどうかは人に因りけりだろうが…
皆がキーキー言うから余計目立って真似する奴がふえるんじゃないか?
今「キク」って子がいたら「不吉だ」とか「可哀相」とか言って叩くだろうけど、昔はよく使われた名前だしなぁ。要するに時代だよな。それを嘆くかどうかは人に因りけりだろうが…
皆がキーキー言うから余計目立って真似する奴がふえるんじゃないか?
50. Posted by
2008年12月08日 18:25
amazon電王かよ
51. Posted by
2008年12月08日 18:25
なんか ゆあ とかって源氏名つーかAV嬢みたいな名前だなw
52. Posted by あ
2008年12月08日 18:26
るいずだろ
乗降。
乗降。
53. Posted by
2008年12月08日 18:26
常用漢字の読み方で読めないのはいじめの
対象になりますよ。一般人としての
生活送るうえでも間違いの元になりますし。
>>46
麻雀牌は發だボケ。
対象になりますよ。一般人としての
生活送るうえでも間違いの元になりますし。
>>46
麻雀牌は發だボケ。
54. Posted by Posted by
2008年12月08日 18:27
DQNネームキターーーー
55. Posted by
2008年12月08日 18:27
ゴーオンジャーに影響されたわけじゃないよな
56. Posted by
2008年12月08日 18:27
来年は遼がランクインだな
57. Posted by .
2008年12月08日 18:27
アマゾンいいな 俺参上かww
58. Posted by
2008年12月08日 18:27
テレビみてたらゴルフで孔明って選手がいて吹いた。
DQNネームかもしれんが、あるいみおじいさんになっても違和感無いかもw
DQNネームかもしれんが、あるいみおじいさんになっても違和感無いかもw
59. Posted by あ
2008年12月08日 18:27
母の同級生の息子が、けんぞう君で
出産祝いのお返しがKENZOのタオルセットだった。
数年後に会ったら、お婆ちゃんが大好きな、素直な子に育ってた。
出産祝いのお返しがKENZOのタオルセットだった。
数年後に会ったら、お婆ちゃんが大好きな、素直な子に育ってた。
60. Posted by
2008年12月08日 18:28
もう番号で呼べばいいんじゃね
61. Posted by
2008年12月08日 18:28
前コメ711
>この間タウン誌で「音姫」って女の子いたな。読みまでは分からなかったが。
某エロゲーにこの名の女の子がいた。
読みは”おとめ”。
ただこの漢字はエロゲ関連よりも、ちょっといいところの店や施設にあるトイレでしばしば見かける・・・・・・
>この間タウン誌で「音姫」って女の子いたな。読みまでは分からなかったが。
某エロゲーにこの名の女の子がいた。
読みは”おとめ”。
ただこの漢字はエロゲ関連よりも、ちょっといいところの店や施設にあるトイレでしばしば見かける・・・・・・
62. Posted by
2008年12月08日 18:28
近所の不細工な小学生にアリスちゃんって子がいるわ
うちの妹は女の子には花の名前、男の子には〜太郎とつけたいって言ってる
うちの妹は女の子には花の名前、男の子には〜太郎とつけたいって言ってる
63. Posted by
2008年12月08日 18:28
蒼空はまずいだろw訓読み的にwww
64. Posted by
2008年12月08日 18:28
二桁!
介が付いてる俺涙。
介が付いてる俺涙。
65. Posted by
2008年12月08日 18:28
「握瀬流」「舞麗貴」
(アクセル、ブレーキ)なんて兄弟もマジで居る…
女の子に「泡姫」(あき)なんて名前も今の親共は平気でつける、
全く生まれながらのソープ嬢かよ、
怖い怖い。
66. Posted by
2008年12月08日 18:28
>>35
大をひろって読むのは結構前からある。
それは心配するな。昔娘にメーテルと
読ませる漢字の名前つけられてグレた話があったな。
大をひろって読むのは結構前からある。
それは心配するな。昔娘にメーテルと
読ませる漢字の名前つけられてグレた話があったな。
67. Posted by い
2008年12月08日 18:28
>>711
「音姫」
おいおいトイレじゃねーか
「音姫」
おいおいトイレじゃねーか
68. Posted by
2008年12月08日 18:29
※47
小沢イチロー
小沢イチロー
69. Posted by
2008年12月08日 18:29
ゆうとが多いな
70. Posted by
2008年12月08日 18:29
>>880
死亡フラグじゃねーかwwwwwww
死亡フラグじゃねーかwwwwwww
71. Posted by あ
2008年12月08日 18:29
子供と同じクラスにゆうと君が二人、隣のクラスにも一人ゆうと君がいる。
かみさんの知り合いの子供にもゆうと君がいるな。
かみさんの知り合いの子供にもゆうと君がいるな。
72. Posted by
2008年12月08日 18:30
※67
学校ではみんなのために音消しをしてくれるんですね、わかります
学校ではみんなのために音消しをしてくれるんですね、わかります
73. Posted by
2008年12月08日 18:30
五輪の柔道で金メダルを獲得した石井慧選手の「慧」など、活躍したスポーツ選手の名前も人気を集めた。
なん・・・・だと・・・・・・
なん・・・・だと・・・・・・
74. Posted by
2008年12月08日 18:30
ゲームやアニメや漫画は名前が印象に残るよう特徴ある名前を付ける。
というか平凡な名前だとアシとか編集部に変更しろと叱られるw
が、実際にこういう名前付けても不便なだけ。
お前の子は漫画みたいに初見の人に出逢うといちいち名前のテロップ出るのか?
出ねぇだろ・・・。
というか平凡な名前だとアシとか編集部に変更しろと叱られるw
が、実際にこういう名前付けても不便なだけ。
お前の子は漫画みたいに初見の人に出逢うといちいち名前のテロップ出るのか?
出ねぇだろ・・・。
75. Posted by
2008年12月08日 18:30
ホストキャバ嬢になったとき便利だな
いや、逆に20年後くらいのホストキャバ嬢は圭一・美樹とかフツーかも知れんw
いや、逆に20年後くらいのホストキャバ嬢は圭一・美樹とかフツーかも知れんw
76. Posted by
2008年12月08日 18:30
悠の字が多いのは、あの方の影響なんだろうな。
やっぱり影響力あるんだな。
やっぱり影響力あるんだな。
77. Posted by
2008年12月08日 18:31
北斗と南斗にすればいいと思うよ
78. Posted by
2008年12月08日 18:31
斗が付くと200%DQNだなw
79. Posted by
2008年12月08日 18:32
>>32 昔はトメやウメが普通だった
今では考えられない
未来もそれと同様
いやそれとはレベル違うだろ。漢字として読めないのばっかりだぜ
今では考えられない
未来もそれと同様
いやそれとはレベル違うだろ。漢字として読めないのばっかりだぜ
80. Posted by
2008年12月08日 18:32
やっぱ「誠」だろ
81. Posted by
2008年12月08日 18:32
こんな名前ばっかりでと心配することは
そんなにない。
名門私立の中学校とかの名簿見ればそゆのは
割合上少ないから。日本はまだ大丈夫だ。
そんなにない。
名門私立の中学校とかの名簿見ればそゆのは
割合上少ないから。日本はまだ大丈夫だ。
82. Posted by .
2008年12月08日 18:33
語尾が「と」ばっかりっだな
83. Posted by
2008年12月08日 18:33
葵、陽菜、結衣、愛莉は俺が10年前から考えていたのにっ・・・・!!
しかしながら、生まれてきた「岳史(たけし)」君は、元気に小学生やってます。
テラ普通の名前ですいません。漢字だけは少し考えました。
お父さんは、女の子の名前しか考えてなかったです。ごめんなさい。
でも、かわいいよ岳史!
しかしながら、生まれてきた「岳史(たけし)」君は、元気に小学生やってます。
テラ普通の名前ですいません。漢字だけは少し考えました。
お父さんは、女の子の名前しか考えてなかったです。ごめんなさい。
でも、かわいいよ岳史!
84. Posted by
2008年12月08日 18:33
2桁
85. Posted by .
2008年12月08日 18:33
親の知性と教養をはかるのにわかりやすい
86. Posted by
2008年12月08日 18:33
誠市ね
87. Posted by
2008年12月08日 18:33
みここwwwwwwwww
88. Posted by
2008年12月08日 18:33
美羽はどう考えてもましまろだよな
日本はもはやオタクだらけだな
日本はもはやオタクだらけだな
89. Posted by
2008年12月08日 18:34
少し前よりかだいぶマシになってきたような気がするんだけどな
90. Posted by
2008年12月08日 18:34
芸能人がガキにつけた名前による影響が
凄いな。「はると」ってアムロのクソガキの
名前だろ。
凄いな。「はると」ってアムロのクソガキの
名前だろ。
91. Posted by ☆
2008年12月08日 18:34
うちの兄は「圭」で、一昔前はホモ漫画御用達のなまえ
92. Posted by
2008年12月08日 18:34
底辺の人間ほど読めない名前をつけるらしいなw
93. Posted by
2008年12月08日 18:35
漫画でいうなら、カイジってカッコイイ名前だと思うけど、ニートとギャンブル中毒のイメージが強すぎてだめだなw
94. Posted by
2008年12月08日 18:36
100ならキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
95. Posted by
2008年12月08日 18:36
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 「これがエロゲーの元ネタなんだ」と
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) | 考えるんだ
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 「これがエロゲーの元ネタなんだ」と
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) | 考えるんだ
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
96. Posted by から
2008年12月08日 18:36
もしこいつらが大人になって子供を作ったら、子供にはさらなるDQNネームがつくんじゃね?
97. Posted by a
2008年12月08日 18:36
ババアになってからココアとかひどすぎる
頭わいてんだろうなこういう名前つけるやつ
頭わいてんだろうなこういう名前つけるやつ
98. Posted by
2008年12月08日 18:36
純粋→ぴゅあ
桜→さら
恋璃愛→こりあ
だってよ。
最後のやつ生まれるときからすでに洗脳されてる。
桜→さら
恋璃愛→こりあ
だってよ。
最後のやつ生まれるときからすでに洗脳されてる。
99. Posted by
2008年12月08日 18:36
あんまデカイ名前付けて、お前がこういう人間になるようにとか子供に言うなよ。
あれって意外とプレッシャーになるんだよ。
あれって意外とプレッシャーになるんだよ。
100. Posted by
2008年12月08日 18:37
一位だったからって「葵」を叩くのはやめてくれ…
友人に居るんだよ。
「葵」は名前としても結構歴史あるんだから
むしろ過去にも現代にも通用する
素晴らしい名前じゃあないか。
男女両方に使えるのも素晴らしい。
友人に居るんだよ。
「葵」は名前としても結構歴史あるんだから
むしろ過去にも現代にも通用する
素晴らしい名前じゃあないか。
男女両方に使えるのも素晴らしい。
101. Posted by ー
2008年12月08日 18:37
葵って全然普通じゃん…
エロゲとか言ってる奴なんなの?馬鹿なの?死ぬの?
エロゲとか言ってる奴なんなの?馬鹿なの?死ぬの?
102. Posted by
2008年12月08日 18:37
ココア…?
女の名前に、子が付くのが一つもランクインしてない…
女の名前に、子が付くのが一つもランクインしてない…
103. Posted by
2008年12月08日 18:37
肛門ちゃんは親を殺しても許されるレベル
104. Posted by
2008年12月08日 18:37
※88
いや、ケンイチかもしれないw
どっちにしてもオタクだらけだなw
でも昔から、明日のジョーとか巨人の星から名前とる親っていたもんだ。
ポジティブなイメージならはずかしいながらもまだいいだろうけど、エロゲとか人殺しのライトとかネガティブすぎて死にたくなるなw
いや、ケンイチかもしれないw
どっちにしてもオタクだらけだなw
でも昔から、明日のジョーとか巨人の星から名前とる親っていたもんだ。
ポジティブなイメージならはずかしいながらもまだいいだろうけど、エロゲとか人殺しのライトとかネガティブすぎて死にたくなるなw
105. Posted by
2008年12月08日 18:37
鈴木シャバ憎
106. Posted by
2008年12月08日 18:38
みんな宮崎あおいのように反日になるようにと親が願いを込めてるんですね、わかります。
107. Posted by
2008年12月08日 18:38
カイトとかミクが入ってるのに突っ込むやつはいないのか?
108. Posted by すぐる君
2008年12月08日 18:38
卓、愚図留という名前はないのか?
109. Posted by …
2008年12月08日 18:38
1位ゴーオンゴールド
2位ゴーオンブルー
3位仮面ライダーゼロノス
4位仮面ライダーゼロノス
5位仮面ライダーゼロノス
か…
2位ゴーオンブルー
3位仮面ライダーゼロノス
4位仮面ライダーゼロノス
5位仮面ライダーゼロノス
か…
110. Posted by
2008年12月08日 18:38
※98
>恋璃愛→こりあ
ダメだ恋璃愛
>恋璃愛→こりあ
ダメだ恋璃愛
111. Posted by
2008年12月08日 18:38
子供はいつまでも子供じゃないだから、大人になった時、恥ずかしい感じになる名前は嫌だな
。ここあとか
。ここあとか
112. Posted by
2008年12月08日 18:39
男はホストの源氏名みたいなの多いなw
113. Posted by
2008年12月08日 18:39
民主党小沢代表「総選挙で勝ったら、在日に必ず選挙権を付与する」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1228281993/
114. Posted by
2008年12月08日 18:39
変字あてる親って自分の子供が爺婆になったことなんか考えてもいない
私は先の見えない単細胞馬鹿ですと宣言して恥ずかしくないのだろうかね
馬鹿だから何しても本人は楽しいんだろうけど
私は先の見えない単細胞馬鹿ですと宣言して恥ずかしくないのだろうかね
馬鹿だから何しても本人は楽しいんだろうけど
115. Posted by
2008年12月08日 18:39
親バカならぬバカ親増殖中だな。
116. Posted by
2008年12月08日 18:40
将来名前が読めなくて子供が苦労するだろうとか考えないのかね。自分の事しか考えてない奴は子供産むなよ。
117. Posted by
2008年12月08日 18:40
こんな時代に反して子供の名前に元親とか元就とかつけたいなって思ってる俺異端
118. Posted by 押尾学
2008年12月08日 18:40
りぁむ
119. Posted by
2008年12月08日 18:40
1大翔(ひろと)
何これふざけてんの?え?ギャグ?つまんないよ?
何これふざけてんの?え?ギャグ?つまんないよ?
120. Posted by
2008年12月08日 18:41
※117
かっけえ。
というか、昔の男の名前ってすげえカッコイイよな。
歴代総理大臣の名前とか見てると、あーこういう名前つけたいなあと思う
かっけえ。
というか、昔の男の名前ってすげえカッコイイよな。
歴代総理大臣の名前とか見てると、あーこういう名前つけたいなあと思う
121. Posted by
なると
2008年12月08日 18:41
米トリビューン、今週にも破産保護の適用申請の可能性
122. Posted by
2008年12月08日 18:42
DQN親がDQNに育つだろう子供にDQN名をつけるのは
学校の先生方には申し訳ないが
一般人からすれば、実にわかりやすい「バカ」の名札なので助かります。
ぜひこのまま行ってください
まあそんな単純なもんじゃないけど
学校の先生方には申し訳ないが
一般人からすれば、実にわかりやすい「バカ」の名札なので助かります。
ぜひこのまま行ってください
まあそんな単純なもんじゃないけど
123. Posted by
2008年12月08日 18:42
もやしもんの主人公がミドルネームとかあって
格好良かったな。
宗右衛門だっけ。
格好良かったな。
宗右衛門だっけ。
124. Posted by
2008年12月08日 18:42
ヨツバはいないのか
125. Posted by
2008年12月08日 18:42
※117
モトナリは知り合いに三人いるよ
漢字が元就はひとりだけど
モトナリは知り合いに三人いるよ
漢字が元就はひとりだけど
126. Posted by
2008年12月08日 18:42
わりと普通だけどなんなんだこのユウトラッシュはw
127. Posted by
2008年12月08日 18:42
いまの10代20代の名前負け組の多さは異常
128. Posted by
2008年12月08日 18:43
イチロー!!
129. Posted by
2008年12月08日 18:43
心配ない
DQN名や当て字名は急逝しやすいから
130. Posted by
2008年12月08日 18:44
双子だったら昌景と虎昌にしようかな
131. Posted by ...
2008年12月08日 18:44
悠仁親王にあやかっての名前もあるな
132. Posted by
2008年12月08日 18:44
>>882それは言っちゃらめえええええええ
133. Posted by
2008年12月08日 18:44
大翔君に妹が出来たら名前は美羽なんだろうな
134. Posted by 保坂
2008年12月08日 18:44
長女は春香で次女は夏奈で三女は千秋だな
男の子なら冬馬だ
男の子なら冬馬だ
135. Posted by
2008年12月08日 18:45
アッーー!!!
136. Posted by
2008年12月08日 18:45
【名前負け】
名前だけが立派で、実質がそれに相当しないこと。
http://dictionary.goo.ne.jp/search/1465040-0000/jn/5/
名前だけが立派で、実質がそれに相当しないこと。
http://dictionary.goo.ne.jp/search/1465040-0000/jn/5/
137. Posted by
2008年12月08日 18:47
すごくデネブだな…
138. Posted by
2008年12月08日 18:47
男の名前どれも最後が「と」か「た」じゃんかw
このままだとギリシャみたく
アレクサンドロス、アリストテレス、ペリクレス
パルメニオン、プラトン、リュコン
とかに・・・
このままだとギリシャみたく
アレクサンドロス、アリストテレス、ペリクレス
パルメニオン、プラトン、リュコン
とかに・・・
139. Posted by
2008年12月08日 18:47
おかしい、誠が少ない
140. Posted by 遺跡
2008年12月08日 18:47
奴留保
141. Posted by
2008年12月08日 18:48
兄:明向路(アムロ)
妹:麗(レイ)
って友達がいた。
妹:麗(レイ)
って友達がいた。
142. Posted by
2008年12月08日 18:48
※117
俺もだ。日本人らしい名前を付けたいんだ。
昔の名前ってカッコイイのが多いから、
響きが21世紀でも違和感のないのをチョイスしたい。
俺もだ。日本人らしい名前を付けたいんだ。
昔の名前ってカッコイイのが多いから、
響きが21世紀でも違和感のないのをチョイスしたい。
143. Posted by 7KING
2008年12月08日 18:48
やっぱり「ミク」があった
144. Posted by
2008年12月08日 18:48
オレの周りの子供らも、見て読みづらい名前になってきたな。
自分の子供でもないのに恥ずしくなってくるわ。
自分の子供には、誰もが見て読める名前にする。
自分の子供でもないのに恥ずしくなってくるわ。
自分の子供には、誰もが見て読める名前にする。
145. Posted by
2008年12月08日 18:49
あおい、って・・・
これまたそうぞうりょくのかけらもねーなw
さすがに今流行の物からつけるのって、ちょっとどうよって思うわ
時間の経過を無視して流行に迎合したいなら鈴木グーとか田中荒芳とかつければいいよ
フクタアナちが
・・・意外と面白くなかった
これまたそうぞうりょくのかけらもねーなw
さすがに今流行の物からつけるのって、ちょっとどうよって思うわ
時間の経過を無視して流行に迎合したいなら鈴木グーとか田中荒芳とかつければいいよ
フクタアナちが
・・・意外と面白くなかった
146. Posted by
2008年12月08日 18:49
まあ”翔”は”と”って読めないこともないが
147. Posted by
2008年12月08日 18:49
最近の女児の名前って、幼稚園まではかわいいかもしれんけど
オバハンになったとき笑えるようなのばっかだな
オバハンになったとき笑えるようなのばっかだな
148. Posted by
2008年12月08日 18:49
※134
冬の馬って冬毛がボサボサ生えて見た目悪い印象しかないぞ
冬の馬って冬毛がボサボサ生えて見た目悪い印象しかないぞ
149. Posted by
2008年12月08日 18:50
親通と書いておやつと読ませるとんでもない名前がある
150. Posted by
2008年12月08日 18:50
俺の祖国では、ミョンバクとかテウとかいう名前が人気だよ
151. Posted by
2008年12月08日 18:51
会社の読めない名前の人の名刺がもれなく、ひらがなだったりするとやっぱ簡単な方がいいかなと思う
152. Posted by Posted by
2008年12月08日 18:52
「彼方」(かなた)
「尊」(みこと)
「尊」(みこと)
153. Posted by
2008年12月08日 18:52
ひな30歳、厳しいだろwww
154. Posted by
2008年12月08日 18:52
atokだと大翔も心愛も出るから困る
一位は多少読み辛いだけで、時間がたったら普通の名前になるんじゃね
漢字自体はそこまで特殊じゃないしさ
心愛やら蒼空は正直擁護できんがな
一位は多少読み辛いだけで、時間がたったら普通の名前になるんじゃね
漢字自体はそこまで特殊じゃないしさ
心愛やら蒼空は正直擁護できんがな
155. Posted by
2008年12月08日 18:52
男なら
倖斗 ゆきと
一樹 いつき
匠 たくみ
隼人 はやと
とか
女なら
香澄 かすみ
葵 あおい
とか
意外と出てこない
倖斗 ゆきと
一樹 いつき
匠 たくみ
隼人 はやと
とか
女なら
香澄 かすみ
葵 あおい
とか
意外と出てこない
156. Posted by !
2008年12月08日 18:52
実際にいた名前
五月子→めいこ
六月子→じゅんこ
ヒント:英語読み
やっぱ、読みが( ゜Д゜)ハァ?なのはやめるべき。
五月子→めいこ
六月子→じゅんこ
ヒント:英語読み
やっぱ、読みが( ゜Д゜)ハァ?なのはやめるべき。
157. Posted by
2008年12月08日 18:53
大翔って普通だろう
大を「ひろ」とするのは昔からあることで、
2chに書き込んでるやつもここでコメントつけてるのも馬鹿が多いことはよくわかった
いや、わかりきってる話なんだけどな
大を「ひろ」とするのは昔からあることで、
2chに書き込んでるやつもここでコメントつけてるのも馬鹿が多いことはよくわかった
いや、わかりきってる話なんだけどな
158. Posted by
2008年12月08日 18:53
大翔
どう見てもDQNネームです
全員ヤクザ者決定ですね
日本終了のお知らせでした
どう見てもDQNネームです
全員ヤクザ者決定ですね
日本終了のお知らせでした
159. Posted by
2008年12月08日 18:53
ゆうとは良くて良太郎は無いのか。杉さんにもっと敬意を払えよ。
160. Posted by
2008年12月08日 18:53
俺の同級生に十代でデキ婚したヤツいたけど娘の名前がキララっていう見事なDQNネームだった
161. Posted by
2008年12月08日 18:53
ついにゆとり世代が親となってしまったからね・・・。
162. Posted by
2008年12月08日 18:54
カタカナ語を当て字で読ませるのが痛すぎるw
ひろとや葵はマトモな名前だろ
ひろとや葵はマトモな名前だろ
163. Posted by
2008年12月08日 18:54
その場のかわいいという感覚だけでつけて子供の将来像なんかひとつも見えてないやつらが親になってるんだろうよ
これから先こいつらが会社の面接とかに来たら面接官は名前から親がどんなやつか容易に想像できるな
これから先こいつらが会社の面接とかに来たら面接官は名前から親がどんなやつか容易に想像できるな
164. Posted by
2008年12月08日 18:54
知り合いに「葵姫」と書いて「きき」と読む子がいる
顔も可愛くて性格もまぁまぁ
けど、俺のものにはならなかった
別の男のところへ行っちまったよ (´・ω・`)
顔も可愛くて性格もまぁまぁ
けど、俺のものにはならなかった
別の男のところへ行っちまったよ (´・ω・`)
165. Posted by
2008年12月08日 18:55
それでも「女々々」よりはましか
166. Posted by Posted by
2008年12月08日 18:56
20年後ぐらい
第一回選択希望選手・読売
山田 勇人 18歳 投手
第一回選択希望選手・中日
高木 裕人 22歳 内野手
第一回選択希望選手・東京ヤクルト
伊藤 葵 24歳 外野手
第一回選択希望選手・横浜
嶋田 優人 21歳 投手
第一回選択希望選手・広島
森山 雄人 25歳 投手
第一回選択希望選手・阪神
岡田 裕斗 26歳 投手
とかになるぞ
第一回選択希望選手・読売
山田 勇人 18歳 投手
第一回選択希望選手・中日
高木 裕人 22歳 内野手
第一回選択希望選手・東京ヤクルト
伊藤 葵 24歳 外野手
第一回選択希望選手・横浜
嶋田 優人 21歳 投手
第一回選択希望選手・広島
森山 雄人 25歳 投手
第一回選択希望選手・阪神
岡田 裕斗 26歳 投手
とかになるぞ
167. Posted by
2008年12月08日 18:56
なんだきらりん☆レボリューションか
168. Posted by
2008年12月08日 18:56
ハスはねーよ
169. Posted by
2008年12月08日 18:56
斗って付くだけで目つきの悪い金髪DQNを想像してしまう
170. Posted by
2008年12月08日 18:56
大がひろって読むのは常識だろ(´・ω・`)
おれの友達にも数人この使い方するやついるし。
むしろ読めないヤツの方があふぉだろ
おれの友達にも数人この使い方するやついるし。
むしろ読めないヤツの方があふぉだろ
171. Posted by
2008年12月08日 18:57
大翔はググるとカメンライダー555に出てた子役の芸名で伊藤大翔(いとうひろと)っつーのが出て来るな。
イケメンライダー見てた母親がつけたんだと考えると、世代的には納得がいく。
読めねーけど。
イケメンライダー見てた母親がつけたんだと考えると、世代的には納得がいく。
読めねーけど。
172. Posted by アレな人
2008年12月08日 18:57
昨日、兄が自分の子に
「根性」(がっつ)
という名前をつけた…。
「根性」(がっつ)
という名前をつけた…。
173. Posted by
2008年12月08日 18:57
※157
そっちじゃない。翔を使うのがDQN。
そっちじゃない。翔を使うのがDQN。
174. Posted by
2008年12月08日 18:57
※
562 名前: すだち(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:53:31.67 ID:wsshdRyV
葵って綺麗な名前だと思うけど
どうしても源氏物語が思い浮かぶね
美人薄命になりそうだ
藤壺!
562 名前: すだち(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 13:53:31.67 ID:wsshdRyV
葵って綺麗な名前だと思うけど
どうしても源氏物語が思い浮かぶね
美人薄命になりそうだ
藤壺!
175. Posted by
2008年12月08日 18:57
こいつらの親の顔がみたいぜ
176. Posted by
2008年12月08日 18:57
かーなーしーみーのー
美心はやめてやれ、福本的に考えて。
美心はやめてやれ、福本的に考えて。
177. Posted by
2008年12月08日 18:58
ゆとりってレベルじゃねーぞ!
178. Posted by
2008年12月08日 18:58
※165
め・・女々々・・
なんて読むの・・?
め・・女々々・・
なんて読むの・・?
179. Posted by
2008年12月08日 18:58
スーパーで働いてるんだけど、漢字は分からんが(てぃあら)ってガキが買い物にくる親は絵に描いたようなDQNww
小学生過ぎたらきっついよね(笑)
小学生過ぎたらきっついよね(笑)
180. Posted by !!
2008年12月08日 18:58
DQネームのサイト見てたら
自分の名前が載っててびっくりした
DQ名だとは全然思ってなかったのに…
自分の名前が載っててびっくりした
DQ名だとは全然思ってなかったのに…
181. Posted by 若者向け雑誌編集長
2008年12月08日 18:58
(゚ω,゚)謝罪ものだな
182. Posted by
2008年12月08日 18:58
なんか
有名人のパクリ名前の奴って可哀想だよな・・
自分の名前が馬鹿の芸名のパクリって自殺ものの恥ずかしさだよ
有名人のパクリ名前の奴って可哀想だよな・・
自分の名前が馬鹿の芸名のパクリって自殺ものの恥ずかしさだよ
183. Posted by
2008年12月08日 18:58
今の小学生も、この表にあるような名前が多数あるらしい
ギャルゲーの登場人物の名前って、結構奇抜なのが多いけど、今名づけられる子供に即してたんだな
どんな名前でもいいけれど、他人に言葉だけで、理解してもらえない名前は大変
たとえ、一般的な名前だったとしても
ソース俺
電話で漢字を理解してもらうのに、マジに時間がかかる
こっちも腹が立つし向うもあせる
ギャルゲーの登場人物の名前って、結構奇抜なのが多いけど、今名づけられる子供に即してたんだな
どんな名前でもいいけれど、他人に言葉だけで、理解してもらえない名前は大変
たとえ、一般的な名前だったとしても
ソース俺
電話で漢字を理解してもらうのに、マジに時間がかかる
こっちも腹が立つし向うもあせる
184. Posted by
2008年12月08日 18:58
将来子供が出来たら「悠人」とか名付けようと思ってた俺の中二脳がはずかしーwwww
まあ種仕込む機会もほとんど無いまま今に至ったわけですけどね・・・・orz
まあ種仕込む機会もほとんど無いまま今に至ったわけですけどね・・・・orz
185. Posted by
2008年12月08日 18:59
名前ってかハンドルネームのレベル。
186. Posted by
2008年12月08日 18:59
猛翔(もっと)とかだろうだろうか
187. Posted by 俺
2008年12月08日 19:00
月 らいと
188. Posted by
2008年12月08日 19:00
太郎とか平凡な名前付けるのは魔除けらしい
189. Posted by
2008年12月08日 19:01
芽生より芽衣が流行ってると思ってた。
自分も字が違うがめいで、
散々珍しいといわれてたんだけど普通になったんだなー。
トトロの影響かなと思って調べてみたら、トトロの映画よりも自分が数年先に生まれていた。
5月生まれでもないのに男でも女でもめいの予定だったらしいが、
めいに何のこだわりがあったんだろう。
別に名前で苛められるとか笑われるとかもなかったし
名前は覚えてもらいやすかったし、便利っちゃ便利だった。
自分も字が違うがめいで、
散々珍しいといわれてたんだけど普通になったんだなー。
トトロの影響かなと思って調べてみたら、トトロの映画よりも自分が数年先に生まれていた。
5月生まれでもないのに男でも女でもめいの予定だったらしいが、
めいに何のこだわりがあったんだろう。
別に名前で苛められるとか笑われるとかもなかったし
名前は覚えてもらいやすかったし、便利っちゃ便利だった。
190. Posted by 太郎
2008年12月08日 19:01
俺は
「男の子だから」
という理由だけで太郎になった
「男の子だから」
という理由だけで太郎になった
191. Posted by
2008年12月08日 19:02
自分のフルネームで検索すると
原発の最高責任者しかいねぇ
結構レア名だったんだな
原発の最高責任者しかいねぇ
結構レア名だったんだな
192. Posted by
2008年12月08日 19:03
承太郎か仗助が良いな
193. Posted by
2008年12月08日 19:03
※220の
新人(にいと)
はいいなw
新人(にいと)
はいいなw
194. Posted by
2008年12月08日 19:03
「ゆうと」多すぎwwww
195. Posted by
2008年12月08日 19:03
ぶっちゃけネーミングセンス無さ杉
196. Posted by
2008年12月08日 19:03
同級生に「光」という名前の奴がいたが、逆にやたらと堅実な性格になってた
本人は普通の名前に憧れてた
本人は普通の名前に憧れてた
197. Posted by
2008年12月08日 19:03
デネブ「優斗をよろしく!!」
198. Posted by
2008年12月08日 19:04
知り合いに最近産まれた子
「巴」に「静」だったな
俺自分に子供できて女の子なら
「七瀬」と「ほのか」
がいい。
「巴」に「静」だったな
俺自分に子供できて女の子なら
「七瀬」と「ほのか」
がいい。
199. Posted by 知の歴史
2008年12月08日 19:05
『当て字』『源氏名』『池面芸能人、その子供など今好きなモノから流用』が主流なのか。その時の流行の名前でいくと、必ず次の時代からは取り残される法則だが知った上でなら問題はあるまい。
個人的には極力、評価が左右され難い『風物詩』等に由来した、今に適合できる『当て字』でない名前の方が好きだな。
個人的には極力、評価が左右され難い『風物詩』等に由来した、今に適合できる『当て字』でない名前の方が好きだな。
200. Posted by
2008年12月08日 19:05
有希
・・・じゃねえ、幸福、満額、
幸満(ゆきまろ)は、こんな前つける親も親だなあと思ってたわ
こーまんと読めば女だがコーマンと読んだらついロジャー・コーマンを思うし
ゆきみつ、としか普通読まねえだろ男名だ
(あと己の字も男、朝巳ってのは男が朝子って名前なのと同じだ)
・・・じゃねえ、幸福、満額、
幸満(ゆきまろ)は、こんな前つける親も親だなあと思ってたわ
こーまんと読めば女だがコーマンと読んだらついロジャー・コーマンを思うし
ゆきみつ、としか普通読まねえだろ男名だ
(あと己の字も男、朝巳ってのは男が朝子って名前なのと同じだ)
201. Posted by
2008年12月08日 19:05
昔は昔はって言ってるがな、江戸時代の方がすげー名前ばっかりだって
女で か王(かわ)、だぜ ありえんわ
女で か王(かわ)、だぜ ありえんわ
202. Posted by
2008年12月08日 19:05
「現実がエロゲに追いついてきた」は見事なゆとり発言ですね。
逆だ逆。
大が「ひろ」は読めないと恥ずかしいレベル。
逆だ逆。
大が「ひろ」は読めないと恥ずかしいレベル。
203. Posted by
2008年12月08日 19:06
ユニセックスな名前が多いな
204. Posted by
2008年12月08日 19:06
これ全部
携帯小説に出てきそうなスイーツ(笑)しか思いつかないランキングだろ
アニメ悪魔くんに影響されて育ったDQN親が
悪魔ちゃんと名付けてマスゴミに叩かれてたのを思い出した
携帯小説に出てきそうなスイーツ(笑)しか思いつかないランキングだろ
アニメ悪魔くんに影響されて育ったDQN親が
悪魔ちゃんと名付けてマスゴミに叩かれてたのを思い出した
205. Posted by
2008年12月08日 19:06
>>32
そう言えば、知り合いにイヌって名前のばあちゃんが居たな。
親酷すぎだろう。
そう言えば、知り合いにイヌって名前のばあちゃんが居たな。
親酷すぎだろう。
206. Posted by
2008年12月08日 19:06
※189
今ではその名前をクラナドに結びつける奴がいるから困る
「エロゲや漫画が由来」とかよく言う奴いるけど、それはキモオタの視点からだろうな…
ちゃんとした由来があるのに外野がギャーギャー騒ぐ場合も多い。昔からある名前でも「エロゲかよ」とか…
まああんまり痛々しい名前付ける親もアレだけど
今ではその名前をクラナドに結びつける奴がいるから困る
「エロゲや漫画が由来」とかよく言う奴いるけど、それはキモオタの視点からだろうな…
ちゃんとした由来があるのに外野がギャーギャー騒ぐ場合も多い。昔からある名前でも「エロゲかよ」とか…
まああんまり痛々しい名前付ける親もアレだけど
207. Posted by あ
2008年12月08日 19:06
悠が多いのは悠仁さまの字を貰った子が多いからなのか?
なんか意外だ
なんか意外だ
208. Posted by
2008年12月08日 19:06
おれの好きな「子」で終わる女の名前は減少の一途だな
209. Posted by
2008年12月08日 19:07
DQNネームの紗羅羅(しゃらら)吹いたwww
210. Posted by
2008年12月08日 19:08
運子
珍子
満子
珍子
満子
211. Posted by
2008年12月08日 19:08
案の定スレに「昔の方が良い」と叫ぶ奴が湧いててワロタ
212. Posted by
2008年12月08日 19:08
美心吹いた
213. Posted by
2008年12月08日 19:08
※208
「子」が付く女は不細工が多いイメージがあるな。
たまにとんでもない美人もいるが。
まあ名前負けはしないだろうな。
「子」が付く女は不細工が多いイメージがあるな。
たまにとんでもない美人もいるが。
まあ名前負けはしないだろうな。
214. Posted by
2008年12月08日 19:09
>>360
たまきなら環が良くないか?
たまきなら環が良くないか?
215. Posted by
2008年12月08日 19:09
別に名前は好きにつければいいと思うけど
こどもはいつまでも子供じゃないと考えた上で
付けてあげたいものです
こどもはいつまでも子供じゃないと考えた上で
付けてあげたいものです
216. Posted by
2008年12月08日 19:10
羅が入った名前は見るだけで笑っちまうww
217. Posted by
2008年12月08日 19:10
※214
どうでもいいけど「玉置」とか「田巻」とかいう名字の人と結婚したらどうするんだろうな
「たまきたまき」って…
どうでもいいけど「玉置」とか「田巻」とかいう名字の人と結婚したらどうするんだろうな
「たまきたまき」って…
218. Posted by
2008年12月08日 19:10
※214
でもあだ名がタマキン確定なんだな、これが。
でもあだ名がタマキン確定なんだな、これが。
219. Posted by
2008年12月08日 19:10
子供が大人になったときも考えて名前をつけてほしいな。
50歳でこの名前とか想像してみろw
50歳でこの名前とか想像してみろw
220. Posted by
2008年12月08日 19:10
よーしパパ名付けちゃうぞwww
リアルネームの朝倉をおおいに有効活用してかつ
エロゲ深夜アニメリスペクツで
音夢
音姫
由夢
これで決まりだな
リアルネームの朝倉をおおいに有効活用してかつ
エロゲ深夜アニメリスペクツで
音夢
音姫
由夢
これで決まりだな
221. Posted by
2008年12月08日 19:10
女だとひらがな名が2人もいるな
ひらがなって珍しいな
ひらがなって珍しいな
222. Posted by
2008年12月08日 19:11
どれも、悪くない名前だと思うけど、「心愛」が17位ってのだけは理解できない。
223. Posted by
2008年12月08日 19:11
>>711
そう言えば、トイレで流した音を出す機械を音姫って言うんだよね。
うん俺男だから分からなかったよ。
そう言えば、トイレで流した音を出す機械を音姫って言うんだよね。
うん俺男だから分からなかったよ。
224. Posted by
2008年12月08日 19:11
去年の高校生ドラフトだったな。横浜の指名選手。
3巡目・阿斗里
4巡目・祥万
5巡目・大空也
・・・まあ、そういう時代と言えばそうだろうけど。
3巡目・阿斗里
4巡目・祥万
5巡目・大空也
・・・まあ、そういう時代と言えばそうだろうけど。
225. Posted by
2008年12月08日 19:11
コウイチとかタカユキみたいな4文字系はもう流行らんのか…
226. Posted by
2008年12月08日 19:12
ランクに入る名前の時点で
個性もない流行で付けただけけの名前をもった
つまらん量産型コピー名人間になっちゃうのにね
個性もない流行で付けただけけの名前をもった
つまらん量産型コピー名人間になっちゃうのにね
227. Posted by
2008年12月08日 19:12
米219
子どもの時にしっくり来る名前よりも
大人、果ては中年になってから引き立つ名前の方がどう考えても良いよなぁ
子どもの時にしっくり来る名前よりも
大人、果ては中年になってから引き立つ名前の方がどう考えても良いよなぁ
228. Posted by
2008年12月08日 19:12
エロゲの名前に現実が追いついたようだ、エロゲはそろそろ次世代の名前を考える時期にきているかな
229. Posted by
2008年12月08日 19:12
※217
ご近所での通名が「タマタマ」「キンタマ」確定だろwww
ご近所での通名が「タマタマ」「キンタマ」確定だろwww
230. Posted by
2008年12月08日 19:12
ゆうとを無理矢理ゆとりになるように
231. Posted by
2008年12月08日 19:13
ピューと吹くジャガーのみるくばぁちゃんのレベル
232. Posted by
2008年12月08日 19:13
※221
ひらがなみっつで(ry
ひらがなみっつで(ry
233. Posted by
2008年12月08日 19:13
どんな名前を付けたらいいか分からんので
マスゴミが格好良いと言っていた名前を付けちゃいましたランキングwwww
マスゴミが格好良いと言っていた名前を付けちゃいましたランキングwwww
234. Posted by
2008年12月08日 19:13
できれば読める名前お願いします
235. Posted by
2008年12月08日 19:13
でもまあイギリスでも昔ビートルズのミシェルって歌が流行ったから
ミシェルと言う名前を付けられた女の子も多かったらしいからなぁ
ミシェルと言う名前を付けられた女の子も多かったらしいからなぁ
236. Posted by
2008年12月08日 19:13
猫田孫悟空
237. Posted by あ
2008年12月08日 19:13
「憂」って漢字の「ゆう」という名前は何度か見かけたことがある……
憂鬱の憂を人名に使うってどうよ?
憂鬱の憂を人名に使うってどうよ?
238. Posted by
2008年12月08日 19:13
米227
中年になったら名前を隠さなきゃならなくなるかもね。
中年になったら名前を隠さなきゃならなくなるかもね。
239. Posted by
2008年12月08日 19:14
出世して大名みたいに自分の名前の一文字を継がせるとかしろよ
240. Posted by
2008年12月08日 19:14
2007年03月19日
「天使(えんじぇる)」「璃依哉(りいや)」…女子大生の“子供につけたい名前”
「天使(えんじぇる)」「璃依哉(りいや)」…女子大生の“子供につけたい名前”
241. Posted by
2008年12月08日 19:14
ここあw これがDQNネームです
242. Posted by
2008年12月08日 19:14
葵って絶チルの関西弁のメガネっ娘しか思い付かん
薫と紫稲は無いのかよ?
薫と紫稲は無いのかよ?
243. Posted by
2008年12月08日 19:14
俺、男が生まれたら拉麺男ってつける
244. Posted by
2008年12月08日 19:15
すげぇ
将来の犯罪者みたいな名前ばっかやん…
将来の犯罪者みたいな名前ばっかやん…
245. Posted by
2008年12月08日 19:15
蓮は花だし女の名前だろ
246. Posted by
2008年12月08日 19:15
葵って絶チルの関西弁のメガネっ娘しか思い付かん
薫と紫穂は無いのかよ?
薫と紫穂は無いのかよ?
247. Posted by か
2008年12月08日 19:15
何人か仮面ライダーがいるな
248. Posted by
2008年12月08日 19:15
ここあなんて付けられていたら二万回は自殺していたかも
249. Posted by
2008年12月08日 19:15
ココアはもうあだ名、森永で決定だな
250. Posted by
2008年12月08日 19:15
今思えば、椎名へきるも変な名前だよな。
本名らしいが・・・。
本名らしいが・・・。
251. Posted by
2008年12月08日 19:16
※249
いやバンホーテンだろ
いやバンホーテンだろ
252. Posted by
2008年12月08日 19:16
命名・斗乱挫無(トランザム)
253. Posted by
2008年12月08日 19:16
まぁ俺らの名前も同じように言われてたのかもしれないと考えると・・・
そうでないと思いたいが・・・あるいは
そうでないと思いたいが・・・あるいは
254. Posted by
2008年12月08日 19:16
※226
個性重視で付けた名前が量産型だったらますます悲惨
オンリーワン、って考えた時点で既にありきたりという・・・
個性重視で付けた名前が量産型だったらますます悲惨
オンリーワン、って考えた時点で既にありきたりという・・・
255. Posted by
2008年12月08日 19:16
これ、在日の偽名(通名)ランキングだべ?
ええ??日本人の名前!!??
終わってんなwwwwwwwww
ええ??日本人の名前!!??
終わってんなwwwwwwwww
256. Posted by
2008年12月08日 19:17
いい加減さ、適当な名前やめろよ
なんの意味も込められていない名前なんてスイーツ(笑)じゃないかよ、流行ってるから付けたのか?子供が不幸だよ
なんの意味も込められていない名前なんてスイーツ(笑)じゃないかよ、流行ってるから付けたのか?子供が不幸だよ
257. Posted by
2008年12月08日 19:17
日本人のセンスとは思えない
258. Posted by
2008年12月08日 19:17
金星(まあず)に勝てる名前を未だに見たことがない
259. Posted by
2008年12月08日 19:17
※243
その子きっと目が細くて縦に顔が長いぜ
その子きっと目が細くて縦に顔が長いぜ
260. Posted by
2008年12月08日 19:18
※254
そして絶対に被らないと思って付けたら大抵DQNネーム行き
昔の方が良いとは言い切れないかもしれんけど、
いくら何でも今よりはマシだと思う
そして絶対に被らないと思って付けたら大抵DQNネーム行き
昔の方が良いとは言い切れないかもしれんけど、
いくら何でも今よりはマシだと思う
261. Posted by
2008年12月08日 19:18
ココアって漢字なら心愛ってかくんだろ?
262. Posted by
2008年12月08日 19:18
遊斗璃(ゆとり)がこれからは大流行
263. Posted by
2008年12月08日 19:18
葵も凛も普通に知り合いの子でいるわ
実際まわりにいるとランキングってすごいと思うな
陽菜ってヘンだとおもうんだけどいっぱいいるんだなあ
実際まわりにいるとランキングってすごいと思うな
陽菜ってヘンだとおもうんだけどいっぱいいるんだなあ
264. Posted by
2008年12月08日 19:18
名前は人に読んでもらうのを前提につけるもの・・・
人の名前を覚えるのが大変な時代が来るなあ
人の名前を覚えるのが大変な時代が来るなあ
265. Posted by
2008年12月08日 19:19
米258
二重に間違ってるから凄いよな
二重に間違ってるから凄いよな
266. Posted by
2008年12月08日 19:19
まあ今日日子供の名づけ本とかでも
けったいな名前が例示されてたりするからな
けったいな名前が例示されてたりするからな
267. Posted by
格安バイアグラ100mg1錠600円
2008年12月08日 19:19
/ヽ) )))ノ,ノノ
ミ ___ノ_ ヽ,_,ミ
|ー[://:::}{:://::} バイアグラの効き目は凄いの一言。
. | ⌒(__人__) | 1度使ってみろぉー〜
| |r┬| .}
| | | | }
. ヽ `ニニ }
ヽ ノ j⌒ ̄⌒)_
/⌒|ヽ∧/|⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ \
l::::i::::| ハ |::::|::ヽ / ― ― \
|::::|::::| リ |::::|ヽ::ヽ / ( ○) (○) ヽ
ヽ::ゝ:ノ l:::l | (__人__) |
\_ _ ` ⌒´__/
/:::::::::::\/vヽ/;::::::::ヽ
| :::r:::::::::::::|゚i::::l:T:l::.l::|
ミ ___ノ_ ヽ,_,ミ
|ー[://:::}{:://::} バイアグラの効き目は凄いの一言。
. | ⌒(__人__) | 1度使ってみろぉー〜
| |r┬| .}
| | | | }
. ヽ `ニニ }
ヽ ノ j⌒ ̄⌒)_
/⌒|ヽ∧/|⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ \
l::::i::::| ハ |::::|::ヽ / ― ― \
|::::|::::| リ |::::|ヽ::ヽ / ( ○) (○) ヽ
ヽ::ゝ:ノ l:::l | (__人__) |
\_ _ ` ⌒´__/
/:::::::::::\/vヽ/;::::::::ヽ
| :::r:::::::::::::|゚i::::l:T:l::.l::|
268. Posted by
2008年12月08日 19:19
ココアちゃんが62人もいるのか
なんでココアなんだろな 文字からか?
犬みてえな名前なのに
なんでココアなんだろな 文字からか?
犬みてえな名前なのに
269. Posted by あ
2008年12月08日 19:20
こういうスレ立つと名前バカにする人が出てくるから嫌だな
270. Posted by
2008年12月08日 19:20
はるか かなた ほのか
は死を連想させ、丸やまろは男性器を指すと聞いたことがある。
後半は神秘性は微妙だが…悪い名前をつけて鬼にさらわれないようにという理由があるとも聞いた
は死を連想させ、丸やまろは男性器を指すと聞いたことがある。
後半は神秘性は微妙だが…悪い名前をつけて鬼にさらわれないようにという理由があるとも聞いた
271. Posted by
2008年12月08日 19:20
心太とかも可哀想だ
272. Posted by
2008年12月08日 19:20
名前考えるのも大変なんだぜ
DQN風にならず、古くさくならず
ありがちでなく、斬新すぎもせず
響きが良く、名字とのバランスが良く
漢字かなどちらでも違和感なく
親のエゴも入りつつ・・・
どうでもいいと思いつつも画数とか気にしちゃうしな
エロゲギャルゲのヒロインの名が一瞬浮かびつつ
慌ててかき消したりなw
DQN風にならず、古くさくならず
ありがちでなく、斬新すぎもせず
響きが良く、名字とのバランスが良く
漢字かなどちらでも違和感なく
親のエゴも入りつつ・・・
どうでもいいと思いつつも画数とか気にしちゃうしな
エロゲギャルゲのヒロインの名が一瞬浮かびつつ
慌ててかき消したりなw
273. Posted by
2008年12月08日 19:20
道雪は俺の子がもらった
274. Posted by
2008年12月08日 19:20
スレの流れに反して俺は羨ましいと思った…
語呂がカッコ悪いよりはずっと良い
暴走しない程度なら
語呂がカッコ悪いよりはずっと良い
暴走しない程度なら
275. Posted by
2008年12月08日 19:21
まぁ。
嫁が居ないからまず心配する必要性のない話だわな
嫁が居ないからまず心配する必要性のない話だわな
276. Posted by
2008年12月08日 19:21
※270
丸はおまるだろ
丸はおまるだろ
277. Posted by
2008年12月08日 19:21
将来にブサになるか想像して名前つける訳か…それってどうなのよ?
278. Posted by
格安バイアグラ100mg1錠600円
2008年12月08日 19:21
__________
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ____
| | |: | | /⌒ ⌒\ 先輩!
| | |: | | /( ●) (●)\ 休憩中にエロサイト見ててもいいっすかwww?
| | |: | | /:: ⌒(__人__)⌒::: ヽ
| | |_______| | | |r ┬,| |
|_|___o o o___| ヽ `ー' /
 ̄ ̄ ̄ l二二二ニ⌒⊂ノ  ̄ ̄ l
/ と二_ノ
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ____
| | |: | | /⌒ ⌒\ 先輩!
| | |: | | /( ●) (●)\ 休憩中にエロサイト見ててもいいっすかwww?
| | |: | | /:: ⌒(__人__)⌒::: ヽ
| | |_______| | | |r ┬,| |
|_|___o o o___| ヽ `ー' /
 ̄ ̄ ̄ l二二二ニ⌒⊂ノ  ̄ ̄ l
/ と二_ノ
279. Posted by
2008年12月08日 19:21
ゆうとが多い理由は何?女の子一位の葵は朝鮮人のタレントが原因なのは分かったから
280. Posted by (^o^)
2008年12月08日 19:21
お前らトメ、ウメとか変わってると思うだろ
名前なんて時代毎に変わってくんだよ
名前なんて時代毎に変わってくんだよ
281. Posted by p
2008年12月08日 19:22
花音って名前かっこいいな
カノン砲みたくてステッキーデスネ
カノン砲みたくてステッキーデスネ
282. Posted by
2008年12月08日 19:22
269
実際バカみたいだからなあ
ここで学ぶのは自分のときは気をつけようということだ
こうやってバカにされるからw
実際バカみたいだからなあ
ここで学ぶのは自分のときは気をつけようということだ
こうやってバカにされるからw
283. Posted by pt
2008年12月08日 19:22
変な名前を着けるたり
その名前が被るよりも
名前の最後に太や郎が来ても普通にカッコイイ名前があるのに
そこに全く行き着かないところに
脳味噌のキャパの無さを感じる
その名前が被るよりも
名前の最後に太や郎が来ても普通にカッコイイ名前があるのに
そこに全く行き着かないところに
脳味噌のキャパの無さを感じる
284. Posted by
2008年12月08日 19:22
ココアw
元売春婦ママ「ママがソープで働いていた頃の
可愛い呼び名をあなたに付けたのよ^ ^」
元売春婦ママ「ママがソープで働いていた頃の
可愛い呼び名をあなたに付けたのよ^ ^」
285. Posted by
2008年12月08日 19:22
※280
問題は変わってるかどうかというより
読めないのが増えてることだな
問題は変わってるかどうかというより
読めないのが増えてることだな
286. Posted by
2008年12月08日 19:23
親目線でマジレスすると、昔は字画を重視してたから親以外が決めてた。
その字画にしても文字数の少ない奇数が良かったりしてかなり制約がある。
ばっちりなのがあればいいが、そうそうない。
そこで最近の親は音で入る。
読みやすい漢字つければいいのに、字画まで欲張って当て字にしたりする。
自分らのせだいでもウメ、トメはない様に、
○子、○美、○朗はかなり古臭い。
ゆとりの影響か文字数が減ってきてる
ゆうこ→ゆう
しょうたろう→しょうた
男の子は後ろに「と、た、ま」がつく(とかわいい気がするのか大人気)
ゆうま とかかぶり過ぎてやばい。
極端な当て字をさけ、今風でかわいい名前にしようとすると今のランクあたりに落ち着く。
古い名前だといじめられないか?とか考えるわけだし。
その字画にしても文字数の少ない奇数が良かったりしてかなり制約がある。
ばっちりなのがあればいいが、そうそうない。
そこで最近の親は音で入る。
読みやすい漢字つければいいのに、字画まで欲張って当て字にしたりする。
自分らのせだいでもウメ、トメはない様に、
○子、○美、○朗はかなり古臭い。
ゆとりの影響か文字数が減ってきてる
ゆうこ→ゆう
しょうたろう→しょうた
男の子は後ろに「と、た、ま」がつく(とかわいい気がするのか大人気)
ゆうま とかかぶり過ぎてやばい。
極端な当て字をさけ、今風でかわいい名前にしようとすると今のランクあたりに落ち着く。
古い名前だといじめられないか?とか考えるわけだし。
287. Posted by
2008年12月08日 19:23
*240
ミスったorz
やっぱり無難(ありふれたという意味ではない)な名前つけるよな
子供の将来とかこう育ってほしいとかの願いが込められてるからなぁ
関連記事
2007年03月19日
「天使(えんじぇる)」「璃依哉(りいや)」…女子大生の“子供につけたい名前”
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/941567.html
Comments(2032)
しかし天使(エンジェル)とかだと変なあだ名つけられていじめられそうだな
2008年11月07日
「名前で人をバカにするな」「あだ名で呼ばないで」 小学生が名前の大切さ学ぶ「個性を認めよう人権教室」開催
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1189693.html
Comments(1758)
これから親になる人は子供が名前でいじめられないようにした方がいいよ
例
2007年12月30日
【悩み】息子の名前が「誠輝(せいき)」に… 恥ずかしくて呼べません
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1073863.html
Comments(2388)
この母親の子ももうすぐ一歳か
ミスったorz
やっぱり無難(ありふれたという意味ではない)な名前つけるよな
子供の将来とかこう育ってほしいとかの願いが込められてるからなぁ
関連記事
2007年03月19日
「天使(えんじぇる)」「璃依哉(りいや)」…女子大生の“子供につけたい名前”
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/941567.html
Comments(2032)
しかし天使(エンジェル)とかだと変なあだ名つけられていじめられそうだな
2008年11月07日
「名前で人をバカにするな」「あだ名で呼ばないで」 小学生が名前の大切さ学ぶ「個性を認めよう人権教室」開催
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1189693.html
Comments(1758)
これから親になる人は子供が名前でいじめられないようにした方がいいよ
例
2007年12月30日
【悩み】息子の名前が「誠輝(せいき)」に… 恥ずかしくて呼べません
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1073863.html
Comments(2388)
この母親の子ももうすぐ一歳か
288. Posted by
2008年12月08日 19:23
米272
まあ、子どもの一生がかかってるからな。
そりゃ親の役目だ。
まあ、子どもの一生がかかってるからな。
そりゃ親の役目だ。
289. Posted by
2008年12月08日 19:23
キムタクの子は心美(ここみ)だったっけ
290. Posted by
2008年12月08日 19:23
実際、太郎って名前の方が当人にとっては重いぜ
291. Posted by ><
2008年12月08日 19:23
お前ら人のことバカにできるような人間なのかよ
292. Posted by
2008年12月08日 19:24
年とったらおかしいとか言ってるやつなんなの?
今の20代からこうゆう名前が普通って感覚なんだから
この名前の子達がいい年してる頃には普通に決まってんじゃん
それを恥ずかしいとか思ってるお前らの名前がこの子達にとって恥ずかしい名前だからwww
今の20代からこうゆう名前が普通って感覚なんだから
この名前の子達がいい年してる頃には普通に決まってんじゃん
それを恥ずかしいとか思ってるお前らの名前がこの子達にとって恥ずかしい名前だからwww
293. Posted by
2008年12月08日 19:24
悠仁殿下もDQNネームだといいたのですね、わかります。
294. Posted by
2008年12月08日 19:24
*289
今となってはマシな名前に思える
今となってはマシな名前に思える
295. Posted by
2008年12月08日 19:24
きっちりした意味がある名前ならバカにされても耐えられる。
後付けでたいした意味もない名前をつけられたら・・・
後付けでたいした意味もない名前をつけられたら・・・
296. Posted by
2008年12月08日 19:24
*278
名前とコメの内容があってないぞ糞業者
名前とコメの内容があってないぞ糞業者
297. Posted by g
2008年12月08日 19:25
俺、匠(たくみ)
いい名前だろ?
いい名前だろ?
298. Posted by
2008年12月08日 19:25
俺の名前
マジで
紅丸なんだけど死んでも良いかな
マジで
紅丸なんだけど死んでも良いかな
299. Posted by
2008年12月08日 19:25
60年後
看護婦「○○ココアさ〜ん、○○ココアさ〜ん、お薬用意できましたのでカウンターまでお越しください」
患者達「プっwココアだってよ。あんな歳して幼女気取りでつかwwかわいそうw母親はスイーツ(笑)だったんだろうwバカだ〜クスクス」
ココア「……」
看護婦「○○ココアさ〜ん、○○ココアさ〜ん、お薬用意できましたのでカウンターまでお越しください」
患者達「プっwココアだってよ。あんな歳して幼女気取りでつかwwかわいそうw母親はスイーツ(笑)だったんだろうwバカだ〜クスクス」
ココア「……」
300. Posted by
2008年12月08日 19:25
擁護してるのは名前がランキングに入ってるヤツ?
301. Posted by
2008年12月08日 19:26
ウメが古臭いだと?
だったら上に「小」を付けてみろ
「小梅」ちゃんなんて今風で充分可愛いだろうが
…オバサンになってからのことは知らんが
だったら上に「小」を付けてみろ
「小梅」ちゃんなんて今風で充分可愛いだろうが
…オバサンになってからのことは知らんが
302. Posted by
2008年12月08日 19:26
280
別に変じゃないぞ
中田氏の打ち止めだから〆でトメだぜ
梅の花がきれいだからウメ
ばっちゃを馬鹿にスンナ
その時代の侘び寂は未来の人間には理解できない
何故ならば
ウメやトメはばっちゃでしか居ないから
老人くさいイメージが先行するだけ
俺らも老人になった時
若者から俺らの名前は老人臭がすると
言われ命名から敬遠されるんだ
だから名前はどんどん変化していく
別に変じゃないぞ
中田氏の打ち止めだから〆でトメだぜ
梅の花がきれいだからウメ
ばっちゃを馬鹿にスンナ
その時代の侘び寂は未来の人間には理解できない
何故ならば
ウメやトメはばっちゃでしか居ないから
老人くさいイメージが先行するだけ
俺らも老人になった時
若者から俺らの名前は老人臭がすると
言われ命名から敬遠されるんだ
だから名前はどんどん変化していく
303. Posted by あ
2008年12月08日 19:26
なんで小付けんだよw
304. Posted by k
2008年12月08日 19:26
なんかアニメみたいな名前が多いな
最近のだとカオスヘッドあたりが多いか
「ここあ」はねぇよ・・・
DQN親からは比較的内気で普通な子が生まれる事が多く、比較的内気で普通な子からはDQNが生まれる事が多いと思う。
けじめがついている親からはけじめのついた子が生まれるだろうな、理想だ。
今はDQN親の時代か
エロゲとかは身内と名前がかぶると可哀想だから珍しい名前とかちょっと外国っぽい名前にしてると思うがまさか時代が追いついてくるとはねぇ・・・
最近のだとカオスヘッドあたりが多いか
「ここあ」はねぇよ・・・
DQN親からは比較的内気で普通な子が生まれる事が多く、比較的内気で普通な子からはDQNが生まれる事が多いと思う。
けじめがついている親からはけじめのついた子が生まれるだろうな、理想だ。
今はDQN親の時代か
エロゲとかは身内と名前がかぶると可哀想だから珍しい名前とかちょっと外国っぽい名前にしてると思うがまさか時代が追いついてくるとはねぇ・・・
305. Posted by か
2008年12月08日 19:27
と思ったらAmazonwwww
306. Posted by
2008年12月08日 19:27
米292
お前は恥ずかしい人間だな
お前は恥ずかしい人間だな
307. Posted by
2008年12月08日 19:27
どう考えても読めないような当て読みよりは
意味も考えてない音だけで決めた当て字のほうがまだましだな
意味も考えてない音だけで決めた当て字のほうがまだましだな
308. Posted by
2008年12月08日 19:27
朝鮮人なんかパクか李かキムかペかチョンしかないというのに
309. Posted by
2008年12月08日 19:27
名前なんて好きに付ければいいけど、漢字ぶち壊しなのはやめとけと言いたい。
310. Posted by
2008年12月08日 19:27
名前って父親か母親かどっちが付けるんだろう
祖父祖母が付けるのかもしれないが
俺の時は父親と母方の祖母が揉めに揉めて結局父親が強行手段に出たらしい
祖父祖母が付けるのかもしれないが
俺の時は父親と母方の祖母が揉めに揉めて結局父親が強行手段に出たらしい
311. Posted by
2008年12月08日 19:27
サッカーとギャンブルが好きなら名前は翔翔(とと)になるんだろうな。
312. Posted by
2008年12月08日 19:28
花音(かのん)て、20年位昔の本田恵子のマンガの主人公で居たな
姉のマンガ読んでて
姉のマンガ読んでて
313. Posted by
2008年12月08日 19:28
※298
親SNK関係者だろwwwww
親SNK関係者だろwwwww
314. Posted by
2008年12月08日 19:28
大天使(あーくえんじぇる)
救世主(めしあ)
堕天使(あざぜる)
蠅王(べるぜぶぶ)
適当に考えたけどもう居るかも・・・。
救世主(めしあ)
堕天使(あざぜる)
蠅王(べるぜぶぶ)
適当に考えたけどもう居るかも・・・。
315. Posted by
2008年12月08日 19:28
はいはい、子がつく不細工が通りますよ
316. Posted by
2008年12月08日 19:28
とりあえず日本人のくせにカタカナで名前付けてる親は子どものことをペット程度にしか認識してないと思う
317. Posted by
2008年12月08日 19:28
「初音」をエロゲネームとかいってる馬鹿がいるな
辞書引けや
辞書引けや
318. Posted by
2008年12月08日 19:28
※300
DQNネームですら羨ましいと思える
意味に重点を置かれすぎてセンスが置いてけぼりな名前の持ち主達
DQNネームですら羨ましいと思える
意味に重点を置かれすぎてセンスが置いてけぼりな名前の持ち主達
319. Posted by あ
2008年12月08日 19:29
ホントに天使(エンジェル)みたいなガキいんの?
320. Posted by
2008年12月08日 19:29
ヒビキだけで付けられた名前。
大抵名前は親の願いが込められていたりするもんだけど、ここまでくると笑ってしまう
大抵名前は親の願いが込められていたりするもんだけど、ここまでくると笑ってしまう
321. Posted by
2008年12月08日 19:29
蓮と結衣ってまだ龍騎人気なんだなと思ってしまった
322. Posted by
2008年12月08日 19:29
DQNもういや
323. Posted by
2008年12月08日 19:30
※290
俺も太郎だけど意外と便利じゃない?
下の名前で呼ばれやすかったり、覚えられやすかったり。
俺も太郎だけど意外と便利じゃない?
下の名前で呼ばれやすかったり、覚えられやすかったり。
324. Posted by
2008年12月08日 19:30
ここあちゃんは、苗字が森永なんじゃないか?
325. Posted by
2008年12月08日 19:30
学校の先生も読めない覚えにくい名前ばかりで苦労してるんだろうな…
おつかれさまです
やっぱDQN名前の子の親はDQNなんでしょうか
おつかれさまです
やっぱDQN名前の子の親はDQNなんでしょうか
326. Posted by
2008年12月08日 19:30
*317
初音島でググれ
初音島でググれ
327. Posted by
2008年12月08日 19:30
確かに70でココアは無い。
そういうの考えてるんかな
そういうの考えてるんかな
328. Posted by あ
2008年12月08日 19:31
父ちゃん母ちゃんが必死こいて名前付けたお前らは他人のガキの名前批判か
329. Posted by
2008年12月08日 19:31
ドモヴォーイ君はいるかな
330. Posted by
2008年12月08日 19:31
名前を馬鹿にする奴が悪い?アホ言うな
馬鹿にされるような名前をつける親が悪いんだろうが
一生ものとなる名前もまともに付けられない馬鹿親がな
50過ぎたババアが「ココアです」とか言い出す時代が来るんだぞ?
恐ろしすぎるわ
馬鹿にされるような名前をつける親が悪いんだろうが
一生ものとなる名前もまともに付けられない馬鹿親がな
50過ぎたババアが「ココアです」とか言い出す時代が来るんだぞ?
恐ろしすぎるわ
331. Posted by
2008年12月08日 19:31
※326
朝倉だけど何か質問ある?
朝倉だけど何か質問ある?
332. Posted by
2008年12月08日 19:31
米327
DQNだから、そこまで見えてない
DQNだから、そこまで見えてない
333. Posted by
2008年12月08日 19:32
ココアってなんで飲み物の名前つけなきゃいけないんだ
ほんと疑問
ニコ動のDQNネームでネタにされてるくらいなのにな
ほんと疑問
ニコ動のDQNネームでネタにされてるくらいなのにな
334. Posted by あ
2008年12月08日 19:32
ココアが70になる頃には案外普通になってんだろ
335. Posted by ああ
2008年12月08日 19:32
ようは目の前の赤ん坊に名前付けているんだな。これから育つことを考えないでさ。
336. Posted by
2008年12月08日 19:32
米328
よく見ろ
大抵が名前をつけた人間を批判してるから
よく見ろ
大抵が名前をつけた人間を批判してるから
337. Posted by
2008年12月08日 19:32
※332
子が70のとき
スイーツは土の中なんだぜ
子が70のとき
スイーツは土の中なんだぜ
338. Posted by あ
2008年12月08日 19:32
安心しろ
お前らに子供はできんわ
お前らに子供はできんわ
339. Posted by
2008年12月08日 19:32
ここであげられてるDQN名が一般化することはあるかも知れないけど
有名な漫画アニメ映画系だけはやめとけ
未来永劫そのイメージで見られるからな
有名な漫画アニメ映画系だけはやめとけ
未来永劫そのイメージで見られるからな
340. Posted by あ
2008年12月08日 19:33
この子たちが老人になった時果たしてお前らがまだ生きてるか微妙な所なんだし
別にどうでもいいじゃん
別にどうでもいいじゃん
341. Posted by
2008年12月08日 19:33
葵って名前にした親はエロゲのやりすぎ
342. Posted by
2008年12月08日 19:33
ポレヴィーク、レーシィ、ヴォデアノイ、ルサールカは?
343. Posted by
2008年12月08日 19:33
通名乙w
344. Posted by
2008年12月08日 19:33
名前に郎がつくやつってやっぱり、「朗らかじゃない方の郎です」って説明しる?
345. Posted by
2008年12月08日 19:34
DQNつけるような親は
普通の名前の子批判してんだぞ
マジDQN でもDQNであることがわかりやすいいい時代とも言える
普通の名前の子批判してんだぞ
マジDQN でもDQNであることがわかりやすいいい時代とも言える
346. Posted by あ
2008年12月08日 19:34
実際、蓮やら海斗とか俺が小学生の頃あり得んと思ったけど今は別に違和感感じない
そんなもんだろ
そんなもんだろ
347. Posted by
2008年12月08日 19:34
AV女優の名前多すぎwww
348. Posted by 名無し
2008年12月08日 19:34
明治大正昭和期の人の名前から取りたいなとか妄想してる
有朋とか義一とか奎吾とか…
有朋とか義一とか奎吾とか…
349. Posted by d
2008年12月08日 19:34
普通に漫画キャラの名前じゃねえかw
まあ、想いが込められてる名前は下位に決まってるから単純なのばっかのがくるのは分かるんだが。
まあ、想いが込められてる名前は下位に決まってるから単純なのばっかのがくるのは分かるんだが。
350. Posted by
2008年12月08日 19:34
こいつらが老人になる頃には
売国糞議員がシナ人を大量に日本に入れちまって
日本人はみんなぶっ殺されて中国になってる
だろうから心配する必要は無いんじゃねぇかな
売国糞議員がシナ人を大量に日本に入れちまって
日本人はみんなぶっ殺されて中国になってる
だろうから心配する必要は無いんじゃねぇかな
351. Posted by
2008年12月08日 19:34
※341
さすがにそれは極論過ぎだろ
エロゲオタどんだけいるんだよwwwww
珍しいけど葵は最近になっての名前ではないと思うよ
まあ「青井」とか名字と被る可能性あるけど
さすがにそれは極論過ぎだろ
エロゲオタどんだけいるんだよwwwww
珍しいけど葵は最近になっての名前ではないと思うよ
まあ「青井」とか名字と被る可能性あるけど
352. Posted by
2008年12月08日 19:34
悠の字が多いって言ってるやついるけど、秋篠宮家の長男も悠仁だし、そっちにちなんで付けたんであればむしろDQNどころか潤日本人だと思うんだが。
353. Posted by
2008年12月08日 19:34
葵は実は昔からある名前だよな
354. Posted by
2008年12月08日 19:34
子が名前のことで追い詰められて
スイーツ(笑)親を刺し殺したとか
未来のニュースでありそうなのだが
Nice boat.的な結末がまってそうだな
スイーツ(笑)親を刺し殺したとか
未来のニュースでありそうなのだが
Nice boat.的な結末がまってそうだな
355. Posted by
2008年12月08日 19:35
源氏物語の葵のきみ
356. Posted by
2008年12月08日 19:36
子どもの名前はハンドルネームじゃねぇんだよボケ
小中学生がHNで使いそうな名前ばっかじゃねぇか
小中学生がHNで使いそうな名前ばっかじゃねぇか
357. Posted by
2008年12月08日 19:36
百弐拾七式・葵花の技にちなんでたくましい拳を持つ子に育つように葵と名づけました。
358. Posted by
2008年12月08日 19:36
変な名前をつけられて辛い っていう作文を
子供が授業参観で読んだっていう逸話があったな
あれを大々的にとりあげてだな
子供が授業参観で読んだっていう逸話があったな
あれを大々的にとりあげてだな
359. Posted by
2008年12月08日 19:36
男のほうはよく見かけるような。
360. Posted by
2008年12月08日 19:37
悪魔君てつけようとした父親よりはマシ
361. Posted by
2008年12月08日 19:37
葵と聞いて東鳩思い出した俺
子供は琴音にしよう
子供は琴音にしよう
362. Posted by
2008年12月08日 19:37
葵はきれいな名前だからいいと思う
これが1位で安心した
これが1位で安心した
363. Posted by
2008年12月08日 19:37
ココアはやっぱりココアが好きになるのかな?
逆に拒否反応でそうな気もするが、そしてら親涙目だな
逆に拒否反応でそうな気もするが、そしてら親涙目だな
364. Posted by
2008年12月08日 19:38
姓名判断とか今の時代はやらないのかねぇ
俺の親父やカーチャンはかなり画数とか気にしたそうだが
俺の親父やカーチャンはかなり画数とか気にしたそうだが
365. Posted by
2008年12月08日 19:38
※345
周囲の祖父母とか親戚が止めないのもあるな
どちらにしても関わりたくない連中
周囲の祖父母とか親戚が止めないのもあるな
どちらにしても関わりたくない連中
366. Posted by
2008年12月08日 19:38
ココアって付けられた子が親を怨んで殺すって事件が起きそうでいやだ
367. Posted by
2008年12月08日 19:39
何年か前まで男は「ゆうき」がぶっちぎりだったのにな
「さとし」「ひさし」とか形容詞の名前が日本人的で良いと個人的に思う
「さとし」「ひさし」とか形容詞の名前が日本人的で良いと個人的に思う
368. Posted by
2008年12月08日 19:39
なにこの犬や猫みてーな名前
子供をペットと勘違いしてんのか?
子供をペットと勘違いしてんのか?
369. Posted by
2008年12月08日 19:39
段々「ココア」が「異議あり!」のポーズに見えてきたんだが
370. Posted by
2008年12月08日 19:39
Q.お婆ちゃんは止めないのですか?
A.お婆ちゃんもDQNなので無理です
A.お婆ちゃんもDQNなので無理です
371. Posted by 名無しさん
2008年12月08日 19:39
霊夢とか魔理沙はもういそうだな
372. Posted by
2008年12月08日 19:39
どうせDQNの中田氏出来婚だろうから
親戚からは白い目で見られてるだろうし
老人が口挟まないからこういう結果になる
親戚からは白い目で見られてるだろうし
老人が口挟まないからこういう結果になる
373. Posted by w
2008年12月08日 19:40
近い将来戦国武将の名前つけるのが流行るかもしれん
374. Posted by
2008年12月08日 19:40
正直痛いけど…時代は変わるもんだな
時間が経てば誰でも読めるようになってるかも
DQNネームはちょっと度が過ぎてるけど
時間が経てば誰でも読めるようになってるかも
DQNネームはちょっと度が過ぎてるけど
375. Posted by
2008年12月08日 19:40
名前によって人生がある程度決まっちゃう子もいるよな
球児なんてつけられた日には野球をするしかないじゃないか…
球児なんてつけられた日には野球をするしかないじゃないか…
376. Posted by
2008年12月08日 19:40
ココアとかロザバンの見すぎだろwww
377. Posted by
2008年12月08日 19:41
ググった時に自分一人しか出て来ないような名前はセキュリティ上良くないだろう
378. Posted by
2008年12月08日 19:41
※375
球技だったら別に野球じゃなくてもいいんじゃね
球技だったら別に野球じゃなくてもいいんじゃね
379. Posted by
2008年12月08日 19:41
思うに、日本最古級の名前は、
男:〜彦
女:〜姫
だと思う。だから○彦(光彦とか)は、神代以来の滅茶苦茶息の長い伝統的名前だよね。
最近の名前もDQNだけど、室町時代の女性には「あかか」とか「ちやち」とか、いたらしいぞ。
男:〜彦
女:〜姫
だと思う。だから○彦(光彦とか)は、神代以来の滅茶苦茶息の長い伝統的名前だよね。
最近の名前もDQNだけど、室町時代の女性には「あかか」とか「ちやち」とか、いたらしいぞ。
380. Posted by
2008年12月08日 19:41
ぶはははっ
ペットに付けるような名前ばかりw
今の時代の親は子供をペット感覚で
育てているという話はマジっぽいなw
ペットに付けるような名前ばかりw
今の時代の親は子供をペット感覚で
育てているという話はマジっぽいなw
381. Posted by
2008年12月08日 19:42
下駄箱に 源氏名並ぶ 保育園
382. Posted by
2008年12月08日 19:42
直木三十五とか山本五十六とかウルトラマン80とか
383. Posted by
2008年12月08日 19:42
女の名前がソープ嬢っぽいのばかりwwwww
384. Posted by
2008年12月08日 19:43
※379
昔は何かしら珍しい名前でも伝統的な何かがあったんだろうけどな
今は…正直深い理由ないだろこれ
昔は何かしら珍しい名前でも伝統的な何かがあったんだろうけどな
今は…正直深い理由ないだろこれ
385. Posted by
2008年12月08日 19:43
http://dqname.jp/
ほとんど読めねえよ
ほとんど読めねえよ
386. Posted by
2008年12月08日 19:43
*317
r'ー》'´`⌒ヾ‐》,.//
i iミ ノ リハリ// はちゅねが3桁ゲットデス!
! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!'//| ということは初音ミクさんはもう……
!l! ! と.フリ{つ/ !
ノリ | v/_j_、 i!l ! ということはニコニコ動画の広告でよく見るのはもしかして……
ゞノ ~じ'フ~ ル'ノ 以上はちゅねミクニュースでした!
r'ー》'´`⌒ヾ‐》,.//
i iミ ノ リハリ// はちゅねが3桁ゲットデス!
! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!'//| ということは初音ミクさんはもう……
!l! ! と.フリ{つ/ !
ノリ | v/_j_、 i!l ! ということはニコニコ動画の広告でよく見るのはもしかして……
ゞノ ~じ'フ~ ル'ノ 以上はちゅねミクニュースでした!
387. Posted by
2008年12月08日 19:43
まぁまだDQNが考えるゆとりネームよりはマシだな・・・。
葵とかかわいいじゃねーか。
葵とかかわいいじゃねーか。
388. Posted by
2008年12月08日 19:43
あなるちゃんやぴかちゅうくんは元気かな…
389. Posted by
2008年12月08日 19:44
途中にあったテスト
高得点狙っても2点が限度なんだが
高得点狙っても2点が限度なんだが
390. Posted by
2008年12月08日 19:44
どんな名前だろうと親の勝手と言ってしまえばそうなんだろうけど
ワープロで変換できないような名前にしたら色々と苦労するだろうにな
ワープロで変換できないような名前にしたら色々と苦労するだろうにな
391. Posted by
2008年12月08日 19:44
1. 魅深 ( ばちすかーふ ) ⇒ ちゃーみー
2. 五大陸 ( ざわーるど ) ⇒ だいち
3. 星夜 ( つきね ) ⇒ すたーしゃ
4. 愛 ( らぶ ) ⇒ めむら
5. 杏夏 ( あんずなつ ) ⇒ あかり
6. 光彩 ( あいりす ) ⇒ ひかり
7. 心咲 ( よろこびぐみ ) ⇒ こころ
8. 莉椋 ( りりん ) ⇒ らむ
9. 星来羅 ( ばいおれrんすえいりあんふろむすたー ) ⇒ てぃあら
10. 紅愛 ( ごじゅうだいからのわがままれんあい ) ⇒ べりい
無理だ!!
2. 五大陸 ( ざわーるど ) ⇒ だいち
3. 星夜 ( つきね ) ⇒ すたーしゃ
4. 愛 ( らぶ ) ⇒ めむら
5. 杏夏 ( あんずなつ ) ⇒ あかり
6. 光彩 ( あいりす ) ⇒ ひかり
7. 心咲 ( よろこびぐみ ) ⇒ こころ
8. 莉椋 ( りりん ) ⇒ らむ
9. 星来羅 ( ばいおれrんすえいりあんふろむすたー ) ⇒ てぃあら
10. 紅愛 ( ごじゅうだいからのわがままれんあい ) ⇒ べりい
無理だ!!
392. Posted by
2008年12月08日 19:44
戦国武将は男なら案外無難な名前な気がする。漢になれよってな汗臭い名前だが 。
393. Posted by
2008年12月08日 19:44
江戸川コナン探偵さwww
394. Posted by
2008年12月08日 19:45
1. 月羽 ( つくばね ) ⇒ るんば
2. 利己 ( りおのーれ ) ⇒ りこ
3. 華麗恋 ( ごじゃっぺ ) ⇒ かれん
4. 楽嬉 ( らんらんるー ) ⇒ るるん
5. 百伽 ( ぬきめ ) ⇒ ほのか
6. 蝶子 ( まだむばたふらい ) ⇒ ちょこ
7. 亞苺珈 ( いちごかふぇおれ ) ⇒ あまね
8. 凌叶 ( れいぷしる! ) ⇒ りくと
9. 美 ( つつもち ) ⇒ びんち
10. 真恋人 ( まれっと ) ⇒ まこと
らんらんるーは惜しかったのか・・・!
そっちのが衝撃!(ズガアァァァァ)
2. 利己 ( りおのーれ ) ⇒ りこ
3. 華麗恋 ( ごじゃっぺ ) ⇒ かれん
4. 楽嬉 ( らんらんるー ) ⇒ るるん
5. 百伽 ( ぬきめ ) ⇒ ほのか
6. 蝶子 ( まだむばたふらい ) ⇒ ちょこ
7. 亞苺珈 ( いちごかふぇおれ ) ⇒ あまね
8. 凌叶 ( れいぷしる! ) ⇒ りくと
9. 美 ( つつもち ) ⇒ びんち
10. 真恋人 ( まれっと ) ⇒ まこと
らんらんるーは惜しかったのか・・・!
そっちのが衝撃!(ズガアァァァァ)
395. Posted by
2008年12月08日 19:45
蓮
コ
ラ
か
わ
い
そ
す
396. Posted by
2008年12月08日 19:45
名簿には振り仮名必須だなw
397. Posted by
2008年12月08日 19:46
女の子ならひらがな三つで(ry
398. Posted by
2008年12月08日 19:46
宇宙太って付けたら将来自爆しちゃうのか
399. Posted by
2008年12月08日 19:47
磨呂でいいじゃん
400. Posted by
2008年12月08日 19:47
1. 麗愛 ( れいあ )
2. 輝夢 ( ひかむ ) ⇒ はいど
3. 風華 ( かざか ) ⇒ はあわ
4. 心愛 ( ここあ ) ⇒ みらい
5. 愛愛 ( ねね ) ⇒ あめ
6. 心愛 ( しな ) ⇒ このあ
7. 亜湖 ( あっこ ) ⇒ あこを
8. 紅音 ( あかね ) ⇒ ころん
9. 虹色 ( れいんぼー ) ⇒ そら
10. 真 ( こなん ) ⇒ りある
コナンじゃなかったぞ!
2. 輝夢 ( ひかむ ) ⇒ はいど
3. 風華 ( かざか ) ⇒ はあわ
4. 心愛 ( ここあ ) ⇒ みらい
5. 愛愛 ( ねね ) ⇒ あめ
6. 心愛 ( しな ) ⇒ このあ
7. 亜湖 ( あっこ ) ⇒ あこを
8. 紅音 ( あかね ) ⇒ ころん
9. 虹色 ( れいんぼー ) ⇒ そら
10. 真 ( こなん ) ⇒ りある
コナンじゃなかったぞ!
401. Posted by
2008年12月08日 19:47
蓮はあれか
ゴッ輝の影響か
ゴッ輝の影響か
402. Posted by
2008年12月08日 19:48
1. 美笑 ( みえ ) ⇒ みにい
2. 雲広 ( うんこ ) ⇒ うんこう
3. 穏 ( なばり ) ⇒ るん
4. 我流愛 ( がるーだ ) ⇒ がるあ
5. 杏杜鈴 ( あんとりん ) ⇒ あんどれ
6. 楽 ( たのし ) ⇒ えでん
7. 歩智 ( あゆち ) ⇒ ほと
8. 暖 ( のん ) ⇒ だんく
9. 暉 ( ――― ) ⇒ あとむ
10. 模恋 ( ――― ) ⇒ もこ
うんこ・・・orz
2. 雲広 ( うんこ ) ⇒ うんこう
3. 穏 ( なばり ) ⇒ るん
4. 我流愛 ( がるーだ ) ⇒ がるあ
5. 杏杜鈴 ( あんとりん ) ⇒ あんどれ
6. 楽 ( たのし ) ⇒ えでん
7. 歩智 ( あゆち ) ⇒ ほと
8. 暖 ( のん ) ⇒ だんく
9. 暉 ( ――― ) ⇒ あとむ
10. 模恋 ( ――― ) ⇒ もこ
うんこ・・・orz
403. Posted by
2008年12月08日 19:48
本当にアニメキャラの名前ばっかだな・・・
みう、さくらなら問題ない
でも、リコってガンスリ?後、ココアってwwwラムネ&40かよ
年取ったらキツイだろう
みう、さくらなら問題ない
でも、リコってガンスリ?後、ココアってwwwラムネ&40かよ
年取ったらキツイだろう
404. Posted by
2008年12月08日 19:48
大正元年とか、昭和元年のころを見習えよ
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/year_men/
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/year_men/
405. Posted by
2008年12月08日 19:48
amazonって管理人そうとうネガキャンしてなかったか
2007年01月25日
“歴史を改竄する悪とバトル” 17代目の仮面ライダー「電王」、乗り物は「電車」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/906677.html
Comments(702)
>781 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/25(木) 19:43:14 ID:NMTm37x50
>仮面ライダーだと思わなければバカ特撮ということで楽しめそうな気がする
>俺は見ないけどな
2007年01月25日
“歴史を改竄する悪とバトル” 17代目の仮面ライダー「電王」、乗り物は「電車」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/906677.html
Comments(702)
>781 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/25(木) 19:43:14 ID:NMTm37x50
>仮面ライダーだと思わなければバカ特撮ということで楽しめそうな気がする
>俺は見ないけどな
406. Posted by
2008年12月08日 19:49
山本ここあさん(43)
407. Posted by
2008年12月08日 19:50
”ガイ”でいいじゃん
生まれた瞬間に死亡フラグたつし
生まれた瞬間に死亡フラグたつし
408. Posted by
2008年12月08日 19:50
ら行とや行は
最近の名前でほとんど入るな
最近の名前でほとんど入るな
409. Posted by
2008年12月08日 19:50
振り仮名に長音って有りなんだな
役所が禁止すれば多少抑止力になるんじゃないの
ばーばら→ばあばら、うわなんだだせえじゃん止め止め、みたいな
役所が禁止すれば多少抑止力になるんじゃないの
ばーばら→ばあばら、うわなんだだせえじゃん止め止め、みたいな
410. Posted by _
2008年12月08日 19:50
悠とゆう字はスーパーでリアルな麻雀を思い出させるぜ
411. Posted by 774
2008年12月08日 19:50
美花精(ぷりしあ)って出典なんだろ…
この手の名前はもうツッコミ待ちとしか思えんな。
「人様がつけた名前に文句言うな」って言われても無理だわwww
この手の名前はもうツッコミ待ちとしか思えんな。
「人様がつけた名前に文句言うな」って言われても無理だわwww
412. Posted by
2008年12月08日 19:50
あだ名が「ゆう君」だと、クラスに5人くらい対象者が居そうだな
413. Posted by
2008年12月08日 19:51
※403
芳乃さくらでぐぐれ
芳乃さくらでぐぐれ
414. Posted by
2008年12月08日 19:51
ココアとか可愛いと思うよ
ただね子供のうちしか想像してないだろ親共
それに動物につけるような名前じゃんか
ただね子供のうちしか想像してないだろ親共
それに動物につけるような名前じゃんか
415. Posted by
2008年12月08日 19:52
須佐之雄大牙
すさのおたいが
読めて当たってびっくりだ
すさのおたいが
読めて当たってびっくりだ
416. Posted by
2008年12月08日 19:52
何も知らずに初めてこの名前を見たら多分こう呼ぶ
大翔・・・たいしょう
蓮・・・はす
悠斗・・・ゆうと
悠人・・・ゆうと
優斗・・・ゆうと
葵・・・あおい
結衣・・・ゆい
陽菜・・・ような
凜・・・りん
結愛・・・「け・・・けつあい?」
大翔・・・たいしょう
蓮・・・はす
悠斗・・・ゆうと
悠人・・・ゆうと
優斗・・・ゆうと
葵・・・あおい
結衣・・・ゆい
陽菜・・・ような
凜・・・りん
結愛・・・「け・・・けつあい?」
417. Posted by
2008年12月08日 19:53
こういう名前が良いならゲームの主人公にでも付けてろ
自分の子どもに付ける名前じゃねぇよ
自分の子どもに付ける名前じゃねぇよ
418. Posted by
2008年12月08日 19:53
同級生に「博士」って奴いたけど、全然勉強できなくていっつも涙目だったのを思い出した
419. Posted by
2008年12月08日 19:53
彼女の名前は裕美子。好きな子の名前が世界一と思える
420. Posted by
2008年12月08日 19:53
漢字は禁止されてるものがあるけど読みは何書いてもOKらしいね…
天使でえんじぇるとか
天使でえんじぇるとか
421. Posted by
2008年12月08日 19:53
クイズで唯一解けたのが北極星(ほくと)
422. Posted by
2008年12月08日 19:54
きっと来年生まれの子供は東方系が浮上してくるな
霊夢
魔理沙
etc
にとりとかかわいくね?
霊夢
魔理沙
etc
にとりとかかわいくね?
423. Posted by
2008年12月08日 19:54
本スレ109がどうみても源氏名にしか見えない。
424. Posted by
2008年12月08日 19:55
俺の子は「シャルルマーニュ」で決まりだな
425. Posted by
2008年12月08日 19:55
子供の頃限定の名前ばかりだな、男女ともに。
オッサン、オバチャンになって
この名前は辛いだろうよ、とくにココアおばちゃんw
オッサン、オバチャンになって
この名前は辛いだろうよ、とくにココアおばちゃんw
426. Posted by
2008年12月08日 19:55
友人に「ゆうと」がいるが、
俺は普通だと思う。
俺は普通だと思う。
427. Posted by
2008年12月08日 19:55
※422
お値段以上
お値段以上
428. Posted by
2008年12月08日 19:55
男も女もキャバやホストの源氏名みたい。
年取って病院で名前呼ばれる時のこと考えたら辛いな
結愛バーサンとかきついだろ
犬や猫の名前じゃねーんだぞ
年取って病院で名前呼ばれる時のこと考えたら辛いな
結愛バーサンとかきついだろ
犬や猫の名前じゃねーんだぞ
429. Posted by
2008年12月08日 19:56
DQNネームではないと思うが、名字もマイナーなお陰でGoogle使って自分の名前調べると、1番か2番に自分の事が出てくる・・・
名前で憶えてもらえるから、親には感謝しているが。
名前で憶えてもらえるから、親には感謝しているが。
430. Posted by
2008年12月08日 19:56
カタカナでおk
431. Posted by
2008年12月08日 19:57
双子生んだなら和喜と博喜だな
432. Posted by
2008年12月08日 19:57
1. 愛夜 ( まさや ) ⇒ あや
2. 磨姫大 ( まきひろ ) ⇒ まきだい
3. 生乃 ( いくの ) ⇒ れあの
4. 瞳浪 ( どうる ) ⇒ とろ
5. 桜 ( さくら ) ⇒ さきゅら
6. 久愛莉 ( ひあり ) ⇒ きゅあり
7. 聖姫蘭 ( せいきらん ) ⇒ しょこら
8. 姫雛 ( ひめひな ) ⇒ ひな
9. 青空 ( すかい ) ⇒ はうる
10. 泉 ( いずみ ) ⇒ かおる
泣いた
2. 磨姫大 ( まきひろ ) ⇒ まきだい
3. 生乃 ( いくの ) ⇒ れあの
4. 瞳浪 ( どうる ) ⇒ とろ
5. 桜 ( さくら ) ⇒ さきゅら
6. 久愛莉 ( ひあり ) ⇒ きゅあり
7. 聖姫蘭 ( せいきらん ) ⇒ しょこら
8. 姫雛 ( ひめひな ) ⇒ ひな
9. 青空 ( すかい ) ⇒ はうる
10. 泉 ( いずみ ) ⇒ かおる
泣いた
433. Posted by
2008年12月08日 19:57
名は体を表すどころか現代社会を表しているいるよね
434. Posted by
2008年12月08日 19:57
ゴーオンジャーと電王見てたのか?
435. Posted by
2008年12月08日 19:58
もこ道に謝れ
436. Posted by
2008年12月08日 19:58
在日(ざいにち)⇒ ちょうせんじん
こうだな
こうだな
437. Posted by
2008年12月08日 19:58
リン、レン、カイト、ミクがあるのにメイコは・・・
438. Posted by
2008年12月08日 19:59
※432
「桜」をなぜ「さきゅら」にしたのか問い詰めたくなるな
「桜」をなぜ「さきゅら」にしたのか問い詰めたくなるな
439. Posted by
2008年12月08日 19:59
ゆうとをよろしく!
440. Posted by
2008年12月08日 19:59
やっつけ過ぎだろ。
ゆあ(58)とかきも過ぎ。
ゆあ(58)とかきも過ぎ。
441. Posted by
2008年12月08日 19:59
漫画家とかはイジメとか起きないように変わった名前付けてんだろうに
442. Posted by
2008年12月08日 19:59
芽依子か…わるくないよね
めーちゃんってあだ名も良さげ
めーちゃんってあだ名も良さげ
443. Posted by
2008年12月08日 20:00
※435
確かもこみちにはちゃんとした由来があった気が。
確かもこみちにはちゃんとした由来があった気が。
444. Posted by
2008年12月08日 20:00
まぁ何だ
DQNネームつける親は昔からいたんだよ
時代と共にDQN名も変わるけどな
山本五十六(イソロク)なんて、父親が56才の時に出来たからついたらしいよ
婆ちゃんが言ってた
DQNネームつける親は昔からいたんだよ
時代と共にDQN名も変わるけどな
山本五十六(イソロク)なんて、父親が56才の時に出来たからついたらしいよ
婆ちゃんが言ってた
445. Posted by
2008年12月08日 20:00
名前つけたやつらは
「うちの子はかっこいい変わった名前!」
なんだろうけど実際は同レベル思考回路の
DQNがおおくてだだかぶりm9(^Д^)
「うちの子はかっこいい変わった名前!」
なんだろうけど実際は同レベル思考回路の
DQNがおおくてだだかぶりm9(^Д^)
446. Posted by
2008年12月08日 20:01
でもトマホークって名前のやつがいたらかっこいいと思う
447. Posted by
2008年12月08日 20:01
十 と書いて つなし と読む
448. Posted by
2008年12月08日 20:01
ジャイ子に本名がない理由
449. Posted by
2008年12月08日 20:01
テストに採用されるようなのは
響きも文字もおかしいよ…きもいよー
響きも文字もおかしいよ…きもいよー
450. Posted by
2008年12月08日 20:01
※441
「ジャイ子」とかよっぽど極端にしないと今の時代は…
読みが「はるひ」でも何かとキモオタから騒がれんだろうなぁ
「ジャイ子」とかよっぽど極端にしないと今の時代は…
読みが「はるひ」でも何かとキモオタから騒がれんだろうなぁ
451. Posted by
2008年12月08日 20:02
シティーハンターのせいでもこ道はいじめられたろうに…
452. Posted by
2008年12月08日 20:02
そろそろ一周してトメとか言う名前がかわいいとか言われるに違いない
453. Posted by
2008年12月08日 20:02
もっと簡単な名前の方がいいな
ちっこい頃に自分の名前を漢字で書けたとき
子供心に向学心が湧いた気がしないでもない
ちっこい頃に自分の名前を漢字で書けたとき
子供心に向学心が湧いた気がしないでもない
454. Posted by
2008年12月08日 20:02
そういえば、信長の息子もだいぶおかしな
名前だよな。
奇妙(顔が変だったから)丸とか、三七
(三月七日生まれだから)丸とか。
名前だよな。
奇妙(顔が変だったから)丸とか、三七
(三月七日生まれだから)丸とか。
455. Posted by
2008年12月08日 20:02
人間につける名前じゃねぇよな、犬猫感覚で子供に名前つけてるんだろうか…
456. Posted by すいーつ
2008年12月08日 20:03
知人に世知流(セシル)と騎士(ルーク)という姉弟がいる
三十代だが
三十代だが
457. Posted by
2008年12月08日 20:03
巡り巡って○○吉とか○○衛門とか
458. Posted by
2008年12月08日 20:03
Googleででてくる名前は嫌だろ普通
女の子にはつけたくないな
かわいい娘がストーカーされたらかなわんし
女の子にはつけたくないな
かわいい娘がストーカーされたらかなわんし
459. Posted by
2008年12月08日 20:03
悪魔とかじゃなきゃ、気にするほどでもないだろ・・・
460. Posted by
2008年12月08日 20:03
またCIAが苦労しそうだ。
461. Posted by
2008年12月08日 20:04
同級生2には新幹線という名前の教師がいてだな
462. Posted by
2008年12月08日 20:04
さくらがCCさくらに由来とか、
すぐアニメと結びつけるのがキモイ。
すぐアニメと結びつけるのがキモイ。
463. Posted by
2008年12月08日 20:04
悪魔くん懐かしい
464. Posted by
2008年12月08日 20:04
ここあおばあちゃんの時代がくるのか
465. Posted by
2008年12月08日 20:04
田吾作こと、
幸太郎のことじゃないのか?
幸太郎のことじゃないのか?
466. Posted by
2008年12月08日 20:04
完全に遊び感覚です。
467. Posted by
2008年12月08日 20:05
そんな綺羅綺羅しい名前付けて
すっげー不細工になったらどうすんの?
すっげー不細工になったらどうすんの?
468. Posted by
2008年12月08日 20:05
馬鹿親は「ウチの子の名前を馬鹿にするな」と言うけれど…
サーセンwwwww無理ですwwwww
てか馬鹿にされてんのはアンタだよwwwww
サーセンwwwww無理ですwwwww
てか馬鹿にされてんのはアンタだよwwwww
469. Posted by
2008年12月08日 20:05
まっいいんじゃない名前で呼ばれるなんて子供の時だけだよ、大人になれば名字で呼ばれるものさ
470. Posted by
2008年12月08日 20:05
たまひよ廃刊にしろよ・・・
471. Posted by
2008年12月08日 20:06
>蓮はマンキン由来なのかNANA由来なのか
マンキンってとこが…。
でも私はどっちの蓮も好きだけどね///
472. Posted by
大阪
2008年12月08日 20:06
悪魔君たしかに、そんな事が。。。。
473. Posted by
2008年12月08日 20:06
俺も世間一般で言ったらDQNネームの一つなんだろうな…
474. Posted by
2008年12月08日 20:07
何十年後かに改名届けを出す奴続出の恐れアリ
475. Posted by
2008年12月08日 20:07
俺は名前負けしてる。つうか勝てるわけない
476. Posted by ・
2008年12月08日 20:07
祖父の名前が蓮寿だったな
今でも元気に暮らしてる
今でも元気に暮らしてる
477. Posted by
2008年12月08日 20:07
≫すぐアニメと結びつけるのがキモイ
ガンダムだったらまだ
コウとかシローとかヒデトみたいなのが居るのにな…
ガンダムだったらまだ
コウとかシローとかヒデトみたいなのが居るのにな…
478. Posted by
2008年12月08日 20:07
※469
嫁や夫は違うだろ…
配偶者にまで妙な呼ばれ方するんだぞ…
嫁や夫は違うだろ…
配偶者にまで妙な呼ばれ方するんだぞ…
479. Posted by さあ名無しさん、ここは守りたい
2008年12月08日 20:07
はいはい、霊夢、咲夜
480. Posted by
2008年12月08日 20:07
夜露死苦くんとか居ないの?
481. Posted by
2008年12月08日 20:07
※461
女子生徒に駅を飛ばすんですね、わかります。
女子生徒に駅を飛ばすんですね、わかります。
482. Posted by
2008年12月08日 20:08
愛の読みが「あ」で止まってることにむずがゆさを感じる
483. Posted by
2008年12月08日 20:08
ビボルダー
484. Posted by
2008年12月08日 20:08
透析患者なんかでココア色の顔色している人間の名前がココアだったらシャレにならなくてツラいよ
485. Posted by
2008年12月08日 20:08
男の子は優しく大空へ羽ばたくイメージの名前が多いね。
ここあちゃんとか終わっとる
ここあちゃんとか終わっとる
486. Posted by
2008年12月08日 20:09
何故か芝草宇宙(ひろし)を思い出したよ。
琴音の名前はもう無くなったのな…載ってた時ってのは、アレが影響してたんだろうか。
琴音の名前はもう無くなったのな…載ってた時ってのは、アレが影響してたんだろうか。
487. Posted by
2008年12月08日 20:09
逆に馬鹿にされないかっこいい名前って何?
488. Posted by
2008年12月08日 20:09
菩薩の話が出てないことに絶望した
489. Posted by
2008年12月08日 20:09
「葵」ってイトコがつけた名前だよ。
どんぴしゃだよ!
今年生まれだよ!
どんぴしゃだよ!
今年生まれだよ!
490. Posted by
2008年12月08日 20:09
ところでお前らは自分の子供になんて名前付けるんだ??
女
男
女
男
491. Posted by
2008年12月08日 20:09
ここあ、とか飲み物じゃ無いんだから
492. Posted by
2008年12月08日 20:10
>>226
ダンカンの息子キター
ダンカンの息子キター
493. Posted by
2008年12月08日 20:10
※485
「ここあ」とか言われたら茶色い室内犬かと思うよなwww
「ここあ」とか言われたら茶色い室内犬かと思うよなwww
494. Posted by
2008年12月08日 20:10
無駄に画数多い名前でなくていいだろ
495. Posted by
2008年12月08日 20:10
我が家も含め親や祖母の代には子が多いのに子が付くのが最近少ないから
あえて一時づつもらって「子子」か「子々」ってつけて「ここ」がいいなって言ったら犬見たいって実の親にも反対されたよ
あえて一時づつもらって「子子」か「子々」ってつけて「ここ」がいいなって言ったら犬見たいって実の親にも反対されたよ
496. Posted by
2008年12月08日 20:10
※491
股から甘い汁があふれるから飲みたくなるかもよ
股から甘い汁があふれるから飲みたくなるかもよ
497. Posted by
2008年12月08日 20:10
※487
正直名前より顔で決まるから一概にどれなら馬鹿にされないとは言えない
正直名前より顔で決まるから一概にどれなら馬鹿にされないとは言えない
498. Posted by
2008年12月08日 20:10
いずれ外国人と同じ名前になるんじゃね?
499. Posted by
2008年12月08日 20:10
ここあはいとこのペットの名前だよ
500. Posted by
2008年12月08日 20:11
米422
東方ねーよww
って思ったけど霊夢魔理沙以外ならわりと普通じゃん
東方ねーよww
って思ったけど霊夢魔理沙以外ならわりと普通じゃん
501. Posted by …
2008年12月08日 20:11
輝夜(かぐや)はどうだ
502. Posted by
2008年12月08日 20:11
自分で自分に名前つけても、DQNネームになるよな
宝塚とか…
変なのおおい
宝塚とか…
変なのおおい
503. Posted by
2008年12月08日 20:11
俺は嫁さんの名前と合体させると思う。今彼女いないが。それか一文字継承。
504. Posted by
2008年12月08日 20:11
*498
海外でエンジェルとかいう名前つけてる奴がいるのかw
海外でエンジェルとかいう名前つけてる奴がいるのかw
505. Posted by
2008年12月08日 20:11
女 シャルロット
男 シャルル
男 シャルル
506. Posted by
2008年12月08日 20:11
名前に決め方なんかあるのか
507. Posted by
2008年12月08日 20:12
※498
そしてアジアブーム(笑)で外人が和名をつけたりする罠…
そしてアジアブーム(笑)で外人が和名をつけたりする罠…
508. Posted by
2008年12月08日 20:12
心愛ってAV女優いるよな
可愛くないけど…
可愛くないけど…
509. Posted by
2008年12月08日 20:12
漢語辞書でも開かんと出てきそうにない
読み方だな
読み方だな
510. Posted by
2008年12月08日 20:13
米416
陽菜に関しては「ひな」で変換して普通に出てくるからお前の漢字力不足
どうでもいいけど陽菜の読みって某エロゲだと「はるな」だったな
陽菜に関しては「ひな」で変換して普通に出てくるからお前の漢字力不足
どうでもいいけど陽菜の読みって某エロゲだと「はるな」だったな
511. Posted by
2008年12月08日 20:13
息子の名前を御猿(おさる)にしようと思ったら叔母が文吉々(もんきっき)にしろって言ってた
512. Posted by
2008年12月08日 20:13
今見ると戦前のネーミングもぶっ飛んでるように見えるしな。
希典とか莞爾とか惟幾とか、旧軍人たまにマジで読めない。
漢文あたりが出展の意味の深い名前なんだろうが。
希典とか莞爾とか惟幾とか、旧軍人たまにマジで読めない。
漢文あたりが出展の意味の深い名前なんだろうが。
513. Posted by
2008年12月08日 20:13
鄙(ひな)でおk
514. Posted by
2008年12月08日 20:14
美愛花(ビアンカ)
515. Posted by
2008年12月08日 20:14
騎士(ナイト)とかいるのかな
516. Posted by
2008年12月08日 20:14
おまえら名前の付け方が根本的におかしいぞ
俺だったら普通に正日(ジョンイル)とかつける
俺だったら普通に正日(ジョンイル)とかつける
517. Posted by
2008年12月08日 20:15
※489
うちもイトコが…
俺ら親戚か!?ww
うちもイトコが…
俺ら親戚か!?ww
518. Posted by
2008年12月08日 20:15
草野仁は、子供に名前付ける時に、試験の時に少しでも早く取り掛かれるように画数の少ない名前にしたらしいよ
さすが東大卒らしい親エゴ
さすが東大卒らしい親エゴ
519. Posted by
2008年12月08日 20:15
なんで商品電王なの・・・
「三咲」はいつまでたっても人気だけど
有名人と同じ名前が増えた気がする
ウチの弟の江戸時代くらいにつけられそうな名前よりマシだけど
「三咲」はいつまでたっても人気だけど
有名人と同じ名前が増えた気がする
ウチの弟の江戸時代くらいにつけられそうな名前よりマシだけど
520. Posted by
2008年12月08日 20:15
世の中にはな神戸牛って名前の男がいるんだぜ
521. Posted by 名無しさん
2008年12月08日 20:16
この場をかりて 幸満ちゃんのご冥福をお祈りいたします・・・
522. Posted by
2008年12月08日 20:16
ウチの隣りの小5の女の子の名前がマジで「ウラン」だわ…
お隣なだけにメルトダウン起こさないか心配で仕方ないwww
お隣なだけにメルトダウン起こさないか心配で仕方ないwww
523. Posted by
2008年12月08日 20:16
そのうち苗字と同じにするやつとか出そう
関関とか
赤嶺赤嶺とか
関関とか
赤嶺赤嶺とか
524. Posted by
2008年12月08日 20:16
※519
ゆうとだから
ゆうとだから
525. Posted by
2008年12月08日 20:16
中国くんとかなw
人の名前だぜ、人の。
人の名前だぜ、人の。
526. Posted by
2008年12月08日 20:16
なにも不思議はないさ、お前の名前だって昭和前半ならきっと変な名前
だったんじゃないか?
もっとも昭和前半に生まれた、2ちゃん住人が尊敬してやまない「太郎」
とかいう、能なしで人格の欠片もない馬鹿もいるわけだしww
名前なんて人格形成には関係ないってこと。
だったんじゃないか?
もっとも昭和前半に生まれた、2ちゃん住人が尊敬してやまない「太郎」
とかいう、能なしで人格の欠片もない馬鹿もいるわけだしww
名前なんて人格形成には関係ないってこと。
527. Posted by
2008年12月08日 20:17
ハイドロ花音!!
528. Posted by
2008年12月08日 20:17
※522
そうなったら恨んでやれw
そうなったら恨んでやれw
529. Posted by
2008年12月08日 20:17
俺なら幽助にする
普通の名前がいい
普通の名前がいい
530. Posted by
2008年12月08日 20:17
車好きの親なら、「花楼羅(カローラ)」
とか付けそうだ。
とか付けそうだ。
531. Posted by
2008年12月08日 20:17
蓮とか翔とか多すぎwww
鈴木蓮とか田中翔とか
同姓同名が学校に溢れるんじゃねw
鈴木蓮とか田中翔とか
同姓同名が学校に溢れるんじゃねw
532. Posted by
2008年12月08日 20:17
うちの娘は「美琴」
今19歳オレ40歳
今19歳オレ40歳
533. Posted by
2008年12月08日 20:18
前島密とか、板垣退助とかも今見たら変な名前
退くなんて子供の名前につけるか?
退くなんて子供の名前につけるか?
534. Posted by
2008年12月08日 20:18
凛子かわいいよ凛子
535. Posted by
2008年12月08日 20:18
男女上位5位なら大翔(ひろと)と結愛(ゆ あ)はどうかと思うなあ。
読めない。
ところで凛ってかなり古風な名前が上位なのはなぜ?
読めない。
ところで凛ってかなり古風な名前が上位なのはなぜ?
536. Posted by
2008年12月08日 20:18
※529
幽助は普通じゃないからwww
幽助は普通じゃないからwww
537. Posted by
2008年12月08日 20:18
今生まれなくて良かった。
こんな名前付けられてたら中年になって名乗れない。
こんな名前付けられてたら中年になって名乗れない。
538. Posted by
2008年12月08日 20:18
※526
どういう名前かである程度どういう家庭環境下で育ってるか見えてくる事はあるよ
だから人格形成に関係ないとは言えない
大体名前でいじめられたら普通性格歪むだろ
どういう名前かである程度どういう家庭環境下で育ってるか見えてくる事はあるよ
だから人格形成に関係ないとは言えない
大体名前でいじめられたら普通性格歪むだろ
539. Posted by
2008年12月08日 20:18
『日勝』で『マサル』どうだ!
スマソ・・・調子に乗り過ぎた
スマソ・・・調子に乗り過ぎた
540. Posted by
2008年12月08日 20:19
米454
昔は元服や出世のたびに名前変えられたからな。
幼名は適当でも許される。
ところで俺○太朗って名前なんだが、これ結構困るんだよ。
字画が悪くて太郎じゃなく太朗にしたらしいんだが、表彰状やら手紙やらで間違えられる率が七割超えててな‥‥‥
漢字にも気をつけような?
昔は元服や出世のたびに名前変えられたからな。
幼名は適当でも許される。
ところで俺○太朗って名前なんだが、これ結構困るんだよ。
字画が悪くて太郎じゃなく太朗にしたらしいんだが、表彰状やら手紙やらで間違えられる率が七割超えててな‥‥‥
漢字にも気をつけような?
541. Posted by
2008年12月08日 20:19
「日出」で「ニホン」
542. Posted by
2008年12月08日 20:19
……名刺にこの名前印刷されるのか。とか考えると死にたくなるな……。
543. Posted by
2008年12月08日 20:20
男 黒真呈 別咬 愛美刃
女 婆巣 法菜亜 自慰子 真羅同奈
女 婆巣 法菜亜 自慰子 真羅同奈
544. Posted by ゆとり戦士
2008年12月08日 20:20
しゅんすけって最近生まれた子には聞かないな
さみしい
さみしい
545. Posted by
2008年12月08日 20:20
全然関係ないが、バイトのおばちゃんの名前が「新妻聖子」ってことにドキドキしたのはいい思い出。
546. Posted by
2008年12月08日 20:20
面接とかで赤面するな、これは
547. Posted by
2008年12月08日 20:20
882wwwwwwwwwwwwwwwww
548. Posted by
2008年12月08日 20:20
※530
そこでセリカじゃなくカローラを思いついたおまえをDQNに認定してやる
そこでセリカじゃなくカローラを思いついたおまえをDQNに認定してやる
549. Posted by
2008年12月08日 20:20
>大体名前でいじめられたら普通性格歪むだろ
なら、ここに載ってる名前はマジョリティーだから問題ないわけだ。
なら、ここに載ってる名前はマジョリティーだから問題ないわけだ。
550. Posted by
2008年12月08日 20:20
どうしてもラノベやらマンガやらが出てくるけども
そういう先入観は捨てて
ハルヒ・カスガ(春日)とかコナタって名前は結構良くないか
ハルばあちゃんとかコナタばあちゃんとか和みそうじゃないか年取っても
とりあえずハルヒって名前は同級生にいたしな
そういう先入観は捨てて
ハルヒ・カスガ(春日)とかコナタって名前は結構良くないか
ハルばあちゃんとかコナタばあちゃんとか和みそうじゃないか年取っても
とりあえずハルヒって名前は同級生にいたしな
551. Posted by
2008年12月08日 20:20
田中スーザンふ美子
552. Posted by
2008年12月08日 20:21
こうなったらもう鈴木グランファイゼンとか出ねえかな
553. Posted by
2008年12月08日 20:21
※402
>7. 歩智 ( あゆち ) ⇒ ほと
どうかんがえてもポチが頭をかすめる
>7. 歩智 ( あゆち ) ⇒ ほと
どうかんがえてもポチが頭をかすめる
554. Posted by
2008年12月08日 20:21
>>260
こんなのどうやったら満点とれんだよw
こんなのどうやったら満点とれんだよw
555. Posted by
2008年12月08日 20:22
*522
下條アトムの同級生にもウランちゃんがいたんだぞ。実話。
下條アトムの同級生にもウランちゃんがいたんだぞ。実話。
556. Posted by
2008年12月08日 20:22
大丈夫
あと20年もすれば人間も識別番号で呼ばれるようになるから
あと20年もすれば人間も識別番号で呼ばれるようになるから
557. Posted by
2008年12月08日 20:22
蓮って名前の二次キャラは意外に多いのな
558. Posted by
2008年12月08日 20:23
金田超合金(マジンガー)
559. Posted by
2008年12月08日 20:23
役所じゃ既に市民なんぞ番号で呼び合ってるだろ
560. Posted by
2008年12月08日 20:23
米523
他の候補としては葵葵と七海七海あたりだな
他の候補としては葵葵と七海七海あたりだな
561. Posted by
2008年12月08日 20:23
※549
そう思うなら付けてみれば?
子どもがどう思おうがあんたには関係なさそうだし
そう思うなら付けてみれば?
子どもがどう思おうがあんたには関係なさそうだし
562. Posted by
2008年12月08日 20:23
田中マルクス闘利王はどうすんだよwww
563. Posted by
2008年12月08日 20:23
もうなぞなぞとかとんちの域やないですか
名前にそんなもん求めてないですよ
名前にそんなもん求めてないですよ
564. Posted by
2008年12月08日 20:24
※560
土間土間とかもあるぞw
土間土間とかもあるぞw
565. Posted by
2008年12月08日 20:24
ゆうとが名前負けするって意味不明。普通によくある名前じゃんw
566. Posted by
2008年12月08日 20:24
>田中マルクス闘利王はどうすんだよwww
帰化じゃねえの
帰化じゃねえの
567. Posted by
2008年12月08日 20:24
>もうなぞなぞとかとんちの域やないですか
生まれた子供の存在自体がなw
生まれた子供の存在自体がなw
568. Posted by
2008年12月08日 20:24
学校の先生も名簿読むの大変だな
名簿にフリガナいるぞw
名簿にフリガナいるぞw
569. Posted by
2008年12月08日 20:24
DQNネーム見て思ったけど、バカ程難しい漢字使いたがるよな…
570. Posted by
2008年12月08日 20:24
もう個性に走りすぎてて子供の将来のこと考えてない
571. Posted by
2008年12月08日 20:25
鈴木三倍(シャア)
572. Posted by
2008年12月08日 20:26
馬鹿と煙は高いところが好き。
馬鹿と○は難しい名前が好き。
○は自由に埋めてくれ。
573. Posted by
2008年12月08日 20:26
米550
らきすたは結構堅実な名前ばっかりな気がする。
らきすたは結構堅実な名前ばっかりな気がする。
574. Posted by
2008年12月08日 20:26
太の代わりに汰を使ってたりするけど
あれってそんなに良い意味含んでたっけ
あれってそんなに良い意味含んでたっけ
575. Posted by
2008年12月08日 20:26
そのうちアルツハイマーで子供の名前が書けなくなり読めなくなり思い出せなくなる。
平仮名で名づけておいたほうがいい。
平仮名で名づけておいたほうがいい。
576. Posted by
2008年12月08日 20:26
大翔はどう考えても日本海軍の空母。
577. Posted by
2008年12月08日 20:26
太宰が好きなので直治で。
良い死に方しないかなw
良い死に方しないかなw
578. Posted by
2008年12月08日 20:26
ペットに名前つける感覚なんだろう
世も末だな
世も末だな
579. Posted by
2008年12月08日 20:26
知り合いに高杉晋作って奴がいる
ある意味これもDQNameだわな
すげー名前負け
ある意味これもDQNameだわな
すげー名前負け
580. Posted by
2008年12月08日 20:27
狂気の沙汰のイメージ
581. Posted by
2008年12月08日 20:27
574
狂気の沙汰。
沙汰が無い。
んー、良い意味は少なそうだな。
狂気の沙汰。
沙汰が無い。
んー、良い意味は少なそうだな。
582. Posted by
2008年12月08日 20:27
※573
そうか…?
正直メイン4人の中でもマシなのはみゆきくらいだろ
ゆたかとかひよりとかは…
そうか…?
正直メイン4人の中でもマシなのはみゆきくらいだろ
ゆたかとかひよりとかは…
583. Posted by
2008年12月08日 20:27
※577
津島修治ではないか?
津島修治ではないか?
584. Posted by
2008年12月08日 20:27
クラスに太郎がいたっけな。
でもなぜか、太朗ってよく書き間違えられてた。
「朗らかじゃない方の郎だよ」って2日に一回は言ってた。
でもなぜか、太朗ってよく書き間違えられてた。
「朗らかじゃない方の郎だよ」って2日に一回は言ってた。
585. Posted by
2008年12月08日 20:27
ひなた・・ってジャスティス学園かよ!
586. Posted by
2008年12月08日 20:28
※172
もう遅いかもしれんが、間に合うならお前と兄が絶縁になってでも止めてやれ。
そうすればお前は甥御にとっての救世主になる。
もう遅いかもしれんが、間に合うならお前と兄が絶縁になってでも止めてやれ。
そうすればお前は甥御にとっての救世主になる。
587. Posted by
2008年12月08日 20:28
実際付けられた名前ということで、
多数意見あるが
確かにホストキャバ嬢で十分違和感ないな。
一見すると悪くない名前も多いけど
おっさんおばさんになってからを想像したくない
っていうのにも同意せざるを得ないなぁ。
名前源氏化が進んでるね。
人間ペット名化まで進まないことを切に願う。
多数意見あるが
確かにホストキャバ嬢で十分違和感ないな。
一見すると悪くない名前も多いけど
おっさんおばさんになってからを想像したくない
っていうのにも同意せざるを得ないなぁ。
名前源氏化が進んでるね。
人間ペット名化まで進まないことを切に願う。
588. Posted by
2008年12月08日 20:28
>男の子は「大翔(ひろと)」が3年連続で1位だった。
大翔は現在放映中のゴーオンジャーからだと思ったら、3年連続1位かよ
大翔は現在放映中のゴーオンジャーからだと思ったら、3年連続1位かよ
589. Posted by
2008年12月08日 20:28
狂気の沙汰は確か差別用語だったかと。
少なくともNHKでは使っちゃいけない用語だったはず。
少なくともNHKでは使っちゃいけない用語だったはず。
590. Posted by Posted by
2008年12月08日 20:28
子供に名前つけたとき意識したのは
仕事で名刺だしたとき一発で読めること・・
おばさんおっさんになってもおかしくない程度
で今も使われている名前で・・変換しやすいことかなあ。
仕事で名刺だしたとき一発で読めること・・
おばさんおっさんになってもおかしくない程度
で今も使われている名前で・・変換しやすいことかなあ。
591. Posted by
2008年12月08日 20:28
本スレ260のDQNネームで「クララ真理子(♀)」とか出てきたんだが…
コイツラが新卒になる頃、俺立派なおっさんだが、こんなの来たら名前だけで入社試験落す自身があるわwww
コイツラが新卒になる頃、俺立派なおっさんだが、こんなの来たら名前だけで入社試験落す自身があるわwww
592. Posted by
2008年12月08日 20:29
ああそうだ淘汰の汰だ
593. Posted by
2008年12月08日 20:29
※584
……郎の方がむしろ普通な気がするがなあ。なんでだ。
学校だと先に朗の方を習うからか?
……郎の方がむしろ普通な気がするがなあ。なんでだ。
学校だと先に朗の方を習うからか?
594. Posted by
2008年12月08日 20:29
歴史上の人物には勝てないだろw
龍馬とかいそうだ
龍馬とかいそうだ
595. Posted by か
2008年12月08日 20:29
俺、子供が出来たらチルノって名前を付けるんだ…
596. Posted by
2008年12月08日 20:29
俺の弟も晋だけど、よく普と間違えられている…
597. Posted by
2008年12月08日 20:29
*569
出生届出すとき思いっきりチェックしてそうだな
それで誤字だったら大笑いw
出生届出すとき思いっきりチェックしてそうだな
それで誤字だったら大笑いw
598. Posted by ()
2008年12月08日 20:29
家は凜ってするよ。
白身更男だったかな、漢字忘れたけど…
名前は今でも忘れない…
しらみふけお…シラミ…フケオ読み方が可哀相過ぎる。。
白身更男だったかな、漢字忘れたけど…
名前は今でも忘れない…
しらみふけお…シラミ…フケオ読み方が可哀相過ぎる。。
599. Posted by
2008年12月08日 20:29
じゃあおまえらの名前は?
600. Posted by
2008年12月08日 20:29
葵なんてまともな名前が1位で逆に驚いた。
601. Posted by
2008年12月08日 20:29
この流れだと
そろそろネズミーランドのキャラの名前がでてきてもいいと思う
そろそろネズミーランドのキャラの名前がでてきてもいいと思う
602. Posted by
2008年12月08日 20:30
外国はブラックマンとか変な苗字があるけどな
603. Posted by
2008年12月08日 20:30
入社試験で名前を見て落とすのはいいが
高校受験で名前を見て落としたら、どこかの校長みたいになるぞw
高校受験で名前を見て落としたら、どこかの校長みたいになるぞw
604. Posted by
2008年12月08日 20:30
社長の息子が「颯翔(はやと)」で
娘が「萌夏(もあな)」
名前を読めなかったら
「学がない!」って怒られた
そんな俺は男なのに
皐月たんです。
娘が「萌夏(もあな)」
名前を読めなかったら
「学がない!」って怒られた
そんな俺は男なのに
皐月たんです。
605. Posted by
2008年12月08日 20:31
葵は絶対可憐チルドレンの影響。
606. Posted by
2008年12月08日 20:31
月島きらりでおながいします
607. Posted by
2008年12月08日 20:31
葵みのり世代だよ
608. Posted by
2008年12月08日 20:31
苗字にマッチしてるかが大事なんだけどな
609. Posted by ()
2008年12月08日 20:32
君達に言うけど
オッサン、オバサンになったら、下の名前で呼ばれなくなるよ。
オッサン、オバサンになったら、下の名前で呼ばれなくなるよ。
610. Posted by
2008年12月08日 20:32
ふふふ・・・
おまえらの自己申告の名前とIPアドレスで自宅突き詰めてやんよ
おまえらの自己申告の名前とIPアドレスで自宅突き詰めてやんよ
611. Posted by
2008年12月08日 20:32
トシヤ、トシオ辺りはいるんだが
トシキって地味に聞かん
まぁ俺周辺にたまたま居ないだけだと思うが
トシキって地味に聞かん
まぁ俺周辺にたまたま居ないだけだと思うが
612. Posted by
2008年12月08日 20:32
読めねぇの多すぎ(´・ω・`)
てかココアて…orz
てかココアて…orz
613. Posted by
2008年12月08日 20:32
淘汰のイメージだな俺の中では。
米579
昔からあるだろうそのネーミング。
俺の中学時代の担任は、危うく今川義元にされるところだったんだぞ。
米579
昔からあるだろうそのネーミング。
俺の中学時代の担任は、危うく今川義元にされるところだったんだぞ。
614. Posted by
2008年12月08日 20:32
桜木花道って今思うと凄く美しい名前だよな
615. Posted by
2008年12月08日 20:33
欧米は逆にペットに立派な名前つけるよな。
アレキサンダーとか。
血統書の名前とか見ても。
アレキサンダーとか。
血統書の名前とか見ても。
616. Posted by
2008年12月08日 20:33
もうさ、子どもが一定以上育ってから名前付ける世の中にした方が良いと思うんだ
不細工が可愛い名前だったりキモピザが漫画の主人公みたいな名前だったり
見てらんない、ホントに
不細工が可愛い名前だったりキモピザが漫画の主人公みたいな名前だったり
見てらんない、ホントに
617. Posted by
2008年12月08日 20:33
結愛(ゆ あ)40歳女性
っていうのもちょっとなぁ・・・
もの凄いギャップ感漂いそう。
赤ん坊や子供につけるのには悪いとは思わないんだよ。
ただ、そこから先ががが・・・
っていうのもちょっとなぁ・・・
もの凄いギャップ感漂いそう。
赤ん坊や子供につけるのには悪いとは思わないんだよ。
ただ、そこから先ががが・・・
618. Posted by
2008年12月08日 20:33
ぼくのちたまを守ってですねわかります。
619. Posted by
2008年12月08日 20:33
昔、さんま御殿で
「大佑」て届け出たら、「佑」の字が命名に認められてなくて、その場で父親が
『右がだめなら左でどうだ!』
とやって、「大佐」って名前になったとかいう奴がいたな。
「大佑」て届け出たら、「佑」の字が命名に認められてなくて、その場で父親が
『右がだめなら左でどうだ!』
とやって、「大佐」って名前になったとかいう奴がいたな。
620. Posted by
2008年12月08日 20:33
このスレ見てたけど管理人悪意ある選択だな
思ったより普通って反応が多かったぞ
思ったより普通って反応が多かったぞ
621. Posted by
2008年12月08日 20:33
秀吉とか信長とか普通にいるけど、
名前負けしてんだよ
名前負けしてんだよ
622. Posted by
2008年12月08日 20:34
※609
嫁や夫は?
嫁や夫は?
623. Posted by
2008年12月08日 20:34
士郎とかどうだ
624. Posted by
2008年12月08日 20:34
俺はヨシキです
625. Posted by
2008年12月08日 20:34
何コレ?
ヘルスの番付表?
ヘルスの番付表?
626. Posted by
2008年12月08日 20:34
火蜥蜴
これはくる
これはくる
627. Posted by
2008年12月08日 20:35
さすが
スイーツが
産み落とした
生物の名だ
スイーツが
産み落とした
生物の名だ
628. Posted by ()
2008年12月08日 20:35
海外のランキングが気になるな…
トム、ジョージ、
DQNだと
ディカプリオ、ターミネーターとかいそうだ
トム、ジョージ、
DQNだと
ディカプリオ、ターミネーターとかいそうだ
629. Posted by
2008年12月08日 20:35
士郎正宗いうマンガカがいるな。
630. Posted by お塩
2008年12月08日 20:35
押尾リアム(笑)
631. Posted by
2008年12月08日 20:35
※623
苗字が天田だったら付けたい名前だな
苗字が天田だったら付けたい名前だな
632. Posted by
2008年12月08日 20:36
米623
もう士郎正宗でいいよ
もう士郎正宗でいいよ
633. Posted by
2008年12月08日 20:36
木崎絵美って漫画の割には普通の名前だな
634. Posted by
2008年12月08日 20:36
どうみても
売春宿で働く女の名前です
本当に有り難うございました
売春宿で働く女の名前です
本当に有り難うございました
635. Posted by
2008年12月08日 20:36
ゆとりだから
「ゆ」の字をいれたがるのかやたらと多いな
「ゆ」の字をいれたがるのかやたらと多いな
636. Posted by
2008年12月08日 20:36
リアルに信長をもじった「伸長」ってヤツがいる(読みはノブナガ)
しかも身長が阿部寛
名は体を表すって本当なんだな
しかも身長が阿部寛
名は体を表すって本当なんだな
637. Posted by
2008年12月08日 20:36
ここまでさざなみネタなし
638. Posted by
2008年12月08日 20:36
男親も案外命名に関わっているところが世も末
639. Posted by
2008年12月08日 20:37
こう言う事じゃね?
世の中の女=スイーツか腐女子のどっちか
↓
子供の名前=源氏名かキャラ名のどっちか
世の中の女=スイーツか腐女子のどっちか
↓
子供の名前=源氏名かキャラ名のどっちか
640. Posted by
2008年12月08日 20:37
※638
さすがにそれは時代錯誤すぎ
さすがにそれは時代錯誤すぎ
641. Posted by
2008年12月08日 20:37
>>638
普通は両親で考えるだろ
普通は両親で考えるだろ
642. Posted by
2008年12月08日 20:38
歩如
由来:某アニメに感動したので
由来:某アニメに感動したので
643. Posted by
2008年12月08日 20:38
酢胃一津(すいーつ)ちゃん
湯徒離(ゆとり)ちゃん
在子(ざいこ)ちゃん
湯徒離(ゆとり)ちゃん
在子(ざいこ)ちゃん
644. Posted by
2008年12月08日 20:38
ウランでメルトダウンw
俺のモバイルCPUの名はアトムだからな、電車の中で臨界するかもね。
しかし、手塚治虫も、インテルも、日本市場にアトムってさ、デリカシーねえよな。
俺のモバイルCPUの名はアトムだからな、電車の中で臨界するかもね。
しかし、手塚治虫も、インテルも、日本市場にアトムってさ、デリカシーねえよな。
645. Posted by
2008年12月08日 20:38
故痢亜とかどうよ
646. Posted by
2008年12月08日 20:39
「ここあ!」って呼ばれてたら
犬だと思うな…普通に
犬だと思うな…普通に
647. Posted by
2008年12月08日 20:39
「ほと」って名前があるけど、それって「陰部」のことだろ…
648. Posted by
2008年12月08日 20:39
親父の名前が間池留とかだったらヘコむだろうなwww
649. Posted by
2008年12月08日 20:39
※643
甘味(すいーつ)
菓子(すいーつ)
だろ、この流れだと
甘味(すいーつ)
菓子(すいーつ)
だろ、この流れだと
650. Posted by
2008年12月08日 20:40
オタの方々は子供ができたらアニメやゲームから名前取りそうなイメージなんだけど、以外にも厳格なんだな
651. Posted by
2008年12月08日 20:40
ひろととか普通だと思うがな。
まぁ結愛はファンシーすぎな感じもしなくもない。
でもきっと彼らが大人になった時は
それが普通の感覚になっている・・・・んだろうか?
まぁ結愛はファンシーすぎな感じもしなくもない。
でもきっと彼らが大人になった時は
それが普通の感覚になっている・・・・んだろうか?
652. Posted by
2008年12月08日 20:41
米650
意外とそうなのかもしれないね
意外とそうなのかもしれないね
653. Posted by
2008年12月08日 20:41
米584米596
晋太朗の俺はどうしたらいいんだ!
名前書くたびに「晋太朗←月です」って書いてるんだぞ!?
名前説明するたびに、「高杉晋作の晋、普通の普の点のない奴です。朗は明朗の朗です」って言ってるんだぞ!?
年賀状の過半数が名前間違ってるってどういうことだよ!
晋太朗の俺はどうしたらいいんだ!
名前書くたびに「晋太朗←月です」って書いてるんだぞ!?
名前説明するたびに、「高杉晋作の晋、普通の普の点のない奴です。朗は明朗の朗です」って言ってるんだぞ!?
年賀状の過半数が名前間違ってるってどういうことだよ!
654. Posted by
2008年12月08日 20:41
今年は遼がランクインしそうな気もするが
それにしても凄い名前の付け方だな
ゆうとだけでふたつも
それにしても凄い名前の付け方だな
ゆうとだけでふたつも
655. Posted by
2008年12月08日 20:41
既出かもしれんが。
「子」がつく名前を持つ女の子は、持たない女の子より偏差値が高い傾向があるらしい。
証拠はない。
「子」がつく名前を持つ女の子は、持たない女の子より偏差値が高い傾向があるらしい。
証拠はない。
656. Posted by
2008年12月08日 20:41
世の中には、明らかに戦後生まれなのに
討支男(トシオ)さんっているみたいだしね。
討支男(トシオ)さんっているみたいだしね。
657. Posted by
2008年12月08日 20:41
心配したって、お前らの子じゃないんだし。
お前らのほとんどは子持ちになるどころか、子作りすることも終身ないわけだしさ。
考えたってしょうがない。
お前らのほとんどは子持ちになるどころか、子作りすることも終身ないわけだしさ。
考えたってしょうがない。
658. Posted by
2008年12月08日 20:42
650
それは鏡みて自分のことを考えれば
きっとすぐ答えが出るぜ。
それは鏡みて自分のことを考えれば
きっとすぐ答えが出るぜ。
659. Posted by
2008年12月08日 20:42
慧の文字だけでけーねを浮かべてしまった俺は立派な東方信者
660. Posted by
2008年12月08日 20:42
うまく苗字とコーディネートされてればおk
661. Posted by
2008年12月08日 20:42
ぶっちゃけ子供いる奴このスレに一握りしかいないんだろな・・・
時代と共に名前は変わる。で、なぜ割り切れない??
じいちゃんばあちゃんが生まれた世代でも同じ名前というのがあったじゃないか?
・・・と、先週フラれた青年が申しております・・・orz
時代と共に名前は変わる。で、なぜ割り切れない??
じいちゃんばあちゃんが生まれた世代でも同じ名前というのがあったじゃないか?
・・・と、先週フラれた青年が申しております・・・orz
662. Posted by
2008年12月08日 20:42
戦国武将の名前は結構羨ましいがな俺はw
663. Posted by
2008年12月08日 20:42
658
ごめん、出なかったw
ごめん、出なかったw
664. Posted by
2008年12月08日 20:43
夜露死苦!!
665. Posted by
2008年12月08日 20:43
「マ行」「ヤ行」を使った名前が多すぎて
区別つかないんだよな。
音の響きや差別化を図るなら「カ行」を
混ぜて使うといいと思うんだけどな。
山田かまち とか スガシカオとか
一見すると変な名前だけど、「カ行」の
音が入ることによってなんか締まりがでるでしょ。
区別つかないんだよな。
音の響きや差別化を図るなら「カ行」を
混ぜて使うといいと思うんだけどな。
山田かまち とか スガシカオとか
一見すると変な名前だけど、「カ行」の
音が入ることによってなんか締まりがでるでしょ。
666. Posted by ゚ρ゚
2008年12月08日 20:43
うちの高校の古典の教師(50代)の名前が「ハルヒ」
漢字は知らん
ババァでハルヒだぜ…
ただ別に何とも思わん。他人の名前なんてどうでもいい
漢字は知らん
ババァでハルヒだぜ…
ただ別に何とも思わん。他人の名前なんてどうでもいい
667. Posted by
2008年12月08日 20:43
※657
お前と一緒にしないでくれるかな。
実際自分の子が普通の名前なのに周りがDQNネームばっかり…なんて世の中が来るかもしれんのだよ。
お前と一緒にしないでくれるかな。
実際自分の子が普通の名前なのに周りがDQNネームばっかり…なんて世の中が来るかもしれんのだよ。
668. Posted by
2008年12月08日 20:43
スイーツが一生懸命考えてつけた名前がこれでした
669. Posted by
2008年12月08日 20:43
「美空(みく)」なんて無理のある読み方
何で複数のやつが名付けてんだよ?!
何で複数のやつが名付けてんだよ?!
670. Posted by
2008年12月08日 20:44
>>519
仮面ライダー電王の登場人物
桜井侑斗(さくらい ゆうと)
仮面ライダー電王の登場人物
桜井侑斗(さくらい ゆうと)
671. Posted by
2008年12月08日 20:44
663
絶対見て無いwwww
まぁいいとして、
他人のつけた名前をあれこれいったって仕方ないけどなw
絶対見て無いwwww
まぁいいとして、
他人のつけた名前をあれこれいったって仕方ないけどなw
672. Posted by 実際オレがもらった
2008年12月08日 20:44
DQNネームしか浮かばない奴は素直に神社に行こうね
お前らが考えるよりずっと意味ある名前をくれるよ
お前らが考えるよりずっと意味ある名前をくれるよ
673. Posted by
2008年12月08日 20:45
米669
なんか名前の本とかに載ってたんじゃね?
なんか名前の本とかに載ってたんじゃね?
674. Posted by
2008年12月08日 20:45
晋太朗って親に悪意があるんじゃね?
でも郎より朗の方が明るい字だからいいじゃん
「ほがらか」で出るし
でも郎より朗の方が明るい字だからいいじゃん
「ほがらか」で出るし
675. Posted by -
2008年12月08日 20:45
姉貴に息子が生まれたから名前帳見たんだが
倭人と書いてヤマトと読む名前付けられた可哀想な子もいたぞ
倭人って、小さいとか、矮小な人という蔑称のはずなんだが…
もうちょっと漢字の由来とか考えて使ってやれよと思ったよ
倭人と書いてヤマトと読む名前付けられた可哀想な子もいたぞ
倭人って、小さいとか、矮小な人という蔑称のはずなんだが…
もうちょっと漢字の由来とか考えて使ってやれよと思ったよ
676. Posted by
2008年12月08日 20:45
なんか知らんけど、前々から思ってたんだけど、
痛ニューの人って、何彼に付けて「淘汰」って使いたがるよね。
なんか皆好きだよね「淘汰」。普通あんまり使用頻度が高くない語だと思うんだけど、そこで使う!?みたいな。
痛ニューの人って、何彼に付けて「淘汰」って使いたがるよね。
なんか皆好きだよね「淘汰」。普通あんまり使用頻度が高くない語だと思うんだけど、そこで使う!?みたいな。
677. Posted by
2008年12月08日 20:45
※669
美空(みそらorみく)だろうなって普通に思わないかそれ
美空(みそらorみく)だろうなって普通に思わないかそれ
678. Posted by
2008年12月08日 20:46
※650
自分の趣味が恥ずかしい、他人にバラせない、と悩むのが真のヲタだからなw
自分の趣味が恥ずかしい、他人にバラせない、と悩むのが真のヲタだからなw
679. Posted by
2008年12月08日 20:46
麻耶(まや)⇒まぁや
こういう事かスイーツ(笑)的には
こういう事かスイーツ(笑)的には
680. Posted by
2008年12月08日 20:46
佐藤・フンバルトウンデルゲン・太
681. Posted by
2008年12月08日 20:46
弓弦で「ゆづる」って奴がいてイケメンだったな。子どもできたらもらいたい
682. Posted by
2008年12月08日 20:46
正直幸満ってすげえいい名前だと思うんだ
幸せに満ちるって親の愛を感じるしいまどきマロって珍しいけどよく考えると可愛いし。
らきすたの名前は響き可愛い
わりに歳とっても困んなそう。
最近は逆に真太郎とかもかっこいいとは思うが、〜子は絶対やめとけ。女は子がつくの絶対嫌がるから。
幸せに満ちるって親の愛を感じるしいまどきマロって珍しいけどよく考えると可愛いし。
らきすたの名前は響き可愛い
わりに歳とっても困んなそう。
最近は逆に真太郎とかもかっこいいとは思うが、〜子は絶対やめとけ。女は子がつくの絶対嫌がるから。
683. Posted by
2008年12月08日 20:46
関係ない関係ないって実際身内や親戚にいたら他人事じゃないだろ
関係ないって言ってんのは無責任な馬鹿だけ
関係ないって言ってんのは無責任な馬鹿だけ
684. Posted by
2008年12月08日 20:46
さとみは創価名
685. Posted by
2008年12月08日 20:46
オレ(20代)は神社で付けてもらった。
686. Posted by
2008年12月08日 20:46
ぷりごろ太でおk
687. Posted by
2008年12月08日 20:47
腐序詞→ベルゼバル
器摸雄汰→へパイストス
炉利雄汰→ペドロ・デ・リバデネイラ
器摸雄汰→へパイストス
炉利雄汰→ペドロ・デ・リバデネイラ
688. Posted by
2008年12月08日 20:47
沙汰ってはじめて痛ニューでみたが
689. Posted by
2008年12月08日 20:48
エア本さんも創価名だな
690. Posted by
2008年12月08日 20:48
※684
男子で名前が「大作」なのは危険信号出てるよな?www
男子で名前が「大作」なのは危険信号出てるよな?www
691. Posted by
2008年12月08日 20:48
ソウユート
692. Posted by
2008年12月08日 20:48
「ゆうと」ばっかりそんなにいても不便だろw
693. Posted by
2008年12月08日 20:48
同じクラスのキャバのバイトしてるとか堂々と触れ回ってるビッチの名前は
薫子(かおるこ)
納得いかねええええええええええええ
薫子(かおるこ)
納得いかねええええええええええええ
694. Posted by
2008年12月08日 20:49
炉利雄汰→ペドロ・デ・リバデネイラ
どうみてもロリ好きで叩かれそうだな
どうみてもロリ好きで叩かれそうだな
695. Posted by
2008年12月08日 20:49
予想より酷くないわ
696. Posted by
2008年12月08日 20:49
『 葵 』
は駄目だろう、源氏物語的に考えて…
源氏物語は、登場人物の女全員に、一つずつの欠点を与えてるからなw
てか、葵の上はツンデレキャラだろw
は駄目だろう、源氏物語的に考えて…
源氏物語は、登場人物の女全員に、一つずつの欠点を与えてるからなw
てか、葵の上はツンデレキャラだろw
697. Posted by
2008年12月08日 20:49
「蒼空(そら)」とか
下の名前だけで茶化す材料そろってんな…
きっと旦那が冗談で言って、奥さんが真に受けたパターンだな…
下の名前だけで茶化す材料そろってんな…
きっと旦那が冗談で言って、奥さんが真に受けたパターンだな…
698. Posted by
2008年12月08日 20:50
※693
ブタゴリラの女装名だな
ブタゴリラの女装名だな
699. Posted by
2008年12月08日 20:50
少数の中にスゴいのがいる、多分
700. Posted by
2008年12月08日 20:50
>ここあ
苗字が「〜の」だったらメーカーみたくなるなw
苗字が「〜の」だったらメーカーみたくなるなw
701. Posted by
2008年12月08日 20:50
名前じゃなくて
ヤンキーの昔なつかしい当て字じゃねぇのw
ヤンキーの昔なつかしい当て字じゃねぇのw
702. Posted by
2008年12月08日 20:50
桜子(さくらこ)も変だわ。
703. Posted by 701
2008年12月08日 20:50
当て字 >>687とかなw
704. Posted by
2008年12月08日 20:50
生まれてくる子供がメチャクチャ可哀想だな。名前を選ぶ権利もなく・・・
親の (自分の子供は特別) 的な自己顕示欲の塊のせいで、子供が物心ついてくれば、どんだけ恥ずかしい目に合うんだろうか・・・
親の (自分の子供は特別) 的な自己顕示欲の塊のせいで、子供が物心ついてくれば、どんだけ恥ずかしい目に合うんだろうか・・・
705. Posted by
2008年12月08日 20:51
米674
悪意て。親父が若い頃会った安部晋太郎のイメージが峻烈だったらしい。
普通に晋太郎で良かったんだが。
悪意て。親父が若い頃会った安部晋太郎のイメージが峻烈だったらしい。
普通に晋太郎で良かったんだが。
706. Posted by
2008年12月08日 20:51
夜露四苦
707. Posted by
2008年12月08日 20:51
米702
変か?
それくらいなら普通だと思うが。
漫画やらアニメにいるから変、にはならんよ?
変か?
それくらいなら普通だと思うが。
漫画やらアニメにいるから変、にはならんよ?
708. Posted by あとむ
2008年12月08日 20:51
試験官のバイトしとき
亜吐夢ってのをみた
画数にこだわって吐なんだろうが
それはないだろう
夢をはいてどうする
亜吐夢ってのをみた
画数にこだわって吐なんだろうが
それはないだろう
夢をはいてどうする
709. Posted by
2008年12月08日 20:52
※698
バッ、ちっげーよ!!
なんか百合百合した響きの
芳しいかほりただよふ大和撫子然とした名前じゃねえか!!
バッ、ちっげーよ!!
なんか百合百合した響きの
芳しいかほりただよふ大和撫子然とした名前じゃねえか!!
710. Posted by
2008年12月08日 20:52
名前は字画を元に考えるのがいい
画数最悪だと本当に人生曲がるぞ
画数最悪だと本当に人生曲がるぞ
711. Posted by
2008年12月08日 20:52
怒赤嚢屠(ドレッドノート)
712. Posted by
2008年12月08日 20:52
金玉とか珍宝があってもおかしくないレベル。
713. Posted by
2008年12月08日 20:52
両親が無い知恵絞って必死に考えてつけた名前ってだけでも価値あるもんだよ。
俺なんて某宗教団体の名誉会長様に付けていただいた、クソありがたい名前だぞ?
子供の頃から大先生に付けて貰ったとか聞かされてきたけど、
両親は尊敬してる人だとしても、俺はそんなおっさんの思い付きよりも、両親にちゃんと考えて欲しかったけどな。
まぁ息子がアンチになるなんて夢にも思わなかったんだろうが。
俺なんて某宗教団体の名誉会長様に付けていただいた、クソありがたい名前だぞ?
子供の頃から大先生に付けて貰ったとか聞かされてきたけど、
両親は尊敬してる人だとしても、俺はそんなおっさんの思い付きよりも、両親にちゃんと考えて欲しかったけどな。
まぁ息子がアンチになるなんて夢にも思わなかったんだろうが。
714. Posted by
2008年12月08日 20:53
名前で選択される時代が来るな。
少なくとも選ぶのは20年は上の人間だからな。
底辺世界へ猫まっしぐらな人生…何かかわいそうだ。
子供は親を選べないからな。
少なくとも選ぶのは20年は上の人間だからな。
底辺世界へ猫まっしぐらな人生…何かかわいそうだ。
子供は親を選べないからな。
715. Posted by
2008年12月08日 20:53
米708
アトムはおならです。
アトムはおならです。
716. Posted by
2008年12月08日 20:53
米688
時代劇用語だし。
淘汰は学校で習うから、先に沙汰が出てきたことに俺は驚いたけどな。
時代劇用語だし。
淘汰は学校で習うから、先に沙汰が出てきたことに俺は驚いたけどな。
717. Posted by
2008年12月08日 20:53
※591
マジでミドルネームだったらどうすんだよw質問してから落とせよ?
マジでミドルネームだったらどうすんだよw質問してから落とせよ?
718. Posted by
2008年12月08日 20:54
米595
あだなは馬鹿決定だな。
もはや文字ですらないだろ乙
あだなは馬鹿決定だな。
もはや文字ですらないだろ乙
719. Posted by
2008年12月08日 20:54
どんだけかわいい名前をつけても、それを一生背負っていかなきゃならんからなあ…
80の爺が「大翔」とかもう、すでに人生低空飛行だろJK
80の爺が「大翔」とかもう、すでに人生低空飛行だろJK
720. Posted by
2008年12月08日 20:55
入学して自己紹介で
「私の名前はココアです」
クラス全体「ぶわーっはっははははは!!」
これだけで爆笑してもらえるから
羨ましいわ
「私の名前はココアです」
クラス全体「ぶわーっはっははははは!!」
これだけで爆笑してもらえるから
羨ましいわ
721. Posted by ∀
2008年12月08日 20:55
卓をすぐると平仮名
将来、自分の事を周りに「すぐる君」と呼んでね♪と強要する。
将来、自分の事を周りに「すぐる君」と呼んでね♪と強要する。
722. Posted by
2008年12月08日 20:56
>>682
「ゆきまろ」って音も可愛いしな
最初は驚くけど、本人が良い子なら逆に愛されそうな名前だ。
>>696
むしろ源氏物語的に考えるなら葵一択だろw
「ゆきまろ」って音も可愛いしな
最初は驚くけど、本人が良い子なら逆に愛されそうな名前だ。
>>696
むしろ源氏物語的に考えるなら葵一択だろw
723. Posted by
2008年12月08日 20:56
刹那
響きだけは良く聞こえる
響きだけは良く聞こえる
724. Posted by
2008年12月08日 20:56
名前だけで
お前の親って頭カラッポDQNなんだな・・・可哀想に
と同情される子供達か
お前の親って頭カラッポDQNなんだな・・・可哀想に
と同情される子供達か
725. Posted by
2008年12月08日 20:56
母紋雅→モモンガ
加美薔薇→カピバラ
興助→オコジョ
精士→スペルマ
加美薔薇→カピバラ
興助→オコジョ
精士→スペルマ
726. Posted by
2008年12月08日 20:56
amazon
来ると思た
来ると思た
727. Posted by
2008年12月08日 20:56
米714
で、落とされたら馬鹿親が「名前で差別するなんて人権侵害だ!」ですね。
どの口がほざいてんだよと言いたくなるな。
で、落とされたら馬鹿親が「名前で差別するなんて人権侵害だ!」ですね。
どの口がほざいてんだよと言いたくなるな。
728. Posted by
2008年12月08日 20:56
もう「ああああ」でいいやん。
729. Posted by t
2008年12月08日 20:57
せんと って名前いないのか・・・・
730. Posted by
2008年12月08日 20:57
某ギャルママ誌立読みしたことあるんだけど、
源氏名の子供が多いのに驚いたw
源氏名の子供が多いのに驚いたw
731. Posted by
2008年12月08日 20:57
美心ワロタw
男はみんな美心を狙いおる!
美人だから!
男はみんな美心を狙いおる!
美人だから!
732. Posted by
2008年12月08日 20:57
※716
淘汰よりは沙汰の方が余程日常で馴染み深いと思うけどなあ。
地獄の沙汰も金次第
とか
それで沙汰止みになっちゃった
とか。
淘汰よりは沙汰の方が余程日常で馴染み深いと思うけどなあ。
地獄の沙汰も金次第
とか
それで沙汰止みになっちゃった
とか。
733. Posted by
2008年12月08日 20:57
※728
「゙゙゙゙」もありだぜ?何故か七色になるし。
「゙゙゙゙」もありだぜ?何故か七色になるし。
734. Posted by
2008年12月08日 20:58
※682
女の子でまろはちょっと可哀想かな
男だったら別になんとも思わん
女の子でまろはちょっと可哀想かな
男だったら別になんとも思わん
735. Posted by
2008年12月08日 20:58
DQNネームばっかりだな・・・
736. Posted by
2008年12月08日 20:58
どうみても2流の名前ばっかだな
737. Posted by
2008年12月08日 20:59
にしてもあからさまなDQN名よりは
幾分かマシになったな
大翔(ひろと)はさすがにねーよwって感じだが
幾分かマシになったな
大翔(ひろと)はさすがにねーよwって感じだが
738. Posted by
2008年12月08日 20:59
斗ってつけすぎなんだようぜえな
斗って名前についてる奴とは友達になれない
斗って名前についてる奴とは友達になれない
739. Posted by
2008年12月08日 21:00
俺、男で夏海なんだけど。
もう慣れたけどさ、小学生のときは辛かったね。
もう慣れたけどさ、小学生のときは辛かったね。
740. Posted by
2008年12月08日 21:00
まーた難癖厨か
おまえらに間違って子供ができたら
アニメキャラの名前付けるんだろ?
おまえらに間違って子供ができたら
アニメキャラの名前付けるんだろ?
741. Posted by
2008年12月08日 21:00
駄目だな。気合の入ってない名前が多すぎる。
茂呂珍とか覇実珍とか珍知羅とかやれよ
茂呂珍とか覇実珍とか珍知羅とかやれよ
742. Posted by
2008年12月08日 21:00
一斗缶
743. Posted by KEISEI
2008年12月08日 21:00
結ー愛エルム♪
744. Posted by
2008年12月08日 21:01
米740
つけねぇよボケ
流れ読めよ文盲
つけねぇよボケ
流れ読めよ文盲
745. Posted by
2008年12月08日 21:01
お前らに格好良い名前をつけてやるよ
鬼喪汚汰(きもおた)
鬼喪汚汰(きもおた)
746. Posted by
2008年12月08日 21:01
米740
そのネタはもう終了した。
木村カエレ
そのネタはもう終了した。
木村カエレ
747. Posted by
2008年12月08日 21:01
※742
あ、そこ置いといて
あ、そこ置いといて
748. Posted by ∀
2008年12月08日 21:01
かのんちゃんwwww
749. Posted by
2008年12月08日 21:02
ランキング上位の名前はもはや違和感を覚えない。
http://dqname.jp/
こっちのランキング上位はすごいぞ…
http://dqname.jp/
こっちのランキング上位はすごいぞ…
750. Posted by
2008年12月08日 21:02
米745
俺(きもおた)でいいよもう
俺(きもおた)でいいよもう
751. Posted by 始まるざんすよ~
2008年12月08日 21:02
悠斗(ゆうと)「いくでがんす」
悠人(ゆうと)「いくでがんす」
優斗(ゆうと)「いくでがんす」
悠人(ゆうと)「いくでがんす」
優斗(ゆうと)「いくでがんす」
752. Posted by
2008年12月08日 21:03
ニャホニャホマタクロー
753. Posted by
2008年12月08日 21:03
俺
宇宙 鬼喪汚汰 (ぎゃらくしー きもをた)
に改名するわ
宇宙 鬼喪汚汰 (ぎゃらくしー きもをた)
に改名するわ
754. Posted by ∀
2008年12月08日 21:04
∀←付けろや
755. Posted by
2008年12月08日 21:04
※737
珍しい字使って多様化してるから上位にならないだけだよ
珍しい字使って多様化してるから上位にならないだけだよ
756. Posted by
2008年12月08日 21:04
※739
お前は男の娘か?
それともガチムチ兄貴系か?
この両端のどっちかでなきゃ
なつみちゃんだなんて認めん!
お前は男の娘か?
それともガチムチ兄貴系か?
この両端のどっちかでなきゃ
なつみちゃんだなんて認めん!
757. Posted by
2008年12月08日 21:04
心愛「ふんがー」
758. Posted by
2008年12月08日 21:04
すぐる(平仮名)って名前の知り合いを知ってる
759. Posted by
2008年12月08日 21:05
命っていい名前だと思うんだが、若干DQNネーム扱いされてるのね。
美琴のように別の漢字を当ててもいいけれど、やっぱり命っていう字が好きだなぁ。
美琴のように別の漢字を当ててもいいけれど、やっぱり命っていう字が好きだなぁ。
760. Posted by
2008年12月08日 21:05
※758
捨て置けそんな生き物
捨て置けそんな生き物
761. Posted by
2008年12月08日 21:05
この調子だと、数十年後に改名(命?)が流行るな。
762. Posted by
2008年12月08日 21:05
ペットというかおもちゃだな。
763. Posted by
2008年12月08日 21:05
芽死宇真→めしうま
764. Posted by
2008年12月08日 21:05
あ・・・713に俺がいる・・・。
アンチ同士お互い頑張ろうぜ。
アンチ同士お互い頑張ろうぜ。
765. Posted by
2008年12月08日 21:06
凛(4)と桜(8)ってfateか?
来年当たり、大河とか来そうだな
来年当たり、大河とか来そうだな
766. Posted by
2008年12月08日 21:06
名前は一発変換できなきゃ不許可にしろ
767. Posted by
2008年12月08日 21:06
MEIKOはめーちゃん→『めい』と考えたからすこし違うかもしれんが
がくぽ以外はボカロみんなランキング入りしてるwww
がくぽ以外はボカロみんなランキング入りしてるwww
768. Posted by
2008年12月08日 21:07
奇無知とか奇無恥とか奇無智とか
769. Posted by
2008年12月08日 21:07
男は武論尊にしろよ
770. Posted by
2008年12月08日 21:07
俺は戦国武将みたいな名前で本当によかった。
と、戦国オタになってから思った。
と、戦国オタになってから思った。
771. Posted by 名無しサソ
2008年12月08日 21:07
DQNネームと普通の名前との瀬戸際だな
772. Posted by
2008年12月08日 21:08
斗
【名前に用いる音】
け、はかる、はるか、ほし、ます
【意味】
・ひしゃく、転じて枡
・十分の一升(約十八立)
・柄杓の形をした星座
・二十八宿の一つ。(イミフ)
・小さい様。わずかな様。
・闘う(俗)
・「科斗」はおたまじゃくしのこと
【名前に用いる音】
け、はかる、はるか、ほし、ます
【意味】
・ひしゃく、転じて枡
・十分の一升(約十八立)
・柄杓の形をした星座
・二十八宿の一つ。(イミフ)
・小さい様。わずかな様。
・闘う(俗)
・「科斗」はおたまじゃくしのこと
773. Posted by ∀
2008年12月08日 21:08
すばる(昴)←学区内に必ず一人は居たよなw
ばっかじゃねーのwゲハハハハハッ
ばっかじゃねーのwゲハハハハハッ
774. Posted by
2008年12月08日 21:08
ひwwwじwwwきwwwww
775. Posted by
2008年12月08日 21:08
誘拐されて助かった騎士君の話は出た?
「騎士」と書いて「ナイト」と読むんだぞ。
「騎士」と書いて「ナイト」と読むんだぞ。
776. Posted by
2008年12月08日 21:08
全部DQNっぽく見える不思議
777. Posted by 739
2008年12月08日 21:08
※756
認めなくて良いよ……
まあ学園祭で無理矢理女装させられたというのだけは言っておこう。
後は想像に任せる。
認めなくて良いよ……
まあ学園祭で無理矢理女装させられたというのだけは言っておこう。
後は想像に任せる。
778. Posted by
2008年12月08日 21:09
夏海きゅんハァハァ
779. Posted by
2008年12月08日 21:09
俺は親に「画数が少なくて読み間違えされない名前」をつけられた。
どちらかといえば珍しい名前だけど
他人に間違えられたことないし、高尚でステキな名前だって言われる。
皇族の方ですか?って聞かれたこともあるw
将来自分の子供にもそんな名前付けたい。
どちらかといえば珍しい名前だけど
他人に間違えられたことないし、高尚でステキな名前だって言われる。
皇族の方ですか?って聞かれたこともあるw
将来自分の子供にもそんな名前付けたい。
780. Posted by
2008年12月08日 21:09
*775
ナイトが助けられてどーするよwwwwwwww
ナイトが助けられてどーするよwwwwwwww
781. Posted by
2008年12月08日 21:09
沖縄の かにめがおばあちゃんと こがめがおばあちゃんは元気じゃろか?
782. Posted by
2008年12月08日 21:09
御坊茶魔(おぼう ちゃま)とか
身我割成高(みがわり なりたか)とか
名乗出升雄(なのりで ますお)とか
御嬢沙麻代(おじょう さまよ)とか
貧保耐三(びんぼ たいぞう)とか
怒玉勝悪(どたま かちわる)とか
奈面菜洋(なめんな よう)とか
そーゆー名前はないの?
身我割成高(みがわり なりたか)とか
名乗出升雄(なのりで ますお)とか
御嬢沙麻代(おじょう さまよ)とか
貧保耐三(びんぼ たいぞう)とか
怒玉勝悪(どたま かちわる)とか
奈面菜洋(なめんな よう)とか
そーゆー名前はないの?
783. Posted by
2008年12月08日 21:10
丸腰ナイト萌え
784. Posted by ナナキ
2008年12月08日 21:10
スイーツ(笑)が名前つけるとこうなる。
犬か猫と勘違いしてるんじゃないのか?
犬か猫と勘違いしてるんじゃないのか?
785. Posted by
2008年12月08日 21:10
でものんちゃんは悪くないよ
786. Posted by
2008年12月08日 21:11
「葵(あふひ)」は認めざるを得ない。
※759
諡號みたいで嫌だ
※759
諡號みたいで嫌だ
787. Posted by
2008年12月08日 21:11
お前ら…これで今の学校は男女混ざった名簿だったりするんだぜ。
昨日面接に来たやつが真希で男だった。
昨日面接に来たやつが真希で男だった。
788. Posted by
2008年12月08日 21:11
怒羅江門くんは居たような
789. Posted by
2008年12月08日 21:12
※782
菊蔵さんならいるよ。
菊蔵さんならいるよ。
790. Posted by
2008年12月08日 21:12
うちの子葵だわ。
保育園に3人葵ちゃんが居た
ほんと多いんだな・・・
普通の名前だよな?
保育園に3人葵ちゃんが居た
ほんと多いんだな・・・
普通の名前だよな?
791. Posted by
2008年12月08日 21:12
装介 そうすけ
装一 そういち
備重 のぶしげ
ともしげ
単純だけどかっこよくね?
装一 そういち
備重 のぶしげ
ともしげ
単純だけどかっこよくね?
792. Posted by
2008年12月08日 21:12
中学の同級生に裸夢(らむ)っていたわ
高校で案の定派手になってた
高校で案の定派手になってた
793. Posted by
2008年12月08日 21:12
良景(りょうけい)とか、駄目ですか
植物の様な平穏を望む子に育って欲しいのだが
植物の様な平穏を望む子に育って欲しいのだが
794. Posted by
2008年12月08日 21:12
スイーツはペット感覚で我が子に名前を付けますランキングw
795. Posted by
2008年12月08日 21:13
もし俺が教師になったら、最初の授業の課題として名前の由来をレポートにして提出させる。
796. Posted by
2008年12月08日 21:13
早勉とか
797. Posted by
2008年12月08日 21:13
荷居斗(おまえら)
798. Posted by
2008年12月08日 21:13
ユウトはいいと思う。文字が極端じゃなければ、普通の日本人名っぽいし
〜〜トが流行っても別にいいような気がする。
スイーツwとか今時の〜〜とか言う前から、名前に流行りとかあるしq
〜〜トが流行っても別にいいような気がする。
スイーツwとか今時の〜〜とか言う前から、名前に流行りとかあるしq
799. Posted by
2008年12月08日 21:14
多分、教師と役所の次に子供の名前と縁のある職業の俺が来ましたよ。
ぶっちゃけ、漢字が個性的な方が覚え易いんだが、困るのは年賀状のとき。
子供同士は平仮名でやりとりするから。
存在しない読ませ方は禁止すべきだ、本気で。
ぶっちゃけ、漢字が個性的な方が覚え易いんだが、困るのは年賀状のとき。
子供同士は平仮名でやりとりするから。
存在しない読ませ方は禁止すべきだ、本気で。
800. Posted by
2008年12月08日 21:14
陽介で良いじゃん
801. Posted by
2008年12月08日 21:14
※792
「覚悟完了」とか言ったりしそうで頼もしそうだな
「覚悟完了」とか言ったりしそうで頼もしそうだな
802. Posted by ∀
2008年12月08日 21:14
男のくせに「ひろみ」w
学区内に必ず10人は居たよなwばっかじゃねーのwゲハハハハハッ
学区内に必ず10人は居たよなwばっかじゃねーのwゲハハハハハッ
803. Posted by
2008年12月08日 21:15
すごいな…
http://colopl.jp/s/explainJoin.do?fid=x2svWzE9h31-zvH7JX8fZe51ootATb&guid=ON
http://colopl.jp/s/explainJoin.do?fid=x2svWzE9h31-zvH7JX8fZe51ootATb&guid=ON
804. Posted by
2008年12月08日 21:15
米766
至って普通の組み合わせなんだけど一発変換できないやつとかいるんだけど、そこんとこどうするわけ?
至って普通の組み合わせなんだけど一発変換できないやつとかいるんだけど、そこんとこどうするわけ?
805. Posted by うー
2008年12月08日 21:15
21才になる従姉の名前が葵だ
彼女はギャル系の外見をしてるから源氏名みたいにも思えるが、美人だから名前負けしない
外見とは裏腹に内面は結構落ち着いていて、炊事洗濯は完璧…和服が似合いそうだ
いよいよもって、葵という名前がよく合ってるなと思う
彼女はギャル系の外見をしてるから源氏名みたいにも思えるが、美人だから名前負けしない
外見とは裏腹に内面は結構落ち着いていて、炊事洗濯は完璧…和服が似合いそうだ
いよいよもって、葵という名前がよく合ってるなと思う
806. Posted by 太郎
2008年12月08日 21:15
「太郎」の俺は勝ち組。
苗字のシンプルさもあいまって「いい名前ですね」ってよく言われる。
名前って人に読(呼)んでもらって、なんぼなんだから、わかりやすい名前の方が絶対に得。
親に感謝。
苗字のシンプルさもあいまって「いい名前ですね」ってよく言われる。
名前って人に読(呼)んでもらって、なんぼなんだから、わかりやすい名前の方が絶対に得。
親に感謝。
807. Posted by
2008年12月08日 21:15
ゆうと多すぎと思ったら電王www
808. Posted by
2008年12月08日 21:15
娘に【不二子】とつけようとして、
意味がおんなじなら【唯】にしろと
嫁に変更された。
意味がおんなじなら【唯】にしろと
嫁に変更された。
809. Posted by
2008年12月08日 21:16
読めない言葉を当てるなというが、
そんなもん昔っからあるんだよなぁ
そんなもん昔っからあるんだよなぁ
810. Posted by
2008年12月08日 21:16
さすがの承太郎でも、徐倫はないわ
なんだよジョリーンって、髭剃りかよ
なんだよジョリーンって、髭剃りかよ
811. Posted by
2008年12月08日 21:16
>109
同じ名前の友達が1人もいない。
はぁ・・やっぱ友達少ないんだな、オレ。
同じ名前の友達が1人もいない。
はぁ・・やっぱ友達少ないんだな、オレ。
812. Posted by
2008年12月08日 21:16
ゆうとくんは
との字が斗だったらDQNで
ちがったら普通という微妙な名前だな
との字が斗だったらDQNで
ちがったら普通という微妙な名前だな
813. Posted by
2008年12月08日 21:16
蓮とかキモいコラじゃねえんだから
814. Posted by
2008年12月08日 21:16
時代によって名前も変わるというのに…
こういう名前のガキがたくさんいて、
それがみんな大人になったら恥ずかしさも無いだろ。
その他大勢になれるんだから。
こういう名前のガキがたくさんいて、
それがみんな大人になったら恥ずかしさも無いだろ。
その他大勢になれるんだから。
815. Posted by
2008年12月08日 21:17
米802
そこらへんまでくると、あんたのが異常だ
そこらへんまでくると、あんたのが異常だ
816. Posted by
2008年12月08日 21:17
ゆうとはつけたかったんだけどこんな多いのか…
やっぱり〜太郎のがいいか
やっぱり〜太郎のがいいか
817. Posted by
2008年12月08日 21:17
DQNネームとかいうけど、時代の流行りだと思うぜ
自分の子供は特別だし他にかぶらない名前付けたいと思うのは当然だし
俺らが考える一般的な名前をつけようとすると
お前らみたいなキモイ奴の名前と一緒だと
連想されてしまうから却下になるし
自分の子供は特別だし他にかぶらない名前付けたいと思うのは当然だし
俺らが考える一般的な名前をつけようとすると
お前らみたいなキモイ奴の名前と一緒だと
連想されてしまうから却下になるし
818. Posted by
2008年12月08日 21:17
自分の周りに慧いるなぁ、ただし、けいって読む
819. Posted by
2008年12月08日 21:17
いやほら、ジョリーンは一応日米ハーフなわけだしさ…
日系のブラジル人なんかすげーよな
日系のブラジル人なんかすげーよな
820. Posted by
2008年12月08日 21:17
かのんって名前はとりあえず小学生の時に
キャノン
って呼ばれるよな!な!
キャノン
って呼ばれるよな!な!
821. Posted by
2008年12月08日 21:17
米813
その文字にそんな意味とかあるのか?
というか、なんでキモイコラにその漢字使うかよくわからんが
その文字にそんな意味とかあるのか?
というか、なんでキモイコラにその漢字使うかよくわからんが
822. Posted by
2008年12月08日 21:18
米820
通はキヤノン
通はキヤノン
823. Posted by あ
2008年12月08日 21:18
でも変わった名前とか付けたがる気持ちは解るな〜。俺も子供出来たらイイ名前付けてあげたいし。
まあ、あまりにも変なのはナシだけど。あとはイジメの原因にならないようなヤツ。子供はすぐに名前でいじるから…。
来年辺りは『アルト』とか入るのかね。
まあ、あまりにも変なのはナシだけど。あとはイジメの原因にならないようなヤツ。子供はすぐに名前でいじるから…。
来年辺りは『アルト』とか入るのかね。
824. Posted by
2008年12月08日 21:18
蓮コラでググr
825. Posted by
2008年12月08日 21:19
米816
万にひとつの存在という意味で、万太郎とかつけとけw
万にひとつの存在という意味で、万太郎とかつけとけw
826. Posted by
2008年12月08日 21:19
コーマン最強だろjk
827. Posted by
2008年12月08日 21:19
大してDQNネームでもないだろ。これが普通になってんだから教室で笑われるってこともあんま無いっての。じじばばになっても割と普通になんだろ。なんで自分らと同じ世代でしか考えられないのかね。
828. Posted by
2008年12月08日 21:19
魂斗羅はないのか
829. Posted by
2008年12月08日 21:19
こんな名前だから最近、あだ名で呼ぶなってのがあるのか?
830. Posted by
2008年12月08日 21:19
「しのぶ」は男女兼用
831. Posted by
2008年12月08日 21:20
※824
横からだが、なんで蓮コラっていうのか自体がわからんwwってのはわかるぜ
なんか調べるといやおう無くそういうの見そうだから敬遠してるわけだけどね、オレの場合
横からだが、なんで蓮コラっていうのか自体がわからんwwってのはわかるぜ
なんか調べるといやおう無くそういうの見そうだから敬遠してるわけだけどね、オレの場合
832. Posted by
2008年12月08日 21:20
男で葵な俺。
ばあちゃんがどうしてもつけたいと言っていたらしい。
ばあちゃんがどうしてもつけたいと言っていたらしい。
833. Posted by
2008年12月08日 21:21
いまさら、ウメとかチヨとかタネとか付けられても困るもんなぁ
移り変わり自体は理解できるが
移り変わり自体は理解できるが
834. Posted by ∀
2008年12月08日 21:21
妹子(いもこ)←男でいたんだぜw信じらんねーよwゲハハハハハッ
835. Posted by
2008年12月08日 21:21
DQNameサイトの所為かランキングの名前はまだマシに見える
そしてこういうの批判して「俺は娘には『〜』って付ける」って意見は得てしてDQNameと大差ないから困る
そしてこういうの批判して「俺は娘には『〜』って付ける」って意見は得てしてDQNameと大差ないから困る
836. Posted by
2008年12月08日 21:21
米832
いい名前だとおもうよ
いい名前だとおもうよ
837. Posted by
2008年12月08日 21:21
米827
自分らと違う世代だから違う感覚があたりまえというのは、
否定できないけど、どこかおかしい気もする
自分らと違う世代だから違う感覚があたりまえというのは、
否定できないけど、どこかおかしい気もする
838. Posted by
2008年12月08日 21:21
平凡な名前付けてくれるマトモな親が産んで育ててくれたはずの、名前見てアニメキャラやキャバ嬢の名を思い浮かべるお前らが子供つくっても、こいつらの子よりまともな子に育つとは思えないんだが
839. Posted by
2008年12月08日 21:21
男だろうが女だろうが葵と聞くと徳川
840. Posted by
2008年12月08日 21:21
名字無しの「葵」ってグラビアアイドルは2人いて
芸名丸被りなんだぜ!?
芸名丸被りなんだぜ!?
841. Posted by S.D.プレスキン
2008年12月08日 21:21
スネークと呼べ
842. Posted by
2008年12月08日 21:22
前より読みやすくなったと思うが、気のせいか?
843. Posted by
2008年12月08日 21:22
じゃあオレは烈と豪って付けとくわ。
もしくは四駆郎とかパンクローとか
もしくは四駆郎とかパンクローとか
844. Posted by
2008年12月08日 21:22
不覚にも葵上おもいだした
845. Posted by あうう
2008年12月08日 21:23
娘の名前が随分ランクアップしててショックだわ…。
当時は52位とかだったのに。
当時は52位とかだったのに。
846. Posted by
2008年12月08日 21:23
*834 小野妹子って男だぜ?
847. Posted by
2008年12月08日 21:23
悠の字は悠仁親王殿下にあやかってんじゃないのか?
848. Posted by
2008年12月08日 21:23
小鳥遊小鳥さんなんてどうよ
849. Posted by
2008年12月08日 21:23
俺が小学生の頃は
仮面ライダーBLACK全盛だったから
光太郎くんはクラスで大人気だったよ
仮面ライダーBLACK全盛だったから
光太郎くんはクラスで大人気だったよ
850. Posted by sage
2008年12月08日 21:23
タネとかヨネとか、そういう名前は二度と流行らないのか
851. Posted by
2008年12月08日 21:23
>>212
藤川か
彼は非常に稀有な存在だな
藤川か
彼は非常に稀有な存在だな
852. Posted by ∀
2008年12月08日 21:24
かのんちゃんw今テレビに出てんよwばっかじゃねーのwゲハハハハハッ
853. Posted by あ
2008年12月08日 21:24
名前で育ちがわかる良い世の中になってきたなw
854. Posted by
2008年12月08日 21:24
孫子は女の子なんだよ(・ω・)
855. Posted by
2008年12月08日 21:25
酒鬼薔薇聖斗で良いだろ
856. Posted by
2008年12月08日 21:25
みうorみゆ は
漢字をあてるより
ひらがなの方が断然かわいい
漢字をあてるより
ひらがなの方が断然かわいい
857. Posted by 夜行
2008年12月08日 21:25
妃古壱 ひこいち
妃壱 きいち
古壱 ひさいち
たかいち
ひさかず
たかかず
妃壱 きいち
古壱 ひさいち
たかいち
ひさかず
たかかず
858. Posted by
2008年12月08日 21:25
「ひな」って女性の性器の隠語だぜ。
よく名前につけるよな。
よく名前につけるよな。
859. Posted by
2008年12月08日 21:25
米853
そうだな、名前で判断するような浅はかな奴がいたら、
そいつが人間的に危ういってことがわかるもんな
名前でなく、冷静に中身を知るようになるってことですね
そうだな、名前で判断するような浅はかな奴がいたら、
そいつが人間的に危ういってことがわかるもんな
名前でなく、冷静に中身を知るようになるってことですね
860. Posted by
2008年12月08日 21:26
田中マルクス闘莉王(トゥーリオ)
いやサッカーはよく知らないんだけど妙に印象残ってて
いやサッカーはよく知らないんだけど妙に印象残ってて
861. Posted by
2008年12月08日 21:26
名前だけで親がどういう人かわかる時代
ある意味格差社会
ある意味格差社会
862. Posted by
2008年12月08日 21:27
※858
隠語と思ってつける(そういう発想する)やつが穢れてるんじゃねw?
普通は雛のほうだろうし。
隠語は所詮隠語じゃないか
漫湖が苦痛だから変えろっといってるのとかわらん
隠語と思ってつける(そういう発想する)やつが穢れてるんじゃねw?
普通は雛のほうだろうし。
隠語は所詮隠語じゃないか
漫湖が苦痛だから変えろっといってるのとかわらん
863. Posted by 聖徳太子
2008年12月08日 21:27
妹子ってダサいなw
864. Posted by
2008年12月08日 21:27
雛形ってアンコの形なのか
865. Posted by
2008年12月08日 21:28
男がゆうとばかりでワロタ
866. Posted by
2008年12月08日 21:28
友人に北斗というのがいた
自分は南斗ですが?
自分は南斗ですが?
867. Posted by w
2008年12月08日 21:28
ランキングはまだマシじゃねーの
DQNネームテストに出るような奴の万倍マシ
DQNネームテストに出るような奴の万倍マシ
868. Posted by
2008年12月08日 21:29
なんでデネブって付ける人はいないんだろ
869. Posted by
2008年12月08日 21:29
「天使(えんじぇる)」とかは弔辞を前提に考えてるの!?
870. Posted by
2008年12月08日 21:30
じゃあ円粘でエンジェルにしろということですね、わかりません
871. Posted by
2008年12月08日 21:30
英語の当て字じゃなければなんでもいいよ
872. Posted by
2008年12月08日 21:30
武者頑駄無
873. Posted by
2008年12月08日 21:30
amazonやっぱ電王かw
ゆうとはよくてりょうたろうはだめなのか
ゆうとはよくてりょうたろうはだめなのか
874. Posted by 小野妹子
2008年12月08日 21:30
太子ってタイコさんでええやろかw
875. Posted by 聖徳太子
2008年12月08日 21:31
安価ぐらい打てよイモコw
876. Posted by ら
2008年12月08日 21:34
うちの美心は可愛いから…!
877. Posted by
2008年12月08日 21:34
美心は反則だろ・・・
あー、俺もできるもんなら改名したいwa
あー、俺もできるもんなら改名したいwa
878. Posted by
2008年12月08日 21:34
イモいな
879. Posted by
2008年12月08日 21:34
オレオレ、オレだよ、ゆうとだよ
20年後は振り込み詐欺楽になるな
20年後は振り込み詐欺楽になるな
880. Posted by すぐる君
2008年12月08日 21:34
痛ニュー1番人気
すぐる君
すぐる君
881. Posted by
2008年12月08日 21:35
リアル名前翔太郎の俺涙目www
882. Posted by
2008年12月08日 21:35
全国の阿部さんは、男の子には高和(たかかず)ってつけるべきだと思うんだが
883. Posted by
2008年12月08日 21:35
幸満ちゃんの件がなくても
このスレって毎年恒例なの?
このスレって毎年恒例なの?
884. Posted by
2008年12月08日 21:35
*872
なついな
なついな
885. Posted by
2008年12月08日 21:35
雲母で「きらら」ってのはいたなぁ
30後半のハズ
30後半のハズ
886. Posted by 田中角栄
2008年12月08日 21:35
名は体を表す
887. Posted by
2008年12月08日 21:36
>翔太郎
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
888. Posted by
2008年12月08日 21:37
寛を忘れるな
889. Posted by
2008年12月08日 21:37
エロゲが元、とまでは言わんが、
確かにエロゲのヒロインっぽい名前が多いのは認めるw
なんか「○○萌え〜」っていうのが言いやすそうっていうか何というか
確かにエロゲのヒロインっぽい名前が多いのは認めるw
なんか「○○萌え〜」っていうのが言いやすそうっていうか何というか
890. Posted by
2008年12月08日 21:38
葵って男の名と思ってたよ
891. Posted by すぐる君
2008年12月08日 21:38
立派すぐる
892. Posted by
2008年12月08日 21:38
890
輝彦?
輝彦?
893. Posted by ∀
2008年12月08日 21:38
金太郎←絶対イヤだw
894. Posted by
2008年12月08日 21:40
空我 愛義人 龍騎 剛強吾
剣 響鬼 兜 電王 牙 弟幸道
ありだな
剣 響鬼 兜 電王 牙 弟幸道
ありだな
895. Posted by
2008年12月08日 21:40
*886
「名は体を表す」というが名をつけたのは親なので親の体を表す
しかしそんな親に育てられるため結局「名は体を表す」になってしまう
というような話を聞いたことがある
「名は体を表す」というが名をつけたのは親なので親の体を表す
しかしそんな親に育てられるため結局「名は体を表す」になってしまう
というような話を聞いたことがある
896. Posted by
2008年12月08日 21:41
自分の周囲だとかわいくて性格のいい子程普通の名前が多いなあ
タエコとかエミコとかイクホとか
タエコとかエミコとかイクホとか
897. Posted by
2008年12月08日 21:42
※885
それは読めないと恥かくぞ
それは読めないと恥かくぞ
898. Posted by
2008年12月08日 21:42
不覚。
※869を想像して牛乳噴いた。
※869を想像して牛乳噴いた。
899. Posted by
2008年12月08日 21:42
つーか、女優の名前とか、そういう一時的なブームに
乗ったみたいな安易なつけ方やめようぜ、一生もん
なんだからよ。 かわいそうなのは子供だ。
乗ったみたいな安易なつけ方やめようぜ、一生もん
なんだからよ。 かわいそうなのは子供だ。
900. Posted by あ
2008年12月08日 21:42
※895
友達いる?
友達いる?
901. Posted by
2008年12月08日 21:43
心愛があるのに萌香がない・・・何故だ?
902. Posted by
2008年12月08日 21:43
葵は両方に使えるが、伊織は男限定だろ…
おかしいのはI'sあたりからか?
おかしいのはI'sあたりからか?
903. Posted by
2008年12月08日 21:43
俺もこのランキングに載っている名前だ
気に入っているよ
気に入っているよ
904. Posted by
2008年12月08日 21:43
娘に心愛(ここあ)と名づけちまった知り合いがいる。マジで。
62分の1か……。
62分の1か……。
905. Posted by
2008年12月08日 21:43
大翔鳳がこんなに大人気とは。
906. Posted by 田中角栄
2008年12月08日 21:44
名は体を表す
907. Posted by 悲しい
2008年12月08日 21:44
他人に読めない名前を子につける親と
赤の他人の子の名前をばかにして楽しんでるねらー
どっちがクズなんだろうか
赤の他人の子の名前をばかにして楽しんでるねらー
どっちがクズなんだろうか
908. Posted by
2008年12月08日 21:44
諒ってつけた全国の親は今切ない思いしてるのかな…
909. Posted by
2008年12月08日 21:44
DQNネームが30位以内に入っちゃうんだ
良い時代になったもんだ
良い時代になったもんだ
910. Posted by
2008年12月08日 21:45
>>711
音姫って、女子便所についてる
音を流して小便を隠す機械だ
可哀相・・・
音姫って、女子便所についてる
音を流して小便を隠す機械だ
可哀相・・・
911. Posted by l
2008年12月08日 21:45
心愛(ココア)…
かわいそうだな。
かわいそうだな。
912. Posted by
2008年12月08日 21:46
伊織はグラドルでもいた
913. Posted by
2008年12月08日 21:46
※907
クズはお前だろ
馬鹿にされてるのは親だぞ
子供にはむしろ同情する
クズはお前だろ
馬鹿にされてるのは親だぞ
子供にはむしろ同情する
914. Posted by -
2008年12月08日 21:46
いい成績を治めてほしいという意味で、
「甲」と書いて「きのえ」と読ませるのは
DQName?
「甲」と書いて「きのえ」と読ませるのは
DQName?
915. Posted by
2008年12月08日 21:47
※793
良いと思うよ
読めるし
良いと思うよ
読めるし
916. Posted by 田中角栄
2008年12月08日 21:47
名は体を表す
917. Posted by
2008年12月08日 21:47
914
原点回帰ぽいが、他人が読みづらいのがねぇ…
大多数が読めないのはやはりマズいだろう
原点回帰ぽいが、他人が読みづらいのがねぇ…
大多数が読めないのはやはりマズいだろう
918. Posted by
2008年12月08日 21:48
リアルネームが精十郎の俺に謝れ!!
919. Posted by
2008年12月08日 21:49
なんかもう、少しでも変わった名前ならDQNという流れになってないか?
920. Posted by
2008年12月08日 21:49
管理人は何故あのコピペをスルーしてるんだ?
921. Posted by すぐる君
2008年12月08日 21:49
すぐる君はおまえらみたいなバカには勿体ない名前
922. Posted by
2008年12月08日 21:50
>>426
衛門さん涙目ww
衛門さん涙目ww
923. Posted by
2008年12月08日 21:50
AV女優がいっぱい
924. Posted by あ
2008年12月08日 21:51
数少なくエロゲやってる戦国ランス
の中で「乱義」って名前をエロゲの中で
初めて良いなと思ってしまった。
義によって乱れを正すってめちゃくちゃ
良い名前だと思ってしまった。
もしかしたら将来子供につけるかもしれん・・・
俺ってやばい?
の中で「乱義」って名前をエロゲの中で
初めて良いなと思ってしまった。
義によって乱れを正すってめちゃくちゃ
良い名前だと思ってしまった。
もしかしたら将来子供につけるかもしれん・・・
俺ってやばい?
925. Posted by
2008年12月08日 21:51
>精十郎
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
926. Posted by
2008年12月08日 21:52
比古
927. Posted by
2008年12月08日 21:52
特にここのところは最後に「〜と」のつく男の子の名前が増えた気がする。「ひろと」しかり「ゆうと」しかり「けんと」しかり…。
自分が読みは至って普通でも当て字の入った名前だからいちいち訂正するのが面倒だということを身に染みているから、子供にはできるだけすらっと読める名前をつけてあげたいとは思う。
まあ子供が出来るかどうかが問題だけどな('A`)
自分が読みは至って普通でも当て字の入った名前だからいちいち訂正するのが面倒だということを身に染みているから、子供にはできるだけすらっと読める名前をつけてあげたいとは思う。
まあ子供が出来るかどうかが問題だけどな('A`)
928. Posted by
2008年12月08日 21:53
禁書目録
929. Posted by 田中
2008年12月08日 21:53
次男なのに一郎と名付けられた鈴木んとこの倅よりマシ
930. Posted by
2008年12月08日 21:53
土田はアイナにしたんでしょ?
931. Posted by
2008年12月08日 21:53
ひなたは某格ゲーくらいでしかいなさそうだが・・・
932. Posted by
2008年12月08日 21:54
こないだ知り合いの子供(♀)が
羽妃(はぴ)
って名付けられたぜ。
親はもちろん真性のDQN。
由来はハッピーだそうだ。
誰かドキュネームのサイトにタレコミしてくれ。
羽妃(はぴ)
って名付けられたぜ。
親はもちろん真性のDQN。
由来はハッピーだそうだ。
誰かドキュネームのサイトにタレコミしてくれ。
933. Posted by
2008年12月08日 21:54
愛撫先は恥ずかしい
934. Posted by
2008年12月08日 21:54
チルノって婆さんがありだから何でもいいんじゃね?
935. Posted by
2008年12月08日 21:54
健太って俺が産まれた時の1位だったみたいなんだが、
やっぱり未だに付けられる名前としてはスタンダードに残ってるんだなぁ
やっぱり未だに付けられる名前としてはスタンダードに残ってるんだなぁ
936. Posted by
2008年12月08日 21:55
偏差値の上位の大学ほど『○子』って普通の名前が多くて、
FランほどDQNネームが多いって調べた先生いたよね
やっぱ教育は環境なんだなぁと思ったわ
FランほどDQNネームが多いって調べた先生いたよね
やっぱ教育は環境なんだなぁと思ったわ
937. Posted by
2008年12月08日 21:56
875 名前: つまみ菜(東京都)[] 投稿日:2008/12/08(月) 14:24:13.87 ID:8Vyh7Q6s
>>858
美心
カイジwwww
>>858
美心
カイジwwww
938. Posted by …
2008年12月08日 21:56
俺の名前がよく人と被ってちょっと嫌だったし、少しくらい変わっててもいいと思う
漢字に変な意味がなくて普通の読み方を当ててる程度で…
漢字に変な意味がなくて普通の読み方を当ててる程度で…
939. Posted by
2008年12月08日 21:57
どっかでエロゲの人名が変なのは
プレイヤーのリアル身内と名前が被るのを防ぐためとかって
説があったが、これなら普通に被りそうだ
プレイヤーのリアル身内と名前が被るのを防ぐためとかって
説があったが、これなら普通に被りそうだ
940. Posted by
2008年12月08日 21:58
名前なんて気にしたところで己の財布の中身が増えるわけでもあるまいし
つまらんことに食い付いてるここのジジババ共は何を必死こいてんだか( ´,_ゝ`)プッ
歳はとりたくないもんだねぇ(´゚c_,゚` )プッ
つまらんことに食い付いてるここのジジババ共は何を必死こいてんだか( ´,_ゝ`)プッ
歳はとりたくないもんだねぇ(´゚c_,゚` )プッ
941. Posted by
2008年12月08日 21:58
時代毎の名前ランキングとか
ttp://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/
自分は生まれた年のランキング1位でした
ttp://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/
自分は生まれた年のランキング1位でした
942. Posted by 名無しクオリティ
2008年12月08日 21:58
ティアラやアテナに比べたら…ww
(´・ω・`)マシマシ
(´・ω・`)マシマシ
943. Posted by
2008年12月08日 21:59
ここあとかwカフェオレもいれろよ
944. Posted by Posted by
2008年12月08日 21:59
昔アルバイトしてたころに新人で「斗夢想夜」ってやつがきたな
もう名前呼んであげるのが可哀相で名前で呼べなかったよ
もう名前呼んであげるのが可哀相で名前で呼べなかったよ
945. Posted by
2008年12月08日 21:59
悠の字が多いのは悠仁親王にあやかってだろうか?
946. Posted by
2008年12月08日 21:59
もうすぐ生まれるであろう息子に「慶」か「嘉」の文字を着けたい俺は異端
947. Posted by 信也
2008年12月08日 21:59
昔はさ
ツル、ヨネ、ソメ子、シメ子
とかなんだぜ
時代で変わるさ
名前なんて
おまいらだって
100年前なら
征男とか国男とかだぞ
ツル、ヨネ、ソメ子、シメ子
とかなんだぜ
時代で変わるさ
名前なんて
おまいらだって
100年前なら
征男とか国男とかだぞ
948. Posted by ぽよる
2008年12月08日 21:59
あー…名前かぁ…。
949. Posted by あ
2008年12月08日 21:59
あ
950. Posted by
2008年12月08日 22:00
むかし佐藤太郎って名前の奴がいて
なんて地味な名前だろうって思ったんだけど
今思うと悪くないから困る
なんて地味な名前だろうって思ったんだけど
今思うと悪くないから困る
951. Posted by あ
2008年12月08日 22:00
あ
952. Posted by
2008年12月08日 22:00
意外と読める名前あるな
全部が全部理解できん、なんて名前じゃなくてちょっとホッとしたw
>>426は悲観的だな〜衛門ってのも逆に印象に残って良いと思うが・・・寅之助とかw
全部が全部理解できん、なんて名前じゃなくてちょっとホッとしたw
>>426は悲観的だな〜衛門ってのも逆に印象に残って良いと思うが・・・寅之助とかw
953. Posted by
2008年12月08日 22:00
「蒼空」は確実に「蒼井そら」からとってるだろw
954. Posted by
2008年12月08日 22:00
漢字当て字・意味不明なDQN名なら話は別だが、上位に載ってるような名前はそこまで変じゃないだろ
お前ら自分の名前が数十年前に一般的だったか?
今、トメとか弥七とかいう名前の奴が同年代にいたらどう思うか?
名前の流行りが変わるのは当たり前のこと
とりあえず文句付けとけってやつが多すぎ
恥ずかしいぞ
お前ら自分の名前が数十年前に一般的だったか?
今、トメとか弥七とかいう名前の奴が同年代にいたらどう思うか?
名前の流行りが変わるのは当たり前のこと
とりあえず文句付けとけってやつが多すぎ
恥ずかしいぞ
955. Posted by
2008年12月08日 22:01
なんか前に「ひかり」「のぞみ」で新幹線の車掌にした人いたな
956. Posted by
2008年12月08日 22:01
米941
荒木大輔って凄かったんだなと思う。
自分は違う名前だったけど。
荒木大輔って凄かったんだなと思う。
自分は違う名前だったけど。
957. Posted by 通りすがり
2008年12月08日 22:01
学校の先生とか大変そう。
ほんと水商売や風俗店で見かけそうな名前ばっか。
ほんと水商売や風俗店で見かけそうな名前ばっか。
958. Posted by
だめ狼
2008年12月08日 22:01
俺の息子の名前は絶対に上位に来ない自信がある。
でも古来から使われている漢字で読み方。
しかも珍しい。
思い付いた自分をちょっと凄いと思った。
息子さんにも好評。
これが一番良かったと思えた瞬間だった。
でも古来から使われている漢字で読み方。
しかも珍しい。
思い付いた自分をちょっと凄いと思った。
息子さんにも好評。
これが一番良かったと思えた瞬間だった。
959. Posted by あ
2008年12月08日 22:01
男なら銀河で女なら未来だな。
960. Posted by
2008年12月08日 22:02
958
だめ狼にちなんで 狼<ウルフ>とか?
だめ狼にちなんで 狼<ウルフ>とか?
961. Posted by
2008年12月08日 22:03
源氏名はためらうけどな・・・
あ、源氏名って概念を知らない人たちが付けるんですねw
あ、源氏名って概念を知らない人たちが付けるんですねw
962. Posted by
2008年12月08日 22:04
俺の苗字だと「修造」って名前を子供につけたら
えらく暑苦しい子供になりそうだ orz
えらく暑苦しい子供になりそうだ orz
963. Posted by
2008年12月08日 22:05
そろそろ原点に返ってカタカナ使おうぜ
ハルでどうだ?
ハルでどうだ?
964. Posted by 漫☆画太郎
2008年12月08日 22:05
名は体を表す
965. Posted by
2008年12月08日 22:05
さっき報道ステーション見てたら、
ある子供の名前がDQNだった
DQNすぎて覚えられなかったけど、
ふりがなついてた
ある子供の名前がDQNだった
DQNすぎて覚えられなかったけど、
ふりがなついてた
966. Posted by
2008年12月08日 22:06
毎回言うが、辰吉寿希也よりマシじゃね?
967. Posted by
だめ狼
2008年12月08日 22:06
※960
それはいくら何でもDQNじゃないだろうか?ww
漢字1文字なのは正解。
自然出産以外の出産方法の最初の1文字だよwww
それはいくら何でもDQNじゃないだろうか?ww
漢字1文字なのは正解。
自然出産以外の出産方法の最初の1文字だよwww
968. Posted by
2008年12月08日 22:07
俺の知ってる翔太郎は医者になって健康診断で女子高生を盗撮すると頑張ってたな。
969. Posted by
2008年12月08日 22:07
ゆうとの人気に嫉妬
970. Posted by
2008年12月08日 22:07
※965
苺加
苺加
971. Posted by 元団体職員68歳
2008年12月08日 22:07
お前ら名を名乗れ
972. Posted by
2008年12月08日 22:08
※965
「ゆきまろ」か?
これで女の子の名前だっていうんだから十分DQNネーム
「ゆきまろ」か?
これで女の子の名前だっていうんだから十分DQNネーム
973. Posted by
2008年12月08日 22:08
967
自然分娩以外だったら…帝王切開?
ってコトは「帝<みかど>」とか?
自然分娩以外だったら…帝王切開?
ってコトは「帝<みかど>」とか?
974. Posted by
2008年12月08日 22:08
普通のニュースだな
975. Posted by
2008年12月08日 22:08
! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! 余裕の2桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| とれなかったザコ共はひざまずいて
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :! 謝罪と賠償するですぅ
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
/: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:|
/ : : / /\ /==Y〈`-"⌒ヽ< / : : : |: : : : :ヽ
.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! 余裕の2桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| とれなかったザコ共はひざまずいて
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :! 謝罪と賠償するですぅ
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
/: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:|
/ : : / /\ /==Y〈`-"⌒ヽ< / : : : |: : : : :ヽ
976. Posted by
2008年12月08日 22:09
ここあがOKならミロもOKかな?
977. Posted by
2008年12月08日 22:09
DQN名テストむずすぎわろた
人生なんてどんだけ必死に間違おうとしてもクラナドとしか読めねぇよ・・・
"とい"ってなんだよ・・・
人生なんてどんだけ必死に間違おうとしてもクラナドとしか読めねぇよ・・・
"とい"ってなんだよ・・・
978. Posted by
2008年12月08日 22:10
びっくりするほどゆうとが多いな
979. Posted by
2008年12月08日 22:10
阪神に名前負けしてない球児いる
980. Posted by
2008年12月08日 22:10
米972 それじゃなくて、その前のニュース
米970 これ。
それで(まいか)って読んでた。多分
米970 これ。
それで(まいか)って読んでた。多分
981. Posted by
2008年12月08日 22:11
>>975
2桁ちゃうって…
2桁ちゃうって…
982. Posted by
だめ狼
2008年12月08日 22:12
※973
あー、あたりですw
あー、あたりですw
983. Posted by
2008年12月08日 22:12
葵って、ローマ字で書いたらAoiと、全部母音なのがいいなと思う。
知り合いで珍しい名前は秀平。「しゅうへい」ではなく「ひでひら」。武将みたいだなあと。
知り合いで珍しい名前は秀平。「しゅうへい」ではなく「ひでひら」。武将みたいだなあと。
984. Posted by
2008年12月08日 22:12
*943
モカって子なら知ってる。
モカって子なら知ってる。
985. Posted by 神和泉純
2008年12月08日 22:12
名は体を表す
986. Posted by
2008年12月08日 22:13
米962
松岡さんちょりーっす^^
松岡さんちょりーっす^^
987. Posted by
2008年12月08日 22:13
スレの858からの流れに吹いたwww
美心ってつけてリアルにブサイクに育ったとき由来を知ったら本人は死にたくなるな・・・
美心ってつけてリアルにブサイクに育ったとき由来を知ったら本人は死にたくなるな・・・
988. Posted by ユン・ピョウ
2008年12月08日 22:14
名は体を表す
989. Posted by
2008年12月08日 22:14
982
うん、普通にいいセンスと思ったさ!!
うん、普通にいいセンスと思ったさ!!
990. Posted by 寛
2008年12月08日 22:14
おれの名前は微妙にDQNかも?
有名作家と同じ字、同じ読みだけど、今まで一度も間違えずに呼ばれたことない。
セールスの電話もみんな間違えるから、本人が出ても「いません」で済むし便利。
有名作家と同じ字、同じ読みだけど、今まで一度も間違えずに呼ばれたことない。
セールスの電話もみんな間違えるから、本人が出ても「いません」で済むし便利。
991. Posted by
2008年12月08日 22:15
たくや まさし たけるとか逆に嫌だな。
992. Posted by
2008年12月08日 22:16
オタクくさい名前ではあるが
自分の子に〜男(これは少ないか?)とか〜子
とかはちょっと避けたいってのは分からなくもない
自分の子に〜男(これは少ないか?)とか〜子
とかはちょっと避けたいってのは分からなくもない
993. Posted by
2008年12月08日 22:16
男なら「健太」が最強だろ
994. Posted by M岡
2008年12月08日 22:16
>>986
何故その名がわかった!?
何故その名がわかった!?
995. Posted by 穂積ぺぺ
2008年12月08日 22:16
名は体を表す
996. Posted by
2008年12月08日 22:16
※983
確かにマークシートのとき楽だな
確かにマークシートのとき楽だな
997. Posted by
2008年12月08日 22:16
もう麻呂とかそっちの方に行けよ
まだマシだ
まだマシだ
998. Posted by
2008年12月08日 22:17
>音姫
これでネオンと読むらしい
何かで読んだよ
便所の音消し以外浮かばない
世恋でセレンという子供に会ったことがあるが親は予想を裏切らずDQNだった
これでネオンと読むらしい
何かで読んだよ
便所の音消し以外浮かばない
世恋でセレンという子供に会ったことがあるが親は予想を裏切らずDQNだった
999. Posted by
2008年12月08日 22:17
1000ならみんなエロゲみたいな名前をつけるの義務化!!
1000. Posted by ( ^ω^)
2008年12月08日 22:17
おっおっおっ
1001. Posted by 悲しい
2008年12月08日 22:19
※913
米欄みて本当にそう思った?
もちろんそう考えている人もたくさんいたと思うけどそうでない人もたくさんいると俺は思ったよ
米欄みて本当にそう思った?
もちろんそう考えている人もたくさんいたと思うけどそうでない人もたくさんいると俺は思ったよ
1002. Posted by
2008年12月08日 22:19
とっとっと世代として蔑んであげたい。
1003. Posted by 浦島太郎
2008年12月08日 22:19
名は体を表す
1004. Posted by
2008年12月08日 22:19
「音姫」でぐぐったらトイレとエロゲが引っかかった
1005. Posted by
2008年12月08日 22:20
元同僚(DQN)に子供が生まれ「乃愛」でノアラと読むと得意げに言われたが、子供の顔はノアラというより失敗したドアラみたいだった。14年後が楽しみだよ。
ところでその「ラ」はどこから来た。
ところでその「ラ」はどこから来た。
1006. Posted by
だめ狼
2008年12月08日 22:20
※989
ありがとうw
ちょっと右翼の人に怒られそうだけどねw
ありがとうw
ちょっと右翼の人に怒られそうだけどねw
1007. Posted by
2008年12月08日 22:21
※999
アブネーナw
アブネーナw
1008. Posted by
2008年12月08日 22:22
ゆあ?
1009. Posted by
2008年12月08日 22:22
「結万」
未だに読み方わかんないけどかわいそう。
未だに読み方わかんないけどかわいそう。
1010. Posted by 醤油
2008年12月08日 22:24
武者頑駄無MK-兇ベスト
1011. Posted by
2008年12月08日 22:24
どうしよう、俺の長女の名前…今乗ってる車にちなんで
MAZDA RX-8⇒ロータリーエンジンでNA
Rotary Engine Natural Aspiration ⇒RENA ⇒ レナ ⇒ 怜奈
ってつけちゃったよw俺も結構DQN親なんだろうか…?
というかこの子が大きくなる頃にはこの車も乗り換えなきゃかなぁ…
MAZDA RX-8⇒ロータリーエンジンでNA
Rotary Engine Natural Aspiration ⇒RENA ⇒ レナ ⇒ 怜奈
ってつけちゃったよw俺も結構DQN親なんだろうか…?
というかこの子が大きくなる頃にはこの車も乗り換えなきゃかなぁ…
1012. Posted by
2008年12月08日 22:24
俺が通ってた学校にジュリアってのがいたなぁ。
漢字忘れたけど
漢字忘れたけど
1013. Posted by
2008年12月08日 22:25
高橋涼介、啓介って兄弟が近所にいるな。
あれ絶対イニDの影響だろうと思う。
あれ絶対イニDの影響だろうと思う。
1014. Posted by
2008年12月08日 22:25
智大とか諒とか永久欠番になってしまった
1015. Posted by
2008年12月08日 22:25
流行りものから取ると同名の子が多くなって不便だろうになあ
1016. Posted by
2008年12月08日 22:26
*1011
どうしてそういう名前をつけたかと聞かれたときに
正直に言わなければ問題ないんじゃない
どうしてそういう名前をつけたかと聞かれたときに
正直に言わなければ問題ないんじゃない
1017. Posted by
2008年12月08日 22:26
こういう名前いいんじゃない?
11:3=B
誰か読んでくれ!!
昔、テレビか何かであったよね。
11:3=B
誰か読んでくれ!!
昔、テレビか何かであったよね。
1018. Posted by 範馬ジャック
2008年12月08日 22:26
俺の弟が刃牙だけど。
1019. Posted by
2008年12月08日 22:26
DQNネームもらった子供は必ず不幸になる。
ソースは俺。
ソースは俺。
1020. Posted by
2008年12月08日 22:27
米217
そういうツッコミはやめようや。
名字と同じ音の名前は意外とあるから。
ミキ、サトミ、タクマ、マサキとか。
そういうツッコミはやめようや。
名字と同じ音の名前は意外とあるから。
ミキ、サトミ、タクマ、マサキとか。
1021. Posted by
2008年12月08日 22:27
1011 理性は効いてそうだからギリギリセーフだな
1022. Posted by
2008年12月08日 22:27
>セールスの電話もみんな間違えるから、本人が出ても「いません」で済むし便利。
便利なのってここくらいだよなぁ・・・
1023. Posted by
2008年12月08日 22:28
ゲームやら漫画・ラノベなんかではキャラ付けのために編集側からもこういう名前を進められるらしいが、我が子とはいえ一個の人間にその人生のことを考えずにこういう名を付けるのは理解できんな
1024. Posted by
2008年12月08日 22:28
蓮って天国とか死後とかいうイメージあるんだけど縁起悪くね?
1025. Posted by
2008年12月08日 22:28
大翔と書いて、何をどうしたら
「ひろと」になるのかがわからない…
因みに知り合いに一発じゃ絶対読まれない名前の人がいるけど
「いちいち読み方教えないといけないから面倒臭い」そうだ
あと性別が分からない名前も面倒らしい
「ひろと」になるのかがわからない…
因みに知り合いに一発じゃ絶対読まれない名前の人がいるけど
「いちいち読み方教えないといけないから面倒臭い」そうだ
あと性別が分からない名前も面倒らしい
1026. Posted by
2008年12月08日 22:28
1016
1021
だよな。適当に由来をでっち上げておくよ。
1021
だよな。適当に由来をでっち上げておくよ。
1027. Posted by
2008年12月08日 22:30
大は普通にヒロと読むよ
翔は…とぶ、からかなあ
翔は…とぶ、からかなあ
1028. Posted by
2008年12月08日 22:30
悠人がまだ多いのは悠人親王の影響かな?
1029. Posted by あ
2008年12月08日 22:32
俺、名前が大地って名前で気に
いってて名前の由来を色々考えてたけど
実際に聞いたら鈴木大地からとっただけだったという悲しさ。
人の名前とっただけじゃやっぱさびしいよ
名前には、色んな願いを掛けてつけて欲しいし
俺は、かなり悩むだろうな。
みんな名前のかっこよさじゃなくて意味でつけろよ。
いってて名前の由来を色々考えてたけど
実際に聞いたら鈴木大地からとっただけだったという悲しさ。
人の名前とっただけじゃやっぱさびしいよ
名前には、色んな願いを掛けてつけて欲しいし
俺は、かなり悩むだろうな。
みんな名前のかっこよさじゃなくて意味でつけろよ。
1030. Posted by
2008年12月08日 22:32
ケンタッキーでゴキブリ揚げてmixyにうpした池沼もユウトだったっけ?
漢字忘れた orz
漢字忘れた orz
1031. Posted by
2008年12月08日 22:33
派手な名前で不細工だったらどうすんだ、っていうけど、地味な名前でも不細工は不細工だよね
1032. Posted by
2008年12月08日 22:33
DQN親は自己中だから自分の子と同じ名前でアニメやドラマとか何か流行したとしたら
自分の子供の名前を真似したとか言い出しそうだ
自分の子供の名前を真似したとか言い出しそうだ
1033. Posted by
2008年12月08日 22:33
エロゲみたいな名前だな
1034. Posted by
2008年12月08日 22:34
ランキング思ったより普通だな
DQNネームはもっとひどい
なかなかいい名前つけてもらってるとおもうがな
DQNネームはもっとひどい
なかなかいい名前つけてもらってるとおもうがな
1035. Posted by
2008年12月08日 22:34
音姫はTOTOの商品名じゃねーかw
特異でもなくて洒落た名前がいいなら日本の神話からでも探せばいいのに
ナギとかナミとかサクヤとか
ヒルコやイワナガヒメあたりは流石に遠慮してしまうが
特異でもなくて洒落た名前がいいなら日本の神話からでも探せばいいのに
ナギとかナミとかサクヤとか
ヒルコやイワナガヒメあたりは流石に遠慮してしまうが
1036. Posted by
2008年12月08日 22:34
こんなネタでよくコメントが伸びるな。
多くその名前が選ばれるなら、その名前はいずれ特に珍しくなくなるんだから、
DQNネームじゃなくなるだろ?
自分らの時代に珍しかったからって、古い感覚に拠って新しい命に与えられた祝福をあざ笑うなんて、
まさしく老害だな。
多くその名前が選ばれるなら、その名前はいずれ特に珍しくなくなるんだから、
DQNネームじゃなくなるだろ?
自分らの時代に珍しかったからって、古い感覚に拠って新しい命に与えられた祝福をあざ笑うなんて、
まさしく老害だな。
1037. Posted by
2008年12月08日 22:35
貴様らリアルでユウトである俺様への侮辱はそこまでだ
1038. Posted by
2008年12月08日 22:36
逆にDQNネームつけられた子は
将来自分の子には意味のある漢字の名前にしそうだなw
将来自分の子には意味のある漢字の名前にしそうだなw
1039. Posted by
2008年12月08日 22:36
名前はホントに重要だよ、それこそその対象の運命を左右するくらいに…
名は命なり、姓は生なりって言うしその子の生き方そのものを考えるくらい気を使う物なんだよ。
名は命なり、姓は生なりって言うしその子の生き方そのものを考えるくらい気を使う物なんだよ。
1040. Posted by
2008年12月08日 22:36
>1011
「父さんの好きなものを名前にした」でいいじゃん
別にヘンじゃないし、ちゃんと読める!
可愛いじゃん、怜奈ちゃん
「父さんの好きなものを名前にした」でいいじゃん
別にヘンじゃないし、ちゃんと読める!
可愛いじゃん、怜奈ちゃん
1041. Posted by あ
2008年12月08日 22:37
子供ができたんでたまひよ買ってみたんだが、これってDQN向けの雑誌だったのな。名づけ辞典もDQN名がずらり。
1042. Posted by
2008年12月08日 22:37
蓮はキモいだろw
イケメンでもナルシスト、中二病患者が一瞬脳裏によぎるし。
イケメンでもナルシスト、中二病患者が一瞬脳裏によぎるし。
1043. Posted by
2008年12月08日 22:38
俺はよくかっこいい名前だとは言われるが、
明らかに名前負けしてます・・・
DQN名ではないと思うんだ、たぶん
明らかに名前負けしてます・・・
DQN名ではないと思うんだ、たぶん
1044. Posted by
2008年12月08日 22:38
ゆうとは凡庸だったのね
1045. Posted by
2008年12月08日 22:38
ココアは恥ずかしいな・・・
つかエロゲとかエロ漫画とかから取ってるような名前多いなマジで。
つかエロゲとかエロ漫画とかから取ってるような名前多いなマジで。
1046. Posted by RX−8乗り
2008年12月08日 22:39
1040
ありがとう、できるならこの子が大きくなるまでこの車で育てて、由来を聞かれたら助手席で教えてあげるのが本来の目標だったんだ。
この車が無けりゃ妻とも出会えなかったしな
ありがとう、できるならこの子が大きくなるまでこの車で育てて、由来を聞かれたら助手席で教えてあげるのが本来の目標だったんだ。
この車が無けりゃ妻とも出会えなかったしな
1047. Posted by
2008年12月08日 22:40
※1040
君は大人だなー。
もう開き直って
RX-8→RX→Rex→Regina→Renaとか?
レックスは王の意。女性形がレジーナ。
君は大人だなー。
もう開き直って
RX-8→RX→Rex→Regina→Renaとか?
レックスは王の意。女性形がレジーナ。
1048. Posted by
2008年12月08日 22:40
就職活動において、この手のアレな名前は書類選考で落とされてるって話をちらっと聞いたことがある……。大企業は特に。
1049. Posted by
2008年12月08日 22:41
ググってから付けろはガチだな
自分の名前をググったらヘンなもんがひっかかると困るぜ…
自分の名前をググったらヘンなもんがひっかかると困るぜ…
1050. Posted by RX−8乗り
2008年12月08日 22:41
1047
にゃんと、そんな手があったのか…
にゃんと、そんな手があったのか…
1051. Posted by
2008年12月08日 22:42
*1041
しかもそれって過去に2件以上受理された読者の実例らしいぜ
しかもそれって過去に2件以上受理された読者の実例らしいぜ
1052. Posted by
2008年12月08日 22:42
※1029
生まれる前に活躍したから知らないかも知れないけど凄い選手だぞ鈴木大地!!
日本中の人が彼の泳ぎに熱狂して勇気貰ったんだからさいい名前だよ
人の名前取っただけなんて言うけど、当時子供の一生考えて、親はかなり考えて付けたと思うぞ
生まれる前に活躍したから知らないかも知れないけど凄い選手だぞ鈴木大地!!
日本中の人が彼の泳ぎに熱狂して勇気貰ったんだからさいい名前だよ
人の名前取っただけなんて言うけど、当時子供の一生考えて、親はかなり考えて付けたと思うぞ
1053. Posted by あ
2008年12月08日 22:42
颯太は君に届けの風早が元ネタ?
だとしたら親の知能が忍ばれるな…
だとしたら親の知能が忍ばれるな…
1054. Posted by
2008年12月08日 22:43
※1036
とにかく気に入らないものを叩きたいやつらの集まりだからしょうがない
それにしても知性が無さ過ぎだが
とにかく気に入らないものを叩きたいやつらの集まりだからしょうがない
それにしても知性が無さ過ぎだが
1055. Posted by
2008年12月08日 22:43
高町家になのはちゃんが生まれる日もそう遠くないな
1056. Posted by
2008年12月08日 22:44
で、悪魔ちゃん騒動ってどうなったんだっけ?
1057. Posted by さ
2008年12月08日 22:44
俺もDQNネームだから人の事言えない。
ってか來門でラモと読ますとかどんだけ・・・
ってか來門でラモと読ますとかどんだけ・・・
1058. Posted by
2008年12月08日 22:44
リコって別にガンスリじゃなくて・・・
てかそれは男の名だ
てかそれは男の名だ
1059. Posted by
2008年12月08日 22:45
>>1055
白い魔王怖いです><
さすがに高町ヴィヴィオは生まれないだろうなw
白い魔王怖いです><
さすがに高町ヴィヴィオは生まれないだろうなw
1060. Posted by 流れ者
2008年12月08日 22:45
いんじゃない?
何だかんだいって悪くないのもあるし。
何だかんだいって悪くないのもあるし。
1061. Posted by
2008年12月08日 22:46
人数で見るとたいしたことないぜ
1062. Posted by
2008年12月08日 22:46
田中はじめ
田中バカボン
田中バカボンのパパ
田中・・・バカボンのママとして知ってるだけで本名は忘れましたよ
田中バカボン
田中バカボンのパパ
田中・・・バカボンのママとして知ってるだけで本名は忘れましたよ
1063. Posted by
2008年12月08日 22:46
たまひよが全ての元凶
あの命名辞典が日本を狂わせた
愛嵐・・アランとかねぇよ
あの命名辞典が日本を狂わせた
愛嵐・・アランとかねぇよ
1064. Posted by
2008年12月08日 22:47
俺はひらがなで書けばゆうきって名前なんだが、俺ぐらいの年だとこの名前が多すぎて困る
クラスに4人も同じ名前がいるとか名前の意味あんまりねーよw
おまけに、俺の場合、画数が多いのが嫌
クラスに4人も同じ名前がいるとか名前の意味あんまりねーよw
おまけに、俺の場合、画数が多いのが嫌
1065. Posted by
2008年12月08日 22:47
女の子の名前がAV女優かアニメかエロゲーっぽいって言うのが何だかな。
1066. Posted by
2008年12月08日 22:48
>悪魔ちゃん騒動
別の字でアクマとつけた
父親がシャブで逮捕→離婚
別の字でアクマとつけた
父親がシャブで逮捕→離婚
1067. Posted by posted by
2008年12月08日 22:48
自分なら
光(ひかる)
慎(しん)
遥(はるか)
とか一文字漢字がいいな・・・
名前でモメるんだったら、昔っぽいが親から
一文字もらうってのもいいと思う
そんな二十歳のワタシ
将来どんな名前をつけるのか
少なくともちゃんとみんなに読んでもらえるのがいいな
光(ひかる)
慎(しん)
遥(はるか)
とか一文字漢字がいいな・・・
名前でモメるんだったら、昔っぽいが親から
一文字もらうってのもいいと思う
そんな二十歳のワタシ
将来どんな名前をつけるのか
少なくともちゃんとみんなに読んでもらえるのがいいな
1068. Posted by
2008年12月08日 22:49
甲子園は俺の方にもいたなぁ
テニス部だった
テニス部だった
1069. Posted by
2008年12月08日 22:50
ロシア、ウクライナ、ベラルーシ辺りの美女と結婚して、
長女にスカーレット、次女にアナスタシアとつけるのが夢です。
長女にスカーレット、次女にアナスタシアとつけるのが夢です。
1070. Posted by 忠告
2008年12月08日 22:50
はい、1番テーブル葵ちゃん御指名です。
おいおい、数分前に他人の精子飲んだ生臭い女なんかと金払ってキスなんかすんなよ
1071. Posted by あ
2008年12月08日 22:51
今は名付けに姓名判断参考にしないのかな?
ウチはいくつか候補を考えて一番運勢のいいやつ付けたよ
名前って一生使うから苗字とのバランスとか語呂とか考えるべきでしょ
変な名前だと自分の名前嫌いになる可能性高くなるやん
ウチはいくつか候補を考えて一番運勢のいいやつ付けたよ
名前って一生使うから苗字とのバランスとか語呂とか考えるべきでしょ
変な名前だと自分の名前嫌いになる可能性高くなるやん
1072. Posted by
2008年12月08日 22:52
慧って字はいい字だぞ
ハレー彗星来た年に生まれたからってのにもちなんでて
めっちゃ粋な名前付けてくれた親に感謝する
ハレー彗星来た年に生まれたからってのにもちなんでて
めっちゃ粋な名前付けてくれた親に感謝する
1073. Posted by
2008年12月08日 22:52
亜久・・・だったか?
結局アクと名付けて以下略
結局アクと名付けて以下略
1074. Posted by
2008年12月08日 22:52
俺の学校には球児と言う名前で運動神経ゼロの
写真部の奴がいたぜw
写真部の奴がいたぜw
1075. Posted by
2008年12月08日 22:53
>>1072
どうせなら彗星石って名前になったら面白かったのに…
いや冗談です、ハイ。
どうせなら彗星石って名前になったら面白かったのに…
いや冗談です、ハイ。
1076. Posted by 元保育士
2008年12月08日 22:54
今まで見た名簿で、一発で読めなかった(もしくは、読んでみたものの間違いないか不安の残る)名前
・心愛(ここあ♀
・心夏(ここな♀
・珠樹矢(じゅきや♂
・宙(そら♂♀
・望愛(のあ♀
・心結(みゆ♀
・明飛(みんと♂
・怜夢(れむ♂
・麗夢(れむ♀
まだまだあったけど、印象深いのはこんなもんかなぁ。
ちなみに上の中で二組は姉弟、一組はイトコ。
・心愛(ここあ♀
・心夏(ここな♀
・珠樹矢(じゅきや♂
・宙(そら♂♀
・望愛(のあ♀
・心結(みゆ♀
・明飛(みんと♂
・怜夢(れむ♂
・麗夢(れむ♀
まだまだあったけど、印象深いのはこんなもんかなぁ。
ちなみに上の中で二組は姉弟、一組はイトコ。
1077. Posted by
2008年12月08日 22:54
思ったより普通じゃん。
下部の方はちょろちょろ怪しいけど
下部の方はちょろちょろ怪しいけど
1078. Posted by
2008年12月08日 22:55
>>713 犬作さんに名前付けられたとか俺だったら発狂して自殺するレベルw
1079. Posted by みのもんた
2008年12月08日 22:56
名は体を表す
1080. Posted by
2008年12月08日 22:56
板垣退助
1081. Posted by
2008年12月08日 22:57
名前の話題で思い出したんだけどさ、
何か会社社長とか重役とか役人とか
「肇」って名前の人多くない?
いや多くはないかもしれんが
ここの会社の社長も肇か、とか思う事がよくあるもんでさ…
誰か統計とってくんないかなあ。
何か会社社長とか重役とか役人とか
「肇」って名前の人多くない?
いや多くはないかもしれんが
ここの会社の社長も肇か、とか思う事がよくあるもんでさ…
誰か統計とってくんないかなあ。
1082. Posted by .
2008年12月08日 22:57
元スレ>>271
4文字の女の子とか「さくらこ」くらいしか思いつかない
4文字の女の子とか「さくらこ」くらいしか思いつかない
1083. Posted by 坂上二郎
2008年12月08日 22:57
名は体を表す
1084. Posted by
2008年12月08日 22:57
葵って言ったら藍より青しだろ・・・
1085. Posted by
2008年12月08日 22:58
んじゃ子供生まれたらアパムって名前に…後で撃ち殺されそうだからやめとこうか。
1086. Posted by 名は体を表す
2008年12月08日 22:58
名は体を表す
1087. Posted by
2008年12月08日 22:59
彗星と流星って名前の双子がいたなー
1088. Posted by
2008年12月08日 22:59
会社の後輩夫婦に子供が生まれて、男の子なんだけど
まさか最近流行のパソコンで変換できない名前じゃないだろうな?と聞いたら
変換出来ない名前を付けてました。
まさか最近流行のパソコンで変換できない名前じゃないだろうな?と聞いたら
変換出来ない名前を付けてました。
1089. Posted by
2008年12月08日 22:59
堵麗実(どれみ)
1090. Posted by
2008年12月08日 22:59
見た感じがきれいだからって「腥」を使うやつもいるらしい
1091. Posted by 名は体を表す
2008年12月08日 22:59
阿部 定
1092. Posted by
2008年12月08日 23:00
※1087
源氏名だな・・・
流れていくな・・・
源氏名だな・・・
流れていくな・・・
1093. Posted by 名無し
2008年12月08日 23:00
後輩に佐武(さむ)ってやつがいたな
1094. Posted by
2008年12月08日 23:00
阿部 高和
1095. Posted by スターリン
2008年12月08日 23:01
名は体を表す
1096. Posted by
2008年12月08日 23:01
1093
英語の時間が怖いです
英語の時間が怖いです
1097. Posted by
2008年12月08日 23:02
「大翔(ひろと)」って最近大流行らしいが何が元ネタなんだ?
どう考えても読みの組み合わせがありえんだろw
どう考えても読みの組み合わせがありえんだろw
1098. Posted by
2008年12月08日 23:02
※1089
カッコ内が(れどみ)に見えてPC関連かと思った(cf.Read me)
カッコ内が(れどみ)に見えてPC関連かと思った(cf.Read me)
1099. Posted by
2008年12月08日 23:02
さむ…?sam?TRF?
1100. Posted by
2008年12月08日 23:02
双子で、マリアンちゃんジュリアンちゃんっていうお宅知ってる。
このまま行くとミドルネームを付けたがる人も出るかも?
このまま行くとミドルネームを付けたがる人も出るかも?
1101. Posted by 神和泉純
2008年12月08日 23:02
名は体を表す
1102. Posted by
2008年12月08日 23:02
努輝潤(どきゅん)
1103. Posted by
2008年12月08日 23:02
現実の名前がこんなのでは、数年後のギャルゲは、
花子とか直子とか今の感覚で、野暮ったい名前が主流になるのか、
さらに輪をかけてアクロバティックな名前になるんだろうか?
花子とか直子とか今の感覚で、野暮ったい名前が主流になるのか、
さらに輪をかけてアクロバティックな名前になるんだろうか?
1104. Posted by
2008年12月08日 23:03
美心に吹いたwwww
1105. Posted by
2008年12月08日 23:03
もう開き直ってそのまんま
泥九江濡(でぃーきゅーえぬ)
で良いだろ
泥九江濡(でぃーきゅーえぬ)
で良いだろ
1106. Posted by
2008年12月08日 23:04
本人が居ないと信じて晒すかな…
零戦(レイト。愛称ゼロ戦)くんが知人にいるわ。
本人は気さくなイケメンだからモテたけどな。
零戦(レイト。愛称ゼロ戦)くんが知人にいるわ。
本人は気さくなイケメンだからモテたけどな。
1107. Posted by
2008年12月08日 23:04
*1100
実際に付けようとした奴いたらしいけど
日本ではミドルネームは認められていないそうだ
実際に付けようとした奴いたらしいけど
日本ではミドルネームは認められていないそうだ
1108. Posted by
2008年12月08日 23:04
その双子がハーフかクォーターなら構わんが不細工で有名な純正な日本人ならつけちゃだめなのに。
1109. Posted by
2008年12月08日 23:05
英語をあて字で名前にするのはかっこわるい
1110. Posted by
2008年12月08日 23:05
土星(ゆぴてる)は銃夢っていうマンガがネタ元だな
1111. Posted by s
2008年12月08日 23:05
蓮(れ ん)
という名のキモオタ
心愛(ここあ)
という名の腐女子
が沢山生産されるわけでつね
という名のキモオタ
心愛(ここあ)
という名の腐女子
が沢山生産されるわけでつね
1112. Posted by _
2008年12月08日 23:05
凛はいいな
呼びやすいしカッコいい
ちょっと古風だけども。
呼びやすいしカッコいい
ちょっと古風だけども。
1113. Posted by
2008年12月08日 23:05
ゆうとってあれだろ。
かっぱっぱーかっぱっぱーゆーとりー。
かっぱっぱーかっぱっぱーゆーとりー。
1114. Posted by
2008年12月08日 23:06
里穂子とか香奈枝とか、普通の漢字三文字で普通の読み方の名前の女の子に
異様に萌えてしまうんだがこれはフェチなのか
異様に萌えてしまうんだがこれはフェチなのか
1115. Posted by
2008年12月08日 23:06
DQN母「お前の名前は有名芸能人様のをパクってつけたのよ」
拓也「俺の名前はパクりかよ流行で付けられただけのカラッポな糞名かよ〜死にたいわぁ」
拓也「俺の名前はパクりかよ流行で付けられただけのカラッポな糞名かよ〜死にたいわぁ」
1116. Posted by
2008年12月08日 23:07
※1110
俺ずっとジュピターは木星のことだと思ってたんだぜ…
俺ずっとジュピターは木星のことだと思ってたんだぜ…
1117. Posted by
2008年12月08日 23:07
※1106
レイセン(愛称うどん)じゃないのか。
レイセン(愛称うどん)じゃないのか。
1118. Posted by
2008年12月08日 23:07
ヤマトは7位か…
アミーゴに改名されるぞ!
アミーゴに改名されるぞ!
1119. Posted by
2008年12月08日 23:07
〜子、〜美の二文字全盛期に一発で読まれたことのない三文字の自分が来ましたよ。
由来聞いて父親ぶんなぐりそうになったけどww
由来聞いて父親ぶんなぐりそうになったけどww
1120. Posted by
2008年12月08日 23:07
>大翔
地元出身力士に大翔山がいたのを思い出したよ。
地元出身力士に大翔山がいたのを思い出したよ。
1121. Posted by
2008年12月08日 23:08
※1117
いや、あんときゃまだ東方はブロック崩しだったハズだ。
いや、あんときゃまだ東方はブロック崩しだったハズだ。
1122. Posted by 名は体を表す
2008年12月08日 23:08
佐良直美(さがら直美)←この女のカミングアウトに衝撃を受けたw
1123. Posted by
2008年12月08日 23:09
じいさんばあさんになった時に恥ずかしいとか言ってる奴がいるが、
むしろ中年時代が一番しんどいものかと思われる。
むしろ中年時代が一番しんどいものかと思われる。
1124. Posted by 名無しさん
2008年12月08日 23:09
「大翔(ひろと)」
は名頭三文字でよくない名前。
姓名学を信じるなら。
は名頭三文字でよくない名前。
姓名学を信じるなら。
1125. Posted by
2008年12月08日 23:09
樹莉亜(ジュリア)とか玖莉子(クリス)とか純日本人で欧米風の名前であて字ってイタいなぁと思う
国際社会に云々いうなら本名は日本的な名前で
必要に応じてイングリッシュネーム名乗ったほうが良いと思うんだけどなぁ
国際社会に云々いうなら本名は日本的な名前で
必要に応じてイングリッシュネーム名乗ったほうが良いと思うんだけどなぁ
1126. Posted by
2008年12月08日 23:10
俺の友人は美和(よしかず)というんだが、
あきひろと呼ばれている。
美和→みわ→美輪→美輪明宏→あきひろ
…連想ゲームかよ…
あきひろと呼ばれている。
美和→みわ→美輪→美輪明宏→あきひろ
…連想ゲームかよ…
1127. Posted by
2008年12月08日 23:11
音姫吹いたwwwwwwwwwww
トイレについてるアレじゃんwww
トイレについてるアレじゃんwww
1128. Posted by S
2008年12月08日 23:11
一つ聞いてもいいか?
男の子の名前で昴って言うのはDQNネームになるのかな?
男の子の名前で昴って言うのはDQNネームになるのかな?
1129. Posted by
2008年12月08日 23:11
男はなんだかDQNくさい気がするが、女の方はわりと普通だな。
1130. Posted by
2008年12月08日 23:12
昴はショタ
1131. Posted by
2008年12月08日 23:12
※1128
いいじゃない、スバル。煌びやかで。
いいじゃない、スバル。煌びやかで。
1132. Posted by
2008年12月08日 23:12
どう考えても「幻の銀次」が最強。
1133. Posted by
2008年12月08日 23:12
「た」と「と」ばっかりだな
1134. Posted by
2008年12月08日 23:13
※1132
お前さん…もしかしてご近所さんかや?
寿司屋の息子さんの話をしてるならもしや…
お前さん…もしかしてご近所さんかや?
寿司屋の息子さんの話をしてるならもしや…
1135. Posted by
2008年12月08日 23:14
>昴
すばる以外の読みだったらアレだけど、普通じゃね?
すばる以外の読みだったらアレだけど、普通じゃね?
1136. Posted by 名は体を表す
2008年12月08日 23:14
昴←初期の金八でDQN生徒だった
1137. Posted by
2008年12月08日 23:14
言い切りがなんかカッコイイ思考ですね
1138. Posted by
2008年12月08日 23:15
音姫は悪意を感じるな・・
女子便のションベンの音を消す
超メジャーな機械
女子便のションベンの音を消す
超メジャーな機械
1139. Posted by (まっかなおっはなの〜)
2008年12月08日 23:17
女の子の名前一位が「葵」とか…
「螺旋回廊」をプレイしてたら絶対に付けたくない名前
「螺旋回廊」をプレイしてたら絶対に付けたくない名前
1140. Posted by mush
2008年12月08日 23:17
2028年に成人する奴の名前と考えるとなんか物足りないな。
1141. Posted by
2008年12月08日 23:17
音姫はいじめられる
便所みたいな顔してるよね〜
なんかアイツ臭くないか
っていじめられる
便所みたいな顔してるよね〜
なんかアイツ臭くないか
っていじめられる
1142. Posted by あ
2008年12月08日 23:18
友達の子供に大翔も葵も居るわ。案外ミーハーなやつだったんだなw
1143. Posted by
2008年12月08日 23:18
俺の名前は悠スケ
最近、悠の認知度が上がってきた
悠仁親王の影響だろう
だが殿下に一言お伝えしたい
悠仁って書くと、普通「はるひと」って読むんだが
最近、悠の認知度が上がってきた
悠仁親王の影響だろう
だが殿下に一言お伝えしたい
悠仁って書くと、普通「はるひと」って読むんだが
1144. Posted by
2008年12月08日 23:19
邪素子<じゃすこ> とかどう?
1145. Posted by !
2008年12月08日 23:19
男の子だったら虎のように強く成って欲しいという願いを込めて
「屁四隼」と名付けるつもりだ
「屁四隼」と名付けるつもりだ
1146. Posted by
脳頭
2008年12月08日 23:20
ココアたんに熱いミルクを注ぎ込みたいです。
1147. Posted by
2008年12月08日 23:20
幸成(ゆきなり)という名前を祖父につけてもらった
由来は「幸せに成れ」
いい名前つけてもらったなあ。幸せにならなきゃな。
…でもじいちゃんの名は幸鷹(ゆたか)。
カッコイイなちくしょう…
由来は「幸せに成れ」
いい名前つけてもらったなあ。幸せにならなきゃな。
…でもじいちゃんの名は幸鷹(ゆたか)。
カッコイイなちくしょう…
1148. Posted by
2008年12月08日 23:21
ネタバレだが
劇場版電王で主人公の孫・幸太郎が出て来るんだが
その幸太郎君は主人公・良太郎の事を異様に嫌ってる。
その理由は「幸太郎なんてダサイ名前。僕の時代じゃ誰もつけてないから」
らしい。
劇場版電王で主人公の孫・幸太郎が出て来るんだが
その幸太郎君は主人公・良太郎の事を異様に嫌ってる。
その理由は「幸太郎なんてダサイ名前。僕の時代じゃ誰もつけてないから」
らしい。
1149. Posted by
2008年12月08日 23:21
斗ってついてる奴多すぎだろこれ
1150. Posted by
2008年12月08日 23:21
女の子24位がメイじゃなくてメイコだったら
ボーカロイドの名前全ランクインだったのになw
ボーカロイドの名前全ランクインだったのになw
1151. Posted by
2008年12月08日 23:21
※1147
化粧品のメーカーとか…ごめん。なんでもない。
化粧品のメーカーとか…ごめん。なんでもない。
1152. Posted by S
2008年12月08日 23:21
※1129
DQNネームか・・・
※1131
別に煌びやかなのを狙った訳じゃないんだ
※1135
スバルそのままです。
※1136
初期の金八でDQNって事は不良か・・・
DQNネームか・・・
※1131
別に煌びやかなのを狙った訳じゃないんだ
※1135
スバルそのままです。
※1136
初期の金八でDQNって事は不良か・・・
1153. Posted by
2008年12月08日 23:21
最近話題の「幸満(こうまん)」ちゃんも何ですなー
1154. Posted by ブヒィ
2008年12月08日 23:23
>>363
全日本の『ひろゆき』に謝れwwwww
全日本の『ひろゆき』に謝れwwwww
1155. Posted by 金本
2008年12月08日 23:23
奇謀恥(キムチ)も良いな
1156. Posted by ヤス
2008年12月08日 23:23
消防のとき同級生に葵って言う可愛い女子が居て、好きだったから阿呆のあほいとか言っていじめてたなぁ。
今でもたまに冗談で言ってるけどねw
今でもたまに冗談で言ってるけどねw
1157. Posted by さすらいの名無し
2008年12月08日 23:24
誰か莫大小って名前つけないかな。
塚お前ら読めないだろ?
塚お前ら読めないだろ?
1158. Posted by
2008年12月08日 23:24
優斗ってリアルに友達が居てフイタw
1159. Posted by
2008年12月08日 23:24
上位5つは結構まともじゃないかな。
葵は昔から使われている綺麗な名前じゃないか。
まさか葵の花を知らないわけじゃないだろうし
源氏名やエロゲの人物としか交流無いからそう思えるだけ。
ちなみに、幼稚園行けばもっと凄い名前と出会えるぞw
葵は昔から使われている綺麗な名前じゃないか。
まさか葵の花を知らないわけじゃないだろうし
源氏名やエロゲの人物としか交流無いからそう思えるだけ。
ちなみに、幼稚園行けばもっと凄い名前と出会えるぞw
1160. Posted by
2008年12月08日 23:25
「まろ」って聞くとさー…
| ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
l、__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
,'三ニ' ̄`¨` ''ー-'-一'' "¨゙´ ̄三三{
l三ミ ∠三) (三ヽ ィ三三!
l三シ′ . :: . . :: . ヾ三三}
i^l三 _,-‐-、 , -- 、 'ミ三ム
','l三 ,ィ'でoゝ、: :. ,ィ'でoュ、 '三/i ',
Yヾ' ミ三テ' / ', ヾ三彡' l::/ il ,!
l ',;i .: :. l:lソノ/
丶イ ,ィ ヽ l:l /
li, / `^'ー'^'丶 l:し'
', し jノ
ヽ ,r===、 ハ、
ヽ K!::::::::l,} ,ィ' リ ト、
,小、' , l:.L::::ノノ ,. ' ,/ l/ /:.ヽ
, -/ ll ヽ',ヽ'二'ン ,:' ,// /:.:.:.:.ヽ- 、、
_,/イ:.:.:ヽ 丶.,__,,. ノ / ,/:.:.:.:.:.:.:.:.ノ l
,,. -‐ ''"´{、 ヾ、:.:.:.:丶、 / /:.:.:.:.:., - '" /` 丶、
'"´ {`丶、` ' ‐ゝヽ,__,∠ -―'一 ''"´ / `丶、、
ヽ、 `` ' ー―-----―― ''"´ _,, - '" `丶、
` ` ' ――-------―― '' ´ \
| ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
l、__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
,'三ニ' ̄`¨` ''ー-'-一'' "¨゙´ ̄三三{
l三ミ ∠三) (三ヽ ィ三三!
l三シ′ . :: . . :: . ヾ三三}
i^l三 _,-‐-、 , -- 、 'ミ三ム
','l三 ,ィ'でoゝ、: :. ,ィ'でoュ、 '三/i ',
Yヾ' ミ三テ' / ', ヾ三彡' l::/ il ,!
l ',;i .: :. l:lソノ/
丶イ ,ィ ヽ l:l /
li, / `^'ー'^'丶 l:し'
', し jノ
ヽ ,r===、 ハ、
ヽ K!::::::::l,} ,ィ' リ ト、
,小、' , l:.L::::ノノ ,. ' ,/ l/ /:.ヽ
, -/ ll ヽ',ヽ'二'ン ,:' ,// /:.:.:.:.ヽ- 、、
_,/イ:.:.:ヽ 丶.,__,,. ノ / ,/:.:.:.:.:.:.:.:.ノ l
,,. -‐ ''"´{、 ヾ、:.:.:.:丶、 / /:.:.:.:.:., - '" /` 丶、
'"´ {`丶、` ' ‐ゝヽ,__,∠ -―'一 ''"´ / `丶、、
ヽ、 `` ' ー―-----―― ''"´ _,, - '" `丶、
` ` ' ――-------―― '' ´ \
1161. Posted by
2008年12月08日 23:25
AV女優の名前が最新の名前だという事が分かった。
1162. Posted by
2008年12月08日 23:25
>1147
幸鷹て。DQNネームくせえ…お前のじじい歳いくつよ??
幸鷹て。DQNネームくせえ…お前のじじい歳いくつよ??
1163. Posted by
2008年12月08日 23:25
オンリーワンの名前が良い!って考えがよくわからない。
確かに、ありきたりな名前だと同姓同名の人が出て来るけど
中身まで一緒になるわけなかろうが。
中身でオンリーワン目指せよと思う。
確かに、ありきたりな名前だと同姓同名の人が出て来るけど
中身まで一緒になるわけなかろうが。
中身でオンリーワン目指せよと思う。
1164. Posted by ∀
2008年12月08日 23:25
♪わ〜れは〜行く〜さらばぁーw
1165. Posted by
2008年12月08日 23:26
>>1157
メリヤスちゃんですか
メリヤスちゃんですか
1166. Posted by
2008年12月08日 23:26
よくわからん。もう何でもいい気がしてきた。
1167. Posted by
2008年12月08日 23:26
たかし つよし さとし まさし
不細工ネーム
不細工ネーム
1168. Posted by
2008年12月08日 23:27
幸満ちゃんの満、調べるとちゃんと「まろ」って読むんだよな
親は古文とか得意だったのかも知れん
一発で読めないのはなんだけど字面を見ると子に対する親の気持ちが分かって切ないわ
親は古文とか得意だったのかも知れん
一発で読めないのはなんだけど字面を見ると子に対する親の気持ちが分かって切ないわ
1169. Posted by
2008年12月08日 23:27
爆走蛇亜!!
1170. Posted by !!
2008年12月08日 23:28
日本人なら「自虐謝罪」って名付ければその逆に育つんじゃないか?
つまり強い子に育つ!
つまり強い子に育つ!
1171. Posted by 名は体を表す
2008年12月08日 23:29
岡本健一
新宿生まれ新宿育ちwカコヨカタw
新宿生まれ新宿育ちwカコヨカタw
1172. Posted by .
2008年12月08日 23:29
ケーキ屋で働いてるから、デコレーションケーキのメッセージに名前入れてるのをよく見るけど、最近は酷い。
『れもん』君なんて当たり前。この前、『くいん』ちゃんもいたな。
平仮名でやる人も多いから、漢字までは解らないが。
しかし、働いて結構経つけど、一番ショックだったのは
『生まれてしまったね 叶唏』
……なんだこれ。
思わず、orzってしたくなったよ。
名前の読み方は解らんが(多分トキ?叶と吐で間違えてる気がする)、『唏』って『嘆く』って意味らしい。
そんな漢字を当てた上に、意味深なメッセージ……
虐待じゃないかと疑ってしまった。
『れもん』君なんて当たり前。この前、『くいん』ちゃんもいたな。
平仮名でやる人も多いから、漢字までは解らないが。
しかし、働いて結構経つけど、一番ショックだったのは
『生まれてしまったね 叶唏』
……なんだこれ。
思わず、orzってしたくなったよ。
名前の読み方は解らんが(多分トキ?叶と吐で間違えてる気がする)、『唏』って『嘆く』って意味らしい。
そんな漢字を当てた上に、意味深なメッセージ……
虐待じゃないかと疑ってしまった。
1173. Posted by あ
2008年12月08日 23:29
たけしやたかしとか言う名前は生きてるのが恥ずかしいレベル
1174. Posted by
2008年12月08日 23:30
もう県警上等(ケント)でいいよ。
1175. Posted by
2008年12月08日 23:30
>>1157
世の中には検索エンジンって物があってね、
読めなくてもコピーあんどペーストで簡単にわかっちゃうものなんですよ。
だからね、あまりそういうのは掲示板のたぐいではやらないで、学校のお友達とかを相手にやってくださいね。
世の中には検索エンジンって物があってね、
読めなくてもコピーあんどペーストで簡単にわかっちゃうものなんですよ。
だからね、あまりそういうのは掲示板のたぐいではやらないで、学校のお友達とかを相手にやってくださいね。
1176. Posted by
2008年12月08日 23:31
俺だったら娘には『桜花』って名前付けたい
由来もきちんとしてるぞ。
始めは誰かに手助けしてもらいながらでも、
最後には自分の目標に向かって
一直線に突撃していく。
こんな意味を込めて。
あとチハ(智葉)って名前もいいかも・・・ジュルリ
由来もきちんとしてるぞ。
始めは誰かに手助けしてもらいながらでも、
最後には自分の目標に向かって
一直線に突撃していく。
こんな意味を込めて。
あとチハ(智葉)って名前もいいかも・・・ジュルリ
1177. Posted by
2008年12月08日 23:31
蓮と書いてレンと読む…で鳳蓮飛思い出したヤツは俺だけか
おししょー♪(岩城由奈の声で)
おししょー♪(岩城由奈の声で)
1178. Posted by 名は体を表す
2008年12月08日 23:31
伊奈かっぺいw
1179. Posted by ,
2008年12月08日 23:32
とりあえず心愛ちゃん笑った奴、俺の姪に謝れ。
1180. Posted by
2008年12月08日 23:32
平凡じゃないけど、大したことの無い名前の俺勝ち組。
だけど、リアル大したことなくて負け組。
ただ、希少価値は結構あるんだぜ。
>>1133
マサキとかヒロフミとかコウジとか、色々あるぜ。
だけど、リアル大したことなくて負け組。
ただ、希少価値は結構あるんだぜ。
>>1133
マサキとかヒロフミとかコウジとか、色々あるぜ。
1181. Posted by
2008年12月08日 23:32
※1172
叶唏(きょうき)てヴィジュアル系が居るっぽいぞ、もしかしてそれか?
叶唏(きょうき)てヴィジュアル系が居るっぽいぞ、もしかしてそれか?
1182. Posted by ☆
2008年12月08日 23:33
女の子だったら絶対「星屑キララ」
あれ面白かったよなぁ?
あれ面白かったよなぁ?
1183. Posted by
2008年12月08日 23:33
桜花…競馬、戦闘機、人間爆弾etc
1184. Posted by
2008年12月08日 23:34
読み取り試験難しすぎでワロタw
1185. Posted by
2008年12月08日 23:35
介が・・・。
1186. Posted by
2008年12月08日 23:35
※1173
リアルで傑(たかし)な俺に謝れ
…でも確かに「なんて名前?…ケツ??」
とか言われる度に凹むわ…
リアルで傑(たかし)な俺に謝れ
…でも確かに「なんて名前?…ケツ??」
とか言われる度に凹むわ…
1187. Posted by
2008年12月08日 23:36
※1176
特攻機かよw
チハちゃんは何かガード甘そう。
秋水(あきみ)とかでいいじゃんよ
特攻機かよw
チハちゃんは何かガード甘そう。
秋水(あきみ)とかでいいじゃんよ
1188. Posted by
2008年12月08日 23:36
これだけ○太が上位にいるんだから、のび太って付ける親がいてもおかしくないな。
1189. Posted by
2008年12月08日 23:38
小児科の処方箋を扱う薬局でバイトしてる俺にとっては余裕で読めるレベル。
もはやミドルネームがあっても驚かない。
もはやミドルネームがあっても驚かない。
1190. Posted by
2008年12月08日 23:38
※1187
秋水なら男で「しゅうすい」で行けると思う
小学校とかの「自分の名前の由来や意味を調べる宿題」で何と答えるかで人生変わりそうな
気がしないでもないけどな
秋水なら男で「しゅうすい」で行けると思う
小学校とかの「自分の名前の由来や意味を調べる宿題」で何と答えるかで人生変わりそうな
気がしないでもないけどな
1191. Posted by
2008年12月08日 23:39
子供できたら俺から一文字とって龍なんとかにする
1192. Posted by 賃貸マンション(遺産)経営者
2008年12月08日 23:40
おれは、二人の娘に、ともに「子」の字を使った。
1193. Posted by
2008年12月08日 23:40
スラムダンク読み直してて思ったけど
桜木花道ってめっちゃよく出来た名前だよなあ
単純な漢字ばっかなのに妙に華やかさを感じる
桜木花道ってめっちゃよく出来た名前だよなあ
単純な漢字ばっかなのに妙に華やかさを感じる
1194. Posted by ^-^
2008年12月08日 23:41
風彩(ぴゅあ)、青龍(?)、ゴールド(漢字四文字)、来夢(らいむ)、星嵐(せいら)…
特別な名前は付けたいけれど、限度あるよね☆
特別な名前は付けたいけれど、限度あるよね☆
1195. Posted by
2008年12月08日 23:41
どんなDQNな名前でもイケメンなら問題ない
もこみち がそのいい例
もこみち がそのいい例
1196. Posted by
2008年12月08日 23:42
米1190
桜花と秋水の姉弟になると武装錬金になっちゃう!
桜花と秋水の姉弟になると武装錬金になっちゃう!
1197. Posted by
2008年12月08日 23:42
親は、自分達の境遇やら面構えやらを見てから、名前をつけてやった方がいいんじゃないのか?
名前負けをする子供が大量に出てくると思うけどね。
ろくに面倒見ないくせに、大層な名前だけはつけてやる親が多いんだから、たまらんわ。
名前負けをする子供が大量に出てくると思うけどね。
ろくに面倒見ないくせに、大層な名前だけはつけてやる親が多いんだから、たまらんわ。
1198. Posted by
2008年12月08日 23:43
毎回最後のレスが面白い
1199. Posted by
2008年12月08日 23:43
※1195
未だに、もこみち(笑)と思ってしまうのだが・・・
未だに、もこみち(笑)と思ってしまうのだが・・・
1200. Posted by
2008年12月08日 23:44
もっこり
1201. Posted by
2008年12月08日 23:45
亜純(あすみ)って娘につけたい
1202. Posted by
2008年12月08日 23:45
「もこ」がイタリア語で真っ直ぐって意味なんだっけ?
子供の名前は親がオモチャにしていいもんじゃないよな
子供の名前は親がオモチャにしていいもんじゃないよな
1203. Posted by .t
2008年12月08日 23:45
最近の子供の名前はわけがわからん。
なんと読むかわからない名前が多すぎる。
なんと読むかわからない名前が多すぎる。
1204. Posted by
2008年12月08日 23:45
双子の娘に「明未」「優未」って、この不況への願掛けも兼ねてつけたんだが、最近の流れだと異端気味なのか?
1205. Posted by
2008年12月08日 23:45
予言しよう
「翔」は習字の時間に苦労する
「翔」は習字の時間に苦労する
1206. Posted by
2008年12月08日 23:45
特別な名前をつけたいなんて単なる親のエゴ
要はその子がどういう生き方をするかってこと
鈴木一郎なんて記入例とかで出てきそうな名前なのに
その活躍といったらもう。
要はその子がどういう生き方をするかってこと
鈴木一郎なんて記入例とかで出てきそうな名前なのに
その活躍といったらもう。
1207. Posted by .
2008年12月08日 23:46
※1181
情報有難う。そのまま『きょうき』で良いのかな。最近は変に捻ってるから、難しく考えすぎた。
しかし、ヴィジュアル系なら、それで良い。
むしろ、そうであって欲しいよ……
情報有難う。そのまま『きょうき』で良いのかな。最近は変に捻ってるから、難しく考えすぎた。
しかし、ヴィジュアル系なら、それで良い。
むしろ、そうであって欲しいよ……
1208. Posted by Posted by
2008年12月08日 23:46
美心wwwwwwwww
1209. Posted by
2008年12月08日 23:47
上位の方はまぁ可愛いかちょっと凝ってるかだけど
ペット感覚で変な名前付ける親は高確率で育児放棄か虐待すると聞いた
子供のことをベビタンとか姫とか王子とか言ってたら危険
ペット感覚で変な名前付ける親は高確率で育児放棄か虐待すると聞いた
子供のことをベビタンとか姫とか王子とか言ってたら危険
1210. Posted by
2008年12月08日 23:48
※1204
娘に願掛けしてこの不況を呼び込んだというのか…恐ろしい子!
娘に願掛けしてこの不況を呼び込んだというのか…恐ろしい子!
1211. Posted by
2008年12月08日 23:49
拉致被害者の会の蓮池薫って名前は最初かっこいいと思った
だって蓮の池が薫るだよ?名前で文ができてるとか…。
だって蓮の池が薫るだよ?名前で文ができてるとか…。
1212. Posted by
2008年12月08日 23:49
おまいら『序兄弟歩』をお忘れではありませんか?
1213. Posted by
2008年12月08日 23:49
もこみちの名前の由来を知ってる人が結構いる時点でもう…
ただ外人の血が流れてるからま〜…ってな感じだがもろ日本人なら完全に最悪なDQNネーム。
ただ外人の血が流れてるからま〜…ってな感じだがもろ日本人なら完全に最悪なDQNネーム。
1214. Posted by Posted by
2008年12月08日 23:49
男なら「海(かい)」女なら「優子」
にしようと思ふ・・・
海はマズイかな!?
にしようと思ふ・・・
海はマズイかな!?
1215. Posted by
2008年12月08日 23:49
リアルで名前が葵だ、私。23才。
なんだか複雑だな
ゲーム好きだけどゲームに出てくる葵率は異常。
特にギャルゲとエロゲ、後和風なやつ
最低でも10人は見た
なんだか複雑だな
ゲーム好きだけどゲームに出てくる葵率は異常。
特にギャルゲとエロゲ、後和風なやつ
最低でも10人は見た
1216. Posted by
2008年12月08日 23:51
ちょっと前の調査よりだいぶまともに思える自分はDQNネームに慣れきってしまったのか。
1217. Posted by 名無し
2008年12月08日 23:51
癒音でイオって女の子が居た
名前書く時の事を考えてやれよ…
名前書く時の事を考えてやれよ…
1218. Posted by
2008年12月08日 23:52
※1215
「人間の最大の不幸は、人間の子供として産まれることである」(デカルト)
「人間の最大の不幸は、人間の子供として産まれることである」(デカルト)
1219. Posted by
2008年12月08日 23:52
心人と書いて「はーと」って名前には笑ったw
デブまっしぐらじゃねぇか。
デブまっしぐらじゃねぇか。
1220. Posted by 名無し
2008年12月08日 23:53
どこがおかしいのかよくわからんな・・・
葵なんて普通の名前だし、上位ほとんど普通に読めるじゃん。なんでもエロゲやらアニメ、漫画由来ってゆうけどね・・・あんたらの学の無さと交友の無さがわかる記事だな
葵なんて普通の名前だし、上位ほとんど普通に読めるじゃん。なんでもエロゲやらアニメ、漫画由来ってゆうけどね・・・あんたらの学の無さと交友の無さがわかる記事だな
1221. Posted by
2008年12月08日 23:53
会社に「人生楽しく歩けるように」って由来で「楽歩」って書いて 「ラブ」って読む先輩が居る。
正直自己紹介されたとき引いた、というか未だに慣れん。
正直自己紹介されたとき引いた、というか未だに慣れん。
1222. Posted by
2008年12月08日 23:53
照準を還暦に合わせた名前を考えていけば間違いは起こらないと思う。
1223. Posted by
2008年12月08日 23:53
※1216
自分も思ったよりまともと思った一人だが、此処にない少数派にはドギツイのとかあるんだろうな
ちょっと前に女子大生にアンケート取ったら、凝りすぎた名前は恥ずかしいという結果が出てたから今後いくらか沈静化すると思いたい
自分も思ったよりまともと思った一人だが、此処にない少数派にはドギツイのとかあるんだろうな
ちょっと前に女子大生にアンケート取ったら、凝りすぎた名前は恥ずかしいという結果が出てたから今後いくらか沈静化すると思いたい
1224. Posted by
2008年12月08日 23:54
太郎はないのか
花子はどうした
花子はどうした
1225. Posted by
2008年12月08日 23:54
田中天使さん(45)とか報道される日がくるのか……
ところで心太くんって奴ここにいるか?
ところで心太くんって奴ここにいるか?
1226. Posted by
2008年12月08日 23:54
今なら貞子が狙い目
1227. Posted by
2008年12月08日 23:54
取り敢えず、>>260のアド先で「零」の字で見てみたら、真っ先に連想するであろう「れい」って読みが無い事に驚愕したわwwwwwwwwwwww
※1188
っ伸太
っ延太
っ野比太
っ野火太
…最後のは影道拳術門下生に消されそうな名前になっちまったw
※1188
っ伸太
っ延太
っ野比太
っ野火太
…最後のは影道拳術門下生に消されそうな名前になっちまったw
1228. Posted by 18歳
2008年12月08日 23:54
知り合いに居るのは(三人親戚関係)
月下美人(はにー)
悠優(ゆうゆう)
みっきー
表札で見たのは
月下氷人(読み不明)
うちの妹は
巧美(たくみ)
クラスメイトは娘に 夢宇 とか 海音 とか星(きらり)とか付ける!という人が多数だ
月下美人(はにー)
悠優(ゆうゆう)
みっきー
表札で見たのは
月下氷人(読み不明)
うちの妹は
巧美(たくみ)
クラスメイトは娘に 夢宇 とか 海音 とか星(きらり)とか付ける!という人が多数だ
1229. Posted by
2008年12月08日 23:54
※1204
その字だと
「未だ明けない」
「未だ優れない」
みたいに見e
その字だと
「未だ明けない」
「未だ優れない」
みたいに見e
1230. Posted by
2008年12月08日 23:54
愛「私達セットでいい名前だよねー」
正義「えーでもさ…何か犯罪して警察に捕まったりしたらマヌケじゃん。そんでお前も共犯者だったりしてさ…」
田中正義容疑者(20)
飯塚愛容疑者(20)
愛「それなら、どうせなら「勇気」って人もいるといいと思わない?」
正義「愛と正義と勇気の犯人グループか!いいな、悪い事しなさそうで!」
…っていう漫画をどっかで読んだ気がする…
正義「えーでもさ…何か犯罪して警察に捕まったりしたらマヌケじゃん。そんでお前も共犯者だったりしてさ…」
田中正義容疑者(20)
飯塚愛容疑者(20)
愛「それなら、どうせなら「勇気」って人もいるといいと思わない?」
正義「愛と正義と勇気の犯人グループか!いいな、悪い事しなさそうで!」
…っていう漫画をどっかで読んだ気がする…
1231. Posted by
2008年12月08日 23:55
父親が大のオーケストラ好きで、
息子に拓音(タクト)って付けた人知ってるさー
あと両親がディズニーランドで知り合ったディズニー好きで
息子と娘の名前が光樹ちゃんと美似衣ちゃんとかなー
息子に拓音(タクト)って付けた人知ってるさー
あと両親がディズニーランドで知り合ったディズニー好きで
息子と娘の名前が光樹ちゃんと美似衣ちゃんとかなー
1232. Posted by
2008年12月08日 23:55
2音はイカンよ。喰われるから。
女の子なら「子」を付けて3音にしなさい。
そのほうが喰われずに済むから。
女の子なら「子」を付けて3音にしなさい。
そのほうが喰われずに済むから。
1233. Posted by
2008年12月08日 23:57
翔でトって読む読み方に早く慣れたほうが良さそうだな。
1234. Posted by
2008年12月08日 23:57
※1228
月下美人って夜に咲いて一晩でしぼむ花じゃなかったか…?
俺ならその子供に早死にして欲しいのか?って勘繰っちまうぜ
月下美人って夜に咲いて一晩でしぼむ花じゃなかったか…?
俺ならその子供に早死にして欲しいのか?って勘繰っちまうぜ
1235. Posted by
2008年12月08日 23:58
萌愛(もあ)ってのが居た
どうしたってモアイ
どうしたってモアイ
1236. Posted by
2008年12月08日 23:58
※1230
ラブ&ピースだろjk
女が銀行家の娘で男がミュージシャン(笑)なら尚良し
ラブ&ピースだろjk
女が銀行家の娘で男がミュージシャン(笑)なら尚良し
1237. Posted by
2008年12月09日 00:00
>>1230
新井理恵の「×(ペケ)」だな
4コマ漫画の。
新井理恵の「×(ペケ)」だな
4コマ漫画の。
1238. Posted by ヒエール・ジョコマン
2008年12月09日 00:01
愛 と 誠 ち ゃ ん
罪 と 罰 ち ゃ ん
1239. Posted by
2008年12月09日 00:01
俺凜だけど、男ならまだしも女で102人もいるのか もう迂闊に名前出せないな
・・・名前負けしてることネタにすればいいか
・・・名前負けしてることネタにすればいいか
1240. Posted by
2008年12月09日 00:02
将軍(ひろき)
1241. Posted by
2008年12月09日 00:02
月下氷人
ってのは…
ググレカス
一般常識だろ
ってのは…
ググレカス
一般常識だろ
1242. Posted by
2008年12月09日 00:03
男ならシンジ
女ならレイだろーがよ!
女ならレイだろーがよ!
1243. Posted by
ボルトン6
2008年12月09日 00:03
ココアとかねえよww
1244. Posted by
2008年12月09日 00:04
※1229
だよなw
俺も一晩立って冷静になったら思いついたこと。そもそも「未」って字事態に「未完成・不透明」って意味があるからなんだが…
でもまぁ、「明るい未来・優しい未来」ってことにしておいてくれ、日本経済のためにも。
だよなw
俺も一晩立って冷静になったら思いついたこと。そもそも「未」って字事態に「未完成・不透明」って意味があるからなんだが…
でもまぁ、「明るい未来・優しい未来」ってことにしておいてくれ、日本経済のためにも。
1245. Posted by
2008年12月09日 00:04
凜という名前に負けてるというか、ユーが凜という名の小さな籠にギュウギュウにおしちぢめられてる感じがする。
1246. Posted by
2008年12月09日 00:04
地域の広報誌に自分の赤ちゃんの写真の投稿みたいなのが有って
それにソアラ君ってあった
しかも漢字三文字で
ソの当て字は忘れたが、とにかく画数の多い常用しない字で、亜羅と続く
正に真性DQNの子だなと思った
ちなみにソアラって何語でどういう意味なの?
それにソアラ君ってあった
しかも漢字三文字で
ソの当て字は忘れたが、とにかく画数の多い常用しない字で、亜羅と続く
正に真性DQNの子だなと思った
ちなみにソアラって何語でどういう意味なの?
1247. Posted by
2008年12月09日 00:05
悠仁親王の影響かとか言ってる人
それは少数派
つけてる親らは悠仁親王の読み方はおろか存在も知ってるかどうか怪しいのまでいるのが真実
柔らかい「ゆう」の音を付けたくて字形のバランスのいいのを使ったまでのこと
それは少数派
つけてる親らは悠仁親王の読み方はおろか存在も知ってるかどうか怪しいのまでいるのが真実
柔らかい「ゆう」の音を付けたくて字形のバランスのいいのを使ったまでのこと
1248. Posted by
2008年12月09日 00:06
みんなペット感覚で赤ちゃんに名前つけてるんだろうな。
可愛い系の名前は年とるとキツイ。
可愛い系の名前は年とるとキツイ。
1249. Posted by
2008年12月09日 00:06
※1232
確かにホツマツタエではそう教えているが
それは食っていいor食ってはいけない動物の肉の話では?
確かにホツマツタエではそう教えているが
それは食っていいor食ってはいけない動物の肉の話では?
1250. Posted by
2008年12月09日 00:07
刹那は男女どちらでも使えるぞ
1251. Posted by .
2008年12月09日 00:07
1172&1207だけど、今調べてみたら、ケーキの予約日から考えて、そのヴィジュアル系バンドのメンバーの人の可能性アリ!
正確な予約の日付までは覚えてないが、これで気分が良くなったよ……
芸名で良かった、本当に良かった!
※1181、マジ有難う!!
あのメッセージ見てから嫌な気分で仕方なかったんだ
正確な予約の日付までは覚えてないが、これで気分が良くなったよ……
芸名で良かった、本当に良かった!
※1181、マジ有難う!!
あのメッセージ見てから嫌な気分で仕方なかったんだ
1252. Posted by
2008年12月09日 00:07
※1250
ねーよwwwww
ねーよwwwww
1253. Posted by .
2008年12月09日 00:08
>ソアラ
車好きなんじゃね?
車好きなんじゃね?
1254. Posted by
2008年12月09日 00:08
>1243
いやわからんぞ。ご両親がココアに対し我々に想像も出来ん程の執着があるのかもしれん。
死にかけたところでココアを与えられて生き延び
もしこの先子供が生まれたらこのあたたかく優しい飲み物のように育ってほしいと
ココアと名付けようと思っ…
…たかもしれんだろう
いやわからんぞ。ご両親がココアに対し我々に想像も出来ん程の執着があるのかもしれん。
死にかけたところでココアを与えられて生き延び
もしこの先子供が生まれたらこのあたたかく優しい飲み物のように育ってほしいと
ココアと名付けようと思っ…
…たかもしれんだろう
1255. Posted by あ
2008年12月09日 00:08
1000年前に吉田兼好が徒然草で、
DQNネーム付ける事をたしなめてたよな。
DQNネーム付ける事をたしなめてたよな。
1256. Posted by
2008年12月09日 00:08
ゴーオンゴールド……
1257. Posted by 腹痛
2008年12月09日 00:09
意外とDQNネームの少なさに驚いた
1258. Posted by
2008年12月09日 00:09
衝撃と書いて『インパクト』と読ませる。『と』で終わるかっこいい名前w
1259. Posted by
2008年12月09日 00:09
ソアラってグライダーの種類とか車の名前とか…じゃないか?
1260. Posted by
2008年12月09日 00:09
「悠」の字はどこかかったるくて好きにはなれない
1261. Posted by
2008年12月09日 00:10
悠仁親王の影響かとか言ってる人
それは少数派
つけてる親らは悠仁親王の読み方はおろか存在も知ってるかどうか怪しいのまでいるのが真実
柔らかい「ゆう」の音を付けたくて字形のバランスのいいのを使ったまでのこと
それは少数派
つけてる親らは悠仁親王の読み方はおろか存在も知ってるかどうか怪しいのまでいるのが真実
柔らかい「ゆう」の音を付けたくて字形のバランスのいいのを使ったまでのこと
1262. Posted by
2008年12月09日 00:10
何?ドアラ?
1263. Posted by
2008年12月09日 00:10
※1255
「近頃都にはやりたること」だったか?有ったな
まぁ、さだまさしの「親父の一番長い日」でも聞けt(ry
「近頃都にはやりたること」だったか?有ったな
まぁ、さだまさしの「親父の一番長い日」でも聞けt(ry
1264. Posted by
2008年12月09日 00:11
シンプルな割に名前に『名』と言う漢字を使われてる人物を自分以外で見た事ない
1265. Posted by
2008年12月09日 00:11
たいしょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1266. Posted by
2008年12月09日 00:12
*1255
人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。
何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。
ってやつだな
人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。
何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。
ってやつだな
1267. Posted by
2008年12月09日 00:12
んのら
1268. Posted by
2008年12月09日 00:13
*1249
同じこと。
同じこと。
1269. Posted by
2008年12月09日 00:14
何年後か、DQNネームは就職結婚とかで、差別されるんだろうなぁ。
両親がDQNです、って証だ。
両親がDQNです、って証だ。
1270. Posted by
2008年12月09日 00:16
amazonはリンレンかと思った
1271. Posted by
2008年12月09日 00:18
※1269
そりゃ漢字の当て字でペットとかアニメキャラみたいな名前の奴が居たら本人の前じゃ言えないけど絶対影で言っちゃうよ…
そりゃ漢字の当て字でペットとかアニメキャラみたいな名前の奴が居たら本人の前じゃ言えないけど絶対影で言っちゃうよ…
1272. Posted by
2008年12月09日 00:20
凛子(リン)
礼子(レイ)
鴇子(トキ)
百合(ユリア)
真実(マミヤ)
辺りならまだしも、
ジャギ子
バット子
ラオウ子
アミバ子
は流石に無理がありすぎるな…
いや、何となく思い立っただけだが
礼子(レイ)
鴇子(トキ)
百合(ユリア)
真実(マミヤ)
辺りならまだしも、
ジャギ子
バット子
ラオウ子
アミバ子
は流石に無理がありすぎるな…
いや、何となく思い立っただけだが
1273. Posted by 774
2008年12月09日 00:20
俺の名前泰斗(タイト)っていうんだけど、なんか斗がついてる名前が増えてるのすごくやだw
これはDQNネームじゃなくて中国の言葉だぜ。国語辞書に載ってる。
これはDQNネームじゃなくて中国の言葉だぜ。国語辞書に載ってる。
1274. Posted by
2008年12月09日 00:20
≫刹那
名前に「殺」とか「死」ってwww
ノリで付けちゃった本人はカッコいいとでも思ってるだろうけど実際縁起悪すぎる
名前に「殺」とか「死」ってwww
ノリで付けちゃった本人はカッコいいとでも思ってるだろうけど実際縁起悪すぎる
1275. Posted by
2008年12月09日 00:20
※1251
良かったね、そんなケーキ頼まれたら気になるよなぁ
ホントにV系のケーキだったらいいね
そんな不幸な子が居なかったと思うとこっちもホッとする
V系ファンもTPO弁えてくれ!!
良かったね、そんなケーキ頼まれたら気になるよなぁ
ホントにV系のケーキだったらいいね
そんな不幸な子が居なかったと思うとこっちもホッとする
V系ファンもTPO弁えてくれ!!
>1266
名前付ける時にな、あんま見慣れない字とか使うなって。なんもいい事ねえよ。
バカに限って必要以上に人と違った事してやろうとか目立ってやろうとか考えるんだよな。
…って感じで訳したんですがダメですか。
名前付ける時にな、あんま見慣れない字とか使うなって。なんもいい事ねえよ。
バカに限って必要以上に人と違った事してやろうとか目立ってやろうとか考えるんだよな。
…って感じで訳したんですがダメですか。
1277. Posted by
2008年12月09日 00:21
うあー 親戚の子供が「ここあ」って名前だわ
最初聞いたときはビックリしたんだけど17位なんだな…
いたって普通の両親なんだけどなぁ
最初聞いたときはビックリしたんだけど17位なんだな…
いたって普通の両親なんだけどなぁ
1278. Posted by すぐる君
2008年12月09日 00:21
すぐる君
1279. Posted by ぬ
2008年12月09日 00:22
知人の子供(男)で名前が《王子様》ってのがいる。
聞いたときジョークだと思ったが、ガチだった(´Д`)
聞いたときジョークだと思ったが、ガチだった(´Д`)
1280. Posted by
2008年12月09日 00:22
すぐる君は感じにすると卓くん?
1281. Posted by
2008年12月09日 00:22
ここあってwwww
茶色いダックスフントか何かですか?
まさか人間にそんなペットみたいな名前を…
茶色いダックスフントか何かですか?
まさか人間にそんなペットみたいな名前を…
1282. Posted by
2008年12月09日 00:22
落馬の王子様
1283. Posted by
2008年12月09日 00:23
ものすごく不謹慎ではあるが…
「ゆきまろ」もどうかと思う
「ゆきまろ」もどうかと思う
1284. Posted by
2008年12月09日 00:23
fateの影響とか言ってるヤツがキモイ
凛とか桜なんて昔から大して珍しくなかったっつーの
凛とか桜なんて昔から大して珍しくなかったっつーの
1285. Posted by すぐる君
2008年12月09日 00:23
お前らの親はお前らがこんなクズになるとは思ってなかっただろうな・・・
1286. Posted by
2008年12月09日 00:23
ココア…
ラムネ&40にそんなメガネっ娘居たっけなあ
ラムネ&40にそんなメガネっ娘居たっけなあ
1287. Posted by
2008年12月09日 00:24
ゆきまろは70から勝負
1288. Posted by
2008年12月09日 00:25
男の子の名前はどこぞのホスト、源氏名みたいだなwwww
1289. Posted by
2008年12月09日 00:26
>1285
そりゃそーだろ。
別に親の期待通りに生きる義務なんて子供にはねえよ?
そりゃそーだろ。
別に親の期待通りに生きる義務なんて子供にはねえよ?
1290. Posted by
2008年12月09日 00:27
自分の名前あんまり好きじゃないが
こういうのみるとブサイクでも名前負けしない
平凡な名前でよかったと思う
こういうのみるとブサイクでも名前負けしない
平凡な名前でよかったと思う
1291. Posted by
2008年12月09日 00:28
あららすぐる菌が発生する時間帯か
1292. Posted by
2008年12月09日 00:29
火星(びーなす)
1293. Posted by
2008年12月09日 00:31
流れとあんま関係ないが、「薫」「桜」だけでも名前になるのに、「薫子」とか「桜子」って
名前の方がカコヨク聞こえて、かつ落ち着くんだが…
他にこんな香具師居る?
名前の方がカコヨク聞こえて、かつ落ち着くんだが…
他にこんな香具師居る?
1294. Posted by
2008年12月09日 00:32
リンとレンがランクインしてるなwwミクが何位か気になる
1295. Posted by
2008年12月09日 00:33
※1276
何だろう…700年も前から人間の中身は進化してないんだって分かって逆にほっとしてる。
何だろう…700年も前から人間の中身は進化してないんだって分かって逆にほっとしてる。
1296. Posted by
2008年12月09日 00:33
なんで美羽があるのに羽美が無いんだ…
1297. Posted by
2008年12月09日 00:33
地球(あーす)
1298. Posted by
2008年12月09日 00:33
※1294
ミクは一昨年かそこらに流行したからね。今は少ないのかも。
ミクは一昨年かそこらに流行したからね。今は少ないのかも。
1299. Posted by
2008年12月09日 00:34
薫子桜子は可愛くないとつらそうだ
1300. Posted by
2008年12月09日 00:34
俺もいっぱしのオタクだったが奇跡的に結婚できて、男の子が生まれて「悠斗」と名付けたんだ・・・。しかし流行とかまったく調べずに嫁と2人で考えた名前なんだよ。正直こんなに多い名前だと知って愕然としたTT
1301. Posted by
2008年12月09日 00:35
これは「たまごクラブ」とかの雑誌出版社の出した資料だから、現実の順位とはかなり違うと思う。
「今は世の中こんなに進んでるんですよ、こういう雑誌を読んで情報を得ないと時代遅れになりますよ」ってアピールするのが目的だと思う。
この本を読んでこのアンケートに答えるのがDQN親ばかりってのが実際のところだと思う。
「今は世の中こんなに進んでるんですよ、こういう雑誌を読んで情報を得ないと時代遅れになりますよ」ってアピールするのが目的だと思う。
この本を読んでこのアンケートに答えるのがDQN親ばかりってのが実際のところだと思う。
1302. Posted by
2008年12月09日 00:37
大和と七海は良いと思った
1303. Posted by
2008年12月09日 00:37
>>64
俺の時代ktkr!!
俺の時代ktkr!!
1304. Posted by
2008年12月09日 00:37
※1300
同じ名前の子がいっぱい至っていいじゃない。
君の子はその子一人だけだよ。
同じ名前の子がいっぱい至っていいじゃない。
君の子はその子一人だけだよ。
1305. Posted by
2008年12月09日 00:37
>>387を見て、やっぱりふかしと言えば、
東不可止だろと思った。
東不可止だろと思った。
1306. Posted by 北斗の拳
2008年12月09日 00:38
ゆ〜
多すぎwwwwwwwww
YU
多すぎwwwwwwwww
YU
1307. Posted by
2008年12月09日 00:38
「さくら」は危険な香りがぷんぷんする。
「うめ」みたいに世代の流行で終わりそうだよ。
「うめ」みたいに世代の流行で終わりそうだよ。
1308. Posted by
2008年12月09日 00:38
ウチのPCが日本語に弱くて絶望したっ
そして確かめないで送信した俺に絶望したっ
ちょっと首吊ってくる
そして確かめないで送信した俺に絶望したっ
ちょっと首吊ってくる
1309. Posted by
2008年12月09日 00:38
やっぱりロリコンばっかりな日本でしたw
1310. Posted by
2008年12月09日 00:38
※1269
確かに
優子・健太
と
心愛・瞳浪
だったら下のほうの家庭とはあまり付き合いたくない
確かに
優子・健太
と
心愛・瞳浪
だったら下のほうの家庭とはあまり付き合いたくない
1311. Posted by
2008年12月09日 00:38
蓮って言う名前は蓮画像から来てんのかな。
1312. Posted by ーーー
2008年12月09日 00:40
近所にすげー非常識なむかつくババアがいる
くるみ(48)
なんの冗談だwwwwwwww
くるみ(48)
なんの冗談だwwwwwwww
1313. Posted by
2008年12月09日 00:41
すぐる君のバイト先ね
1314. Posted by
2008年12月09日 00:43
人間に付ける名前は最低3音。
男子は4音以上が望ましい。
ペットは2音。
母音の「い」と「え」の字は多用しないこと。
濁音は避けること。
これらを覚えておいてほしい。
男子は4音以上が望ましい。
ペットは2音。
母音の「い」と「え」の字は多用しないこと。
濁音は避けること。
これらを覚えておいてほしい。
1315. Posted by
2008年12月09日 00:43
将来、どんだけ名前負けを生み出すつもりだよ
1316. Posted by
2008年12月09日 00:44
蓮って創価信者がまだ増えてる傾向に有るのかって思ってしまった
もしくは顕正会だの立正佼成会だのその手のがうじゃうじゃ増えてきてんのかと
もしくは顕正会だの立正佼成会だのその手のがうじゃうじゃ増えてきてんのかと
1317. Posted by
2008年12月09日 00:44
ひで
1318. Posted by
2008年12月09日 00:47
>>1314
そんなうそを教えるなよ。
そんなうそを教えるなよ。
1319. Posted by
2008年12月09日 00:48
※1314
うちの犬、クツシタって名前だったっけ。いや、(全部の)脚の先だけ白い犬だったから。
うちの犬、クツシタって名前だったっけ。いや、(全部の)脚の先だけ白い犬だったから。
1320. Posted by
2008年12月09日 00:49
バイト時代に露緒羅(漢字は忘れたので適当)って女が入ってきたな。
生粋の日本人でデブスの上にDQNと逆パーフェクトだった。
DQNネーム付けて、名前が原因で将来子供に刺し殺されても一切同情できんね。
生粋の日本人でデブスの上にDQNと逆パーフェクトだった。
DQNネーム付けて、名前が原因で将来子供に刺し殺されても一切同情できんね。
1321. Posted by
2008年12月09日 00:49
※1143
それはあなたの普通であって、世間の普通ではない。
悠…ちか、ちかし、はるか、ひさ、ひさし
それはあなたの普通であって、世間の普通ではない。
悠…ちか、ちかし、はるか、ひさ、ひさし
1322. Posted by
2008年12月09日 00:50
百年前の田舎でのDQNネーム率は異常
まあ識字率が低かったから仕方がないが
まあ識字率が低かったから仕方がないが
1323. Posted by
2008年12月09日 00:51
※1321
変な人に関わっちゃダメって親御さんに教わらなかった?
変な人に関わっちゃダメって親御さんに教わらなかった?
1324. Posted by
2008年12月09日 00:51
蓮っつったら秋山、仮面ライダーナイトだろ…
1325. Posted by
2008年12月09日 00:53
蓮とココアが2008年度のDQNネームのボーダーでしたとさ。
1326. Posted by
2008年12月09日 00:59
芸能人とかアニメの名前ばっかりだな
1327. Posted by
2008年12月09日 00:59
ここに※してる奴の周りだけで、いったい何人のココアがいるんだ? ちなみに俺の周りにもいるぞ。もちろん人間だ。
1328. Posted by
2008年12月09日 00:59
「心愛(ここあ)」なんて珍名の部類だろ。
こんな名前つける親がたくさんいるなんてデータそのものが疑わしい。
こんな名前つける親がたくさんいるなんてデータそのものが疑わしい。
1329. Posted by
2008年12月09日 01:02
男の場合、「葵」が「まもる」になる場合もある。
男にしろ女にしろ、葵は酷い名前じゃないだろ。
男にしろ女にしろ、葵は酷い名前じゃないだろ。
1330. Posted by
2008年12月09日 01:03
「ココア」は手違いにより犬の名前のデータが紛れ込んでおりました。
大変申し訳ありませんでした。
大変申し訳ありませんでした。
1331. Posted by
2008年12月09日 01:03
あおいがDQNとか誰もいってなくね
1332. Posted by
2008年12月09日 01:04
こういうの見るとつくづく、まともな感性の名前をつけてくれた親に感謝したくなる。
ただ、有名人と同音異字はやめてほしかった。
年輩の方に人の名前でいちいちあ〜、とかお〜とか、
終いに歌いだされてもなあ・・。
ただ、有名人と同音異字はやめてほしかった。
年輩の方に人の名前でいちいちあ〜、とかお〜とか、
終いに歌いだされてもなあ・・。
1333. Posted by
2008年12月09日 01:05
「葵」は水商売の源氏名に多かったね。
昔は。
昔は。
1334. Posted by
2008年12月09日 01:05
死ぬ死ぬ詐欺が流行るな。
1335. Posted by
2008年12月09日 01:05
本スレ>>740
サターンですね。わかります。
サターンですね。わかります。
1336. Posted by ・
2008年12月09日 01:05
家の子の学校にはターボ君って名前のマジキチがいるよw漢字でどう書くか聞く気にもならなかったわ・・・ターボだぜ?ターボ。
1337. Posted by み
2008年12月09日 01:06
キティちゃん(ちゃんまで名前)とピカチュウってのがいるって妹から聞いた。
漢字は忘れたけど。
マジキチ
漢字は忘れたけど。
マジキチ
1338. Posted by
2008年12月09日 01:07
四股名にしか見えんぞ大翔山
1339. Posted by
2008年12月09日 01:07
>>1336
ココアと同じくらい変な名前だ。
ココアと同じくらい変な名前だ。
1340. Posted by
2008年12月09日 01:08
>>1337
「光宙」でぴかちゅう、らしい
キティの方は知らぬ
「光宙」でぴかちゅう、らしい
キティの方は知らぬ
1341. Posted by
2008年12月09日 01:08
それなりに普通な名前かな・・・?
もっとDQNなのがくると思ってたけど
もっとDQNなのがくると思ってたけど
1342. Posted by
2008年12月09日 01:08
黙れ
1343. Posted by
2008年12月09日 01:09
覇皇、奇帝ちゃんだろ
1344. Posted by
2008年12月09日 01:09
戦国武将名がかすむ時代かよ
1345. Posted by
2008年12月09日 01:10
>>1336
則巻家だな
オレの従妹は「ノア」って名前つけられてたな
ノアは男性名だろうに
則巻家だな
オレの従妹は「ノア」って名前つけられてたな
ノアは男性名だろうに
1346. Posted by
2008年12月09日 01:10
黙れ
1347. Posted by
2008年12月09日 01:10
黙れ
1348. Posted by
2008年12月09日 01:10
はすwwww
1349. Posted by
2008年12月09日 01:10
黙れ
1350. Posted by
2008年12月09日 01:10
黙れ
1351. Posted by
2008年12月09日 01:11
※1321
でも※1143が言ってるのは
悠だけじゃなく悠仁だからなー
普通の人は悠仁って書かれたら
天皇になるかもしれない親王の名前の読みをぱっと思い出すはず
っつーか最近の親はどうせ悠仁親王の読みしらねーんだろってことじゃないの?
でも※1143が言ってるのは
悠だけじゃなく悠仁だからなー
普通の人は悠仁って書かれたら
天皇になるかもしれない親王の名前の読みをぱっと思い出すはず
っつーか最近の親はどうせ悠仁親王の読みしらねーんだろってことじゃないの?
1352. Posted by
2008年12月09日 01:11
おまわりさーーん!キチガイが来ましたーwww
1353. Posted by
2008年12月09日 01:11
コーマンちゃんみたいな源氏名が当たり前の時代なのか
1354. Posted by
2008年12月09日 01:11
無限の住人にちなんで「凛」と名付けようとしたが違う名前にした。
ランキング4位に入ってるのみて、違う名前にして良かったと痛感。
ランキング4位に入ってるのみて、違う名前にして良かったと痛感。
1355. Posted by
2008年12月09日 01:12
これに載ってる名前もハーフとかクォーターの人に付いてれば名前負けしないのだろうけど…
1356. Posted by
2008年12月09日 01:12
このデータはその雑誌のアンケートかなんかで作られたデータなんだろ。
つまりその雑誌の読者がDQNって事だよ。
つまりその雑誌の読者がDQNって事だよ。
1357. Posted by
2008年12月09日 01:13
黙れ
1358. Posted by
2008年12月09日 01:13
黙れ
1359. Posted by
2008年12月09日 01:13
一人目が女の子だったら「春香」
二人目も女の子だったら「夏奈」
三人目も女の子だったら「千秋」
と名付けよう。
二人目も女の子だったら「夏奈」
三人目も女の子だったら「千秋」
と名付けよう。
1360. Posted by
2008年12月09日 01:13
黙れ
1361. Posted by
2008年12月09日 01:13
小林一茶(いっさ)っていう詩人(?)がいたような気がする(国語の教科書とかに)けどあれもDQNネームなの??
いっさってかっけえええとか昔思ってた。いや、いまもだけどw
いっさってかっけえええとか昔思ってた。いや、いまもだけどw
1362. Posted by
2008年12月09日 01:13
黙れ
1363. Posted by
2008年12月09日 01:13
黙れ
1364. Posted by
2008年12月09日 01:14
お前ら黙れ
1365. Posted by
2008年12月09日 01:14
お前ら黙れ
1366. Posted by
2008年12月09日 01:14
お前ら黙れ
1367. Posted by
2008年12月09日 01:14
お前ら黙れ
1368. Posted by
2008年12月09日 01:14
お前ら黙れ
1369. Posted by
2008年12月09日 01:14
お前ら黙れ
1370. Posted by
2008年12月09日 01:14
お前ら黙れ
1371. Posted by
2008年12月09日 01:15
お前ら黙れ
1372. Posted by
2008年12月09日 01:15
だが断る!
1373. Posted by 1321
2008年12月09日 01:15
※1351
そうです。なので、※1143が主張する「はるひと」が普通の読み、という意味が全く以て理解出来なかった訳です。
そうです。なので、※1143が主張する「はるひと」が普通の読み、という意味が全く以て理解出来なかった訳です。
1374. Posted by
2008年12月09日 01:16
陸斗と海斗ときたら空のやつも欲しいな
1375. Posted by
2008年12月09日 01:16
関係ないけど、なんで空とか星を英語でアップルって勘違いする奴が2人もいるんだ?
1376. Posted by
2008年12月09日 01:16
馬鹿親多すぎ
名前負けする子供が可哀想
名前負けする子供が可哀想
1377. Posted by あ
2008年12月09日 01:16
馬鹿
1378. Posted by
2008年12月09日 01:16
※1361
小林一茶みたいに名前負けしないほどの人物になればいいんじゃねぇの
小林一茶みたいに名前負けしないほどの人物になればいいんじゃねぇの
1379. Posted by
2008年12月09日 01:16
黙れよ
1380. Posted by
2008年12月09日 01:16
黙れよ
1381. Posted by
2008年12月09日 01:17
黙れよ
1382. Posted by
2008年12月09日 01:17
黙れよ
1383. Posted by
2008年12月09日 01:17
黙れよ
1384. Posted by
2008年12月09日 01:17
黙れよ
1385. Posted by
2008年12月09日 01:17
黙れよ
1386. Posted by
2008年12月09日 01:17
黙れよ
1387. Posted by
2008年12月09日 01:17
黙れよ
1388. Posted by
2008年12月09日 01:17
黙れよ
1389. Posted by
2008年12月09日 01:17
黙れよ
1390. Posted by
2008年12月09日 01:18
いい加減黙れ!!
1391. Posted by
2008年12月09日 01:18
4人の娘に「祈」「奉」「鏡」「司」と名付けた神主だけど、何か質問ある?
1392. Posted by
2008年12月09日 01:18
※1274
学のひけらかしのDQN返しで悪いが
刹那はサンスクリットの音の当て字で
漢訳すると「殺」じゃなくて「念」だぞ
本来は刹那ほどの短い時間を大切に生きろっていう教えだそうな
学のひけらかしのDQN返しで悪いが
刹那はサンスクリットの音の当て字で
漢訳すると「殺」じゃなくて「念」だぞ
本来は刹那ほどの短い時間を大切に生きろっていう教えだそうな
1393. Posted by
2008年12月09日 01:19
このデータはその雑誌のアンケートかなんかで作られたデータなんだろ。
つまりその雑誌の読者がDQNって事だよ。
つまりその雑誌の読者がDQNって事だよ。
1394. Posted by
2008年12月09日 01:20
葵も薫も男女両方に使われる名前だが
どっちも名前に容姿がついていかないと辛いな
どっちも名前に容姿がついていかないと辛いな
1395. Posted by
2008年12月09日 01:20
米1292
火星ってマーズじゃね?w
火星ってマーズじゃね?w
1396. Posted by
2008年12月09日 01:20
いい加減黙れ!!
1397. Posted by
2008年12月09日 01:21
いい加減黙れ!!
1398. Posted by
2008年12月09日 01:22
なんで変な漢字使いたがるクセに
読みは似たようなのばっかりなんだ
読みは似たようなのばっかりなんだ
1399. Posted by
2008年12月09日 01:22
黙れと云っている気違は、格好好いと思って我が子にDQN名を付けて了った人かな?
浅い智識で善い加減に名けずに(まあ良かれと思ったのだろうけれども)、漢籍を繙いて名けたら良かったのに……。
浅い智識で善い加減に名けずに(まあ良かれと思ったのだろうけれども)、漢籍を繙いて名けたら良かったのに……。
1400. Posted by
2008年12月09日 01:22
他校の友人の卒業アルバムに凛って居たけど激しくピザ@メガネだった。
1401. Posted by
2008年12月09日 01:22
1位がたいしょうにしか見えん
確実に弄られ役だろ・・・ヘイ大将
確実に弄られ役だろ・・・ヘイ大将
1402. Posted by 小太郎・ヒルマウンテン・ウィリアムス・ハリソンジャガーサタケ・ジェームス城山
2008年12月09日 01:25
幾ら生まれたてだって・・
大体の顔は素材で分かるってもんだよ!
バカじゃない・・・・?
ユーのファザー&マザー・・・・!
大体の顔は素材で分かるってもんだよ!
バカじゃない・・・・?
ユーのファザー&マザー・・・・!
1403. Posted by
2008年12月09日 01:25
米1399
むしろつけられたんじゃないか?
むしろつけられたんじゃないか?
1404. Posted by
2008年12月09日 01:26
DQN名なのに被り過ぎだろ
個性出したいのかそうじゃないのかハッキリしろ
ファッションやその他流行にも言えるが
ハヤリに流されやすすぎんだろ
個性出したいのかそうじゃないのかハッキリしろ
ファッションやその他流行にも言えるが
ハヤリに流されやすすぎんだろ
1405. Posted by
2008年12月09日 01:26
DQNネームはDQNネームでも、
ランキングでとればDQNなりに凡庸化するのかね。
ランキングでとればDQNなりに凡庸化するのかね。
1406. Posted by
2008年12月09日 01:26
二文字の女はバックでガッツリだが、
〜子は正上位で優しく抱いてあげたい
〜子は正上位で優しく抱いてあげたい
1407. Posted by
2008年12月09日 01:28
いい加減黙れ!!
1408. Posted by
2008年12月09日 01:28
いい加減黙れ!!
1409. Posted by
2008年12月09日 01:28
いい加減黙れ!!
1410. Posted by
2008年12月09日 01:28
いい加減黙れ!!
1411. Posted by
2008年12月09日 01:28
いい加減黙れ!!
1412. Posted by kansai
2008年12月09日 01:29
結愛ってカオスヘッドでしかみたことねーぜw
実際とは漢字が違うがw
実際とは漢字が違うがw
1413. Posted by
2008年12月09日 01:30
んなこと言っても、
ここ見てる奴でも「ゆう」「ゆうき」「ゆうじ」の割合高いだろ
ここ見てる奴でも「ゆう」「ゆうき」「ゆうじ」の割合高いだろ
1414. Posted by
2008年12月09日 01:30
改行厨になる前に黙れ!
1415. Posted by
2008年12月09日 01:31
俺の名前はいわゆる「太郎付き」だが
子供の頃はとても嫌だった。
何で太郎なんて付けたんだよとか
親に八つ当たりしたこともあったわ・・・
由来は祖父の名前からなんだが。
でもいつごろからか、
ちゃんと考えてつけてくれたことに感謝するようになったし、
今では知人に下の名前で呼ばれるのもうれしい。
さて、上の珍名つけられた奴が
将来そう思える日は来るのか
子供の頃はとても嫌だった。
何で太郎なんて付けたんだよとか
親に八つ当たりしたこともあったわ・・・
由来は祖父の名前からなんだが。
でもいつごろからか、
ちゃんと考えてつけてくれたことに感謝するようになったし、
今では知人に下の名前で呼ばれるのもうれしい。
さて、上の珍名つけられた奴が
将来そう思える日は来るのか
1416. Posted by
2008年12月09日 01:33
米1412
七海(ななみ)が居るんだがwww
七海(ななみ)が居るんだがwww
1417. Posted by あ
2008年12月09日 01:33
球児は俺の知り合いの先生の元教え子。
1418. Posted by
2008年12月09日 01:34
俺のまわり両性に使える名前だとか
読み誤ると異性と勘違いする名前だとかの人多いなそういえば
読み誤ると異性と勘違いする名前だとかの人多いなそういえば
1419. Posted by
2008年12月09日 01:36
葵とつけた娘がブスに育ったり大翔とつけた息子がキモヲタに育ったり
することもあるかもなのになんだってそんなかっこよさげな名前をつけるんだ
名前の時点で嫌なプレッシャー背負わせるんじゃねえ
太郎とかでいいじゃねえかよう
40後半の独身女が結愛とか泣くに泣けねぇぞ
することもあるかもなのになんだってそんなかっこよさげな名前をつけるんだ
名前の時点で嫌なプレッシャー背負わせるんじゃねえ
太郎とかでいいじゃねえかよう
40後半の独身女が結愛とか泣くに泣けねぇぞ
1420. Posted by
2008年12月09日 01:37
氏
1421. Posted by
2008年12月09日 01:37
いい名前考えた!
「星凛」でスターリンとかどうよ。
きっと強い子になるぞ。
「星凛」でスターリンとかどうよ。
きっと強い子になるぞ。
1422. Posted by
2008年12月09日 01:39
「ここあ」なんて名前がランキング入りしてる時点でこのランキングそのものがおかしいって事に気がつかないか?
1423. Posted by
2008年12月09日 01:44
どう考えても読めないような当て字は不受理にしてほしいもんだ
そうなるとひらがな名が増えそうだが
そうなるとひらがな名が増えそうだが
1424. Posted by
2008年12月09日 01:44
米1421
共産党員だな。
共産党員だな。
1425. Posted by
2008年12月09日 01:45
これはその雑誌のアンケートを元に作られたランキングなんだから、世間一般の本当の統計的なランキングとは違うよな。
1426. Posted by
2008年12月09日 01:47
>>7位
∠/: : /-`~´--、: : : : : :∧、
ト/::/:/ |:|: : :: ::/_.ヘ',ゝ
/:{:/{/__ノ ヽ_|」',../|彡:´|: |´
,'; ;| ! V .|/: : :|:: |
|::: :i ニ=- -=ニ ミ: : ,'::::|
|i:(.|"" ' "" rヾ/: |i:|
||: :ヘ r‐‐‐--v {ゞ丿::| ||
i|::/ ヽ、 ヽ__,ノ /‐-´|: :| |
.__ |/ >.t─--..::´、
`-t- `ヽ /´/:::{_ /:::::::-彡、
{とニ ヽ=、 r/ {巛r:::::/´三彡´⌒ヽ
ヾヘ`/ヘヾ、 / i.| ヽミ|:_:/彡´ / ',
ヽ、ヽヽ.ヘ/ Y /:::|´ /´ |
ヾ_∨ )ヽ ,' /::::::| i { / |
ヽ /| ./:::::/≡>-K__ |
 ̄ ̄ ̄"~ ---≧ ,,__∠._ri .///ミミ/ ヽ |
 ̄ ̄~` -ミ{ ./
`---‐‐‐‐‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠/: : /-`~´--、: : : : : :∧、
ト/::/:/ |:|: : :: ::/_.ヘ',ゝ
/:{:/{/__ノ ヽ_|」',../|彡:´|: |´
,'; ;| ! V .|/: : :|:: |
|::: :i ニ=- -=ニ ミ: : ,'::::|
|i:(.|"" ' "" rヾ/: |i:|
||: :ヘ r‐‐‐--v {ゞ丿::| ||
i|::/ ヽ、 ヽ__,ノ /‐-´|: :| |
.__ |/ >.t─--..::´、
`-t- `ヽ /´/:::{_ /:::::::-彡、
{とニ ヽ=、 r/ {巛r:::::/´三彡´⌒ヽ
ヾヘ`/ヘヾ、 / i.| ヽミ|:_:/彡´ / ',
ヽ、ヽヽ.ヘ/ Y /:::|´ /´ |
ヾ_∨ )ヽ ,' /::::::| i { / |
ヽ /| ./:::::/≡>-K__ |
 ̄ ̄ ̄"~ ---≧ ,,__∠._ri .///ミミ/ ヽ |
 ̄ ̄~` -ミ{ ./
`---‐‐‐‐‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1427. Posted by
2008年12月09日 01:47
>>1423
さらに発展させて親がブスの癖に娘に「さくら」とか「美優」とかつけようとしたら不受理ってのはどうかな
お前のは「花子」とか「たづ子」とかにしとけって
さらに発展させて親がブスの癖に娘に「さくら」とか「美優」とかつけようとしたら不受理ってのはどうかな
お前のは「花子」とか「たづ子」とかにしとけって
1428. Posted by
2008年12月09日 01:47
※1425
>ランキングは、ベネッセ社が今年1月〜11月13日に生まれた約4万人を調査した
>ランキングは、ベネッセ社が今年1月〜11月13日に生まれた約4万人を調査した
1429. Posted by 駄菓子屋
2008年12月09日 01:47
おまいら!!!
冷静に考えろ!
確かに,ブスでこんな『ひなたちゃん』とかだと残念だ。
だが!!
一目惚れした相手がメチャ可愛いくて性格も優しい人、名前が『◯◯ひなたさん』とかだったらそりゃもう………だろ?
冷静に考えろ!
確かに,ブスでこんな『ひなたちゃん』とかだと残念だ。
だが!!
一目惚れした相手がメチャ可愛いくて性格も優しい人、名前が『◯◯ひなたさん』とかだったらそりゃもう………だろ?
1430. Posted by
2008年12月09日 01:48
キチガイって楽しい?
1431. Posted by _
2008年12月09日 01:49
426は正直羨ましい
五右衛門だったりしないのかな?
五右衛門だったりしないのかな?
1432. Posted by
2008年12月09日 01:49
突拍子も無い名前はどうかと思うが
個性的な名前を付けてあげたいって気持ちも正直分かる気がする
普遍的で無難だけど個性的ってのは矛盾してて両立は難しそうだね
読みは普通だけど字を在り来たりじゃない好きな字で尚且つ一般的な読み方のを当てみたらいいかもしれないね
個性的な名前を付けてあげたいって気持ちも正直分かる気がする
普遍的で無難だけど個性的ってのは矛盾してて両立は難しそうだね
読みは普通だけど字を在り来たりじゃない好きな字で尚且つ一般的な読み方のを当てみたらいいかもしれないね
1433. Posted by
2008年12月09日 01:49
蓮はやばいだろ。
精神的ブラクラwwwww
精神的ブラクラwwwww
1434. Posted by
2008年12月09日 01:52
*1425
雑誌って媒体は結構購買層絞られるからある意味作為抽出になるだろう
だけど、子供を生む年齢ってのもある程度絞られるし、女っていう生き物は主流から外れる事を極端に嫌がる生き物だから一部を取ったとしてもそんなに外れた感じにはなっていないとも思う
雑誌って媒体は結構購買層絞られるからある意味作為抽出になるだろう
だけど、子供を生む年齢ってのもある程度絞られるし、女っていう生き物は主流から外れる事を極端に嫌がる生き物だから一部を取ったとしてもそんなに外れた感じにはなっていないとも思う
1435. Posted by
2008年12月09日 01:54
「ここあ」がランキングに入ってるなんて考えれんだろ。
犬の名前を統計に入れちゃったんだろ。
犬の名前を統計に入れちゃったんだろ。
1436. Posted by ぉ
2008年12月09日 01:55
真司「あれっ、アイツ名前なんだっけ…そぅだ、ロンだ。
ローン!ローーン!!ローーーン!!」
蓮「俺はそんな間抜けな名前じゃない」
ローン!ローーン!!ローーーン!!」
蓮「俺はそんな間抜けな名前じゃない」
1437. Posted by
2008年12月09日 01:55
だいすけ、けいすけ、よしはる、みたいな4文字の名前が消え去ってるじゃねえか・・・・
前時代的な名前となるのか・・・
むかしの〜ザエモンとか〜の助みたいに。
単純に呼びやすいからだと思うけどねw
前時代的な名前となるのか・・・
むかしの〜ザエモンとか〜の助みたいに。
単純に呼びやすいからだと思うけどねw
1438. Posted by ナナシの神速
2008年12月09日 01:56
やっぱり”一郎(イチロー)”が最強。次男は二郎。
1439. Posted by
2008年12月09日 01:56
4文字以内にしてくんないとドラクエに名前が入れらんないよ!
ということも今はないのかな
ということも今はないのかな
1440. Posted by
2008年12月09日 01:58
※1421 ※1424
これなら誰にも気づかれないぜ。
怜二(れいじ)→レーニン
義夫(よしお)→ヨシフ(スターリン)
これなら誰にも気づかれないぜ。
怜二(れいじ)→レーニン
義夫(よしお)→ヨシフ(スターリン)
1441. Posted by
2008年12月09日 01:58
>>花音×→Kanon○
____ ___
/ ,-‐―‐- ` 、
,. -''´ ' ´ ̄  ̄ ` ヽ \
/イ / / /| i iヽ. i i ヽ
| i 斗十| | \十ト| |
|ハ i |∨リ_ Vリ |/ i. |
|从 |x== , ==x イ |
/ i ト ー,‐ | i |
/ i ヘ、 ,.ィi| i |
i i V>_-__エ>‐vi / i|
r‐、|ハ>\ i{ | i i人ノ乂‐くリ/ヽ
| / ` く>ヘ T入X/ \ |
人/` ー r- _`vヘ/>' _ >-ヘ人
∨>''⌒\ `┼‐ '' ´ /⌒` くハ )
/>{::::: } {XニX} {::: |ヘく
. /イコ::::. / | {::: ∧ハ\
| V人::_r‐' | `ーrうぐぅリ |
\ `ーイ {XニX} ∨- く /
`ー/ | ∧  ̄
/\ | ノ',
____ ___
/ ,-‐―‐- ` 、
,. -''´ ' ´ ̄  ̄ ` ヽ \
/イ / / /| i iヽ. i i ヽ
| i 斗十| | \十ト| |
|ハ i |∨リ_ Vリ |/ i. |
|从 |x== , ==x イ |
/ i ト ー,‐ | i |
/ i ヘ、 ,.ィi| i |
i i V>_-__エ>‐vi / i|
r‐、|ハ>\ i{ | i i人ノ乂‐くリ/ヽ
| / ` く>ヘ T入X/ \ |
人/` ー r- _`vヘ/>' _ >-ヘ人
∨>''⌒\ `┼‐ '' ´ /⌒` くハ )
/>{::::: } {XニX} {::: |ヘく
. /イコ::::. / | {::: ∧ハ\
| V人::_r‐' | `ーrうぐぅリ |
\ `ーイ {XニX} ∨- く /
`ー/ | ∧  ̄
/\ | ノ',
1442. Posted by
2008年12月09日 01:59
少しは変だがまあまともな部類の名前だろ。変なのもあるが
ぴかちゅうよりマシ
ぴかちゅうよりマシ
1443. Posted by
2008年12月09日 02:00
正男って普通の名前なのに
いじめられたりしてんのかな
いじめられたりしてんのかな
1444. Posted by
2008年12月09日 02:02
※1440
レーニンは感じで「冷忍」だぞ(本当)。
レーニンは感じで「冷忍」だぞ(本当)。
1445. Posted by
2008年12月09日 02:05
※1443
普通の名前すぎると逆に苛められるご時世らしい
現職教師談
普通の名前すぎると逆に苛められるご時世らしい
現職教師談
1446. Posted by
2008年12月09日 02:06
正男 じょんなむ
1447. Posted by
2008年12月09日 02:06
さすがに光宙とかぶっ飛んだ名前は許容出来ないが
優斗とか聖也とかいうのまでDQNっぽいとか
馬鹿じゃねぇのとかいってる奴等もいまいち理解出来ない
おまえらどんだけ昔気質の人間なんだよ
女子の名前もおかしいと思うのは心愛くらいで
あとは全く許容の範囲内だと思うんだが…
22になったばかりの俺が偉そうに言えることじゃないかもしれないけど
大事なのは子供の幸せを願ってつけられた名前かどうかだ
そうじゃないと「もこみち」とか可哀想だろ
優斗とか聖也とかいうのまでDQNっぽいとか
馬鹿じゃねぇのとかいってる奴等もいまいち理解出来ない
おまえらどんだけ昔気質の人間なんだよ
女子の名前もおかしいと思うのは心愛くらいで
あとは全く許容の範囲内だと思うんだが…
22になったばかりの俺が偉そうに言えることじゃないかもしれないけど
大事なのは子供の幸せを願ってつけられた名前かどうかだ
そうじゃないと「もこみち」とか可哀想だろ
1448. Posted by
2008年12月09日 02:08
>>1445
普通だからいじめられるって言い方は変だろ。
普通だからいじめられるって言い方は変だろ。
1449. Posted by
2008年12月09日 02:08
女の子の名前、ちょっと酷すぎ。
男は当て字っぷりはともかく、音はマシだな。
女の子の方が年取った後とかギャップでかくなるから、
ちゃんと考えてあげないといかんのに。
男は当て字っぷりはともかく、音はマシだな。
女の子の方が年取った後とかギャップでかくなるから、
ちゃんと考えてあげないといかんのに。
1450. Posted by
2008年12月09日 02:10
※1447
拒絶反応起こしてるのは子供とは
全く今後無縁であろうやつと
30代以上が多そうだな
拒絶反応起こしてるのは子供とは
全く今後無縁であろうやつと
30代以上が多そうだな
1451. Posted by
2008年12月09日 02:12
>>1447
>あとは全く許容の範囲内だと思うんだが…
許容の範囲かどうかが問題とされてる時点で疑問に感じるランキングだ。
>あとは全く許容の範囲内だと思うんだが…
許容の範囲かどうかが問題とされてる時点で疑問に感じるランキングだ。
1452. Posted by
2008年12月09日 02:13
※1448
どう変なんだ?
どう変なんだ?
1453. Posted by
2008年12月09日 02:15
多少変わった名前を付けるのは構わんが子供のことを思うなら難読名は絶対にやめておけ。
いちいち読み方を説明しなくちゃいけない子供が迷惑する。
ソースは俺。
いちいち読み方を説明しなくちゃいけない子供が迷惑する。
ソースは俺。
1454. Posted by
2008年12月09日 02:15
読めないわけではないが
お前らホストかwwwと言いたくなる
お前らホストかwwwと言いたくなる
1455. Posted by
2008年12月09日 02:15
子供ができたら〜衛門って名前とか候補にいれてました
なんかちょっとやめようと思いますた
さらっと読める名前がいいよね
自分は苗字が珍しくて、必ず間違って呼ばれるのでとても面倒なのがわかってるから
なんかちょっとやめようと思いますた
さらっと読める名前がいいよね
自分は苗字が珍しくて、必ず間違って呼ばれるのでとても面倒なのがわかってるから
1456. Posted by
2008年12月09日 02:15
>>美空
_,,.., _,,.....,......,,_ ,,_
/ ./\ ,.-''´ _i _. ` ヽ.、 / ! l
/ ./ニ=/ - -‐'‐- _,,..!, =| .!ヽ
/i:,::::ヽ'/ヽ, 、、 '; /:::;/ !
.!/ ヽ:::::! .!// ヽヽ' i'::::/ !
./ ヾ:| .// / , , ., ., ,ヽヽ|-'i .|
i l .| !./ ./| i l l l.|.l i.ヽ i :li| .l
l .| l .i ./ Ll-|-! .| -lr-|、,|:, .l | l |
.| .l .!l .l .!,,,,,,,l、':,.l ./ ,,,,l,,、l ! .i.l | .l
.l | | l |` ゙゙゙゙` ヽ'゙ ´゙゙゙゙´ !':/.!|;| l .|
! l .l゙iヽ!,ヽ、 _'_ ,/;// .l | .l
.! | .l | ヽ,.!..,.., - ..__.. .r ''´/./ .| l |
/ l | .l ヾ>-'- ,...,.-' .!、'゙ .l .| l
/ ! .l .|,. -i'"l.! ,, ./;~;!, ,, /;"iヽ.、 | l .|
/ .! ,!.,:' | ゙ヾ;/;i' ‐|ヾ;' ' | ヽ !.| .!
/ / / ! l ..l.__,.l, l ! ! !
/ / / ,| l へヽ---',_ .|. 01| .| .!
_,,.., _,,.....,......,,_ ,,_
/ ./\ ,.-''´ _i _. ` ヽ.、 / ! l
/ ./ニ=/ - -‐'‐- _,,..!, =| .!ヽ
/i:,::::ヽ'/ヽ, 、、 '; /:::;/ !
.!/ ヽ:::::! .!// ヽヽ' i'::::/ !
./ ヾ:| .// / , , ., ., ,ヽヽ|-'i .|
i l .| !./ ./| i l l l.|.l i.ヽ i :li| .l
l .| l .i ./ Ll-|-! .| -lr-|、,|:, .l | l |
.| .l .!l .l .!,,,,,,,l、':,.l ./ ,,,,l,,、l ! .i.l | .l
.l | | l |` ゙゙゙゙` ヽ'゙ ´゙゙゙゙´ !':/.!|;| l .|
! l .l゙iヽ!,ヽ、 _'_ ,/;// .l | .l
.! | .l | ヽ,.!..,.., - ..__.. .r ''´/./ .| l |
/ l | .l ヾ>-'- ,...,.-' .!、'゙ .l .| l
/ ! .l .|,. -i'"l.! ,, ./;~;!, ,, /;"iヽ.、 | l .|
/ .! ,!.,:' | ゙ヾ;/;i' ‐|ヾ;' ' | ヽ !.| .!
/ / / ! l ..l.__,.l, l ! ! !
/ / / ,| l へヽ---',_ .|. 01| .| .!
1457. Posted by
2008年12月09日 02:18
流石に上位にはガチでDQN名ってのは無いな
エロゲレベルだ
これくらいでいい
エロゲレベルだ
これくらいでいい
1458. Posted by
2008年12月09日 02:18
5(14)結愛(ゆ あ)
ひでー名前
ひでー名前
1459. Posted by
2008年12月09日 02:20
※1448
つまりは>>1のような名前が現時点のスタンダードであって
普通の名前(例:○子、○男)は古臭い名前とされるということだ
つまりは>>1のような名前が現時点のスタンダードであって
普通の名前(例:○子、○男)は古臭い名前とされるということだ
1460. Posted by @
2008年12月09日 02:20
同僚も娘に陽菜って付けたけど、これってなんでこんな人気なんだ。なんか元ネタあるのか?
1461. Posted by
2008年12月09日 02:22
東方オタなんで娘がいたら東方系の名前にしよう。
既にうちの犬の名前が咲夜だw
既にうちの犬の名前が咲夜だw
1462. Posted by
2008年12月09日 02:23
テレビやモニタで目に入り込んだもんをそのままなぞってる感じ。
名前の遷移なんてレベルじゃなく文化の破壊が進んでいる。
名前の遷移なんてレベルじゃなく文化の破壊が進んでいる。
1463. Posted by
2008年12月09日 02:24
ドイツの名付けランキングは50年以上前から1位がアルベルトらしい
1464. Posted by
2008年12月09日 02:24
暴走族の背中に書いてあるような名前だな
1465. Posted by
2008年12月09日 02:25
※1460
AKB48の小嶋陽菜とか
FORTUNE ARTERIALの悠木 陽菜・・・はないか
AKB48の小嶋陽菜とか
FORTUNE ARTERIALの悠木 陽菜・・・はないか
1466. Posted by
2008年12月09日 02:25
※1463
ずっとかわらないってのもいいのかわるいのかわからんけど
さすがドイツ人は厳格だな
ずっとかわらないってのもいいのかわるいのかわからんけど
さすがドイツ人は厳格だな
1467. Posted by
2008年12月09日 02:26
ロータスクラブとロータスクーポンの大勝利!
1468. Posted by baka
2008年12月09日 02:27
「悠」人気ありすぎだろう。
1469. Posted by
2008年12月09日 02:29
「悠」が人気ある理由はわかるけどな。
1470. Posted by
2008年12月09日 02:31
ゆうと、ゆたか って名前をみると幼稚園の頃から湯たんぽとお漏らしがよぎる。生暖かく濡れた布団、卵が腐ったような臭い。
1471. Posted by
2008年12月09日 02:32
「悠」嫌い。生意気そうで殴りたくなる。
1472. Posted by
2008年12月09日 02:37
これも時代の流れなのか・・・
1473. Posted by
2008年12月09日 02:42
リン・レンはボカロ出る前からランキングにのってたことを知らない人がいるね
近くに20超えててゆうといるけど漢字が優しいに人とか優れるに人でゆうとですって言ってて
親御さんいい名前つけたなーと思ったけどこの漢字はないのな
近くに20超えててゆうといるけど漢字が優しいに人とか優れるに人でゆうとですって言ってて
親御さんいい名前つけたなーと思ったけどこの漢字はないのな
1474. Posted by
2008年12月09日 02:42
承太郎にするわ
名字○庄だからジョジョ決定ね
名字○庄だからジョジョ決定ね
1475. Posted by ゆう
2008年12月09日 02:42
「ゆう〜」て叫んだら男女合わせてみんな振り向くな
1476. Posted by
2008年12月09日 02:43
お前ら心配すんな
そのうち役所の出生届担当や、企業の面接官にもこういう名前が普通になってくるから
そのうち役所の出生届担当や、企業の面接官にもこういう名前が普通になってくるから
1477. Posted by
2008年12月09日 02:43
2(4)蓮(れ ん)
何でこんなのが二位なんだろう?
何でこんなのが二位なんだろう?
1478. Posted by
2008年12月09日 02:46
「みこと」とかマジで付けた友人いたよ。
きっと勘違いしたガキに育ったか虐められていじけたガキに育ってるのではと
きっと勘違いしたガキに育ったか虐められていじけたガキに育ってるのではと
1479. Posted by
2008年12月09日 02:49
しいたけ…
1480. Posted by
2008年12月09日 02:51
やっぱこのランキング偏ってるんだ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/08/news065.html
>「たまひよ」の直販商品を利用した人から任意に回答をもらった。
無作為抽出じゃなくてこの雑誌のDQN読者がわが子に「こんな名前付けましたよ、私たちってセンスいいでしょー」ってやつなんだから。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/08/news065.html
>「たまひよ」の直販商品を利用した人から任意に回答をもらった。
無作為抽出じゃなくてこの雑誌のDQN読者がわが子に「こんな名前付けましたよ、私たちってセンスいいでしょー」ってやつなんだから。
1481. Posted by
2008年12月09日 02:53
なんだ、侑斗じゃないんだ。
1482. Posted by
2008年12月09日 02:53
せめて人間らしく
1483. Posted by
2008年12月09日 02:53
せめて人間らしく
1484. Posted by
2008年12月09日 02:53
せめて人間らしく
1485. Posted by
2008年12月09日 02:54
せめて人間らしく
1486. Posted by
2008年12月09日 02:54
せめて人間らしく
1487. Posted by
2008年12月09日 02:54
せめて人間らしく
1488. Posted by
2008年12月09日 02:54
せめて人間らしく
1489. Posted by
2008年12月09日 02:54
せめて人間らしく
1490. Posted by
2008年12月09日 02:54
せめて人間らしく
1491. Posted by
2008年12月09日 02:54
せめて人間らしく
1492. Posted by
2008年12月09日 02:56
せめて人間らしく
1493. Posted by
2008年12月09日 02:56
せめて人間らしく
1494. Posted by
2008年12月09日 02:56
せめて人間らしく
1495. Posted by
2008年12月09日 02:56
せめて人間らしく
1496. Posted by
2008年12月09日 02:57
せめて人間らしく
1497. Posted by
2008年12月09日 02:57
せめて人間らしく
1498. Posted by
2008年12月09日 02:57
せめて人間らしく
1499. Posted by
2008年12月09日 02:57
せめて人間らしく
1500. Posted by
2008年12月09日 02:57
せめて人間らしく
1501. Posted by
2008年12月09日 02:57
せめて人間らしく
1502. Posted by
2008年12月09日 02:58
奇跡の価値は
1503. Posted by
2008年12月09日 02:58
奇跡の価値は
1504. Posted by
2008年12月09日 02:58
奇跡の価値は
1505. Posted by
2008年12月09日 02:58
奇跡の価値は
1506. Posted by
2008年12月09日 02:58
奇跡の価値は
1507. Posted by
2008年12月09日 02:58
奇跡の価値は
1508. Posted by
2008年12月09日 02:58
奇跡の価値は
1509. Posted by
2008年12月09日 02:58
奇跡の価値は
1510. Posted by
2008年12月09日 02:58
奇跡の価値は
1511. Posted by
2008年12月09日 02:59
DQNameの子に
「どうしてそういう名前を付けたか両親に聞いてみて」
と言ってみたいw
「どうしてそういう名前を付けたか両親に聞いてみて」
と言ってみたいw
1512. Posted by
2008年12月09日 03:00
せめて人間らしく
1513. Posted by
2008年12月09日 03:00
奇跡の価値は
1514. Posted by
2008年12月09日 03:00
せめて人間らしく
1515. Posted by
2008年12月09日 03:00
奇跡の価値は
1516. Posted by
2008年12月09日 03:01
光宙(ぴかちゅう)が好きだな
1517. Posted by
2008年12月09日 03:02
いいわ
先行してやらせましょう
先行してやらせましょう
1518. Posted by
2008年12月09日 03:02
いいわ
先行してやらせましょう
先行してやらせましょう
1519. Posted by
2008年12月09日 03:03
いいわ
先行してやらせましょう
先行してやらせましょう
1520. Posted by
2008年12月09日 03:03
いいわ
先行してやらせましょう
先行してやらせましょう
1521. Posted by
2008年12月09日 03:03
いいわ
先行してやらせましょう
先行してやらせましょう
1522. Posted by
2008年12月09日 03:03
2次と3次の区別がつかないDQNはこれだから…
1523. Posted by
2008年12月09日 03:03
カオル君
1524. Posted by
2008年12月09日 03:04
カオル君
1525. Posted by
2008年12月09日 03:04
カオル君
1526. Posted by
2008年12月09日 03:04
カオル君
1527. Posted by
2008年12月09日 03:04
精神汚染Yに突入しました
1528. Posted by
2008年12月09日 03:04
精神汚染Yに突入しました
1529. Posted by
2008年12月09日 03:04
精神汚染Yに突入しました
1530. Posted by
2008年12月09日 03:04
精神汚染Yに突入しました
1531. Posted by
2008年12月09日 03:05
精神汚染Yに突入しました
1532. Posted by
2008年12月09日 03:05
ミサトさん
1533. Posted by
2008年12月09日 03:05
ゆ・・・幸満
1534. Posted by
2008年12月09日 03:05
ミサトさん
1535. Posted by
2008年12月09日 03:05
ミサトさん
1536. Posted by
2008年12月09日 03:06
ミサトさん
1537. Posted by
2008年12月09日 03:06
ミサトさん
1538. Posted by
2008年12月09日 03:06
ミサトさん
1539. Posted by
2008年12月09日 03:06
ミサトさん
1540. Posted by
2008年12月09日 03:06
ミサトさん
1541. Posted by
2008年12月09日 03:07
なんで私泣いてるんだろう・・・
もう泣かないって決めたのに
もう泣かないって決めたのに
1542. Posted by
2008年12月09日 03:07
なんで私泣いてるんだろう・・・
もう泣かないって決めたのに
もう泣かないって決めたのに
1543. Posted by
2008年12月09日 03:07
なんで私泣いてるんだろう・・・
もう泣かないって決めたのに
もう泣かないって決めたのに
1544. Posted by
2008年12月09日 03:07
なんで私泣いてるんだろう・・・
もう泣かないって決めたのに
もう泣かないって決めたのに
1545. Posted by
2008年12月09日 03:07
なんで私泣いてるんだろう・・・
もう泣かないって決めたのに
もう泣かないって決めたのに
1546. Posted by
2008年12月09日 03:07
なんで私泣いてるんだろう・・・
もう泣かないって決めたのに
もう泣かないって決めたのに
1547. Posted by
2008年12月09日 03:08
シンジ
1548. Posted by
2008年12月09日 03:08
シンジ
1549. Posted by
2008年12月09日 03:08
シンジ
1550. Posted by
2008年12月09日 03:08
シンジ
1551. Posted by
2008年12月09日 03:08
シンジ
1552. Posted by
2008年12月09日 03:08
シンジ
1553. Posted by
2008年12月09日 03:08
シンジ
1554. Posted by
2008年12月09日 03:08
シンジ
1555. Posted by
2008年12月09日 03:08
シンジ
1556. Posted by
2008年12月09日 03:08
シンジ
1557. Posted by
2008年12月09日 03:08
シンジ
1558. Posted by
2008年12月09日 03:09
シンジ
1559. Posted by
2008年12月09日 03:09
シンジ
1560. Posted by
2008年12月09日 03:09
シンジ
1561. Posted by
2008年12月09日 03:09
シンジ
1562. Posted by
2008年12月09日 03:09
シンジ
1563. Posted by
2008年12月09日 03:09
シンジ
1564. Posted by
2008年12月09日 03:09
シンジ
1565. Posted by
2008年12月09日 03:09
シンジ
1566. Posted by
2008年12月09日 03:09
シンジ
1567. Posted by
2008年12月09日 03:09
シンジ
1568. Posted by
2008年12月09日 03:09
シンジ
1569. Posted by
2008年12月09日 03:09
シンジ
1570. Posted by
2008年12月09日 03:09
シンジ
1571. Posted by
2008年12月09日 03:10
奇跡の価値は
1572. Posted by
2008年12月09日 03:10
奇跡の価値は
1573. Posted by
2008年12月09日 03:10
奇跡の価値は
1574. Posted by
2008年12月09日 03:10
奇跡の価値は
1575. Posted by
2008年12月09日 03:10
奇跡の価値は
1576. Posted by
2008年12月09日 03:10
奇跡の価値は
1577. Posted by
2008年12月09日 03:11
奇跡の価値は
1578. Posted by
2008年12月09日 03:11
奇跡の価値は
1579. Posted by
2008年12月09日 03:11
奇跡の価値は
1580. Posted by
2008年12月09日 03:11
奇跡の価値は
1581. Posted by
2008年12月09日 03:11
奇跡の価値は
1582. Posted by
2008年12月09日 03:11
奇跡の価値は
1583. Posted by
2008年12月09日 03:11
奇跡の価値は
1584. Posted by
2008年12月09日 03:12
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1585. Posted by
2008年12月09日 03:12
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1586. Posted by
2008年12月09日 03:12
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1587. Posted by
2008年12月09日 03:12
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1588. Posted by
2008年12月09日 03:12
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1589. Posted by
2008年12月09日 03:12
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1590. Posted by
2008年12月09日 03:12
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1591. Posted by
2008年12月09日 03:12
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1592. Posted by
2008年12月09日 03:12
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1593. Posted by
2008年12月09日 03:12
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1594. Posted by
2008年12月09日 03:12
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1595. Posted by
2008年12月09日 03:13
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1596. Posted by
2008年12月09日 03:13
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1597. Posted by
2008年12月09日 03:13
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1598. Posted by
2008年12月09日 03:13
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1599. Posted by
2008年12月09日 03:13
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1600. Posted by
2008年12月09日 03:13
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1601. Posted by
2008年12月09日 03:13
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1602. Posted by
2008年12月09日 03:13
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1603. Posted by
2008年12月09日 03:13
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1604. Posted by
2008年12月09日 03:13
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1605. Posted by
2008年12月09日 03:13
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1606. Posted by
2008年12月09日 03:13
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1607. Posted by
2008年12月09日 03:13
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1608. Posted by
2008年12月09日 03:13
嫌い嫌いみんな嫌いッ―大っ嫌いッ――――――――――
1609. Posted by
2008年12月09日 03:15
偽法w
1610. Posted by
2008年12月09日 03:16
加治さん
1611. Posted by
2008年12月09日 03:16
加治さん
1612. Posted by
2008年12月09日 03:16
加治さん
1613. Posted by
2008年12月09日 03:16
加治さん
1614. Posted by
2008年12月09日 03:16
加治さん
1615. Posted by
2008年12月09日 03:16
加治さん
1616. Posted by うるせー馬鹿
2008年12月09日 03:16
うるせー馬鹿
1617. Posted by
2008年12月09日 03:16
加治さん
1618. Posted by
2008年12月09日 03:16
加治さん
1619. Posted by
2008年12月09日 03:16
加治さん
1620. Posted by
2008年12月09日 03:16
加治さん
1621. Posted by
2008年12月09日 03:16
加治さん
1622. Posted by
2008年12月09日 03:16
せめて人間らしく
1623. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1624. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1625. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1626. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1627. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1628. Posted by 三途
2008年12月09日 03:17
「葵ちゃんパニック」思い出したorz
ま、一時期よりはましになった気がするが・・・
あ、野郎の名前は見てないから。
ま、一時期よりはましになった気がするが・・・
あ、野郎の名前は見てないから。
1629. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1630. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1631. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1632. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1633. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1634. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1635. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1636. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1637. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1638. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1639. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1640. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1641. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1642. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1643. Posted by
2008年12月09日 03:17
せめて人間らしく
1644. Posted by
2008年12月09日 03:18
せめて人間らしく
1645. Posted by
2008年12月09日 03:18
せめて人間らしく
1646. Posted by
2008年12月09日 03:18
せめて人間らしく
1647. Posted by
2008年12月09日 03:18
せめて人間らしく
1648. Posted by
2008年12月09日 03:18
せめて人間らしく
1649. Posted by
2008年12月09日 03:18
せめて人間らしく
1650. Posted by
2008年12月09日 03:18
せめて人間らしく
1651. Posted by
2008年12月09日 03:18
せめて人間らしく
1652. Posted by
2008年12月09日 03:18
せめて人間らしく
1653. Posted by
2008年12月09日 03:18
せめて人間らしく
1654. Posted by
2008年12月09日 03:18
せめて人間らしく
1655. Posted by
2008年12月09日 03:18
せめて人間らしく
1656. Posted by
2008年12月09日 03:18
せめて人間らしく
1657. Posted by
2008年12月09日 03:18
せめて人間らしく
1658. Posted by
2008年12月09日 03:19
米1447
>優斗とか聖也とかいうのまでDQNっぽい
優斗はよくわからんが、聖也はホストっぽいなソースは夜王
工業製品の名前ならウォークマンって言えば、ある一定の想像がつくし、完成品かモックに対して名づけるので、特性と外れた名称に感じなくなるが、人間の名前は親の主観的で身勝手な期待に過ぎない所に期待値との差異が生じる確度が高くなる。
とはいえ、今となってはオーソドックスな名前の範囲でも痛く見えるケースはあるわけで、例えばデブで体臭あふれる女に「香」とか「薫子」とか、馬鹿なのに「秀一」とか。
単純に「この名前だから駄目」とは言えない、表意文字ゆえの命名の難しさが元々あるということだな。
君は22で若造気分でいられても、いつか昔気質とか言われる日が来る。良い意味でも、悪い意味でも社会に溶け込む事を求められる日が来る。
時の試練を経て、皺の刻まれた自分の顔に背負わせるには個性的すぎる名前は違和感が生まれる事が想像つく日が来る。
必ずしも普遍的な命名規則を踏襲すべきだと思わないが、血統に似合わない名前を一生背負う事を想像してあげるのは気質が古いとか新しいじゃなく、思慮の深さだったという事にその時に気がつく。
まあ確実に言えるのは、炎天下のパチンコ屋駐車場で放置とか高速道路で暴走自爆事故なんかには、あまり個性的な名前は見たくないものだな。不謹慎にも噴出すから。
>優斗とか聖也とかいうのまでDQNっぽい
優斗はよくわからんが、聖也はホストっぽいなソースは夜王
工業製品の名前ならウォークマンって言えば、ある一定の想像がつくし、完成品かモックに対して名づけるので、特性と外れた名称に感じなくなるが、人間の名前は親の主観的で身勝手な期待に過ぎない所に期待値との差異が生じる確度が高くなる。
とはいえ、今となってはオーソドックスな名前の範囲でも痛く見えるケースはあるわけで、例えばデブで体臭あふれる女に「香」とか「薫子」とか、馬鹿なのに「秀一」とか。
単純に「この名前だから駄目」とは言えない、表意文字ゆえの命名の難しさが元々あるということだな。
君は22で若造気分でいられても、いつか昔気質とか言われる日が来る。良い意味でも、悪い意味でも社会に溶け込む事を求められる日が来る。
時の試練を経て、皺の刻まれた自分の顔に背負わせるには個性的すぎる名前は違和感が生まれる事が想像つく日が来る。
必ずしも普遍的な命名規則を踏襲すべきだと思わないが、血統に似合わない名前を一生背負う事を想像してあげるのは気質が古いとか新しいじゃなく、思慮の深さだったという事にその時に気がつく。
まあ確実に言えるのは、炎天下のパチンコ屋駐車場で放置とか高速道路で暴走自爆事故なんかには、あまり個性的な名前は見たくないものだな。不謹慎にも噴出すから。
1659. Posted by
2008年12月09日 03:20
池沼
1660. Posted by
2008年12月09日 03:20
池沼
1661. Posted by
2008年12月09日 03:20
池沼
1662. Posted by
2008年12月09日 03:20
池沼
1663. Posted by
2008年12月09日 03:20
池沼
1664. Posted by
2008年12月09日 03:20
池沼
1665. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1666. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1667. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1668. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1669. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1670. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1671. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1672. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1673. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1674. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1675. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1676. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1677. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1678. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1679. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1680. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1681. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1682. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1683. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1684. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1685. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1686. Posted by
2008年12月09日 03:21
池沼
1687. Posted by
2008年12月09日 03:23
勝木さん
1688. Posted by
2008年12月09日 03:23
勝木さん
1689. Posted by
2008年12月09日 03:23
勝木さん
1690. Posted by
2008年12月09日 03:23
勝木さん
1691. Posted by
2008年12月09日 03:23
くやしいのぅwwwくやしいのぅwww
1692. Posted by
2008年12月09日 03:24
勝木諒
1693. Posted by
2008年12月09日 03:24
勝木諒
1694. Posted by
2008年12月09日 03:24
勝木諒
1695. Posted by
2008年12月09日 03:24
勝木諒
1696. Posted by
2008年12月09日 03:24
勝木諒
1697. Posted by
2008年12月09日 03:24
勝木諒
1698. Posted by
2008年12月09日 03:24
勝木諒
1699. Posted by
2008年12月09日 03:24
勝木諒
1700. Posted by
2008年12月09日 03:24
勝木諒
1701. Posted by
2008年12月09日 03:24
勝木諒
1702. Posted by
2008年12月09日 03:24
勝木諒
1703. Posted by
2008年12月09日 03:24
勝木諒
1704. Posted by
2008年12月09日 03:24
勝木諒
1705. Posted by
2008年12月09日 03:25
勝木諒
1706. Posted by
2008年12月09日 03:25
勝木諒
1707. Posted by
2008年12月09日 03:25
勝木諒
1708. Posted by
2008年12月09日 03:25
勝木諒
1709. Posted by
2008年12月09日 03:25
勝木諒
1710. Posted by
2008年12月09日 03:25
勝木諒
1711. Posted by
2008年12月09日 03:25
勝木諒
1712. Posted by
2008年12月09日 03:25
勝木諒
1713. Posted by
2008年12月09日 03:25
勝木諒
1714. Posted by
2008年12月09日 03:25
勝木諒
1715. Posted by
2008年12月09日 03:25
勝木諒
1716. Posted by
2008年12月09日 03:25
勝木諒
1717. Posted by
2008年12月09日 03:26
腹減った
jsの肉でも・・・
jsの肉でも・・・
1718. Posted by
2008年12月09日 03:26
腹減った
jsの肉でも・・・
jsの肉でも・・・
1719. Posted by
2008年12月09日 03:26
腹減った
jsの肉でも・・・
jsの肉でも・・・
1720. Posted by
2008年12月09日 03:26
腹減った
jsの肉でも・・・
jsの肉でも・・・
1721. Posted by
2008年12月09日 03:27
腹減った
jsの肉でも・・・
jsの肉でも・・・
1722. Posted by
2008年12月09日 03:27
腹減った
jsの肉でも・・・
jsの肉でも・・・
1723. Posted by
2008年12月09日 03:27
せめて人間らしく
1724. Posted by
2008年12月09日 03:27
せめて人間らしく
1725. Posted by
2008年12月09日 03:27
せめて人間らしく
1726. Posted by
2008年12月09日 03:27
せめて人間らしく
1727. Posted by
2008年12月09日 03:27
せめて人間らしく
1728. Posted by
2008年12月09日 03:27
せめて人間らしく
1729. Posted by
2008年12月09日 03:27
せめて人間らしく
1730. Posted by
2008年12月09日 03:27
せめて人間らしく
1731. Posted by
2008年12月09日 03:27
せめて人間らしく
1732. Posted by
2008年12月09日 03:27
せめて人間らしく
1733. Posted by
2008年12月09日 03:28
米1718
ばかw
完全にボーダーの向こう側の発言だぞw
ばかw
完全にボーダーの向こう側の発言だぞw
1734. Posted by
2008年12月09日 03:28
ベッキー
1735. Posted by
2008年12月09日 03:28
ベッキー
1736. Posted by
2008年12月09日 03:28
ベッキー
1737. Posted by
2008年12月09日 03:28
ベッキー
1738. Posted by
2008年12月09日 03:28
ベッキー
1739. Posted by
2008年12月09日 03:28
ベッキー
1740. Posted by
2008年12月09日 03:28
ベッキー
1741. Posted by
2008年12月09日 03:28
ベッキー
1742. Posted by
2008年12月09日 03:31
アスカ
1743. Posted by
2008年12月09日 03:31
アスカ
1744. Posted by
2008年12月09日 03:31
アスカ
1745. Posted by
2008年12月09日 03:31
アスカ
1746. Posted by
2008年12月09日 03:31
アスカ
1747. Posted by
2008年12月09日 03:31
アスカ
1748. Posted by
2008年12月09日 03:32
君誰?
1749. Posted by
2008年12月09日 03:32
君誰?
1750. Posted by
2008年12月09日 03:32
君誰?
1751. Posted by
2008年12月09日 03:32
君誰?
1752. Posted by
2008年12月09日 03:32
君誰?
1753. Posted by
2008年12月09日 03:32
君誰?
1754. Posted by
2008年12月09日 03:32
君誰?
1755. Posted by
2008年12月09日 03:32
君誰?
1756. Posted by
2008年12月09日 03:32
このスレ1年周期で立つね!
1757. Posted by
2008年12月09日 03:32
君誰?
1758. Posted by
2008年12月09日 03:32
君誰?
1759. Posted by
2008年12月09日 03:33
寒い
1760. Posted by
2008年12月09日 03:33
寒い
1761. Posted by
2008年12月09日 03:33
寒い
1762. Posted by
2008年12月09日 03:33
寒い
1763. Posted by
2008年12月09日 03:33
寒い
1764. Posted by
2008年12月09日 03:33
寒い
1765. Posted by
2008年12月09日 03:33
寒い
1766. Posted by
2008年12月09日 03:33
寒い
1767. Posted by
2008年12月09日 03:33
寒い
1768. Posted by
2008年12月09日 03:33
寒い
1769. Posted by
2008年12月09日 03:33
そもそもなんでたまひよ買うんだろ?
出産育児にはやりすたりなんてないし
雑誌買うより本買った方が経済的。
あれか。子供の写真載っけたり自分語りしたいのか。
出産育児にはやりすたりなんてないし
雑誌買うより本買った方が経済的。
あれか。子供の写真載っけたり自分語りしたいのか。
1770. Posted by フッ鏑
2008年12月09日 03:35
ゆうと大人気だな
1771. Posted by
2008年12月09日 03:36
あうあう
1772. Posted by
2008年12月09日 03:36
あうあう
1773. Posted by
2008年12月09日 03:36
大空とかいて「ひろたか」って読む奴いたな。普通にDQNだったけど。
1774. Posted by
2008年12月09日 03:36
あうあう
1775. Posted by
2008年12月09日 03:36
あうあう
1776. Posted by
2008年12月09日 03:36
あうあう
1777. Posted by
2008年12月09日 03:37
夜勤お疲れ
1778. Posted by
2008年12月09日 03:37
夜勤お疲れ
1779. Posted by
2008年12月09日 03:37
夜勤お疲れ
1780. Posted by
2008年12月09日 03:37
夜勤お疲れ
1781. Posted by
2008年12月09日 03:37
夜勤お疲れ
1782. Posted by
2008年12月09日 03:37
でも仕事中に集中しろ
1783. Posted by
2008年12月09日 03:37
でも仕事中に集中しろ
1784. Posted by
2008年12月09日 03:38
でも仕事中に集中しろ
1785. Posted by
2008年12月09日 03:38
でも仕事中に集中しろ
1786. Posted by
2008年12月09日 03:38
でも仕事中に集中しろ
1787. Posted by
2008年12月09日 03:38
でも仕事中に集中しろ
1788. Posted by
2008年12月09日 03:38
そもそもなんでたまひよ買うんだろ?
出産育児にはやりすたりなんてないし
雑誌買うより本買った方が経済的。
あれか。子供の写真載っけたり自分語りしたいのか。
出産育児にはやりすたりなんてないし
雑誌買うより本買った方が経済的。
あれか。子供の写真載っけたり自分語りしたいのか。
1789. Posted by
2008年12月09日 03:38
いや〜、
ここはキチガイ多くて楽しいわ^^
ここはキチガイ多くて楽しいわ^^
1790. Posted by
2008年12月09日 03:40
連投って
ひょっとして米が伸びない時のテコ入れなの?
ひょっとして米が伸びない時のテコ入れなの?
1791. Posted by
2008年12月09日 03:42
20年後の日本が楽しみですね(^^
1792. Posted by
2008年12月09日 03:58
女の名前がキモイ
アニメ系源氏名ばっかじゃんwww
自重しろよwwwwwwwwwwwうぇうぇ
アニメ系源氏名ばっかじゃんwww
自重しろよwwwwwwwwwwwうぇうぇ
1793. Posted by
2008年12月09日 04:12
連投荒らしの犬ッコロがウザイな。
まぁ無視できるからいいか。
まぁ無視できるからいいか。
1794. Posted by
2008年12月09日 04:17
現代人の感覚だとヨネとかウメはババアのイメージ
そう思うと100年後には結衣やユアなんかもババアイメージが根付くんだろうか
そう思うと100年後には結衣やユアなんかもババアイメージが根付くんだろうか
1795. Posted by
2008年12月09日 04:25
これがいわゆる
「改名自由法案」
のきっかけとなったのである
「改名自由法案」
のきっかけとなったのである
1796. Posted by
2008年12月09日 04:29
理亜とか
夜順よりはまし
夜順よりはまし
1797. Posted by
2008年12月09日 04:39
頼むから小学校三年生でも楽に書けるような漢字にして上げてください。
習字の時間に苦労して可哀想です。
ああそうさ!
氏名が真っ黒な■になってたさ!
文句あるかゴルァ!
習字の時間に苦労して可哀想です。
ああそうさ!
氏名が真っ黒な■になってたさ!
文句あるかゴルァ!
1798. Posted by
2008年12月09日 04:41
そうは言うが30年前の名前は古くさい
30年前の名前なんて年寄り臭い名前になっちゃうぞ
相対的にみたら俺等も変な名前なんだよw
30年前の名前なんて年寄り臭い名前になっちゃうぞ
相対的にみたら俺等も変な名前なんだよw
1799. Posted by
2008年12月09日 04:44
ココナッツとか思い出したw
1800. Posted by
2008年12月09日 04:53
読みはごく普通の女性名だが漢字が微妙に男っぽいので
(由輝と書いてユキと読む、みたいな)
たまに性別を間違われることがある。
同名でググってみるとヒットするのは男性がほとんど
子供の頃はよく五月人形のDMが届いた
(由輝と書いてユキと読む、みたいな)
たまに性別を間違われることがある。
同名でググってみるとヒットするのは男性がほとんど
子供の頃はよく五月人形のDMが届いた
1801. Posted by
2008年12月09日 04:55
「ここあ」がランクインってどういうランキングだよ。
1802. Posted by
2008年12月09日 05:01
このランキングは
「変わった名前をつけましたか?」
での集計だからな!!!
「変わった名前をつけましたか?」
での集計だからな!!!
1803. Posted by あ
2008年12月09日 05:01
出産育児に流行り廃りはおおいにあるよ。
乳幼児や妊娠中の病気、効果的な予防法・対処法なんかの医学的な事柄から、しつけまで。
新しく判明した知識もあれば、ただの風潮もあるけど。
特に育て方なんて、明確なデータが出てるわけでないし、母親は少しでも知識が欲しいだろうよ。自分の知識のなさで子供を死なせたり、しなくていいケガをさせたくないし、なるべく世間に適合した子に育って欲しいから。
あとはマタニティーや子供服を、ファッション雑誌見る感覚で楽しんでるのだろう。
乳幼児や妊娠中の病気、効果的な予防法・対処法なんかの医学的な事柄から、しつけまで。
新しく判明した知識もあれば、ただの風潮もあるけど。
特に育て方なんて、明確なデータが出てるわけでないし、母親は少しでも知識が欲しいだろうよ。自分の知識のなさで子供を死なせたり、しなくていいケガをさせたくないし、なるべく世間に適合した子に育って欲しいから。
あとはマタニティーや子供服を、ファッション雑誌見る感覚で楽しんでるのだろう。
1804. Posted by
2008年12月09日 05:05
つくづくガキ作ってる非童貞どもが馬鹿なんだな、と思った
1805. Posted by
2008年12月09日 05:06
くだらん育児雑誌の作ったランキングに踊らされるなよwww
このランキング見てもその雑誌の読者レベルがわかる。
このランキング見てもその雑誌の読者レベルがわかる。
1806. Posted by
2008年12月09日 05:09
※1803
妊娠中の病気・予防は病院でリーフレットもらえたりするし母親教室だってある。
本だって新しめの買えばいい。
雑誌は要らんと思う。
つか立ち読みした限りあんなん要らんと思った。
妊娠中の病気・予防は病院でリーフレットもらえたりするし母親教室だってある。
本だって新しめの買えばいい。
雑誌は要らんと思う。
つか立ち読みした限りあんなん要らんと思った。
1807. Posted by
2008年12月09日 05:16
エロゲで語ってる奴きめぇwwww
どんだけ世界が狭いんだwww
どんだけ世界が狭いんだwww
1808. Posted by
2008年12月09日 05:18
正直思ったよりたいしたことなかった。
1809. Posted by
2008年12月09日 05:19
※1804
計画性の無い出産は馬鹿だと思うが、
「非童貞」って言葉で吹いたw
例の処女厨かお前w
計画性の無い出産は馬鹿だと思うが、
「非童貞」って言葉で吹いたw
例の処女厨かお前w
1810. Posted by
2008年12月09日 05:27
電王見ながら読んでたからamazonで吹いた
1811. Posted by
2008年12月09日 05:36
名前に「姫」の字が入ってる知り合いは100%(4人中4人)朝鮮人だったな
なのでフィギュアの安藤美姫とか最初に名前聞いたときはちょっと引いた
なのでフィギュアの安藤美姫とか最初に名前聞いたときはちょっと引いた
1812. Posted by
2008年12月09日 05:57
男なら 〜彦 だって昔聞いたことがあるが
いっそ 〜卑女 とか 〜命 とかつけてほしい肝
いっそ 〜卑女 とか 〜命 とかつけてほしい肝
1813. Posted by ( ̄▽ ̄)
2008年12月09日 06:07
自分の子供の名前位ちゃんと考えてやれよ
アイドルとかスポーツ選手の名前付けるってどんだけ厨房かDQN脳なんだ
アイドルとかスポーツ選手の名前付けるってどんだけ厨房かDQN脳なんだ
1814. Posted by S61年生ド田舎人間
2008年12月09日 06:09
自分と同い年の男子は、やたら「りゅう」「りょう」「しょう」が多かった記憶があるな
女子は「はるか」「えりか」がどんだけ重複してんだって感じ
女子は「はるか」「えりか」がどんだけ重複してんだって感じ
1815. Posted by
2008年12月09日 06:11
>>蓮はマンキン由来なのかNANA由来なのか
一目蓮だろう。
一目蓮だろう。
1816. Posted by
2008年12月09日 06:11
子孫を残せないキモヲタどもが僻んでやがるw
PCにでも名前付けてろヴぉけ
PCにでも名前付けてろヴぉけ
1817. Posted by
2008年12月09日 06:12
DQNネームが発狂してますw
1818. Posted by
2008年12月09日 06:43
母校の先生の子供の名前が心愛だった
てかここあ→心愛で変換可能なんだなww
てかここあ→心愛で変換可能なんだなww
1819. Posted by
2008年12月09日 06:48
奇跡の価値は
1820. Posted by
2008年12月09日 06:48
奇跡の価値は
1821. Posted by
2008年12月09日 06:48
奇跡の価値は
1822. Posted by
2008年12月09日 06:48
奇跡の価値は
1823. Posted by
2008年12月09日 06:48
奇跡の価値は
1824. Posted by
2008年12月09日 06:48
奇跡の価値は
1825. Posted by
2008年12月09日 06:48
奇跡の価値は
1826. Posted by
2008年12月09日 06:48
奇跡の価値は
1827. Posted by
2008年12月09日 06:48
奇跡の価値は
1828. Posted by
2008年12月09日 06:48
奇跡の価値は
1829. Posted by
2008年12月09日 06:48
奇跡の価値は
1830. Posted by
2008年12月09日 06:48
奇跡の価値は
1831. Posted by
2008年12月09日 06:48
奇跡の価値は
1832. Posted by
2008年12月09日 06:49
奇跡の価値は
1833. Posted by
2008年12月09日 06:49
奇跡の価値は
1834. Posted by
2008年12月09日 06:49
奇跡の価値は
1835. Posted by
2008年12月09日 06:49
奇跡の価値は
1836. Posted by
2008年12月09日 06:49
奇跡の価値は
1837. Posted by
2008年12月09日 06:49
奇跡の価値は
1838. Posted by
2008年12月09日 06:49
奇跡の価値は
1839. Posted by
2008年12月09日 06:51
悠斗百列拳
1840. Posted by
2008年12月09日 06:51
このくらいの名前は10年くらい前にも普通にいた気がするけど割合が年々増加してんのな
さすがに「結愛」は読めなかったがw
さすがに「結愛」は読めなかったがw
たとえ何らかの施策で名前変更のハードルを下げても、あくまでDQNの子はDQNなわけで、
肛門(あなる)→土星(じゅぴた)とかの変更が増えるだけなんだろうな。
肛門(あなる)→土星(じゅぴた)とかの変更が増えるだけなんだろうな。
1842. Posted by
2008年12月09日 06:54
ランキング上位DQNネーム多すぎwww
日本終わったな\(^o^)/
>>740ワロタwwww
セガオタ乙wwww
自分の子供男の子だったら「ひろゆき」が今のところ首位だったりします。
日本終わったな\(^o^)/
>>740ワロタwwww
セガオタ乙wwww
自分の子供男の子だったら「ひろゆき」が今のところ首位だったりします。
1843. Posted by
2008年12月09日 06:55
むしろ俺の名前が何位なのか知りたい
26年前に付けられた平凡な名前だけど
26年前に付けられた平凡な名前だけど
1844. Posted by
2008年12月09日 07:13
周知させる意味で書くけど、
確か、読み方は戸籍には登録されないはず。
漢字はそれ相応の理由があって手続きしないと変えられないけど、
読み方は後から自分で勝手に変えて良い。
もし知人(もしくは自分)の子供の名前が変な読みだったら、
是非この事を知らせてやってくれ。今からでも遅くない、と。
奇特な名前は絶対に人生にマイナスだ(俺がそうだからよく分かる)。
既出だったらスマソ。
確か、読み方は戸籍には登録されないはず。
漢字はそれ相応の理由があって手続きしないと変えられないけど、
読み方は後から自分で勝手に変えて良い。
もし知人(もしくは自分)の子供の名前が変な読みだったら、
是非この事を知らせてやってくれ。今からでも遅くない、と。
奇特な名前は絶対に人生にマイナスだ(俺がそうだからよく分かる)。
既出だったらスマソ。
1845. Posted by
2008年12月09日 07:15
戸籍の名前変更容易化への布石
1846. Posted by
2008年12月09日 07:16
この中の98%が名前負けする顔なんだろうな
1847. Posted by
2008年12月09日 07:19
こーまんちゃんやないとくんじゃないが、
小学生の頃に書けない読めない名前だと、
先生にしろ友達関係にしろ色々苦労しそうだな。
小学生の頃に書けない読めない名前だと、
先生にしろ友達関係にしろ色々苦労しそうだな。
1848. Posted by
2008年12月09日 07:19
顔で負けるなら実績でとなるのはそのなかの何%?
1849. Posted by
2008年12月09日 07:21
>2 蓮(れん)
英語表記はRenじゃなくてLen間違いない
英語表記はRenじゃなくてLen間違いない
1850. Posted by
2008年12月09日 07:23
〜とが流行ってるなら
せんと は?
せんと は?
1851. Posted by
2008年12月09日 07:27
将来の常識がどうなるかわからないけど
変読だけはずっとアウトだと思う
変読だけはずっとアウトだと思う
1852. Posted by
2008年12月09日 07:28
読めない苗字の人は変えようも無いが
1853. Posted by
2008年12月09日 07:29
人名の大を「ひろ」と読めないのは駄目だろ
叩く以前の問題だ
叩く以前の問題だ
1854. Posted by
2008年12月09日 07:35
優は人が憂えるからNG
1855. Posted by
2008年12月09日 07:37
100年分くらいのデータがほしいな(ぉ
1856. Posted by 煮魚
2008年12月09日 07:41
今年のエロゲーで男キャラの名前とヒロインの名前で一番多いのってなんだろうな
1857. Posted by
2008年12月09日 07:44
俺の名前が翔太郎で
息子の名前には「父親を超えるほど大きく育つように」という願いを込めて
大翔(ひろと)に決めていたけど…
そうか一位か、みんな考えてたのか
息子の名前には「父親を超えるほど大きく育つように」という願いを込めて
大翔(ひろと)に決めていたけど…
そうか一位か、みんな考えてたのか
1858. Posted by
2008年12月09日 07:44
※1815
とらハ3だろ常考
とらハ3だろ常考
1859. Posted by
2008年12月09日 07:44
さすがに人の名前にイチャモンつけすぎじゃね?
時代とともに名前も変化するから
あまり偏屈になりたくないな
時代とともに名前も変化するから
あまり偏屈になりたくないな
1860. Posted by
2008年12月09日 07:53
理論 とか 麦太郎 とか ぱりん は無いんだな
わかるやついねぇはずw
わかるやついねぇはずw
1861. Posted by 名無し
2008年12月09日 07:54
一時期よりは良いと思うけどなぁ
でもスッゴい可愛いおとなしそうなお母さんが息子にすごいDQNな名前つけててかなり引いた
保険証見たら旦那土方だったからまぁ仕方ないかなと微妙に納得してしまった
でもスッゴい可愛いおとなしそうなお母さんが息子にすごいDQNな名前つけててかなり引いた
保険証見たら旦那土方だったからまぁ仕方ないかなと微妙に納得してしまった
1862. Posted by
2008年12月09日 07:54
>>1858
どこが常識なんだ?w
>>1859
普通に読めねーような名前なんて
時代がどうこうに関わりなく
攻撃対象でいいんだよ。
1863. Posted by
2008年12月09日 07:55
この子たちが成人する頃は
(今)普通に読める名前がカッコイイってことになってるよ
ドラマの主人公が「太郎」「花子」とか
(今)普通に読める名前がカッコイイってことになってるよ
ドラマの主人公が「太郎」「花子」とか
1864. Posted by
2008年12月09日 07:56
ビールの銘柄つけられたらいやだろうなぁ
覚えやすいが
覚えやすいが
1865. Posted by
2008年12月09日 07:58
necはじまるのか
1866. Posted by
2008年12月09日 07:59
毬花w って書こうとしてDQNならつけそうだなとオモタ
1867. Posted by
2008年12月09日 08:02
そこにいくと欧米人の名前って、バリエーションが乏しいよな。
大半が聖書からの引用か、或いは地名にちなんだ名前だからな。
大半が聖書からの引用か、或いは地名にちなんだ名前だからな。
1868. Posted by
格安バイアグラ100mg1錠600円
2008年12月09日 08:04
___
/ヽ) )))ノ,ノノ
ミ ___ノ_ ヽ,_,ミ
|ー[://:::}{:://::} バイアグラの効き目は凄いの一言。
. | ⌒(__人__) | 1度使ってみろぉー〜
| |r┬| .}
| | | | }
. ヽ `ニニ }
ヽ ノ j⌒ ̄⌒)_
/⌒|ヽ∧/|⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ \
l::::i::::| ハ |::::|::ヽ / ― ― \
|::::|::::| リ |::::|ヽ::ヽ / ( ○) (○) ヽ
ヽ::ゝ:ノ l:::l | (__人__) |
\_ _ ` ⌒´__/
/:::::::::::\/vヽ/;::::::::ヽ
| :::r:::::::::::::|゚i::::l:T:l::.l::|
/ヽ) )))ノ,ノノ
ミ ___ノ_ ヽ,_,ミ
|ー[://:::}{:://::} バイアグラの効き目は凄いの一言。
. | ⌒(__人__) | 1度使ってみろぉー〜
| |r┬| .}
| | | | }
. ヽ `ニニ }
ヽ ノ j⌒ ̄⌒)_
/⌒|ヽ∧/|⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ \
l::::i::::| ハ |::::|::ヽ / ― ― \
|::::|::::| リ |::::|ヽ::ヽ / ( ○) (○) ヽ
ヽ::ゝ:ノ l:::l | (__人__) |
\_ _ ` ⌒´__/
/:::::::::::\/vヽ/;::::::::ヽ
| :::r:::::::::::::|゚i::::l:T:l::.l::|
1869. Posted by
2008年12月09日 08:06
いくらバイアグラの効き目が凄くても、どうせ9cmだろう?
意味ないじゃん
意味ないじゃん
1870. Posted by
2008年12月09日 08:07
なんつーか、後で流行の名前になるってどーよ
当時はあんまりいなかったのに<ゆうと
当時はあんまりいなかったのに<ゆうと
1871. Posted by
2008年12月09日 08:07
たとえ9cmでも固さがあれば大丈夫だよ
1872. Posted by
2008年12月09日 08:08
鈴木バイアグラ イヤス
1873. Posted by
2008年12月09日 08:09
直径 のはなしだよな
1874. Posted by
2008年12月09日 08:11
おぃおぃ、欧米のネーミングはバリエーションむっちゃ多いぞ
まぁ、聖人の名前が多いのは確かだが
まぁ、聖人の名前が多いのは確かだが
1875. Posted by
2008年12月09日 08:12
よ 先取り男
1876. Posted by
2008年12月09日 08:14
あえて言おう
おまえは短小包茎であると!
おまえは短小包茎であると!
1877. Posted by
2008年12月09日 08:14
俺の名前、侑斗なんだが
某仮面ライダーで同じ名前が出てから異常に椎茸食べさせられる
某仮面ライダーで同じ名前が出てから異常に椎茸食べさせられる
1878. Posted by
2008年12月09日 08:19
マジレスだけど、俺の知人の名前は「比律夫」と書いて「ピリポ」と呼ぶ。
これも聖書から来ている名前だな。こいつの親が熱心なクリスチャンだったから、こんな名前を付けられて、本人は嫌がっていたぞ。
これも聖書から来ている名前だな。こいつの親が熱心なクリスチャンだったから、こんな名前を付けられて、本人は嫌がっていたぞ。
1879. Posted by
2008年12月09日 08:20
何にもないやつに限ってヘンな名前つける。
せめてこれだけは特別にって。
悲しいね。
せめてこれだけは特別にって。
悲しいね。
1880. Posted by
2008年12月09日 08:21
ピリポって・・・w
ああ、フィリップのことだな
ああ、フィリップのことだな
1881. Posted by
2008年12月09日 08:22
SPDIF
1882. Posted by
2008年12月09日 08:25
TJMDH
1883. Posted by
2008年12月09日 08:25
AJXNQ
1884. Posted by
2008年12月09日 08:25
2位 (有岡)ゆい
4位 (小池)凜
5位 (領家)ゆあ
Tバック系ジュニアアイドル大人気ですね
4位 (小池)凜
5位 (領家)ゆあ
Tバック系ジュニアアイドル大人気ですね
1885. Posted by
2008年12月09日 08:25
GKOZU
1886. Posted by あ
2008年12月09日 08:26
>>109がエロゲキャラの人気ランキングにしか見えないwwwww
1887. Posted by
2008年12月09日 08:26
20歳越えたら自分で1回だけ改名することを
法律で許してあげろよ…
一生背負うんだぞ。重すぎる。
法律で許してあげろよ…
一生背負うんだぞ。重すぎる。
1888. Posted by
2008年12月09日 08:27
凝っているのか変なのかよくわからないイマイチな名前ばっかりだな。特に男。
豊とか大輔みたいなシンプルな名前は流行らんのか
豊とか大輔みたいなシンプルな名前は流行らんのか
1889. Posted by
2008年12月09日 08:29
※1844
嘘だぁ。名前は振り仮名もちゃんと管理されてるんだからそんなことしたら困るだろ。
年金だって振り仮名の間違いで検索できないのが問題になってたじゃん。
嘘だぁ。名前は振り仮名もちゃんと管理されてるんだからそんなことしたら困るだろ。
年金だって振り仮名の間違いで検索できないのが問題になってたじゃん。
1890. Posted by
2008年12月09日 08:29
米1877
ぐだってねえで椎茸食え
おめのためにじっちゃが採ってきたんべや
ぐだってねえで椎茸食え
おめのためにじっちゃが採ってきたんべや
1891. Posted by
2008年12月09日 08:30
大輔はヤクチュウに多い
ソースは俺の偏見
ソースは俺の偏見
1892. Posted by
2008年12月09日 08:31
PKGCE
1893. Posted by
2008年12月09日 08:32
※1867
どっこい欧米でもDQNネームは増えている。
どっこい欧米でもDQNネームは増えている。
1894. Posted by
2008年12月09日 08:32
椎茸なんか貧乏人の食い物だ
1895. Posted by
2008年12月09日 08:33
たしかに最近では欧米人の名前もDQN化しているね
1896. Posted by
2008年12月09日 08:35
※1857
じゃあ翔大(しょうだい)にすれば?
じゃあ翔大(しょうだい)にすれば?
1897. Posted by
2008年12月09日 08:35
どうむ とか めろ とかいたよね
1898. Posted by
2008年12月09日 08:35
そういえば誰だったかな?
海外のアスリートでさ、神戸牛が美味しかったからといって、KOBE(コービー)って名前のやつが居たなw
海外のアスリートでさ、神戸牛が美味しかったからといって、KOBE(コービー)って名前のやつが居たなw
1899. Posted by なんでだw
2008年12月09日 08:40
Sony Philips Digital InterFace
ってわかってやってるんだろうなきっと
ってわかってやってるんだろうなきっと
1900. Posted by
2008年12月09日 08:43
BKOUS
1901. Posted by
2008年12月09日 08:43
UJMFH
1902. Posted by
2008年12月09日 08:43
LOVAF
1903. Posted by
2008年12月09日 08:44
AKOTQ
1904. Posted by
2008年12月09日 08:46
>なんでだw
お前が余計な※をしたせいで、荒れてきたぞ
お前が余計な※をしたせいで、荒れてきたぞ
1905. Posted by
2008年12月09日 08:46
本物の略語が入っててももうわかんねぇ
1906. Posted by
2008年12月09日 08:46
BNJWU
1907. Posted by
2008年12月09日 08:46
藤山芸瑠(ふじやまげいる)が通りますよ。死にたいです!
1908. Posted by
2008年12月09日 08:47
MANKO
1909. Posted by //
2008年12月09日 08:47
露骨なDQNネームはスクイズのキャラだけで結構!
1910. Posted by
2008年12月09日 08:48
OMEKO
1911. Posted by
2008年12月09日 08:49
ゲイシャ! フジヤマ!!
1912. Posted by
2008年12月09日 08:49
TINPO
1913. Posted by
2008年12月09日 08:49
役所の個人データ入力ミスがさらに増えるな
1914. Posted by
2008年12月09日 08:50
下ネタに走るなよ
1915. Posted by
2008年12月09日 08:52
美心ワロタwwww
1916. Posted by
2008年12月09日 08:53
最近従業員に中国韓国人が増えて入力大変なのに、日本人まで勘弁してくれ…
登録数どんだけ
登録数どんだけ
1917. Posted by 漫画ネーム
2008年12月09日 09:04
漫画のキャラか宝塚みたいな名前で子供の頃にちょっと苦労した(平仮名なので読み間違えられることはあまりなかったけど)が、やっと時代が私に追いついてきたようだ。
1918. Posted by 蝉丸
2008年12月09日 09:14
たかだか数十年のはやりすたり、気にするこたない。
1919. Posted by
2008年12月09日 09:18
友達が風花(ふうか)と名付けてた。
日本語読みだと普通なのかもしれんが、
明らかに英語圏の人には唖然とされる名前。
自己紹介で自分がヤリマンだと言ってるようにしか聞こえん・・・。
しかもその友達も奥さんも留学してた人間なのに・・・。
日本語読みだと普通なのかもしれんが、
明らかに英語圏の人には唖然とされる名前。
自己紹介で自分がヤリマンだと言ってるようにしか聞こえん・・・。
しかもその友達も奥さんも留学してた人間なのに・・・。
1920. Posted by
2008年12月09日 09:18
ココア婆ちゃんとかかっこいいだろw
1921. Posted by
2008年12月09日 09:22
大翔山
1922. Posted by
2008年12月09日 09:22
心愛(ココア)、従兄弟がその名前を娘につけたんだけど、最初聞いた時は犬の名前かと思いました。
1923. Posted by
2008年12月09日 09:24
吉田って名前がいいと思う。
田中吉田。
田中吉田。
1924. Posted by
2008年12月09日 09:24
1919の意味がわからん。
そんなスラングあったか?
そんなスラングあったか?
1925. Posted by
2008年12月09日 09:25
30過ぎで「公太郎」。
縦書きだと大変ww
縦書きだと大変ww
1926. Posted by
2008年12月09日 09:26
幼稚園の頃とかは全然聞かなかったのに、
最近異様に「ゆうと」って名前の子供が増えたと思ったらそういう事か…
「ゆうとー」でたまに自分の事かと思って振り返っちまうから、少しメーワクな流行りだw
てか、別にそういう名前の有名人が居るわけでもないのに何で「ゆうと」がこんなに流行ってるんだろ
最近異様に「ゆうと」って名前の子供が増えたと思ったらそういう事か…
「ゆうとー」でたまに自分の事かと思って振り返っちまうから、少しメーワクな流行りだw
てか、別にそういう名前の有名人が居るわけでもないのに何で「ゆうと」がこんなに流行ってるんだろ
1927. Posted by
2008年12月09日 09:31
先人が残してくれた『名前負け』という
立派な言葉の意味を噛み締めて頂きたい。
立派な言葉の意味を噛み締めて頂きたい。
1928. Posted by じぇ
2008年12月09日 09:39
ココアがOKなら馬場ラムネもありだな
1929. Posted by
2008年12月09日 09:43
名前負けって言葉も、当人にとっちゃ自戒になるけど、
ぶっちゃけ他人から言われる側にとっちゃたまらんわな。
そんなの親が勝手に付けた名前なんだし、
その名前に思い入れがあればあるほど微妙な気分になってくるわ。
名前で親のセンスを判断するのは自由だが、当人の人格まで判断するない。
ぶっちゃけ他人から言われる側にとっちゃたまらんわな。
そんなの親が勝手に付けた名前なんだし、
その名前に思い入れがあればあるほど微妙な気分になってくるわ。
名前で親のセンスを判断するのは自由だが、当人の人格まで判断するない。
1930. Posted by
2008年12月09日 09:45
美心はブサイク&ダメ男好きフラグだろwwwwwカワイソスwwwww
でもポジティブに育つ。
でもポジティブに育つ。
1931. Posted by さ迷えるデーン人
2008年12月09日 09:51
SUZUKIのバイクに乗った犯罪者
その名も鈴木宇宙太
その名も鈴木宇宙太
1932. Posted by
2008年12月09日 10:01
それでエビ男とつけたんか〜?
1933. Posted by
2008年12月09日 10:02
男のランキングの名前の餓鬼みんな襟足長そうな名前だな
1934. Posted by
2008年12月09日 10:03
誰か権兵衛とか、吉右衛門とか名付けろよ。俺の知り合いでおもろいのは、陸、海、空の3兄弟と、健志郎&怜ブラザーズだな。
1935. Posted by
2008年12月09日 10:04
DQNネームは低知能の証
就職の時に会社側の選別が楽になるんじゃないの
就職の時に会社側の選別が楽になるんじゃないの
1936. Posted by
2008年12月09日 10:07
みく、りん、れん、かいと、とボーカロイドがそろってるなら
「めいこ」も誰か名づけろ。
「めいこ」も誰か名づけろ。
1937. Posted by
2008年12月09日 10:11
俺の息子の名前は 佐間士(さまし)
1938. Posted by
2008年12月09日 10:14
ほとんどAV女優。
そういえば普通の女優は苗字が変わっていて
下の名前は普通、ってパターンが多い気がする。
そういえば普通の女優は苗字が変わっていて
下の名前は普通、ってパターンが多い気がする。
1939. Posted by
2008年12月09日 10:15
誰か男と女の名前を合体させたような名前付けてくれよ
りえ男とかさ
りえ男とかさ
1940. Posted by
2008年12月09日 10:15
>3. 剛光 ( たけみつ ) ⇒ きんき
剛と光一かwwwwww
剛と光一かwwwwww
1941. Posted by
2008年12月09日 10:17
>>1935
同意!
同意!
1942. Posted by
2008年12月09日 10:17
漢字7文字の名前見たことあるけど
かわいそうだったな
かわいそうだったな
1943. Posted by
2008年12月09日 10:19
米1867みたいな奴ってイメージだけで語ってるよな。
欧米のほうがバリエーション豊富だっつーの。ちゃんと調べろ。
欧米のほうがバリエーション豊富だっつーの。ちゃんと調べろ。
1944. Posted by
2008年12月09日 10:22
他の「ゆうと」は、勇人(ゆうと)の俺に謝るべき。
DQNでもゆとりでもないよ…orz
DQNでもゆとりでもないよ…orz
1945. Posted by
2008年12月09日 10:22
紋舞らん
1946. Posted by
2008年12月09日 10:23
刹那とかガキに名前つけてる奴は本当に刹那の意味がわかってやってんのか?
1947. Posted by
2008年12月09日 10:23
ここは領海侵犯はスルーかな
国籍法改正wikiへのリンクも取れたね
国籍法改正wikiへのリンクも取れたね
1948. Posted by
2008年12月09日 10:24
そのうちにビールとかカンパリとか名付けそうだな
DQNらしくどうせなら焼酎とか吟醸と名付けてほしい
DQNらしくどうせなら焼酎とか吟醸と名付けてほしい
1949. Posted by
2008年12月09日 10:26
AV女優一覧ですか?
1950. Posted by
2008年12月09日 10:26
貞子は絶世の美女って設定があるんですけど・・・
1951. Posted by
2008年12月09日 10:26
風花→Fucker?
1952. Posted by
2008年12月09日 10:26
お前らに聞きたいんだが
もし自分の苗字が「草井」だったら女の子になんて名前付ける?
ま○こ以外な
もし自分の苗字が「草井」だったら女の子になんて名前付ける?
ま○こ以外な
1953. Posted by
2008年12月09日 10:28
ふた昔前ぐらいでも「九州人」で「くすと」というのがいたし、昔から当て字名前は全くないわけじゃないんだよな…
ねえ??、森鴎外(林太郎)センセ、
森鴎外の息子の名前を誰か「東マ〜ックス!!」風に書いてみてくれ…、
知ってるけどあえて。
1954. Posted by
2008年12月09日 10:29
俺の通ってた高校の校長の名前が六左衛門だったな
1955. Posted by 。。
2008年12月09日 10:29
ひらがななのに、「名前なんて読むのですか?」と聞かれる自分の親が可哀想です…
1956. Posted by
2008年12月09日 10:32
いくらなんでもこれは酷い・・・・・・
1957. Posted by ニシカ
2008年12月09日 10:32
ふみ ちから じゃないです
1958. Posted by hage
2008年12月09日 10:33
「と」で終わる名前ばっかり。
九州弁かよ!
とっとっとー?
九州弁かよ!
とっとっとー?
1959. Posted by
2008年12月09日 10:34
むしろ時代を逆行しまくって兼定とかが良い・・・かも
ミドルネームがあれば完璧、というか今の日本てミドルネームつけられるのか
ミドルネームがあれば完璧、というか今の日本てミドルネームつけられるのか
1960. Posted by
2008年12月09日 10:34
推理小説辺りから引っ張り出してくると、渋い名前って多いんじゃないか?
特異だけど、淡山とか結構好きだ。
特異だけど、淡山とか結構好きだ。
1961. Posted by
2008年12月09日 10:35
ミクとか凛なんて結構前からあった名前だろうに
すぐにボーカロイドやアニメに影響されたんだwとか言う奴の気が知れん
犯罪をすぐアニメ漫画に結びつけるマスゴミと一緒
すぐにボーカロイドやアニメに影響されたんだwとか言う奴の気が知れん
犯罪をすぐアニメ漫画に結びつけるマスゴミと一緒
1962. Posted by
2008年12月09日 10:37
ひな、って隠語でマ○コって意味なのに…
付けられた子供カワイソス…
付けられた子供カワイソス…
1963. Posted by
2008年12月09日 10:38
「斗」は読めるから良いけど、
「極少量」「つまらぬ人物」って意味が含められてるからなぁ。
大昔はあえてマイナスイメージの名前を付けるのが良しとされてたけど、
カッコよさを求めていながらこれは無い・・・
「極少量」「つまらぬ人物」って意味が含められてるからなぁ。
大昔はあえてマイナスイメージの名前を付けるのが良しとされてたけど、
カッコよさを求めていながらこれは無い・・・
1964. Posted by ホームスティ
2008年12月09日 10:42
オーストラリアには「LOCKON(ロックオン)」という少年が実際にいたよ…
父親が軍人らしいが戦う気満々のDQNネームを付けてる外国よりは日本は平和かもな。
父親が軍人らしいが戦う気満々のDQNネームを付けてる外国よりは日本は平和かもな。
1965. Posted by
2008年12月09日 10:44
ギャルゲのヒロインの名前が結構入ってるw
七海とか、さくらとか、美月とか…
七海とか、さくらとか、美月とか…
1966. Posted by
2008年12月09日 10:56
どうも※1961は子供の名前を
「ミク」か「凛」にしてしまったようだなw
「ミク」か「凛」にしてしまったようだなw
1967. Posted by
2008年12月09日 10:56
春夏秋冬で名前をつけようとしてる俺はDQN?
春歌(はるか)
真夏(まな)
秋希(あき)
真冬(まゆ)
今考えた名前。DQNネームぽくなるわw
やっぱ神主さんとかにつけてもらうのがいいんじゃね?餅は餅屋につかせろっていうし。名前付けるプロに任せたほうが。
春歌(はるか)
真夏(まな)
秋希(あき)
真冬(まゆ)
今考えた名前。DQNネームぽくなるわw
やっぱ神主さんとかにつけてもらうのがいいんじゃね?餅は餅屋につかせろっていうし。名前付けるプロに任せたほうが。
1968. Posted by 孫 日歩
2008年12月09日 10:57
わざと古臭い名前にしたほうが目立つ
これって、変な名前を子供につけるDQNな親と同じ発想だよな(笑)
子供をオモチャとして扱っている
頭悪いから気がつかないのかな(笑)
将来世界で通用するように
なんて感じで、向こうの名前をつけたりするやつもバカ(笑)
日本人としてのアイデンティティーを捨て去っている(笑)
外人が太郎だ博だなんてつけてもおかしいだけ
それと同じだよ(笑)
お前もそう思うだろ?
な?ユウト(笑)
これって、変な名前を子供につけるDQNな親と同じ発想だよな(笑)
子供をオモチャとして扱っている
頭悪いから気がつかないのかな(笑)
将来世界で通用するように
なんて感じで、向こうの名前をつけたりするやつもバカ(笑)
日本人としてのアイデンティティーを捨て去っている(笑)
外人が太郎だ博だなんてつけてもおかしいだけ
それと同じだよ(笑)
お前もそう思うだろ?
な?ユウト(笑)
1969. Posted by ss
2008年12月09日 10:58
ブサイクなのに名前だけかっこつけてると
余計惨めになると思うけど・・・
余計惨めになると思うけど・・・
1970. Posted by
2008年12月09日 11:02
一郎 ⇒ そろ
これはないwwwwwwwwww
http://dqname.jp/
DQNネーム
これはないwwwwwwwwww
http://dqname.jp/
DQNネーム
1971. Posted by まー
2008年12月09日 11:02
季節名とか花・草木の名前(楓とか)つけるとよくないって言われて別の名前つけた。
よくわからんが、姑によると、草木は枯れる・散る…とか。
季節の理由がよくわからんけどうるさいからスルー。
けっきょく姓名判断の占いで決められ、読めない名前になった。
ちなみに、知り合いは
心音 だって。
しんおん かと思った。
よくわからんが、姑によると、草木は枯れる・散る…とか。
季節の理由がよくわからんけどうるさいからスルー。
けっきょく姓名判断の占いで決められ、読めない名前になった。
ちなみに、知り合いは
心音 だって。
しんおん かと思った。
1972. Posted by
2008年12月09日 11:02
※1968
だって他人の子供の名前だもの
「自分に子供出来たら目立たせるために○○ってつけるぜ」って人は同類だけど
だって他人の子供の名前だもの
「自分に子供出来たら目立たせるために○○ってつけるぜ」って人は同類だけど
1973. Posted by
ERINA
2008年12月09日 11:06
マンガみたいな名前ばっかりだね
1974. Posted by
2008年12月09日 11:12
徒然草の話題が米欄込みで1回だけだと…
1975. Posted by
2008年12月09日 11:12
何でこんなホストやキャバみたいな名前ばっかなの?w
まあ、一生懸命考えて子供に由来を聞かれてキチンと答えられるてのなら否定はしないけどさあw
何て言うか...こういう流行の在り来たりな他人と被る名前を付けたがる神経は分からないや。
いやいや、全くの当て字のDQN名付けろって意味じゃなくて、こういう1位とか2位になっちゃうような流行名前付ける神経が分からないw考えようによっちゃあ単純な奴w
まあ、一生懸命考えて子供に由来を聞かれてキチンと答えられるてのなら否定はしないけどさあw
何て言うか...こういう流行の在り来たりな他人と被る名前を付けたがる神経は分からないや。
いやいや、全くの当て字のDQN名付けろって意味じゃなくて、こういう1位とか2位になっちゃうような流行名前付ける神経が分からないw考えようによっちゃあ単純な奴w
1976. Posted by
2008年12月09日 11:13
『真冬』(まゆ)って見ただけで寒くなる名前…