ここから本文
関連ニュース・バックナンバー
木の端材で恐竜やサメ 幼児が造形楽しむ 駿河区 2008/12/09
技能検定2種に23人合格 科学技術高機械科 2008/12/09
新春の空にマイ凧を 清水区の園児が駿河凧作り 2008/12/09
自転車発電など「ぐっさん」と体験 牧之原小4年生 2008/12/09
「千両」出荷ピーク 清水区 2008/12/08
転職フェアにぎわう 駿河区 2008/12/08
金銀、紅白の水引工芸品 清水区、大石さん 2008/12/08
モー来年の“顔”登場 島田・大代の県道沿い 2008/12/07
“ランドセル置き逃げる” 藤枝署で防犯教室 2008/12/07
ミカン狩り、遠景も満喫 清水区でアグリ・ウオーク 2008/12/07
島田で人権啓発ポスター展 作者のメッセージも添え 2008/12/07
力合わせてもちつき 駿河区・かわはらいづみ幼稚園 2008/12/06
島田の名所を模型で展示、26日まで 島工高生製作 2008/12/06
エコカー「加速スムーズ」 東海大翔洋高生が試乗 2008/12/06
静岡市商デパートきょう開店 アイデア詰まる27店 2008/12/06
三保の松原松枯れ抑制 予防剤注入が効果 2008/12/05
大きなツリー飾ったよ 駿河区・豊田幼稚園 2008/12/05
資本金3万円“会社”設立、仕組み学ぶ 静岡籠上中 2008/12/05
手作り浴衣の着付けに挑戦 静岡長田西中 2008/12/05
警察業務かっこいいね、六中生が職場体験 清水署 2008/12/04
粘土こねXマスツリー 県立美術館で麻機幼稚園児 2008/12/04
海岸や神社、17カ所で清掃 吉田中1、2年生 2008/12/04
広重らの浮世絵並ぶ 静岡・清水区 2008/12/04
消火手押しポンプを再生 藤枝の水守地区住民 2008/12/03
タケノコの収穫始まる 岡部で県内トップ切り 2008/12/03
6日に慈善演奏会 清水区由比の吹奏楽団 2008/12/03
島田の中心街、電飾華やかに 1万8千個を一斉点灯 2008/12/03
5団体で和太鼓連合会発足へ、演奏技術向上 焼津 2008/12/02
土の布団かけお花の道完成 駿河区で小鹿保育園児 2008/12/02
藤枝同好会が初優勝 スローピッチソフト国際大会 2008/12/02
「ロッシー」もキラキラ、冬彩る電飾 静岡・駿河区 2008/12/02
空気見えた! 駿河区で科学ショー 2008/12/01
紅葉ステージ、神楽舞軽やか 川根本町接岨峡 2008/12/01
17日、米プロと共演 焼津・市民ゴスペル始動 2008/12/01
50周年記念歌を熱唱 県立中央特別支援学校 2008/12/01
「ロッシー」1歳の誕生日 日本平動物園 2008/11/30
もつカレー総研発足 静岡清水区 2008/11/30
大鉄SL乗車600万人 島田・新金谷駅 2008/11/30
五穀豊穣願う 5年ぶりに井川神楽祭 2008/11/30
藤枝産ミカン今年もタイヘ 真価問われる2年目 2008/11/29
里山の再興住民始動 放置竹林除去へ 藤枝・下藪田 2008/11/29
岡部と手まり交流 藤枝の会 合併控え活動協力 2008/11/29
施設の130人にマフラー贈る 清水区の牧田さん 2008/11/29