10月2日(木)の、ソルフェージュです。
いよいよ10月に突入です。
Since 11th Oct.2005
10月11日はソルフェージュの創立記念日です。
早いもので、丸3年経過しました。
これも皆様のご愛顧の賜物と、
スタッフ一同心から感謝しております。
今週末の「ラッキーウィークエンド」の2日目には、
月イチ恒例のイベントも同時開催します!
ただし、筆者秋祭りの準備のため、
午後に中抜けしますがご了承下さい
(ローカルな話題ですみません)
そして翌週は、「創業3周年記念ウィーク」で、
1週間ぶっ通しで大サービスしちゃいます!
10月6日から11日のソルフェージュ情報を
お見逃し無く
高濃度クエン酸飲料「シトラックス」根強い人気です!
昨日、このブログをご覧になったお客様が、
シトラックスを買いにいらっしゃいました。
以前の記事で痛風に良いと書いたのを
ご覧頂いたようです。
2本まとめてお買い求め頂きました。
再度誤解の無いようにお伝えしますが、
シトラックスは痛風を治すわけではありません。
そんな謳い文句なら、薬事法違反になってしまいます
長年医療機関に従事していた筆者としては、
そんな誤解を受けたくありませんからね
痛風という病気は、血液中の尿酸値の値が増え、
飽和状態となり、尿酸が血液に溶けきれずに
結晶化する病気です。
(簡単で乱暴な表現ですが・・・)
その尿酸の結晶がやっかいで、
この季節旬で大変美味しい
栗のイガイガみたいにトゲトゲで、
毛細血管の内壁をチクチクと刺激し、
激痛をもたらすのです。
「風が吹いた位でも痛い・・・」
ということで痛風の名がついたようです。
痛風の治療には大体の方に
2種類の薬が処方されます。
1.尿酸を作りにくくする薬
と、
2.尿酸を血液にもっと溶けやすくする薬
です。
2番目の薬の主成分が、クエン酸なのです。
ですから、シトラックスはもちろん痛風治療のために
作られたのではありませんが(笑)、
主成分が高濃度のクエン酸なので、
結果的に血液中に溶ける尿酸の量を
増やしてくれる性質があるという事です。
ですから、疲れやすい方や、尿酸値が高い方には、
非常にお役立ちなサプリなのです!
特に痛風発作の予防に最適で、
おまけに他の健康成分も含まれているので、
免疫力アップや健康維持に役立つのです。
夏は過ぎ、秋の気配が濃くなりましたが、
筆者はいまだにシトラックスの愛飲者です。
スポーツドリンク代わりに飲んでいます。
ぜひ皆さんもお続け下さい!
近日発表!「マテリア・スリムボディ」メニュー!
”ウエストのサイズダウンに特化”した、
メタボ撃退新メニューが、創業3周年ウィークにデビュー!
通常価格:¥12,600(温浴付・60分)のところ、
3周年謝恩価格:¥5,250
(温浴チケット割引はありません)
にてご提供!
施術の前後に、おへそ周りのサイズを測って、
効果を実感してください!
明日から来週末までのソルフェージュから
目を離せませんよー!!
Detoxsalon Solfege
最終更新日
2008年10月02日 11時22分32秒