準備日記
イベント中止に関して
この度は当サイトにお越しくださり、ありがとうございます。主催者の佐伯です。
昨日、イベント中止に関してのお知らせをアップさせてもらいました。
楽しみにしてくださっている方が大勢いらっしゃる中、この様な判断を下してしまい、誠に申し訳ないと思っております。
中止することになった理由なんですが、どうしても当日は諸事情により参加が難しいというメールが多数寄せられたからです。
規模縮小や日にち変更も考えて見ましたが、どちらも現実的に難しく、中止とさせてもらいました。
主催者である私の力不足が一番の原因であることは自負しております。
私の力が及ばず、折角当日参加してくださる方々には本当にご迷惑をおかけしてしまったと思っております。大変申し訳ございません。
イベントまでもう2ヶ月しかないこの時期に、この様な身勝手な判断をしてしまい、誠に申し訳ございません。
皆様から頂いた、イベントと山ツナに対する愛と熱意は確かに伝わりました。
皆様からの愛で、今までイベントの準備をしてこれたのも確かです。
本当にありがとうございました。
今まで、当イベントを愛し応援してくださり、ありがとうございました。
年内に当告知サイトを削除させてもらうこと、お許しください。
それでは、また機会がありましたら何処かでお会いしましょう。
主催・佐伯優
この度は当サイトにお越しくださり、ありがとうございます。主催者の佐伯です。
昨日、イベント中止に関してのお知らせをアップさせてもらいました。
楽しみにしてくださっている方が大勢いらっしゃる中、この様な判断を下してしまい、誠に申し訳ないと思っております。
中止することになった理由なんですが、どうしても当日は諸事情により参加が難しいというメールが多数寄せられたからです。
規模縮小や日にち変更も考えて見ましたが、どちらも現実的に難しく、中止とさせてもらいました。
主催者である私の力不足が一番の原因であることは自負しております。
私の力が及ばず、折角当日参加してくださる方々には本当にご迷惑をおかけしてしまったと思っております。大変申し訳ございません。
イベントまでもう2ヶ月しかないこの時期に、この様な身勝手な判断をしてしまい、誠に申し訳ございません。
皆様から頂いた、イベントと山ツナに対する愛と熱意は確かに伝わりました。
皆様からの愛で、今までイベントの準備をしてこれたのも確かです。
本当にありがとうございました。
今まで、当イベントを愛し応援してくださり、ありがとうございました。
年内に当告知サイトを削除させてもらうこと、お許しください。
それでは、また機会がありましたら何処かでお会いしましょう。
主催・佐伯優
こんばんは、主催の佐伯です。
さて、今日は11月10日ですね。
イベント参加の申込書の最終〆切まで残り一ヶ月です!
委託の〆切も直参同様、12月10日です。
まだまだ枠は残っておりますので、よろしければご参加ください!
チラシのご請求も、気兼ねなくお問い合わせからおっしゃってください。
では、皆様からのご参加、お待ちしております!
主催・佐伯
さて、今日は11月10日ですね。
イベント参加の申込書の最終〆切まで残り一ヶ月です!
委託の〆切も直参同様、12月10日です。
まだまだ枠は残っておりますので、よろしければご参加ください!
チラシのご請求も、気兼ねなくお問い合わせからおっしゃってください。
では、皆様からのご参加、お待ちしております!
主催・佐伯
昨日のインテ、お疲れ様でした。主催の佐伯です。
初めてリボーンのサークルで参加したのですが、両隣のサークル様の作品が素敵すぎて見とれてました。(苦笑
出した作品が少なかったのですが、本を御手に取ってくださったり、ラミカをじーっとみてくださったり、設置したチラシを持っていってくださった方々、ありがとうございました。目にとめてくださっただけでも嬉しかったです!
歩きながらもチラッと見てくださったりして、本当にありがとうございます。何だか今まで参加したイベントの中で一番楽しかったです。(笑
また来年の1月にも参加する予定なので、またその時もよろしくお願いします。
春に刷ったチラシがもう残り少なくなってきています。
絵柄を変えて増刷し、大阪府下のアニメイトやまんだらけに改めて設置させてもらいます。
また設置が完了しましたら、こちらの日記でご連絡させていただきますので、ご覧になってみてください。
少し寒くなってきました。
風邪にお気をつけてください。今年の風邪は喉にきたり、しつこかったりするみたいです。
では、これにて失礼させてもらいます。
主催・佐伯
初めてリボーンのサークルで参加したのですが、両隣のサークル様の作品が素敵すぎて見とれてました。(苦笑
出した作品が少なかったのですが、本を御手に取ってくださったり、ラミカをじーっとみてくださったり、設置したチラシを持っていってくださった方々、ありがとうございました。目にとめてくださっただけでも嬉しかったです!
歩きながらもチラッと見てくださったりして、本当にありがとうございます。何だか今まで参加したイベントの中で一番楽しかったです。(笑
また来年の1月にも参加する予定なので、またその時もよろしくお願いします。
春に刷ったチラシがもう残り少なくなってきています。
絵柄を変えて増刷し、大阪府下のアニメイトやまんだらけに改めて設置させてもらいます。
また設置が完了しましたら、こちらの日記でご連絡させていただきますので、ご覧になってみてください。
少し寒くなってきました。
風邪にお気をつけてください。今年の風邪は喉にきたり、しつこかったりするみたいです。
では、これにて失礼させてもらいます。
主催・佐伯
こんばんわ、主催の佐伯です。
明日は大阪インテックスでイベントですね!
規模は小さいですけど、リボーンのサークル様も多くご参加なさるみたいですね。
明日は、「俺のツナ実行委員会」として1スペースいただいております。
少数部ではありますが、山ツナ本やグッズをご用意させてもらってます。
勿論、チラシも配布いたします。
スペースは4号館B70aです。
お時間に余裕がありましたら、立ち寄ってみてください。
そして、銀魂のスペースになるのですが、蔵主志王子様の「405CRASH」でも、チラシの配布をお願いしております。
スペースは4号館E28bです。
こちらにも是非お立ち寄りください。
それと明日、少し寒くなるようなので、防寒対策はバッチリして風邪など召されませんよう、用心なさってください!
では、明日スペースにてお待ちしてます。
主催・佐伯
明日は大阪インテックスでイベントですね!
規模は小さいですけど、リボーンのサークル様も多くご参加なさるみたいですね。
明日は、「俺のツナ実行委員会」として1スペースいただいております。
少数部ではありますが、山ツナ本やグッズをご用意させてもらってます。
勿論、チラシも配布いたします。
スペースは4号館B70aです。
お時間に余裕がありましたら、立ち寄ってみてください。
そして、銀魂のスペースになるのですが、蔵主志王子様の「405CRASH」でも、チラシの配布をお願いしております。
スペースは4号館E28bです。
こちらにも是非お立ち寄りください。
それと明日、少し寒くなるようなので、防寒対策はバッチリして風邪など召されませんよう、用心なさってください!
では、明日スペースにてお待ちしてます。
主催・佐伯
こんにちは、主催の佐伯です。
最近、朝晩が寒くなっておりますが、体調はいかがでしょうか?
10月10日にサークル参加の一次〆切が終了し、それに合わせていくつかのサークル様より参加受付をいたしました。
最終〆切は12月10日です。ご参加なさる方はお早めに受付をしてもらえるよう、お願いします。
それと先日、とある方からお問い合わせより質問をいただきました。
主催である私の至らない所を注意していただき、ありがとうございます。
お問い合わせの内容に関しては、検討してみます。いい結果になるよう、頑張ろうと思います。
ですがここで一つ注意をさせていただきます。
お問い合わせにて質問等していただけるのは嬉しいのですが、極力お名前と連絡先を記入していただきたいと思います。
必須事項にはしておりませんが、やはり礼儀として名前のみでもよろしいので、記入お願いします。
今回は名前、連絡先未記入の問い合わせについて、サイトにてお答えしました(本人の希望でもありました)が、次回から名前が未記入の場合のメールには一切お答え致しませんのでご注意ください。
最低でも匿名、礼儀としてはP.N等を記入してくださると嬉しいです。
イベントまでもう、数ヶ月です。
これからも主催・スタッフ共にイベントを盛り上げる為に全力を尽くしますので、どうぞ当日までよろしくおねがいします。
では、今回はこれにて失礼させていただきます。
主催・佐伯優
最近、朝晩が寒くなっておりますが、体調はいかがでしょうか?
10月10日にサークル参加の一次〆切が終了し、それに合わせていくつかのサークル様より参加受付をいたしました。
最終〆切は12月10日です。ご参加なさる方はお早めに受付をしてもらえるよう、お願いします。
それと先日、とある方からお問い合わせより質問をいただきました。
主催である私の至らない所を注意していただき、ありがとうございます。
お問い合わせの内容に関しては、検討してみます。いい結果になるよう、頑張ろうと思います。
ですがここで一つ注意をさせていただきます。
お問い合わせにて質問等していただけるのは嬉しいのですが、極力お名前と連絡先を記入していただきたいと思います。
必須事項にはしておりませんが、やはり礼儀として名前のみでもよろしいので、記入お願いします。
今回は名前、連絡先未記入の問い合わせについて、サイトにてお答えしました(本人の希望でもありました)が、次回から名前が未記入の場合のメールには一切お答え致しませんのでご注意ください。
最低でも匿名、礼儀としてはP.N等を記入してくださると嬉しいです。
イベントまでもう、数ヶ月です。
これからも主催・スタッフ共にイベントを盛り上げる為に全力を尽くしますので、どうぞ当日までよろしくおねがいします。
では、今回はこれにて失礼させていただきます。
主催・佐伯優
次のページ
>>