もう8時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  

全国高等専門学校ロボコン2008-東海北陸地区大会-3

1 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:49:50.53 ID:9t9GDwz/
全国高等専門学校ロボコン2008 -東海北陸地区大会-
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1228752342/

2 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:51:25.64 ID:diHLsSDf
あげ

3 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:51:25.90 ID:B86fACzV
2

4 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:51:27.77 ID:CIP1ZUC1
>>1
どうみても車輪

5 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:51:29.77 ID:4ulDFCEt
2ゲット

6 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:51:38.82 ID:vIcgP7Ht
トヨタ枠

7 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:51:40.41 ID:LMrJSHlx
このレベルで4チームもいらねーだろ

8 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:51:48.06 ID:6y5NOL67
赤ちゃんの2足歩行の運動会で1人だけハイハイして優勝したようなもんだなこれは

9 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:51:51.52 ID:jKhtziGd
また2位が選出か。芸がねーな

10 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:51:52.81 ID:b8dQoD7I
久しぶりに豊田の全国出場きたな

11 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:51:52.85 ID:HV5+B4/0
このレベルから4チームwwww
他地区かわいそうwwwww

12 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:51:53.47 ID:27RJB00c
高専ロボコン2008MVPノミネート

【九州沖縄】審査員『これはもう動いた方が勝ちですね』
【四国】地方アナ『僕らの思いはプライスレス』
【中国】呉高専Aチーム『市販品二足歩行ロボット使用』
【近畿】和歌山高専Aチーム『対戦相手をorzにする男、すっぱいダーマッ!』
【東海北陸】稀に見る低レベルの戦い『まさかのきれいな豊田』 NEW!

13 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:51:53.58 ID:yAGbvtzZ
ゴリラスは?

14 :さたけ ◆SATAKE/5Io :2008/12/09(火) 02:51:54.21 ID:Qig3EchF
つーか全国大会で絶対俺テレビに映ってるから恥ずかしいな・・・

15 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:51:52.61 ID:2kWf+xZw
多すぎww

16 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:51:57.29 ID:t8X9zEKT
豊田Bは全然ダメじゃん

17 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:51:59.23 ID:qAb9B93x
>>1おつ

さすがに4スレ目は使わないのではないか

18 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:51:59.16 ID:GE4rkXTg
サルカニワッショイだめだったのか

19 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:03.25 ID:1wESHd6C
4枠もあるのかw

20 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:03.88 ID:R0+f9dYs
プラカード嬢無しか

21 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:04.40 ID:Sx/s3MaG
3チームでいいだろ他に枠回せ

22 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:04.60 ID:pWuPZRIE
卵産んだ瞬間乙のマシンか

23 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:05.16 ID:bcUTD/rQ
岐阜Bいいね!
ここは意欲作だし

24 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:06.74 ID:Dd3NA1DM
sageスレ再利用でよかったのに

25 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:10.28 ID:OwCgqSGy
アシモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

26 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:12.56 ID:UOeEWubT
ニョッキは?

27 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:14.40 ID:1uVvr75Y
アシモきたー

28 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:15.43 ID:QqGG3yF5
全国ではちゃんと歩くんだろうな

29 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:15.56 ID:2tlBDp7b
岐阜はいいな

30 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:16.00 ID:jKhtziGd
2位が全国行けるなら決勝戦やる意味無ぇっつの

31 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:16.48 ID:9eT3lIpu
まぁ、補欠はこれだな

32 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:17.33 ID:ZUxaIOy+
岐阜キタ━━(゚∀゚)━━!!
よかったあああ

33 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:18.29 ID:vIcgP7Ht
岐阜高専はいいな

34 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:19.78 ID:1ugDbgiC
岐阜キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━

35 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:20.09 ID:tNHKy8j2
岐阜Bは順当やね

36 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:21.19 ID:FVBVACWd
まずは順当に豊田 だな
ゾイドか うんうんこれもわかる
岐阜先行者か これも妥当 わかってるじゃないかw

37 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:24.26 ID:QbXiamis
まあ、そうだろうな

38 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:24.80 ID:QcbWQYNT
今日は動いたもん勝ち

39 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:28.87 ID:EUeLT/fz
あれ!生物大進化賞は??

40 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:28.97 ID:NolfVgEM
こいつら全国初戦で全滅するなwwwwwwwwwwwww

41 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:29.17 ID:aBNHJuTO
岐阜Bは当然

42 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:31.84 ID:CUURU37R
来年から枠削減だろ・・・

43 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:33.60 ID:BAHOx93s
岐阜にスピーさえあれば

44 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:35.54 ID:pWuPZRIE
岐阜はもうちょっと軽量化をした方がいい

45 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:37.62 ID:Rn0J7hiq
枠もったいねー

46 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:37.67 ID:oSySSfOa
ジンは何かの賞を取りそうだな

47 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:38.26 ID:RwgQOVkC
岐阜はよかったね。

48 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:39.69 ID:+ENlC0Eq
あー岐阜Bは当然だわ。あれはすごい。

49 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:40.24 ID:B3aIflKG
年々進化ってしないもんだなこの大会

50 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:44.96 ID:VY3v295W
今年のロボコンつまらん

51 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:44.99 ID:33L9Lcoo
みんあ似たような顔してるなw

52 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:44.75 ID:vbr4q8LG
長澤まさみです
決勝はいつ放送ですか?

53 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:46.26 ID:8Gfsakme
豊田の君その前髪を何とかしなさい

54 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:47.73 ID:1wESHd6C
アシモ(・∀・)

55 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:48.23 ID:zvR9jZZx
アイデアはいいけど、スピードを最優先にしないとな…。
井の中の蛙だ。

56 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:48.36 ID:TxYynD2O
ゴリラ一匹くらい選んでくれてもいいだろ・・・

57 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:49.21 ID:6y5NOL67
女の子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

58 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:49.62 ID:M9yyEAEE
は?こんなレベルの低い地区から4チームも出れるの?
舐めてるの?

59 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:49.98 ID:yAGbvtzZ
ホバーだな

60 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:51.48 ID:4ulDFCEt
>>12
伝統の「全く動かない鳥羽」、「ホスト校が鳥羽な所為で動かないマシン多すぎ」辺りも

61 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:52.22 ID:jKhtziGd
1ヶ月しか無いのか。こりゃダメだな

62 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:52.83 ID:z2I+iB8J
車輪つかってんじゃねえよwww

63 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:56.25 ID:+tXkVtRJ
アシモ「かかってきたまえ」

64 :さたけ ◆SATAKE/5Io :2008/12/09(火) 02:52:57.04 ID:Qig3EchF
>>49
ルール考える方も大変だろうな

65 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:00.87 ID:Yj3U12G9
多足も二足も微妙な判定だな

66 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:06.26 ID:bcUTD/rQ
初戦でマシントラブルで動けなかったとはいえ、東海北陸で一番意欲作だったのは岐阜Bだからな
順当だ

67 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:09.30 ID:+1lDl7OL
ほか動いてないしな

68 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:10.45 ID:8Gfsakme
>>56
なんでゴリラ枠がないんだよな

69 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:16.44 ID:GscLgFgk
典型的な工員顔だなw

70 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:18.75 ID:hSUnrHtA
どれも全国で恥かくだけだから辞退した方が

71 :さたけ ◆SATAKE/5Io :2008/12/09(火) 02:53:19.24 ID:Qig3EchF
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1228758795122.jpg

72 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:20.72 ID:oAQTAxjR
>>12
>【中国】呉高専Aチーム『市販品二足歩行ロボット使用』
これはMVPつーかメイク・レジェンド

73 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:20.91 ID:FVBVACWd
2足マシンあそこまで作ったのはそら評価されんとなぁ

74 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:22.15 ID:vIcgP7Ht
ゴリラは?

75 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:23.13 ID:yAGbvtzZ
俺のゴリラスが・・・

76 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:24.90 ID:aBNHJuTO
岐阜は木製が余計だよな

77 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:26.41 ID:jKhtziGd
出場するだけで何かしらの賞がもらえるのか?w

78 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:27.24 ID:QbXiamis
岐阜は、2足歩行を2台作って4速にあいちゃらいいのに

79 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:27.38 ID:qAb9B93x
>>49
卒業していくから仕方ないのかもしれません
ずっとそれをやってるなら進化するんだろうけど

80 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:28.08 ID:CUURU37R
だせええ

81 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:30.71 ID:diHLsSDf
>>12
さすが鳥羽主催大会!動かないマシン続出

82 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:31.73 ID:QqGG3yF5
>>51
それが工学DNA

83 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:32.59 ID:wlDJV5tR
(ノ∀`)アチャー

84 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:34.40 ID:HV5+B4/0
岐阜がちゃんと動くのを見たいね
期待して良いんだろうな

85 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:40.10 ID:+1lDl7OL
ウィッシュw

86 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:42.48 ID:NolfVgEM
どこまでもださいやつらだ

87 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:43.38 ID:UOeEWubT
結論
足の動きを解析して
回転してたらアウト。

88 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:44.48 ID:tNHKy8j2
>>56
ナイスコケ賞受賞

89 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:50.10 ID:LEol1OVN
>>62
全国大会見たらビビるぞ

90 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:50.51 ID:knEglw23
全国出場枠多いw
レベル低いのに…

91 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:50.79 ID:33L9Lcoo
若い力が明日の日本を変える
頼むよ

92 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:53.44 ID:ruEbmIYT
詫間電波がROMIMA−IIIを造ってきたように
岐阜はいつか鵜飼コッコぴよぴよ丸3号をつくってくれると期待


93 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:54.32 ID:3Dl4OhWK
>>72
どんなやつ?

94 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:55.20 ID:TxYynD2O
ゴリラ3校の合同チームでなんとかもう1枠(´・ω・`)

95 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:58.76 ID:tgRh0lQf
岐阜はさっさと山に帰って改良してこいよ

96 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:01.38 ID:R/7u/gWj
>>49
昔は有線で物を運ぶだけだったのを思えば…

97 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:02.01 ID:nF6mNz/M
\(^o^)/オワタ

98 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:02.33 ID:t8X9zEKT
11月って来年?なげえw

99 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:04.17 ID:bcUTD/rQ
>>65
微妙「2足」とかも、勝ちに徹する意味ではいいけど、
マシン的にはやっぱり岐阜Bが一番良かったわ

100 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:04.27 ID:GscLgFgk
変な顔だらけ(笑)

101 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:04.79 ID:QqGG3yF5
イイ顔だw

102 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:05.05 ID:RkkDk7uC
>>21
禿げ同

103 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:08.69 ID:jKhtziGd
こういうの作ってる時が一番楽しいんだよね。文化祭の準備と同じで

104 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:09.45 ID:6y5NOL67
それにしてもゴリラがなんの受け身も取らずに顔面から倒れた時の映像が頭から離れない

105 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:11.79 ID:LPtGpipw
個人的には、ロボコンは長方形の箱を使った対戦型ルールのときが面白いと思う

106 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:16.07 ID:b8dQoD7I
オワタ、寝るか

107 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:20.17 ID:Yj3U12G9
>>64
ルール変えなきゃいいんじゃね?

108 :さたけ ◆SATAKE/5Io :2008/12/09(火) 02:54:22.77 ID:Qig3EchF
\(^o^)/オワタ

109 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:23.56 ID:CIP1ZUC1
そして最先端ロボット番組CM

110 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:31.57 ID:FVBVACWd
ホスト校がダメダメなのは弓削のときでなんとなく思ってたがまさか再来とは

111 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:39.05 ID:RwgQOVkC
明日はオモロイと良いなぁ。

112 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:39.17 ID:PG6w3Qi8
最近は少子化で参加人数が少ないのか

113 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:42.35 ID:Mx7Vseea
オワタ ノシ

114 :さたけ ◆SATAKE/5Io :2008/12/09(火) 02:54:43.09 ID:Qig3EchF
>>107
マンネリ化するだろw

115 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:43.13 ID:foqMOFgx
富山のグレーのセーター着てる子がイケメンすぐる

116 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:48.14 ID:ruEbmIYT
反省会

117 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:50.26 ID:+nLbOLPr
アシモってすげーんだなぁ

118 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:50.49 ID:GscLgFgk
あー、気持ち悪かった(笑)

119 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:54.01 ID:UOeEWubT
>>103
ビューティフル・ドリーマー。

120 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:55.31 ID:1wESHd6C
>>12
きれいな豊田wwwwww

121 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:54:56.30 ID:2kWf+xZw
またあした

122 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:55:05.05 ID:b8dQoD7I
来年はロボットでフィギュアスケートを躍らせる競技にしろ

123 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:55:07.50 ID:iH143uHt
市販のミニ四駆で出るヤツとか居ないの?

124 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:55:07.93 ID:EUeLT/fz
ゴリラ3匹  「帰りのバス代支給」

125 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:55:13.17 ID:8Gfsakme
しかし何気にゴリ型多かったな
人を引きつける魔力があるんだろうか

126 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:55:14.70 ID:HV5+B4/0
ゴリラ対決がこの地区を象徴してましたなぁ^^

127 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:55:15.06 ID:vHWomleH
次世代は東鳩を見てロボット技術者を目指します。


128 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:55:17.91 ID:hn9Qpn/B
バッサリカットしたなぁ

129 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:55:18.70 ID:ZUxaIOy+
今のところ東海が一番レベルが低いな

130 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:55:20.07 ID:1wESHd6C
次は明日ですね

131 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:55:27.75 ID:MXVW91jw
寒いアピールをしたチームは出場取り消し

132 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:55:30.24 ID:TxYynD2O
今更だけど、足の裏の総面積に制限はナシ?

133 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:55:31.25 ID:qAb9B93x
なんだよハイビジョンかよ!
見れねえよ!

ハイビジョン閲覧環境を持ってない貧乏な子供達も
「ぼく、こういうロボットを作る仕事につきたい」
と夢を見せられるような、そんな放送スケジュールを考えるべきだと思います
貧乏人の子供はロボット開発に携わる夢を持つ資格すらない、というのですかNHKは

134 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:55:37.80 ID:Dd3NA1DM
>>123
そんなの楽しいか?

135 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:55:44.02 ID:zvR9jZZx
ってかあそこの中の誰かは実況に参加してるんだろ?

136 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:55:44.78 ID:FVBVACWd
>>105
映画になった奴だっけ?
箱じゃらしとか歩くんですとか

137 :さたけ ◆SATAKE/5Io :2008/12/09(火) 02:55:46.94 ID:Qig3EchF
次は関東甲信越か

138 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:55:56.30 ID:ruEbmIYT
関東甲信越に乞うご期待

139 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:55:58.34 ID:+ENlC0Eq
>>104
以前ASHIMOも似たような倒れ方してすげえワラタ。

140 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:56:06.26 ID:9eT3lIpu
>>107
でもテクノロジーがどんどん新化しちゃってるからなー
本当はアイデアコンテストなんだが・・・
むしろMITの一番初めにやったコンテストみたいに材料限定でロボット作るってのが一番面白かったわ

141 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:56:11.41 ID:QqGG3yF5
>>133
放送に閲覧ておかしくね

142 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:56:14.29 ID:aJpA0OAo
明日・・・関東甲信越
水曜・・・東北
木曜・・・北海道
30日&1月2日・・・全国大会

143 :亀田勃起♂ ◆IAMbAka/wM :2008/12/09(火) 02:56:15.98 ID:vbr4q8LG
決勝はいつ放送ですか?

144 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:56:21.13 ID:qAb9B93x
>>103
その気持ちは判る>文化祭の準備
にしては労力かかり過ぎな気もする

145 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:56:22.16 ID:Yj3U12G9
>>114
でもルールに特化したロボが開発されていくと思うぜ
それとは別枠で毎年新ルールの大会もあればいいんじゃないかなあ

146 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:56:26.80 ID:GscLgFgk
やっぱ工員養成教育を受けてる奴って、独特な顔してるよなw

147 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:56:32.14 ID:BN9zxf/K
>>123

 市販の二足歩行ロボットで出たのはあった


148 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:56:43.77 ID:EUeLT/fz
ペットボトルに入れたションベンみたいだな

149 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:56:52.55 ID:bcUTD/rQ
  __
  |  ⌒l
  |○ ̄l/⌒゛ヽ
  l__ ((_)__,,(∴) 高専ロボコン2008MVPノミネート
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)

【九州沖縄】審査員『これはもう動いた方が勝ちですね』
【四国】地方アナ『僕らの思いはプライスレス』
【中国】呉高専Aチーム『市販品二足歩行ロボット使用』
【近畿】和歌山高専Aチーム『対戦相手をorzにする男、すっぱいダーマッ!』
【東海北陸】石川高専Bチームvs富山高専Aチーム、ゴリラ直接対決で笑いの神様降臨

150 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:56:53.04 ID:47ZMyOrC
関東甲信の方がかなりレベル高かったぞ

151 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:56:57.60 ID:qAb9B93x
>>141
ほんとだ
視聴環境というべきでしたか

152 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:57:01.00 ID:QqGG3yF5
>>123
市販の二足歩行ロボで出たチームならいます

153 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:57:07.78 ID:bQFd4eTK
二足歩行の定義付けが必要だな

あいまいな定義では岐阜の苦労が報われないな

154 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:57:12.86 ID:tNHKy8j2

|____。_
|    /\
|       ● {ゴン

155 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:57:16.18 ID:ruEbmIYT
今年は歩行だが
来年以降に学習がきそうな気がするんだよな

156 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:57:17.22 ID:m7JTvcxE
>>935
>学生にとって得るモノの多いイベントであったほうが望ましい
もちろんそうですが、決められた手段を正確になぞるのではなく、
目的を達成するための発想力を主眼に置いたものだと思います。
高専ロボコンなのですから、高専生の技術と時間である程度の結果が出せて
楽しめる難易度でなければなりませんね。
そして何よりも競技として盛り上がるのが第一だと思います。

157 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:58:01.69 ID:27RJB00c
高専ロボコン2008MVPノミネート

【東海北陸】鳥羽主催により鳥羽の呪いが各チームに、
      類稀に見る低レベルの争いに『まさかのきれいな豊田』NEW!




158 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:58:09.71 ID:UOeEWubT
>>153
そうだね。
まじめに「足」を作って動かした?んだから。

159 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:58:17.13 ID:Dd3NA1DM
>>155
学習いいねー。

160 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:58:24.21 ID:47ZMyOrC
>>155
確かに。そろそろ計算とかAIを使ったロボットになりそう

161 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:58:29.20 ID:QqGG3yF5
エロ?

162 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:58:38.66 ID:qAb9B93x
>>145
なるほど
開発リソースが分散したり、どちらかに人気集中しちゃう可能性がありそうなのがちょっと不安ではありますが
技術の蓄積を見れるという点ではいい試みですね

163 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:58:44.74 ID:Dd3NA1DM
>>153
報われて全国いけるようになったんなだからいいんじゃない?
そのための推薦

164 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:58:45.26 ID:knEglw23
>>152
中国見逃したんだよ…伝説の…(泣)
>>123
> 市販の二足歩行ロボで出たチームならいます

165 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:58:59.16 ID:Yj3U12G9
まああの二足歩行は既定の考え方に捉われなかった
という評価もあるかもな

166 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:59:05.02 ID:ruEbmIYT
アイディア対決なのに
トーナメントを絶対に止めない
そこがこのロボコンの裏腹な魅力となっている

167 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:59:25.71 ID:QbXiamis
>>160
足し算ができる馬ロボットとか

168 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:59:34.82 ID:1wESHd6C
>>142
トン!
それではまたあしたノシ

169 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:59:37.50 ID:pgQYx5yN
トヨタ極端に弱くなったね
もう悪名トヨタの影がない

170 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:59:43.17 ID:Dd3NA1DM
>>166
全国を期待しといてください

171 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:59:54.18 ID:uRPDM0AO
     シャキィィイン!       

  c(゚∀゚)メ(゚∀゚ )   
   ノ ノ  ノ ノヽ   
  / >  / >


172 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 02:59:55.09 ID:bcUTD/rQ
>>153
曖昧でいいんだよ、勝ちにこだわるチームもいれば、ロマンにこだわるチームもいるんだから
設定課題に真正面から取り組む意欲作もってくるチームもあれば、競技と全然関係ないところでこだわるチームもいる

173 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:00:13.25 ID:diHLsSDf
>>166
そうそう、技術の高さと勝負強さ
双方あるのが面白い。

174 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:00:21.85 ID:QbXiamis
ここまできて、ゾイドとめじろんが一歩リードしてる気がする

175 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:00:23.20 ID:47ZMyOrC
>>169
ベロシティは衝撃だったよな〜

176 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:00:27.66 ID:qAb9B93x
>>156
ハッとしました
あくまで競技でなければイベントして成立しないという視点が、自分には抜けてました
学生が得るモノ云々以前に、イベントが盛り上がらないと、イベントそのものの存在が危うくなるのですね

177 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:00:34.67 ID:kOi+HaKN
>>153
余分な苦労だろ
そんな方向性をとった時点で負けでしょ

178 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:00:51.64 ID:HV5+B4/0
ロボコンの時期にあわせて映画の「ロボコン」もやってくれんかね

179 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:00:54.11 ID:Dd3NA1DM
>>175
でもその2004の前もしばらくスランプがあった気がする

180 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:01:12.32 ID:BcF0P6qF
悪い ゴリラは二匹だわ
一匹はシードでもう一匹が鳥羽に勝った奴だ

181 :770:2008/12/09(火) 03:01:13.85 ID:nl1DWNko
サンクス NHKオンデマンドで過去ロボコンみてくる
ポールに花咲かせるのが見たいのよね舞鶴高専?印象的に
それからロボコン好きになったのね〜
あとの大会は見たり見なかったり
 




182 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:01:24.11 ID:Dd3NA1DM
>>177
わかってないなあ

183 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:01:24.17 ID:OYw4jKv8
どんどん高度なテーマにするのもいいけど、
五年以上前のテーマで、今やったらどうなるかってのも見たいかな。

184 :さたけ ◆SATAKE/5Io :2008/12/09(火) 03:02:09.59 ID:Qig3EchF
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1228759322870.jpg
呉市販品

185 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:02:16.73 ID:QbXiamis
>>183
いまだからマイクロマウスってやったら
えらきことになったらしい

186 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:02:18.56 ID:1ugDbgiC
市販の二足が一回戦突破して二回戦敗退をカットされたのが一番笑った

187 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:02:27.97 ID:ruEbmIYT
>>159,160
あ、そう思う?
結構おもしろい競技ルールがつくれると思うんだよね
高いコンピュータボード使わなくても
機械的にSRフリップフロップ装置とか作れるわけだしw

>>164
実はおれも見逃した


188 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:02:32.07 ID:Yj3U12G9
>>183
そうそう、どんだけ進化してるのかってのを見たいよね

189 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:03:08.49 ID:kOi+HaKN
>>182
子供は夢でも見てな

190 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:03:27.96 ID:D3yjeRKE
すっかりロボコンの放送忘れてた俺が来ましたよ…orz

191 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:03:55.28 ID:Dd3NA1DM
>>187
自動マシンが、
フィールド上にある、なにか、試合ごとにランダムな情報を判別して動く、
みたいな感じかな?

192 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:03:56.89 ID:QbXiamis
>>184
どうせ市販品ならCAM-10かなんかを
すけるアップしたのとかで挑戦してみてほしかった

193 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:04:00.46 ID:iH143uHt
>>175
それが出た時のルール忘れたけど、果てしなく寒い展開をする機械だった憶えがw

194 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:04:23.62 ID:Dd3NA1DM
>>189
はいはい(笑)

195 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:04:36.14 ID:bcUTD/rQ
>>180
石川Bのゴリラが初戦で勝った相手が微動だにしない鳥羽か
結局ゴリラは石川Bと富山Aの2体だったのね

しかしあの直接対決は高度すぎたw

196 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:04:40.34 ID:M9yyEAEE
>>177
それが余分な苦労でもないんだな
今年のロボコン大賞とったロボ見たら苦労は報われるって思うぞ

197 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:04:43.22 ID:diHLsSDf
>>184
ありがとー

これが四つんばいになって→立ち上がる
多足状態から二足状態に進化
ってのも、なんだかなぁと思ったw

198 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:04:52.91 ID:ruEbmIYT
>>175
スターキングの影に隠れているSUCCESSと
Mach-chanとの対戦を実現してほしかった生命侵略
も衝撃だったよ


199 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:05:02.31 ID:m7JTvcxE
>>176
まぁ競技性を無くしても教育チャンネルに移動するだけかもしれませんがw

200 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:06:02.89 ID:HV5+B4/0
>>195
傍から見て「どう見ても倒れそうなんですけどー」って感じなのに
何の対策もしてないところに萌えた

201 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:06:14.24 ID:aBNHJuTO
■高専ロボコン放送予定

12/10 関東・甲信越地区大会

12/11 東北地区大会

12/12 北海道地区大会

いずれも深夜2:00から

202 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:06:25.07 ID:ruEbmIYT
>>183
過去のルールを二足でやるというのはどう?

203 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:06:36.11 ID:bQFd4eTK
>>172
>競技と全然関係ないところでこだわるチームもいる

ゴリラにこだわって顔面受け身ってのは・・・
トーナメント組む前に予備予選が必要だろ

204 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:07:00.48 ID:ZUxaIOy+
>>197
多足は別に作ってたよ
二足まで作れなかったから市販品を使うことにしたといってた

205 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:07:07.19 ID:QbXiamis
>>200
ゴリラなんだから股関節を開いて立たないと
ムリあるよな

206 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:08:00.90 ID:ruEbmIYT
>>191
試合毎にランダムだと公平じゃないので
そこが考えどころ
多分、手動機と自動機の二台のルールになると思う

207 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:08:13.59 ID:bcUTD/rQ
>>200
同じ4足→2足に変形の阿南Aは、生まれたての貞子みたいなキモい動きだったけど、
重心を低くしてかなり考えてあったからな

いずれにせよ石川Bと富山Aは意欲を買いたいし、しかも笑えたのが良かったw

208 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:08:45.38 ID:M9yyEAEE
>>204
同じ地区には間に合わなくて2足なしで望んだ学校もあったのにね
そっちのほうが潔いよね

209 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:08:47.57 ID:QbXiamis
高専生が2足歩行を作るのなら
おそらくペンギンの骨格を参考にするのがいいと思う。

210 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:08:57.40 ID:Dd3NA1DM
>>206
対戦方式なら試合ごとでもいいんじゃない?
共通な情報なら

211 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:09:20.91 ID:ruEbmIYT
思ったんだが
アシモも偉大だけど
ビッグドッグも偉大だよなー


212 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:10:36.70 ID:bcUTD/rQ
>>203
石川Bの本当のこだわりは、課題設定に真正面から挑んだ野心作なところだよ

「競技と全然関係ないところでこだわる」てのは、例えば大島商船の木製へのこだわりとか、大阪府立の「たこやき」へのこだわりとか

213 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:11:13.75 ID:1ugDbgiC
岐阜はエクソシストしてからあの二足なら勝てたんじゃね?

214 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:11:19.20 ID:diHLsSDf
>>204
いえいえ、私が言ってるのは
ハードル越えの後、
”多足状態から二足状態に変身”する時のことです。

たしかアナウンサーが、
「ロボットが四つんばいになりました。これで多足状態と判定されます」

「ロボットが立ち上がって二足状態に進化しました!」

215 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:11:54.18 ID:aBNHJuTO
そういえば、大会までに歩行プログラムが完成しなかった所もあったな
そういう状態なのに参加してたのはなんだかね

216 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:11:55.62 ID:QbXiamis
>>213
マスタースレーブでエクソシストやるところが出ないかな

217 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:12:40.63 ID:bcUTD/rQ
>>214
20秒の変身パフォーマンスのことね

218 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:12:59.11 ID:Dd3NA1DM
>>215
棄権しろってこと?
トーナメントが空欄になるだけだけど。

219 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:14:08.81 ID:QbXiamis
ロボットなんだから
パフォーマンスのところでキングアラジンnまねとか
やればいいのに

220 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:14:27.04 ID:ZUxaIOy+
>>215
それも中国地区だったけ?

221 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:15:46.81 ID:ruEbmIYT
>>216
会場の人ひくだろw
つか、ワロタ

222 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:16:57.67 ID:aBNHJuTO
>>220
うん。中国地区

223 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:17:16.00 ID:bcUTD/rQ
>>221
阿南Aが本大会でコントローラをマスタースレーブに改良してきて欲しいな

224 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:17:37.76 ID:1ugDbgiC
>>215
それが市販校だろ

225 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:18:19.06 ID:QbXiamis
ゴリラは歩けそうにないが
クマがモデルならなんとかなりそうな気がする。

226 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:19:50.67 ID:pWuPZRIE
>>155
そろそろ人が操作するタイプじゃなくてロボット自身が判断して競技をする形にならないかな
ハード面だけじゃなくてソフト面も重要になって、結構おもしろいと思うが。

227 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:20:33.15 ID:QcbWQYNT
>>226
ロボカップ

228 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:20:43.96 ID:QqGG3yF5
>>226
金がかかりすぎちゃうからかね

229 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:20:44.64 ID:kOi+HaKN
>>218
棄権しろよ
微動だにしないなんて母校の恥だってことが
高専のお子ちゃまにはわかってない

230 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:22:13.58 ID:ZUxaIOy+
>>222
やっぱ中国地区か
大車輪とか市販品とかプログラム出来てないのにスターと地点に立つやつとか
中国地区は実況していて面白かったwww

231 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:24:37.81 ID:bcUTD/rQ
>>230
2足ロボの製作が間に合わず、多足ロボだけで参加したチームも

232 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:26:27.49 ID:bQFd4eTK
だんだん課題レベルが高くなると、ある程度のパーツの共通化が必要だよ。
スタートから一歩も踏み出せないのは見てて辛いよね。

233 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 03:30:14.27 ID:ZUxaIOy+
>>231
間に合わなかったけど多足ロボだけでも見てもらいたい
といってスタート地点に立ったのに一歩も動かなかったやつな…

234 :公共放送名無しさん:2008/12/09(火) 04:52:47.24 ID:diHLsSDf
>>229
微動だにせずに地区優勝したところもある(`・ω・´)シャキーン

37 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)