【ドラマ/ZAKZAK】篤姫ヒットにNHKニヤニヤ、大ハシャギで早ダシ!ニュースでも…[12/05]
- 1 :目薬とミミズクφ ★:2008/12/05(金) 19:26:12 ID:???0
- ついに、視聴率30%超えが見えてきた宮崎あおい(23)主演のNHK大河ドラマ
「篤姫」が不景気風が吹くテレビ業界で、独り勝ち状態だ。残る2回の放送で1996
年度の「秀吉」以来の3割に到達するか注目が集まっている。
DVDも異例の前倒し発売が決まった。局をあげてなりふり構わぬ?「篤姫」の猛
プッシュだ。
4日朝のNHKニュース「おはよう日本」。お堅いニュースが次々流れる中、「過去
10年間で最高の視聴率」として篤姫特集が放送された。
この日行われたNHK定例会見でも視聴率が話題に。福地茂雄会長は「現段階で
衛星放送を入れると(実質)34−35%になっている」と誇らしげに語った。
これまでの放送で一度も20%割れがないのも強み。先月30日放送の「無血開
城」では29.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と、1月の番組スタート
以来最高だった28.1%(10月5日放送分)を更新した。
>>2以降に続く
ソース http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008120530_all.html
画像 http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/image/g2008120508atuhime_b.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:26:27 ID:OAOa4ajR0
- 3
- 3 :目薬とミミズクφ ★:2008/12/05(金) 19:26:33 ID:???0
- >>1の続き
勢いはDVDにも飛び火した。放送終了間もない今月19日に早くも“完全版”と銘
打って第1話から第27話まで収録した第壱集(7枚組、4万4100円、写真)がリリ
ースされるのだ。
大河ドラマの前作「風林火山」、前々作「功名が辻」が1月発売だっただけに異例
の前倒し。
販売元のジェネオンエンタテインメント担当者は「高視聴率の篤姫は例外。特に女
性の支持が高い。早めのリリースはNHKとの“あうんの呼吸”で実現した」という。
ネット販売大手のアマゾンのDVD販売担当者は「最近のテレビドラマ関連DVDは、
視聴率と売り上げが一致しているとは言えない」と前置きしつつ「篤姫は高視聴率に
比例して予約が順調に伸びている異例の作品。前作や前々作の3倍を超えるペース
で予約が入っている」と驚く。
従来の大河ドラマファンからは「ホームドラマに偏り過ぎ」と不満の声もあるにはあ
るのだが、高視聴率の前にかき消され気味。
DVDの第弐集は3月25日に発売予定で、来年の大河が始まっても、注目の的は、
まだ篤姫だったりして。
関連スレ
【舞台】宮アあおい、3年半ぶりの舞台出演に「『篤姫』の後に何をやるのかが課題だった」・「その夜明け、嘘。」制作発表
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228286708/
終わり
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:27:15 ID:OAOa4ajR0
- 2
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:27:21 ID:RHr+JCEM0
- 紅白と朝ドラは不評
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:28:29 ID:CqMfaFhb0
- 確かに他の番組でもアツヒメアツヒメうるさい
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:29:28 ID:KwBwkcTl0
- そんなに面白かったのか
大河ドラマってみたことなんだが
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:29:30 ID:sQvQWF9o0
- まあ視聴率なんてどうとでもいじくれるし、よくても番組つぶれたりするし
結局こいつのバックはどす黒いってこった、演技も顔も何がいいのか全然わかんねえしwww
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:30:09 ID:TDt8H5NdO
- 準主役のくせに方言使わないのがいるから、激しくしらけるんだが
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:30:23 ID:jXrT094e0
- >>7
「利家とまつ」も高視聴率
つまり、この手のものがウケる
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:30:43 ID:vIvgxngP0
- 893?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:30:58 ID:nffpoIaT0
- くやしいのう、くやしいのうw
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:31:05 ID:e02U1EuR0
- 何様だ、夕刊フジ。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:31:17 ID:hDRjJDOh0
- 西新宿金剛弘撲殺事件のことは、すっかり忘れ去られたのか?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:31:20 ID:FCS8XSFP0
- 受信料集めて作った作品をDVD販売か
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:31:57 ID:Mx19KWC70
- 儲け無しでもいいはずなんだが
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:32:09 ID:xejYy+DB0
- 秀吉そんなにとってたんだな。
そのあとにあった毛利元就なんてすごい話題になった記憶があるけど
秀吉に負けてたのか。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:32:22 ID:sN1xBcjN0
- そのうち朝の連続テレビ小説と変わらないほのぼのした大河ドラマ作りそうだな。
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:32:30 ID:sQvQWF9o0
- てめえのケツもちどこなんだ?www稲川会か?住吉か?wwとりあえずテレビでんな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:32:30 ID:uMIzcC/+O
- 鹿児島じゃ50近いらしい…
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:32:33 ID:nffpoIaT0
- >>5
朝ドラは一日に5回も見れる時点でおかしい,
しかも週末再放送とか狂ってるとしか言いようがないw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:32:51 ID:5sZcqJ7H0
- 来年はつまらなそうだし、再来年は福山が竜馬でがっかりなんだけど。
もう篤姫の再放送でいいよ。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:32:57 ID:98R494P40
- あんなの見る奴がいるのが不思議
世界経済と同じでテレビドラマは不人気投票モードだな おそまつなことで
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:33:00 ID:WvpAVwpKO
- × 大河ドラマ
○ 日曜スイーツ(笑)時代劇
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:35:44 ID:OoUBTsNt0
- 篤姫フリークは日曜6時からの見るよな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:36:01 ID:zRj7iP3gO
- 民放の連ドラなんて視聴率悪くてヒイヒイ言ってるのになぁ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:36:04 ID:QayAOCt60
- つまんねえ。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:36:25 ID:ChWevZDJ0
- わかり易くて気楽に見えて面白いドラマだったよ
去年の風林とかすぐ見なくなったけど
これは1年間完走したわ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:37:32 ID:KwBwkcTl0
- 公共放送のくせにDVDで荒稼ぎかよ
受信料はらわんぞ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:38:19 ID:wYAujPLh0
- 儲かったらどうなる訳?受信料とか下がるの?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:38:45 ID:K90wZGdA0
- 獅子の時代は面白かった…と思って全巻借りて見たら、
やっぱり面白かったです(・∀・)
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:38:54 ID:M87dlvX/0
- まあ結局のところ他の民放が詰まらなすぎるからな。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:39:11 ID:UzVycbic0
- 最近の傾向は「困った時は奥様にお任せ」ですね。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:39:12 ID:nffpoIaT0
- >>30
フジテレビの儲けになるんじゃないの?
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:40:12 ID:KpBJV1n/0
- 受信料で作ってるんだから円盤製作の費用だけだろ必要なのは。
半額以下にしろよ。二重に儲けようとするな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:40:45 ID:rKPbLjfT0
- 蒼井ゆうだっけ?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:41:28 ID:5UXdv6AV0
- だって面白いぜ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:45:28 ID:NmVl59p30
- 来年の大河ドラマは「篤姫2」
篤姫と尚五郎の儚くも切ない恋愛物語
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:46:53 ID:MG20iGDG0
- 金村剛弘氏もあの世で祝福しています。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:47:20 ID:7xEninmgO
- 俺はこれを見てなかったけど『功名ヶ辻』とどっちが面白かった?
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:47:26 ID:UH10b6wr0
- しょぼい合戦シーンがないだけで良いよ
最近の戦国大河は合戦が酷すぎるから
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:47:37 ID:DhcrK+BN0
- そもそも、なぜにNHKが視聴率を気にしているのか。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:48:17 ID:S+RAlEx50
- うちの親父が宮アあおいにメロメロなんだが。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:48:32 ID:TvWYCad50
- 篤姫ヒットにNHK(・∀・)ニヤニヤ
- 45 :☆ 犬HK 【 チーム有働 】 が火消しに必死な、衝撃の事実 !!!!!!!!!!!!!!!:2008/12/05(金) 19:50:02 ID:aygO4JK40
-
自分が購入した衣装代を外部業者につけ回していたのがばれ、
スタパに左遷させられた有働由美子アナウンサー wwwwwwwwwwwwwww
NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が、
2chで 「 内部告発者立花孝志 」 というスレを立ててゲロるw
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
彼女は、自分で購入した衣装費を
オフィスブラウ ( 外部ディレクター栗原可奈が経営 ) に付け回ししてました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
衣装はもちろん有働アナの個人所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円。
有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE
衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。
写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:50:27 ID:fffPMDqA0
- 犬HKくたばれ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:51:17 ID:jhgQT9670
- >>42
風林の最後は心象風景みたいな戦場だったな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:51:41 ID:n4rm6Oj90
- 確かに観光客が増えた、それは確か>鹿児島
しかしあらゆるところでNHKがピンハネする仕組みができあがっていて、地元的には全然おいしくねえ。
ありとあらゆるモノにエロゲの18禁シールみたいな「篤姫パテント料シール」貼り付けられてるの見たときは
「歴史もオレ様のモノか、すげえなNHK」
と、ある意味感動したわ。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:51:48 ID:+up+BO8PO
- 歴史捏造主人公マンセースイーツドラマw
恋空がヒットする世の中だからなぁ。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:52:41 ID:Rkf47qg70
- 他局に江戸城明け渡しのエピソードとか
何度もネタバレされてたのにこの視聴率は頑張ったな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:52:55 ID:OoUBTsNt0
- 民主に政権が変わったら自民党が押しつけたトップどうすんだろ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:53:40 ID:i/Pqsw34O
- あつし姫なんて誰が見ているんだろう
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:54:28 ID:UH10b6wr0
- スイーツドラマはともかく
歴史捏造って言ってる奴がほとんど資料のない風林火山を持ち上げてるのは滑稽
- 54 :天下り:2008/12/05(金) 19:54:28 ID:haV2nqU90
- >>35
別会社ですから御理解を。
(NHKエンタープライズ・NHK出版・NHKサービスセンター・NHKエデュケーショナル)
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:55:10 ID:zRj7iP3gO
- 宮崎あおいはかわいいけどさぁ
あおいはオジさんキラーなのかなww
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:55:16 ID:DhcrK+BN0
-
「篤姫さんが昔書いた手紙が発見されました」
みたいなニュースを延々とやってるときには
さすがにイラッときましたね。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:55:55 ID:HTvshD2v0
- あのさ〜視聴率30%ってありえるわけないだろ、全国民の3人に1人が大河見てることになるぞ
ためしに職場や学校で聞いてみろよ、「篤姫」見てるって?TVCM高く売りたいからNHK含めた全体のTV視聴率がかさ上げされてるんだよ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:56:15 ID:k5Gp+TJn0
- あのキャストじゃなかったら見てたかも
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:56:55 ID:/rQ2K9tf0
- なんかさびしい人が多いんだと思います。
あんなドラマがすごいと思うなんて。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:57:24 ID:8RgeNT9P0
- アツヒメってどこがおもしろいんだろう
1回見たけどはっきり言って退屈だった
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:57:59 ID:sQvQWF9o0
- >>48
うん鹿児島が潤う事はすごいいいことですよね。でもこんなどす黒くて演技もへったくそなやつが
使われんのおかしくね?こいつの夫コンクリ事件の映画主演で出たし、故・金村の舎弟なんだろwww
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:58:53 ID:iDtRWkcc0
- 今回は女性向けだよね。うちの母親も好きで見てる、本も買ってた。
くだらねぇバラエティや野球よりはマシなのは間違いない。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 19:59:05 ID:vX1ZutHn0
- まぁ うちの母親は
日曜に6時BShi 8時地上波 10時BS2で3回みてるわけだがw
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:00:57 ID:Flg0ecwn0
- あおい叩きたくても叩けない奴ら哀れすぎるwwwwwwww
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:02:52 ID:7iHFiV0w0
- >>63
それに土曜の再放送も見てたら神認定なんだがなw
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:03:03 ID:BwBCdoSNO
- うちテレビねえし
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:03:11 ID:kyPGO/MQO
- 幕末の歴史は全部この姫が鍵握ってた!みたいな事になっててワロタ
これはフィクションです。と最初に表示しないと、NHKは真面目だと
勘違いしてるスイーツ(笑)どもが正史と勘違いするんでは?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:03:12 ID:sQvQWF9o0
- >>64
あのピーナ難民顔のどこがいいんだ?教えてくれよ、実際ピーナのハーフなんだろ?
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:03:30 ID:LjqjHlo20
- >>63
おれはそれをDVDみダビングするときにもう一度見て
更に土曜日の再放送も見ているから5回見ている
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:03:30 ID:S+RAlEx50
- >>56
NHKもいつも番宣やりますよねぇ;
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:03:45 ID:n155LnQK0
- >>57
テレビ見てる人の30%だろ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:03:52 ID:n1fmGN/S0
- ジェームス三木の脚本っぽくて面白いってうちの母ちゃんが言ってた
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:04:46 ID:WKU7UkQO0
- >>67
そんなの、いままでの大河ドラマだって全部同じじゃん
主人公が鍵をにぎってて当たり前だろ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:05:06 ID:UH10b6wr0
- 司馬の通りの幕末像ならフィクションですと入れなくても納得する人たち
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:07:23 ID:TkA0cv3z0
- 国籍もらえるようになってよかったね
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:07:29 ID:O6gxOzGt0
- 一回も見てないな
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:08:19 ID:uDtrimAz0
- 一度も見たことないんだけどケータイ刑事とどっちがおもしろい?
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:08:50 ID:Cukvwn2Y0
- 篤姫でニヤニヤするNHKにZAKZAK大ハシャギwww
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:09:02 ID:daOiFhmR0
- 男が見るに耐える大河ドラマはもう作る気ないなNHKは orz
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:10:15 ID:xmyjig7z0
- 面白いけど
幕末の混乱期なのに
軽く上をなぞった程度の話が多過ぎるね
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:12:07 ID:Xx0/pjBX0
- 光源氏主役の大河とか見てみたいなぁ
2009年は無名、2010年はまた幕末坂本龍馬
まったく
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:14:41 ID:EtV3mdak0
- NHKが視聴率稼いで喜ぶなよ…
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:15:28 ID:7iHFiV0w0
- >>80
そこが高視聴率一因だという分析もあるね。
小難しい話を出来るだけ軽く流してシンプルにして
人間関係にスポットを当てたのが主婦層に受けたと。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:15:59 ID:RGgAa6BJ0
- NHKラジオはネ申。
今日は一日○○三昧やクラッシック番組はいいね。
ラジオはタダで内容が濃い。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:19:19 ID:c5OcCUDd0
- NHKは意外とこういうの多いよな
放送権持ってる大リーグを一般ニュースのトップで取り上げたり
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:19:20 ID:n+K0ByfN0
- >>84
同志よ
深夜便最高。
高校生のときから15年近く聞いてるよ。俺は。
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:22:11 ID:kTJOdLKY0
- 2010は項羽と劉邦やろうぜNHKさんよぉ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:23:57 ID:f6Pl8m/6O
- 武田信玄をやってほしい
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:24:05 ID:V86MzcaA0
- 風林火山は全話みたけど、篤姫は結局、一話たりとも見なかったな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:24:44 ID:48E+tv/10
- そして天地人が大コケ
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:25:03 ID:c5OcCUDd0
- 歴史のれの字にも興味がないような主婦層を
形の上だけでも日本史に目を向けさせたのは評価できる
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:25:50 ID:TyEJj1H70
- 4日朝のNHKニュース「おはよう日本」。お堅いニュースが次々流れる中、「過去
10年間で最高の視聴率」として篤姫特集が放送された。
同じ内容が、お元気ですか日本列島ではよにぽキャスタ-付きでやってたんだが。
>>13
ポニ-キャニオンでリリ-スしてたら堤燈記事だったんだろうな。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:25:55 ID:YkuvvCAy0
- 篤姫はマジでよくできてる
江戸無血開城でみんなの苦労が報われるんじゃねーの
篤姫の実の両親、島津斉彬、家定、龍馬・・・みんな笑顔のハッピーエンド
あと2回だけど、泣く自信あるわ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:26:30 ID:7iHFiV0w0
- >>89
風林火山が面白いと思う人は篤姫や功名が辻は面白くなかったろうね。
- 95 :青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2008/12/05(金) 20:27:26 ID:c6b099EfO
- NHKが視聴率で喜んでるのを聞くとイラッてする
DVD売れたらきちんと受信料安くしろよ
それが公共放送だろ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:28:38 ID:H0lwbLy0O
- 妻夫木が泣くからもうやめてあげて
- 97 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:28:59 ID:76f4fjJX0
- ヒットしてないから
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:30:28 ID:48E+tv/10
- >>88
じゃあ主演はミキプルーンで
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:30:52 ID:SByzRVKO0
- NHKは視聴率を気にすんなよ
数字を意識した番組は軽くなってしまう
現にそうなりつつあるが
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:31:18 ID:yvhZaGZP0
- そろそろブルーレイ欲しいざんす
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:31:45 ID:+LAFAdnlO
- >>94
俺はそうだな
来年は期待してる
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:31:57 ID:5ihOWC6HO
- 無人駅だった今和泉駅が
なんか客がちらほら
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:32:39 ID:zVt/s7g30
- 民放涙目
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:34:33 ID:17Q3fXoN0
- >>94
風林火山は2ちゃんねらー向けネタ大河だからなw
来年、再来年は知らんがこれから作る大河は今年のような女性層を狙った大河が多くなるだろうね
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:35:29 ID:QldMf3Uu0
- >ホームドラマに偏り過ぎ
本当に何が面白いんだか
10年以上大河を見てきたけど、初めて途中で切ったわ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:35:47 ID:y/IkiohM0
- (・∀・)ニヤニヤ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:37:58 ID:VGawPinb0
- >>87
中国の大河でやっていると思う。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:38:54 ID:48E+tv/10
- 2009年「天地人」妻夫木聡
2010年「龍馬伝」福山雅治
2011年「ジャンヌ・ダルク」青木さやか
今のところ分かってるのはここまでですね
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:39:43 ID:ACo9gZ+x0
- BD出して録画機の牽引すればいいのに
目先のDVDでガッポリか
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:40:47 ID:gJa4Nhav0
- 篤姫、途中で挫折した。
宮崎の 声色を無理やり変えてる演技に違和感を感じる
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:41:14 ID:JkxKxK6WO
- 宮崎あおいの母親はフィリピン人
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:42:10 ID:ACo9gZ+x0
- 隣にこっそり魔法使いに大切な事のDVD置いてみたら売れるかな
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:46:27 ID:HADmfH8p0
- 翔ぶが如くの方が面白い。国盗り物語みてみた。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:52:49 ID:whQcodQ90
- 毎週かかさず見ている俺だが
涙を流しながら見る連載ドラマは他にないな
その時代背景、人の生き方に感情移入してしまい
涙が止まらない このドラマのよさはまだ涙、流せる自分に驚き
涙、流したあとの爽快感がなんとなくいい
明日への活力に向けた一種の清涼剤かな
仕事が次の日から始まる前の憂鬱な日曜の晩だから特に
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:53:03 ID:SZLyuBFZ0
- 大河もそろそろブルーレイで出せよ
>>112
置くのはもちろん夏のソラだよな?
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:55:05 ID:o/SBdAUF0
- かわいい宮崎の顔に
あの怖い化粧が笑える似合わない
高視聴率おめでとうございます
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:55:57 ID:+MifaPaL0
- >>35
さらにネットで三重の儲けwww
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:58:14 ID:ZXsDYQFqO
- それより朝のテレビ小説なんとかならんの
瞳や今のわけのわからんやつとか最悪
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:58:34 ID:+MifaPaL0
- あと圧姫がらみの登録商標も押さえているのでグッズで四重の儲けwww
NHKだけは不景気など、どこ吹く風って感じ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:59:35 ID:YkuvvCAy0
- 篤姫叩かれ杉だろ
おまいらなんでも叩くのうwww
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 20:59:35 ID:/TvefWDe0
- >>87
土曜の夜6時くらいからの人形劇で十分だろ 音楽は小室哲哉でw
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:01:46 ID:1Vmtg7Ti0
- 来年の天地人はもっと叩かれそう.
おおコワー(;;)
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:03:08 ID:BXni5JDq0
- 来年は大コケか ホモ大河だし
- 124 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:04:59 ID:o/SBdAUF0
- >>123
マジ?
誰と誰?
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:06:16 ID:1Vmtg7Ti0
- 男性同士仲がいいとそういう風にいう輩が多いのよ!
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:08:05 ID:lrDMggabO
- >>91
いや、その層は日本史としては見てないと思う
島津さん家の娘が徳川さん家に嫁いで色々苦労する世間は鬼ばかり的な見方
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:36:26 ID:NtbILCkm0
- >>30
NHKの機材開発に向けられて、更に映像がきれいになります。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:38:37 ID:2HxO2Rbd0
- 民放まで歴史番組で篤姫ネタに頼ってるのはいくらなんでも情けない
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:42:53 ID:UrdFI6OhO
- 去年の風林火山が良かった俺は異端らしいな
武者震いがするのぉ!
一同:し〜ん
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:43:52 ID:2HxO2Rbd0
- 天地人は俺はダメだと思ってたけど意外といいかもしれない
上杉謙信が阿部寛で上杉景勝が北村一輝というシブいキャストなのがいい
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:50:05 ID:D9lJqde00
- 幾島だったっけ
久しぶりに再登場するときに、脈絡もなく稲妻が走ったのにはクラクラした
ノリノリだなとw
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:52:43 ID:SF9ooH980
- 爺と婆しか見てないんじゃないの?
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:58:44 ID:8SLNomNI0
- >>124
宣伝見た限りでは、
妻夫木と北村の師弟関係を主に描くっぽい
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 21:59:38 ID:PLSEz+Kr0
- >>94
風林火山は楽しめたよ!篤姫とか功名は見てるだけで気分悪くなる。
女に媚びたドラマは民放でやれ。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:05:11 ID:HILzu+bN0
- >>9
尚五郎さんの悪口はそこまでじゃ!
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:08:45 ID:0khKRxIrO
- 功名の柄本明
篤姫の高畑淳子が好きです。
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:13:18 ID:HILzu+bN0
- 馬鹿殿の家定の相手にほとほと疲れ果てていた草刈老中が好きだった
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:14:24 ID:BQcuu46b0
- 西郷を斉彬の言葉で改心させた脚本はすばらしかったな
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:16:07 ID:aWYUXFVWO
- >>132
ジジイとババアとスイーツというロマン追い求める「情報弱者」。
関連イベントがあれば
必ず以上の層が集まるそうだ。
いいよなあ。
韓国に媚売りたくて、反日サル娘を主役にして
メディア外交だもんな。
国籍改正法案でじゃぱゆきにも媚び売るってかw
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:17:33 ID:aWYUXFVWO
- ここでこのドラマ絶賛している奴らってバカ?
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:17:52 ID:1mAcl2+D0
- 風林火山も篤姫もキャストが良かった
にしても29.2%は凄いな
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:18:51 ID:0dTX5k+M0
- 篤姫は早々に脱落しちゃったから、見てないんだよな。
やっと終わって次の作品になるかと思うと嬉しいけど
天地人は大丈夫なのかw
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:21:47 ID:zpoyUegm0
- すべては堺雅人のおかげ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:22:01 ID:7iHFiV0w0
- >>131
ヾ
// ズ
\ヽ、 ド
/ / l
/ / ン
ヾ \
/ 丶
/ ,、_,、 /
ご無礼仕りまする━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!!!!!
/. `i i´ \
j/ヽ'
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:36:01 ID:w0/NUlvL0
- >>87
中国が「大漢風」というドラマを作っている
http://jp.youtube.com/watch?v=t8nQOcueTzY
http://jp.youtube.com/watch?v=xtBFKJDpe4g
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 22:49:18 ID:o65ivvXRO
- >>143
家定が生きてた時が面白かった。
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:00:53 ID:I3IMDw7M0
- 長年大河見てきたけどここ数年大河ドラマのOPだけは凄い良いものが続いててそれは評価したい
2004年頃からのOPは見ていて実に良い
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:24:19 ID:H0lwbLy0O
- 妻夫木くんが可哀相です
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:26:35 ID:o/SBdAUF0
- 天地人
て
↓→↑なのな
↑→↓だと思ってた
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:30:35 ID:rppRe64/O
- 天の理
地の利
人の心
で天地人らしい。
地元の上越市も盛り上がってくれないかな。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:30:56 ID:/qW7JfTX0
- 篤姫 功名 利家
二十一世紀の三悪大河
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:32:58 ID:M2xUzmTh0
- 篤姫は久々に見なかった大河でした
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:35:50 ID:IYweqo1l0
- 相変わらずドラマのDVDって高いな
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:36:12 ID:HDGvaGPB0
- あおいよかったねあおい
ダンナのことは気をつけろよww
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:36:49 ID:HILzu+bN0
- よいか、カッカッカじゃぞ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:41:19 ID:8VarWq+YO
- >>150
道に旗が立ってるぐらいであんまり盛り上がってないなぁ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:41:55 ID:q7c75tGkO
- >>147
同意
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:43:42 ID:NtbILCkm0
- 最初の鹿児島でのまったり編で早々に切った人が多そうだな。
オレの親父なんか、最初ほとんど見てなかったけど、幕府の存亡の危機になったあたりから熱心に見るようになった。
いはく「主演の子、演技うまくなったなぁ」だとw
初回は15歳の役で、今は30歳以上の役を演じてるんだから、貫禄つけた演技するのは当然だろw
15歳の時のキャピキャピとした演技は総じて不評だったらしい。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:45:14 ID:x2RWNxFGO
- 福山にじいさん婆さんはどういうリアクションするんだろ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:50:24 ID:JdPnT7Uu0
- 再放送や録画などの、リアルタイムを含めない視聴率は実質80%くらいだろう
今みたいに録画機器や、携帯テレビなどの視聴手段がある中で
これほどの視聴率は異常
秀吉を完全に超えている、NHK史上最高の視聴率
まぁ、100%視聴率操作してるけど
北京オリンピックの時とか、その良い例
最初からオリンピックの時は視聴率を水増しする予定だったから、篤姫だけ不自然な数値
NHKは出来レースだからなぁ
紅白の出場者とか見れば、異論を差し挟む余地など無いのは誰でもすぐわかる事
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:52:19 ID:CLbHFwpd0
- 天地人って、天の時、地の利、人の和じゃねぇの?
天地人すべての要素を兼ね備えた英雄が、天下を取れるという。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/12/05(金) 23:59:29 ID:6gJMzmNnO
- 面白いことは面白いけど、DVDでまで見たい作品ではないかな…。
最近篤がウザくなってきたし。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:00:33 ID:1NT6ATXKO
- 樋口さん大好き
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:01:23 ID:u+RSy/HJO
- 妻夫木の歯軋りが聞こえてくるお
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:02:45 ID:lQpgR+iN0
- 面白いんだろうけどなぜかあまり見なかったな…
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:03:52 ID:8+3uRUS/O
- イマイチわからないんだがNHKが高視聴率とってなんの得あるの?NHKが儲かるの?
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:04:03 ID:ieiEdprk0
- マスコミの掌返しっぷりが凄いなー・・・春先はあんな叩いてたのにw
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:06:20 ID:AxvcJSv80
- ここ数年、連続テレビ小説と大河ドラマの
「過去○番目の低視聴率…」みたいな記事が多かったのに
急にハードルが上がってしまって
天地人が気の毒かもな。
篤姫みたいな当たり方が2回、3回と
続くとは思えんし。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:09:38 ID:dDRCanby0
- >>132
世代別視聴率を見てみろ
篤姫のM1(20〜30代男性)視聴率は風林の約2倍
女も見てるが、男も見てる
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:10:31 ID:4yyLKIJ20
- 天地人紹介映像
なんだかものすごくホモくさいのは気のせいだろうか???
http://jp.youtube.com/watch?v=30TZVQQ8Fnc
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:10:49 ID:iHTnQeFv0
- 宮崎って演技上手いか?
喉に力を入れて、眉間にしわ寄せてるだけな気がする。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:10:56 ID:UeGOT+B00
- 去年の大河ってなんだったけ?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:15:53 ID:wfo2cq850
- >>172
00:葵徳川
01:時宗
02:利家
03:武蔵
04:新撰組
05:義経
06:功名
07:風林火山←
08:篤姫
09:直江
10:龍馬伝
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:24:58 ID:25Nu1dOh0
- 天知る
地知る
人ぞ知る
お前の嘘を知っている
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 00:35:32 ID:Rhoi336G0
- 女が集団でいるだけで脱落してしまった
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:47:12 ID:tVm2EIKR0
- 風林って最初の3ヶ月は原作に無い部分だから不安視されてたけど、
始まってみれば、その3ヶ月が一番面白かった
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 01:57:40 ID:3vscGrBi0
- >>158
2ちゃんでの評価も「大河版あんみつ姫だなこりゃ」ってのが多かった。
そういう人達の中で脱落した人も多かっただろうね。
俺もそう思ってたんだけど、何とか耐えて現在に至る。
前年の大河との落差が激しかったからね。「ダメだこりゃ」と思っていたけど、
慣れてきたらこれが結構面白くなってきちゃってさ。
つか、思い返してみると俺、毎年そんなカンジかも。
前年の大河を頭の中で引きずってて新しいのが始まるたびに
「今年はダメだな」と思っちゃうんだけど
結局数ヶ月後には面白い面白いっつっちゃってんのw
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:46:11 ID:yLuNnSKP0
- 年末のNHK紅白は、宮崎あおいが特等席で御観覧あそばすんでしょうね
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:49:07 ID:uRx06zKU0
- フジも「大奥」が火付け役だっただけに、内心悔しいだろうな
女ウケいいからな、大奥ものは・・・
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:51:14 ID:O5HhXxtP0
- 早だし中だしはいかん
ゴムつけなNHK
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 02:54:43 ID:LLVPJeFZO
- 上様がいなきゃ見なかったな
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 09:33:27 ID:u+RSy/HJO
- 堺ヲタって本当にきもいよな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:05:38 ID:ZVhX4hKy0
- >>170
子役
妻夫木にそっくりじゃん
- 184 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 10:19:10 ID:tRfXSKhe0
- 宮崎だけでなく、松坂とか樋口とかもCMの仕事どっさりだもんな。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 11:57:15 ID:25Nu1dOh0
- >>178
じゃあ上様は積み上げた畳の上からだな
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:03:09 ID:qjWVMMSC0
- しかし、なんでNHKって視聴率の話題に一喜一憂するんだ?
CM枠でスポンサーの顔色をうかがう民放とは違うんだしさ。
紅白の視聴率の話題も含めて、ずっと疑問なんだよ。
公共放送として、視聴率だけでは計れない質の高さを追求、優先したらいいのに。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:05:32 ID:Wnf8AJ5iO
- ナヨ五郎に萌えました。
瑛太好きになっちゃった
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:11:24 ID:IcZNxaSU0
- ラジオなんかでも、やたらと番宣につなげることが多い。
投稿する方もそれがわかっているから、採用狙いで番宣につながるようなネタで投稿してくることが多い。
困ったものだ。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:22:24 ID:DftrgCuJO
-
1997年以降の大河ドラマにおける初回からの視聴率20%以上継続状況
↓
☆第1位 篤姫(2008年)・・・48回連続達成(継続中)←今ココ
第2位 としまつ(2002年)・・・22回連続達成
第3位 元就(1997年)・・・17回連続達成
第4位 慶喜(1998年)・・・14回連続達成
第5位 義経(2005年)・・・11回連続達成
第6位 元禄(1999年)・・・10回連続達成
第7位 葵 (2000年)・・・ 6回連続達成
第8位 組!(2004年)・・・ 5回連続達成
第9位 風林(2007年)・・・ 2回連続達成
第10位 武蔵(2003年)・・・1回達成
第11位 時宗(2001年)・・・ 0回
第11位 功名(2006年)・・・ 0回
参考記録
秀吉(1996年)・・・全49回達成
吉宗(1995年)・・・30回連続達成
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:26:00 ID:7jZjJFD40
- DVD欲しいな
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:27:09 ID:SpSQ+8PJ0
- 観てないけどフジでやってた「大奥」とは違う方向なの?
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 12:38:15 ID:xgGmspjkO
- 朝ドラの純情きらりが良くて、宮崎あおいが好きになって篤姫を見た
きらりも再放送したら、視聴率がもう少しあがると思う
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:07:07 ID:YOCAbhjNO
- こんな生理的嫌悪を感じる大河は初めてだわ
幕末物好きだから楽しみにしてたのに
来年も再来年もヤバそうだけど
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:08:14 ID:3Md8NyOy0
- それでも私はレガッタの方がちょい上のような気がする
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:16:44 ID:KEyVndby0
- >>186
視聴率がいいと予算の分配が良くなるらしいぞ。
だから定期的にホームドラマ大河をやって数字を狙っていかないと
合戦とかにこだわれるほどの予算が貰えなくなるらしい。
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:32:30 ID:RhrwhJLY0
- そりゃキムタクも断わる罠
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:34:37 ID:9uiiJc9S0
- 再来年の大河は2時間やるの?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:44:05 ID:3vscGrBi0
- この年末、倒産する自分の会社と徳川家を重ね合わせて見ている人も
少なからずいるのかのう(´・ω・`)
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:48:20 ID:3jsJrcP70
- 歴史を捏造して15代世襲政治を続けた徳川に外から入ってきた篤姫が立て直す
これ二世三世議員、麻生さんや阿部さんの批判だろ。倒幕は明らかにチェンジ、政権交代に見立ててるし。
NHKもミンスの工作員の仲間入りするとはな、絶対に買わない
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:52:07 ID:JDNoN8qR0
- 始まるまでは、ここまで面白いとは思わなかったわ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:53:32 ID:ZjobBMPf0
- >>195
篤姫は予算の面でも優良児だったらしいな。
合戦シーンがほとんどなく、
大奥でロケもないから予算は大河の中でも最低ラインで済んだらしい。
だから、薩英戦争でちょっと奮発して爆薬使った。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:54:11 ID:CiNw/aJw0
- >>71
>>71
>>71
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 13:56:09 ID:DDZMKQdkO
- >>174
いっしゅんスーパースターマンのテーマ曲かと思ったぞ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:01:15 ID:4FbDEdY90
- >>198
どうか篤姫のように最後の一人まで再就職の斡旋をしてやって欲しいのう。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:02:49 ID:Hm5LpMJ50
- >>1
「つまらん、つまらん。」
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:07:54 ID:25Nu1dOh0
- >>201
>篤姫は予算の面でも優良児だったらしいな。
確かに、官軍なんて10人位しかいないもんなw
>だから、薩英戦争でちょっと奮発して爆薬使った。
え?
あれってCGじゃないの?
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:14:57 ID:ERjs5uma0
- >>193
うーん
たしかに、こんだけヒットすると「これからもホームドラマ路線で」ってなるに決まってる。
さすがに来年はムリだろうけど、龍馬が「岩崎弥太郎視点」という男臭いところから
「岩崎の家族」「龍馬の家族」みたいな話にシフトされたら困るわー。
おれはいっそのこと、「坂本龍馬=ホリエモン・村上ファンド」くらいのドギツイ視点で
やって欲しいと思ってるのに。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:16:56 ID:3oHDhVHE0
- ま、誰もが予想しなかった篤姫と上様の民放のようなラブラブモード全開が
不評を吹き飛ばす意外性でウケたところに、桜田門外の変などのシリアス
な回が高視聴率になり、驀進驀進という結果だったということか。
薩摩時代はつまんなかったのにねぇ・・。
和宮も期待されていなかった分、掘北が意外に良かったりと、なんだか
期待されていないからこその高視聴率という面が大きいかも。
次回妻夫木の場合、日本を代表する若手トップスターの登板ということで
篤姫以上の高視聴率は確実といわれてるから、期待値が高い分大変だな。
篤姫は期待されていなかったからこその結果。
でも、人気では妻夫木は圧倒的だし、若い人ならみんな見るだろうから
視聴率は圧勝すると思うけどね。篤姫の視聴率なんてすぐぶっ飛ぶよ。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:19:59 ID:7D8Mt8zH0
- NHKは視聴率度外視じゃなかったか?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:22:14 ID:i8DVkTr20
- つぎは
何姫かね
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:25:11 ID:k/xfxTxk0
- >>210
安藤美姫
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:27:07 ID:RXWcz8R80
- >>209
朝ドラと大河と紅白の視聴率だけは民放以上に気にする。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:28:17 ID:KyEICPVA0
- つまぶきも「愛」なんてでっかい字の付いた兜かぶってやるんだぜ
あれははっきり言って だっせー
どうせやるなら大化改新とか 卑弥呼とか フィクションでも十分おもしろい脚本にしてやればいい
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:29:32 ID:7D8Mt8zH0
- >>210
アッー姫
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 14:55:54 ID:u3mFZpjO0
- 篤姫マンセー展開を叩いてる奴が桶狭間まで勘助の策略
になっている風林火山を持ち上げてるのが滑稽w
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:00:19 ID:OwSClXo20
- 鶴太郎が岩倉役やってて噴いた
お笑いの頃を知らない世代が増えたんだろうな
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:09:59 ID:PR7GvS5Y0
- 見ようかと思って何回か見てみたたんだけど
瑛太のせりふの言い方が時代劇のテンションじゃないのが気になって脱落した。
現代ドラマだといい感じだったのに。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:25:08 ID:rcYEBi4h0
- >>209
大河の視聴率がいいと受信料の収納率が上がる。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:40:29 ID:AhOLQyOt0
- 主人公が処女のまま終了
こんな大河かつてないだろうな
中の人はズコバコやってるが
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:46:59 ID:mpjqyqxLO
- >>215
勘助は失策もあったけどね。
汚い、みっともない(姫さまぁ〜)等の面もあり人間臭くて面白かった。
篤姫は常に正しい子ちゃんだからな。
未来を予知するから江戸が攻められそうでも動じない。
更に自分に都合のいい幻覚をみんなに伝える始末w
小泉劇場同様、後々笑い者だよ。
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 15:49:06 ID:AhOLQyOt0
- >>215
なぜか「武田信玄」でも西田勘助が暗躍してたな
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:27:44 ID:u3mFZpjO0
- >>220
>汚い、みっともない(姫さまぁ〜)等の面もあり人間臭くて面白かった。
ものはいいようだなwwww
姫しゃま〜で嫌悪感を覚えた奴がかなり多いのにwwww
信者はお花畑ですなぁ!
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:33:33 ID:mpjqyqxLO
- >>219
昔のアイドルじゃあるまいし、清廉潔白イメージ作りにもほどがあるね。
>>222
いや〜厚姫好き視聴者のお花畑にはかないもはん
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 16:42:00 ID:u3mFZpjO0
- >>223
敵軍が攻めてくる
味方が一時撤退
敵軍が酒盛りを始める(笑)
その隙を味方がつく(笑)
これの繰り返しだろ風林火山なんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:01:52 ID:KEyVndby0
- 篤姫みたいなのが毎年だと嫌気がさすけど、5年に一度ぐらいならいいんじゃないか。
ここ数年の大河は戦国と幕末の繰り返しではあるけど
同じ路線を続けてないところはいい。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:03:32 ID:lOCPIRsj0
- 戦国と幕末は飽きた
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:04:45 ID:sjczcc8c0
- 俺には殿様目線の幕末は面白かった
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:05:36 ID:DBX+jHt00
- スイーツはモンスター予備軍
こんなの持ち上げてるからどんどん日本がおかしくなる
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:06:10 ID:LkwvtUKgO
- これからは縄文
- 230 :☆ 犬HK 【 チーム有働 】 が火消しに必死な、衝撃の事実 !!!!!!!!!!!!!!!:2008/12/06(土) 18:06:27 ID:dGVHqM2j0
-
自分が購入した衣装代を外部業者につけ回していたのがばれ、
スタパに左遷させられた有働由美子アナウンサー wwwwwwwwwwwwwww
NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が、
2chで 「 内部告発者立花孝志 」 というスレを立ててゲロるw
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
彼女は、自分で購入した衣装費を
オフィスブラウ ( 外部ディレクター栗原可奈が経営 ) に付け回ししてました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
衣装はもちろん有働アナの個人所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円。
有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE
衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。
写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:09:03 ID:KEyVndby0
- 平安物とかは衣装にお金がかかるから、なかなかできないらしいし
どうしても使いまわしのできる戦国や質素な衣装でいい幕末になっちゃうんだろう。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:15:24 ID:QF7Xx8R50
- ブルーレイ版は出ないのか?
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:22:36 ID:azEqb7QG0
- とっとと島津義弘をやれっての。
泗川の戦いが朝鮮が絡むから都合悪いのかもしれないけども。
この間の大友宗麟をムリヤリ持ち上げた「その時歴史が動いた」よりかはマシだろう。
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:24:58 ID:AhOLQyOt0
- >>231
大河じゃないが今度平安ものやるね
「母恋ひの記」
tp://www3.nhk.or.jp/drama/html_news.html
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:31:00 ID:aXVyDk3S0
- NHKの大河って何年かおきに劇画っぽいの持ってくるよね。
北条時宗、武蔵、義経、風林火山、天地人
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:34:02 ID:r1c77AHQ0
- 他局が糞番組なのでNHKしか見れない理由で圧勝しただけ...
うぬぼれるな!NHK詐欺財団
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:38:22 ID:h8QEWMQh0
- 宮崎あおいの恋人だか愛人が撲殺された事件が有ったよね。
あの事件の後、一皮むけた気がする。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 18:42:10 ID:AhOLQyOt0
- >>235
確かに篤姫は劇画っぽくないな
少女漫画っぽいだけで
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 19:24:54 ID:4yyLKIJ20
- >>235
時宗とか義経みたいなハッタリ度の高い大河が俺は好き
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:12:40 ID:X2TUyyplI
- BS含めると35%って。。
実は秀吉人気超えてるんじゃね?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 20:36:53 ID:pzsJqhNS0
- >>239
個人的には、元禄繚乱とか葵徳川三代とか義経とか
金かけて絢爛豪華にしました的な大河が好き。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/12/06(土) 23:40:11 ID:3vscGrBi0
- >>205
上様・・・?
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:19:22 ID:eu4lWId+0
- 篤姫は前半は俺もかーちゃん姉ちゃんも面白くて見てたけど
このところの政治がらみが多くなってから俺は冷めた
それよりふとDVDで借りた"風と雲と虹と"の方が相当面白かった。さきほど52話完走した
最後の藤原純友の顛末の描かれ方がイマイチだったけど
全体では十分に満足しました
お薦め
- 244 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 00:31:17 ID:6aONK4qb0
- 風と雲と虹と、花神、黄金の日日
この頃のやつは好き
- 245 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:03:08 ID:OnTgAEM50
- 大晦日は紅白止めて、篤姫特番でもやった方が視聴率とれるかもよ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:06:31 ID:DcQbqRzN0
- >21
6回だよ
- 247 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:08:49 ID:DcQbqRzN0
- >241
バブルはもう戻ってコネーよ
- 248 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:10:02 ID:f5xa6dtB0
- ジャニーズがいないから見てる。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:23:11 ID:OS4WoHlY0
- 箱根駅伝の東洋大学ユニフォームのマークを見てみよう
T ←東洋大学陸上競技部・箱根駅伝ランナーKのチンコ
U ←東洋大学陸上競技部員にもてあそばれた女子○生の下半身
ただでさえFランクで大会の品位を汚しているのに、こんな猥褻な東洋大学陸上部をテレビに映してはいけない。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 02:23:24 ID:WHiMbWDA0
- >>168
篤姫も最初の頃は初回視聴率で過去3番目に悪い視聴率だとかで記事出てたよ。
>>245
年末にやる大河総集編ってヒットした大河でやっと二桁いく程度で
一桁視聴率が多いよ。
- 251 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 03:58:23 ID:6l7/gnvZ0
- 反日と結婚したピーナが主演で大ヒットか
- 252 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:47:29 ID:wNdx/8RT0
- ↓
以下は吉俣公式ブログのbbsより、成功の要因には間違いなく劇中で惜しみなく流される
個性的なBGMにもあるのでは?71曲も提供したそうだよ
>曲に感動 /
>Date:2008/12/02(Tue) 21:13
>大河ドラマを一年通して見たのは、本当に久しぶり。「篤姫」の楽譜をたまたま立ち寄ったお店で購入。
>ピアノで弾いてみて、こんなにすばらしい音楽だったのかと改めて感動しました。「篤姫」にはまったのは、宮崎あおいさんの演技と吉俣さんの音楽の力だったのかも知れません。
>一体どんな方が作曲されたのかとホームページを開きました。
>年齢が近いので、またまた身近に感じました。
篤姫より「良し」:吉俣良&弦一徹の生演奏(感涙の場面で臨場感を出す)
http://jp.youtube.com/watch?v=BhQWBBsKt7M
- 253 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 06:58:16 ID:fmcdja3MO
- 幕末は好きだが福山=坂本竜馬はありえん
- 254 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:15:26 ID:hcMhCa8m0
- やだなぁ
利家 一豊 とか今回の篤姫みたいなのが好評って…
共通点は一つしかないじゃんかよぉ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:18:09 ID:IuHCgbw3O
- 天狗になっていて性格が悪い奴の主役だと全く見る気がしない。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 07:22:16 ID:H45350RlO
- これ見てない
いい加減、秀吉のDVD出せよ!
著作権かなんかで出せないとかだったよね・・・
- 257 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 11:19:37 ID:xjlukbAa0
- 話題になった途端、全民放が篤姫関係のドキュメンタリーをやりまくった
のにはシラケたなーー
- 258 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 17:46:42 ID:Uoftx0Lv0
- とにかく沸き立っている内に売らないと来年の今頃は
熱がすっかり冷めて誰も買わないだろうからな。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 19:34:13 ID:xggGQubQ0
- 民放プライドないのかよw
- 260 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:34:30 ID:RP+Bj4p00
- プロデューサーの万引きは本人はでてきて
謝罪するべき。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 20:53:28 ID:cWQzOG+aO
- ヒットしないクセに高額な韓国ドラマ切れよ。
在日に乗っ取られやがって。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:27:22 ID:U7WD1wYd0
- 民放が広告主の広告費減で視聴率低く設定しなきゃならないから
無関係なNHKに配分してるだけだよ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:30:41 ID:UDBMNbWh0
- 正直他に見るTVがないだけだと思うんだが
- 264 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:40:43 ID:ODViCTNC0
- 宮崎あおいの実父がヤクザと聞きましたが。
- 265 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:42:25 ID:Dw1QmQCv0
- ところで,史実上,小松帯刀はあんなに活躍したの?
鹿児島県立T丸高校出身の俺でも知らないよ。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:45:22 ID:e4n8DD6c0
- 楽しみに拝見しております
- 267 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:46:00 ID:oxjK9KHI0
- 年が明けたらすっかり忘れ去られてるだろうけどw
女は熱しやすく冷めやすいから
- 268 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:46:06 ID:sU0UIErI0
-
/\
/ ⌒ \ 幕末時の我らの陰謀を
/ <◎> \ 隠すのに苦労したユダ
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
- 269 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:46:49 ID:V56A+T01O
- コタニキンヤって今何してんの?
- 270 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:49:27 ID:KK/1C9GI0
- >>265
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E6%B8%85%E5%BB%89
早死にしなかったらねぇ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:54:05 ID:bi9f1tLyO
- 最終回でエイタが死ぬんじゃないのか?
予告を見逃したが。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:55:15 ID:PM+G450F0
- ごめんなさいごめんなさい
- 273 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:55:51 ID:M/WFXiPu0
- 竜馬は何時の間にやられたんだ
そもそも出てた印象がない
- 274 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 22:55:55 ID:b83W/8AK0
- ニュース記事に載ってたけど幸満ちゃん事件の犯人は宮崎あおいマニアらしいw
- 275 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:00:59 ID:0gXhLQXC0
- 宮崎あおいの本当の父親は只のチンピラじゃなくて裏社会で名の通った権力者みたいだな
本家の人かな?
- 276 :名無しさん@恐縮です:2008/12/07(日) 23:59:20 ID:oLUoGrFE0
- NHKの汚職が表に出なくなってきたのはそういうことか…
- 277 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:04:07 ID:sHDOCfbq0
- 風林火山も褒めてよ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:09:43 ID:aKwGQnb3O
- >>250
篤姫は初回が一番低視聴率なんだよね
初回が一番高くて後はズルズル下がってく作品が多いってのに
- 279 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 00:17:22 ID:4y0EW/X60
- 篤姫のDVD欲しいけど
やっぱり犬HKにお布施としていってしまうん?
ジレンマ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 12:12:10 ID:sfe5EsGb0
- >>265
活躍云々の前にあんなヘタレに描かれて薩摩兵児としてどうなのよ?
ってのが一他県人としての観想。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 13:45:14 ID:WvXhT2Cv0
- 宮崎を筆頭に出る人出る人大根だらけで学芸会みたい
- 282 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 15:01:10 ID:UCh/ztDNO
-
1995年以降の大河ドラマにおける初回からの視聴率20%以上継続状況
↓
第1位 篤姫(2008年)・・・49回連続達成(継続中)←今ココ
第1位 秀吉(1996年)・・・全49回達成
第3位 吉宗(1995年)・・・30回連続達成
第4位 としまつ(2002年)・・・22回連続達成
第5位 元就(1997年)・・・17回連続達成
第6位 慶喜(1998年)・・・14回連続達成
第7位 義経(2005年)・・・11回連続達成
第8位 元禄(1999年)・・・10回連続達成
第9位 葵 (2000年)・・・ 6回連続達成
第10位 組!(2004年)・・・ 5回連続達成
第11位 風林(2007年)・・・ 2回連続達成
第12位 武蔵(2003年)・・・1回達成
第13位 時宗(2001年)・・・ 0回
第13位 功名(2006年)・・・ 0回
- 283 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 15:05:01 ID:U1DrJE5/O
- 視聴率が高くても
私の記憶に残る作品ではない。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 15:12:26 ID:U1DrJE5/O
- この作品と独眼竜、武田信玄とでは、
同じ高視聴率でもその中身、視聴者層はまるっきり違うだろうな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 15:14:51 ID:+1qJFSkj0
- 大奥パートの、顔の長いおばさんがキーキー言うお笑いパートが
どうも受け付けなかったが、女性にはああいうのがウケるんだろうな。
まあ、ターゲットを絞ってやってればいいんじゃないの?
どうせ一過性の物だし。
- 286 :☆ 犬HK 【 チーム有働 】 が火消しに必死な、衝撃の事実 !!!!!!!!!!!!!!!:2008/12/08(月) 15:15:16 ID:C1CQNBr30
-
自分が購入した衣装代を外部業者につけ回していたのがばれ、
スタパに左遷させられた有働由美子アナウンサー wwwwwwwwwwwwwww
NHK不正経理を週刊誌にリークした立花氏 ( 元NHK経理 ) が、
2chで 「 内部告発者立花孝志 」 というスレを立ててゲロるw
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
彼女は、自分で購入した衣装費を
オフィスブラウ ( 外部ディレクター栗原可奈が経営 ) に付け回ししてました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
衣装はもちろん有働アナの個人所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円。
有働アナに不正をしたという自覚がないので再度書き込みます。
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
938 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:44:14 ID:X7/KyxwE
衣装をレンタルすればスタイリスト料は通常1万〜2万円。
有働アナは衣装を購入して番組で使った後はプライベート用にしていた、これが問題なのです。
税務署から衣装を個人に支給することは、所得の対象となるので課税したいと指摘されました。
写真週刊誌FLASHで一度取り上げてもらいましたが、衣装レンタルが問題なのでなく、
それをアナウンサーが個人的に貰い受けていることが犯罪なのです。
通常2万円前後で済むスタイリスト料が5万円、差額は視聴者が負担しているのですよ。
しかも衣装は、NHKアートからレンタルするのが大原則なのに、です。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 15:45:47 ID:0bbqGZzW0
- ここ数年の大河ドラマはひどすぎる
- 288 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 15:53:09 ID:XRG++oEl0
- マスコミが知っているNHKの犯罪が隠蔽されてるのは
宮崎の実父が暴力団の親分だからだろ
- 289 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 16:34:07 ID:+W/tsNFQ0
- 篤姫は良かった。
でも、また、山河燃ゆみたいなのを見てみたいものだ。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 17:44:19 ID:K/3kTWHD0
- どの回を見てもそこそこ面白い一方で、絶対見なきゃいけない!という
思いは最後まで出てこなかったなぁ。
DVD欲しいとは思わない。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 17:57:04 ID:a7IhvBhuO
- 糞つまらんのやっと終わりか。来年からは見るけど
- 292 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 18:00:04 ID:+n/2gIUN0
- 来年の方が酷そう
- 293 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 18:49:17 ID:ZfwI6D1Z0
- 4 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 18:29:14 ID:zIs0ONyb0
勝木の趣味 (50音順)
篤姫
嵐
五木ひろし
江戸川乱歩
仮面ライダー
ゲゲゲの鬼太郎
コードギアス
ゴジラ
聖闘士星矢
セーラームーン
ハリー・ポッター
冬のソナタ
ブリーチ
プリキュア
ポケットモンスター
宮崎あおい
名探偵コナン
モーニング娘。
ラスト・サムライ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 18:50:31 ID:1NOksvj8O
- 関ヶ原〜大阪夏の陣までやらないかな。一年かけて。日本各地の戦取り上げれば半年はもつはず。あとは大阪冬〜夏の陣で半年。
島津の中央突破とか長谷堂の戦いとか右近の最期とか幸村の攻城戦とか見てみたいよ。
年末の24時間時代劇でもいいからさ。
- 295 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 18:52:56 ID:P7YlneYF0
- うちの母親も面白いから見てるっていってるけど
その面白さは所謂大河ドラマのそれとは違うって言ってるな
なんかかなり強引な部分もあるとか
- 296 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 18:53:02 ID:OYuqm7Ee0
- あおいたんが結婚してなかったら見た。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 18:53:05 ID:BehdddYX0
- >>294
功名が辻?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 18:59:35 ID:U1DrJE5/O
- >>294
それ、レッドクリフみたいに映画でやったらいいんじゃね?
- 299 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 19:03:59 ID:9R89b/hr0
- うちの家族も毎週見てる。特に父親が熱狂的。
- 300 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 19:05:24 ID:k5MXA0WdO
- オウム返しばっかの台詞回しには失笑せざるを得ないが、なかなか面白かった。
来週は泰造のコスプレで笑えるはずだ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 19:06:15 ID:c5bpQXQ8O
- 途中でリタイアした俺はなんなんだ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 19:15:09 ID:+lADUKwN0
- 去年の風林は俺がかじり付いて見ていた
篤姫はお袋がかじり付いて見ていた
風林は何やってるのかさっぱり解らなかったそうだ
そんなお袋のマストアイテムは韓国ドラマ
まあ篤姫は功名よりも遥かによくできてたとは思うけどね
- 303 :名無しさん@恐縮です:2008/12/08(月) 19:51:43 ID:MrgkUVjw0
- だから、小沢せごどんと原田一蔵どんのスピンオフで
翔ぶが如くをやってくださいよ。
45分の5回シリーズ位でいいですから。
63 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
〓☆〓篤姫の視聴率について語るスレPart18〓☆〓 [大河ドラマ]
【2008年大河ドラマ】 篤姫Part75 [大河ドラマ]
【2009年大河】天地人 Part18【妻夫木兼続】 [大河ドラマ]
【大河ドラマ】篤姫アンチスレPart15 [大河ドラマ]
【ラジオ】「今日は一日『アニソン』三昧ファイナル」 メインパーソナリティ:水木一郎・緒方恵美・藤崎弘士(福井放送局アナ) [萌えニュース+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)