ニュース配信社一覧  RSS Feed
2008年12月5日 11時10分

やっぱり「砂上の楼閣」だった ドバイ不動産開発バブルの崩壊

「ドバイがエミレーツ航空をアブダビに譲渡する」――。アラブ首長国連邦(UAE)の新聞では連日、こんな仰天情報が飛び交っている。後日、ドバイ政府が否定コメントを出したが、未曾有のバブル崩壊で窮地に陥っているのは間違いない。

 世界最高の800mビル「ブルジュ・ドバイ」が完成する前に、さらに海辺に1000mのビルを計画するなど、「世界一」をキーワードに驚くような開発を進めてきたドバイ政府。大規模ホテル、テーマパーク、コンドミニアムなど、政府系デベロッパーが旗を振り、「世界中の建設クレーンの3割がドバイに集まっている」と言われるほどの開発をしてきた。

 こうした開発にお金を出してきたのは、欧米の有力銀行や投資ファンド。サブプライム問題と原油価格急落の影響で一斉に投資資金を引き上げ、あっけなくバブルが崩壊した。

 ドバイ開発資金の貸し手上位には、ロイヤルバンク・オブ・スコットランドやシティバンクといった欧米系金融機関の名前が並ぶ。これらの銀行には公的資金による資本注入が実施されており、これからも融資を継続するとは考えにくい。しかも「ドバイへの融資契約は、3年くらいの比較的短いタームで返済期限がくるものが多い」(金融関係者)という。

 11月下旬のドバイ政府の発表によれば、ドバイ政府と政府の傘下企業が抱える負債は合計およそ7.4兆円。普通に考えれば、借り換えがうまくいくことはまずありえない。

 そこで注目されるのが、お隣のアブダビだ。豊富な石油資源を持つアブダビは、UAE予算の約8割を負担している。7つの首長国が集まってできているUAE連邦政府は必ずしも一枚岩ではないが、ドバイはすでにUAEのGDPの3割を稼いでおり、アブダビもそう簡単に見捨てるわけにはいかないというわけだ。

 しかし、世界同時金融危機は原油をはじめとする資源価格急落に波及している。アブダビの支援余力も決して十分とはいえず、ドバイの開発バブルは文字通り「砂上の楼閣」で終わる可能性が小さくはない。

(「週刊ダイヤモンド」編集部 津本朋子)

■関連記事
・世界のエリートたちが怖れる 中国発“世界恐慌”の現実度
・G20金融サミットを終えて思う将来のドル安の可能性【山崎元コラム】
・「金融危機でドル暴落」はウソ!? 世界が寄りかかる基軸通貨の代替不能論
・金融危機で“デフォルト不安”噴出 「最も危ない新興国」はここだ!
・オバマ政権で財政赤字拡大は必至 IMF支援が本当に必要なのは米国だ【町田徹コラム】



94 票 12 件 19 つぶ
ソーシャルブックマークへ登録 : このページを Yahoo! bookmarks に登録する このページを livedoorクリップ に登録する このエントリーをブックマークに追加 Buzzurlにブックマーク このページを newsing に登録する  
OpenID対応ソーシャルブックマーク :   

【PR お仕事ニュース】 エンジンに命を吹き込むお仕事♪

  • 人気ランキング
  • 投票ランキング
  • 関連ニュース
  • トラックバック(12)
経済ニュース閲覧数ランキング 1時00分更新
  1. 業界初!“保険の原価”を開示したライフネット生命に怨嗟の声 ダイヤモンド・オンライン
  2. 2カ月連続で過去最悪を更新 11月、街角の景況感 共同通信
  3. 売上好調!ゼリーたれ納豆「金のつぶ あらっ便利!」はここが凄い ダイヤモンド・オンライン
  4. ホンダのF1撤退は好判断=北浜流一郎 サーチナ
  5. セブン、食品の2割をPB商品に 09年度3千億円超 共同通信
もっと見る >>
経済ニュース投票数ランキング 1時00分更新
  1. 2カ月連続で過去最悪を更新 11月、街角の景況感 共同通信
  2. 業界初!“保険の原価”を開示したライフネット生命に怨嗟の声 ダイヤモンド・オンライン
  3. 168枚が復刻!ドラゴンボール「カードダス」 J-CASTニュース
  4. <経団連>御手洗会長、非正規削減「やむを得ない事情ある」 毎日新聞社
  5. 雇用調整「苦渋の判断」 経団連会長、理解求める 共同通信
もっと見る >>
最近の関連ニュース
家事を楽しくする女性向けコミュニティーサイト エコノミックニュース (9月9日 11時00分)
最高級ファーストクラスに挑むJALの本気度!  ダイヤモンド・オンライン (6月24日 15時20分)
この記事へのトラックバック(12)
※以下の内容は個人が運営するブログに書かれたエントリです。こちらをご一読の上、ご覧下さい
[12月06日] 砂上の楼閣 [ いとます格付け日記 ] at 08:58:29
[12月06日] はやいこと脱石油して [ 読みハリました? ] at 01:57:59
[12月05日] 日本のゼネコンはリスク管理できてへん? [ 摂津っ子の日記 ] at 22:41:56
[12月05日] イカロスはバベルの塔に登らない?(ドバイ編) [ 時評親爺 ] at 22:34:49
[12月05日] nihonnno [ 摂津っ子の日記 ] at 22:31:00
もっと見る(全12件) >>


 エキサイトブログユーザーならブックマークレット機能を利用してこのページにトラックバックできます。
  トラックバックする場合はこちらをご覧ください。



Copyright © 2008 ダイヤモンド・オンライン All rights reserved.
Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム