Hatena::Diary

誰の役にもたたないブログ

2008-04-06

ネタがない。

17:35

前回ブログを書いたのが4月1日。今日が4月6日。この5日間、私はブログを書かなかった。別に時間がなかったわけではない。平日は仕事で残業することが多いが、ブログを書く時間がないほどではない。それに、昨日は土曜で会社は休み。ブログを書く時間はあった。そう、時間はあるのだ。

ただ、ネタがない。

ブログのネタというのは、大別すると下記の3点に絞られるように思う。

  1. 日記
  2. ニュースに対する意見・感想
  3. 仕事や趣味等の話題

1は書き手の毎日の出来事を綴っていくタイプ。「友達と遊んだ」とか「こんな物買った」とか。しかしこの手のネタは、何か特殊な出来事が起こるか、あるいは書き手に文才があるかでないと、つまらないものになる可能性が高い。つまり、私はこの手のネタを書かない方がよいということになる。

2はニュースサイトから気になる記事を引用して感想や意見をつけるタイプ。ニュースは毎日次々と沸いてくるわけで、ネタに困ることも少ないだろう。しかし、ニュースを素材にしてブログを書く人はネット上にゴマンといる。そんな中で、他人にはない視点から意見や感想を書けるだろうか?そう考えると、この手のネタは書かない方がよい気がしてくる。

3は自分と同じ分野に興味を持つ人に向けて情報発信するタイプ。私の場合、一応IT技術者の端くれなので、ITに関する話題を書くというのが候補の一つになる。しかし、私のような社会の底辺をうろつくIT素人が情報発信したところで誰も見向きもしないのがオチだ。趣味と言えるほどの趣味もないし、これも書かない方がよさそうだ。

こうして考えてみると、ブログに書けるようなネタがないことを再認識させられる。しかし、だからと言って何も書かないのでは何のためにブログを始めたのやら分からない。自分を変えるために始めたブログなんだから、とにかく書く。書き続けることが大事だ。

というわけで、このブログでは私のつまらない毎日を書きます。凡人の視点からニュースの引用記事を書きます。低レベルなITの話題もお届けします。タイトル通り、「誰の役にもたたないブログ」になること間違いなしです。

sugarballsugarball 2008/04/09 22:35 「役に立ちます」よ
何故って?
とても和む文章だから
仕事で疲れた体で
我がブログを更新しようとしたとき
あなたのこの文章は
癒しをくれました

dokoro100dokoro100 2008/04/10 00:03 sugarballさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
陰気で自虐的なブログですが、
少しでも楽しんで頂けたのなら光栄です。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/dokoro100/20080406/1207470951