小松菜 | 1束 |
豚バラ肉 | 100g |
■ (肉の下味) | |
塩・コショウ | 各少々 |
酒・片栗粉 | 各大さじ1 |
卵 | 2個 |
■ (卵の下味) | |
塩・コショウ | 各少々 |
酒 | 大さじ1 |
きくらげ | ひとつまみ |
長ねぎ | 10cmくらい |
生姜 | 1かけ |
サラダ油 | 大さじ2+大さじ1 |
ごま油 | 小さじ2 |
■ 【合わせ調味料】 | |
オイスターソース | 大さじ1と1/2 |
酒 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
片栗粉 | 小さじ1/2 |
水 | 大さじ2 |
小松菜は5cm長さのざく切り、きくらげはぬるま湯で戻し、ねぎは斜め薄切り、生姜は千切り。合わせ調味料を全部混ぜ合わせておく。
豚肉は一口大に切り、卵は割りほぐし、それぞれの下味の材料を混ぜる。
フライパンでサラダ油大さじ2を熱し、卵を一気に流し入れ、半熟程度で取り出す。
同じフライパンに残りの油を足し、豚肉を炒め、色が変わったら、ねぎ、生姜、小松菜、きくらげの順に炒め合わせ、小松菜がしんなりしてきたら、卵を戻し入れる。
合わせ調味料をよく混ぜてから回し入れ、大きく返しながら炒め、最後にごま油をたらし出来上がり♪
fuwaりんさんが、お手軽にソーセージ入りで作って下さいました。彩りも キレイ(→艸←)♡
みんなの「このレシピをつくりました」レポートです
08/12/01
モモ肉もふっくらして美味しいでしょうね♪アレンジありがとう♡
08/11/28
美味しく食べて頂けて嬉しいです♪きくらげの食感もいぃですよね
08/11/25
ウインナー入りお試し下さってありがとう♪きくらげウマいよね♡
08/11/24
おぉ♪卵ふんわり美味しそ~♡ふたごちゃんいつもありがとう♫♬
08/11/10
リピ決定なんて嬉し過ぎです~♫♬どうもありがとうございます♡
08/11/06
炒めるとカサも減るし食べ易くなりますよね♪有難うございます♡
08/11/05
鶏肉入りはお初です~♪アレンジして下さってどうも有難う^^
08/10/26
中華街やなんて嬉しすぎるぅ♡美味しそうにこさえてくれて感激♪
何年か前、きくらげが脳の細胞に効く!とゆー話を聞いて、試しに作ってみたら ウマかった~(笑) それ以来のレシピです☆ 追記:きくらげは、お肌にもヨロシイそうです♪(メンバーさん情報♪)
外部ブログ用 |
---|
ついに作れたよヽ( ´∀`)ノ
水で戻したきくらげの増量ッぷりにはビックリしたけど、
いっぱい入れてよかった~
もうきくらげの虜です!!
お味も小松菜独特の苦味を消さない絶妙加減だね♫ ♬
これは下味がしっかりしてるからかな??
美味しいレシピご馳走様でしたm(_ _)m
そうそう、私が見てた白いきくらげね…“くらげ”だった(ー_ー;)
わぁ~い♪ お約束どおり作ってもらえて
シル子感激~~~~(→艸←)♡
きくらげ、食感が楽しいよね(笑)
そうなの~、戻すと量が増えるのよ~~~柱| ̄m ̄) ウププッ
一度買うと、しばらくもつので こちらのレシピも試してみて~♪
レシピID:268664 きくらげ卵炒め by とろです さん♡
めっちゃ、ご飯に合うし ツマミにもなるから~(爆)
うん、けっこうシッカリめの塩味と オイスターソースがポイントかな~^^
(。→ˇܫˇ←。)ププッ
白いきくらげ、、「くらげ」だった?!(笑)
なんとなく、そ~んな予感はしてたんだけど~~~(爆)
いたるんちゃん、たまに「天然」発揮してる??(→艸←)プッ
可愛いキャラだなぁ~もぅ(笑)
あんずいろと申します。
こちらのレシピ、ホントにご飯によくあう
おいしい一品でした。
お酒がほのかの香って…
食べれば食べる程くせになるというか、
また食べたくなるというか…
とってもおいしかったです。
主人もおいしいと喜んでくれました♪
今日のごはん日記にリンクを貼らせて頂いたので
ご報告を兼ねてコメントさせて頂きました。
おいしいレシピをありがとうございました。
ごちそうさまでした♪
作ってくださって ありがとうございます^^
うちでは、もっぱらお酒のアテになってますが(笑)
わりとシッカリ味なので、ご飯に合いますよね♪
ご主人にも喜んで頂けたみたいで、何よりです~(>▽<)ゞ
日記のリンクの件、ご丁寧に報告までして下さって ありがとぉです♡
そんな必要ないですよ~~(≧∇≦)ъ
こちらこそ、日記でご紹介までして下さって
逆に、ありがたいくらいですから~(笑)
嬉しいコメントまで、ホントにありがとうございました^^
はじめまして!
和風ピザトーストを作ってくださって ありがとうございました(*^.^*)
たまにはお好み焼き風 いいですよね!
私は ほんのチョッピリですが ピザのお店でパートしてまして
このレシピは そのピザやさんの人気商品を
すこ~しだけ 参考にさせていただいて できたものなんですよo(^0^)o
こちらの小松菜炒めレシピ とってもおいしそう♪
早速お借りしていきますね!
作ったら 必ずれぽします☆
待っててねv(*'-^*)-☆
↑言いづらいので、ななぐちゃんと呼ばせてね♡
はじめまして~♫♬
和風ピザトースト、ご馳走さまでした~(→艸←)♡
ピザ屋さんの人気商品から出来たレシピだったんですね~^^
お好みソース、パンに使ったのは初めてだったんだけど
手軽にお好み焼き風なパンの出来上がりで、ツボでした!
時々、むしょ~にお好み焼き食べたくなるんですよね(笑)
このレシピ、お持ち帰りして下さったんですね~ ありがとぉ♡
小松菜って、ちょっとクセのある野菜だけど
オイスターソースと塩味が、小松菜によく合ってて
食べ易いかと思います^^
素敵なレポ、ぜひぜひ お待ちしておりま~す(≧∇≦)ъ
シルフスさんのレシピ作らせて頂きました♪
このレシピ最高!です^^/
というのも大人は勿論の事、1歳10ヶ月の今まで青物の葉っぱ類は全て拒絶していた息子がにおいに惹かれてか、小松菜をパクパク食べてくれました!!
これから、このレシピかなりお世話になります!!
ステキなレシピをありがとうございました☆
わぁ~ぃ♪ 小松菜炒め、作って下さったんですね~♡
>青物の葉っぱ類は全て拒絶していた息子がにおいに惹かれてか、
小松菜をパクパク食べてくれました!!
だなんて、ちょっとでもお役に立てたようで めっちゃ嬉しいです(→艸←)♡
いや、ちょうど いろんな食べ物に興味のわく時期だったのかもしれませんよ!?(笑)
少しずつ、ニガテなものを克服できるようになるといぃですよね♪
こちらこそ、素敵なコメント ホントにありがとう♫♬
ぜひぜひ、また作って下さいね~~(≧∇≦)ъ
«前へ 1 2 3 4