小松菜と卵のオイスターソース炒め☆

レシピID :343747
メイン画像
きくらげの食感も楽しい、ご飯がススムおかずです♪

材料 ( 4人分 )

小松菜 1束
豚バラ肉 100g
(肉の下味)
 塩・コショウ 各少々
 酒・片栗粉 各大さじ1
2個
(卵の下味)
 塩・コショウ 各少々
 酒 大さじ1
きくらげ ひとつまみ
長ねぎ 10cmくらい
生姜 1かけ
サラダ油 大さじ2+大さじ1
ごま油 小さじ2
【合わせ調味料】
オイスターソース 大さじ1と1/2
大さじ1
小さじ1/2
片栗粉 小さじ1/2
大さじ2

1

小松菜は5cm長さのざく切り、きくらげはぬるま湯で戻し、ねぎは斜め薄切り、生姜は千切り。合わせ調味料を全部混ぜ合わせておく。

2

豚肉は一口大に切り、卵は割りほぐし、それぞれの下味の材料を混ぜる。

3

フライパンでサラダ油大さじ2を熱し、卵を一気に流し入れ、半熟程度で取り出す。

4

同じフライパンに残りの油を足し、豚肉を炒め、色が変わったら、ねぎ、生姜、小松菜、きくらげの順に炒め合わせ、小松菜がしんなりしてきたら、卵を戻し入れる。

5

合わせ調味料をよく混ぜてから回し入れ、大きく返しながら炒め、最後にごま油をたらし出来上がり♪

6

写真

fuwaりんさんが、お手軽にソーセージ入りで作って下さいました。彩りも キレイ(→艸←)♡

コツ・ポイント

↑材料が多いように感じると思うけど、具材を切って、調味料を合わせておけば、あとは めちゃめちゃ
早く出来上がります♪ 小松菜を入れてからは、強火で。 合わせ調味料は片栗粉も入れてあるので、
投入するときには、よく混ぜ混ぜしてねん☆

つくりましたフォトレポート「つくれぽ」

57件 (54人)

みんなの「このレシピをつくりました」レポートです

08/12/01

写真

鳥モモ肉でチャレンジ。彩りも綺麗だしイイお味で作ってよかったー

juri919

モモ肉もふっくらして美味しいでしょうね♪アレンジありがとう♡

08/11/28

写真

ベーコンとウインナーで☆小松菜がとってもおいしく食べられました♡

のじまさん

美味しく食べて頂けて嬉しいです♪きくらげの食感もいぃですよね

08/11/25

写真

ウインナー入り♪きくらげ入りは美味しいひと工夫だね!大好きな味❤

ななぐくん

ウインナー入りお試し下さってありがとう♪きくらげウマいよね♡

08/11/24

写真

やっぱりこの味好きだな♡卵増量したの~もりもり食べたよ~^m^

ふたごっち

おぉ♪卵ふんわり美味しそ~♡ふたごちゃんいつもありがとう♫♬

08/11/10

写真

きくらげ増量で♪簡単でしかもおいしい!家族にも大好評!リピ決定!

yumidaiyu

リピ決定なんて嬉し過ぎです~♫♬どうもありがとうございます♡

08/11/06

写真

お肉がないのでベーコンで♪これなら小松菜たくさん食べれますね!

さくらご飯

炒めるとカサも減るし食べ易くなりますよね♪有難うございます♡

08/11/05

写真

玉葱+人参+鶏胸で作ってみました☆美味しくってご飯がすすみますね

まんまるこころ

鶏肉入りはお初です~♪アレンジして下さってどうも有難う^^

08/10/26

写真

シル子ちゃんお久~(笑)中華街の味やで~!おいしかったよ~♪

ジョンリークッカー

中華街やなんて嬉しすぎるぅ♡美味しそうにこさえてくれて感激♪

 1 2 3 4 5 6 7 8  

コメント 38件のコメントを読む

このレシピの生い立ち

作成日:07/03/14

何年か前、きくらげが脳の細胞に効く!とゆー話を聞いて、試しに作ってみたら ウマかった~(笑) それ以来のレシピです☆ 追記:きくらげは、お肌にもヨロシイそうです♪(メンバーさん情報♪)

このレシピの人気ランキング