2007/12/09(日)
慶應義塾體育會蹴球部
秋シーズン
こんにちは、今回中村玲子が日記を書かせていただきます。もう12月となりました。気付けば、グラウンドに入るときの金木犀の香りがもうしなくなり、秋の終わりと冬の深まりを感じます。とても寒くなってきました。幸いなことに私自身は風邪をひくこともなく元気に練習に出れています。体調を崩さずにいられるのは、女子マネージャーの方々が作ってくださる練習後のまかないのお鍋によるところが大きいと思います。キムチ鍋、ほうとう、ポトフなどなどバリエーションが様々でどれもおいしいです。親元を離れて生活している身としては、練習で帰りが遅くなる日などとてもありがたいです。
さて、冬が深まるということは4年生の方々の引退が近づくということでもあります。尊敬する先輩・麻衣子さんに学べる日数も残り僅かとなりました。麻衣子さんから勉強できることや教えていただきたいことは山ほどあります。その一方で、高度なことを教えていただけても十分活かせない実力不足な自分がいます。それがとてももどかしいです。右も左も分からず一日が恐ろしく長かった入部当時と比べ、慣れてきた今は一週間がとても早いです。そんな中で麻衣子さんに学べる一分一秒を大切にして、自分を成長させ、より良いサポートをできるようがんばります。
それでは、ご精読ありがとうございました。
さて、冬が深まるということは4年生の方々の引退が近づくということでもあります。尊敬する先輩・麻衣子さんに学べる日数も残り僅かとなりました。麻衣子さんから勉強できることや教えていただきたいことは山ほどあります。その一方で、高度なことを教えていただけても十分活かせない実力不足な自分がいます。それがとてももどかしいです。右も左も分からず一日が恐ろしく長かった入部当時と比べ、慣れてきた今は一週間がとても早いです。そんな中で麻衣子さんに学べる一分一秒を大切にして、自分を成長させ、より良いサポートをできるようがんばります。
それでは、ご精読ありがとうございました。
- 12/04 (竹本竜太郎)NoRain...
- 12/04 (高橋立寛)はまっ...
- 12/03 (高島大地)いよい...
- 12/03 (清水直樹)経験
- 12/02 (島田賢)