最終更新 2008/12/08(月) 20:30:38
1: 【韓国】日本人の57%…「韓国に親しみを感じる」 ★4 [12/08] 555 (東アジアnews+)
2: 【政治】 "日本の抗議、9時間近く無視" 中国の調査船2隻、日本の領海を侵犯…官房長官「極めて遺憾」★2 227 (ニュース速報+)
3: 【国際】 「中国軍が"尖閣諸島侵攻"すれば、、日本に完全勝利できる」「自衛隊よりはるかに強力な戦闘力あり」…中華系メディア 221 (ニュース速報+)
4: 【漫画】 アシスタントのブログが話題に 「漫画家目指してるなら極力アシはやらないほうがいい」 188 (ニュース速報)
5: 【千葉・女児殺害】 男の部屋、「プリキュア」「ポケモン」「聖闘士星矢」など漫画が大量に。塗り絵も…ロリコン系エロ作品等は無し★4 182 (ニュース速報+)
6: 【政治】 「本人が自白したので」「これは完全に違反だ」 "美人すぎ"藤川優里・八戸市議の後援会長、告訴への意気込み語る 181 (ニュース速報+)
7: 【景気】キヤノンの御手洗会長、大分子会社の人員削減に関し「広報から」→広報「請負会社が削減し、キヤノンが削減した訳ではない」 176 (ニュース速報+)
8: 【政治】 麻生首相 「内閣支持率の急落、すべて私の責任」 175 (ニュース速報+)
9: 【社会】 婚活かおひとりさまか…「日本の男は弱く、女はそんな男の面倒みるが嫌」「今は結婚とセックスが分離してるから、独身もOK」 173 (ニュース速報+)
10: 室伏、一般男性と結婚 169 (ニュース速報)
11: 【政治】 「日本海海戦を指揮した旗艦・三笠を造った会社はわが社の傘下」 〜FX商戦 F22の禁輸でユーロファイターが攻勢 137 (ニュース速報+)
12: 【政治】 "日本の抗議、中国は無視" 中国の調査船、日本の領海を侵犯…官房長官「極めて遺憾」 136 (ニュース速報+)
13: 欧州「もうラプター諦めてユーロファイター買ってよ。ライセンス生産しても良いよ」 117 (ニュース速報)
14: 【WBC】韓国代表チームにも「サムライ・ジャパン」に匹敵する名前をつけてほしい★5[12/07] 117 (東アジアnews+)
15: 【視聴率】相撲・全日本選手権(NHK)5.0%。Jリーグ優勝決定試合 札幌対鹿島(NHK)3.0%、ニュースを挟んで2.8%★3 114 (芸スポ速報+)
16: 【日韓】 「忘年会を韓国で」 〜日本人観光客が急増 [12/08] 99 (東アジアnews+)
17: 【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論・予想スレッド 12/8U 97 (芸能音楽速報)
18: 【芸能】タカアンドトシのタカ、事故渋滞で飛行機に乗り遅れ「馬鹿は車のんじゃねークズヤロー!!」と事故車に叫ぶ[12/08]★3 89 (芸スポ速報+)
19: 中華系メディア「尖閣諸島上陸作戦で日本に完勝できる」 87 (ニュース速報)
20: 【芸能】『M-1グランプリ2008』決勝進出8組が決定。キングコング、笑い飯、ナイツなど 21日に決勝戦★3 82 (芸スポ速報+)
21: 【国際】 「午後2時50分現在、領海を出ていない」 〜中国の海洋調査船、尖閣諸島・魚釣島沖の領海を航行★2 81 (ニュース速報+)
22: 【政治】世論調査で浮上した「危険な世代」とは…“団塊の世代”、中でも40代・50代男性に強い「民主党政権志向」 79 (ニュース速報+)
23: 【日中】中華系メディア「尖閣諸島上陸作戦で日本に完勝できる」[12/08] 75 (東アジアnews+)
24: 今の学生ってGReeeeNの「キセキ」とか崇拝してるみたいだ。ろくな曲が無くて本当にかわいそうw 73 (ニュース速報)
25: 2008年赤ちゃんの名前ランキング発表 1位葵 2位結衣 3位陽菜 7位美羽 66 (ニュース速報)
26: 【社会】 両性愛者の女性(22)「同性でも異性でも、人を愛することに違いはありますか」…性的少数者の立場から訴え★2 63 (ニュース速報+)
27: 【日韓】 「日本から3億5千万ドル資本誘致の見通し」 〜京畿道投資誘致団が日本を訪問 [12/08] 63 (東アジアnews+)
28: 【日中・尖閣諸島】中国の海洋調査船、尖閣諸島・魚釣島沖の領海を航行[12/08] 61 (東アジアnews+)
29: 坂本「見たかー!!これが亀田の和毅の喧嘩じゃー!!」 59 (ニュース速報)
30: 【皇室】愛子、風邪が治り元気に登校 58 (ニュース速報+)
31: GT-Rがマイチェン 52 (ニュース速報)
32: 【三重】「マーム」問題。「事件発覚するまでの水質」を問わない松阪保健所の反応に建築設備業界から大きな違和感 48 (ニュース速報+)
33: 【社会】 来年には、非正規労働者3万人が"ホームレス化"か…派遣大量失業「2009年問題」深刻★14 46 (ニュース速報+)
34:  ●キヤノンの御手洗会長 「派遣を切ることは苦渋の選択(棒読み)」 44 (ニュース速報)
35: チアリーディング姿の女の子はかわいい 43 (ニュース速報)
36: 【ランキング】好きな女性アナウンサー、アヤパンこと高島彩アナが5連覇で殿堂入りへ 2位は西尾由佳理アナ(ORICON) 43 (芸スポ速報+)
37: 【社会】 「すっぴん」と「濃いメイク」、どちらがかわいい?…「すっぴん美人」投票、話題に 41 (ニュース速報+)
38: 【お笑い】意外にナーバス? 舞台出演のナインティナイン・岡村隆史が緊張で脱水症状に 39 (芸スポ速報+)
39: 【韓国】 株価が急騰 ウォン高も進む [12/08] 38 (東アジアnews+)
40: 【海外芸能】「フルハウス」の“ステファニー”ことジョディ・スウィーティン、夫が働かなかったことが離婚理由? 38 (芸スポ速報+)
41: 【芸能/テレビ】TBS大改革のあおりをモロに食らう関口宏 (ゲンダイネット) 38 (芸スポ速報+)
42: 【テレビ】フジテレビ新ドラマ「赤い糸」の初回視聴率は7.5%、前作「Room Of King」を下回る 37 (芸スポ速報+)
43: 【調査】 麻生内閣支持率20.9%で福田政権末期以下に。「首相にふさわしい」も急落、小沢氏に軍配…読売調べ★5 37 (ニュース速報+)
44: 大人気ケータイ小説原作のドラマ「赤い糸」、初回7.5%と大コケ 37 (ニュース速報)
45: 【芸能】やっと復帰のメドがついた山本モナ、正月特番「朝までたけし軍団」(テレビ朝日)に登場(ゲンダイネット) 37 (芸スポ速報+)
46: 当家は由緒正しき平氏の末裔 なんて大概は捏造でしょ 37 (ニュース速報)
47: 【ウヨ錯乱】小泉元首相、中川(薬)氏、安倍ちゃん、郵政民営化推進を呼びかけ。麻生総理をけん制 36 (ニュース速報)
48: ラーメン1杯1000円になったら日本も危ない! 食糧危機 36 (ニュース速報)
49: 【朝鮮日報/コラム】韓国の動物園にはトラとライオンが多すぎ!?[12/08] 36 (東アジアnews+)
50: 【韓国】外国人の代わりに韓国人を雇用する中小企業に最高5000万ウォンの支援金 [12/08] 36 (東アジアnews+)

【7:74】 (・∀・)アクティブスレッドランキング!!

1 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 20:30:38
2chのニュース系の板の書き込み上位50位を抽出してますよ
昔どっかにあったのが無くなってしまったのでパクってみました

2 :取得中の板 :2008/12/08(月) 20:30:38
ビジネスnews+ ニュース速報+ ニュース二軍+ 萌えニュース+ 芸スポ速報+ 美人ニュース+ 痛いニュース+ 科学ニュース+ ニュース実況+ ニュース速報 芸能音楽速報 アニメ漫画速報 ゲーム速報 PCニュース 懐かしニュース ニュース議論 ニュース極東 東アジアnews+ イスラム情勢 ニュース国際+ ニュー速(嫌儲)

3 :更新間隔 :2008/12/08(月) 20:30:38
30分毎

4 ::2008/12/08(月) 20:30:38
(・∀・)フェイクスレッドランキング!!

5 :携帯 :2008/12/08(月) 20:30:38
(・∀・)モバイルスレッドランキング!!

6 :RSS :2008/12/08(月) 20:30:38
RSS1.0:全部 最新50 1-100
RSS2.0:全部 最新50 1-100

7 :スレの開き方 :2008/12/08(月) 20:30:38
全部 最新50 1-100

8 :ウィンドウの開き方 :2008/12/08(月) 20:30:38
自分自身 単一 新規

9 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 20:30:38
home

【555】 【韓国】日本人の57%…「韓国に親しみを感じる」 ★4 [12/08]

1 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 18:27:20
◆日本人の57%…「韓国に親しみを感じる」

日本の国民が韓国に対して最も親近感を抱いている反面
米国や中国に対する認識は過去約30年間で最も悪かったことが調査された。

日本の内閣府が6日に発表した「外交に関する世論調査」によると
「韓国に親しみを感じる」という回答が昨年より2.3%増加した57.1%だった。

1975年に調査を開始して以来、最も高かった。
「韓国と日本の外交関係が良好だ」という回答(4.95%)は昨年の49.9%とほぼ同じだった。

日本の外務省は
「李明博(イ・ミョンバク)大統領が就任して関係が改善され、民間交流の拡大が肯定的な影響を及ぼした」と分析している。

一方、日米関係については「良好ではない」という回答(28.1%)が昨年に比べて7.7%増加し
1975年以来、最も悪かった

中国産の‘農薬入りギョーザ’や‘メラミン騒動’などで
年初から騒々しかった中国との関係も「良好ではない」という回答(71.9%)が過去最高だった。

ソース:中央日報 2008.12.08 07:29:41
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=108347&servcode=A00§code=A10

画像:グラフ:日本人の韓国に対する親近感・日本人の中国に対する親近感
http://japanese.joins.com/upload/images/2008/12/20081208075613-1.jpg

前スレ:
【韓国】日本人の57%…「韓国に親しみを感じる」 ★3 [12/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228717391/

関連スレ:
「中国に親しみを感じる」、調査開始以来最低の31.8%…一方「親しみを感じない」「日中関係は良好と思わない」は過去最高 [12/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228556677/
【東亜】 「外交に関する世論調査」で、韓国に対して親近感増す [12/6]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228565619/

【227】 【政治】 "日本の抗議、9時間近く無視" 中国の調査船2隻、日本の領海を侵犯…官房長官「極めて遺憾」★2

2 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 20:06:18
・中国の海洋調査船2隻が、尖閣諸島魚釣島の南東およそ6キロ地点の日本の領海内に
 侵入しているのが発見されました。
 発見されたのは8日午前8時すぎで、日本政府は外交ルートを通じて退去を求めるとともに、
 情報を提供するよう申し入れました。
 2隻は午後5時半ごろ、ようやく領海の外に出たということです。
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4012552.html

・河村建夫官房長官は8日午後の記者会見で、中国の海洋調査船が尖閣諸島・魚釣島付近の
 日本領海内に侵入したことについて「尖閣諸島は歴史的、国際的にもわが国固有の領土で、
 中国艦船のこのような活動は極めて遺憾だ」と述べた。
 調査船の領海侵犯が13日に福岡県で開かれる日中韓首脳会議に与える影響については、
 「そういうこと(があると)は特に考えてない」と否定した。

 これに関し、藪中三十二外務事務次官は8日、崔天凱駐日中国大使に対し、調査船の
 領海侵犯に抗議、領海外への即時退去を求めた。北京に滞在中の斎木昭隆外務省アジア
 大洋州局長も武大偉中国外務次官に抗議した。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008120800642

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228730300/

【221】 【国際】 「中国軍が"尖閣諸島侵攻"すれば、、日本に完全勝利できる」「自衛隊よりはるかに強力な戦闘力あり」…中華系メディア

3 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 20:09:07
★中華系メディア「尖閣諸島上陸作戦で日本に完勝できる」

・香港のテレビ局、鳳凰電視台はこのほど、「中国人民解放軍が魚釣島(尖閣諸島の中国語名)に
 進攻すれば、日本に完全勝利できる」などとする記事をウェブサイトに掲載した。

 台湾メディアの記事を引用した。解放軍の海軍陸戦隊と陸軍機械化師団が共同作戦を実施すれば、
 日本の自衛隊よりはるかに強力な戦闘力を発揮し、尖閣諸島を「回収」できるという。

 台湾軍関係者によると、中国解放軍は浙江省の島しょ部に台湾、東シナ海、南シナ海の島への
 上陸作戦などにも対応できるよう、大規模な訓練基地を築き、訓練を続けている。

 同基地での訓練により、中国解放軍はすでに台湾島北部への上陸作戦能力、尖閣諸島への
 「快速な」上陸作戦の能力を得たという。

 なお、8日朝には中国の海洋調査船が尖閣諸島付近の日本領海内を航行しているのを、
 日本の海上保安本部(沖縄)の巡視船が発見。領海外への速やかな退去を求めたが、中国船は
 午後になっても退去しなかった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000080-scn-cn

※関連スレ
・【政治】 "日本の抗議、9時間近く無視" 中国の調査船2隻、日本の領海を侵犯…官房長官「極めて遺憾」★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228734378/
・【政治】 "「台湾の馬総統、反日的」とする日本人もいるが…" 「誤解を解いていきたい」と台湾・呉主席、石原知事と会談
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228712989/

【188】 【漫画】 アシスタントのブログが話題に 「漫画家目指してるなら極力アシはやらないほうがいい」

4 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:27:35

マンガ家に必要不可欠なのが、原稿作成の補助をしてくれるアシスタント(通称、アシ)。
あまり表に出ない、そんなアシの日常が4コママンガで綴られたブログ『アシでメシが食えんのか』が話題を呼んでいる。

作者はアシ歴4年の葛西さん。ブログを開設した理由について
「プロとしてデビューできず、とても暇だったから(笑)」と話すが、現在は、
今年8月に「本当にあった『ゆかい』な話」(竹書房)でデビューを果たした身。
しかも、ヘルプ扱いでアシ業も継続されているし、ブログのマンガを描くのは大変じゃないですか?
「ブログのマンガは特に下書きもせず、一発勝負で描くようにしています。
なので、マンガというより絵日記を描いている感覚に近いんですよ」

数々のエピソードの中でも、極度の疲労から睡眠障害を来し、睡眠薬の量がどんどん増えていくさまは凄絶だ。
「それよりキツいのは、自分の能力では描けない背景作画を先生から任されたとき。
『描けない』なんて言えないので、本当に厳しいです......。ただ、その分、自然と絵はうまくなりますけど」

ぶっちゃけ、アシだけでメシは食えるんですか?
「はい。週4日で原稿を仕上げる週刊連載のレギュラーアシなら、ひと月に20万円は軽く稼げるでしょう。
でも、だからといってアシ業をガッツリやってしまうと、自分のマンガを描く暇がなくなり、デビューが遠のきます(笑)」
アシでメシを食っていくのも、考えモノなのだ。

http://www.cyzo.com/images/ashidemeshil.jpg
上はブログの4コママンガ。「マンガ家を志しているなら、極力アシはやらないほうがいいと思う」
としみじみ語る葛西さん。その心は? 「長くアシをやっている人がデビューできる世界ではないから。
プロを目指すなら、『アシは3年以内に卒業する!』とか、目標を立てたほうがいいです。
エラそうなこと言ってますが、このコメントは4年前の自分に言ってやりたいです......トホホ」(葛西さん)。

http://www.cyzo.com/2008/12/post_1267.html
アシでメシが食えんのか
http://ashimeshi.blog17.fc2.com/

【182】 【千葉・女児殺害】 男の部屋、「プリキュア」「ポケモン」「聖闘士星矢」など漫画が大量に。塗り絵も…ロリコン系エロ作品等は無し★4

5 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 18:26:59
・勝木諒容疑者の自室は「聖闘士星矢」の単行本やポケモンや戦隊もののグッズで埋め尽くされて
 いた一方、今回のような特異な犯罪の誘発をうかがわせるソフト類はなかったことが7日、東金署
 捜査本部の調べで分かった。容疑者がレンタルビデオ店で借りていたソフトも特撮ものや洋画の
 ヒット作などだった。

 捜査本部は前日に続いて7日も勝木容疑者の自宅を捜索。「勝木容疑者の自室の壁一面は
 漫画で埋め尽くされていた」(捜査幹部)という。

 捜査本部によると、美少女の主人公が活躍する「プリキュア」のほか、1980年代にヒットした
 「聖闘士星矢」や死に神高校生の活躍を描いた人気漫画、「ブリーチ」の単行本が並べられていた。
 特にジャンルに分けられることもなく、床に雑然と置かれたものもあった。その中には、
 「ポケットモンスター」や「プリキュア」の塗り絵のほか、特撮戦隊ヒーローの下敷きやDVD
 などがあった。

 児童を対象にしたアダルト物や猟奇的作品はなかったといい、何が犯行の背景にあるのか、
 捜査本部は幅広い調べを進める。

 幸満ちゃんが遺棄された現場近くのレンタルビデオ店では、店を利用する勝木容疑者が頻繁に
 見かけられていた。同店によると、好んで借りたのは、自室にもあった「聖闘士星矢」や
 「ポケットモンスター」シリーズのほか、「名探偵コナン」などのアニメ、「ゴジラ」や「仮面ライダー」
 など特撮もの。そのほか、「ハリー・ポッター」「ラスト・サムライ」など、ヒットした洋画も頻繁にレンタル。
 時代劇や仁侠(にんきょう)物を見るときもあった。CDを借りることも多く、コナンのテーマ曲集に
 加え、「モーニング娘。」や嵐などをレンタルしていたという。
 容疑者が事件前まで勤めたふとん製造工場の工場長によると、容疑者は「演歌を自分で選曲して
 好んで歌っていた」といい、履歴書の趣味に「音楽鑑賞、読書、カラオケ」と書いていた。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000026-san-soci

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228722621/

【181】 【政治】 「本人が自白したので」「これは完全に違反だ」 "美人すぎ"藤川優里・八戸市議の後援会長、告訴への意気込み語る

6 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 18:03:22
★青森・八戸市の藤川市議を告発した後援会長がタイから帰国「本人が自白した」

・青森・八戸市の藤川優里市議の後援会長が8日、あらためて告訴への意気込みを語った。

 藤川優里市議は8日、市議会に出席し、一般質問で港湾行政や福祉行政などについて発言した。
 藤川市議は12月1日、市民オンブズマンと後援会の会長から2007年度の収支報告書に、個人献金の
 記載がないなどと、政治資金規正法違反で告発された。

 その内容について藤川市議は、「2007年度に個人献金はなく、記載の必要はない」と反論。
 オンブズマン側は「2007年度にも献金はあった」と主張し、証拠を示している。

 こうした中、後援会の佐々木会長が8日、告発状の提出後、初めて渡航先のタイから八戸市に
 戻ってきた。この後、市民オンブズマンを訪問し、今後の打ち合わせをするという。
 佐々木会長は「心から恥ずかしく思っております。『1件の寄付はいただいたが返した』と藤川優里は
 表明したわけですよ。これは完全に政治資金規制法違反だ。その出入りを記載しないのは問題な
 わけですよ。返して記載、もらっても記載。本人が自白したので」と語った。

 一方、8日朝、議会に出席するため家を出る藤川市議を直撃すると、問いかけに答えることは
 なかった。
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00145481.html

※画像:
・藤川議員:ttp://olyo.img.jugem.jp/20080430_161926.jpg
・後援会長:http://ca.c.yimg.jp/news/1228726051/img.news.yahoo.co.jp/images/20081208/fnn/20081208-00000481-fnn-soci-thumb-000.jpg

※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20081208-00000481-fnn-soci-movie-001&media=wm300k

※元ニューススレ
・【政治】 「ルックスいいからと、身の程知らずな…」 "美人すぎ"藤川優里・八戸市議を後援会長が告発→藤川市議「問題なし」と反論★7
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228366875/

【176】 【景気】キヤノンの御手洗会長、大分子会社の人員削減に関し「広報から」→広報「請負会社が削減し、キヤノンが削減した訳ではない」

7 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:35:37
“雇用の調整は苦渋の選択”

日本経団連の御手洗会長は、8日の記者会見で、多くの企業が派遣社員など非正規雇用の
削減に踏み切っていることについて、「世界的に景気が急激に落ち込んでいるため、
苦渋の選択として雇用調整を行っていると思う」としたうえで、景気を回復させることが
雇用対策になるという考えを強調しました。

この中で、御手洗会長は、非正規雇用を削減する動きが産業界に広がっていることについて、
「世界的な景気の急激な落ち込みによって各社が減産に追い込まれ、苦渋の選択として
雇用調整を行っていると思う」と述べました。そして、御手洗会長は「何とか新しい雇用を
創出し、雇用の減少を食い止める努力をするのは、経営者としても当然のことだ」とした
うえで、「何としても、一日も早く景気を浮揚させることだ。まず、景気を回復させることで、
失われつつある雇用を取り戻すということをやらなければならない。実現までに時間的なずれが
生じるので、失業への給付を強化することが重要だ」と述べ、景気を回復させることが雇用の
確保につながるという考えを示しました。

(スレ文字の削減につき>>2以降)

NHKニュース(12月8日 18時15分)
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015867371000.html

※関連スレッド※
【政治】麻生首相、事前質問通告のあったキヤノン関連会社の請負社員の契約解除予告について語らず★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228400503/

※依頼あり※
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★452◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228544064/277

【175】 【政治】 麻生首相 「内閣支持率の急落、すべて私の責任」

8 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 18:14:15
★支持急落「わたしの責任」=麻生首相

・麻生太郎首相は8日夕、国会内で開かれた自民党役員会で、報道各社の世論調査で
 内閣支持率が急落したことについて「これはすべてわたしの責任である」と表明した。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000105-jij-pol

※元ニューススレ
・【調査】 麻生内閣支持率20.9%で福田政権末期以下に。「首相にふさわしい」も急落、小沢氏に軍配…読売調べ★5
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228713156/
・【政治】内閣支持率急落「非常に厳しい」 麻生首相、危機感表明
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228711731/

【173】 【社会】 婚活かおひとりさまか…「日本の男は弱く、女はそんな男の面倒みるが嫌」「今は結婚とセックスが分離してるから、独身もOK」

9 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:26:41
・当たり前のように所得が増え、周囲が結婚をおぜん立てしてくれる時代が終わったら、結婚に
 踏み切れない大勢の未婚者が残った。最後まで一人で生きようと腹をくくるべきか、それとも
 結婚に向けて努力すべきか…。「おひとりさま」「婚活」という新語で時代を読み解く2人が、
 迷う男女に人生指南する。

◇男も女も「ずるずる」が問題−−白河桃子さん(ジャーナリスト)
 未曽有の結婚難時代なんです。若者の4人に1人は一生結婚しないと予想されています。事実、
 日本の未婚率(05年統計)は30代前半で男性の47%、女性の32%。30代後半を見ても男性の
 30%、女性の18%が結婚していない。結婚したいのに、結婚できない男女が多いことが問題です。

 婚活とは男女が結婚を目的とした出会いを探して積極的に活動すること。合コンに参加するとか、
 結婚情報サービス会社に登録することです。就職には就活が必要なように、結婚には婚活
 (結婚活動)が必要な時代です。なのに多くの日本人は「結婚は自然にできる」と思いこんでいる。
 実際は昔も自然な結婚は少なかった。昔は見合い結婚。60年代半ばを境に恋愛結婚のほうが
 多くなるが、それでも職縁結婚が多かった。会社にお嫁さん候補の若い女性が事務職としていたため、
 会社と家を往復していても結婚できたわけです。つまり社内集団見合い結婚。ところが80年代
 以降に恋愛市場が自由化され、誰かが世話をしてくれるというシステムが崩壊した。さらに就職
 氷河期で花嫁候補の採用もなくなりました。

 団塊ジュニアは不況に直撃され、30歳までに何度も転職するなど自分の面倒をみるだけで
 精いっぱい。「男性に養ってもらいたい」と考える女性の結婚は難しくなる一方です。

 婚活の利点の一つは子どもが持てること。日本では結婚しないと出産しにくいので、少子化が
 進む。婚外子が半数以上のフランスとは事情が違います。少子化の原因の一つは未婚化なので、
 児童手当などの子育て支援だけでは子どもの数はなかなか増えないでしょう。(>>2-10につづく)
 http://mainichi.jp/life/ecology/select/news/20081208dde012040030000c.html

【169】 室伏、一般男性と結婚

10 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 20:14:13

陸上女子ハンマー投げ、円盤投げの日本記録を持つ室伏由佳(ミズノ)が8日、
婚姻届を提出した。ミズノが発表した。相手は愛知県在住の一般の男性で来春に結婚式を挙げる。
結婚後も従来通りに中京大を拠点に競技を続ける。

室伏は「日常生活も競技活動の喜びもこれからはパートナーと分かち合い、一体となって頑張っていきたいと思います」とコメントした。

http://www.sanspo.com/sports/news/081208/spg0812082000004-n1.htm

【137】 【政治】 「日本海海戦を指揮した旗艦・三笠を造った会社はわが社の傘下」 〜FX商戦 F22の禁輸でユーロファイターが攻勢

11 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:41:31
【プレストン(英イングランド北西部)=木村正人)】航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)をめぐり、
英防衛航空大手BAEシステムズが欧州製戦闘機ユーロファイターの売り込み攻勢をかけている。
有力候補の米最新鋭ステルス戦闘機F22について米議会が保秘を理由に禁輸措置を継続。
防衛省は来年夏に機種を選定する予定だが、中国が禁輸継続を求めて米国でロビー活動を行うなど激烈な綱引きが行われている。

防衛省は2005〜09年の中期防衛力整備計画で、老朽化した戦闘機に代わるFX7機の調達を計画、
空戦でずば抜けた性能を持つF22を念頭に今年夏に機種を決める予定だった。
しかし機密漏出を恐れる米議会が禁輸措置を解除しなかったため、期限を1年間先送りしてF22の輸出解禁に望みをつないだ。

しかし、英軍事情報会社ジェーン傘下の米ドキュメンタル・ソリューションズの防衛航空産業担当、マーク・ボビー氏は、
「中国は米国の日本や台湾への武器輸出に神経をとがらせており、F22輸出をめぐる日米対話に公式に不快感を示した。
今後、米ワシントンの親中派がロビー活動を強化するはずで、F22の禁輸措置が解除される見通しは50%未満だ」と分析する。

そこで急浮上したのが、英・独・伊・スペインの4カ国が共同開発したユーロファイターだ。
空戦能力ではF22に次ぎ、爆撃能力にも優れている。今年に入り空自関係者が再三、訪英し、
南部ファンボローの国際航空ショーでユーロファイターに試乗するなど、関心を示している。(>>2以降へ続く)

写真:プレストンの工場ではユーロファイター15機が最終の組み立て段階に入っていた。サウジアラビア向けの機体もあった(木村正人撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/081208/erp0812081819004-n1.jpg

ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081208/erp0812081819004-n1.htm

【136】 【政治】 "日本の抗議、中国は無視" 中国の調査船、日本の領海を侵犯…官房長官「極めて遺憾」

12 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 18:58:20
★河村官房長官、領海侵入「極めて遺憾」=中国政府に抗議

・河村建夫官房長官は8日午後の記者会見で、中国の海洋調査船が尖閣諸島・魚釣島付近の
 日本領海内に侵入したことについて「尖閣諸島は歴史的、国際的にもわが国固有の領土で、
 中国艦船のこのような活動は極めて遺憾だ」と述べた。

 調査船の領海侵犯が13日に福岡県で開かれる日中韓首脳会議に与える影響については、
 「そういうこと(があると)は特に考えてない」と否定した。

 これに関し、藪中三十二外務事務次官は8日、崔天凱駐日中国大使に対し、調査船の
 領海侵犯に抗議、領海外への即時退去を求めた。北京に滞在中の斎木昭隆外務省アジア
 大洋州局長も武大偉中国外務次官に抗議した。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008120800642

・政府は、外交ルートを通じて中国側に抗議しているが、発生から8時間たっても退去に応じていない。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081208/20081208-00000484-fnn-int.html

※元ニューススレ
・【国際】 「午後2時50分現在、領海を出ていない」 〜中国の海洋調査船、尖閣諸島・魚釣島沖の領海を航行★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228729105/

【117】 欧州「もうラプター諦めてユーロファイター買ってよ。ライセンス生産しても良いよ」

13 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 18:46:28

航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)をめぐり、英防衛航空大手BAEシステムズが欧州製戦闘機ユーロファイターの売り込み攻勢をかけている。
有力候補の米最新鋭ステルス戦闘機F22について米議会が保秘を理由に禁輸措置を継続。
防衛省は来年夏に機種を選定する予定だが、中国が禁輸継続を求めて米国でロビー活動を行うなど激烈な綱引きが行われている。

防衛省は2005〜09年の中期防衛力整備計画で、老朽化した戦闘機に代わるFX7機の調達を計画、
空戦でずば抜けた性能を持つF22を念頭に今年夏に機種を決める予定だった。

しかし、英軍事情報会社ジェーン傘下の米ドキュメンタル・ソリューションズの防衛航空産業担当、マーク・ボビー氏は、
「中国は米国の日本や台湾への武器輸出に神経をとがらせており、F22輸出をめぐる日米対話に公式に不快感を示した。
今後、米ワシントンの親中派がロビー活動を強化するはずで、F22の禁輸措置が解除される見通しは50%未満だ」と分析する。

そこで急浮上したのが、英・独・伊・スペインの4カ国が共同開発したユーロファイターだ。空戦能力ではF22に次ぎ、爆撃能力にも優れている。
今年に入り空自関係者が再三、訪英し、南部ファンボローの国際航空ショーでユーロファイターに試乗するなど、関心を示している。

日本の仮想敵機であるロシア製スホイ30との空戦でユーロファイターは優位性を持つ。
改良型スホイ35にも十分に対応でき、中国の次世代戦闘機J11も問題にしない。
F22は1機3億〜4億ドル(277億〜370億円)。ユーロファイターは6000万〜6500万ポンド(81億〜88億円)と調達費も3分の1〜4分の1。
第二次世界大戦後、米国以外の国には閉ざされてきた日本の門戸を開くため、BAE社は同機のライセンス生産も認める方向だ。

米国側は欧州との共同開発機F35を日本に売り込む構えだが、英王立統合防衛研究所(RUSI)のアレックス・ニール・アジア安全保障部長は
「F35には実績がなく、欧州にとっては千載一遇のチャンス。日本との武器共同開発につながる可能性もある」という。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081208/erp0812081819004-n1.htm

【117】 【WBC】韓国代表チームにも「サムライ・ジャパン」に匹敵する名前をつけてほしい★5[12/07]

14 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:50:12
「SAMURAI JAPAN」−−。
聞いた瞬間、ハッとして、改めて聞き直した。そして唾をぐっと飲み込んだ。
「サムライ」という単語から何か断固たる、そして悲壮な機運が感じられたからだった。
来年3月、第2回ワールドベースボールクラシック(WBC)大会に出場する日本代表チームが掲げた正式愛称だ。

●野球に武士道精神を盛り込む?
サムライという言葉は元々「将軍に仕える人」という意味だったが、後日、武士という包括的意味になったといわれる。
人々は西洋でいえば「騎士」のイメージで受け入れる。サムライ精神は日本が誇らしく思う部分であり、日本の外から
日本を見る場合、日本を代表するブランドのうちのひとつだ。そんな単語を野球代表チームに付けたのは
WBC初代チャンピオンとしてのプライドを立てたいという意味だろう。またその武士道精神で第2回大会に
臨むという悲壮な覚悟も垣間見える。もうひとつ考えられるのは、チームに愛称をつけることで、
あるメッセージを与えるということだ。私たちが記憶している1969年のメジャーリーグ
「奇跡のメッツ(miracle Mets)」や、今年の北京五輪での米国バスケットボール代表チームに
付けられた「ザ・リディームチーム(Redeem team、金メダルを取り戻せという意)」といった表現が
そうした例だ。世の中が彼らを思い出す際に、あのときああだった何年度のあのチーム、ではなく、
彼らを象徴する一言を付けることでメッセージを伝達する。

韓国国家代表チームはどうか。9戦全勝で五輪金メダルを勝ち取ったあのチーム。大会初日、
米国戦で9回裏8−7と奇跡の逆転勝ちをおさめた瞬間から決勝戦9回裏、絵のような併殺打を誘導し、
キューバを3−2で破ったその瞬間まで終始一貫、国民の胸を感動と歓喜で包んだあのチームの名前は何か。
ただ「北京五輪国家代表野球チーム」(長い)であるだけだ。今でも誰か素敵な名前を付けてくれたらいいと思う。
そして来年WBCに出場する代表チームにもメッセージが込められた名称があればいいだろう。
シーズンが変わればそのたびにそのチームの個性あるメッセージを込めるのもいいようだ。
2007年SKワイバーンスが掲げた「スポテインメント」や、今年バージョンアップして
「スポテインメント2.0」と表現したのとは少し違う。そして斗山(トゥサン)が「スピードゥ(斗)、
パワードゥ、ハッスルドゥ」と掲げたそんなスローガンともまた違う。そのシーズンにそのチームが
表現したい自分たちだけのメッセージを込めよということだ。自分のチームに似合った個性を見つけて
チームイメージ、フランチャイズの性格などとマッチングさせれば、その意味を表現することができると思う。
選手たちのプレーとそのメッセージがつながったとき、ファンが心の中に残していく、その何かを想像しながらだ。

試合を通じて、勝負を通じて、プレーだけでファンを満足させることができると思うのは横柄な考えだ。
その程度でファンは動かない。年間観衆500万人を超えたプロ野球ならファンはもうホームランの爽快感、
三振の達成感だけでは満足しない。彼らの水準や期待は、目に見えないものを求めている。
彼らが求めているのは教訓と感動だ。そのメッセージを込めなければならない。
それでこそ今年訪れた500万観衆がまた訪れてくれるだろう。

李泰一記者/中央日報 Joins.com
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=108341&servcode=600§code=620
前スレ:★1の時刻 2008/12/07(日) 17:41:35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228657984/l50

【114】 【視聴率】相撲・全日本選手権(NHK)5.0%。Jリーグ優勝決定試合 札幌対鹿島(NHK)3.0%、ニュースを挟んで2.8%★3

15 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 18:31:58
週末は多くのスポーツ!

昨日(12/7)決勝があったのは、
*バスケットボール全日本大学選手権決勝(男子
慶應が104−73国士舘の大差で4年ぶり7回目の優勝。
*バレーボール全日本大学選手権
男子:日体3−1東海。日体は2年連続6回目の優勝。
女子:青学3−2東海。青学は2年ぶり4回目の優勝。
*アメリカンフットボール関東大学選手権
法政14−14日本。タイブレークで法政が勝利して、東西大学王座決定戦・甲子園ボールで立命館と戦う。
*相撲・全日本選手権(NHK)5.0%。
23歳の高校教師・松永六十四(むとし)が初優勝。
*福岡国際マラソン(テレビ朝日)9.0%。
優勝はエチオピアのツェガエ・ケベデで、日本で実施されたマラソンで最高記録となる2時間6分10秒。
2位は2時間9分23秒で、入船敏(カネボウ)。
*ゴルフ「日本シリーズJTカップ](日本テレビ)11.3%、14.6%。
今朝のスポーツ紙は、デイリーを除いて一面は石川遼。
5位タイに入って、賞金390万円獲得。
賞金ランクは堂々5位1億631万8166円。

<その他スポーツの視聴率>
6(土)
*K1GP決勝戦(フジテレビ)16.1%。
決勝で、バダ・ハリがボンヤスキーの顔面を踏みつけ、失格となり・・・。
最高は23:03の19.6%だっただけに、もっと上がった!
*Jリーグ札幌対鹿島(NHK)3.0%、ニュースを挟んで2.8%。
*「NHKフィギュア総集編」5.6%。
7(日)
*「ジャンクSPOTRS」(フジテレビ)16.2%。北島康介初登場!
*全日本Jrフィギュアスケート選手権(フジテレビ)2.2%。
http://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=199

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228714408/
★1:2008/12/08(月) 12:06:16

【99】 【日韓】 「忘年会を韓国で」 〜日本人観光客が急増 [12/08]

16 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 17:31:17
円に対するウォンの相場が100円=1600ウォンに迫るなど、
急激な円高ウォン安で日本からの観光客が急増している中、忘年会をするために韓国を訪れる日本人が急激に増えています。
忘年会目当ての日本人観光客は、韓国で様々な形の忘年会を行っており、
30代未満の若い層は夜から次の日の朝までクラブで楽しんだり、ホテルの部屋でパーティーを開いたりしており、
40代以上の中高年層は、飲食店やマッサージの店などで忘年会を楽しんでいるということです。
ソウル市の繁華街江南地区のある飲食店の支配人は、「12月末になると日本人の客がもっと増えると思われるので、
それに備えて日本語の広告チラシを作ったり、従業員に基礎的な日本語を教えたりする予定です」と話しています。
一方、円高ウォン安による買い物目当ての日本人観光客も増えており、韓国文化観光研究院のキム・ドクギ室長は、
「今年の日本人観光客を特徴付けるキーワードはV買い物VとV忘年会V」だとしています。

ソース:KBS
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=32692

【97】 【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論・予想スレッド 12/8U

17 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:02:13

【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論・予想スレッド 12/8 ジョン・レノン追悼スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1228704150/

【89】 【芸能】タカアンドトシのタカ、事故渋滞で飛行機に乗り遅れ「馬鹿は車のんじゃねークズヤロー!!」と事故車に叫ぶ[12/08]★3

18 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:23:21
お笑いコンビ「タカアンドトシ」のタカは、仕事で朝7時発の飛行機で札幌に行く予定だったが、
空港に向かう途中で事故渋滞に巻き込まれて、乗り遅れてしまった、と2008年12月6日の
ブログで報告している。

通常なら30分前には空港に到着するはずが、6時58分までかかった。

「SMAPならば飛行機は
待ってくれただろうが
俺はタカアンドトシ…。
そんな神業は
無理だ」
12月4日にSMAPのメンバー5人とスタッフが乗っていた札幌発の全日空便が、いったん
滑走路に向かったものの、引き返すトラブルが起こった。VIP用の搭乗口から乗り込んだ
SMAP一行の人数確認を全日空のスタッフが怠り、予約より2人少ないことに走り出してから
気がついた。乗り遅れた人がいるかもしれないと慌てて戻ったという次第だ。ちなみに
「SMAP一行」の予約は17人でされていたが、実際に搭乗すべき人数はメンバーを含めて15人。
飛行機にはそのすべてが乗っており、SMAPの搭乗が遅れて離陸を待った、というのは事実と異なる。

SMAPの件はともかく、タカの「怒り」は収まらない。札幌行きの飛行機に乗れなかったのは、
「事故を起こしたやつのせいだ」。さらに、「どうせ事故を起こすやつはもともと駄目なやつだ。
とろい奴のくせに高速で調子にのってとばしたがる」「実力もないくせに調子にのるクズヤロー」
「典型的な馬鹿」と、言いたい放題。

事故現場を通った時にタクシーを止めて窓から、

「事故ってんじゃねーよ! 馬鹿は車のんじゃねークズヤロー!!」
と叫んだともいい、トドメは、

「生意気に、いい車のってやがった」
「馬鹿のくせに金だけもってやがる。どうせ親が金持ちなんだろうけど」
これだけしつこく罵倒するところをみると、怒りは相当だ。
J-CAST:http://www.j-cast.com/tv/2008/12/07031615.html
タカアンドトシ タカ「グッときタカ2」:http://takablog.laff.jp/blog/
前スレ:(★1:2008/12/08(月) 10:29:23)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228711175/

【87】 中華系メディア「尖閣諸島上陸作戦で日本に完勝できる」

19 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:22:20

中華系メディア「尖閣諸島上陸作戦で日本に完勝できる」

香港のテレビ局、鳳凰電視台はこのほど、「中国人民解放軍が魚釣島(尖閣諸島の中国語名)に
進攻すれば、日本に完全勝利できる」などとする記事をウェブサイトに掲載した。
台湾メディアの記事を引用した。解放軍の海軍陸戦隊と陸軍機械化師団が共同作戦を
実施すれば、日本の自衛隊よりはるかに強力な戦闘力を発揮し、尖閣諸島を「回収」できるという。
台湾軍関係者によると、中国解放軍は浙江省の島しょ部に台湾、東シナ海、南シナ海の島への
上陸作戦などにも対応できるよう、大規模な訓練基地を築き、訓練を続けている。

同基地での訓練により、中国解放軍はすでに台湾島北部への上陸作戦能力、尖閣諸島への
「快速な」上陸作戦の能力を得たという。

http://excite.co.jp/News/china/20081208/Searchina_20081208080.html

【82】 【芸能】『M-1グランプリ2008』決勝進出8組が決定。キングコング、笑い飯、ナイツなど 21日に決勝戦★3

20 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:13:54
 結成から10年以内の若手漫才師の日本一を決める『M-1グランプリ2008』の決勝進出者が
8日(月)、東京・六本木のテレビ朝日で発表された。過去最高のエントリー数4489組から予選
を勝ち抜き、決勝に残ったのは、昨年、6年ぶりのファイナル進出が注目されるも決勝で涙を
のんだキング・コング、M-1常連の笑い飯ら8組。これに敗者復活組を加えた9組で行う決勝戦
は今月21日に同局で完全生放送され、司会は今田耕司と上戸彩が務める。

 決勝進出コンビ及びネタ順は、1=ダイアン、2=笑い飯、3=モンスターエンジン、4=ナイツ、
5=U字工事、6=ザ・パンチ、7=NON STYLE、8=キングコング、9=敗者復活戦勝者。マセキ
芸能社所属のナイツ、アミー・パーク所属のU字工事以外の6組は全てよしもとクリエイティブ・
エージェンシー所属。審査員は松本人志、上沼恵美子らが今年も担当する。

 この日の会見では、ネタ順抽選会後に大会委員長の島田紳助が「長年ずっと見てきて、トップ
バッターは必ずスベる。ウケないんやない、必ずスベるんや」と辛口エール。たまらずダイアンは
「僕らは前座ですか!」と憤って笑いを誘った。また昨年、優勝を逃した際に「今日はクソ面白く
ない漫才をしてしまってすみませんでした」とブログで綴ったキングコングの西野亮廣は「去年は
敗者復活でまくられたので、今年こそは優勝を目指します」とリベンジ宣言。相方の梶原雄太も
「敗者復活やめません?」と共に伏兵の存在を気にしている様子だった。

 出場資格はプロ・アマ、所属事務所を問わず結成10年以内のコンビとシンプルで、昨年は
サンドウィッチマンが敗者復活戦から史上初の優勝を成し遂げ話題を呼び、関西で30.4%、
関東で18.6%の高視聴率をマークするなどすっかり年末の風物詩として定着。優勝賞金1000万
円とM-1覇者の称号を手にするのは果たして。

ソース:オリコン(2008年12月08日 12時00分)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/60885/full/

M-1グランプリ2008 公式サイト
http://www.m-1gp.com/top.htm

前スレ(★1:2008/12/08(月) 12:09:04)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228712840/

【81】 【国際】 「午後2時50分現在、領海を出ていない」 〜中国の海洋調査船、尖閣諸島・魚釣島沖の領海を航行★2

21 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 18:38:25
海上保安庁に入った連絡によると、8日午前8時10分頃、
沖縄県石垣島の尖閣諸島・魚釣島から南東約6キロの日本の領海内で、
中国の海洋調査船「海監46号」(1100トン、全長約70メートル)と、
「海監51号」(約1900トン、全長約90メートル)の2隻が航行しているのを、
第11管区海上保安本部の巡視船「くにがみ」が確認した。

調査の事前通告はなかった。巡視船が無線で調査を中止するよう求めているが、
午後2時50分現在、領海を出ていない。

ソース:(2008年12月8日15時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081208-OYT1T00445.htm?from=top

前スレ:
【国際】 「午後2時50分現在、領海を出ていない」 〜中国の海洋調査船、尖閣諸島・魚釣島沖の領海を航行
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228721145/

産経新聞ソース:
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081208/plc0812081701003-n1.htm

写真:
日本の領海内を航行する中国の海洋調査船「海監51号」=8日午前8時50分ごろ、
沖縄県の尖閣諸島・魚釣島から西方約6キロの海上(第十一管区海上保安本部提供)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/081208/plc0812081701003-n1.jpg

【79】 【政治】世論調査で浮上した「危険な世代」とは…“団塊の世代”、中でも40代・50代男性に強い「民主党政権志向」

22 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 17:07:21
世論調査で浮上した「危険な世代」とは…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000531-san-pol

酔った勢いで「危険な世代といえば団塊の世代」などと口走ると、会社の先輩たちがモリモリと文句をいうので、やめておいた方がいい。
文句だけで済めばいいが「すべては個人差なのだ。世代論自体が陳腐なんだっ」などと説教する人もいるから、世代論は簡単ではない。

とはいえ、世代によって、人々の考え方がどのように違うのか、をいう問題は、気になるテーマだ。

永田町の興味の中心は、麻生太郎首相率いる自民党政権が「どのような形」で衆院選になだれ込むか、という点に尽きると思うが、
その鍵となるのが「世代論」なのではないか、と思わせるようなデータが出てきた。

産経新聞社がFNN(フジニュースネットワーク)と合同で11月29日から30日にかけて実施した世論調査がそれだ。

麻生首相と、民主党を率いる小沢一郎代表。この2人のリーダーのどちらに世論が好感を抱いているか。データを読み込む中で、
気になったのは、麻生首相と小沢代表の「どちらが信頼できるか」という設問だった。
           □   ■   □
 実は、全体の数字でみると、「信頼できる」のは麻生首相が31.4%、小沢代表が29.7%で、拮抗(きっこう)していた。
今回の世論調査は全体として、麻生内閣の支持率が急落し、小沢氏の好感度がアップしている結果だったので、
「信頼」という言葉では、両者にあまり差がなかったのだろかと感じた。
 だが、ふと、年代別分析が目にとまった。全体の数字では拮抗している2人だったが、男性の回答だけをみると、世代で大きく異なる数字が出ていた。

 男性の「2人の信頼度」に関するデータは以下のようだった。
 設問「2人のうち、信頼できるのはどちらだと思いますか」(男性の回答)

     男性全体 20代 30代 40代 50代 60代以上

 麻生首相 32% 37% 29% 25% 19% 42%
 小沢代表 33% 38% 29% 42% 35% 27%
                     (小数点以下は切り捨て)

>>2-10辺りに続く

【75】 【日中】中華系メディア「尖閣諸島上陸作戦で日本に完勝できる」[12/08]

23 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 20:10:51
香港のテレビ局、鳳凰電視台はこのほど、
「中国人民解放軍が魚釣島(尖閣諸島の中国語名)に進攻すれば、
日本に完全勝利できる」などとする記事をウェブサイトに掲載した。

 台湾メディアの記事を引用した。解放軍の海軍陸戦隊と陸軍機械化師団が
共同作戦を実施すれば、日本の自衛隊よりはるかに強力な戦闘力を発揮し、
尖閣諸島を「回収」できるという。

 台湾軍関係者によると、中国解放軍は浙江省の島しょ部に台湾、東シナ海、
南シナ海の島への上陸作戦などにも対応できるよう、大規模な訓練基地を築き、
訓練を続けている。

 同基地での訓練により、中国解放軍はすでに台湾島北部への上陸作戦能力、
尖閣諸島への「快速な」上陸作戦の能力を得たという。

 なお、8日朝には中国の海洋調査船が尖閣諸島付近の日本領海内を航行
しているのを、日本の海上保安本部(沖縄)の巡視船が発見。領海外への
速やかな退去を求めたが、中国船は午後になっても退去しなかった。


サーチナ 2008年12月8日
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1208&f=politics_1208_004.shtml

依頼305
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228038781/305

関連スレッド
【日中・尖閣諸島】中国の海洋調査船、尖閣諸島・魚釣島沖の領海を航行[12/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228725054/
【日台】尖閣沖船舶事故、海保が船長に2900万円賠償で示談成立[12/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228498379/

【73】 今の学生ってGReeeeNの「キセキ」とか崇拝してるみたいだ。ろくな曲が無くて本当にかわいそうw

24 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 16:50:04

今年最もカラオケで歌われた曲は?大手カラオケ2社が揃って発表

いよいよ今年も残すところ僅かとなり、一年を振り返るニュースが増えてきた。
カラオケ大手各社が、恒例の「年間カラオケリクエストランキング」を発表した。
果たして、今年最も歌われた曲は一体何か。

栄えある1位は、GReeeeNの「キセキ」だ。カラオケランキングは通常、
歌いなれている曲や多くの人に知られるヒット曲がランクインすることから、
前年にリリースされた曲が並ぶことが多い。しかし、1位に輝いた「キセキ」は今年5月末の発売だ。
この結果についてDAMは「集計期間が短い中での年間1位獲得は、
今年のGReeeeNの勢いがカラオケにも反映された結果だろう」と分析している。

楽曲別ランキングではこのほか、コブクロの「蕾」(4位)や青山テルマの「そばにいるね」(5位)、
ジェロの「海雪」(15位)などが入賞している。藤岡藤巻と大橋のぞみの「崖の上のポニョ」は28位にランクインした。

そして、アーティスト別ランキングも発表され、3位「コブクロ」、2位「倖田來未」、
1位「EXILE」という結果となった。この3アーティストは、
昨年もトップ5内にランクインしており、カラオケには外せない面子となっている

http://japan.techinsight.jp/2008/12/suzuki0812060230.html

【66】 2008年赤ちゃんの名前ランキング発表 1位葵 2位結衣 3位陽菜 7位美羽

25 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:04:55

2008年赤ちゃんの名前ランキング - 大河ドラマの影響か? 女の子1位は「葵」
2008/12/08

ベネッセコーポレーションは8日、2008年に生まれた赤ちゃんの名前ランキングを公表した。
調査は2007年1月〜11月に生まれた赤ちゃん約4万人を対象に、
名前や名前の読み方、漢字などを調査・分析したもの。

名前の1位は、女の子は「葵」(昨年2位)、男の子は3年連続で「大翔」。
「葵」は2004年から毎年着実にランクアップしていたが「2008年は大河ドラマで主演中の
宮崎あおいさんの人気が大きく影響したようだ」(同社)。

男の子は3年連続「大翔」がトップとなり、根強い人気を誇っている。トップ15位内を見ると、
男の子では「悠斗」「悠人」「悠真」「翔太」「蒼空」「遥斗」と、永続性や雄大さ、
大きな可能性を感じさせる名前が多くみられる。一方、女の子は「美羽」「美咲」「美桜」
「美優」など「美」のつく名前が顕著に見られ、とくに14位の「美桜」は昨年の32位から大きく上がった。
「美」という字が持つ女性らしさや気品が支持されているのではないか、と同社は分析する。

赤ちゃんの名前総合ランキング
順位 男の子 女の子
1位 大翔(ひろと) 葵(あおい)
2位 蓮(れん) 結衣(ゆい)
3位 悠斗(ゆうと) 陽菜(ひな)
4位 悠人(ゆうと) 凛(りん)
5位 優斗(ゆうと) 結愛(ゆあ)

つづき
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/08/013/

【63】 【社会】 両性愛者の女性(22)「同性でも異性でも、人を愛することに違いはありますか」…性的少数者の立場から訴え★2

26 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:17:54
・私は男性も女性も愛する―。吹田市に住む会社員、北口麻美さん(22)は両性愛者といわれる
 性的少数者だ。
 北口さんは訴える。偏見や差別に苦しむ同じ立場の人たちに、そして多数派である異性愛者に向けて。
 「相手が同性でも異性でも、人が人を愛することに違いはありますか」

 高校1年の2学期だった。女の子に初めて恋をした。席替えで隣になり、毎日会話するうちに好きになっていた。
 「本当に自然だったんです。夏休みまで私には彼氏がいて、今度はたまたま相手が女の子だったという感じ」。
 思い切って告白したが、答えは「ムリ」。「なんで」「人としては好きなんだけど……」

 自分が女性だからだめなのか。やりきれなかった。「恋愛した瞬間、失恋が始まる。なぜ自分は女なのかと
 悩みました」。そして思った。「同性愛者が差別される話をよく耳にする。私も差別される存在なのか」。
 授業どころではない日々が続いた。

 その頃、性的少数者について書かれた本に手を伸ばした。そこには自分と同じように悩む人の姿が描かれていた。
 「多様性はあっていいんや」とほっとした。同時に「多様性について伝えていきたい」という思いが沸々とわいてきた。
 高校3年の「倫理」の授業で、自分の意見を自由に発表できる機会を与えられた。普段のミニスカートの代わりに
 男子生徒のズボンをはいて前に出た。「私は男性も女性も好きになる」。初めて大勢の人の前で告白した。
 教室は誰もいなくなったように静まりかえった。その後、拍手が起こった。
>>2-10につづく)
 http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000812080003

※関連スレ
・【社会】 「マナー守って楽しいロリータ」 "マンガも児童ポルノ対象に"とする動きのなか、内省するロリコン誌の主張★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214558569/

【63】 【日韓】 「日本から3億5千万ドル資本誘致の見通し」 〜京畿道投資誘致団が日本を訪問 [12/08]

27 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:28:22
【水原8日聯合】京畿道が日本の企業から3億4900万ドルの資本を誘致する見通しだ。
金文洙(キム・ムンス)知事を団長とする京畿道投資誘致団が8日から外資誘致のため2日間の日程で日本を訪問する。

訪日中は、TFT−LCD(薄膜トランジスタ方式液晶ディスプレー)用大型ガラス基板を生産するメーカー、
アヴァンストレート(旧NHテクノグラス)と3億ドルの投資に向けた協約を結ぶ予定だ。
2005年から現在までに平沢の玄谷団地に2億6000万ドルを投じ、
TFT−LCD用大型ガラス生産ラインを設置・起動しているアバンストレートは、今回の投資で生産ラインを増設し、
今後さらに7億ドル以上の追加投資を行う計画だと伝えられる。

道はまた、レーザー加工機器生産メーカーの片岡製作所とも玄谷団地に400万ドルを投じる協約を結ぶほか、
TFT−LCD製造メーカーと3000万ドル、半導体製造工程用材料生産メーカーと1500万ドルの投資MOUを締結する予定だ。
このほか、自動車部品メーカーと1000万ドル規模の京畿地域投資に向けた個別商談も行う計画。

京畿道は今回の日本資本誘致が、国内外企業の京畿地域投資誘致に役立つものと見ている。
特に、アヴァンストレートの追加投資はTFT−LCD用大型ガラスの安定供給だけでなく、
韓国液晶パネル産業の持続的な競争力優位確保にプラスの効果を与えると期待される。

ソース:聨合ニュース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2008/12/08/0400000000AJP20081208000500882.HTML

【61】 【日中・尖閣諸島】中国の海洋調査船、尖閣諸島・魚釣島沖の領海を航行[12/08]

28 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 17:30:54
海上保安庁に入った連絡によると、8日午前8時10分頃、
沖縄県石垣島の尖閣諸島・魚釣島から南東約6キロの日本の領海内で、
中国の海洋調査船「海監46号」(1100トン、全長約70メートル)と、
「海監51号」(約1900トン、全長約90メートル)の2隻が航行しているのを、
第11管区海上保安本部の巡視船「くにがみ」が確認した。

調査の事前通告はなかった。巡視船が無線で調査を中止するよう求めているが、
午後2時50分現在、領海を出ていない。

ソース:(2008年12月8日15時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081208-OYT1T00445.htm?from=top

【59】 坂本「見たかー!!これが亀田の和毅の喧嘩じゃー!!」

29 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 20:01:32

【BOX速報】(3)亀田和毅、ダウンを奪ってKO勝ち
12月8日19時33分配信 産経

入場する亀田和毅=栃木県小山市の県立県南体育館(写真:産経新聞)

 優位に試合を進めた和毅は第2ラウンド、いきなりラッシュを見せる。

和毅は、左右の強力な有効打をアドリアン・ラミレスのボディに決め、1分33秒で初めてのダウンを奪い、そのままKO勝ちした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000572-san-fight
http://ca.c.yimg.jp/news/20081208193724/img.news.yahoo.co.jp/images/20081208/san/20081208-00000572-san-fight-view-000.jpg

【58】 【皇室】愛子、風邪が治り元気に登校

30 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 18:14:55
★皇室:愛子さま、風邪治り登校

風邪で学習院初等科を休んでいた皇太子ご夫妻の長女愛子さま(7)が8日午前、元気に登校した。

宮内庁によると、愛子さまは11月29日に発熱した。30日には38度台に上がったため、1日の誕生日
関係の行事をすべて取りやめ、学校も休んでいた。3日には平熱になったが、せきが続いていたという。
http://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20081208dde041040044000c.html

【52】 GT-Rがマイチェン

31 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 18:23:09

日産自動車は、“NISSAN GT-R”に一部改良を加え、12月8日に発売を開始した。
2007年12月に販売が開始されたGT-Rに、初の改良が施された。

今回の一部改良では、エンジン本体の精度向上にあわせ、コンピューター制御の精度を向上させた。
これにより、スペックが最高出力480ps/6400rpmから485ps/6400rpmへとアップ。燃費についても8.2km/Lから8.3km/Lへと向上した。

また、新構造ショックアブソーバーの採用やフロントバネレートのアップを含むサスペンションセッティングの改良により、
ハンドリングの回頭性アップと、フラットな乗り心地の実現を目指した。

また、ボディカラーに新色のブリリアントホワイトパールが追加されたほか、フロントナンバープレート取り付け部変更による全長の短縮(4655mm→4650mm)や、
燃料タンクの容量アップ、レイズ製アルミ鍛造ホイールの色調変更、ダンロップタイヤ装着車の拡大などの改良が施された。

価格は、“GT-R”が861万円、“GT-Rブラックエディション”は882万円、“GT-Rプレミアムエディション”は924万円

http://www.carview.co.jp/news/0/97261/
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img4_20081208_14433365_1_l.jpg
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img4_20081208_14433365_2_l.jpg
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img4_20081208_14433365_3_l.jpg
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img4_20081208_14433365_4_l.jpg
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img4_20081208_14433365_5_l.jpg

【48】 【三重】「マーム」問題。「事件発覚するまでの水質」を問わない松阪保健所の反応に建築設備業界から大きな違和感

32 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 18:56:36
三重県松阪市、イオン系列のショッピングセンターで、
受水槽に男性の死体が浮いていることに気付かず、
約1ヶ月のそのまま 上水を供給していたことが分かった。

商業施設水道タンクに遺体、発見まで1カ月 三重・松阪 (asahi.com)
http://www.asahi.com/national/update/1204/NGY200812030010.html

驚くことに この件で保健所は 発覚以前の「一ヶ月間の水質」について、
追加の自主的な調査などは行っておらず、
施設を利用した市民に対して 健康診断を促すなどの
注意を喚起する呼びかけもしていないという。

その水で調理された お総菜、氷など、調査対象は数多くあるはずにも関わらずだ。
日頃、保健所が我々に対して行う厳しい指導や検査とのギャップを考えると、
余りにも違和感が大きいと言わざるを得ない。

死体が浮いている受水槽の水を「問題なし」などとするのは、
松阪の保健所だけの特異な対応であると信じたいのだが。。。

ソース:週刊建築設備ニュース          12月7日号
http://www.setsubi-forum.jp/melmaga/bn376_081207.html

【46】 【社会】 来年には、非正規労働者3万人が"ホームレス化"か…派遣大量失業「2009年問題」深刻★14

33 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 17:18:11
・自動車関連メーカーをはじめとする製造業は06年3月以降、雇用契約を「請負」から「派遣」へと
 切り替えた。「偽装請負」が社会的に問題になったからだ。「労働者派遣法」により契約期限は
 3年間と定められているため、06年に派遣契約を結んだ労働者は09年で契約満了となる。
 その後は直接雇用や契約期間の定めがない請負に切り替えるなどの選択肢はあるが、景気の
 悪化もあって情勢は厳しく、自動車製造業は数千人単位で人員削減を発表など、期限切れに
 なった労働者が09年中に大量に失業すると言われている。これが「2009年問題」だ。
 08年10月から09年3月までに約3万人の非正規労働者が解雇される見通しだ。

 事態を重くみた地域労組の全国組織「全国ユニオン」が11月29、30 日に電話相談を実施した
 ところ、472件の相談が寄せられた。相談内容の内訳は、契約中途解除(解雇)219件、契約更新
 拒絶129件、住居問題72件。地域別では、東京が238件と最も多く、大阪82件、東海68件、
 名古屋41件と続く。
 男性が半数以上を占め、年齢別では30代91件、40代114件、50代80件となっている。

 「派遣ユニオン」のブログには具体的な相談内容を載せている。

・30代男性
「自動車工場に派遣されている。3月まで契約があるが、『12月末で終了』と言われた。
『1月5日に退寮しろ』と言われている。住まいを探しているが、蓄えなく、敷金もない。職安にも
行っているが、仕事のめどが立たない。不動産屋では『定職がないと保証人代行は難しい』と言われた」

・50代男性(栃木県)
「今の派遣先(自動車部品製造)に約4年派遣されている。3月までの契約があるが、11月27日に
『12月で辞めてほしい』と言われた。会社の寮(レオパレス)も出て行かなくてはいけない。
急に言われても、どうやって食っていったらいいか…。郷里に帰っても住むところがない。
家賃4万8000円を天引きされていて手取りで10万以下だったから、貯蓄も全然ない。
市役所に電話したが、『生活保護は無理』と言われた。もうパニック状態…」(>>2-10につづく)
 http://news.livedoor.com/article/detail/3927167/

※前(★1 12/05(金) 00:18:03):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228698696/

【44】  ●キヤノンの御手洗会長 「派遣を切ることは苦渋の選択(棒読み)」

34 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:05:22

“雇用の調整は苦渋の選択”

 日本経団連の御手洗会長は、8日の記者会見で、
多くの企業が派遣社員など非正規雇用の削減に踏み切っていることについて、
「世界的に景気が急激に落ち込んでいるため、
苦渋の選択として雇用調整を行っていると思う」としたうえで、
景気を回復させることが雇用対策になるという考えを強調しました。
(12月8日 18時15分)

http://www3.nhk.or.jp/knews/t10015867371000.html

【43】 チアリーディング姿の女の子はかわいい

35 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:48:53

寒さも何のその。チアリーディング姿で元気はつらつの歌手、AKINA(23)。舞台初主演
の青春ミュージカル「中野ブロンディーズ」の公開けいこが7日、都内のスタジオで行われ、
ダンスボーカルユニット、Folders5のメンバーだった経験を生かし、ナマ足ではね回って
いた。20日から25日まで新国立劇場(東京・初台)で。

http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008120810.html
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/image/g2008120810akina08_b.jpg
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/image/g2008120810akina01_b.jpg
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/image/g2008120810akina02_b.jpg
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/image/g2008120810akina03_b.jpg
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/image/g2008120810akina04_b.jpg
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/image/g2008120810akina05_b.jpg
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/image/g2008120810akina06_b.jpg

【43】 【ランキング】好きな女性アナウンサー、アヤパンこと高島彩アナが5連覇で殿堂入りへ 2位は西尾由佳理アナ(ORICON)

36 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 13:02:28
オリコンは今回で5度目となる『好きな女性アナウンサーランキング』を発表。結果、“アヤパン”
の愛称でお馴染みフジテレビの【高島彩】が調査開始以来5回連続で1位に輝いた。オリコンでは、
不動の人気を誇る今回の1位をもって、勝手ながら殿堂入りとさせていただいた。

朝の情報番組『めざましテレビ』をはじめ『熱血!平成教育学院』などバラエティでも活躍中の
【高島彩】アナウンサーは「カワイイしとても爽やか」(岐阜県/30代/女性)、「幅広い仕事ぶり、
安定したアナウンス技術、機転の効いた受け答えなどダントツです」(東京都/40代/男性)
というように、そのルックス、実力ともに大人気。好感度No.1の女性アナウンサーとして、これからも
活躍が期待される。

2位は前々回6位、前回4位と、徐々に順位を上げている日本テレビアナウンサーの【西尾由佳理】。
『ズームイン!!SUPER』で日テレの“朝の顔”を担当する西尾アナの明るい笑顔に元気づけられている人
が多かったほか「その場に合わせたコメントができて常識力があるから」(愛知県/中・高校生/男性)と
適切な対応ができる、アナウンサーとしての確かな技量が高く評価された。

(1位) 高島彩 (フジテレビ)
(2位) 西尾由佳理 (日本テレビ)
(3位) 中野美奈子 (フジテレビ)
(4位) 小林麻耶 (TBS)
(5位) 滝川クリステル
(5位) 堂真理子 (テレビ朝日)
(7位) 武内絵美 (テレビ朝日)
(8位) 内田恭子 
(9位) 前田有紀 (テレビ朝日)
(10位) 平井理央 (フジテレビ)

ORICON
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/60699/full/
上から2位の西尾由佳理アナ、4位の小林麻耶アナ、新顔として9位にランクインした前田有紀アナ
ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20081203/60699_200812030962990001228305141c.jpg
ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20081203/60699_200812030974985001228305141c.jpg
ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20081203/60699_200812030282929001228312198c.jpg

【41】 【社会】 「すっぴん」と「濃いメイク」、どちらがかわいい?…「すっぴん美人」投票、話題に

37 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:36:41
・「ヤフー!」で、誰が一番の「すっぴん美人」かを選ぶ投票が始まり、ネットで話題になっている。
 2008年は深田恭子さんが写真集で「すっぴん」を初公開、「メイクよりも可愛い」などと評判になった。

 「すっぴん」に自信のある現役女子大生5人が登場。メイク前とメイク後両方の写真を掲載し
 「すっぴん美人大統領選挙」を行っている。閲覧者が「すっぴん」のほうが美しい、可愛いと
 思う女性に一票を入れるというものだ。8日現在で4万4千5百近い投票がある。
 「2ちゃんねる」などにもスレが立ち、誰が一番美人か議論の的になっている。

 つい最近まで、「すっぴんは見せたくない」と話す女性が多かった。
 ところが、受け止め方に変化がみられるのだ。

 男性に、初めて彼女とお泊りする日に彼女の「すっぴん」はアリか無しかを聞いたところ、92%が
 アリと答えている。お泊まりで「すっぴん」の彼女が別人に見えたのは34%。フルメイクと
 「すっぴん」の彼女ではどちらが好き、の問いでは「すっぴん」が好きは54%、フルメイクは
 32%だった。

 一方、女性の回答は、初めて彼氏とお泊りする日に「すっぴん」がアリは76%。
 彼氏に「すっぴん」が別人と言われたことがあるのは 14%。「すっぴん」のほうが可愛いと
 言われたことがある、は62%で、無いが38%だった。
 「すっぴん」はアリ、と答えた理由は、「はじめに見せておかないと、すっぴんを見せるタイミングを
 失いそうだから。(27歳・会社員)」というものがあった。

 「ミクシィ」で6万4000人が参加するコミュ「最上級のすっぴん美人」を主宰する谷川明日香さんは
 「女性がメイク時でも、すっぴんでも、キレイでありたいとの願望は過去も現在も同じだけれど、特に
 すっぴん指向が顕著になったのは07年から」と指摘する。
 女性のメイクのトレンドとしては、雑誌「小悪魔ageha」に代表される濃い目の独特なものと、
 「すっぴん」の2極化が進んでいるそうだが、「すっぴん」が09年以降も注目されていくのは間違いないのでは
 ないか、と谷川さんは話している。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/2008/12/08031671.html

※ヤフーの特集:ttp://weekly.yahoo.co.jp/88/senkyo/index02.html

【39】 【お笑い】意外にナーバス? 舞台出演のナインティナイン・岡村隆史が緊張で脱水症状に

38 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:41:01
意外にナーバス? 舞台出演のナイナイ岡村が緊張で脱水症状に

お笑いコンビナインティナインの岡村隆史が17年ぶりに新喜劇に挑戦して話題となったが、
舞台裏では緊張のあまり脱水症状寸前になっていたという。

岡村が出演したのは先月下旬に行われた吉本興業のフェスティバル「LIVE STAND 08 OSAKA」。
この中で岡村は経営危機のサーカス団から借金を取り立てにいくガラの悪いチンピラ役。
日ごろ周囲からいじられている岡村にとっては珍しく「おら!おら!」系の役柄だけに、
思う存分暴れまくれると思いきや、実は逆だった。

本番前日にはお笑い仲間ひとりひとりに電話を入れアドバイスを求めていたとか。
「特に山崎邦正のことは信頼しているみたいで、
山崎から『スベラんよ。1人でも笑うやつがおればスベったことにはならへん』
と言われリラックスして挑んだようですよ」(お笑い関係者)

ところが、いざ本番になるとノドがからからになり
「始まる前からペットボトルの水2リットルを1人であっと言う間に3本も空けてましたよ。
控え室では今にも倒れそうになるくらい青ざめた表情でガチガチでした」(お笑い関係者)
まさに脱水症状のピンチだったとみられる。

結果、本番では18番の得意ギャグ「困った困った、こまどり姉妹!」を
「困った困った、マイケル・ジャクソン!」と言ってしまった。
アドリブかと思いきや、どうやら本人は「マジで間違えてしまった。
全くこまどり姉妹のセリフが浮かばなかった」とのこと。
なぜマイケルだったかは不明だが......。


http://news.ameba.jp/cyzo/2008/12/25288.html

【38】 【韓国】 株価が急騰 ウォン高も進む [12/08]

39 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 17:29:00
8日の韓国株式市場は、機関投資家や外国人投資家による買い注文が広がって、株価が7%以上上昇し、
総合株価指数は1105.05となりました。
この日の株式市場は、小幅な上昇で取引が始まりましたが、午後になって外国人投資家などの買い注文が膨らみ、
上げ幅が拡大しました。
総合株価指数は、先週の月曜日から木曜日まで4日連続で下げて70ポイント下落していましたが、
金曜日の5日におよそ21ポイント上昇したのに続いて、8日におよそ77ポイント上昇したため、
2営業日で100ポイント近く回復しました。
一方、ドルに対するウォンの相場も先週の金曜日に続いて上がりました。
8日のソウル外国為替市場では、
先週の金曜日の終り値より27ウォン以上ウォン高の1ドル1448ウォン30銭で取引を終えました。

画像:
http://world.kbs.co.kr/src/images/news/200811/081110_e02_h.jpg

ソース:KBS
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=32693

【38】 【海外芸能】「フルハウス」の“ステファニー”ことジョディ・スウィーティン、夫が働かなかったことが離婚理由?

40 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:58:26
「フルハウス」のステファニー、夫が働かなかったことが離婚理由?

テレビドラマ「フルハウス」のジョディ・スウィーティンが結婚1年4か月で
離婚を申請した理由は、夫が働こうとしなかったことが原因のようだ。
裁判所に提出された書類には金銭的に行き詰まっていた状況が書かれている。

ピープル誌によると、ジョディの夫コーディ・ヘルピンは映画産業で運送
コーディネーターとしても働く運転手だったが、結婚してすぐに働かなく
なってしまったらしい。「自宅は差し押さえられ、水道も2回止められました。
光熱費はすべて支払期限を過ぎています」とジョディは述べ、夫は言い訳
ばかりをして職を探そうともしなかったと書いている。それでもやって
いけたのは「フルハウス」から入ってきた報酬と両親の援助のおかげだったという。

[シネマトゥデイ映画ニュース] 
http://cinematoday.jp/page/N0016202

〔画像〕
http://cinematoday.jp/res/N0/01/62/N0016202_l.jpg

【38】 【芸能/テレビ】TBS大改革のあおりをモロに食らう関口宏 (ゲンダイネット)

41 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:28:03
 TBSが来年4月からの18〜20時の番組改革を発表して、TV業界に激震が走っている。

 新たに始まる番組よりも関心が高いのは、番組が終了することでリストラされる19〜20時
の局アナ以外の司会者のことだ。中でも、大打撃を受けるのは関口宏。

 関口は月曜の「東京フレンドパークII」を担当。「フレンドパーク」は週間視聴率の上位に
ランクされたこともあり、これまでTBSを牽引してきた番組でもある。かつての勢いはない
が、それでも今も12%前後をキープしている。それが終了するのだから痛手だ。

 それだけではない。今秋スタートの同じTBSの21時「水曜ノンフィクション」は視聴率が
5%を切るほど低迷、こちらもいずれ打ち切りが濃厚。関口は一挙に2番組を失う可能性大。

 厳しい年の瀬といえるだろう。

[ 2008年12月8日10時00分 ]

ソース http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_hiroshi_sekiguchi__20081208_5/story/08gendainet07026430/

◆関連スレ
【テレビ】ゴールデンタイムにニュース“三局志”ぼっ発!TBS、日本テレビが来春から報道番組を生放送
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228401436/

【37】 【テレビ】フジテレビ新ドラマ「赤い糸」の初回視聴率は7.5%、前作「Room Of King」を下回る

42 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:53:27
ドラマ「赤い糸」の初回視聴率は7.5%、「Room Of King」を下回る。

12月6日からフジテレビ系で放送が始まったドラマ「赤い糸」の初回視聴率が7.5%であることが分かった。
これは前週まで同枠(土曜23時枠)で放送されていた「Room Of King」の初回視聴率10.4%を下回るなど、
やや厳しい船出となっている。

「赤い糸」は、「恋空」級の人気を誇るケータイ小説(著者:メイ)が原作。
06年7月下旬に「魔法のiらんど」内のケータイ小説総合サイト「魔法の図書館」ランキングに初登場した「赤い糸」は、
同8月1日に日刊ランキング1位となり、8月18日まで18日間連続ナンバーワンを記録するなど、
公開されるや否や中高生の間で話題を呼んだ作品だ。
その後も人気は衰えず、累計アクセス数は4,600万件を突破。
書籍はシリーズ5作で180万部を売り上げるなど、まさにヒットケータイ小説と呼ぶに相応しいセールスを記録している。

ドラマ化は今年4月にフジテレビが発表。
同時に映画化も発表され、2つの作品を同時期に放送・公開することでエピソードが絶妙に絡み合い、
2つを見ることで1つの「赤い糸」の世界が出来上がるという、新しいメディアミックスの形を試みている。
映画版は12月20日から全国公開される予定だ。

ドラマと映画で相乗効果を狙うスタイルをとっている以上、
公開を目前に控える映画版を盛り上げるためにはドラマの成功が不可欠。
それだけに、初回7.5%は不安なスタートと言える。

ちなみにフジテレビの23時枠は2007年4月に新設されて以来、これまで7作品が放送されてきたが、
初回視聴率は2008年4月に放送された「ハチワンダイバー」の6.8%が最も低く、
ほかの作品はすべて初回10%ラインを超えている。
「赤い糸」は過去の同枠作品との比較では、下から2番目の数字というわけだ。

ケータイ小説のドラマ化は、今年の夏ドラマとして放送された「恋空」(TBS系)が初回5.6%、平均6.4%に終わるなど苦戦気味。
「赤い糸」はまだ初回が放送されたのみで、同枠では尻上がりに視聴率を上げていった作品もあるだけに、
今後の視聴率動向に注目しておきたいところだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/3931494/

【37】 【調査】 麻生内閣支持率20.9%で福田政権末期以下に。「首相にふさわしい」も急落、小沢氏に軍配…読売調べ★5

43 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 14:12:36
・読売新聞社が5〜7日に実施した全国世論調査(電話方式)で、麻生内閣の支持率は
 20・9%となり、11月初めの調査(40・5%)からほぼ半減した。
 不支持率は66・7%で約25ポイント跳ね上がった。麻生首相と民主党の小沢代表の
 どちらが首相にふさわしいかでも、麻生氏は前回比21ポイント減の29%に落ち込み、
 14ポイント増やした小沢氏の36%を初めて下回った。

 支持率は「危険水域」とされる3割を割り込み、8月の面接調査で28・3%だった
 福田内閣末期より低い水準に落ち込んだ。
 支持しない理由は「政策に期待できない」32%が最も多かったが、「首相に指導力がない」
 29%(前回9%)、「首相に安定感がない」25%(同13%)が急増した。
 有権者が首相の資質に失望したことが、支持率急落を招く大きな要因になったようだ。

 経済・景気対策への評価も厳しい。内閣が今の経済情勢に「的確に対応していない」は
 83%を占め、追加景気対策のための第2次補正予算案提出を年明けに先送りしたことを
 「妥当ではない」とする人も67%に上った。また、首相が失言を繰り返していることが
 悪影響を及ぼしていると見る人は77%に上った。

 政党支持率も、自民は27・2%(前回比5・2ポイント減)と低下し、民主の28・2%
 (同4・8ポイント増)に逆転された。さらに、衆院比例選での投票先では、民主が40%、
 自民24%となり、麻生内閣発足以来初めて民主が自民を上回り、大きく差をつけた。

 ただ、衆院選後の望ましい政権では「政界再編による新しい枠組み」33%がトップで、
 「自民と民主による大連立」25%がこれに続いた。「民主党中心」は21%、「自民党中心」は
 12%だった。有権者の約6割は「自民か民主か」の二者択一を超えた新しい政治を
 求めていることになる。
 衆院解散・総選挙の時期は「年明けの早い時期」36%、「今すぐ」22%で、早期実施を
 求める声が約6割。「来年春ごろ」22%、「来年9月の任期満了までに」14%は、
 いずれも前回から大きく減った。(一部略)
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00561.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228698618/

【37】 大人気ケータイ小説原作のドラマ「赤い糸」、初回7.5%と大コケ

44 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:57:52

12月6日からフジテレビ系で放送が始まったドラマ「赤い糸」の初回視聴率が7.5%であるこ
とが分かった。これは前週まで同枠(土曜23時枠)で放送されていた「Room Of King」の初
回視聴率10.4%を下回るなど、やや厳しい船出となっている。

「赤い糸」は、「恋空」級の人気を誇るケータイ小説(著者:メイ)が原作。2006年7月下旬に
「魔法のiらんど」内のケータイ小説総合サイト「魔法の図書館」ランキングに初登場した
「赤い糸」は、同8月1日に日刊ランキング1位となり、8月18日まで18日間連続ナンバーワン
を記録するなど、公開されるや否や中高生の間で話題を呼んだ作品だ。その後も人気は
衰えず、累計アクセス数は4,600万件を突破。書籍はシリーズ5作で180万部を売り上げる
など、まさにヒットケータイ小説と呼ぶに相応しいセールスを記録している。

ドラマ化は今年4月にフジテレビが発表。同時に映画化も発表され、2つの作品を同時期に
放送・公開することでエピソードが絶妙に絡み合い、2つを見ることで1つの「赤い糸」の世
界が出来上がるという、新しいメディアミックスの形を試みている。映画版は12月20日から全
国公開される予定だ。

ドラマと映画で相乗効果を狙うスタイルをとっている以上、公開を目前に控える映画版を盛
り上げるためにはドラマの成功が不可欠。それだけに、初回7.5%は不安なスタートと言える。

ちなみにフジテレビの23時枠は2007年4月に新設されて以来、これまで7作品が放送され
てきたが、初回視聴率は2008年4月に放送された「ハチワンダイバー」の6.8%が最も低く、
ほかの作品はすべて初回10%ラインを超えている。「赤い糸」は過去の同枠作品との比
較では、下から2番目の数字というわけだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/3931494/

【37】 【芸能】やっと復帰のメドがついた山本モナ、正月特番「朝までたけし軍団」(テレビ朝日)に登場(ゲンダイネット)

45 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:23:10
●“朝までモナちゃん”として登場

 山本モナ(32)の復帰がようやく決まったようだ。一時は芸能界を引退するという噂まで
流れたが、予定通りたけしの正月特番「朝までたけし軍団」(テレビ朝日)で復帰すると
いうのだ。

 順序だてて説明すると――。一昨年の不倫スキャンダルを克服し、新報道番組「サキヨミ」
(フジテレビ)で復帰したのが7月。だが、この初日に元巨人・二岡智宏選手と五反田で“ラブ
ホ不倫騒動”を起こし、所属する「オフィス北野」がモナに無期限謹慎を言い渡した。

 しかし、このままではモナの立つ瀬がないわけで、一昨年のスキャンダルの際と同様、
たけしが正月特番でモナを復帰させようと考えたという。ところが、モナは事務所が「サキヨミ」
を無期限謹慎とした上に、その後事務所が正式に降板を受け入れたことで「私は悪くない。
降板は事務所が勝手に決めた」と反発して、今度は事務所との関係が悪化していた。

 そして、モナが大学院でMBA(経営学修士)を取得したいと周囲に漏らしたことから引退説
が流れ、さらにモナが民主党から出馬するという噂まで浮上していた。

 もっとも、今回の騒動もそもそもは身から出たさびということにモナが気がついたというのだ。

「モナが『サキヨミ』終了後の不倫スキャンダルを起こした際、CMの違約金問題が持ち上がり
ました。これで事務所が大慌てしたのですが、そのことをモナもわかったようで、復帰して
事務所に従う気になったというのです。『朝までたけし軍団』では“朝までモナちゃん”をやる
といわれています」(民放番組プロデューサー)

 だが、モナが事の重大さを理解していなかったことで、たけしのテンションが下がり気味だ
という。本人が本気で反省して、もっとやる気を見せないと本格的なバックアップは難しいかも。

[ 2008年12月6日10時00分 ]

ソース http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_yamamoto_mona__20081208_3/story/06gendainet07026414/

【37】 当家は由緒正しき平氏の末裔 なんて大概は捏造でしょ

46 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 20:06:08

西中国山地の端に位置する標高300メートル以上の周南市の須金地区で6日夜、
平家の落人伝説に由来する6年に1度開かれる奇祭「広実(ひろざね)申し」があった。

450年以上も続くとされる地元の伝統行事。
隣接する岩国市錦町に落ち延びた平家の武将、広実左近一族の子孫とされる住民が接待役と客人役に分かれ、祖先を祭って結束を確かめた。

この夜の手厚い接待の目玉は、育ち盛りの高校生もびっくりの超山盛りご飯。
重さは約3キロにもなるといい、客人の中には背中がつりそうになった男性も。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081208mog00m040046000c.html
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20081208mog00m040041000p_size5.jpg

【36】 【ウヨ錯乱】小泉元首相、中川(薬)氏、安倍ちゃん、郵政民営化推進を呼びかけ。麻生総理をけん制

47 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 20:09:05

 自民党の「郵政民営化を堅持し推進する集い」が9日、党本部で開かれる。民営化を実現させた小泉純一郎元首相や、
推進派の中川秀直元幹事長らが呼び掛け人。集いの開催は、麻生太郎首相の日本郵政株売却凍結発言を機に勢いづく
民営化見直し論をけん制する狙いがありそうだ。

時事通信
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=eco_30&k=2008120800634

関連

中川秀直氏が「反麻生」で議連旗揚げへ 11/29
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081129/stt0811291744003-n1.htm

離党してから言え」 綿貫氏、渡辺元行革相を一喝 12/3
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2008/12/03/20081203010006571.html

【36】 ラーメン1杯1000円になったら日本も危ない! 食糧危機

48 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 18:12:29

 40年も昔から食糧危機を唱えている玉井虎雄という学者がいる。日経新書に「飢える地球」と
題して豊富なデータで解説している。人口増加と気候変動、水不足と農地の拡大が期待出来ないことなどを挙げている。
 私は10年も以前から「ラーメンが1杯1000円になったら日本も危ないぞ」と言い続けてきた。
まだ1000円にはなっていないけれど、大分近づいてきた。私は昭和20年代の食糧危機の経験があるが、
あの時はインフレだった。需要が増えて値段が上がるのはインフレだが、収入が増えないのに物価が上がるのだから大変怖い。

 政府は食糧の自給率は40%だと言っているが本当だろうか? 日本産の畜産物の餌は国産では無いはずである。
みそやしょうゆでさえ原料は輸入品が混じっている。実際は80%以上輸入に頼っているのではなかろうか!

 世界各国の耕地1エーカー当たりの人数は日本7・4人、カナダとオーストラリアは0・17人、世界平均で0・8人だから、
日本はどうしても100%自給は無理である。日本の農業人口は5%だから95%の人が農業をしたことがないのだ。
輸入が止まったらどれほど危ないか想像できるだろう。「米だけは余っている」と思っているのは大きな間違いである。
日本の人口7000万人の時、増産しても1人2合3勺しか配給できなかった。しかも、裏作の麦も作っていた。
今人口1億2000万を超える。輸入食品が来なくなったら米は半分も足りないのである。

 貧しい農業国日本がお金持ちの国になり、何でも買えるようになった。今中国・インドが農業国から脱皮しようとしている。
20倍以上の人々が食糧を買い始めたらどうなるだろう。考えれば恐ろしくなる。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-138821-storytopic-13.html

【36】 【朝鮮日報/コラム】韓国の動物園にはトラとライオンが多すぎ!?[12/08]

49 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:52:20
(上)
ネコ科を代表する猛獣、ライオンとトラ。
ライオンとトラは自然を描くドキュメンタリーばかりでなく、動物園の人気を
引っ張る主役たちでもある。動物園に行ってライオンやトラのおりを素通り
する人はまずいない。

竜仁エバーランドは、いち早くライオンとトラを放し飼いにしてサファリを
運営している。また、ソウル大公園もライオンのおりの中にレストランを
作ったほどだ。子ども大公園(ソウル市広津区陵洞)内の動物園は、
ライオンとトラの繁殖に成功。猛獣農場として名声を博している。

 1973年にオープンした子ども大公園はその2年後、光州・社稷動物園から
ライオンとトラ各2ペアを譲り受けて飼育し始めた。30年にわたり繁殖を重ね、
その数がどんどん増え、全国へと広がっていった。動物園の人々は、
「地方の動物園にいるライオンやトラは、『祖先』をたどればそのほとんどが
『広津区陵洞』に行きつく」と話している。

 特に今年はトラの出産が著しかった。今年初めには3頭(うちメス2頭)だけだったが、
繁殖に相次いで成功し6頭の赤ちゃんが生まれ、1年で数が3倍に増えた。

1年に6頭も生まれたのは、2004年以降2度目で、メスが一度に4頭も生んだのは
03年、04年に次ぎ3度目だ。子ども大公園のトラは全頭、シベリア産よりもやや小柄な
ベンガル産。このため、不慣れな気候の中で代々繁殖していることを不思議に
思う人も少なくない。

 動物園側は、トラが30年以上も代を重ねて土着化した上、地球温暖化で繁殖率が
高くなったとみている。また1999年から、より自然環境に近づけるため、おりの中に
森や岩を適度に配置したことで、ストレスが減ったのもその一因といえる。

>>2以降へ続く

朝鮮日報 2008/12/07
http://www.chosunonline.com/article/20081207000017
http://www.chosunonline.com/article/20081207000018
画像
http://file.chosunonline.com//article/2008/12/07/713344193020511166.jpg

依頼288
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228038781/288

【36】 【韓国】外国人の代わりに韓国人を雇用する中小企業に最高5000万ウォンの支援金 [12/08]

50 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 19:31:34
◆外国人の代わりに韓国人雇用の中小企業に支援金

外国人労働者を韓国人労働者で代替する中小製造業に
政府から労働者一人当たり120万ウォン(約7万5000円)の特別支援金が支給されることになった。

労働部は7日
「中小製造業が外国人労働者を韓国人労働者に代替する場合
 事業所の換気施設改善や安全設備などの補てん金として
 労働者一人当たり120万ウォン、最高5000万ウォン(約502万円)まで支援する」と発表した。

また労働部は、10月から政府による不法滞在者取り締まりで約8000人が一挙に追放され
中小の事業所で人手不足が発生していると判断。
これらの事業所に対して労働部の「代替人材支援専門班」を派遣することにした。

同専門班は、就職の実態を把握し、人手不足の中小企業に優先的に国内の人材をあっせんし
最近の景気悪化で失業した合法的外国人労働者を送る予定だ。

なお法務部は、人手不足の農繁期について
農村の不法滞在者の取り締まりを弾力的に行うと明らかにした。

ソース:朝鮮日報 2008/12/08 16:57:48
http://www.chosunonline.com/article/20081208000054