「軍学堂」の在庫の中から、とくに珍しい本をセレクトしました。
すべて写真がついています。タイトルをクリックしてみてください。
このコーナーは、検索エンジン「スーパー源氏」や「日本の古本屋」と連動していません。
お手数ですが、ご注文はメール本文に本のタイトルをコピーして、送っていただけないでしょうか。
ご注文メール(gungakudo@mist.ocn.ne.jp)はこちらからお願いします。
●新たに、6点追加しました。「兵器学教程 付図付表 昭和15年改訂学生用」「海防艦戦記」「駆逐艦夕立 <非売品>」「河邊正三 軍事研究臨時増刊」「松井石根大将の陣中日記」「陸軍看病人教科書」です(2008.11.17)
書名 | 詳細 | 著者 | 出版元 | 発行 | 価格 | ||
兵器学教程 付図付表 昭和15年改訂学生用 | 表紙に水濡れ跡状シミ | 80000 | |||||
海防艦戦記 | <付図欠> 箱 | 海防艦顕彰 会編 |
海防艦顕彰会 | 昭和57年 | 30000 | ||
駆逐艦夕立 <非売品> | 箱(背、僅か黄ばみ) | 夕立会 | 昭和62年 | 18000 | |||
売切 | |||||||
松井石根大将の陣中日記 | 箱、帯、ビニカバー | 田中正明編 | 芙蓉書房 | 昭和60年 | 6000 | ||
陸軍看病人教科書 | 手製ハードカバー付き Bー6判118頁 | 小林又七 | 明治37年再版 | 7000 | |||
楓二戦友会誌(旧第32師団第二野戦病院行李補充要員の戦記随想) 第1、2集 全2巻 | 楓二ひ戦友会誌発行委員会 | 昭和60年、平成2年 | 7,000 | ||||
御差遣宮 梨本宮守6正王妃伊都子殿下御渡満記念写真帖 | 80葉写真あり。すべて、印画紙に焼き付けたもの 天地小口、金 | 90,000 | |||||
政府主催 満州国皇帝陛下御歓迎晩餐会 掛員要覧 | 謄写印刷 A−5判30頁 表紙にシミ散在 | 昭和10年4月 | 20,000 | ||||
野戦築城第2部 陸自教範21−24 | (背、黄ばみ) | 陸上幕僚監部 | 昭和47年 | 20,000 | |||
野戦築城第3部 陸自教範21−22 | (天地小口背。表紙、少黄ばみ) (表紙に、折れ筋) | 陸上幕僚監部 | 昭和53年 | 20,000 | |||
パレンバンの石油部隊 正編・後編 全2巻 <非売品> | カバー(表紙裏にテープ留め。正編の背、少ヤケ) | パレンバンの石油部隊刊行会 | 産業時報社 | 昭和48、57年 | 35,000 | ||
空の軍神白相少佐 誉れの荒鷲 <海軍少佐白相定男君戦功録>付き | 箱(背下端、傷み) | 佐原勇吉 | 大日本護国青年会出版部 | 昭和13年 | 15,000 | ||
映画戦 朝日新選書 | 新書判179頁 ((天地小口、黄ばみ) | 津村秀夫 | 朝日新聞社 | 昭和19年 | 15,000 | ||
最新愛唱歌集 <慰問用> 強くあれ、必勝の信念をもって職域を守れ | <楽譜付き> 新書判79頁 | 草野貞二 | 新興音楽出版社 | 昭和18年 | 4,000 | ||
大東亜補給戦 わが戦力と国力の実態 | 箱 | 中原茂敏 | 原書房 | 1981年 | 6,500 | ||
特攻隊の思い出 宇都宮陸軍飛行隊 第十三期生の歩み | <非売品> カバー | 宇都宮陸軍飛行隊第十三期生会 | 昭和62年 | 9,000 | |||
椰子の道 近衛第二師団第四野戦病院 | 箱(茶シミ、散在) | クラパ会 | 昭和57年 | 25,000 | |||
留魂録 | 箱 | 藤原岩市(F機関長南方軍参謀 | 振学出版 | 昭和61年 | 25000 | ||
全記録ハルビン特務機関 関東軍情報部の軌跡 | (傍線引きあり)箱、帯 | 西原征夫 | 毎日新聞社 | 昭和55年 | 5,000 | ||
ブルーメンタール元帥陣中日誌 | (表紙に、白斑点。背上端、擦れ。扉に、小印) | 尾野実信訳 | 東京偕行社編纂部 | 大正3年 | 15,000 | ||
科学技術軍事図説辞典 露・英・独・日ーー4ヶ国対照 | カバー(背、少ヤケ) | ロシア・ソビエト研究資料刊行会編 | 現代ロシア語社 | 1980年 | 35,000 | ||
サラクサク峠 ルソン島北部山岳地帯の激戦地 撃兵団・米軍第32師団 | <非売品> 箱 | サラクサク会 | 昭和54年 | 5,000 |