レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い93
- 1 :名無しさん:2008/11/25(火) 17:15:44 0
- 理解できなくても良いからとにかく今は買うな。
お前らのことが心配だから言ってやってるんだ。
このスレは常時age進行で初心者に見つけやすいようにしましょう。
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い92
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1226468221/
買いたいと思ったらこちらで質問アドバイス貰いまくれ
今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ!今しかない!!2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1205063637/
- 2 :名無しさん:2008/11/25(火) 17:16:54 0
- 冬は必ず春となる
この世の有りと有らゆる事柄には必ず最良である時がやってくる
先ずは今日一日待て、一日待てば三日待てる次は十日だ
十日待てば一ヶ月、一ヶ月待てば一年待てる一年待てば五年待つのだ
五年待てば十年、十年耐えれば五十年は大丈夫である
そのまま臨終まで待つが良い。
棺桶には今まで使っていた箸・茶碗と共に新しいPCを入れて
供養するであろう。 戒名 今迄不買院絶耐堪居士
- 3 :名無しさん:2008/11/25(火) 17:17:27 0
- PC有無・経験不問との事で在宅ワーク募集のチラシに問い合わせた所
検定を取って下さい言われ、その教育費用(CD-ROM)が698000円
月々二万弱の五年間ローンで支払うのですが
PCはダイナブックを五年間無料貸与してくれるそうです
これはチャンスだと思い、早速申し込みましたが
思うように時間が取れず、しかも検定も年に二度しかなく
ローンだけ支払いが終わり半分在宅ワークは諦めていた頃
まだ検定を取得していない方への救済措置として
自社の適正試験に合格すればお仕事が開始出来ますとの電話が入り
その教育費用が498000円、月々一万五千円程度のローンで支払うのですが
今なら以前の教材を120000円で下取りしますとの事
万が一お仕事開始が八ヵ月後だとしても下取り費用でローンは支払い
後はお仕事しながら得た収入の一部から支払えば良いとの事
お仕事が開始出来なくても信販契約だけが又残り
なんだか不安なのですがコネなしスキル無しでは
やはりこのような業者に頼るしかないのでしょうか
以上テンプレ
- 4 :名無しさん:2008/11/25(火) 17:17:54 0
- 4年おきに12万円のPCを買う
3年おきに 9万円のPCを買う
2年おきに 6万円のPCを買う
12年後にいくら使ったか
4年おきに12万円×3回 = 36万円
3年おきに 9万円×4回 = 36万円
2年おきに 6万円×6回 = 36万円
- 5 :名無しさん:2008/11/25(火) 17:34:04 0
-
★want-pcは最強ワンクリ詐欺サイトにつき、注意してください。
★want-pcは最強ワンクリ詐欺サイトにつき、注意してください。
★want-pcは最強ワンクリ詐欺サイトにつき、注意してください。
★want-pcは最強ワンクリ詐欺サイトにつき、注意してください。
★bto.store-webは最強ワンクリ詐欺サイトにつき、注意してください。
★bto.store-webは最強ワンクリ詐欺サイトにつき、注意してください。
★bto.store-webは最強ワンクリ詐欺サイトにつき、注意してください。
★bto.store-webは最強ワンクリ詐欺サイトにつき、注意してください。
- 6 :名無しさん:2008/11/25(火) 18:21:42 O
- >>1
乙ポ勘
- 7 :名無しさん:2008/11/25(火) 18:22:15 0
- >>959
なんでこれにビスタのSP1は乗ってないんだよ
SP1でかなり不満点はなくなったぞ
>>959
なんでこれにビスタのSP1は乗ってないんだよ
SP1でかなり不満点はなくなったぞ
- 8 :名無しさん:2008/11/25(火) 19:10:20 0
-
■2ちゃんねる最強BTOショップ!!
http://www.wonder-v.co.jp/
■2ちゃんねる最強BTOショップ!!
http://www.wonder-v.co.jp/
- 9 :名無しさん:2008/11/25(火) 19:10:43 0
- >>1
テンプレこれだろうが馬鹿が
142 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/11/15(土) 01:49:46 0
i7とWindows7
最強トリオ!
- 10 :名無しさん:2008/11/25(火) 19:11:33 0
-
■パソコン一般板公認ランキング !!
http://www.wonder-v.co.jp/
Sランク takeone(テイクワン)
Aランク 該当なし
Bランク サイコム
Cランク PC-take フェイス
Dランク ドスパラ DELL
Eランク レイン
- 11 :名無しさん:2008/11/25(火) 19:24:00 0
- 修正
Eランク DELL
- 12 :名無しさん:2008/11/25(火) 19:34:53 0
- 当分まったく買う気はないが買うなら確かにタケオネしかないな
- 13 :名無しさん:2008/11/25(火) 19:59:26 0
- びす太はうんこ
7はもっとひどくなる
- 14 :名無しさん:2008/11/25(火) 20:06:30 0
- >>13
XPキモ男乙
- 15 :名無しさん:2008/11/25(火) 20:13:27 0
-
伸びてると思ったらOS論争か
よそでやれよカス共
- 16 :名無しさん:2008/11/25(火) 20:19:11 0
- まだWindowsなんて使ってるのかよ
今はシームレスにアップグレードしていく時代
- 17 :名無しさん:2008/11/25(火) 20:48:50 0
- >>14
女の子がvistaを買って後悔して
怒ってるとこ、、、
ありだと思います
- 18 :名無しさん:2008/11/25(火) 21:02:14 0
- vistaはホント前代未聞だったな
それだけPCが社会に浸透していたって事だけど
ともかくもうvistaはお終い
vistaユーザーは7をSP2だと思って素直にアップグレードしませう
- 19 :名無しさん:2008/11/25(火) 21:04:40 0
- >>18
それはビスタ使っていれば無料でできる予定なんだよね?
ならビスタは買いだよね
- 20 :名無しさん:2008/11/25(火) 21:08:30 0
- >>18
それはビスタ使っていれば無料でできる予定なんだよね?
ならビスタは買いだよね
- 21 :名無しさん:2008/11/25(火) 21:09:00 0
- 7は別料金です
でもSP2で基幹部分はほとんど変わらんようになると思うよ
- 22 :名無しさん:2008/11/25(火) 21:13:17 0
-
これから買うならメインサポートが2009年4月4日で終わるXPより
メインサポートが2012年4月10日まであるVistaのがいい
XPのメインストリームサポート期間は2009年4月14日で終了なのであと4ヶ月でXPはもう終わりです
その後の延長サポートはセキュリティ更新プログラムしか提供されず
それ以外で何か問題が起きても修正プログラムは提供されずリクエストもいっさい受け付けられない
MSがXPのメインサポート期間を延長しないのはXPへのサポートを続ける意思が全く無く
XPが2009年4月14日をもって切り捨てられることを意味してるよ
企業が使うXPは専用契約を結んでいるので一般の人が使うのとは一緒に考えてはいけません
- 23 :名無しさん:2008/11/25(火) 21:16:53 0
- Windows7=Windows Vista Second Edition
- 24 :名無しさん:2008/11/25(火) 21:23:19 0
- Windows7が糞でユーザーから批判を浴びれば、XPのサポートが再延長される可能性はあるよ。
Vistaも7もダメでXPのサポートを打ち切ればMicrosoftがどうなるか?それはそれで見物w
- 25 :名無しさん:2008/11/25(火) 21:34:51 0
- このスレの対象ってWindows限定ですか?
そろそろMacに逃避しようかと思っているんですが・・・
- 26 :名無しさん:2008/11/25(火) 21:51:59 0
- 今までWindows持ってるならMAC買うメリットあんまないと思うけどそれでもよければ買えばいい
- 27 :名無しさん:2008/11/25(火) 21:57:03 0
- Windows(笑)
Mac(笑)
- 28 :名無しさん:2008/11/25(火) 22:16:06 0
- (⌒\______
) |## # #######|
___ ( |## .#######|
/\ \|_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ \ \⌒)
/ (o) \/ ̄ ̄/ (_
\ / ※ /~) \
\∠__/ ( . \_____
) └┬┬┘
.( _ _ | ̄ ̄ ̄ ̄|
/// .......└(┤⌒) | |
~  ̄ .└―――;┘
_, ,_
(ノ゚Д゚)ノ
/ / Vistaのマシンなど投げ捨ててやるぅ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 29 :名無しさん:2008/11/25(火) 22:20:13 0
- これまでのMicrosoft社製OSを使ったメーカー製PCで
「ダウングレード権」が付いたPCって発売されたことあったっけ?
- 30 :名無しさん:2008/11/26(水) 00:35:48 O
- エプソン…はメーカーとは言えないか
- 31 :名無しさん:2008/11/26(水) 01:26:26 0
- ぶっちゃけ
Vistaは糞だけどな
- 32 :名無しさん:2008/11/26(水) 01:44:16 0
- 正直
XPが最悪だっかけどな
- 33 :名無しさん:2008/11/26(水) 01:51:49 0
- 整理しよう
XP Pro/Home
メインストリームサポートは2009年4月まで
延長サポートが2014年4月まで
Vista Business
メインストリームサポートは2012年4月まで
延長サポートが2017年4月まで
Vista Home
メインストリームサポートは2012年4月まで
延長サポートは無し
用語説明
メインストリームサポート=OSの改良とセキュリティ対策
延長サポート=セキュリティ対策
- 34 :名無しさん:2008/11/26(水) 01:52:27 0
- 切り捨てられてるのはVistaのHomeだよ、分かった?
XPはVistaのHomeより2年間長くサポートされる
クソVistaはXPより先に捨てられる、クソだから仕方ない
文句あるならマイクロソフトに言ってくれ
- 35 :名無しさん:2008/11/26(水) 01:53:45 0
- 嘘ついてまでVistaを勧めるのはどういうつもりだ?
Vistaがクソなのは事実だし社会の共通認識
みんな我慢して使ってるのに何?
Vistaが素晴らしい?
ふざけんなよ
悪ふざけにも限度がある、いくら2ちゃんでもな
- 36 :名無しさん:2008/11/26(水) 01:56:55 0
- 糞は早く流せ
- 37 :名無しさん:2008/11/26(水) 01:56:56 0
- ある程度スペックあるPCに乗せて売るのならいいけど
どうみてもメモリーもろくに摘んでない摘めないノート
にVISTA入れて売るのは詐欺だよなぁ
- 38 :名無しさん:2008/11/26(水) 02:05:01 0
- 思うように勃起しません、やはり今は時期が悪いのでしょうか
- 39 :名無しさん:2008/11/26(水) 02:05:18 0
- >>37
そういうの買った奴がUIの変化も手伝って糞だと叫んでるでFA
- 40 :名無しさん:2008/11/26(水) 02:10:10 0
-
XPの メインサポートは 2009年 4月 14日 までて あと 4ヶ月で XPは終了
Vistaの メインサポートは 2012年 4月 10日 まであり
XPのメインストリームサポート期間は2009年4月14日で終了なのでXPはもう終わりです
その後の延長サポートは基本的にセキュリティ更新プログラムしか提供されず
それ以外で何か問題が起きても修正プログラムは提供されずリクエストも受け付けられません
MSがXPのメインサポート期間を延長しないのはXPへのサポートを続ける意思が全く無く
XPが2009年4月14日をもって切り捨てられることを意味しています
企業が使うXPは専用契約を結んでいるので一般の人が使うのとは一緒に考えてはいけません
- 41 :名無しさん:2008/11/26(水) 02:21:26 0
- ディスプレイは今買い時かね?
- 42 :名無しさん:2008/11/26(水) 02:22:10 O
- ヒューレットバカパソコン買いまつo(^-^)o
- 43 :名無しさん:2008/11/26(水) 02:23:10 0
- XPは延長サポートで引き続きパッチが提供され続けます
一方びす太は‥
- 44 :名無しさん:2008/11/26(水) 02:24:51 0
- 最近パソコン買ったんだけど
XPがいいとか言ってあえて一世代前の旧型OSにしたんだ
そうしたらなんかもうサポート終わるとか聞いて
騙されたと思った
何で素直にVistaにしなかったんだろ・・・
- 45 :名無しさん:2008/11/26(水) 02:31:01 0
- >>43
XPキモ男乙は>>40を口に出して100回読めノータリン^^
- 46 :名無しさん:2008/11/26(水) 03:11:07 O
- このスレ覗いてると買い時がわからんよね〜だから何時までたっても携帯(:_;)
- 47 :名無しさん:2008/11/26(水) 03:11:41 0
- USB3.0はVista以降か。。。XPは未サポート
- 48 :名無しさん:2008/11/26(水) 03:24:10 0
- >>46
携帯って、おまっw
ここ見てたら一生買い時の流れなんてこないぞ
はっきり言って値段的にもスペック的にも今が買い時。
- 49 :名無しさん:2008/11/26(水) 03:48:07 0
- >>46
最初かうならC2Dでもメモリー足して買えば
メールとブラウザとオフィス使うくらいなら問題ない
とりあえずかっこばかりの安いノートはやめとけ
中身が古くてOSだけ最新にしてあるので使い物にならない
- 50 :名無しさん:2008/11/26(水) 04:38:39 0
- 次スレ乙
- 51 :名無しさん:2008/11/26(水) 07:03:34 0
- やっぱりMEタソが最高だな。ダメな娘ほどかわいい。
- 52 :名無しさん:2008/11/26(水) 08:03:24 0
- >>51
一緒にビス太もかわいがってくれ
- 53 :名無しさん:2008/11/26(水) 10:05:47 0
- これから買う人は悩ましいよな。
5年前にXP買って使い回してる俺は何も考えずに使える
うちはXPを使えばいいだけなのだが。
それで問題が起きたらM$の出方次第でVistaでも7でも
買えばいいだけ。
- 54 :名無しさん:2008/11/26(水) 10:09:22 0
- >>40
>その後の延長サポートは基本的にセキュリティ更新プログラムしか提供されず
>それ以外で何か問題が起きても修正プログラムは提供されずリクエストも受け付けられません
補足すると、
メインサポート終了以降発売のハードやソフトを使用して不具合が生じても
XP側でその不具合を修正することはしませんよっていう意味。
サードパーティ側で修正してくれる可能性も無いわけではないが、
メインサポート期間が終了している以上、その対応が不十分でも我慢するしかないってこと。
以上が2009年4月まで
ただし、セキュリティ上の欠陥が見つかったときは延長サポート期間内であれば
修正プログラムはこれまで通り提供される。
w2kのときもこの点に関してはMSもしっかり対応していたので心配はないと思う。
以上が2014年4月まで
- 55 :名無しさん:2008/11/26(水) 10:32:32 0
- まぁ基本的にソフトウェア側で対応するから関係ないけどな
- 56 :名無しさん:2008/11/26(水) 10:33:54 0
- デバイスはドライバ側で対応だし
MS側がやってることってほとんどないでしょ?
- 57 :名無しさん:2008/11/26(水) 10:35:18 0
- 久々に沸いたVista厨の語るメインストリームサポートw
ぜんぜんデメリットが伝わってこないな
- 58 :名無しさん:2008/11/26(水) 10:35:31 0
- XP買っても大丈夫ってこと?
- 59 :名無しさん:2008/11/26(水) 10:36:43 0
- >>45
>口に出して100回読めノータリン
って言ってるけど
- 60 :名無しさん:2008/11/26(水) 10:37:58 0
- >>54
なるほどそういうことね
XP買っても心配なさそうだな
- 61 :名無しさん:2008/11/26(水) 10:53:28 0
- >>60
お前バカじゃね?
どこをどう読んだらそうなるんだよw
普通の人間ならXPやめようってなるだろよ
- 62 :名無しさん:2008/11/26(水) 10:54:52 0
- >>54
ふむふむ
XP買っても心配なさそうだな
- 63 :名無しさん:2008/11/26(水) 10:56:55 0
- だから今買って3年後、7でi7のいいやつでSSDの安いの買うのが買い時。
vistaの出た頃買って、来年中途半端に買うのはまずいだけの話
- 64 :名無しさん:2008/11/26(水) 10:59:56 0
- >>62
お前もバカじゃね?
- 65 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:22:23 0
- ここにいるXPキモ男にだまされXP買って痛い目にあった俺が通ります
AMDではXPではとてももっさりでメーカーに問い合わせたらVistaならサクサクで
もうXPではそこまで対応する気ありませんと言われた
DX10の最新ゲームを遊ぼうとしたらXPでは対応しておらずメーカーに問い合わせたらXPではこれからも対応は無理と言われた
地デジチューナー買ったらXPだとダビング10非対応でメーカーに問い合わせてもVistaではできますが
XPはもう対応しませんと言われた
まだメインサポートが残ってるはずなのに新しい機器やソフトは既にXPの対応を切り始めてて
この先もXPは非対応でVista以降しか対応しないとメーカー言い始めてます
この先はさらに新機能ではXP非対応は増える一方らしいです
XPを買ったにもかかわらず1ヶ月以内にはVistaに買い替えるはめになりました
今はVistaに買い替え画面も綺麗で快適です
昔からXPを使ってるならいいですがこれからXPを買うと痛い目にあい損します
- 66 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:27:38 0
- ゲーム・地デジって・・・ゆとり丸出しだなw
- 67 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:28:54 0
- そんなこといいからちゃんと反論しろよw
- 68 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:29:29 0
- w付ける奴って基地外丸出しだな
- 69 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:31:50 0
- 反論できねえでやんのw
- 70 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:42:07 0
- 機器メーカーやソフトメーカーやMSに切り捨てられようとメインサポートもうすぐ終了しようと
新規で買う人が少なくてもXPは誰が何と言おうと絶対に1番です絶対に1番です絶対に1番です
だからこれからもXPを買ってください
XPキモ男より
- 71 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:44:26 0
- ゲームもやらないし、地デジも見ない俺には関係ねぇな
- 72 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:46:12 0
- 負け惜しみに聞こえるぞ
- 73 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:47:08 0
- >>72
ん?
いや、実際オモチャ用途で使わないから
快適なXP買うよ。
- 74 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:48:09 0
- 前スレより
VISTAを買わない理由
・互換性の問題
・エクスプローラが糞
・出しゃばり機能満載
・HDDガリガリ
・インターフェースの劣化
・Windowsメールが糞
・右クリック機能の劣化
- 75 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:48:36 0
- >>71
反論できないときの模範的解答 →俺には関係ねぇ
- 76 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:49:54 0
- >>75
いや、十分買わない理由だと思うが。
- 77 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:50:43 0
- >>75
>>74に対する反論を聞かせてもらおうか
- 78 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:51:03 0
- XPを買わない理由
・メインサポート終了
・各メーカーの新規対応終了
・互換性の問題
この3つだけでも十分XPを買わない理由になる
X P お わ っ た ー ^^
- 79 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:52:22 0
- XPのサポートっていつまで?
- 80 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:53:04 0
-
XPの メインサポートは 2009年 4月 14日 までて あと 4ヶ月で XPは終了
XPのメインストリームサポート期間は2009年4月14日で終了なのでXPはもう終わりです
その後の延長サポートは基本的にセキュリティ更新プログラムしか提供されず
それ以外で何か問題が起きても修正プログラムは提供されずリクエストも受け付けられません
企業が使うXPは専用契約を結んでいるので一般の人が使うのとは一緒に考えてはいけません
- 81 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:53:58 0
- メインサポート終わってもセキュリティ更新されるから問題ないな
- 82 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:55:45 0
- >>81
メインサポート終わってもセキュリティ更新だけになった2000は酷い状態だよ
XPの場合メインサポート終わる前からMSや各メーカーが対応切り始めてるから2000より酷い状態^^
- 83 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:56:20 0
- >2000は酷い状態だよ
どう酷いんだ?
- 84 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:57:44 0
- >XPの場合メインサポート終わる前からMSや各メーカーが対応切り始めてるから
例えば?
地デジとゲームの他には?
- 85 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:58:46 0
- >>83
メインサポート終わってもセキュリティ更新だけでいいならXPよりサクサクで優れてる2000を使うことをすすめる
なぜ2000つかわないの?
- 86 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:58:49 0
- >>82
解答が遅いのでメシ食ってくるわ
- 87 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:59:44 0
- >>85
マルチコアに対応してないから。
Pen4機は今でもW2K使ってますが?
- 88 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:59:43 0
- >>86
1レス前も読めないおまえは死んだ方がいいよ^^
- 89 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:59:59 0
- VISTAを買わない理由
・互換性の問題 →現在はほぼ問題ないレベル
・エクスプローラが糞 →そうでもないけど?
・出しゃばり機能満載 →いやなら切ればいいだけ
・HDDガリガリ →数日でおさまる
・インターフェースの劣化 →すぐに慣れる
・Windowsメールが糞 →そうでもないけど?
・右クリック機能の劣化 →どういうこと?
- 90 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:01:14 0
- >>87
対応できんないものがあるOSはどうあがいても対応できず酷い状態だな
- 91 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:03:35 0
- >>89
vista買っちゃった後悔はいつ収まるの?
- 92 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:07:15 0
- >>91
後悔してないように見えるぞ
それより古いXPに粘着してるあなたのが今までの人生での後悔の塊に見えるぞ
後悔って言葉は後悔してる人から出る言葉だからな
- 93 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:18:15 0
- >>89
これを見て、オマエが使いこなしてないことがわかった。
- 94 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:18:28 0
- 結論
これから買うならVistaか待てるなら7
しかし今は時期が悪いので今のPCを使い続けるのが正解
- 95 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:19:54 0
- >これから買うならVistaか待てるなら7
さすがにそれは無いわ
- 96 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:22:40 0
- >>95
意味なくあげる奴って狂ってるな
- 97 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:23:37 0
- XPとVistaの対決スレかよwww
最大の糞は際限なく増え続けるメタデータなわけだが。マサカ俺だけ?
- 98 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:23:46 0
- >>96
バカを晒したいからな
- 99 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:24:52 0
- VISTAをプッシュするヤツってM$の社員か?w
- 100 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:25:29 0
- 結論
これから買うならVista、待てるなら7
しかし今は時期が悪いので今のPCを使い続けるのが正解
- 101 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:25:33 0
- >>65
>DX10の最新ゲームを遊ぼうとしたらXPでは対応しておらず
これはお前の怠慢だろ。XPがDirectX 10に対応していないなんざ常識中の常識。
それでゲームと言ってるのがアホらしい。
- 102 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:27:04 0
- >>99
1レス2円50銭で雇われたバイトらしいぞ
- 103 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:27:03 0
- >>101
対応できんないものがあるOSはどうあがいても対応できず酷い状態だな
- 104 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:30:26 0
- >・HDDガリガリ →数日でおさまる
たかだか数100GBのHDDで数日もかかるのか
完全に失敗機能だな
- 105 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:33:46 0
- お前意味わかってないw
- 106 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:34:00 0
- >>104
7も採用でXPにはない機能だからな
- 107 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:34:59 0
- 最近パソコン買ったんだけど
XPがいいとか言ってあえて一世代前の旧型OSにしたんだ
そうしたらなんかもうサポート終わるとか聞いて
騙されたと思った
何で素直にVistaにしなかったんだろ・・・
- 108 :名無しさん:2008/11/26(水) 13:11:49 0
- OSのサポートとかあんま気にしないよ
どっちかっていうとハードウェアの壁とか超えられないっていうほうが困る
- 109 :名無しさん:2008/11/26(水) 13:35:31 0
- VISTAを買わない理由
・買う気がおきない・・・
- 110 :名無しさん:2008/11/26(水) 13:43:00 O
- XPを買わない理由
・古くさい・・・
- 111 :名無しさん:2008/11/26(水) 14:01:06 0
- >>110
携帯から必死ですね。
- 112 :名無しさん:2008/11/26(水) 14:03:28 0
- 見積もれば買いたくなる!!!
2ちゃんねらーが選んだ究極のBTOショップ──
____ __ ___ _| ̄□__ __| ̄.| ̄ ̄|__
__/ /__/__ / / /__| |_|___ |_ _|へ ̄\ |_  ̄´ \ ∧∧
|_ __|__| / / /__ __)__) | |_ ゝ__)__) / ./⌒> |(,,゚Д゚)_
/ / |__(,,゚Д゚) | |// / | (,,゚Д゚) / .\(,,゚Д゚) / . .| ( o(ノ_|___|
/ ./ /_⊂__⊃ ヘ__/_/ .ノ (ノ| |) ( o | ̄丶.(ノ| .|)  ̄|_|_ヽ_ノ__ノ
./_/_|__|__| ノ__ノ__ノ .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ し`J
し`J し`J し`J
http://www.2ch.net/
http://www.wonder-v.co.jp/
- 113 :名無しさん:2008/11/26(水) 14:04:29 0
- >>110
お前はまずパソコンを買えw
- 114 :名無しさん:2008/11/26(水) 14:08:14 0
- OSは安定稼働が命。
古い新しいとかどうでもいい。
- 115 :名無しさん:2008/11/26(水) 14:08:40 O
- Vistaが糞過ぎて
割れ屋も呆れてるんじゃない?
- 116 :名無しさん:2008/11/26(水) 14:21:39 0
- 嫁がちっとも画面から出てきません、やはり今は時期が悪いのでしょうか?
- 117 :名無しさん:2008/11/26(水) 14:25:21 0
- 出てきたらこんな風に際限なく続くことされるよ
時期が悪いね
- 118 :名無しさん:2008/11/26(水) 14:25:26 0
- >>116
モニタが小さすぎるのではないでしょうか?
- 119 :名無しさん:2008/11/26(水) 14:49:35 0
- ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1126/hot582.htm
>もう1つ知っておくべきなのは、もうMicrosoftはWindows XPへは戻れない、ということだ。
>ここで取り上げたグラフィックスAPIに限らず、すでにWindowsは、Windows XPのアーキテクチャを越えて前に進んでいる。
>先日、正式に規格がリリースされたUSB 3.0も、ドライバサポートはWindows Vista以降になる見込みだ
>(USBドライバは、Windows Vistaにおける変更点の1つ)。
>GPUやUSB関連のベンダーに限らず、ハードウェアベンダはMicrosoftの後に続いている。もう後へ引き返すことはできない。
XPマジ終わった・・・
- 120 :名無しさん:2008/11/26(水) 14:52:09 0
- >USB 3.0も、ドライバサポートはWindows Vista以降になる
これほんと?
- 121 :名無しさん:2008/11/26(水) 14:55:36 0
- XPではUSB3.0使えねーってよwww
- 122 :名無しさん:2008/11/26(水) 15:00:29 0
- >>119
ほーこれは結構大きいな・・・
段々XPが2000みたいなポジションになるわけか
- 123 :名無しさん:2008/11/26(水) 15:00:37 0
- XPを買わない理由
・メインサポート終了
・互換性の問題
・USB3.0のサポートなし
- 124 :名無しさん:2008/11/26(水) 15:02:19 0
- >>119
MS本気だな。XP切り捨てが本格化してきた。
- 125 :名無しさん:2008/11/26(水) 15:07:56 0
- まあ仕方ない事だけど、7がまともなOSになってくれる事を願うのみ
今のPCに入れる気はさらさらないけど新しいPC組むときは入れなきゃだしな
- 126 :名無しさん:2008/11/26(水) 15:08:55 0
- USB3.0が出てくる頃にはwindows7があるし
XPの人は7選ぶだけ よかったらね
- 127 :名無しさん:2008/11/26(水) 15:10:01 0
- メインサポート終了 → USB3.0のサポートなし
こういうことなのねorz
- 128 :名無しさん:2008/11/26(水) 15:10:53 0
- XP買うなって忠告
身に染みた・・・
- 129 :名無しさん:2008/11/26(水) 15:12:49 0
- http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt090_pe0/spec.html
XPでも対応予定。
ますますVISTAはいらない子
- 130 :名無しさん:2008/11/26(水) 15:14:41 0
- >>129
そんなのどーでもいい USB3.0がショック
- 131 :名無しさん:2008/11/26(水) 15:18:42 0
- >>119
>ハードウェアベンダはMicrosoftの後に続いている。もう後へ引き返すことはできない。
MS様には逆らえないってか?つくづく独占てのは良くねえな
- 132 :名無しさん:2008/11/26(水) 15:19:29 0
- USB3.0なんて何につかうんだ?
- 133 :名無しさん:2008/11/26(水) 15:31:13 0
- 俺の場合USBで使ってる物
マウス
スピーカーの電源
- 134 :名無しさん:2008/11/26(水) 15:46:16 0
- ゲームもやらないし、地デジも見ない俺には関係ねぇな
USB3.0なんて何につかうんだ?
- 135 :名無しさん:2008/11/26(水) 16:16:40 0
- 一番恩恵が得られるのはHDDじゃないかな
eSATAでいいような気もするけど
- 136 :名無しさん:2008/11/26(水) 16:27:57 0
- >>134
いいからお前はおとなしくずっとXP使ってろよw
- 137 :名無しさん:2008/11/26(水) 16:40:54 0
- >>136
お前がおとなしくしろよ
一般論としてXPのほうが速いって話で
遅いの使おうがいいんだし
USBはまだ先だよ
その前にi7のメインストリームが来るでしょ
- 138 :名無しさん:2008/11/26(水) 16:42:37 0
- DELLはもう古い!2ちゃんねらーが選んだ究極のBTOショップ──
____ __ ___ _| ̄□__ __| ̄.| ̄ ̄|__
__/ /__/__ / / /__| |_|___ |_ _|へ ̄\ |_  ̄´ \ ∧∧
|_ __|__| / / /__ __)__) | |_ ゝ__)__) / ./⌒> |(,,゚Д゚)_
/ / |__(,,゚Д゚) | |// / | (,,゚Д゚) / .\(,,゚Д゚) / . .| ( o(ノ_|___|
/ ./ /_⊂__⊃ ヘ__/_/ .ノ (ノ| |) ( o | ̄丶.(ノ| .|)  ̄|_|_ヽ_ノ__ノ
./_/_|__|__| ノ__ノ__ノ .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ し`J
し`J し`J し`J
http://www.2ch.net/
http://www.wonder-v.co.jp/
- 139 :名無しさん:2008/11/26(水) 16:45:00 0
- >>137
相手にしちゃだめよん
- 140 :名無しさん:2008/11/26(水) 17:01:49 0
- ビスタかうなら64がデフォ
それ以外は7出るまでXP
7出るころには次世代規格に移行してるとおもわれ
- 141 :名無しさん:2008/11/26(水) 17:42:40 O
- ゲームもやらねぇし、地デジも見ねぇ私には関係ないな
HDMIがほすぃ
- 142 :ケイス:2008/11/26(水) 19:41:48 0
- もう少しで「昔のPCって起動するのに時間がかかったよね〜」「今は一瞬なのにね〜」
なんて言う時代になる。
それまで待て。
- 143 :名無しさん:2008/11/26(水) 19:46:22 0
- 「昔のPCって箱に入ってたんだって。」
「今は脳内埋め込み式なのにね〜」
なんて言う時代になる。
それまで待て。
- 144 :名無しさん:2008/11/26(水) 20:03:42 0
- 技術が許しても人間が許さないだろう
- 145 :名無しさん:2008/11/26(水) 20:21:25 0
- 地デジなら来年でる2万くらいのネットブック(nvidiaのtegra搭載)に期待
720pのh264リアルタイムエンコ、エンコはネットブックでやる時代到来です
- 146 :名無しさん:2008/11/26(水) 20:51:14 0
- はやくつくもで買えよw
- 147 :名無しさん:2008/11/26(水) 21:39:50 0
- 「ドラえもん たすけてよ〜」
なんて言う時代になる。
それまで待て。
- 148 :名無しさん:2008/11/26(水) 21:59:37 0
- 正式に規格がリリースされたUSB 3.0も、ドライバサポートはWindows Vista以降になる見込みだ(USBドライバは、Windows Vistaにおける変更点の1つ)。
GPUやUSB関連のベンダーに限らず、ハードウェアベンダはMicrosoftの後に続いている。もう後へ引き返すことはできない。
XP終わったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーorz
- 149 :名無しさん:2008/11/26(水) 22:05:24 0
- どうせ2年後買い換えたらちょうどいいくらいになってる
なんでも出たすぐ買い換えて失敗するよりましだろ
- 150 :名無しさん:2008/11/26(水) 22:10:09 0
- eSATAじゃダメなのか?
- 151 :ケイス:2008/11/26(水) 22:14:34 0
- 臆病なほうがいいのね〜ん
- 152 :名無しさん:2008/11/26(水) 22:14:59 0
- 今は時期が悪いでしょうか?
本当の事を教えて下さい。
- 153 :名無しさん:2008/11/26(水) 22:23:53 0
- 最新のハードでなければ我慢できないとか
今買ったPCが翌週にやすくなったとかを
気にしなければいつ買ってもおk
湯水のようにジャブジャブお金を使える人は
ほしいと思ったとき買え
- 154 :名無しさん:2008/11/26(水) 22:23:54 0
- 今はとても時期が悪いよ
- 155 :名無しさん:2008/11/26(水) 22:26:09 0
- >>153-154
ありがとうございます
マウスコンピュータの
Atom搭載機の購入を検討していますが
少し考えようと思います。
- 156 :名無しさん:2008/11/26(水) 22:32:48 0
- XPより先に切られてしまうvistaはありえませんから
- 157 :名無しさん:2008/11/26(水) 22:34:53 0
- ここのびす太が買ったパソコンは2007年1月モデルだろうがw
- 158 :名無しさん:2008/11/26(水) 22:46:53 0
-
XP終わったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーorz
XPキモ男も終わったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(大笑)
- 159 :ケイス:2008/11/26(水) 22:48:04 0
- ひとつの時代が終わったね。
- 160 :名無しさん:2008/11/26(水) 22:50:22 0
- びす太がもう少し出来る子だったらXPじゃなくもよかったんだが
7が出来る子である事を期待しよう
- 161 :名無しさん:2008/11/26(水) 22:51:03 0
- XP使いだけど>>148はマジでショックだわ・・・
- 162 :名無しさん:2008/11/26(水) 22:57:59 0
- もうメインのサポート終わるし当たり前だろ
- 163 :名無しさん:2008/11/26(水) 22:59:39 0
- XPマシンを窓から投げ捨てたい
- 164 :名無しさん:2008/11/26(水) 23:03:56 0
- USB3.0がVista以降でしかサポートしないなら、
現在のシェアを考慮すると、
USB3.0が普及しない可能性のほうが高い (笑
- 165 :名無しさん:2008/11/26(水) 23:05:23 0
- BISTAにしときゃよかったよ
- 166 :名無しさん:2008/11/26(水) 23:05:52 0
- ユーザーが一番多いXPの市場をハードウェアメーカーが無視するわけないだろうに
XP対応ドライバはしばらく出続けるよ
- 167 :名無しさん:2008/11/26(水) 23:06:46 0
- XPはもう時代遅れのプラットフォームだから捨てられたんだよ
- 168 :名無しさん:2008/11/26(水) 23:07:49 0
- >>163
XPで困るようになったらその時はVistaか7のアップグレード版
買えばいいだけだろ。
うちのXPは買ってもう5年も経ってるけどな。
PCは今年買い換えたけどSP統合CDを作ってインスコした。
- 169 :名無しさん:2008/11/26(水) 23:13:52 0
- USB2.0はMicrosoftでMEと98はサポートしていないけど
USB機器を発売しているメーカーがUSB2.0のME/98用ドライバを提供している。
MicrosoftがXPを無視してもUSB機器が自社製品を売るためにXP用ドライバを提供するよ。
現在のシェアではメーカーはXPを無視できん。XPはまだまだ終わらんよ。
- 170 :名無しさん:2008/11/26(水) 23:18:15 0
- 来年の1月でXPは市場から消えるだぜ?
選択の余地など無いのだよ!
- 171 :名無しさん:2008/11/26(水) 23:20:23 0
- 7もたぶんうんこなんでしょ?
- 172 :名無しさん:2008/11/26(水) 23:24:37 0
- マイ糞ソフトはXPを終わらせたいんだけどな。
ユーザーが終わらせてくれないw
- 173 :名無しさん:2008/11/26(水) 23:28:04 0
- 市場から消えようがメインサポートが終わろうが、
まともなOSが出てくるまでXPを使い続けるだけのことよ。
- 174 :名無しさん:2008/11/26(水) 23:33:30 0
- まともなOSだってw
つまりXPは最高のOSって言いたいんだよな
- 175 :名無しさん:2008/11/26(水) 23:41:45 0
- 要求スペックが
XP Vista
CPU 300MHz 1GHz
MEM 128MB 1GB
HDD 2GB 15GB
と大幅に違うけど
機能の違いはUACとすぐ飽きるGUI
- 176 :名無しさん:2008/11/26(水) 23:53:42 0
- >>175
Vistaって800MHz以上じゃなかったか?記憶違いだったら済まんが。
- 177 :名無しさん:2008/11/27(木) 00:16:25 0
- >>175
300MHz、128MBじゃXPもギリギリだわな。
普通に使うのに2倍、快適に使うのに3倍ぐらいが目安だったと思う。
Vistaの要求スペックを余裕を持ってクリアするPCでXPを使うのが
快適だけどな。
- 178 :名無しさん:2008/11/27(木) 00:19:38 0
- 好きなの使えばええがな
- 179 :名無しさん:2008/11/27(木) 00:25:18 0
- よう、お気楽野郎
- 180 :名無しさん:2008/11/27(木) 01:01:12 0
- 俺が最初のXP買ったの2001年の年末だっけかな
もう7年も使っているのか・・・
- 181 :名無しさん:2008/11/27(木) 03:10:03 0
- ∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / Vista ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ|
| / / ヽ( >>1)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/
- 182 :名無しさん:2008/11/27(木) 03:11:42 0
- 後5年後の新PCが楽しみだなぁ・・・
SSD標準なんだろうなぁ
- 183 :名無しさん:2008/11/27(木) 05:30:24 0
- もう新しいSPが出ないなんてXPオワタw
- 184 :名無しさん:2008/11/27(木) 06:27:00 0
- Vistaのサポートは2012年4月で終了、セキュリティパッチの配布も止まるよーん
XPは2014年4月まで
- 185 :名無しさん:2008/11/27(木) 06:59:46 0
- XPはもう終わりなのか… 終わりがあるだけマシだった。
Vistaは始まりすらしなかった。
- 186 :名無しさん:2008/11/27(木) 08:34:20 0
- いまどきはOSの不具合で固まることなんてめったにないだろ
それより多いのはドライバの問題
- 187 :名無しさん:2008/11/27(木) 10:03:09 0
- XPお前はよく頑張ったよ。
まだまだ現役でやれるだろうけどもう十分すぎるほどやったよ。
後進のためにも道を譲ってあげたらどうだ。
ん?なに?
あいつに俺の後を任せるのは荷が重すぎるって?
いやいやあいつじゃなくて7に任せろってことだよ。
- 188 :名無しさん:2008/11/27(木) 11:24:58 0
- >>124
> >>119
> MS本気だな。XP切り捨てが本格化してきた。
ユーザーがMSを「切り捨てる」かも・・・っつー選択もある
- 189 :名無しさん:2008/11/27(木) 11:26:23 0
- なぜVISTAを買い損ねてしまったのか
XPなどという時代遅れのOSを買ってしまったのか
- 190 :名無しさん:2008/11/27(木) 11:36:58 O
- Vista買って
ヅアルにすれば
良いジャン。
- 191 :名無しさん:2008/11/27(木) 11:46:12 0
- ズアルでも遅いよ
- 192 :名無しさん:2008/11/27(木) 11:49:26 0
- xpはPentium Dualでも快適だからな
- 193 :名無しさん:2008/11/27(木) 11:55:29 0
- VISTAって、ちょっと大きいサイズのファイルを削除しようすると
時間かかるよね。バカ?
- 194 :名無しさん:2008/11/27(木) 11:56:03 0
- XPもそうじゃん
- 195 :名無しさん:2008/11/27(木) 11:57:28 0
- >>194
VISTAは「削除しますか?」の確認メッセージ出るまで時間かかる
- 196 :名無しさん:2008/11/27(木) 11:57:46 0
- Vistaは次世代OSを謳いながら
何故か次世代デバイスであるSSDとの相性が最悪というw
- 197 :名無しさん:2008/11/27(木) 11:59:54 0
- HDD読みまくりをSSDでやったら
寿命が大変なことになるからなw
- 198 :名無しさん:2008/11/27(木) 12:01:23 0
- 読むだけなら縮みません
- 199 :名無しさん:2008/11/27(木) 12:06:41 O
- Vistaを懲らしめる方法ない?
- 200 :名無しさん:2008/11/27(木) 12:40:33 0
- SSDは使い物にならんよ
- 201 :名無しさん:2008/11/27(木) 12:44:43 0
- 仮にXPからVistaにアップグレードするとして
そのコストに見合うだけのメリットって何?
- 202 :名無しさん:2008/11/27(木) 12:50:03 0
- ここで言われてるのは新しく購入するPCはVistaのがいいって話
各メーカーからの対応も切られ始めもうすぐメインサポートも終わるXPを新しいPCで使うのはバカだってこと
XPのPCはそのままXPでいいよ
- 203 :名無しさん:2008/11/27(木) 12:53:46 0
- >>201
XPからvistaへの乗り換えが進まないのは
費用対効果に尽きるよね。
- 204 :名無しさん:2008/11/27(木) 12:55:33 0
- Vistaのおかげで、「クリーンインストール」や「ロールバック」ではなく
「ダウングレード」という新しい言葉を覚えることができました。
ありがとうございました m(_ _)m
- 205 :名無しさん:2008/11/27(木) 12:55:40 0
- >>202
よう、互換男
- 206 :名無しさん:2008/11/27(木) 13:00:27 0
- >>201
なんだろな。思いつかねーや
- 207 :名無しさん:2008/11/27(木) 13:06:17 0
- >>483
間違っても買うなよ。
ほしけりゃうちのやつやるよ。
来週捨てるところだったし。
- 208 :名無しさん:2008/11/27(木) 13:07:46 0
- 誤爆か?
なんだか分からんが俺にくれ
- 209 :名無しさん:2008/11/27(木) 13:15:34 0
- VistaでもSSDに入れれば快適に使えるんじゃね?
- 210 :名無しさん:2008/11/27(木) 13:19:22 0
- >>208
すまん。
間違ったw
モノはカノプスの豆ちゅーだ。
- 211 :名無しさん:2008/11/27(木) 13:25:20 0
- >>210
あ、やっぱいらんわw
- 212 :名無しさん:2008/11/27(木) 14:47:24 0
- 最近まんこ触ってないな、やはり時期が悪い?
- 213 :名無しさん:2008/11/27(木) 14:53:17 0
- >>212
顔と性格が悪い
- 214 :名無しさん:2008/11/27(木) 16:08:27 0
- >>202
新しくPC買うならVista Businessダウングレードに限るだろ。
XPで使えるだけ使って、本当にサポートがどうのという問題に
直面したらVistaにすればいい。
- 215 :名無しさん:2008/11/27(木) 16:50:55 0
- Vista Ultimateが1番バカなのが確定ですか?
- 216 :名無しさん:2008/11/27(木) 17:04:43 0
- 今はVista買って7出たら7買うだけやがな
- 217 :名無しさん:2008/11/27(木) 17:07:36 0
- いちいち今のPCにOSだけ買い換えるってMSのスケジュールに付き合うのは
本末転倒なのは間違いない
新しいPC買うときににVistaなり7なりにするさ
- 218 :名無しさん:2008/11/27(木) 17:08:59 0
- 好きにすればええがな
- 219 :名無しさん:2008/11/27(木) 17:15:02 0
- 7はVistaより良くなるの?それとも悪くなるの?
- 220 :名無しさん:2008/11/27(木) 17:20:12 0
- だめ認定されてるVistaより7が駄目なときちょっと想像してみると面白いけど
Windowsユーザー的には面白くないなw
- 221 :名無しさん:2008/11/27(木) 17:36:21 0
- 逆に聞くけどxpの何がいいの?
もう10年近く前のosなんだが(;^ω^)
- 222 :名無しさん:2008/11/27(木) 17:44:47 0
- 良い悪いじゃなくて、現在問題なく稼動してるソフトが動かなくなるとか
不具合出るのが問題、OS変えたら動かないソフトは買い換える必要がでる
可能性が高いのが
- 223 :名無しさん:2008/11/27(木) 18:11:34 0
- びす太はソフトの互換性以前に失敗作です
- 224 :名無しさん:2008/11/27(木) 18:23:47 0
- vistaの良いところは新世代OSぽい(笑)インターフェースだったな。
パーティション分けを簡単に出来るのもいいと思った。
でもXPは軽いし、10秒で立ち上がるしソフトの互換性最高だし
ベストではないがベターな出来
- 225 :名無しさん:2008/11/27(木) 18:32:57 0
- 昨日ヤフオクで中国人が出品してるビスタ落札してみた
まだ連絡とれず
- 226 :名無しさん:2008/11/27(木) 18:33:28 0
- ベストなOSなんて一生出来ない鬼がする
- 227 :名無しさん:2008/11/27(木) 18:45:22 0
- びす太のIMEが中国産な件
- 228 :名無しさん:2008/11/27(木) 19:53:10 0
- ノートPCの次の大きな改変期はいつ来るんですか?
- 229 :名無しさん:2008/11/27(木) 20:02:25 0
- パソコンも車検みたいな制度があれば買い換えのタイミングになったのにパソコンには残念ながらない
そんで多くの人にとってパソコンは粗大ゴミであることもまた事実なのだ
買い換えが進む訳がない
ADSLが定額となったことではじめてパソコンを買ったxp世代のパソコンは限界に来ているので
win7はそこそこ売れるだろう
しかしあくまでそこそこだ。所詮貧乏人はxpにこだわることしかできないのだから
- 230 :名無しさん:2008/11/27(木) 20:08:10 0
- >>228
Quad搭載のが出るから、それの15.4インチ買えばおk
爆熱とか無視しれ
- 231 :名無しさん:2008/11/27(木) 20:16:36 O
- TDP1WのCPUはいつでますか?
- 232 :名無しさん:2008/11/27(木) 20:23:08 0
- MSは、MAC OS X の真似して、windows互換のUNIXを出せば良いと思うんだ
どうせ、今の路線はもう行き詰ってるんだし
UNIXにwinのインターフェースとNTFS付ければ、winで通るだろ
- 233 :名無しさん:2008/11/27(木) 20:26:29 0
- 正直、大半の人間はOSなんて気にしていない
「車好きの若者の減少」を気にする車好きのように
気になる人間だけが気にしてる
- 234 :名無しさん:2008/11/27(木) 20:40:01 0
- いやぁ、仕事でPC使ってるとOS気にするさ。
役所の電子入札がびす太に対応してないとか、
取引先と同じソフトがびす太に対応してないとかあるからさ。
- 235 :名無しさん:2008/11/27(木) 20:41:17 0
- 仕事用ではVISTAなんて使い物にならない
- 236 :ケイス:2008/11/27(木) 20:42:47 0
- ウチんとこでも2000使ってるし。
- 237 :名無しさん:2008/11/27(木) 20:47:13 0
- インテルでさえVista導入は消極姿勢だったしねぇ
- 238 :名無しさん:2008/11/27(木) 20:48:43 0
- おい
また2007年1月モデルのびす太買った馬鹿が暴れているのかw
- 239 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:05:22 0
- 土曜日なのに?
- 240 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:21:09 0
- 会社なら専用契約してるからXPでもいいよ
しかし私物で使うならメインサポートが切れるXPなんて新たに買うバカはいないw
XPの メインサポートは 2009年 4月 14日で終了
あと 4ヶ月で 終わりです
- 241 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:23:01 0
- XP売ってるのか?
- 242 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:24:01 0
- >>240
セキュリティーのアップデート続くから無問題
- 243 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:24:03 0
- あと四ヶ月たってもおまえの2007年モデルの動作は重いまま
- 244 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:27:35 0
- そもそもM$にTELなんかしたことない
- 245 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:28:16 0
- 古いハードを新しいOSいれて新しくみせかけたメーカー品のPCは買う気おきないな
- 246 :ケイス:2008/11/27(木) 21:29:21 0
- >>244なんか4200円取られるそうだぞ。
- 247 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:29:41 0
- スレタイに釣られてきたが、いつになったら買って良い?
- 248 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:30:07 0
- そもそもOSなんて買わんよ
- 249 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:30:49 0
- XPの延長サポートは2014年4月まで
vistaのサポートは2012年4月まで、延長サポートはない
セキュリティパッチの配布が2012年4月で終了だから
今vista買っても3年ちょっとしか使えないよ
XPはあと5年使える
- 250 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:32:22 0
- >>246
へでぇぼったくり
- 251 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:32:35 0
- 延長サポートがないというのは「今の時点での」では?
- 252 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:32:53 0
- メインサポートって何??
- 253 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:35:26 0
- VISTAの延長サポートが今頃出るわけないだろう
XPの延長サポートは発売2年後に出たのか?
- 254 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:37:14 0
- >>242
メインサポート終わってもセキュリティ更新だけでいいならXPよりサクサクで優れてる2000を使うことをすすめる
だがメインサポート終わってセキュリティ更新だけになると酷い状態だよ
その状態まで XPは あと4ヶ月 w
- 255 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:40:31 0
- 本来のサポート期間寸前にするから延長サポートなんだろ
あと3年あるのに延長サポート発表する意味がない
野球の7回で9回以降の延長が決まるのか?
- 256 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:41:57 0
- >>254
2000もXPも使ってるよ。
VISTAも買ったが、半月で使うのやめた
- 257 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:43:54 0
- 前スレより
VISTAを買わない理由
・互換性の問題
・エクスプローラが糞
・出しゃばり機能満載
・HDDガリガリ
・インターフェースの劣化
・Windowsメールが糞
・右クリック機能の劣化
- 258 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:47:09 0
- いじればいいだけのこともあるような
初心者?
- 259 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:49:18 0
- >>257
追加
・IMEが中国産
- 260 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:50:29 0
- XPを買わない理由
・メインサポート終了
・各メーカーの新規対応終了
・互換性の問題
・USB3.0のサポートなし
この4つだけでも十分XPを買わない理由になる
X P お わ っ た ー W
- 261 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:52:48 0
- >・各メーカーの新規対応終了
はぁ?
- 262 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:53:24 0
- VISTAを買わない理由
・互換性の問題
・エクスプローラが糞
・出しゃばり機能満載
・HDDガリガリ
・インターフェースの劣化
・Windowsメールが糞
・右クリック機能の劣化
・IMEが中国産
- 263 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:54:46 0
- >>260
USB3.0って何に使うんだ?
- 264 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:54:54 0
- インターフェース変わりすぎてついて行けません>vista
- 265 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:55:04 0
-
これから買うならメインサポートが2009年4月4日で終わるXPより
メインサポートが2012年4月10日まであるVistaのがいいよ
XPのメインストリームサポート期間は2009年4月14日で終了なのであと4ヶ月でXPはもう終わりです
その後の延長サポートはセキュリティ更新プログラムしか提供されず
それ以外で何か問題が起きても修正プログラムは提供されずリクエストもいっさい受け付ない
MSがXPのメインサポート期間を延長しないのはXPへのサポートを続ける意思が全く無く
XPが2009年4月14日をもって切り捨てられることを意味してるよ
企業が使うXPは専用契約を結んでいるので一般の人が使うのとは一緒に考えてはいけません
- 266 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:57:02 0
- >>264
脳みそ使ってないからちょっとの変化にもついていけないんだな
かわいそう
- 267 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:57:23 0
- >企業が使うXPは専用契約を結んでいるので一般の人が使うのとは一緒に考えてはいけません
バカ丸出しw
- 268 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:58:08 0
- >>264
office2007も加えてくれ
- 269 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:58:20 0
- MS社員必死すぎw
- 270 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:58:31 0
- これから買うならびす太というのはよくわかったが
お前の動作が遅い2007年モデルのゴミはどうすんの?
メインサポートとか言いながら重いごみを我慢して使い続けるの?
- 271 :名無しさん:2008/11/27(木) 21:58:56 0
- >>266
会社じゃMacintoshも使ってるけど、win使いにとっては
Macintoshを5割り増しくらいにした違和感インターフェースって感じ>vista
- 272 :名無しさん:2008/11/27(木) 22:00:25 0
- >>265
企業が「VISTAはNO!」って言ったから7の開発急いだのわかってないね。
- 273 :名無しさん:2008/11/27(木) 22:03:20 0
- >>271
ん?だからなに?
脳みそ腐ってるってアピールしたいんでしょ
- 274 :名無しさん:2008/11/27(木) 22:04:16 0
- 実際7が出るまで使えるか使えないかは判断できないわけだしなぁ
- 275 :名無しさん:2008/11/27(木) 22:04:53 0
- XPをクラシックモードで使ってる俺は異端なの?
- 276 :名無しさん:2008/11/27(木) 22:06:54 0
- ultimate買った奴が一番愚か
- 277 :名無しさん:2008/11/27(木) 22:07:33 0
- XP出たときもボロクソ言ったくせに
- 278 :名無しさん:2008/11/27(木) 22:08:07 0
- HDDロック掛けられる機能が欲しくてultimate買いましたけど?
- 279 :名無しさん:2008/11/27(木) 22:09:34 0
- >>277
XPの場合は、SP重ねるごとによくなったけど
VISTAは・・(ry
- 280 :名無しさん:2008/11/27(木) 22:16:31 0
- ウチのはVISTAも7も動かないと思うから
VISTA入り買ってサポート停止のころに7買うよ
XPもSP2あたりで精一杯
- 281 :名無しさん:2008/11/27(木) 22:25:49 0
- 社員どっか行っちゃった。
- 282 :名無しさん:2008/11/27(木) 22:26:56 0
- >>275
結構多いよ、その方が軽くなるから。
- 283 :名無しさん:2008/11/27(木) 22:28:27 0
- Themeサービス切ったりね
- 284 :名無しさん:2008/11/27(木) 23:29:09 0
- >>280
7リリース後もvistaを使い続ける事ができる保証は無いよ
非常に不利な状況になるのは間違いない
マイクロソフトの戦略がハード買い替えさせる事よりもOSのアップデート制度にシフトしてる
もうハードの性能に飢えは無くなってしまった、でもOSは買わせる
XPに対して強い姿勢を取れないのは莫大なXPユーザーがいるから
vistaユーザーは少数にすぎない
ぶっちゃけvistaを買ってくれたのはバカばかりだから言いなり
- 285 :名無しさん:2008/11/27(木) 23:34:48 0
- 貧乏な人って大変だね
パソコンも満足に買えない可哀想
うちのパソコンを一台あげようか?
- 286 :名無しさん:2008/11/27(木) 23:35:59 0
- >>285=ビンボーな人
- 287 :名無しさん:2008/11/27(木) 23:38:05 0
- くらはい
- 288 :名無しさん:2008/11/27(木) 23:39:27 0
- >>285
金持ちなんだろ?
1台ってセコい事言わずに10台くらいくれ
- 289 :ケイス:2008/11/27(木) 23:43:07 0
- 応募者全員プレゼント!
- 290 :名無しさん:2008/11/27(木) 23:43:10 0
- >>285
なんだ、ビス太は口だけちゃんか
- 291 :名無しさん:2008/11/27(木) 23:45:03 0
- >>285
ビス太PCでCorei7でいいからメモリーフルで買ってくれよ XPに乗せ変えて使うからw
- 292 :名無しさん:2008/11/27(木) 23:46:23 0
- >>284
君の保証なんていらないよ
Meで「短期間だけ」を経験してるし
XP初期に買い換えたならともかく
98時代のパソコンで我慢してきたから、今VISTA買っても損とは思わない
最悪、7に移行するのを早めればいいだけだろ?
しかも7が良いものとは限らないしな
- 293 :名無しさん:2008/11/28(金) 00:00:32 0
- この前ビスティングしてたらUSBメモリーを取り外そうと思ってハードウェアの安全な取り外しで
デバイスをオフにしてもアクセスランプが消えないのね。2年たってもまだ改良されてないのか。
- 294 :名無しさん:2008/11/28(金) 00:09:27 0
- >>292
びす太で新しく買ったパソコンにXP入れるともっときびきび動くお
- 295 :名無しさん:2008/11/28(金) 00:50:29 0
- >>285
お前の貧乏の定義教えてくれや!
- 296 :名無しさん:2008/11/28(金) 00:51:59 0
- タイプMを買ってXPを入れるか真剣に考えているんだが、
割高なので思い切れない。
- 297 :名無しさん:2008/11/28(金) 01:02:51 0
-
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | |
ヽノ /\_/\ |ノ ____________
ゝ /ヽ───‐ヽ / /
/|ヽ ヽ──' / < Wiindows7ではXP同様GDI accelerationが復活する
/ | \  ̄ / \
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 298 :名無しさん:2008/11/28(金) 01:04:23 0
- いまどきVAIOtypeMだって?
- 299 :名無しさん:2008/11/28(金) 01:09:56 0
- windows7の出来に関係なくvistaは切られる
切り捨てられるvistaはゴミになる
XPは大量にユーザーいるから簡単には切れないけどvistaを使ってるのはごく一部の人だけ
- 300 :名無しさん:2008/11/28(金) 01:26:05 0
- 某ブランドショップのBTOカスタマイズOS選択
Windows Vista(R) Home Premium 32bit版 SP1 [正規版] -\12,600
Windows Vista(R) Business SP1 DGディスク付 [正規版] -\7,350
▲ 【期間限定】 通常\8,400のところ、今なら\5,250で Windows(R) XP Professional 正規版 へのDG権+インストールディスク付き!
Windows Vista(R) Ultimate SP1 DGディスク付 [正規版]
▲ 【期間限定】 通常\15,750のところ、今なら\12,600で Windows(R) XP Professional 正規版 へのDG権+インストールディスク付き!
なんでプレミアムでダウングレード権がないんだよ。
ビジネスから戻してXPにするか。それともプレミアムでXPは諦めるか。。
というかビジネスってプレミアムと比べてどうなんだ?
- 301 :名無しさん:2008/11/28(金) 02:17:23 0
- おい九十九
もっと商品仕入れとけや
完売御礼ばかりじゃないか!
アフォ!
- 302 :名無しさん:2008/11/28(金) 02:39:18 0
- >>299
何をうわごと言ってるw
XPは2009年4月4日に切られるのが決定してるよ
XPのメインストリームサポート期間は2009年4月14日で終了なのであと4ヶ月でXPは終わり
その後の延長サポートはセキュリティ更新プログラムしか提供されず
それ以外で何か問題が起きても修正プログラムは提供されずリクエストもいっさい受け付ない
MSがXPのメインサポート期間を延長しないのはXPへのサポートを続ける意思が全く無く
XPが2009年4月14日をもって切り捨てられることを意味してる
企業が使うXPは専用契約を結んでいるので一般の人が使うのとは一緒に考えてはいけません
- 303 :名無しさん:2008/11/28(金) 02:46:30 0
- はい、またいつもの恥ずかしい話はじまりました!
セキュリティが売りのはずのVistaさんは
セキュリティのサポートがXPより短いということは
絶対的にはVistaのセキュリティは低いってことなんだけど?www
- 304 :名無しさん:2008/11/28(金) 02:51:48 0
- >>300
会社ならBusinessでいいけどそうじゃなきゃPremiumかUltimateじゃなきゃイラネ
MSとしては高いのを買ってもらうためにUltimateにDG付けてるが
使ってみるとPremiumで十分だしVistaSP1使うとXPに粘着してなければXPはもう使わなくなるのでPremium買うのがいい
- 305 :名無しさん:2008/11/28(金) 02:54:40 0
- >>303
心配しなくても後で延長サポートつくのがいつものMSのパターン
いつも高い方だけ延長サポートつけて後から全て同じにするのがパターンだから
確実にXPより延長も長くなる
- 306 :名無しさん:2008/11/28(金) 02:58:31 0
- これからはVistaとWin7が主流になるだろうから(いい加減にそうなってもらわないと困る)
MSは頑張ってこれらを広めろ
さっさとVistaのシェアがトップになってくれとけば誰も文句は言わなかった
- 307 :名無しさん:2008/11/28(金) 03:13:33 0
- VistaSP2を元にしてWin7作ったからこの二つは双子のようになるみたいだな
だからVistaSP2の出来をみればWin7も見えてくる
- 308 :名無しさん:2008/11/28(金) 03:49:28 0
- >>306
XPというか、MEでも2000でもいいけど、
ネットがちょっとできれば全然問題ないという人が多数なのでvistaが主流になることはありえない
パソコンなんてADSL定額の波にのって買っちゃった人がほとんどでしょ
そのときのOSがたまたまXPだっただけ
- 309 :名無しさん:2008/11/28(金) 03:50:21 0
- Wiindows7はいつよ
何か動作があやしくなってきたから速くしろ
- 310 :名無しさん:2008/11/28(金) 04:08:04 0
- Wiindows7は再来年の春までには間に合わせたいだろうが
いつものMSのパターンから再再来年になる可能性もあるので余裕持っておいた方がいいよ
- 311 :名無しさん:2008/11/28(金) 04:13:11 0
- Wiiindows Vistaはクソです
Wiiindows 7も同じくクソです
- 312 :名無しさん:2008/11/28(金) 04:23:43 0
- コピペして気が付いてないかもしれないから注意しとくと
WiiindowsはWindowsの間違いだからな以後気をつけましょう
- 313 :名無しさん:2008/11/28(金) 04:24:26 0
- Windows 8までまて
- 314 :名無しさん:2008/11/28(金) 04:31:14 0
- 7は来年の末にはくるよ
だそうと思ったら夏には出せるだろうけど
まだVistaSP2で最後の処分しないといけないから出さないだけ
- 315 :名無しさん:2008/11/28(金) 05:18:50 0
- のび太はしずかちゃんと幸せになるようだが
びす太はどうなるのですか?
- 316 :名無しさん:2008/11/28(金) 05:51:38 0
- >>302
うわごとはアンタ
vistaは2012年4月でセキュリティ更新プログラムも切られる
XPは2014年まで使えるけどvistaは2012年で使えなくなる、分かった?
- 317 :名無しさん:2008/11/28(金) 06:13:28 0
- まぁVista豚が何を言っても
誰もVistaになんて乗り換えないよ・・・
無駄な努力ご苦労様
XP追加で買うか7待ちだよみんな
- 318 :名無しさん:2008/11/28(金) 06:14:16 0
- 俺の周りはどんどんビスタが増えていて肩身が狭い
- 319 :名無しさん:2008/11/28(金) 06:22:48 0
- Windows XP搭載PC、中古市場で大人気――ハードウェアよりもOSライセンス購入が目的
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081127-00000001-cwj-sci
- 320 :名無しさん:2008/11/28(金) 06:27:36 0
- あれあれXPの延長サポートは2014年までなのに Vistaは2012年って・・・プッ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227819449/
ν即にスレたったお
- 321 :名無しさん:2008/11/28(金) 06:40:29 0
- だからvistaはメモリ1G だと動かないよ
メモリ増設した?
タスクマネージャで確認すればいいじゃん
- 322 :名無しさん:2008/11/28(金) 06:51:10 0
- >>321
お前は誰に答えているんだw
- 323 :名無しさん:2008/11/28(金) 06:52:47 0
- Vista
1Gあれば余裕で動くわけだが
2Gでスイスイ
- 324 :名無しさん:2008/11/28(金) 07:01:27 0
- だから
自分がいつも使ってるの起動して
下のバーで右クリックしてタスクマネージャを起動して
メモリ使用量見ればいいじゃん
1G超えてたら不足で遅くなってるってこと
- 325 :名無しさん:2008/11/28(金) 07:02:38 0
- Vista
1Gあれば余裕で動くわけだが
2Gでスイスイ
- 326 :名無しさん:2008/11/28(金) 07:03:18 0
- XPから大した機能の追加はないのに高いPCスペックだけは要求する、
これもびす太が嫌われた理由の一つ。
- 327 :名無しさん:2008/11/28(金) 07:10:08 0
- 結局超えてたの?
alt+ctrl+delete 一緒に押しても起動するからね
パホーマンスのタブを見た?
- 328 :名無しさん:2008/11/28(金) 07:41:51 0
- >>325
>1Gあれば余裕で動くわけだが
OSだけならな
- 329 :名無しさん:2008/11/28(金) 07:54:54 0
- >>320
大丈夫か?
ttp://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2947
情報弱者は損するからガンバレ
- 330 :名無しさん:2008/11/28(金) 07:57:59 0
- ちょっと不親切だったな、マイクロソフトの公式発表で趣旨は以下
>Microsoft(R) Windows XP Home EditionならびにWindows XP Media Center Editionのサポート
>(注)の提供期間について、ユーザーからの要望や市場の状況を考慮し、今般2014年4月まで
>サポートを提供することを決定しました。
マイクロソフトも膨大なXPユーザーは無視できないって事だ
少数派のvistaは無視される、非主流は哀れなもんだ
- 331 :名無しさん:2008/11/28(金) 08:02:39 0
- それは単にネットブック用ってことだよ
- 332 :名無しさん:2008/11/28(金) 08:11:55 0
- vista 1G で検索した?
メモリ増やせばいいじゃん
自分がわからないで人を批判ばっかして人と関わろうとする
ブスの典型だな
- 333 :名無しさん:2008/11/28(金) 08:18:52 0
- なんかこのスレ会話が成り立ってなくね?
- 334 :名無しさん:2008/11/28(金) 08:21:28 0
- >>333
VISTAの普及活動してるマイクロソフト社員が
とんちんかんな事ばかり言ってるから。
- 335 :名無しさん:2008/11/28(金) 08:32:47 0
- おまいら、朝からなにやってんだよw
- 336 :名無しさん:2008/11/28(金) 08:38:44 0
- >>335
始業前の暇時間ですから。
隣に座ってるヤツはパン食ってるw
- 337 :名無しさん:2008/11/28(金) 08:40:08 0
- 僕はダメ学生だから、、
- 338 :名無しさん:2008/11/28(金) 11:21:55 0
- おなじM糞のOSで醜い争いをするなよ
- 339 :名無しさん:2008/11/28(金) 12:17:30 0
- M糞にとってはもうすぐメインサポートが切れるXPを売って切れたらVistaか7をもう一度売って儲けたいので工作員も混じってる
Vista買う人はPremiumで十分だが少しでも高いUltimateを売りつけたいからDG付がいいと工作活動中が見え見え
XP使ってるならXPのままでいいし買い換えるならXPや高く無駄なUltimateでなく安くて十分なVista Premium SP1でいいよ
- 340 :名無しさん:2008/11/28(金) 12:32:45 0
- メインサポートなんて一般人には関係ないんだわ、必要なのはセキュリティパッチだけ
サポートの内容や意味を知らずに期限だけを気にしてるアホがいるね
- 341 :名無しさん:2008/11/28(金) 12:36:42 0
- M糞ってどう読むン?まいくそ?
- 342 :名無しさん:2008/11/28(金) 12:43:30 0
- 半年前ならともかく今Vistaを避けてXPを買う理由はないな
- 343 :名無しさん:2008/11/28(金) 12:49:46 0
- >>339
UltimateにDG付とかねーよ、さる
- 344 :名無しさん:2008/11/28(金) 12:54:03 0
- 俺なんか12年前にサポート切れたOS未だに使ってるんだぜ・・・
- 345 :名無しさん:2008/11/28(金) 13:24:25 0
- そろそろ買おうと思ってたけど7のSP1が出るまで延期
世知辛い世の中だぜ
- 346 :名無しさん:2008/11/28(金) 14:31:57 0
- いや、だからOSだけ買い換える一般人っていないと思うんだ
- 347 :名無しさん:2008/11/28(金) 14:32:59 0
- バイオ5がDirectX10だったら動き出すかな
- 348 :名無しさん:2008/11/28(金) 14:34:06 0
- C2D8500/4GBで買いましたが、普通にモッサリだったのだが・・
- 349 :名無しさん:2008/11/28(金) 14:39:19 0
- オンボーロ?
- 350 :名無しさん:2008/11/28(金) 14:40:44 O
- >>348
メモリがウンコなんだろ
- 351 :名無しさん:2008/11/28(金) 14:42:08 0
- >>348
HDDがボトルネックになってるかもな。
RAID0かインテルSSDにすればマシになるよん
- 352 :名無しさん:2008/11/28(金) 14:45:44 O
- 100スレ突破したら記念にPC買う。今は時期が悪い。
- 353 :名無しさん:2008/11/28(金) 14:47:15 0
- >>350-351
勉強になったような成らなかったような
- 354 :名無しさん:2008/11/28(金) 14:51:59 O
- >>353
エンコやってるんだとしたらC2Dをチョイスした君の頭がウンコ。
- 355 :名無しさん:2008/11/28(金) 15:02:41 0
- エンコもCPUよりGPUが頑張る時代がもうすぐきそうだけどね
- 356 :名無しさん:2008/11/28(金) 15:03:46 0
- 今さらデュアルコア買うヤツって・・・
- 357 :名無しさん:2008/11/28(金) 15:05:18 O
- Vistaのもっさりは
何しても改善しないよ。
- 358 :名無しさん:2008/11/28(金) 15:07:35 O
- 俺のペンティアムV〜
- 359 :ケイス:2008/11/28(金) 15:09:24 0
- 俺のceleron〜
- 360 :名無しさん:2008/11/28(金) 15:11:03 0
- 俺のK6-2〜
…まあサブだが。
- 361 :名無しさん:2008/11/28(金) 15:36:27 0
- アニメーション系消すといいよ
- 362 :名無しさん:2008/11/28(金) 15:44:12 O
- >>356
時代はクアッドか
でもクアッドフル活用することなんてあるか?
- 363 :名無しさん:2008/11/28(金) 15:45:23 0
- >>362
あるよ。
フル活用しなくてもデュアルより快適。
- 364 :名無しさん:2008/11/28(金) 15:50:28 O
- >>363
ちなみに比較してみたのはC2Dの何とC2Qの何?
- 365 :名無しさん:2008/11/28(金) 15:54:48 0
- >>364
C2Dは6600
C2Qは9450
C2Dの方は古いから一概に比較は出来ないけどね。
- 366 :名無しさん:2008/11/28(金) 15:55:52 0
- 今がシングルコアの買い時ってことだろ?
河童とか脂が乗り切ってる
デュアルとかクアッドとか時期尚早もはなはだしい
- 367 :名無しさん:2008/11/28(金) 15:56:51 0
- 体感速度の変化無いしな
あーだこーだ理屈捏ねてるキチガイはベンチしか興味ないんだろうし
- 368 :名無しさん:2008/11/28(金) 16:22:10 0
- >>367
そういうキチガイ共が高い金出して買うからPCの進化があるんだよ
- 369 :名無しさん:2008/11/28(金) 16:24:02 0
- ソフトがおいついてねーよ
- 370 :名無しさん:2008/11/28(金) 16:29:05 0
- シングルで十分
- 371 :名無しさん:2008/11/28(金) 16:30:09 0
- せろりん
- 372 :名無しさん:2008/11/28(金) 16:30:54 0
- 鱈セレとか旬だよな
- 373 :名無しさん:2008/11/28(金) 16:32:11 0
- 最新3DゲームをフルHD以上の解像度でぐりぐり動かすのを最低条件に議論してください。
- 374 :名無しさん:2008/11/28(金) 16:33:01 0
- >>373
あと2年後くらい待て
- 375 :名無しさん:2008/11/28(金) 16:35:40 0
- 古いゲームでも面白いのなんていっぱいあるからな
- 376 :名無しさん:2008/11/28(金) 16:37:08 0
- ポートピア殺人事件
- 377 :名無しさん:2008/11/28(金) 16:38:09 0
- グラディウス
- 378 :名無しさん:2008/11/28(金) 16:41:40 0
- ロードオブモンスターズ
- 379 :名無しさん:2008/11/28(金) 16:42:15 0
- 野球板
- 380 :名無しさん:2008/11/28(金) 16:48:36 0
- 銀玉鉄砲
- 381 :名無しさん:2008/11/28(金) 16:51:29 0
- 銀玉wwwwwwwwwwwwwww
- 382 :名無しさん:2008/11/28(金) 17:03:37 0
- >>352
どこの売り場でもミニノートPC見せ付けられてハイスペックは買いづらいとか?
Core i7とか、win7とか、64bitとかの動向を見定めてる?
今は待ちだ!ってひとで具体的な理由を説明できるひといたらお願い
- 383 :名無しさん:2008/11/28(金) 17:27:01 O
- 大学はいるから必要なやつはどうすれば良いの?
- 384 :名無しさん:2008/11/28(金) 17:27:46 0
- パソコンは時期が悪い、と同時に大学も時期が悪いしばらく待て
- 385 :名無しさん:2008/11/28(金) 17:27:57 0
- 浪人して上目指すんだな
- 386 :名無しさん:2008/11/28(金) 17:30:01 O
- もう入っちまったよ…
- 387 :名無しさん:2008/11/28(金) 17:41:41 0
- スーパーπで1/3も時間短縮したのに、Q9550ののモッサリ感なんなの?
- 388 :名無しさん:2008/11/28(金) 17:42:38 0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(■■■■■■
.しi r、_) | Vistaはワシが作らせた…
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
- 389 :名無しさん:2008/11/28(金) 18:55:24 O
- XPだVistaだ7だと疲れた
Windowsはいま使ってるやつでいいから、MacBook買う
- 390 :名無しさん:2008/11/28(金) 18:56:04 0
- もうすぐクリスマスですよ
- 391 :名無しさん:2008/11/28(金) 18:58:14 0
- NorthwoodのPentium4の俺が一番の勝ち組だな
- 392 :名無しさん:2008/11/28(金) 19:03:36 O
- >>390
クリスマスイブは俺の誕生日を祝う日だからな
- 393 :名無しさん:2008/11/28(金) 19:09:35 O
- ゲームやろうとしたけど必要スペックが俺には理解できなくて断念した
どこで知識を身につければいい?
- 394 :名無しさん:2008/11/28(金) 19:13:06 0
- >>393
理解しようとしてないだけだろ
ぐーぐる先生で学べるだろうが
- 395 :名無しさん:2008/11/28(金) 19:16:50 0
- どっかの質問スレで買おうとしてるPCのスペックと予算上限と用途書いて下手に出ながら質問すれば?
- 396 :名無しさん:2008/11/28(金) 19:18:59 0
- 最後にちゃんと捨てゼリフはくんだぞ
- 397 :名無しさん:2008/11/28(金) 19:21:05 O
- >>393
ググってないなら、PS3かWiiでも買っとけ
- 398 :名無しさん:2008/11/28(金) 19:22:09 O
- >>393
やりたいゲームの推奨スペック以上のPC買えばいいだけ
- 399 :名無しさん:2008/11/28(金) 19:34:25 0
- >>393
BTOカスタマイズサイトで半年遊ぶ
- 400 :名無しさん:2008/11/28(金) 19:42:04 0
- 電気屋で彼女とぶらついてたら安い4万円台のミニノート沢山売ってたよ
どんなものかといじくり回してたら彼女からクリスマスプレゼントに買ってあげようかと言われたが
こんな安いノートは普通のPCのように使える性能あるの?
小さくていいけど使い物にならないなら買ってもらってもしょうがないしな
- 401 :名無しさん:2008/11/28(金) 19:57:30 0
- ぶす
- 402 :名無しさん:2008/11/28(金) 20:07:26 0
- >>400
それが分からない初心者は買ってはいけない
普通はやりたい事に合った性能のPC買うんだ
やりたい事とそれに必要な性能が分からない子はPCも自分では選べない
- 403 :名無しさん:2008/11/28(金) 20:08:04 0
- おいツクモ
商品微妙に値上げするなや
販売価格もどして再販しろや!
一昨日10万以上買ったのが俺だから
あと一台組むし買ってやるから。
- 404 :名無しさん:2008/11/28(金) 22:46:03 0
- 今夜はM$の日雇い労働者いないみたいだなw
- 405 :名無しさん:2008/11/28(金) 23:46:58 O
- >>392
わかった
フライドチキンをお前だと思って食す
- 406 :名無しさん:2008/11/28(金) 23:50:57 0
- びす太は糞
- 407 :ケイス:2008/11/28(金) 23:59:58 0
- びすたが悪いのはわかった。
次世代にもあまり変化が無いのもわかった。
確かに今は時期が悪い。
- 408 :名無しさん:2008/11/29(土) 00:01:30 0
- クリスマス近いしなあ
- 409 :名無しさん:2008/11/29(土) 00:02:11 0
- XPキモ男くさい
- 410 :名無しさん:2008/11/29(土) 01:03:00 0
- ごめん
VistaPC買ってしまいました
透明感を最大にしたときのスケスケ感がたまらねー(*´Д`)ハァハァ
- 411 :名無しさん:2008/11/29(土) 01:04:18 0
- うp
- 412 :名無しさん:2008/11/29(土) 04:11:21 O
- 俺もvista買った
タワー初めてだから枠土器
- 413 :名無しさん:2008/11/29(土) 04:48:27 0
- >>412
びすた搭載タワー型携帯かぁ
- 414 :名無しさん:2008/11/29(土) 06:45:26 0
- >>412
Vistaを買ったら付録でパソコンが付いてきのですね。
- 415 :名無しさん:2008/11/29(土) 07:37:43 0
- >>410
Linuxすらとっくにスケスケ、windowsが一番遅れた
- 416 :名無しさん:2008/11/29(土) 14:33:37 O
- どうしても
買いたい人は九十九で
買いましょう。
- 417 :名無しさん:2008/11/29(土) 14:38:03 0
- びす太は糞
- 418 :名無しさん:2008/11/29(土) 14:45:21 0
- ツクネ電機
- 419 :名無しさん:2008/11/29(土) 14:55:21 0
- デュアルにしねーとしばらくは無理だな
- 420 :名無しさん:2008/11/29(土) 14:56:34 0
- CPUのことで質問なんだけど、
Quad買うなら年始?まで待つのがいいんだっけ?
金が無い=今C2D買う
金そこそこある=年始のC2Q買う
金が十分ある=i7
こんな感じかね?
ちなみに同価格のC2DとC2QならC2Dの方がサクサク感じられる?
- 421 :名無しさん:2008/11/29(土) 15:02:00 0
- Quadは1月18日に省電力版がでるから金があるならそれを買えばいい
ただ通常のより5000円くらい高いから5000円分以上電気代得させなきゃ意味がない
- 422 :名無しさん:2008/11/29(土) 15:10:47 O
- Vistaはどうして
糞なの?
- 423 :名無しさん:2008/11/29(土) 15:35:32 0
- CPUよりGPU
AMDはGPGPU対応のエンコソフトを無料配布する
HDのh264が15倍速、1時間のビデオのエンコが4分で終わる
i7など遅すぎてお話にならん
- 424 :名無しさん:2008/11/29(土) 16:08:16 0
- SDDでパソコンは大きく変わるよ
起動時間がメチャ短いし
ホント今は買い時でないなぁ
で どうしても購入しないといけない知人には
本体は安くモニータとキーボードとマウスは良いの買うように勧めてる
モニターとマウスがいいだけで素人さんは満足してる
本体はAMDにXPそれに安いビデオカードで5万円ちょい
モニターは4万ちょい キーボードとマウスは無線で1万ちょい
しめて11万でお釣り
3年経ったら本体の買い替えを検討するよう言ってあるけど
2014年過ぎても使っているだろうなぁ
- 425 :名無しさん:2008/11/29(土) 16:09:33 0
- ありゃ SSDと書いたつもりが SDD
ちょっと吊って来る・・・orz
- 426 :名無しさん:2008/11/29(土) 16:13:51 0
- モニータw
- 427 :名無しさん:2008/11/29(土) 16:19:59 0
- モニタも買い時ではない
1920x1200のが安くなってきているからもう少し待て
- 428 :名無しさん:2008/11/29(土) 16:37:16 0
- CドライブはSSDで、他データ保存はHDってひといるのかな
- 429 :名無しさん:2008/11/29(土) 16:41:22 0
- モニータに吹いたw
- 430 :名無しさん:2008/11/29(土) 16:42:16 0
- アニータ
- 431 :420:2008/11/29(土) 17:37:44 0
- >>421
平日4時間、休日は10時間くらい使用する日もあるし、4,5年使うこと考えたら5kくらい余裕そう
でもC2DとC2Qの使用電力差も気になるんだよね
パーツ性能の比較グラフとか載せてるサイトってある?
- 432 :名無しさん:2008/11/29(土) 18:09:07 0
- その手のは雑誌とかでも結構のってる
- 433 :名無しさん:2008/11/29(土) 18:10:39 0
- i7見てもわかるけど、パソコンが省エネに向かうってのは嘘八百
- 434 :名無しさん:2008/11/29(土) 18:17:30 0
- >>424
「モニータ」見て家の液晶モニターにお茶フイタがな!
- 435 :名無しさん:2008/11/29(土) 18:21:50 0
- atomから派生したCPUがそのうち活躍するんでね?
今のC2DC2Qってモバイル向けのCPUから発展したんでしょ
- 436 :名無しさん:2008/11/29(土) 18:22:23 0
- パソコン壊れてお綿
時期が悪い尾w他
仕方ないから買うけどね
- 437 :名無しさん:2008/11/29(土) 18:57:38 0
- >>433
i7が時流を見誤ってるだけ
あんなバブリーなPCは売れないよ
- 438 :名無しさん:2008/11/29(土) 19:48:18 0
- アメリカが環境の事を考えてる訳が無い自分たちが良ければいい人達なんだから
イスラエルチームは環境も考えてる
- 439 :名無しさん:2008/11/29(土) 22:07:16 0
- 最新3DゲームをフルHD以上の解像度でぐりぐり動かすのを最低条件に議論してください。
- 440 :名無しさん:2008/11/29(土) 22:19:50 0
- 65W版C2Q買うやつらのグラフィックはオンボ上等ってことだなw
マサカ9800以上のを使ってるやつはおるまい
- 441 :名無しさん:2008/11/29(土) 22:25:07 0
- アメリカでもオレゴンは寒いからな。
CPUが暖房代わりになるぐらいでちょうどいいんだろ。
- 442 :ケイス:2008/11/29(土) 22:59:38 0
- windows7ダメならダメでいいけど、早く触りたい。
vistaはサブで使ってる。使いにくいですよ、ハイ。
- 443 :名無しさん:2008/11/30(日) 00:07:38 0
- 最近、マウスの真ん中のやつが調子悪い。
そろそろ変え時かな…
- 444 :ケイス:2008/11/30(日) 00:11:26 0
- マウスもUSBハブとかの周辺機器は中国製が多すぎる。てか、日本製探すのに苦労する。
買って1年ぐらいで必ず壊れるのな。
- 445 :名無しさん:2008/11/30(日) 00:48:09 0
- E6550に飽きました
てかXPの起動に時間がかかるときがある。
E8500が欲しいんだけど時期が悪い?
- 446 :名無しさん:2008/11/30(日) 00:59:15 0
- >>445
OS再インストールしろよw
- 447 :名無しさん:2008/11/30(日) 01:12:20 0
- >>445
HD もう1万回転の使ってるのか?
CPUいじるより確実に早い
でも3日で慣れてしまうがな
- 448 :名無しさん:2008/11/30(日) 01:35:47 0
- >>446
Cドライブ再インストールか・・・
>>447
HD酷使してるとそうなるの?
まあゲーム稼動させっぱなしだからなー
- 449 :名無しさん:2008/11/30(日) 02:16:41 0
- 起動を早くするにはラプタンだのSASだのは効くけど、いったん起動
してしまえば今時の7200rpmでも安くて静かで快適だしなぁ。
- 450 :名無しさん:2008/11/30(日) 02:34:23 0
- >>449
>HD もう1万回転の使ってるのか?
読み間違えてた。うーんうちのは日立の7200rpm バッファ16Mだと思う
- 451 :名無しさん:2008/11/30(日) 03:21:40 0
- バッファ16Mと32Mの差ってあるのだろうか?
- 452 :名無しさん:2008/11/30(日) 08:38:55 0
- >>434
そこは家の液晶モニータにのところだろうが
- 453 :名無しさん:2008/11/30(日) 08:58:17 0
- >>452
俺の家に「モニータ」は置きたくないので・・・
- 454 :名無しさん:2008/11/30(日) 09:03:37 0
- モニータは北欧うまれだから奔放だよ
- 455 :名無しさん:2008/11/30(日) 09:57:14 0
- i7にがっかりしたから来年発売のPhenom IIに期待
- 456 :名無しさん:2008/11/30(日) 10:35:51 0
- モニータ、気持ち良かったよ
- 457 :ケイス:2008/11/30(日) 10:51:51 0
- もう少しで、爆速で全てのアプリに対応したPCが開発されるからそれまで待て。
- 458 :名無しさん:2008/11/30(日) 10:55:05 0
- 30年後にはPCなんてなくなってるからPCなんて買う奴は馬鹿
- 459 :名無しさん:2008/11/30(日) 11:05:22 0
- 120年も経てば人は死ぬから今生きている人は馬鹿?
- 460 :名無しさん:2008/11/30(日) 11:06:19 0
- 馬鹿
- 461 :名無しさん:2008/11/30(日) 11:07:55 0
- 馬鹿ばっかだな
俺以外は
- 462 :名無しさん:2008/11/30(日) 11:08:56 0
- 馬鹿に馬鹿って言われた人は馬鹿?
- 463 :名無しさん:2008/11/30(日) 11:10:28 0
- そんな状態に陥ったのは馬鹿としか言いようがないでしょう
- 464 :名無しさん:2008/11/30(日) 11:11:04 0
- びす太は馬鹿
- 465 :名無しさん:2008/11/30(日) 11:12:50 0
- とにかく今は買うな時期が悪い
馬鹿にはそれが分からんとです
- 466 :名無しさん:2008/11/30(日) 11:14:32 0
- 馬鹿は馬鹿なので
馬鹿に馬鹿と言われた人は馬鹿かどうか分かりません
- 467 :名無しさん:2008/11/30(日) 11:46:57 0
- おまえら、馬と鹿に怒られるぞ!
- 468 :名無しさん:2008/11/30(日) 11:48:35 0
- おまえらガバガバだなw
- 469 :名無しさん:2008/11/30(日) 11:48:43 0
- 馬鹿という字をいっぱい見ていると
馬鹿という字がだんだん馬鹿に見えなくなってきた俺は馬鹿ですか?
- 470 :名無しさん:2008/11/30(日) 11:49:44 0
- >>444
そりゃ、お前がザーメンだらけにするからだぞ
- 471 :名無しさん:2008/11/30(日) 11:50:32 0
- >>469
それ分かるw
馬鹿ってこういう字だっけ?って思う
- 472 :名無しさん:2008/11/30(日) 11:53:36 0
- なぜ「うま」と「しか」が合わさって「バカ」になるんだろうね
- 473 :名無しさん:2008/11/30(日) 11:55:35 0
- ググレカス
- 474 :名無しさん:2008/11/30(日) 12:02:47 0
- モニータの人気に嫉妬
- 475 :名無しさん:2008/11/30(日) 12:31:09 0
- >>469,471
ゲシュタルト崩壊でググれ。
- 476 :名無しさん:2008/11/30(日) 13:53:47 0
- 寝屁したらしく、起きたら布団の中が臭くて死にそうでした、やはり時期が悪いですね
- 477 :名無しさん:2008/11/30(日) 15:41:03 0
- >>475
化化化化イヒ化化化化化化化化化化化化化化化化化化化イヒ化化化化化化イヒ化化化化化化化
- 478 :名無しさん:2008/11/30(日) 16:41:28 0
- イヒ!
- 479 :名無しさん:2008/11/30(日) 17:16:54 0
- モニータのエロ画像ください
- 480 :名無しさん:2008/11/30(日) 17:23:37 0
- ∩
_( ⌒) ∩__
//,. ノ ̄\ / .)E)
/i"/ /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /┃ ┃{. / / < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン!
|i|i_/''' ヮ''丿i_/ \_____
i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ -====-\
ゞヽ 三 ) ))
\ヽ ノ
- 481 :名無しさん:2008/11/30(日) 17:37:03 0
- ボヨヨンボヨヨン
- 482 :名無しさん:2008/11/30(日) 19:27:00 0
- IDでないスレだからって、ナニを掻いてもいいってもんじゃあ内臓!
- 483 :名無しさん:2008/11/30(日) 20:27:15 0
-
, -──- 、
/:::::::::::::: ::\
/::::::::::: ::∨ト、 こいつはくせえッー!
:::::::::: :: レ'ノ
:::::::::::::: ::: レ'⌒ヽ ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ' ノ プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; ) こんな厨には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ' ねえほどなァ────ッ
i1(リ r;:ドヽ K
ヾ=、 に二ニヽ `|; ) 2chのせいで厨房になっただと?
_,ノ| i. {⌒゙'^ヽ.{ i;; ヽ ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、 ヾ二ニソ ,';;; ;;冫=:、
_;(|.!. \ ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__ こいつは生まれついての厨だッ!
'ト、\. ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ `ニア ,. -┴‐‐' ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ ひろゆきさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ . l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー- 早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._  ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: アクセス規制しちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ  ̄ ̄ !:|:::::  ̄ ̄ ::::|::::::::
- 484 :名無しさん:2008/11/30(日) 20:46:45 O
- モニータのエロ画像がみたいとな?
モニータっておれの知り合いがツクールでつくったRPGに出てくるスライム(♀)の名前だぜ
- 485 :名無しさん:2008/11/30(日) 21:24:28 0
- 2009年6月3日
- 486 :名無しさん:2008/11/30(日) 22:50:43 0
- 来年の俺の誕生日だそれ
- 487 :名無しさん:2008/11/30(日) 22:52:37 0
- 俺もなんだけど、その日になんかあるのか
- 488 :名無しさん:2008/11/30(日) 23:02:58 0
- 聞きたい。
消費電力で電気代かからなく処理速度早いのはどっち?
C2D?Q?
- 489 :名無しさん:2008/11/30(日) 23:03:54 0
- デュアルコア?クアッド?
- 490 :名無しさん:2008/11/30(日) 23:05:25 0
- エンコする人ぐらいだろ現状でクアッド求めるの
よく知らんが
- 491 :名無しさん:2008/11/30(日) 23:08:42 0
- 消費電力気にするならE7200にしとけ
- 492 :名無しさん:2008/11/30(日) 23:28:46 0
- 今年もあと1ヶ月で終わりだぜ!
1年ってはえーなぁ〜
- 493 :名無しさん:2008/11/30(日) 23:29:57 0
- 今年はあまり良い一年じゃなかったな・・・・
来年頑張ろう
- 494 :名無しさん:2008/11/30(日) 23:34:14 0
- 2000-2005 年あたりに買ったpcとソフトを持っているユーザーが多いだろうから、そう簡単に互換性が無くなると困るよ
自分の仕事環境ではワードが.docでしか開かないのが8割だよ
うっかり.docxで送ると再送するはめになって手間でしょうがない
- 495 :名無しさん:2008/11/30(日) 23:35:32 0
- と、また互換話に戻っていく
- 496 :名無しさん:2008/11/30(日) 23:35:49 0
- そうだねえ
- 497 :名無しさん:2008/11/30(日) 23:44:34 0
- >>494
プラグイン入れろやカス
- 498 :名無しさん:2008/11/30(日) 23:52:47 0
- 土日だけ帰っている田舎の実家にデスクトップが欲しいのですが迷っています
K’sデンキ Gatway FX4710−JB002A
http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=FX4710-JB002A
+モニター I・Oデータ LCD-AD222XB
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad222x/
計¥124,800
YAMADAデンキ
FRONTIER FRS70222AにI・OデータのGA8400GSグラボ増設
¥99,316
(自分でグラボ増設が自信がないのでグラボ\11,800+増設費\10,600含む)
どちらもヤフーBB加入割引(\20,000程度)済みの価格です
俺にはグラボはGeForce9800GTのほうが良いがそんなに優位差があるの?
グラボ増設費\10,600って高くねぇ?・・・という疑問も出てます・・・そこで
1、両方の価格は適正か?
2、あなたならこの価格ならどちらを選ぶか?
他にも貼らせてもらいましたが、よろしくお願いします。
- 499 :名無しさん:2008/11/30(日) 23:52:57 0
- コア一つでちょうど100%の処理を
2コアでやると各コア50%
4コアでやると各コア25%
一番電気代が安いのがどれか分からないなら知能指数的に人間失格
コア一つでちょうど100%=シングルスレッドのソフト全て
コアをいくつ増やそうがトータルで100%を超えない、原理的に
複数プロセスが動いているのでコアは2個あった方がいい、でも4個はいらない
- 500 :名無しさん:2008/11/30(日) 23:56:49 0
- スレッドなんて10個以上動いているのになんで4個のコアが不要になるかわけわからん
2コアがコストパフォーマンスが良いと雑誌か何かで読んだんだろうな
- 501 :名無しさん:2008/12/01(月) 00:12:51 0
- >>499
i7は使ってないコアoffになるからほぼ差が無い
- 502 :名無しさん:2008/12/01(月) 00:16:47 0
- 今のOS裏でやってる作業多すぎなんだよ
- 503 :名無しさん:2008/12/01(月) 00:37:44 0
- >>499
モニータの次はコアーツか
- 504 :名無しさん:2008/12/01(月) 00:43:20 0
- 強引だろw
- 505 :名無しさん:2008/12/01(月) 00:48:05 0
- ツヨシは女だったのか
- 506 :名無しさん:2008/12/01(月) 00:56:47 0
- 知らなかったのかよ
- 507 :名無しさん:2008/12/01(月) 01:06:03 0
- つよししっかりしなさい
- 508 :名無しさん:2008/12/01(月) 01:12:17 0
- >>499 "コアをいくつ増やそうがトータルで100%を超えない、原理的に"
先生! ここの日本語なに言ってんだかわかりません。
- 509 :名無しさん:2008/12/01(月) 01:16:12 0
- 499は並列化のオーバーヘッドも知らない低能
びす太並のできの悪さ
- 510 :名無しさん:2008/12/01(月) 01:16:56 0
- それと、動作コア数=消費電力(電気代)でわないとおもいます
- 511 :名無しさん:2008/12/01(月) 01:17:45 0
- びす太脳
- 512 :名無しさん:2008/12/01(月) 02:13:25 O
- ニフなかなか解除しないな
今日買った超高性能PCから
書き込み出来ないよ。
- 513 :名無しさん:2008/12/01(月) 02:19:37 0
- セレロンかよ
- 514 :名無しさん:2008/12/01(月) 03:03:59 0
- >>500
全てのプロセス、スレッドのトータルがコア二つを100%にする事は通常無いんだよ
シングルスレッドのソフトが大半なのでなおさら
- 515 :名無しさん:2008/12/01(月) 03:23:46 0
- マルチプロセス環境なんですけど…
- 516 :名無しさん:2008/12/01(月) 04:17:16 0
- そりゃ"通常"レス書き込みで100%になることはないだろな
- 517 :ケイス:2008/12/01(月) 07:08:43 0
- 俺のセレロンw
- 518 :名無しさん:2008/12/01(月) 08:16:59 O
- セレの存在意義無いね。
- 519 :名無しさん:2008/12/01(月) 08:25:32 0
- >>518
セレの存在意義=スイーツ(笑)専用激安PC用
- 520 :名無しさん:2008/12/01(月) 09:40:01 0
- お前らだってエンコとゲーム以外セレ程度のスペックしか使ってないだろ
- 521 :名無しさん:2008/12/01(月) 09:42:04 0
- >>520
エンコとゲームしなくても、セレは無いわ
- 522 :名無しさん:2008/12/01(月) 11:00:17 O
- 最近のソフトの推奨スペックはデュアルコアになってきたから
買うなら少し高いがデュアルコアのがいいよ
- 523 :名無しさん:2008/12/01(月) 13:11:08 0
- 俺がせろりんだ!
- 524 :名無しさん:2008/12/01(月) 13:40:09 0
- セレロン300MHzが450MHzに簡単にOCできてた頃がナツカシス・・・
- 525 :名無しさん:2008/12/01(月) 17:43:40 0
- 我慢してきたが、もう限界ダメポ。
そろそろ時期はどうだ?いっちゃっていいか?
- 526 :名無しさん:2008/12/01(月) 18:04:34 0
- i7の登場で新しいセロリン出るかも知れんから
今は時期が悪い
- 527 :名無しさん:2008/12/01(月) 18:17:42 O
- 478セレの俺が
一番の勝ち組
- 528 :名無しさん:2008/12/01(月) 19:20:27 O
- このスレのせいでデルの220s神パケ買い逃した…
もうこんなトコぜったい来ないんだからねっ
- 529 :名無しさん:2008/12/01(月) 19:51:20 0
- セレロンとか低電力で勝ち組だろ
- 530 :名無しさん:2008/12/01(月) 20:04:37 0
- お前にとって神パケなら買えばよかたじゃん
スレのせいにするなよカス
- 531 :名無しさん:2008/12/01(月) 20:05:25 0
- カスって言った奴がカス
- 532 :名無しさん:2008/12/01(月) 20:06:54 0
- お前にとって神パケなら買えばよかたじゃん
スレのせいにするなよイケメン
- 533 :名無しさん:2008/12/01(月) 20:34:02 0
- あ〜時期が悪い
- 534 :名無しさん:2008/12/01(月) 20:36:28 0
- 全自動オナニーマシン
- 535 :名無しさん:2008/12/01(月) 20:43:32 0
- VISTAを買わない理由
・互換性の問題
・エクスプローラが糞
・出しゃばり機能満載
・HDDガリガリ
・インターフェースの劣化
・Windowsメールが糞
・右クリック機能の劣化
- 536 :名無しさん:2008/12/01(月) 20:44:14 0
- XPを買わない理由
・メインサポート終了
・各メーカーの新規対応終了
・互換性の問題
- 537 :名無しさん:2008/12/01(月) 20:45:44 0
- . ヘ○ヘ ! _、_ n
|∧ ( ,_ノ`)( E)
/ | ̄ ̄ ̄|
. | ̄ ̄ ̄| |.XPSP |
. ( ^ω^)| .2000. | | |
| ̄ ̄ ̄. | | |
| 98SE |.. ウッウー | |
. (´ー`)| | ( ゚д゚) | |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄.... |
 ̄ ̄ ̄ 98 | |XP無印. |
95 | | |
| | | 人
| | | (. )
| | |ヽ( ゚Д゚)ノ ウンコー
| orz |  ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ Vista |
Me |
. |<`∀´>
 ̄ ̄ ̄
7
- 538 :名無しさん:2008/12/01(月) 20:47:21 0
- 見積もれば買いたくなる!!!
2ちゃんねらーが選んだ究極のBTOショップ──
____ __ ___ _| ̄□__ __| ̄.| ̄ ̄|__
__/ /__/__ / / /__| |_|___ |_ _|へ ̄\ |_  ̄´ \ ∧∧
|_ __|__| / / /__ __)__) | |_ ゝ__)__) / ./⌒> |(,,゚Д゚)_
/ / |__(,,゚Д゚) | |// / | (,,゚Д゚) / .\(,,゚Д゚) / . .| ( o(ノ_|___|
/ ./ /_⊂__⊃ ヘ__/_/ .ノ (ノ| |) ( o | ̄丶.(ノ| .|)  ̄|_|_ヽ_ノ__ノ
./_/_|__|__| ノ__ノ__ノ .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ し`J
し`J し`J し`J
http://www.2ch.net/
http://www.wonder-v.co.jp/
- 539 :名無しさん:2008/12/01(月) 20:54:11 0
- _________
/ \
/ ⌒ ⌒\ >>540-1000 テンプレ終了
/ ( ●) (●)\ お茶でも飲んで仲良く使えお
i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i
ヽ、 /
/ ┌─┐
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)一(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と_____ノ_ノ
- 540 :名無しさん:2008/12/01(月) 22:01:16 0
- 書きこめろっと
- 541 :名無しさん:2008/12/01(月) 22:04:38 0
- XPもVISTAも買わない理由
・割った・・・
- 542 :名無しさん:2008/12/01(月) 22:05:13 0
- カーナビを付けるかPCのスペック高くするか悩んでる
どっちが良いだろう
- 543 :名無しさん:2008/12/01(月) 22:06:49 0
- リア充ならカーナビそうじゃないならPC貯金
- 544 :名無しさん:2008/12/01(月) 22:14:41 0
- ケースだけ替えたいんだけどね
フルタワーにします今のは5*4です。
- 545 :名無しさん:2008/12/01(月) 23:00:05 0
- >>537
いくらvistaでも98以下はありえんだろ
ブルースクリーン無しで終了することのほうが珍しかったぞ
- 546 :名無しさん:2008/12/01(月) 23:01:16 0
- >>536
メインサポートの意味知ってるか?
- 547 :名無しさん:2008/12/01(月) 23:02:42 0
- もう10年も使われてるOSだからメインサポートなど無用です
- 548 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:18:42 0
- 省エネN330でやり過ごす予定の俺は勝ち組だな
- 549 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:22:39 0
- 勝ち組(笑)
- 550 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:31:52 0
- (笑)←これ付ければいいと思ってる>>549は真性バカ
- 551 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:34:11 0
- 真性バカ(笑)
- 552 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:34:53 0
- 悔しくて何か言い返したいのはわかるけど
もう少しマシな言い返しをしたほうがいいですよ。
- 553 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:35:29 0
- びす太おわるよ
- 554 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:36:58 0
- 相手にするなよ
- 555 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:38:08 0
- >>552
ただ単にやってるだけだろ
意味なんかねーだろ
- 556 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:40:03 0
- >>550,552
反応している段階で(ry
- 557 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:40:15 0
- >>553
XPキモ男きもい
- 558 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:48:23 0
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081129/etc_amd.html
ネイティブクアッド買うで〜!
Q6600ユーザーざまぁ見ろ!
- 559 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:51:33 0
- XPの延長サポートは2014年4月まで
vistaのサポートは2012年4月まで、延長サポートはない
vista見捨てられているよ、買わない
7待つしかない
- 560 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:53:13 0
- またやるのかよ
- 561 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:54:28 0
- びす太しぬよ
- 562 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:54:30 0
- 飽きたな
- 563 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:56:43 0
- >>559
>>22
XPキモ男きもすぎ
- 564 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:58:29 0
- XPキモ男キモいキモすぎ
- 565 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:59:21 0
- なんだかんだやっぱXPだよな
- 566 :名無しさん:2008/12/02(火) 01:01:54 0
- びす太買っちゃだめだお
- 567 :名無しさん:2008/12/02(火) 01:05:36 0
- びす太なんて使ってるのは盲目
- 568 :名無しさん:2008/12/02(火) 01:09:55 0
- 高いお金払ってアルティメット買う人はどんな人なの?
- 569 :名無しさん:2008/12/02(火) 01:14:24 0
-
XPキモ男 きもすぎ
- 570 :名無しさん:2008/12/02(火) 01:18:02 0
- >>569
購入したエディションは何ですか?
ビジネス以外はすぐに使えなくなりますよ
- 571 :名無しさん:2008/12/02(火) 01:48:08 0
- >>570
質問の意図がわからないがプロフェショナル使ってるけど何か?
今は時期が悪いが時期が良くなればVistaか7購入予定
2014年4月10日でメインサポートが終わる終わったXPはもう買わないし買うのはバカだけ
- 572 :名無しさん:2008/12/02(火) 01:52:44 0
- なんだXPって14年までサポートしてくれるのか
ますますビスタがいらなくなったな
- 573 :名無しさん:2008/12/02(火) 01:55:03 0
- XPより2年も早くvistaのサポート切られる事を理解できない馬鹿がいるな
新しいvistaの方が先に切り捨てられるのが納得いかないのは分かるけど
マイクロソフトはそう決定した
マイクロソフトにとってもvistaは看板に泥を塗ったクソOS
- 574 :名無しさん:2008/12/02(火) 01:55:36 0
- たかがメインサポートが終わるだけだ!まだやれる!
- 575 :571:2008/12/02(火) 01:55:49 0
- XPのメインサポートは2009年4月4日までであと4ヶ月で終わりで
2014年4月10日までメインサポートが続くのはVistaだったorz
- 576 :571:2008/12/02(火) 01:57:38 0
- 僕が馬鹿でした。許して下さいorz
- 577 :名無しさん:2008/12/02(火) 02:03:23 0
- 大量w
- 578 :名無しさん:2008/12/02(火) 02:05:04 0
- このスレよく伸びるNE!
- 579 :名無しさん:2008/12/02(火) 02:09:34 0
- びす太はおバカキャラ
- 580 :名無しさん:2008/12/02(火) 02:16:18 0
- ドザはあいかわらずこんなことばかりやってるのか
- 581 :名無しさん:2008/12/02(火) 02:16:49 O
- メモリ馬鹿安だな…
反動怖いな。
- 582 :名無しさん:2008/12/02(火) 02:18:56 0
- >>580
あのー、あなた臭いがきついので他いってくれませんか?
- 583 :名無しさん:2008/12/02(火) 02:31:23 0
- >>579
>>569
- 584 :名無しさん:2008/12/02(火) 05:27:28 0
- 嘘ついてまでvistaを勧めるなよw
ttp://nattokude.gozaru.jp/nikki/xp_support/4_main_extension.html
business以外は全部2012年4月10日で終了
xpは2014年4月8日までサポートされる
一般人に重要なのは延長サポート=セキュリティパッチの方でメインサポートはあまり意味ない
- 585 :名無しさん:2008/12/02(火) 05:39:24 0
- 今PC買ったとすると2012年4月を過ぎて使い続ける確率が高い、3年は持つだろ
2012年4月以降も使い続けるならwindows7へのアップデートを強いられる
人並みの知能があれば早めに7にアップデートした方が得と結論出る、vistaを引っ張っても無意味
つまり今vista買っても7発売から一年以内でお終いだ
ならばXPで引っ張った方がいいかもって考える
もう一点
vistaと7のデュアルブートは壊滅的に無意味だ
でもXPと7のデュアルブートなら使える
XPをwindows7で上書きインストールで潰す必要は無い
- 586 :名無しさん:2008/12/02(火) 06:27:01 0
- >>584 >>585
正解!!
- 587 :名無しさん:2008/12/02(火) 06:44:02 0
- >>584, >>585
同意。windows7まで待つべきだ。
可能なら発売後数ヶ月様子見して更にXP延命検討するのもありだろう。
状況によっては64bitに流れが動く可能性もあり、その場合無駄な出費を迫られる事になりかねん。
(メーカー製PCではドライバがなくアウトになる可能性が高い)
そうでなくてもハードウェアは確実に進歩しているから待つだけ購入後に快適な環境が構築出来る。
7が発売になったら今の2000と同じようになるという話も度々出るが、
7が発売される頃までは少なくとも今の2000よりシェアは大きいと思われる。
つまり当面XPは安泰だ。
- 588 :名無しさん:2008/12/02(火) 07:02:01 0
- Windows7まで待つがすぐには買わず様子を見る。
Vista Second Editionのような位置づけのマイナーチェンジ程度ではな(´・ω・`)
- 589 :名無しさん:2008/12/02(火) 08:12:43 0
- win7が発売されようが、パソコンが壊れるまでお前ら買う予定なんてないだろ?
だって無意味に車を複数所有しないもんな
貧乏かわいそう
- 590 :名無しさん:2008/12/02(火) 08:24:06 0
- >>589
うん
- 591 :名無しさん:2008/12/02(火) 08:29:44 O
- Vistaを快適に動かせる
動作環境を教えて下さい。
- 592 :名無しさん:2008/12/02(火) 08:44:15 0
- 安くなったVISTA+CORE2を今すぐ?
最新のWIN7+COREi7の販売まで待つ?
- 593 :名無しさん:2008/12/02(火) 08:48:28 0
- Core2で仮想環境でXPは快適です
- 594 :名無しさん:2008/12/02(火) 10:05:53 0
- XP(笑)
- 595 :名無しさん:2008/12/02(火) 10:06:23 0
- びす太(失笑)
- 596 :名無しさん:2008/12/02(火) 10:38:32 0
- >>585
いきなり7買うとかアホだろ
SP4まで待つべき
- 597 :名無しさん:2008/12/02(火) 10:56:32 O
- キターーーーーー
っていう時期になるのはいつ?
- 598 :名無しさん:2008/12/02(火) 11:38:01 O
- そんなに新しい
PC欲しいのか?
- 599 :名無しさん:2008/12/02(火) 11:42:25 0
- 無駄な改行
- 600 :名無しさん:2008/12/02(火) 11:48:32 O
- >>599の無駄なレス
- 601 :名無しさん:2008/12/02(火) 11:53:51 O
- このスレ面白いな!
- 602 :名無しさん:2008/12/02(火) 11:55:07 0
- >>598
携帯(笑)
- 603 :名無しさん:2008/12/02(火) 12:58:08 0
- 全自動オナニーマシンはまだ?
- 604 :名無しさん:2008/12/02(火) 13:14:24 0
- パソコンもいずれ電卓みたいに100円ショップに並ぶ日がくるかな
- 605 :名無しさん:2008/12/02(火) 13:22:16 0
- >>603
VistaでAeroが今のところオナニーマシンのようです
- 606 :名無しさん:2008/12/02(火) 14:20:42 0
- まとめ
今からvista買うなら7へのアップデートは避けられない、期限は2012年
アップデートの出費と手間まで考えて買う事
XPなら2014年まで使える
一番買い得なのはXPダウングレードモデル(vistaメディア付き)
vistaメディアは7アップデートの割引クーポンになる
メーカー製は卸値がDSP版の半額程度だからよーく考えましょう
自作組はXPでもvistaでもLinuxでも好きなやつ
i7でOSX走らすのも素敵かも、世界最強Macの自作
- 607 :名無しさん:2008/12/02(火) 15:10:40 O
- PCの事ばかり
考えてんじゃないよ!
- 608 :名無しさん:2008/12/02(火) 15:26:57 0
- 友達いないし遊びに行かないしPCしか趣味がないんだよ
悪くない
- 609 :名無しさん:2008/12/02(火) 15:43:38 0
- 最高のPCを作ったらなんか寂しくなりそうなので
こういう組み合わせがいいなぁって妄想するに留める
- 610 :名無しさん:2008/12/02(火) 15:49:06 0
- >>609
その気持ち分かる。いつも妄想はしているが、実際組んだら虚しくなりそうだよな。
- 611 :名無しさん:2008/12/02(火) 15:53:34 0
- 最高のPCなんか一生作れないから安心しろ
- 612 :名無しさん:2008/12/02(火) 16:22:44 0
- 組んだ瞬間冷めるよな
- 613 :名無しさん:2008/12/02(火) 16:53:55 0
- 組まない
- 614 :名無しさん:2008/12/02(火) 17:01:03 0
- >>612
構成を考えているときとか、組むまでが楽しいってのはあるな。
- 615 :ケイス:2008/12/02(火) 17:01:37 0
- パソコン使わない。
- 616 :名無しさん:2008/12/02(火) 17:05:44 0
- >>614
まあパソコンに限らないけどな
- 617 :名無しさん:2008/12/02(火) 17:10:59 0
- パソコンはそのうちすぐ新しい仕様のチップセットとかCPUがでるから
- 618 :名無しさん:2008/12/02(火) 17:32:03 0
- わたしはVistaを気に入っている。正直なところ、わたしは皆より遅くにVistaを使い始めた。
わたしは自宅のノートPCを買い換えた際には、XP搭載モデルにした。
Vistaについては否定的な記事をいろいろ目にしていたから、自分で試してみようともしなかった。
だから、仕事でVista搭載のノートPCを使うようになったときには、既にSP1もリリースされ、
主要な問題は修正されていた。
SP1以降にVistaを使い始めたわたしとしては、なぜ皆が不満を言っているのかが分からない。
このノートPCは自宅のXP搭載ノートPCと比べて起動がはるかに速く、シャットダウンも非常に迅速で、
動作も速く、UIも優れていて、スタートメニューの検索ツールも実に使いやすくて便利だ。
- 619 :名無しさん:2008/12/02(火) 17:32:40 0
- つまりこのスレ最高ってことですよ
- 620 :名無しさん:2008/12/02(火) 17:36:14 0
- >>618
これまでに使ったコンピュータ製品の中でVistaは最もイライラさせられるいまいましい製品だ。
わたしはこれまで、何かの商品にここまで激怒したことはない。
これまでに何度、自分のマシンを持ち上げ、壁に投げつけたいと思ったことか。どう解決したかって?
わたしはVistaマシンのそばに本を置くようにした。
そうしておけば、Vistaが1日に10〜15回程度フリーズして、そのたびに1〜3分間ほど待たされても、
何か読むものをすぐに手にできるからだ。
- 621 :名無しさん:2008/12/02(火) 18:01:21 0
- フリーズなんて過去の話だろ
XPもVistaもドライバの不具合はあっても
フリーズはない
- 622 :名無しさん:2008/12/02(火) 18:04:47 0
- 悪評が立つと、なんでもかんでもVistaのせいとなる
- 623 :名無しさん:2008/12/02(火) 18:05:58 0
- ヴぃヴぃヴぃヴぃヴぃv
- 624 :名無しさん:2008/12/02(火) 18:14:24 0
- Dellの値下げ攻勢がすごいな
- 625 :名無しさん:2008/12/02(火) 18:38:48 0
- >>618-620
お前らなんとなくアメリカンだな
- 626 :名無しさん:2008/12/02(火) 19:02:51 0
- いつもこんな値段じゃない?
性能なりの値段だ
- 627 :名無しさん:2008/12/02(火) 19:16:54 0
- 最近新しい情報ないね
- 628 :名無しさん:2008/12/02(火) 20:21:34 O
- ファミ通
ちゃんと読んでるか?
- 629 :名無しさん:2008/12/02(火) 20:40:04 0
- >>618
当時のVista搭載メーカー製ロースペックノートPC買ってないならなによりだな。
買ってたら今頃ぶちきれてるかも。
最近職場でVista搭載ノートPC買ってもらえたが、、、やっぱXPでいいわ。
- 630 :名無しさん:2008/12/02(火) 20:43:45 0
- LOGiN
- 631 :名無しさん:2008/12/02(火) 20:44:16 0
- おいっす
- 632 :名無しさん:2008/12/02(火) 22:02:55 0
- XPも初期のメーカー製なんてひどかったもんだぜ
HDDが20Gでメモリ128Mとかあった
- 633 :名無しさん:2008/12/02(火) 22:11:00 0
- いずれにしろ年末年始には円高還元がありそうだ。
- 634 :名無しさん:2008/12/02(火) 22:27:04 0
- どうして何年もかけて作ったOSが先発に負けているんだろう?
- 635 :名無しさん:2008/12/02(火) 22:32:47 0
- 年末年始イイ(・▽・)!行くぜ!デュアルかクアッド!
決めた!カーナビ辞めた!1万割れでこれから勝負だ!買い時だぜっ!
- 636 :ケイス:2008/12/02(火) 22:32:48 0
- ボウヤだからさ
- 637 :名無しさん:2008/12/02(火) 22:38:42 0
- >>634
そりゃ失敗する事だってあるさ
あと、ロースペックって言うけどネットブックでもvistaは動くんだよ
でもLinuxに対して全くの無力だったのでXPを復活させるしかなかった
もしLinuxが無かったらネットブックにはvistaが載っていた
- 638 :名無しさん:2008/12/02(火) 22:40:40 0
- 2000 > XP > Vista とだんだん悪くなるのはなぜですか?
- 639 :名無しさん:2008/12/02(火) 22:42:21 0
- CPUをQ6600かE8500のどっちを買おうか悩むな…
- 640 :名無しさん:2008/12/02(火) 22:44:11 0
- 進化系には終わりが有る。
進化し続けてそれぞれ「自分の領域に達すると」このままで良いと思う。
Windowsが流行しOSブームが到来したのはもう過去の話。
2000からXPでもう一般ピーポーは「これ以上多機能いらなくね?」ってなってる。
これ以上新しい物新しい物を出しても「いらなーい」って事。
この不況の中、金を他に使う事にするのが最も最適な活用術とも言えよう。
どう仮説
- 641 :名無しさん:2008/12/02(火) 22:45:34 0
- かつては鈍重で巨大と馬鹿にされていたLinuxが今では最も軽いOS
10秒以内で起動しメモリーは128MBで十分
ブラウザやOOoを動かすなら(=パソコンで使うなら)このレベルのLinuxで足りてしまう
各社インスタント起動としてLinuxを採用してきたからこれからLinuxに接する機会も多くなる
- 642 :名無しさん:2008/12/02(火) 22:53:47 0
- 2009年4月14日にXPのメインサポートの期間が終わりを迎えます。
その後MSはセキュリティアップデートプログラムだけを提供し、
あなたがいくつかの問題を抱えたとしてもその要求が全く受け入れられないことを意味します。
拡大サポートが心に浮かんでしまうだろうとしても修正プログラムは提供されません。
それはMSがXPにサポートし続ける意志が全くないことを意味します。
そしてXPは2009年4月14日に切り捨てられます。
- 643 :名無しさん:2008/12/02(火) 22:57:20 0
- ようは、OS買えって事だよね。
Vistaも良いんだろうけれど、そういう悪徳業者的な感じ嫌い
海賊船に乗る人が増えるだろうね。
- 644 :名無しさん:2008/12/02(火) 22:58:38 0
- >>642
おまえどこの国の人間だよ、日本語おかしいぞ
- 645 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:00:40 0
- ubuntu使ったけど結構重いぜ
- 646 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:01:29 0
- たった三年で見切りをつけられるOS、それがびす太w
- 647 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:02:55 0
- アッチョンブリケ!
- 648 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:06:29 0
- そして、SP2相当のwindows7を新OSと言って売りつけるんですねわかります
- 649 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:08:34 0
- 7が控えているからVistaSP2はしょうもない新機能しか搭載されない
パフォーマンスは上げてくるらしいが
- 650 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:10:33 0
- だよ。
もう最悪パンチラ見れなかった位ひどいリアルだよ。
TVだって糞地デジで見れなくなっちゃう悪徳商法。
この世は悪魔君
エロイムエスサエム〜
- 651 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:11:21 0
- バランガバランガ
- 652 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:22:35 0
- もう冬休みなのか?
- 653 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:23:40 0
- >>646
え、もう3年も経ってるのか。まあMeを3年より良いと思うが。(そこそこスペックPCなら)
- 654 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:27:09 0
- Vistaは
企業向けリリースが2006年11月30日
一般向けには2007年1月30日
だった
- 655 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:35:44 0
- VistaにXP以上の魅力があれば、ふつうに売れてるでしょ?
「買うお金がない」とかいう理由より、「買ってまで使うほどではない」から
特に自作機組の人達なんかからは敬遠されていると思う
- 656 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:41:09 0
- >>639
電気代ちょっとかかるかも知れないけどQ6600がいいよ
コア数が多いとやっぱり変わる
- 657 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:42:41 0
- いや8500だろ
- 658 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:46:09 0
- 業者の方がこれからもXPを買わそうと工作活動してるが
今XP使ってて新たにXPを購入しようなんてどう考えても出来ないw
これから買うならVistaか7だよ
2009年4月4日までの後4ヶ月でメインサポートが切れるXPをこれから買うなんてバカだよ
Vistaは2014年4月10日までメインサポートがある
いつものMSのパターンをみればわかるがVistaはXPより長い延長サポートも付くのは確実と言っていいしね
あと4ヶ月で終わるXPを買う気おこせなくてすまんな
今新たに購入されてるOSの99%はVistaPremiumSP1だしXPを新たに買う人はほとんどいないし工作活動はもうあきらめたらどうかな?
- 659 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:50:54 0
- むしろ業者が売れないビスタを必死に買わそうと工作活動してるように見える
- 660 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:56:13 0
- >>658
なるほど・・・
わかったXP買うわやっぱり
- 661 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:57:28 0
- XPを無理に勧めて少しでも高い個人では使い物にならないビジネス用のVistaBusinessを買わせたいんだろうな
今一番売れてるVistaPremiumSP1がやっぱり個人で買うならいいよ
しかし今は時期が悪い来年の春まで貯金してまて
- 662 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:59:10 0
- >>660
XPキモ男きもい
- 663 :名無しさん:2008/12/03(水) 00:00:47 0
- と、粘着ビス太が一言
- 664 :名無しさん:2008/12/03(水) 00:01:40 0
-
XPキモ男きも杉
- 665 :名無しさん:2008/12/03(水) 00:03:55 0
- 目糞鼻糞だぞおまえら
- 666 :名無しさん:2008/12/03(水) 00:13:42 0
- なんかいつも同じ時間位に同じ書き込み見るな
- 667 :名無しさん:2008/12/03(水) 00:15:45 0
- 未だに1年以上前のPC使ってる奴がいることに驚いた。
PCってもっと頻繁に買い換えるもんじゃないのかよ。
- 668 :名無しさん:2008/12/03(水) 00:16:13 0
- 深夜になりました
これからニートの書き込み時間になります
- 669 :名無しさん:2008/12/03(水) 00:19:30 0
- ニートは1日中書き込めるんじゃね?
- 670 :名無しさん:2008/12/03(水) 00:21:20 0
- >>638
2000はいいよねー
家の2号機
P3 800M メモ128M
でも、フリーズしまいもん。
- 671 :名無しさん:2008/12/03(水) 00:29:20 0
- これから親や回りの人が寝静まった深夜に起きだすニートの書き込み時間になります
- 672 :名無しさん:2008/12/03(水) 00:34:10 0
- >>644
そのコピペ貼ってるのマイ糞の社員だから
- 673 :名無しさん:2008/12/03(水) 00:36:56 0
- >>672
マイ糞の社員乙
- 674 :名無しさん:2008/12/03(水) 00:42:09 0
- >>671
あーそうか、昼夜逆転してんのか
納得
- 675 :名無しさん:2008/12/03(水) 01:14:30 0
- Q8300でいっちょ勝負するか!
- 676 :名無しさん:2008/12/03(水) 01:18:17 0
- 年末の今は残飯を売りつけられるのでもっとも時期が悪い
貯金して春までまて
- 677 :名無しさん:2008/12/03(水) 01:25:29 0
- >>658
>今XP使ってて新たにXPを購入しようなんてどう考えても出来ないw
↑はぁ?XP使っててなんで次にXPが購入できないって、どんな「オレ様理論」なんだか…
素直に「Vista買おうよ!」って言えばいいじゃん。
- 678 :名無しさん:2008/12/03(水) 01:30:46 0
- 振り返ると
今年ほど時期の悪い年もなかったな
- 679 :名無しさん:2008/12/03(水) 01:33:45 0
- 円高だし、プラットフォームかわって値段下がってくるから来年がポイントだな
そこそこのPCを安く買えるチャンス
- 680 :名無しさん:2008/12/03(水) 01:36:58 0
- ちゃんと就職できたらPC新調しようかと思ってるんだけどなかなか(´・ω・)
- 681 :名無しさん:2008/12/03(水) 01:39:29 0
- >>661
VistaPremiumは3年以内に7にアップデートしないとならない
アップデートの手間と出費まで考えようね
Vistaは2012年で使えなくなる、PCはたぶん3年以上使う
なんでこんな簡単な算数できないかなぁ
- 682 :名無しさん:2008/12/03(水) 01:54:10 0
- vista終わっちゃうからまた買わなきゃ ってなりたいんだよきっとw
- 683 :名無しさん:2008/12/03(水) 02:16:04 0
- >>681
ならXPはあと4ヶ月以内にVistaにアップデートしないとならないな
- 684 :名無しさん:2008/12/03(水) 02:24:02 O
- Vista買うくらいなら
特上寿司食べるわ!
- 685 :ケイス:2008/12/03(水) 02:28:28 0
- じゃ俺は特上鉄火丼。
- 686 :名無しさん:2008/12/03(水) 02:30:04 0
- 今のPCはXPのままでいいや わざわざ不具合抱えてOS入れる価値はなさそう
- 687 :名無しさん:2008/12/03(水) 02:44:12 0
- 今のPCはXPのままでいいよ
だがあと4ヶ月で終わるXPを買い足すのはバカ
- 688 :名無しさん:2008/12/03(水) 02:46:10 0
- 愛用してるソフトが確実にVistaにすることでソフトが不具合起こすの判ってれば
XP買うのは馬鹿とは言えないと思うが
- 689 :名無しさん:2008/12/03(水) 02:48:51 0
- >>688
日本語でおk?
- 690 :名無しさん:2008/12/03(水) 02:53:23 0
- >>688
VistaSP1で不具合起こすソフトって聞いたことないけど何?
- 691 :名無しさん:2008/12/03(水) 03:05:43 0
- Vocaloid無印は Vistaで動作保障してないしもしできても結構不具合でるようだ
Vocaloid2はReWireが使えなくなる
DTM関係はVistaはまだ鬼門のようだ
- 692 :名無しさん:2008/12/03(水) 03:17:49 0
- Vocaloid使わない俺はVistaにすることにしました
- 693 :名無しさん:2008/12/03(水) 03:43:49 0
- 初音ミクからDTM始めるとか恥ずかしいな
今はVista/64bitとQuadじゃないとな
- 694 :名無しさん:2008/12/03(水) 03:52:11 0
- トリプルチャネル(笑)
なんで2^nじゃなくて3なの?
- 695 :名無しさん:2008/12/03(水) 05:08:48 0
- i7のマザーとメモリの値下がりいつ始まるかな?
- 696 :名無しさん:2008/12/03(水) 05:48:56 0
- 64bitVistaってあんまりよくないんかな?
- 697 :名無しさん:2008/12/03(水) 06:15:42 0
- 2000を神OS扱いしてる奴もいるが2000も出始めはバグだらけだったぞ。
会社の同期の奴に2000買ったと言ったら「バグ60000個ぐらいあるの良く使う気になるな」とケチつけられた。
俺は「自分が使うとこにバグなければ問題ない」って反論したがな。
実際は95系ソフトで変な動作するのがあって多少ダメージあったが勿論それは言わなかった。
今なら2000よりXPがいいのは確実。
サポート切られてないし対応ハード,ソフト多いし設定でかなり軽くなるし起動が速い。
で、vistaが2000、7がXPに相当するなら今は買い時ではない、時期が悪いと。
- 698 :名無しさん:2008/12/03(水) 06:41:55 0
- なんでびす太をXPや2000と同列に語るんだ?
まったく別物だし失敗作
- 699 :名無しさん:2008/12/03(水) 06:42:26 0
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g67828670
これ買いですか?
- 700 :ケイス:2008/12/03(水) 07:30:27 0
- 新品買った方が無難な予感。
- 701 :名無しさん:2008/12/03(水) 07:33:09 0
- 電源まわり疑えよ・・・
確かに安いかも知れないけどさ
- 702 :名無しさん:2008/12/03(水) 08:06:22 0
- >>699
DELLの電源は特殊で壊れたら最後 高い修理費が待っている
どう特殊なのか見てみたいな
配線組みなおせばいいのか
ママンと一緒に交換でいいのか
で そんな好事家に向いている
- 703 :名無しさん:2008/12/03(水) 08:21:04 O
- 基本ですわなー
- 704 :名無しさん:2008/12/03(水) 08:34:52 0
- >>682
XPは2014年まで使えるよ、vistaは2012年で捨てられる
- 705 :名無しさん:2008/12/03(水) 08:35:43 0
- p2pソフト使えないよ〜>vista
- 706 :名無しさん:2008/12/03(水) 09:19:10 0
- >>680
俺は探すためにパソコン買ったよ
- 707 :名無しさん:2008/12/03(水) 10:07:14 0
- マイクロのOSは、98SEでやっとマトモに使えるレベルになった
それまでは「不正な処理をしました」と出て、データあぼーんしてしまう心臓に悪いOSだった
- 708 :名無しさん:2008/12/03(水) 12:47:51 0
- どっちにしろ7がびすたより早いってことはないって。過去に学べよ
- 709 :名無しさん:2008/12/03(水) 12:49:42 0
- 軽くならない7って価値ないだろ
- 710 :名無しさん:2008/12/03(水) 13:12:10 0
- Windows7はメモリ使用量また増えてるらしいな
一方俺はVistaからXPにアップグレードした
- 711 :名無しさん:2008/12/03(水) 13:22:44 0
- これで7の出来がさらに悪かったらあれだろ
もうMSおしまいだろ、さすがにそれは無いんじゃないか。
- 712 :名無しさん:2008/12/03(水) 13:26:16 0
- XP並に対応されたら買いかえる
- 713 :名無しさん:2008/12/03(水) 14:36:13 0
- vistaSP2βだって
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/03/news040.html
- 714 :名無しさん:2008/12/03(水) 14:37:45 0
- 張り忘れ
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20081203/1010220/?set=rss
- 715 :名無しさん:2008/12/03(水) 14:42:57 0
- >>713-714
SP2にすると軽くなるのか?
- 716 :名無しさん:2008/12/03(水) 15:10:32 O
- 基本ですわなー
- 717 :名無しさん:2008/12/03(水) 15:11:20 0
- >>715
それはない
- 718 :名無しさん:2008/12/03(水) 17:25:50 0
- VISTA買って、自分が地雷踏んだことに気づきたくないから醜い反論してるだけw
ついでに他の奴も巻き込んでXPを少数派にしてやろうってのがVISTA厨の悪質な所
7はカーネルこそあれだが、ME(:ω:)→(中略)→XP(゜∀゜)キターーーーーがあっただけに期待しても損はない
VISTA厨が力説するサポートだかなんだかは『糞OS作ってスマソwwwwお詫びに穴ぐらいは拭くよwwwwww」
と言うせめてもの反省の表れwwwww
VISTA厨ざまぁwwww黒歴史決定wwwww
MS社員「あの・・・VISTAの件なんですがやはり・・・」
ゲイツ「VISTA・・・ああ、あれね・・・あれは無かったんだよ・・・・最初から・・・・」
MS社員「はい、・・・・そんなもの存在しませんよね・・・」
- 719 :名無しさん:2008/12/03(水) 17:27:32 0
- VISTA買って、自分が地雷踏んだことに気づきたくないから醜い反論してるだけw
ついでに他の奴も巻き込んでXPを少数派にしてやろうってのがVISTA厨の悪質な所
7はカーネルこそあれだが、ME(:ω:)→(中略)→XP(゜∀゜)キターーーーーがあっただけに期待しても損はない
VISTA厨が力説するサポートだかなんだかは『糞OS作ってスマソwwwwお詫びに尻ぐらいは拭くよwwwwww」
と言うせめてもの反省の表れwwwww
VISTA厨ざまぁwwww黒歴史決定wwwww
MS社員「あの・・・VISTAの件なんですがやはり・・・」
ゲイツ「VISTA・・・ああ、あれね・・・あれは無かったんだよ・・・・最初から・・・・」
MS社員「はい、・・・・そんなもの存在しませんよね・・・」
- 720 :名無しさん:2008/12/03(水) 17:39:47 0
- キモ男、どうしたんだよwそんなに飛ばしてw
- 721 :名無しさん:2008/12/03(水) 18:05:45 0
- そろそろBTOショップでXPの安売りが始まったな
一個買っておこうか悩んでしまう
今持ってるのが
3年程前に1万円前後で買ったXPプロフェッショナル 購入後すぐに倍値になった
ビス太が出る直前に買ったXPメディアセンター ビス太アップ付き12800円
マイ糞にレシートのコピーを送ったらビス太の盤を送ってきた
メディアセンターはすっげお買い得だった もう1個買っとけば良かったよ
- 722 :名無しさん:2008/12/03(水) 18:26:45 0
- 初心者です。
64って書いてあるのを買おうと思います。
ニンテンドウ64もすごかったから。
- 723 :名無しさん:2008/12/03(水) 18:27:01 0
- いいねえ
- 724 :名無しさん:2008/12/03(水) 19:19:33 0
- まだ発送メールこないお
今日だとおもったが明日らしい
- 725 :名無しさん:2008/12/03(水) 19:33:16 0
- Faith福袋マダー?
- 726 :名無しさん:2008/12/03(水) 20:07:01 0
- 1Tの海門HDD8,999円か完全に買い時に来たな。1.5Tも狙ってみっかな。すぐ安くなりそうだ。
- 727 :名無しさん:2008/12/03(水) 20:13:35 0
- vistaが2012年で使えなくなる事を知らない人が多いんだよ
賞味期限を確認してから買わないと
vistaの賞味期限はあと3年
なのにXPはまだ賞味期限が5年もある
- 728 :名無しさん:2008/12/03(水) 21:48:31 0
- サポートの期限は延びたり縮んだりするからあてにならん
- 729 :名無しさん:2008/12/03(水) 22:00:26 0
- いやvistaは延びないって書いてあった
サポート期間の規定が変わってXPは以前ので延長したけど
vistaにはそれが無しってあった気がする。
XPの画面のプロパティでデザインのタブの効果で
アニメーション効果(プログラムを起動するとき、徐々に現れるようにしてるやつ)
オフにしたら速く感じるよ。
オフの方が遅さにいらつかないからいいよ マジで
- 730 :名無しさん:2008/12/03(水) 22:03:29 0
- QかEって言ったら迷うよなーーーーーーーーーーーーーーーーーー
解る解る
俺も迷ってる。だからーマザーをQとE対応の買って
E載せてー苦しくなったらQかって所かわれだいこん
- 731 :名無しさん:2008/12/03(水) 22:39:18 0
-
XPは あと 4ヶ月と 1日で 終了
XPおわったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
- 732 :名無しさん:2008/12/03(水) 22:59:45 0
- >>731
VISTAキモ男乙
- 733 :名無しさん:2008/12/03(水) 23:01:07 0
- >>731
?
- 734 :名無しさん:2008/12/03(水) 23:01:09 0
- 646 名前:名無し@18歳未満の入場禁止 [sage] 投稿日:2008/12/03(日) 08:39:45 ID:xfGMwfmh0
>>598
いただきました。
ありがとうございます。
返事が遅く申し訳ない
チップセットが爆裂して 急遽新しいPC組みました・・・・orz
649 名前:名無し@18歳未満の入場禁止 [sage] 投稿日:2008/12/03(日) 15:02:55 ID:xfGMwfmh0
>>647
asus A8N-E
チップセットクーラーが異音発して
2分後に小気味いい音とともにお亡くなり
・・・ぢぐじょう
- 735 :名無しさん:2008/12/03(水) 23:08:30 O
- 今週あたり九十九かどこかでデスク買おうと思ってるのですが、年末まで待った方が良いのでしょうか?
一般だとクリスマスセールとかあるんですけど、こういうとこはあるのでしょうか?
- 736 :名無しさん:2008/12/03(水) 23:14:07 0
- 馬鹿かお前は!クリスマスに破格特価で出すはずがない
クリスマスはヲタク外時間的外れ日なんだぞ。
馬鹿は言い過ぎたけれど、年始初売りがベストアンサー!俺はね
- 737 :名無しさん:2008/12/03(水) 23:38:33 O
- なるほど、つまり来年の年始めまで待つ方が良いみたいですね
ありがとうございました
- 738 :名無しさん:2008/12/03(水) 23:43:28 0
- >>728
でもvistaは確定してる
利用者がほんの少数なのと、ウィルスソフトの様にOSを買わせる戦略と
むろんvistaがクソなのもある、vistaにしがみつく変わり者はいないだろう
ウィルスソフトはみんな毎年買ってる、ならOSだって買うはずだ、とマイクロソフトは考えてる
XPは特例、超法規処置
ところでvista厨って自分が少数派な自覚無いよね、不思議だw
- 739 :ケイス:2008/12/03(水) 23:43:38 0
- 買い時は再来年だぞ。キリもいいしな。
- 740 :名無しさん:2008/12/03(水) 23:53:45 0
- 俺みたいな学生だとまわりはVistaばっか
学校の案内にはXP推奨って書いてあったが、電気屋で買うとなるとXPのやつはないし
新規に買った連中はほとんどがVistaよ
- 741 :名無しさん:2008/12/03(水) 23:56:13 0
- まあそこらへんの電気屋で売ってるのはVistaばっかだな
BTOか白箱か自作でXPが選べるかもしれないが
- 742 :名無しさん:2008/12/03(水) 23:57:24 0
- 学校のpcが俺のよりスペック良かって落ち込んだ
- 743 :名無しさん:2008/12/04(木) 00:05:33 0
- 俺のまわりでは家電量販店で最近買った奴はVistaばっかり。
でもそれ以外だと最近買った奴でもXP率高い。
- 744 :名無しさん:2008/12/04(木) 00:10:04 0
- つーか一般人はOSなんか気にしてねえぜ
- 745 :名無しさん:2008/12/04(木) 00:23:18 0
- Phenomがジリジリ人気を上げているな
http://kakaku.com/item/05100511564/
- 746 :名無しさん:2008/12/04(木) 00:24:30 0
- Core Duoが発売される前のPentium Dみたいな扱いな。vista
- 747 :名無しさん:2008/12/04(木) 00:31:38 O
- vistaにメリットはないのですか?
7がでるまで待てません。
- 748 :名無しさん:2008/12/04(木) 00:35:05 0
- マイクロソフトに「ビスタ壊れたぞ」と電話したらマイクロソフトが飛んできて
あっという間にXPと入れ替えて何も言わずに帰ろうとしたので「修理代は?」と言うと
「ビスタが壊れる事は有り得ないのでビスタの修理代も存在しないのです。」と言われた。
ビスタ最高!
- 749 :名無しさん:2008/12/04(木) 00:41:32 0
- ある程度高いPCならいいけど 2世代位前のノートに無理やりVista載せたようなメモリーもろくに足せない
PCを素人に売りつけてるからVistaがさらに悪評がwwwww
- 750 :名無しさん:2008/12/04(木) 00:45:43 0
- VistaからPCを購入した人は
このモッサリが基準なんだろうなぁ〜
- 751 :名無しさん:2008/12/04(木) 01:02:49 O
- ハイエンドPCならvistaでもいけますかね?
- 752 :名無しさん:2008/12/04(木) 01:06:51 0
- 根本的にVistaはアカン!
- 753 :名無しさん:2008/12/04(木) 01:12:40 O
- でも量販店にはvistaしかないし、PCがないと困る。
- 754 :名無しさん:2008/12/04(木) 01:19:30 0
- OS気にするような人はゲーマーだって俺が行ってました
- 755 :名無しさん:2008/12/04(木) 01:40:26 0
- 基本ですわなー
- 756 :名無しさん:2008/12/04(木) 01:49:04 0
- メーカー製PC独自の機能を動かすようなドライバーは無視して
XPをクリーンインストールするのが真の漢
まぁその前に、メーカー製PCでもOSダウングレード権あるのにしとけばおk
自作派&ショップブランドPCなら無問題
- 757 :名無しさん:2008/12/04(木) 01:57:22 0
- メーカーPCって無駄にバンドルソフト多いしね Vistaもあるけどアレのせいでかなり重くなってるんじゃないかな
- 758 :名無しさん:2008/12/04(木) 01:58:00 O
- やっぱショップブランドしかないですかね。
いいショップありますか?工房は糞でした。物も接客もサポートも問題外
- 759 :名無しさん:2008/12/04(木) 02:03:15 0
- 時期が悪い
- 760 :名無しさん:2008/12/04(木) 03:43:39 O
- >>758
鼠かドスパラ
- 761 :名無しさん:2008/12/04(木) 04:20:56 0
-
世の中の普通の人のほとんどはVista買ってるのが現実
- 762 :名無しさん:2008/12/04(木) 05:40:33 0
- 世の中の会社のほとんどはXP買ってるのが現実
- 763 :名無しさん:2008/12/04(木) 05:46:40 0
- 情報弱者の一般人はVista
情報強者の一般企業はXP
これが現実
- 764 :名無しさん:2008/12/04(木) 06:24:18 0
- 企業が使うXPは専用契約を結んでいるので一般の人が使うのとは一緒に考えてはいけません
これが現実
- 765 :名無しさん:2008/12/04(木) 07:51:42 0
- 専用契約ってなんだよ
- 766 :名無しさん:2008/12/04(木) 08:11:49 0
- >>751
Vistaにするならx64の方が良いと思う。
- 767 :名無しさん:2008/12/04(木) 08:18:39 0
- >>766
アプリ・ドライバ関係で対応してないものが多い
- 768 :名無しさん:2008/12/04(木) 08:23:34 O
- 64でも
Vistaはもっさりだけどな
- 769 :名無しさん:2008/12/04(木) 08:23:53 0
- >>765
>>22
- 770 :名無しさん:2008/12/04(木) 08:32:42 0
- >>769
どうでもいいわ
- 771 :名無しさん:2008/12/04(木) 08:35:14 0
- XP機買って問題でたらVISTAにすればいいじゃん。
- 772 :名無しさん:2008/12/04(木) 08:55:20 0
- >>771
そーそーそれ!まさにそれだけのハナシですよ。
最初からヴィスタァなんてありえまへんなぁ〜w
- 773 :名無しさん:2008/12/04(木) 08:57:32 0
- XPで問題ないからねぇ
Vista使った印象デフォで→糞OS
だから
- 774 :名無しさん:2008/12/04(木) 09:08:19 0
- XPからVistaに変えて特に問題もないけど
何がよかったと言われても特になにもって感じなのが問題なんだろう
- 775 :名無しさん:2008/12/04(木) 09:50:23 0
- だからアニメーション切れよ
視覚効果もそのままにもっさりとか言われてもw
- 776 :名無しさん:2008/12/04(木) 09:51:13 0
- >>775
切ってももっさり
- 777 :名無しさん:2008/12/04(木) 09:53:09 0
- 実際に何も良くなっていないよ、逆に32bitは劣化
メモリーを湯水のように使いサクサクと動くと言われても32bitでは4GBしかアドレス空間が無い
そのうち1GBはカーネルスペースで残り3GBがユーザースペース
カーネルスペースに有るのはカーネルとドライバーで残りはユーザースペースに置かれる
3Gのユーザースペースのうち1GB近くをvistaが食い潰してくれる
4GBメモリー刺して空きメモリはたった2GB、こんなクソOSありえない
たぶんマイクロソフトは64メインで考えていたと思うけど大半の人は32を使ってる
- 778 :名無しさん:2008/12/04(木) 09:57:05 0
- 普通の奴は2Gもメモリー食いつぶせないけどな
- 779 :名無しさん:2008/12/04(木) 10:04:57 0
- VISTA機ではメモリ3GB乗せてるけど、RAW現像とか
フォトショップを使う時以外は、メモリ使い切ることは無いな。
- 780 :名無しさん:2008/12/04(木) 10:25:48 0
- >>758
ノートならこれが安い
ある程度弄っても14万いかないしね
CeleronのうんこPCから買い換えを渋ってた嫁を納得させるだけのものはあった
- 781 :名無しさん:2008/12/04(木) 10:47:44 0
- >>780
で、どれよ?
- 782 :名無しさん:2008/12/04(木) 10:49:47 0
- DELLしかねえだろ
- 783 :名無しさん:2008/12/04(木) 11:44:07 0
- DELLではバグパケ・神パケノートしか買わない。
- 784 :名無しさん:2008/12/04(木) 12:24:50 0
- >>769
おまえ朝鮮人か日本語わからねぇのかよ
専用契約ってなによって聞いてんだろ答えになってねぇよ馬鹿が
- 785 :名無しさん:2008/12/04(木) 12:26:22 0
- >>22
↑
(失笑w
- 786 :名無しさん:2008/12/04(木) 12:28:33 0
- >>775
クラシックにしたら無線LAN使えなくなりますwエアロに戻しても繋がらないままです
こうなったらシステムの復元するしか元に戻りません・・・糞すぎだろVISTA
- 787 :名無しさん:2008/12/04(木) 14:18:10 O
- Macを勧める店員より、Vistaを勧める店員のが可愛く思える
- 788 :名無しさん:2008/12/04(木) 14:24:17 0
- Aeroを切るのとアニメーションを切るのは別
これだから初心者は・・・
- 789 :名無しさん:2008/12/04(木) 14:51:33 0
- VistaとかXPとか
そういう低次元の話していられる
このスレの奴らは羨ましいよ
- 790 :名無しさん:2008/12/04(木) 15:42:53 0
- >>789
なら、高次元な話のネタとやらを出してくれるかなぁ?
- 791 :名無しさん:2008/12/04(木) 15:43:55 0
- XP(笑)
- 792 :名無しさん:2008/12/04(木) 15:44:18 0
- >>789
もっと人生楽しく生きようぜ
- 793 :名無しさん:2008/12/04(木) 15:52:40 0
- Windows Vista SP2 リリーススケジュール
現在 ベータ版公開テスト中
2009年2月 RC版リリース
2009年4月 正式版リリース
- 794 :名無しさん:2008/12/04(木) 15:52:42 0
- あんな糞PCのDELLだけはやめとけ
- 795 :名無しさん:2008/12/04(木) 16:56:12 0
- >>790
うーん、どう言おう。
こんなことなんか言いたかないんだけどね
君たちが意味不明なんだ、僕にとっては。
おそろしくリテラシーの低い人が多いね
- 796 :名無しさん:2008/12/04(木) 16:58:57 0
- お前がなw
ネットリテラシー低すぎるよw
- 797 :名無しさん:2008/12/04(木) 17:02:53 0
- >>795
他人の批判はするが
いざ自分に質問が向けられると答えられないってかw
- 798 :名無しさん:2008/12/04(木) 17:12:24 0
- >>796-797
おれは君らの先生じゃないから
そこまで説明する気無いよ。
- 799 :名無しさん:2008/12/04(木) 17:13:27 0
- はいはいw
- 800 :名無しさん:2008/12/04(木) 17:18:31 0
- ほんとにここはレベル低いと思う
こんなこと程度の低いアホ以外にはわかってるはずなんだよ。
- 801 :名無しさん:2008/12/04(木) 17:23:29 0
- w2kはよかった
- 802 :名無しさん:2008/12/04(木) 17:29:16 0
- >>800
日本語でおk
- 803 :名無しさん:2008/12/04(木) 17:33:54 0
- >>801
んだ
- 804 :名無しさん:2008/12/04(木) 17:57:52 0
- 2年前に大学に入って でPC買うことになってさ
オジさんが知らないメーカーのB5ノートXP機を買ってくれたんだけど
友達はみんなバイオやらなんやらカッコイイのばっかりで凹んでた
半年たったら オレはオジサンを尊敬したね
- 805 :名無しさん:2008/12/04(木) 18:03:39 0
- >>800→>>802
ワロタw
- 806 :名無しさん:2008/12/04(木) 18:06:03 0
- 全然面白くなかったんだけどw
自演にしても・・・
- 807 :名無しさん:2008/12/04(木) 18:09:52 0
- もう冬休みなのか?
- 808 :名無しさん:2008/12/04(木) 18:16:04 0
- リテラシー低いね。
- 809 :名無しさん:2008/12/04(木) 18:27:40 0
- 違うよ
情報系の学生なんだろ
ここは素人の場所だから
- 810 :名無しさん:2008/12/04(木) 18:28:46 0
- リテラシー使いたいだけだからそっとしといてあげたら
- 811 :名無しさん:2008/12/04(木) 18:51:56 0
- サンタさんへ
去年はQ6600機をありがとうございました
今年はi7940機をお願いします。
- 812 :名無しさん:2008/12/04(木) 18:57:22 0
- 今年は時期が悪いので
プレゼントなしです
サンタより
- 813 :名無しさん:2008/12/04(木) 18:58:36 0
- リテラシーの意味をレベルだと勘違いしてるな
- 814 :名無しさん:2008/12/04(木) 19:04:19 0
- おい九十九
もっと品揃え増やせや!
カスばかり売ってんじゃねー
買ってやるから!
- 815 :名無しさん:2008/12/04(木) 19:29:18 0
- ツクモのポイントを使って買ってやりました!
ツクモ電気、頑張れ!応援しているからね!
- 816 :名無しさん:2008/12/04(木) 19:30:56 0
- >>814
無茶を…
まあ俺もそろそろHDDが圧迫されてきたんでSeagateの1.5TBを買おうと思ったが取り寄せだからちょっと躊躇ってる。
HDDはまだ取り扱っている分マシだが…
- 817 :名無しさん:2008/12/04(木) 19:56:13 0
- アスロンXPが青画面だったので
再起動したらプライマリーのハードディスク二つが無い
IDEケーブル挿しなおしたら復活したから
これでまた買わなくてよくなったな
- 818 :名無しさん:2008/12/04(木) 20:36:46 0
- 買う時期じゃないが俺も九十九のために買ってやった
- 819 :名無しさん:2008/12/04(木) 20:38:14 0
- ツクモなんてどうでもいいじゃない
なくなったらなくなったでまた新しいのができるよ
- 820 :名無しさん:2008/12/04(木) 20:39:24 0
- ツクモがあったからpcが安くなったともいえるようないえないような
- 821 :名無しさん:2008/12/04(木) 21:53:37 O
- ここはツクモスレだっけ?
- 822 :名無しさん:2008/12/04(木) 21:56:39 O
- >>815
酷い奴だな…
山を乗り越えるまで待ってやろうとは思わないのかね?
- 823 :名無しさん:2008/12/04(木) 22:24:37 0
- 民事再生申請してる段階で終わりです
- 824 :名無しさん:2008/12/04(木) 22:31:15 0
- 乗り越えた先は底なしの谷だった
- 825 :名無しさん:2008/12/04(木) 22:58:35 0
- >>793
VistaはSP2が最後なんだろうな。SP3はないだろな。
- 826 :名無しさん:2008/12/04(木) 23:06:57 0
- >>825
XPは次のSPすらない見捨てられた終わったOSだよ
- 827 :名無しさん:2008/12/04(木) 23:45:34 0
- 逆に聞くが、現状でもシェア7割以上のXPをそう簡単に見捨てると思うのかい?
メインサポート終了をその根拠に挙げているようだが、セキュリティ以外に重大な欠陥が
仮に見つかったとして、それをメインサポート終了だからといって対策しません的な発言が
常識的に考えてできるわけがない。緊急パッチとして例外的に対応するよ確実に。
- 828 :名無しさん:2008/12/04(木) 23:54:15 0
- MSはセキュリティの重大な欠陥を5年も放置してきた実績があります
- 829 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:05:01 0
- それはまたかなり昔の話を持ってきましたね
- 830 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:06:56 0
- XPはもうないよだからこそ7を急いでるのに
- 831 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:08:36 0
- Vistaはもうないよだからこそ7を急いでるのに
- 832 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:08:41 0
- 昔って対応したのついこの間じゃん
- 833 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:09:54 0
- どれだよ
- 834 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:12:50 0
- Windowsで動かしたいアプリが動けばどれでも変わらない
Linuxでもアプリさえ動けば大差ない
くだらないレベルの話だな
- 835 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:13:45 0
- >>827
XPにセキュリティ以外に重大な欠陥が見つかっても常識的に考えてメインサポート終了したら対策しない
メインサポート終了前でも現にDX10が使えないXPは対応してなく、すでにXPは見捨てられた終わったOSだよ
- 836 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:15:25 0
- Vistaもだろw
- 837 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:16:31 0
- >>836
VistaはDirectXに関しては7のもの(DirectX 11)まで保障されてる。
- 838 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:17:07 0
- >>835
ねえどうしてそんなに必死なのねえどうして?
- 839 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:18:38 0
- vista(笑) シェア2割未満(笑)
- 840 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:19:07 0
- DXが大事なのはゲーマー位だしなぁ
- 841 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:19:29 0
- >>837
DirectX 10.1な
- 842 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:21:07 0
- DirectXは今やWindowsの基幹です
- 843 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:27:20 0
- Windowsでシェア2割未満だったOSってあったか?
- 844 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:29:47 0
- 今までXP程度安定したOSはなかったもの
後いま移行期だからしょうがない
- 845 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:29:58 0
- ピークが2割未満はMeとVistaだけじゃね
- 846 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:30:55 0
- シェア伸ばす前に7になっちゃうしなー
- 847 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:32:33 0
- >>841
違う。11だ。
- 848 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:48:17 0
- Vistaは3Dデスクトップへの移行ステップだからな
- 849 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:50:54 0
- win7になろうとXPのシェアは10年後でも30%を超えてると思うよ
ここ見たってわかるだろ、貧乏人で2ちゃんしかしない奴らばっかりなんだから
- 850 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:52:10 0
- >>849
10年後に30%?あるわけがない。一般人の割合は大きいぞ。
- 851 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:52:58 0
- >>846
シェア数もそうだがシェアの伸び率が低いもんだから焦ってるんだろ
んで急いで7出そうと
- 852 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:53:36 0
- MSのサポートが終了しても、XPは中国さまがサポートを引き継いでくれます
だから安心してXPを使い続けましょう
- 853 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:57:56 0
- ttp://marketshare.hitslink.com/os-market-share.aspx?qprid=11
ここ見てみ
この1年でXPのシェア10%下がってるから
とっくに7割切ってんじゃん
- 854 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:58:59 0
- 別にVistaでもええよ
今20万円の性能のpcより
5倍の性能になって
値段が5万円なら買う予定
それまでxpフルスペックpcで我慢するは
- 855 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:59:09 0
- >>853
Macがゴミってのはわかった
- 856 :名無しさん:2008/12/05(金) 01:01:36 0
- 後5年はXPで戦える
- 857 :名無しさん:2008/12/05(金) 01:04:16 0
- >>853
なんだ来年には5割じゃんXPwww
- 858 :名無しさん:2008/12/05(金) 01:31:46 0
- 新規購入シェアの99%はVistaでXPは1%以下
XPは終わった
- 859 :名無しさん:2008/12/05(金) 01:35:33 0
- 好むと好まざるとに関わらず手に入りにくいのは確かだろう
それで悪評も広がるVista
- 860 :名無しさん:2008/12/05(金) 01:36:32 0
- え?手に入りにくい?
それは本気でいってるの?
- 861 :名無しさん:2008/12/05(金) 01:54:05 0
- E8500+HD4670+XP=最強!
- 862 :名無しさん:2008/12/05(金) 01:55:20 0
- M/Bを指定しないところで初心者丸出しってのがわかります
- 863 :名無しさん:2008/12/05(金) 01:59:43 0
- いまさらクアッドじゃないなんて時代遅れのアドバイスで組んだのか?w
- 864 :名無しさん:2008/12/05(金) 02:00:17 0
- 円高還元セールが来年1月に待っている
- 865 :名無しさん:2008/12/05(金) 02:06:24 0
- マザーはこれにしとけ
http://kakaku.com/item/05405013266/
- 866 :名無しさん:2008/12/05(金) 02:07:46 0
- 今はXPがベストだからXP使ってるだけ。
Vistaが主流になったり、XPが早期に見捨てられることがもしあるなら
OSのアップグレード版買ってPCを弄るだけだ。
今使ってるマザーでもQ9650、E8600あたりは載るし(QX9650も載るのは
載るがコスト的に割に合わないな)メモリも8GBまで載る。
今はE4500、メモリ4GB(認識されるのは3.25GB)だけど。
趣味的にはXPのままE8400かE8500あたり載せてみたいんだが金がないorz
- 867 :名無しさん:2008/12/05(金) 02:08:51 0
- >>861
XPだったらゲフォのほうがいいんじゃなかったか?
俺はゲームしないのでオンボ代わりに8400GSつけてるけど。
- 868 :名無しさん:2008/12/05(金) 02:09:31 0
- AthlonX2 6000+HD4670+XP=最強!
- 869 :名無しさん:2008/12/05(金) 02:17:45 0
- 家電量販店にあるのはVistaばっかというかしかない
一回買ったがAUTOCADが互換性無かったので返却した
- 870 :名無しさん:2008/12/05(金) 02:35:53 0
- >>863
デュアルだとエラーが出るのでシングルで
- 871 :名無しさん:2008/12/05(金) 04:10:45 0
- 全く同じ構成でメモリ差し替えた場合2Gより4Gのほうが余計に電気食うのか?
- 872 :名無しさん:2008/12/05(金) 04:15:51 O
- 同じ規格で同じ枚数なら理論上は変わらない
- 873 :ケイス:2008/12/05(金) 08:06:32 0
- 俺もあと5年はこのままXPを使い続けるだろう。壊れるまで。
- 874 :名無しさん:2008/12/05(金) 08:17:37 O
- 基本ですわなー
- 875 :名無しさん:2008/12/05(金) 08:54:21 0
- このまま行くと来年の今頃には
XP5割、vista3割なんてことになってるのか?
- 876 :名無しさん:2008/12/05(金) 08:56:30 0
- メーカー製買うと基本Vistaだからシェアはあがるんじゃないの
- 877 :名無しさん:2008/12/05(金) 09:00:37 0
- 7が発売されたらもっと下がるだろXP
- 878 :名無しさん:2008/12/05(金) 09:37:31 O
- 7待ちのXPユーザーは多いかもね。
で、7がvista以上に転けて変えれず、XPで居続けたりして。
- 879 :名無しさん:2008/12/05(金) 10:20:04 O
- 5050E+XP+780G=最強...!?
- 880 :名無しさん:2008/12/05(金) 10:40:52 0
- >>858
> 新規購入シェアの99%はVistaでXPは1%以下
> XPは終わった
↑そりゃあ新規で買う人が不憫で可哀想だなw
- 881 :名無しさん:2008/12/05(金) 10:42:42 0
- ゲームとかベンチによってはVistaのが速い場合あるからデュアルブート最強じゃね
- 882 :名無しさん:2008/12/05(金) 11:07:05 0
- >>880
キモ男w
- 883 :名無しさん:2008/12/05(金) 11:14:45 0
- >>882
俺とやらないか
- 884 :名無しさん:2008/12/05(金) 11:16:22 0
- 出荷台数ベースでもXPは15%以上、主にネットブック
他に法人向けの過半数はXPダウングレード
泣き寝入りなのは一般ユーザー
何されても怒らない羊さん
- 885 :名無しさん:2008/12/05(金) 11:26:37 0
- >>883
俺とだろ
- 886 :名無しさん:2008/12/05(金) 11:27:49 0
- >>884
一般ユーザーはXPとかVistaとかどうでもいいんだぜ
- 887 :名無しさん:2008/12/05(金) 11:31:03 0
- >>886
んなこたぁない
- 888 :名無しさん:2008/12/05(金) 11:34:10 0
- >>885
じゃあ、みんなでやろうぜ。
- 889 :名無しさん:2008/12/05(金) 11:36:34 0
- >>888
お前はだめだ。あっち行け。
- 890 :名無しさん:2008/12/05(金) 11:40:28 0
- おれも!おれも!
- 891 :名無しさん:2008/12/05(金) 11:44:13 0
- もう締め切りました
- 892 :名無しさん:2008/12/05(金) 11:46:12 O
- プレステ4が出たら買う
- 893 :名無しさん:2008/12/05(金) 11:48:28 0
- ケース出てくれないしもうPC止めてディスプレイとPS3買っちまうぞ馬鹿野郎><
- 894 :名無しさん:2008/12/05(金) 11:49:22 0
- >Windows Vista のキャッシュバック キャンペーンを実施いたします。
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/fuyucashback.aspx
>お申込いただいた方全員にキャッシュバック (返金) いたします。
返金はいいので、返品させて下さい。おながいします。
- 895 :名無しさん:2008/12/05(金) 11:51:35 0
- >>889
ばっか、俺のテク知らないだろ?
みんなスゲーって言うんだぜ?
- 896 :名無しさん:2008/12/05(金) 13:43:08 O
- 帰りに
ツクモ寄って帰るよ
- 897 :名無しさん:2008/12/05(金) 13:55:48 0
- windows7のベータは1月確定、6〜8月に製品版リリースの見込み
どの程度の出来かは不明だが一つ確実なのはvistaよりマシな事
windows7のスルーは苦しいから悩む余地無いけどさ
選択肢としてはLinuxもあるけど・・・サブOSとしてなら
来年から大手メーカー(日本メーカーは除く)はインスタント起動Linuxとの
デュアルブートになる、Linuxは数秒で起動する
既にASUSとレノボは搭載してる機種も有り
- 898 :名無しさん:2008/12/05(金) 13:59:03 0
- 7は年末だと言ってるだろ・・・
- 899 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:14:22 0
- 円高還元第一弾きたか
もう5千〜1万くらい値下がりそうだな。
Vostro(TM) 220s スリムタワー構成例
◇ <Celeron440より無料アップグレード>
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7300 (2.66GHz)
◇ <1GBメモリより無料アップグレード>
2GB(1GBx2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
◇ 320GB SATA HDD
◇ デル 22インチワイド TFT液晶モニタ
◇ DVDスーパーマルチドライブ
◇ Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード
(Windows(R) XP Professional SP3 日本語版)
◇ [ベーシック]1年間 引取修理(保守パーツ含む)
◇ 24時間365日テクニカル電話サポート(E-メールサポート付き)
62,187円 (税込) (配送料5,250円が今なら無料)
- 900 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:27:24 0
- デルのは構成微妙すぎて買う気がしない
- 901 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:35:04 O
- >>897
前向きで良いなぁ〜。
確実にvistaよりマシってのが。
XP→vistaの時も、確実にXPよりマシって聞いた事あったけど…。
俺ってネガティブだわ〜。
- 902 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:37:50 0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm5453115
国籍法に反対?賛成?(ゲスト:河野太郎)
- 903 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:39:15 0
- >>897
ソース出して語れカス
- 904 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:42:03 0
- XPよりまし
なんて話はbetaのときから無いけどな
- 905 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:44:21 0
- 某提灯雑誌ですら
XPよりは重くなるって言ってたのに
- 906 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:44:29 0
- >windows7のベータは1月確定、6〜8月に製品版リリースの見込み
ここまで言い切ってるんだからソースあるだろ
まさか妄想とか言わないよな
- 907 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:46:08 0
- 1月確定は事実みたいだな。
2009年1月13日にMDC参加者全員に配布らしい。
- 908 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:51:09 0
- ソースこれじゃね?
ttp://japan.internet.com/webtech/20081205/12.html
> Microsoft は Windows 7 の正式リリース時期について、
> 2007年1月30日の『Windows Vista』一般販売開始から
> 3年以内の予定としか語らないだろうが、アナリストの多くは、
> 同社が実際には、それよりも6か月ないし7か月程早い時期の
> リリースを目指していると見ている。
- 909 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:57:24 0
- あと半年で出るのか7 もうすぐじゃねえかよ
- 910 :名無しさん:2008/12/05(金) 16:10:06 O
- このスレの半分は
発売日当日に
7を購入します。
- 911 :名無しさん:2008/12/05(金) 16:10:27 0
- っていうか7ってXPかVistaどっちに近いって言われれば圧倒的にVistaだよ
むしろどこが変わったの状態
- 912 :名無しさん:2008/12/05(金) 16:16:55 0
- >>911
おまえVista買ってあせっているんだなww
- 913 :名無しさん:2008/12/05(金) 16:18:22 0
- あと少しの命です。店頭からvistaのPCが消え去ります。
- 914 :名無しさん:2008/12/05(金) 16:23:46 0
- 7が仮に6月に発売されるとしたら、その3か月前の3月には
7への無料アップグレード権付きVistaPCが出るな
- 915 :名無しさん:2008/12/05(金) 16:41:33 0
- びす太はいらない子
- 916 :名無しさん:2008/12/05(金) 17:22:35 0
- ビスタの正式名称はミスッタ
- 917 :名無しさん:2008/12/05(金) 17:57:12 0
- ホンダF1撤退
やっぱ時期悪だわ
- 918 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:12:33 O
- 基本ですわなー
- 919 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:36:54 0
- >>917
マジで??
- 920 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:41:30 0
- 今日撤退の記者会見しただろ
- 921 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:43:23 0
- エンジン統一もそうだけどとか見ていて面白くない方向にどんどんいってるんよね
あれじゃ見る人も減るしやってる方もアホらしいだけだろう
不景気だし丁度良いんでない。
- 922 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:47:26 0
- まさに金融危機
- 923 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:48:28 0
- 7のベータ版はβ1だけらしいな。
β2は考えていないらしいから、このあとのRC版を経て
早ければ来年の夏に発売されてもおかしくないかもな。
- 924 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:57:17 0
- 早くβ版DLさせて欲しいね
- 925 :名無しさん:2008/12/05(金) 21:01:31 O
- NSXが復活したらPC買う
- 926 :名無しさん:2008/12/05(金) 21:50:59 0
- 7ってVistaのマイチェンって発表されただろ…
よくなるの?
- 927 :名無しさん:2008/12/05(金) 21:57:20 0
- vistaの何がいけなかったのかを鑑みれば
自ずと修正項目は見えてくるね。
- 928 :名無しさん:2008/12/05(金) 22:04:27 0
- OSが誰ほど優秀だろうが、糞だろうが一般消費者はそんなことを気にして買いません
vistaをけなすのは結構ですが、まずはあなたの財布をどうにかすることからはじめましょう
- 929 :名無しさん:2008/12/05(金) 23:09:22 0
- うちの地域の役所、未だにwin98seなんだよなぁ。
- 930 :名無しさん:2008/12/05(金) 23:34:24 0
- >>929
ネット繋いでるのか?
繋いでいるとしたらサポ切られたものを使うのは非常に危険だと思うんだが。
- 931 :名無しさん:2008/12/05(金) 23:35:07 0
- >>928
何言ってるの?
vistaの糞さに我慢できないからみんなXP使ってるんだろうに
ところで今vista HomeよりXPの方が高いの知ってるか?
ダウングレードはBusinessからしかできない、つまりXPはBusinessと同額
貧乏人はvista Home Premiumで我慢しろ、の間違いだw
もしvistaで買うならBasicの方を勧めるけどな、どうせ短期リリーフ使い捨て
- 932 :名無しさん:2008/12/05(金) 23:36:39 0
- >>930
シンクライアントか仮想だろ、今時生で9xが稼働していてるとは思えん
- 933 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:18:04 0
- >>931
お前バカだろ
無知をさらけ出すのもいい加減にしとけ
XPhomeとvistapreじゃvistaの方が3000円くらい高いぞ
少しはぐぐって調べて見てから書き込んでみたら?
- 934 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:21:38 O
- 基本ですわなー
- 935 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:23:14 0
- いったい何の戦いだ?
- 936 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:24:59 0
- >>933
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&ic=&br=&sbr=&camp=92&mkr=&ft=&fu1=&fu2=&lf=0&p
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&ic=&br=&sbr=&camp=84&mkr=&ft=&fu1=&fu2=&lf=0&p
どこが3000円なんだ?
2000円弱じゃないか、お前の方こそ無知をさらけ出さない方がいいんじゃないか
- 937 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:27:38 0
- ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&ic=&br=&sbr=&camp=91&mkr=&ft=&fu1=&fu2=&lf=0
つーか1万切ってるな安いぞこれ。
- 938 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:27:38 0
- >931
・XP HomeとVista Home PremiumじゃXPの方が高い
↓
>933
・Vistaの方が3000円くらい高いけど?
↓
>931
どこが3000円なんだよ、2000円弱しか変わらないじゃないか
・・・バカは死んでもなおらないとはよくいったものだな
- 939 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:28:19 0
- 全自動オナニーマシンはよかった
- 940 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:28:40 0
- >>936-937
営業かよw
- 941 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:31:15 0
- >>936
まあ落ち着け。リンク先間違ってるぞ。
- 942 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:31:16 0
- >>936
ちなみに2000円強な
2000円より多かったら2000円強、1900円台だったら2000円弱
少しは勉強した方がいいよ
- 943 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:32:58 0
- 只今一時的に、OSスレになっておりますがご了承くださいませ
- 944 :931:2008/12/06(土) 00:34:40 0
- 936はわたしがレスしたものではありません
なりすまさないといけないほどvistaは糞って証明してるって気づけ
- 945 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:35:01 0
- 顔真っ赤にして慌ててレスするとこうなるっていう一例でしたw
- 946 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:36:47 0
- なりすましだろうが、なりすましじゃなかろうが
XPhomeがvistapreより安いって事実は変わらないけどw
- 947 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:37:36 0
- 熱くなっててもスレタてちゃんとしろよ
- 948 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:39:29 0
- >>937
XPSP3のDSP版なんてあったんだな
- 949 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:40:19 0
- >>946
アホはちゃんと言ってあげないとわからないの?
XPにするにはvistaBusiness買うしかない
つまり比べるのはXP HomeとVistaBusinessの値段
誰がXP Homeとvista Homeと比べろって言ったんだよ
貧乏人は黙ってろ、カス
- 950 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:42:01 0
- XP養護してる貧乏人ってしょせんこの程度なんだろ
本当に可哀想
パソコンを3台くらい持てる財力くらいあればいいのにね
- 951 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:42:19 0
- 931の血液型はO型です
- 952 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:43:56 0
- パソコン3台もいらんだろ
サーバーにでも使ってるの?
- 953 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:46:39 0
- 3台はいるだろ
ノート1台デスクトップ2台遊びよう1台と四台は必要やね
- 954 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:48:50 0
- 他はいいとしてデスク2台の使い方がいまいちわからん
何に使ってますの?
- 955 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:53:12 0
- 仕事用と仕事用
- 956 :名無しさん:2008/12/06(土) 01:02:38 0
- モバイルにネットブック一台
糞ハイスペッコのメイン一台
ホームサーバーのママン一台
共有用一台
完全スタンドアローン一台
全部で5台は最低いるな
- 957 :名無しさん:2008/12/06(土) 01:06:45 0
- 独身男性ならそれもいいけどね
所帯持ちでアパート住んでると無理
- 958 :名無しさん:2008/12/06(土) 01:06:46 O
- だからさぁー。
俺はボンビーだからHDD内臓型500GBが\3000割れ
メモリ2GBが\500割れ
26インチ液晶が\20000割れ
DVDマルチドライブが\1000割れしたらパソコン買う。
今は俺のセロリンが神の力を発揮してるから買わない。
- 959 :名無しさん:2008/12/06(土) 01:28:37 0
- セレロンwww
- 960 :名無しさん:2008/12/06(土) 01:29:57 0
- わいもP2P用はせろりんやで
3000K超えると途端重くなるのが難点やな
- 961 :名無しさん:2008/12/06(土) 01:34:59 0
- ゴミCPU自慢のスレになりますた
- 962 :名無しさん:2008/12/06(土) 01:54:01 0
- PenDCに抜かれてしまったうちの名ばかりのCore2Duo涙目
- 963 :名無しさん:2008/12/06(土) 03:01:14 0
- 多いとメンテナンスが大変じゃない?
ひとつのパソコンでソフトもきっちりいれていくから多いと気が狂いそう
- 964 :名無しさん:2008/12/06(土) 05:27:51 0
- びす太は糞
- 965 :名無しさん:2008/12/06(土) 12:12:06 0
- ↑>931くん本当にお疲れ様
- 966 :名無しさん:2008/12/06(土) 13:41:31 0
- >>936
物欲に負けて複数台所有してしまってるんだわ
で仕方ないから 色々使い分けしてる 5台
それでも2台のビス太はダウンしてXPにしてる
XP5台ね
今は7が早く出ないか
- 967 :名無しさん:2008/12/06(土) 13:44:22 0
- DGしてXP五台って平気な嘘をよくつけるよな
証拠のSS貼ってみろよ
- 968 :名無しさん:2008/12/06(土) 14:16:50 0
- >>966
SSうpまだー
- 969 :名無しさん:2008/12/06(土) 14:20:17 0
- >>968
SS?
- 970 :名無しさん:2008/12/06(土) 14:23:19 0
- こりゃ持ってねーわw
- 971 :名無しさん:2008/12/06(土) 15:05:28 0
- いい加減飽きてきたな
- 972 :名無しさん:2008/12/06(土) 15:12:09 0
- 子供かよw
- 973 :名無しさん:2008/12/06(土) 18:52:50 0
- 次スレ94
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1227600944/
- 974 :名無しさん:2008/12/06(土) 19:01:54 0
- 【訂正】次スレ94
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1228557112/
- 975 :名無しさん:2008/12/06(土) 20:08:47 0
- 乙様
- 976 :962:2008/12/06(土) 20:56:53 0
- 悔しいので新しいCore2Duo買ってきたぞ。
クロック周波数 2.2GHz → 3GHz
FSB 800MHz → 1333MHz
L2キャッシュ 2MB → 6MB
前のを売れば1万ぐらいの投資・・キャバクラを1時間我慢しよう。
OSは5年前に買ったきりだが買おうとは思わない。
- 977 :名無しさん:2008/12/06(土) 21:04:45 0
- E8400か。
- 978 :名無しさん:2008/12/06(土) 21:05:58 0
- うん。
- 979 :名無しさん:2008/12/07(日) 00:21:36 0
- i7買いたいけど、まだPetium4で我慢するか悩んでるわ。
- 980 :名無しさん:2008/12/07(日) 00:31:42 0
- 俺なら85にしたな
- 981 :名無しさん:2008/12/07(日) 12:26:07 0
- ゲーム連動USBオナホができたとかなんとか
全自動オナニーマシンはもうすぐですか?
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/4/6/463065ae.jpg
- 982 :名無しさん:2008/12/07(日) 12:46:40 0
- ほれ
ttp://crossdays.0verflow.com/img/somcom_02.jpg
- 983 :名無しさん:2008/12/07(日) 13:03:10 0
- >>981と>>982で戦わせて遊ぶ
- 984 :名無しさん:2008/12/07(日) 14:17:38 0
- なんだか寂しい時代になってきそうだなw
- 985 :名無しさん:2008/12/07(日) 18:00:02 0
- 寒い時代だとは思わんか。
- 986 :名無しさん:2008/12/07(日) 18:00:50 0
- 別に今と変わらん
- 987 :名無しさん:2008/12/07(日) 18:57:23 0
- i7ってどうなの?
- 988 :名無しさん:2008/12/07(日) 20:10:33 0
- >>987
あぁ、オレもそれ知りたいな
軒並み775ピンのDual&QuadCPUが安くなってきてるから
買おうかと思ったが、i7の性能が気になったので思いとどまったよ
- 989 :名無しさん:2008/12/07(日) 20:37:09 0
- i7は消費電力を気にしないから悪くない選択肢。
効率は悪くないし。
- 990 :名無しさん:2008/12/07(日) 20:37:43 0
- 気にしないならw
- 991 :名無しさん:2008/12/07(日) 20:39:57 0
- 人生初の1000
- 992 :名無しさん:2008/12/07(日) 20:41:39 0
- 人生初の1000
- 993 :名無しさん:2008/12/07(日) 20:42:10 0
- 人生初の1000
- 994 :名無しさん:2008/12/07(日) 20:42:40 0
- 探せばどこでも取れるだろ
手伝うよ
- 995 :名無しさん:2008/12/07(日) 20:43:48 0
- 探せばどこでも取れるだろ
手伝うよ 2
- 996 :名無しさん:2008/12/07(日) 20:44:20 0
- あとはがんばれ
- 997 :名無しさん:2008/12/07(日) 20:50:36 0
- 人生初の1000
- 998 :名無しさん:2008/12/07(日) 20:52:38 0
- 人生初の1000
- 999 :名無しさん:2008/12/07(日) 20:54:37 0
- 人生初の1000
- 1000 :名無しさん:2008/12/07(日) 20:55:13 0
- 人生初の1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
163 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【円高・値下げ】SDカード…8GBが1500円割れ メモリ…2GBが1500円割れ HDD…1.5TBが1万5千円割れ 値下がりが一層顕著に [ニュース速報+]
【P45/X48】Intelチップセット総合 27【P35/X38】 [自作PC]
安価なメモリをOCしてみるテスト 3pass [自作PC]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)