レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【@Sycom】サイコム -Part.103-【納期厳守】
- 1 :名無しさん:2008/11/18(火) 16:48:41 0
- /||ミ SPEED&TRUST @Sycom
/ ::::||
/:::::::::::||_____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::::::|| || < さいこむさいこむさいこむ〜〜〜!!
|:::::::::::::::||│ / || \________________
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||∀ ゚ )― || @Sycomオンライン通販
|:::::::::::::::||_/ ..|| http://www.sycom.co.jp/
|:::::::::::::::||│ \ ..||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩....|| 〜サイコムサポート〜
|:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....|| http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
|:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....|| Sycom@ビッダーズ
|:::::::::::::::|| 〈 ...|| http://www.bidders.co.jp/user/0000264007/
|:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ わからないことは、まず検索しよう
\ ::::|| http://www.google.co.jp/
\||
テンプレは、>>2-3
<前スレ>
【@Sycom】サイコム -Part.102-納期厳守
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1225439164/
- 2 :名無しさん:2008/11/18(火) 16:49:20 0
- ▼納期
・確実に在庫しているものしか売らない。(納期厳守)
・平均3〜4日の業界最速納期。(平均4営業日?最長で7営業日)
・短納期の秘密は大量の在庫と、休業日にも組み立てをしているためらしい。
▼サポート
・土日祝日は休業日。(特に電話サポートが受けられないのが痛い)
・親切だけど17:00に終わってしまう電話サポート。(電話は通じさえすれば恐ろしく丁寧)
・メールサポートは比較的対応が早いらしい。
・壊れた部品は先送りしてくれる良心的サポート。
・人によっては使えるオリジナルユーザーズマニュアル。
▼生産
・基幹部品はすべて自分たちで検証済みのものしか売らない。
・配線は丁寧。
・0.8mmの高剛性標準ケース(Inwin社製)。写真映りは悪いが実物はまあまいいらしい?
・いいメモリしか使わないらしい(OEMは採用しない)。最低ランクでNANYA純正?
・マニアには物足りない品揃え。(カスタマイズの選択肢は少ないが、短納期に貢献?)
・品薄なのになぜか持ってる謎の仕入れルート。
・月生産台数は平均1000台。
・社員数は約20人。臨時雇用の情報なし。
▼購入する際の注意事項
・パーツの箱が全て送られてくるので、不要なら注文時に「箱は要りません」と言おう。
※余ったパーツや取説等はマザボの箱に入ってる。
・ProductKeyシールはケース上部に貼られる。そこが嫌な人は違う場所を指定してみよう。
※マイクロソフトの指定で、貼らないで出荷するわけにはいかないとのこと。
※自分で剥がす時は剥離剤のようなものを用意しよう。
※手だけで剥がそうとすると糊の部分が残ってもっとカッコ悪くなっちゃうぞ☆。
- 3 :名無しさん:2008/11/18(火) 16:49:49 0
- ▼取扱い商品&ランキング
http://kakaku.com/shopitem/10/
http://kakaku.com/shopranking/10/
▼ショップ評価
http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10053083.html
http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi?mode=vote&no=34
http://kakaku.com/shopreview/10/
▼サイコム クチコミ掲示板
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=14
▼サイコムってこんな会社(サイコム内部の様子)
http://journal.mycom.co.jp/kikaku/2008/08/22/003/index.html(2008年)
ttp://journal.mycom.co.jp/ad/2006/sycom/special/index04_1.html(2006年)
ttp://journal.mycom.co.jp/ad/2005/sycom/special/index01_1.html(2005年)
-------------------- テンプレ終了 ----------------------------
- 4 :名無しさん:2008/11/18(火) 16:51:29 0
- 刀、 , ヘ
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
- 5 :名無しさん:2008/11/18(火) 16:53:56 0
- /\
// \\
// \\
// \\
. // \\ こ、これは>>1乙じゃなくて
// イ______ \\ 警戒標識なんだから
// く ___ / \\ 変な勘違いしないでよね!
// ヽ! / / \\
く < / / > >
\\ / / //
\\ / / //
\\ ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| //
. \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
\\ //
\\. //
\\ //
|\/|
| |
- 6 :名無しさん:2008/11/18(火) 16:54:55 0
-
core i7 まだぁ?
- 7 :名無しさん:2008/11/18(火) 16:55:28 0
- >>6
G-MasterBLADE
- 8 :名無しさん:2008/11/18(火) 16:56:57 0
- >>6-7
_____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | ご注文心からお待ちしております
|し、 ( _人_ ) |
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 9 :名無しさん:2008/11/18(火) 17:01:25 0
- ├┤Vostro(TM) 200 スリムタワー構成例
│└─────────────────────────────────┤
|◇ インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (3GHz)
│◇ 2GB(1GBx2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
│◇ 160GB SATA HDD
|◇ デル 22インチワイド TFT液晶モニタ
|◇ DVD/CD-RW コンボドライブ
|◇ Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版
│◇ インテル(R) グラフィックス・メディア・アクセラレーター GMA 3100
│◇ [ベーシック]1年間 引取修理(保守パーツ含む)
│◇ 24時間365日テクニカル電話サポート(E-メールサポート付き)
└──────────────────────────────────┘
◆◇◆◇ 期間限定 11/17 迄 販売終了間近!ご購入はお早めに※◇◆◇◆
パッケージ価格: 69,980円
★7%OFF限定インターネット割引適用後価格: 65,081円 (税込)
(配送料5,250円が今なら無料!)
これは終了で頼めないが、こんなのいつでもやってるよ。
22インチモニターとOS付きで 7万し無いんだからこれで決まりだろ。
hpでも同様のキャンペーンは常時やってる
- 10 :名無しさん:2008/11/18(火) 17:07:36 0
- BTOパソコン検索
http://kakaku.com/bto/search/ca=2000/
ショップブランドPC検索
http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
BTOショップ比較
http://saiyasune.net/btoshop.html
- 11 :名無しさん:2008/11/18(火) 17:09:01 0
- 秋葉原の有名パソコン店、九十九電機が再生法申請
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008103027_all.html
>>1-1000
決済はクレカか代引きで・・・
- 12 :名無しさん:2008/11/18(火) 17:09:53 0
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 13 :名無しさん:2008/11/18(火) 17:12:30 0
- JCBまだあ
- 14 :名無しさん:2008/11/18(火) 17:18:22 0
- BTO購入相談室スレだとタケオネばっかりじゃないか・・・
ちょっと前までサイコムが圧倒的だったのに・・・
- 15 :名無しさん:2008/11/18(火) 17:22:14 0
- >>14
サイコムは見積りがしやすいからそこで使われていたのでは。
wonder-v はどれがどれだか俺はよくわからん。
- 16 :名無しさん:2008/11/18(火) 17:23:56 0
- >>15
日本語でok
- 17 :名無しさん:2008/11/18(火) 17:26:51 0
- ■最強ゲームPC「G-Master BLADE」
【CPU】 Intel Corei7-920[2.66GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs] (標準構成価格161800円)
【CPU-FAN】 インテル純正 LGA1366用CPUクーラー (標準)
【MOTHER】 Intel BOXDX58SO[Intel X58chipset + ICH10R](標準)
【MEMORY】 3GB DDR3 SDRAM PC3-8500 [1GB*3枚]【メジャーチップ・6層基盤★】 (標準)
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2](標準)
【ExDrive】 なし (標準)
【OptDrive】 【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-216BK/MP+ソフト[S-ATA接続](標準)
【OptDrive2】 なし (標準)
【VGA】 【PCI-E】GeForce9800GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付](標準)
【ExCard】 サウンド オンボード (標準)
【SPEAKER】 なし (標準)
【LAN】 GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
【CASE】 【黒】CoolerMaster CM690[電源なし] (標準)
【POWER】 Antec Signature SG-850 [850W](標準)
【KEY】 【黒】Microsoft Digital Media Keyboard 3000(ブラック)[USB/日本語製品版](標準)
【MOUSE】 【黒】Logicool SOM-20BK Optical[USB](標準)
【OS】 なし (標準)
ユーザーズガイド、電源ケーブル、各ドライバディスク
Radiantは 1年間保証(初期不良期間30日)
G-Master BLADE/920 Corei7-920(2.66GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs) 161,800yen(税込)
G-Master BLADE/940 Corei7-940(2.93GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs) 199,800yen(税込)
G-Master BLADE/965 Corei7-965 ExtremeEdition(3.20GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 6.4GTs) 249,800yen(税込)
●発送料 1,500円
- 18 :名無しさん:2008/11/18(火) 17:27:45 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | ご注文心からお待ちしております
|し、 ( _人_ ) |
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 19 :名無しさん:2008/11/18(火) 17:28:59 0
- core i7 は G-Master BLADE だけか?
他シリーズはいつくらいになるのさ?
- 20 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/11/18(火) 17:44:05 0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| Core i7新発売 |
|_______|
/ヾ∧ .||
彡| ・ \ ||
彡| 丶._).|| 買った!買った!
/. づΦ
ttp://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_blade.htm
- 21 :名無しさん:2008/11/18(火) 18:08:21 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | ご注文心からお待ちしております
|し、 ( _人_ ) |
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 22 :名無しさん:2008/11/18(火) 18:08:43 0
- >>19
年内は出ないよ
- 23 :名無しさん:2008/11/18(火) 18:23:29 0
- JCB対応してたらこっちで買ってたな
結局takeoneで買いました
- 24 :名無しさん:2008/11/18(火) 18:27:20 0
- 9400まだ?
- 25 :名無しさん:2008/11/18(火) 19:02:34 0
- Q9550sまだ?
- 26 :名無しさん:2008/11/18(火) 19:38:32 0
- まだだよ
- 27 :名無しさん:2008/11/18(火) 19:42:25 0
- http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/44819-14334-8-1.html
Core i7に力を入れるんですね
安くしてください
- 28 :名無しさん:2008/11/18(火) 20:53:15 0
-
このスレは嵐が立てたものです。既に削除依頼が出ています。
本スレはコチラになります。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1226919531/
- 29 :名無しさん:2008/11/18(火) 20:54:14 0
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 30 :名無しさん:2008/11/18(火) 20:55:21 0
-
このスレは嵐が立てたものです。既に削除依頼が出ています。
本スレはコチラになります。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1226919531/
- 31 :名無しさん:2008/11/18(火) 20:56:33 0
- JCB対応っていつになったの?
- 32 :名無しさん:2008/11/18(火) 20:57:25 0
- いつになったのというか、きっと、ならん!
- 33 :名無しさん:2008/11/18(火) 20:57:54 0
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 34 :名無しさん:2008/11/18(火) 20:59:25 0
-
G-Master BLADE 買った冒険野郎はいないの?
- 35 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:00:07 0
- パートーナーだってよ サイコムすごいな
- 36 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:01:43 0
- サイコムサポート電話何時まで?
- 37 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:03:27 0
- >>36
サイト見ろよ
- 38 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:03:49 0
- >>35
パートーナーって何?
- 39 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:07:05 0
- >>36
平日の10-17時、まともに働いてる人はサポート受けられません!
- 40 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:09:03 0
-
G-Master BLADE/920 Corei7-920(2.66GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs) 161,800yen(税込)
G-Master Revo2/8400 Intel Core2Duo E8400(3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333) 121,800yen(税込)
どっちが買いかな?
- 41 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:09:41 0
- >>35
kwsk
- 42 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:11:51 0
- >>32
VISAないんだよね
代引きか振込みならどっちがいいだろ
- 43 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:12:44 0
- http://www.makaroni.org/pict/18.jpg
- 44 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:14:31 0
- 代引きやめとけ>>11
- 45 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:15:15 0
- ↑グロ注意
- 46 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:16:04 0
- 倒産、持ち逃げ、金銭トラブルの類を気にするなら代引一択。
- 47 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:17:36 0
- >46
クレカは保証があるぞ
- 48 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:18:34 0
- 代引きも代引き詐欺の危険性が0とは言えんよ、0とは
- 49 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:21:33 0
- 買うなって事かよw
- 50 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:29:04 0
- >>49
お前の理解力ではそのほうが無難w
- 51 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:33:23 0
- >>40
その値段の差ならBLADEかな。Revo2でも十分だが。
- 52 :名無しさん:2008/11/18(火) 21:54:17 0
- >>40
BLADEの方がCPU以外にもメモリとグラボと電源が上
Revo2はファンコン付忍者付
こんな差かね。お得なのはBLADEの方だと思う
- 53 :名無しさん:2008/11/18(火) 22:04:33 0
- >>47
何かあったとき手続きそのものが面倒じゃん。
- 54 :名無しさん:2008/11/18(火) 22:05:51 0
-
■BTOショップ一覧
http://bto.store-web.net/
- 55 :名無しさん:2008/11/18(火) 22:06:15 0
- G-Master BLADE/920 Corei7-920(2.66GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs) 161,800yen(税込)
G-Master BLADE/940 Corei7-940(2.93GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs) 199,800yen(税込)
G-Master BLADE/965 Corei7-965 ExtremeEdition(3.20GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 6.4GTs) 249,800yen(税込)
【CPU-FAN】 インテル純正 LGA1366用CPUクーラー (標準)
【MEMORY】 3GB DDR3 SDRAM PC3-8500 [1GB*3枚]【メジャーチップ・6層基盤★】 (標準)
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2](標準)
【MOTHER】 Intel BOXDX58SO[Intel X58chipset + ICH10R](標準)
【VGA】 【PCI-E】GeForce9800GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付](標準)
G-Master Revo2/8400 Intel Core2Duo E8400(3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333) 121,800yen(税込)
G-Master Revo2/8500 Intel Core2Duo E8500(3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333) 124,800yen(税込)
G-Master Revo2/8600 Intel Core2Duo E8600(3.33GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333) 134,800yen(税込)
G-Master Revo2/Q6600 Intel Core2Quad Q6600(2.40GHz/L2 8MB/QuadCore/FSB1066) 124,800yen(税込)
G-Master Revo2/Q8200 Intel Core2Quad Q8200(2.33GHz/L2 4MB/QuadCore/FSB1333) 124,800yen(税込)
G-Master Revo2/Q9400 Intel Core2Quad Q9400(2.66GHz/L2 6MB/QuadCore/FSB1333) 135,800yen(税込)
G-Master Revo2/Q9550 Intel Core2Quad Q9550(2.83GHz/L2 12MB/QuadCore/FSB1333) 141,800yen(税込)
G-Master Revo2/Q9650 Intel Core2Quad Q9650(3GHz/L2 12MB/QuadCore/FSB1333) 169,800yen(税込)
G-Master Revo2/QX9650 Intel Core2Extreme QX9650(3GHz/L2 12MB/QuadCore/FSB1333) 229,800yen(税込)
【CPU-FAN】 Scythe NINJA2[SCNJ-2000]
【MEMORY】2GB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】 (標準)
【HDD】Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2](標準)
【MOTHER】 GIGABYTE GA-EP45-DS3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R](標準)
【VGA】 【PCI-E】GeForce9800GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付](標準)
オプションの差でBLADE/940◎だな
- 56 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/11/18(火) 22:34:44 0
- /ヾ∧ サイコムはネーミングがいいね!
彡| ・ \
彡| 丶._) Revo,Blade・・・
( つ旦
と__)__)
- 57 :名無しさん:2008/11/18(火) 22:36:19 0
- >サイコムはネーミングがいいね!
Sycom【さいたまこんぴゅーた】
- 58 :名無しさん:2008/11/18(火) 22:38:15 0
- >>56
こういうのもあるんだけどねw
ttp://primeserver.fujitsu.com/primergy/blade/
- 59 :名無しさん:2008/11/18(火) 22:39:44 0
- たしかに中ニ病患者が好きそうなネーミングだよな
- 60 :名無しさん:2008/11/18(火) 22:44:25 0
- 発送メールきた,ようやく北森から脱出できる
E8500だけど特に気にしない,枯れているほうがある程度安心できるし
65W仕様のQシリーズもまだ出るみたいで,まだ製品出るだろうから
そこでCPUの乗せかえるよ,スッポンはかんべんな
i7は評価が定まってからWindows7がでるまでお預けだ
本当は欲しいけど
- 61 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/11/18(火) 22:53:10 0
- /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) サイコムには欠点がないね!
( つ旦
と__)__)
- 62 :名無しさん:2008/11/18(火) 22:54:25 0
- そうだね、名前がダサイコムって以外は。
- 63 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/11/18(火) 22:56:07 0
- /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 1月18日にTDP 65WのCore 2 Quadが発売予定
( つ旦
と__)__)
◎TDP 65WのCore 2 Quad
- Q9550s:2.83GHz (333x8.5)、L2 12MB、369米ドル(+62米ドル)
- Q9400s:2.66GHz (333x8)、 L2 6MB、320米ドル(+54米ドル)
- Q8200s:2.33GHz (333x7)、 L2 4MB、245米ドル(+53米ドル)
- 64 :名無しさん:2008/11/18(火) 23:06:51 0
- >>56
あれ?馬って>>58の知らなかったの?
- 65 :名無しさん:2008/11/18(火) 23:10:08 0
- 隊長〜〜〜
今i7買うのって時期尚早かな〜?
まあ買ってもさ〜馬鹿馬の鳥割ることくらいしか思いつかないんだけどね〜
- 66 :名無しさん:2008/11/18(火) 23:28:45 0
- ■パソコンショップ完全最強リンクはこちら
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1226631077/13/
- 67 :名無しさん:2008/11/18(火) 23:28:51 0
-
このスレは嵐が立てたものです。既に削除依頼が出ています。
本スレはコチラになります。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1226919531/
- 68 :名無しさん:2008/11/18(火) 23:35:57 0
- 店舗 sycom
CPU Intel Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
CPU-FAN CoolerMaster Hyper L3 (+3930円)
MOTHER GIGABYTE GA-EP45-UD3P(Rev1.0) [Intel P45chipset + ICH10R](+4790円)
MEMORY 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+4540円)
HDD Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2](+4050)
光学ドライブ DVR-216BK/MP (バルク) +ソフト(+4640)
VGA nVidia GeForce 9500GT 512MB [DVI (HDCP対応)](+10810)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE Inwin IW-Z624 [SYC] SLT400 (W)
OS Windows Vista Home Premium DSP版 (+14120円)
合計お支払い金額 100,130 円
初めてのBTOでとまどってます
DVD鑑賞やFF等をやりたいです
予算は10万前後
光学ドライブはこれでいいでしょうか?読み書きするのでおすすめもおしえてください
- 69 :名無しさん:2008/11/18(火) 23:45:49 0
- >>68
マルチポストやめよう と言いたいけど誘導されたと思ってこっち来ちゃったのかな?
見積もりは基本向こうでいいよ〜。なんかおかしな流れみたいだけど。
- 70 :名無しさん:2008/11/18(火) 23:46:07 0
- USB 3.0仕様が決定――転送速度は10倍に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081118-00000001-cwj-sci
どうせ、これが標準になったら買い換えるんだから
今は適当に買っとけばOK
- 71 :名無しさん:2008/11/18(火) 23:58:38 0
- >>68
購入相談スレいけよ
- 72 :名無しさん:2008/11/19(水) 00:05:59 0
- >>69 >>71
今までもサイコム PC 見積りの場合はここでもいろいろ議論してたし、
選択するパーツは店によって違うからここでも良いのでは?
- 73 :名無しさん:2008/11/19(水) 00:35:31 0
- すいません誘導できたと書くべきでした・・・
なにか総評などありませんか?
- 74 :名無しさん:2008/11/19(水) 00:47:14 0
- >73
まず、テンプレ>>2-3をみておけ
- 75 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/11/19(水) 00:53:16 0
- >>64
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 知らないよ!
( つ旦
と__)__)
>>65
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) クーラーがリテールだと心配だね!
( つ旦
と__)__)
- 76 :名無しさん:2008/11/19(水) 01:00:13 0
- /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) G31のEasyKit出してよ
( つ旦
と__)__)
- 77 :名無しさん:2008/11/19(水) 01:03:25 0
- http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/11/18/i7launch/001.html
インテルCore i7発表会での各社マシン
サイコムもいいけどDELLのマシンがめちゃかっこいい!
- 78 :名無しさん:2008/11/19(水) 01:04:48 0
- あなたのセンスはアメリカンですね。
- 79 :名無しさん:2008/11/19(水) 01:05:43 0
- http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/18/news142.html
- 80 :名無しさん:2008/11/19(水) 01:11:46 0
- ドスパラのケース結構好きかも
- 81 :名無しさん:2008/11/19(水) 01:20:04 0
- ケース見てくれは気にしないけど、デルのはでかいから嫌だ
- 82 :名無しさん:2008/11/19(水) 01:22:14 0
- ドスパラのケースは実物安っぽいよ
http://blogs.yahoo.co.jp/ya_intel/3727693.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ya_intel/3727320.html
エプソンがいいだろ
AcerとGATEWAYは同じケースだな
- 83 :名無しさん:2008/11/19(水) 01:28:00 0
- あー、エプソンのいいね
このケースだけ欲しいわ
どっかで別売りしてないかな・・・
- 84 :名無しさん:2008/11/19(水) 02:06:56 0
- エプはオリジナルケースだから、中古を買うしかないんじゃね
- 85 :名無しさん:2008/11/19(水) 02:16:13 0
- エプソンのケースはLian-Li製
- 86 :536:2008/11/19(水) 02:17:19 0
- 新品買えばいいだろwwwwwwwww
- 87 :名無しさん:2008/11/19(水) 02:20:27 0
- サイコム、新静音PC「Radiant Silent−Master Intel Edition4」など発売
http://it.nikkei.co.jp/business/news/release.aspx?i=205038
静音タワーPC 『Silent-Master Intel Edition4』 新発売
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=14&list=69
[新製品]価格57,800円からのキューブ型デスクトップPC
http://www.rbbtoday.com/news/20081113/55702.html
インテル Core i7搭載ゲームPC「G-Master BLADE」 発売開始
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=14&list=70
- 88 :名無しさん:2008/11/19(水) 02:36:50 0
- 俺は吉田和正作がいいな
キーボードとかマウスとか
- 89 :名無しさん:2008/11/19(水) 04:15:48 0
- なんかG31ミニタワー微妙に高くなってね?
- 90 :名無しさん:2008/11/19(水) 12:19:01 O
- >>89
たしかに、前のミニタワーと並べるとちょっと段差があるな
- 91 :名無しさん:2008/11/19(水) 13:49:00 0
- 段差?
- 92 :名無しさん:2008/11/19(水) 14:34:49 0
- 俺も調べてみたらちょっと段差があるな
- 93 :名無しさん:2008/11/19(水) 14:37:01 0
- なんでUMAXがないの?
- 94 :名無しさん:2008/11/19(水) 14:40:50 0
- http://thumb.uploda.org/file/uporg1794454.jpg
- 95 :名無しさん:2008/11/19(水) 14:41:36 0
- 新CPUが出たんだから旧CPU安くしろよ早く早く
- 96 :名無しさん:2008/11/19(水) 15:41:01 0
- ビデオカードの選択肢
leadtekばっかりなのは何故?
- 97 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/11/19(水) 15:59:46 0
- >>93
/ヾ∧ もともとメモリを扱っていた会社だから
彡| ・ \
彡| 丶._) 純正メモリを安く入手できるルートをもっているんじゃない!
( つ旦
と__)__)
>>96
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 売れ筋!無難!
( つ旦
と__)__)
- 98 :名無しさん:2008/11/19(水) 16:47:34 0
- 最新トレンドを教えてくれよ
- 99 :名無しさん:2008/11/19(水) 17:09:09 0
- BTOネット通販ショップとは言え、
「お客一人一人のための自作代行業者として振る舞えよ」
…なんて、勘違いしてるバカは考えを改めた方が良い。
- 100 :名無しさん:2008/11/19(水) 17:23:39 0
- >>97
Leadtekって売れ筋なのか?
2,3年前の話だけどすぐ壊れるとかファンが脆いとかあまり良い噂聞かなかったから敬遠してたんだが
まあそれは置いておくにしてもGIGAとかASUSとかも欲しいなぁ
- 101 :名無しさん:2008/11/19(水) 17:43:51 0
- >>100
パーツリストにはGIGAあるから、そっちにできないかって問い合わせてみたら?
そういう融通利くって前スレくらいで見たぞ
- 102 :名無しさん:2008/11/19(水) 18:57:22 0
- Antec Nine Hundredの上部ファンって
ホコリ吸いまくりそうな気がするが実際どうなの?
あのPCケース使っている人いたら教えてくれい
- 103 :名無しさん:2008/11/19(水) 19:04:51 0
- 吸ってない、吐いてる。
- 104 :名無しさん:2008/11/19(水) 19:12:49 0
- 起動してない時は埃が入ってくるよね?
- 105 :名無しさん:2008/11/19(水) 19:13:10 0
- Silent−Master Intel Edition4って将来QUADに乗り換え可能なの?
- 106 :名無しさん:2008/11/19(水) 19:19:47 0
- エルカの「あふりーど」とかってSBはLVなんぼ?97?98?
サブは「あずらいーる」ってバサカLv90だろw
やっぱニートってすげーよなーキングオブニート「エルサソ」もかなわねーw
ニートいっぱい飼ってるギルドはやっぱつえーよw
- 107 :名無しさん:2008/11/19(水) 19:21:20 0
- ↑誤爆すまそ
- 108 :名無しさん:2008/11/19(水) 19:33:09 0
- >>104
そんな心配なら電源切ってる間は蓋でもしとけよ
- 109 :名無しさん:2008/11/19(水) 19:51:06 0
- >>101
ありがとう
年始あたりに新調する予定だからその時挑戦してみるよ
- 110 :名無しさん:2008/11/19(水) 19:51:25 0
- UMAXはサイコム的には糞メモリ
OEM品やTTS品は使わないのがポリシーなんだよ
- 111 :名無しさん:2008/11/19(水) 19:54:06 0
- サイコムか…
- 112 :名無しさん:2008/11/19(水) 20:04:18 0
- ■パソコンショップ一覧
http://want-pc.com
■パソコンショップ最強リンク
http://want-pc.com
■パソコンショップ完全リンク
http://want-pc.com
- 113 :名無しさん:2008/11/19(水) 20:04:56 0
- サイコムを応援しています
- 114 :名無しさん:2008/11/19(水) 21:08:17 0
- >>112
ブラクラ注意
- 115 :名無しさん:2008/11/19(水) 21:23:58 0
- NG入れてるからわざわざ安価当てるな
- 116 :名無しさん:2008/11/19(水) 22:11:08 0
- ◆want-pcに行くと振込め詐欺に会うから注意!!
- 117 :名無しさん:2008/11/19(水) 22:43:57 0
- カスタムPCきた
CM690重いけど予想以上にリテールファンもケースファンも静かでよい
俺の交代した爆音PCに比べたら半分以下
いま設定しつつ書き込んでみたけど、重くてでかいけど割とありかも
つぎはGTX260の性能を試してみようと思います
- 118 :名無しさん:2008/11/19(水) 22:49:41 P
- >>117
前スレで購入相談してた人?
何日くらいかかりました?
- 119 :名無しさん:2008/11/19(水) 22:58:10 0
- 先週の木曜の午後に確定メールが来て
今日来ましたので、土日挟んで6日ですね
- 120 :名無しさん:2008/11/19(水) 22:58:34 P
- あと、もしその人なら、
結局cpuファンと電源は何を選んだかおしえてくだされ(ぺこり
- 121 :名無しさん:2008/11/19(水) 23:07:11 0
- >>120
CPUファン:リテール
電源:EA-650
いままでずっと2Kでやってきたので
XPの設定がまだいまいちわからんよ
- 122 :名無しさん:2008/11/19(水) 23:19:13 0
- E8500にEP45-UD3Pを選んだのだけれどもBIOSのCPU倍率が8.5倍なのは
デフォルトだとしてもなんで、調節してくれないのだろ
- 123 :名無しさん:2008/11/19(水) 23:55:55 P
- >>121
ありがとう!
超久しぶりの買い換えなので、構成とかとても参考になりましたー
- 124 :名無しさん:2008/11/20(木) 00:23:46 0
- >>122
俺がいた
BIOSのデフォルトも9.5倍じゃない?
どう弄られてるのかわからないからBIOSの設定リセットしたよ俺は
- 125 :名無しさん:2008/11/20(木) 00:31:17 0
- BTO初のPCを考えていてサイコムとtakeoneで悩む。
takeoneは3年保障があるがこっちは1年。
でもサイコムのサポートは良いらしくパーツ管理なんかもしっかりしてるので甲乙付けがたい。
休日サポート電話が無理なのは痛いけど。
- 126 :名無しさん:2008/11/20(木) 00:58:35 0
- ここってBTOで注文する際にパーツの型番も指定できますか?
「この型番のビデオカード搭載してください。日数を要してもかまいません」
見たいな感じで。
- 127 :名無しさん:2008/11/20(木) 01:09:11 0
- >>126
電話して聞け
- 128 :名無しさん:2008/11/20(木) 01:16:15 0
- >>125
確かに甲乙付けがたい、他にもストーム、ブレスなんかもお勧めだけどね。
http://bto.store-web.net/
>>126
ほぼ無理だだが、見積もりの備考欄に要望書けば何らかのリアクションはあるよ
自分でビデオカード付けるのが一番安上がりだけどね。
- 129 :名無しさん:2008/11/20(木) 01:33:38 P
- >>128
そのアフィリエイト、いくら儲かるの?
一応クッキー削除しておいたけど。
- 130 :名無しさん:2008/11/20(木) 02:47:46 0
- ,;;;::〜;;;::.._
;;;r;;〜''"゙゙⌒゙゙"⌒:: .. \
|.. :; :; ____;;;;|ー 、\
(:: ::./ \ \、
,,.-'" ⌒ \ \
/ ⌒ __ ヽ |
i _ ヽ //  ̄ |6 |
.|  ̄ ` ゙゙"" し |
| ,,, ヽ |
|. ''" ▼ ヽ |
| i 人_ ノ |
| ' ,_,,ノ 了 / | Corei7搭載
\ \===='" ;' / / 冬もあったか
\ ---- ,,,:〜;;;::.._ レギンのホットPC
\ __,,.. ;;;r;;〜''⌒: .. ..:)
;r''゙⌒゙゙::⌒⌒:: __ - :: ..: )
( :. ::; ヽ ,__,,;;ィ::;;;;__'';;;:ィ''゙
(:: ノ ::.. _,,,,;;::ィ'''"゙゙"
- 131 :名無しさん:2008/11/20(木) 02:54:56 0
- 財布は寒いけどな
- 132 :名無しさん:2008/11/20(木) 07:05:23 0
- 「ドリームキャストPC」誕生、Blu-rayも搭載
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/etc_tsukumo.html
- 133 :名無しさん:2008/11/20(木) 11:32:21 0
- >>126
パーツ販売にあるの以外は基本無理なはず
自分で付けられる知識と暇があるなら自分で買ってつければ良い
サイコムグラボ無し注文すると値段しっかり引いてくれるからね
- 134 :名無しさん:2008/11/20(木) 12:26:54 0
- ここでミニタワーを買おうかと思っているんだけど、
ケース付属の電源だけが詳細が分らないし、品質が良い物なのか不安だ。
- 135 :名無しさん:2008/11/20(木) 12:42:22 0
- レインで買え
- 136 :名無しさん:2008/11/20(木) 12:43:13 P
- >>134
参考になるか分からないけど、
5年前にここで買ったミドルタワーの標準電源が同じくInwinでしたが、
今まで1度も電源トラブル無しで現役で使ってます。
あと、ミニタワー標準電源Inwin IP-S400AQ2-0のスペック
ttp://www.in-win.com.tw/products_power_series.php?cat_id=3&series_id=55
- 137 :名無しさん:2008/11/20(木) 12:44:25 0
- パーツ単体とBTOでの追加、
いくら違ったら別に買って自力でつける方を考え始める?
俺は2500円くらい差があると迷いだすんだが、せこいかな
- 138 :134:2008/11/20(木) 12:52:58 0
- >>136
レスありがとうございます。
ケース付属という事で耐久性等が心配だったんですが、
耐久性は心配ない見たいですね。
- 139 :名無しさん:2008/11/20(木) 12:58:18 0
- >>138
サイコムの言うことを信用できないやつは買うなw
ってかInwin IP-S400AQ2-0でググれよw
■電源 Inwin IP-S400AQ2-0 (400W 静音電源)
Inwin独自設計の高品質静音電源。電源単体では販売されておりませんので知名度はありませんが
アメリカ、ヨーロッパでは大手メーカーに多数採用されており品質はお墨付きです。
- 140 :名無しさん:2008/11/20(木) 13:14:00 0
- >138
In-Win電源はFSPグループ(電源大手)のPowermanてとこのOEMでしょ。
FSPは糞から良までいろいろだけど、Powermanはその中でもいいほうだと
思ってたが。
- 141 :名無しさん:2008/11/20(木) 13:27:23 0
- >>122,124
http://www.links.co.jp/faq/gigabyte-amd/cpu.html
- 142 :141:2008/11/20(木) 13:33:11 0
- >>122
つーか、俺もATXならその母板をBTOしようか考えてた所で色々調べてた、
使っててなんか問題ないっすか?
- 143 :名無しさん:2008/11/20(木) 16:21:34 0
- ゴチャゴチャいってないで買えよw
どうせ何買っても不満言うんだろ?
- 144 :名無しさん:2008/11/20(木) 16:49:25 0
- http://thumb.vipper.org/vfile/vip997901.jpg
- 145 :名無しさん:2008/11/20(木) 17:02:20 0
- , ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ' ,:‘.
あ あ ,:‘. +
.. ' ,:‘. . ...:: ’‘
’‘ .; こ ん な ま し ま ろ な
。
. 。 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。
'+。
初 め て で す .. ' ,:‘.
:: . .. .. ' ,:‘.
.r8'´::;、::::`ヽ,
i;/;:/ノ ヽ\、i
i;/= ゚ω゚ i/
- 146 :名無しさん:2008/11/20(木) 18:58:40 0
- JUSTシステムとサイコムのコラボATOM PC
これどうだろ?
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9007029&idt_id=2147483648&idt_groupid=a
- 147 :名無しさん:2008/11/20(木) 19:10:26 0
- さすがサイコムさん
18日に注文確定して今日発送とか最高です
一生ついていきます
- 148 :名無しさん:2008/11/20(木) 19:17:19 0
- きも
- 149 :名無しさん:2008/11/20(木) 19:23:16 0
- >>134
買ったら音うるさくないか教えて
- 150 :名無しさん:2008/11/20(木) 19:52:10 0
- UMAXをパーツで売った事あるんじゃん
- 151 :名無しさん:2008/11/20(木) 21:03:26 O
- GZ1000P45買ったけど結構デカいんですね。
ところでサイコムのサポートセンターってPCの事なら何でも聞いていいんですか?
- 152 :名無しさん:2008/11/20(木) 21:15:00 0
- サイコムのサポートセンターにPCの事なら何でも聞いていいですか?って聞いてみたら?w
- 153 :名無しさん:2008/11/20(木) 21:18:24 0
- サイコムRadiant/EasyKit商品到着後のサポートは以下へどうぞ。お気軽にご相談ください。 お問い合わせいただく前にユーザーズマニュアルをご一読いただければ幸いです。(ユーザーズマニュアルは2001年1月出荷分より添付しております)
お問い合わせの際には、ご注文番号のご連絡をお願いします。ご注文時のメールや納品書の右上、パソコン本体背面に貼られたバーコードに記載された7桁もしくは8桁の数字になります。
お気軽にご相談してみてはどうでしょう
- 154 :名無しさん:2008/11/20(木) 21:18:29 0
- >>15
小学生か?
そのくらい自分で判断しろよw
- 155 :名無しさん:2008/11/20(木) 21:24:43 0
- お勧めのエロサイトを聞いてきてくれ
- 156 :名無しさん:2008/11/20(木) 22:01:52 0
- >>142
とくに問題なし
BIOS一通り覗いておかしなところはそこと
USBマウスが使えなくなってるだけだった
一緒に注文しているのに
CM690はフロントパネルのはまり具合が悪いと前部ファンで振動するみたい
エアフローだらけのケースだから掃除が大変かと思われる、でもまあ使ってみる
- 157 :名無しさん:2008/11/20(木) 23:29:56 0
- >>128
ありがとう
- 158 :名無しさん:2008/11/20(木) 23:40:50 0
- >>128
そのアフィリエイトサイト、いくら儲かるの?
楽して儲かるならマネしたいんだけど。
- 159 :名無しさん:2008/11/20(木) 23:46:28 0
- ¶ ∧彡
( `Д) 彡 ・ \
返してよぅ /丑/つヽ,)彡 人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ //丑/(三"'''--/'''" ̄
∧_∧ =≡=( (**)─┘ ヽ
( ´Д⊂ヽ / / ⊇ )
⊂ ノ / / ノ ノ ̄丶 ソ \
人 Y / /// / \ ヽ\ .\
し (_) [こくまろ] 《_/ 《_/ ヽ/ラ丶/ラ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 160 :名無しさん:2008/11/20(木) 23:58:41 0
- 。。
。゚,∧o∧
§ミ彡゚ω゚ミ デカまらちんぽっぽ隊長さんにお手紙を・・・
彡 つ□Oミ
ヽ _ /
∪ ∪
。。
。゚,∧o∧
§ミ彡゚ω゚ミ ふぅふぅ・・・ちょっと疲れた
∪ ミ
ミ,,,,つ,,,,,,つ ドッコイショ
- 161 :名無しさん:2008/11/21(金) 00:10:56 0
- 575 名前: 高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 20:05:17.65 ID:auBbn+FF
俺、好きな子ができたんだ。
明日、ラブレターを渡しに大阪の部落地区に行ってくる。
- 162 :名無しさん:2008/11/21(金) 00:15:22 0
- 何故皆さんは大阪人が嫌いなんですか?東京など日本中の人は大抵、大阪や関西が嫌...
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227191823/1
- 163 :名無しさん:2008/11/21(金) 01:45:01 0
- BTOでマザーがEP45-UD3R選べないのが残念。パーツ売りのほうにもUD3Pだけだし。
- 164 :名無しさん:2008/11/21(金) 01:49:14 0
- タケオネで選べるよ
- 165 :名無しさん:2008/11/21(金) 02:00:44 0
- 安いマザボと電源だなー
あとはUMAX・・・
- 166 :名無しさん:2008/11/21(金) 08:00:00 0
- ____
( ___)
/ \
| ● ● | みんな知ってる?
| ▼ .| 抱いて!四十八手てゲームがあるねんけど
| ( _人_ ) | あれめっちゃ、勉強なるで!ワシもレパートリー増えたわいや
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 167 :名無しさん:2008/11/21(金) 10:32:13 0
- サムスンメモリってどうなんですか?
- 168 :名無しさん:2008/11/21(金) 11:57:34 0
- 99がついに差し押さえか
破産確定だな
次はどこかな
- 169 :名無しさん:2008/11/21(金) 12:56:27 0
- 【速報】民事再生手続き中の九十九電機、商品在庫差し押さえ現場リポート
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081121_tsukumo/
- 170 :名無しさん:2008/11/21(金) 15:05:29 0
- こうなると俄然1月31日が楽しみだよなw
サ糞ス、電脳ときて次はどこだ?
- 171 :名無しさん:2008/11/21(金) 15:46:29 0
- PC関連パーツだから、日に日に値下がりするからな。
サイコムはあまり安くないが、その代わりすぐ送ってくれるので時価だから納得できる。
他社みたくBTO合計価格が安くても、10日間も2週間以上も待たされるなら
その時は時価もかなり下がっているね。 納品が待たされる=安くて当たり前だよ。
- 172 :名無しさん:2008/11/21(金) 15:49:05 0
- UD5マダァ?
- 173 :名無しさん:2008/11/21(金) 16:22:54 0
- >>171
俺もそう思う。
2週間も待たされたら500円とか1000円とか余裕で変わっちまうよ
BTOのパーツ全部あわせたらいくら変わるかわかったもんじゃない
- 174 :名無しさん:2008/11/21(金) 17:44:03 O
- 買って2ヶ月でHDD読み込まなくなってさっき電話したら
今日送って明日には着くように手配してくれたらしいんだが
俺まだメモリ交換しかできないorz
GーMasterRevoなんだけど取り外し方教えてくだしあ/(^o^)\
蓋開けて攻防してるけどHDDがびくともしない
- 175 :名無しさん:2008/11/21(金) 17:54:46 0
- >174
http://www.links.co.jp/html/press2/images/90018_000.jpg
http://www.links.co.jp/html/press2/images/90017.jpg
HDDケージはこんなになってるから、ケージごと引っ張り出して
交換じゃね
- 176 :名無しさん:2008/11/21(金) 18:01:00 0
- >>175
そのページにマニュアルもあるから必要あれば見ると良いんでは。
わからんかったら明日サポートに電話すれば教えてくれると思う。
以前他のケースでケージが回転すること気がつかなくて悩んで
電話したら即解決した経験がある。
- 177 :名無しさん:2008/11/21(金) 18:02:24 0
- >>174
とりあえずSATAと電源ケーブルちゃんとつながってるか確認したか?
可能ならBIOSでHDD認識してるかも。
- 178 :名無しさん:2008/11/21(金) 18:03:45 0
- >>174
サイコムサポートページF&Qで”Nine"で検索
http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
増設の仕方、ケースの開け方が出てくるよ
- 179 :名無しさん:2008/11/21(金) 18:28:28 O
- ちょ…まじありがとう
サブのPCで画像見ながらまた攻防するわ
Biosで認識出来たのはOptDriveだけだから認識して無かった
PCを物理的に動かして無いから電源ケーブルとかは外れて無いはず
- 180 :名無しさん:2008/11/21(金) 18:30:09 0
- >>179
一応HDD側もマザー側もわかるならケーブル抜いて刺しなおし
静電気気をつけてね
- 181 :名無しさん:2008/11/21(金) 18:32:13 P
- さすがサイコムスレ。
いざという時にも頼もしい。
- 182 :名無しさん:2008/11/21(金) 18:33:49 0
- >>174
素人がBTO買うなwwwwwwww
- 183 :名無しさん:2008/11/21(金) 18:39:30 0
- >>174
HDD故障確認前に即日発送の先送りしてくれたのか
さすがサイコムだな
- 184 :名無しさん:2008/11/21(金) 18:46:47 0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| Web特価市!! |
|_______|
/ヾ∧ .||
彡| ・ \ ||
彡| 丶._).|| 22日深夜0時から受付
/. づΦ
ttp://www.faith-go.co.jp/10th_special/
- 185 :名無しさん:2008/11/21(金) 18:47:54 0
- そのHDDはWD製だろ?
- 186 :名無しさん:2008/11/21(金) 18:54:20 0
- 各パーツのオススメが知りたい人は、どうぞ。
初心者にも解りやすく説明してあります。
http://red.ribbon.to/ ~donmai/pc.html
- 187 :名無しさん:2008/11/21(金) 18:56:41 0
- ↑
未知のウイルス、スパイウェア テンコ盛りで非常に危険ですのでリンク先をclickしないよう
注意されたし
- 188 :名無しさん:2008/11/21(金) 18:57:27 0
- >>185
そのってどの?
- 189 :名無しさん:2008/11/21(金) 19:11:58 0
- SATAの接続場所を変えてもSFCみたいにフーフーしてもダメだわ
初心者らしく月曜日を待つか・・・。
ネジ外しても下段のベイとかファンのある網網が動かない
- 190 :名無しさん:2008/11/21(金) 19:45:20 0
- 網は動かないんじゃなかった?
- 191 :名無しさん:2008/11/21(金) 19:48:03 0
- >>187
いい加減なこと書かないでください。
信頼できるサイトですよ。
- 192 :名無しさん:2008/11/21(金) 20:13:19 0
- 宣伝は死ねよ。
- 193 :名無しさん:2008/11/21(金) 21:28:39 0
- ミニタワー付属の電源上の方でPowermanのOEMってあったけど本当?
Powermanっていわいる動物電源って奴とは違うの?
- 194 :名無しさん:2008/11/21(金) 22:07:53 0
- そ・ん・な・の・と・一緒ににするな!!
- 195 :名無しさん:2008/11/21(金) 22:10:43 0
- >193
本当。ケース写真見ると電源の定格なんか書いたラベルに大きい×みたいなのが見えるだろ。
あれがPowermanのマーク。
powermanも動物電源の一つなのかどうかは知らんが、サイコムでは長いこと使ってる
みたいだし、その割にトラブルの話は聞かない。
- 196 :名無しさん:2008/11/21(金) 22:32:41 0
- inwinのケース付属電源といえば、PowerManが定番。
自社からOEMで単体でも販売してるやつと同じ仕様のやつだよな。
市販のそこそこの電源と比べたら、コンデンサもつくりもショボいが、
確かに、なぜかPowerManのでトラブルはあまり聞いたことないな。
まあ、悪評高い動物電源と同列で語るのは、ちょっと可哀想ってレベルだと思うが。
個人的には、コンデンサメーカーで言えば、Teapoっぽい印象>PowerMan
実際に使用されているのは、Teapo以下のもあるみたいだけどねw
まあ、使用コンデンサで全てが決まる訳ではないが。
- 197 :名無しさん:2008/11/21(金) 23:26:36 0
- 夕方にサイコムからBTO-PCが届いたんだが…
取り扱い注意シールもなく配達するのは仕様?
- 198 :名無しさん:2008/11/21(金) 23:44:56 0
- PowerManを知ってるとは物知りだね
- 199 :名無しさん:2008/11/21(金) 23:53:18 0
- >>197
業者はクロネコ?
ネコならPC専用の梱包とか伝票があるから
ワレモノ表示とかなくてもちゃんと運んでくれるけど
- 200 :名無しさん:2008/11/21(金) 23:57:36 0
- 冬の朝に起動に時間がかかる
電源をサイコムから買っちゃった経験あるけどね
- 201 :名無しさん:2008/11/21(金) 23:59:58 0
- >>199
クロネコでした
AntecP182ケースだと簡易梱包になるとは書いてあったらそのせいかも
一応伝票にはワレモノ表示はあったけど、雨の中箱濡らして配達するとかもうね…
クロネコよりも佐川にしてくれよぅ〜
- 202 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:02:06 0
- 宅配便は人次第〜
- 203 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:04:19 0
- クロネコのほうがましだよ
佐川なんてw
取り扱い注意やワレモノなんてただの気休め
あってないようなもんだよ
- 204 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:07:06 0
- >>112
パソコンショップ最強リンクだって?
- 205 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:07:52 0
- Powermanって"man"が入っているから動物電源だと思っていたけど違うのかな。
せめてacbelか静王のOEMなら良かったんだけどね。
- 206 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:08:10 0
- 佐川は割れ物ステッカー付いてても平気で投げるからな
- 207 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:13:16 P
- 佐川のトラックは昔から平気で路駐するから嫌い
- 208 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:14:15 0
- >>199
クロネコってデスク本体用の梱包ってあるのか。
サイト見た限りだとノートPC用の梱包しか見当たらないんだが。
- 209 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:15:05 0
- 確かに人は動物だけど違うだろ
もっと分かりやすい動物がいっぱいいるだろw
- 210 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:16:01 0
- http://www.kuronekoyamato.co.jp/pasotaku/pasotaku.html
- 211 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:19:05 0
- >>210
BOXBのところに書いてある「本体」っていうのがデスク本体の事なのか。
- 212 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:19:23 0
- >>54
サイコムよりこっちだなw
- 213 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:21:05 0
- >>205
静王wwwwwwwwww
- 214 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:21:16 0
- てか>>210のだとP180は規格外だな
だから簡易梱包なのか
- 215 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:21:20 0
- >>212
そのアフィリエイトサイト、いくら儲かるの?
楽して儲かるならマネしたいんだけど。
- 216 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:21:27 0
- サイコムよりは>112だろjk
- 217 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:22:17 0
- >>209
>>193は、>>205のオチを言いたいがためのネタふりかとw
- 218 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:22:26 0
- >>216
そのアフィリエイトサイト、いくら儲かるの?
楽して儲かるならマネしたいんだけど。
- 219 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:25:39 0
- ちょっと調べてみたけどP180サイズだと浮かして梱包してくれるやつどこも規格外だな
引っ越す時これ使おうと思ってたのに困ったなぁ
簡易梱包ってどんなかんじでくるの?
- 220 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:27:21 0
- >>201
クロネコならワレモノシール=取り扱い注意として扱ってくれる
簡易梱包であることは関係ないよ
それはサイズの関係でサイコムがやってることだから
雨に濡らしたのは営業所に一応明日にでも文句言っておくほうがいい
配達してきたヤツの人間性の問題だし
ちなみに他でも出てるが、佐川よりはクロネコの方がマシだと思うよw
年末バイト何年かやってきたからそこはよく分かるw
- 221 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:33:25 0
- >>219
ケースの箱で送られてきました
とりあえずちゃんと動いてるし満足かな。
- 222 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:36:59 0
- >>221
普通じゃねえか。
- 223 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:38:11 0
- あー、ケースの箱かなるほどトン
- 224 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:59:13 0
- そだな
- 225 :名無しさん:2008/11/22(土) 01:49:28 0
- サムスンHDDも売れよ
- 226 :名無しさん:2008/11/22(土) 03:19:13 0
- >219
クロネコのお姉ちゃんが配達してくれる
なので全裸でwktk待機しているのが礼儀
- 227 :名無しさん:2008/11/22(土) 03:27:04 0
- >205
acbelのはいいのもあるけど糞もあるぞ
寒くなってきたけどSeagateのHDDは今はどうなってるんだ?
前の冬は20度以下だと極端に遅くなって大問題になってたけど
Seagateに言わせるとHDD保護のための仕様であるということだったから
今のもそうなってんだろか
- 228 :名無しさん:2008/11/22(土) 04:48:16 0
- UD3Rを扱っていなかったのは・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/ni_cep45rev11.html
- 229 :名無しさん:2008/11/22(土) 04:49:03 0
- >>226
クロネコおじさんとクロネコバイトくんしか来ないウチの地域はどうすればいいですか
- 230 :名無しさん:2008/11/22(土) 06:05:28 0
- しかし単に急いでるだけなのか会社の方針なのか知らんが
イチイチ走るなって思う。
- 231 :名無しさん:2008/11/22(土) 06:05:34 0
- >229
うちもおじさんかバイトくんばっかだが、サイコムPCの配達はお姉さんだった。
安心して裸で待つといいぞ
- 232 :名無しさん:2008/11/22(土) 06:32:19 P
-
∧∧ サイコムがお姉さんの
(*・ω・) 配達をしてくれるのかと思った・・・
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(*-ω-) 寝不足ってこわいな
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おやすみ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩ミヾ おっぱいおっぱい
<⌒___⊃ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 233 :名無しさん:2008/11/22(土) 07:14:49 0
- (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(((゚Д゚;))) ぎゃぁぁぁぁぁ
<⌒ヽ /ヽ-、__ノヽノ |
/<___ノ ̄ ̄ ̄/____/ < <
_______/
- 234 :名無しさん:2008/11/22(土) 16:08:58 0
- MiniP180が17,480円てボリすぎだろw
売れないからってサイマスのケースに採用w
- 235 :名無しさん:2008/11/22(土) 16:31:00 0
- JCBまだあ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 236 :名無しさん:2008/11/22(土) 16:38:39 0
- >>233
そういうことが普通に起こりえて、ニュースでもちょっと数日話題になってお終い、なんていう嫌なご時世になったもんだよな
- 237 :名無しさん:2008/11/22(土) 16:41:48 0
- もっと悪くなるから今を楽しめ。
- 238 :名無しさん:2008/11/22(土) 17:29:03 0
- >236
そのうち、「落とし物を拾って交番に届けた人現る!」なんてのが
新聞1面トップに載るようになったりしてなw
- 239 :名無しさん:2008/11/22(土) 17:35:58 P
- いや、新聞1面は常に悪いニュースだ。
- 240 :名無しさん:2008/11/22(土) 17:39:14 0
- え、でもTAWARAが金とった時とかは一面だったぜ
- 241 :名無しさん:2008/11/22(土) 17:55:40 0
- >>240
悪いニュースだったんだろ
- 242 :名無しさん:2008/11/22(土) 18:14:59 0
- ,;;;::〜;;;::.._
;;;r;;〜''"゙゙⌒゙゙"⌒:: .. \
|.. :; :; ____;;;;|ー 、\
(:: ::./ \ \、
,,.-'" ⌒ \ \
/ ⌒ __ ヽ |
i _ ヽ //  ̄ |6 |
.|  ̄ ` ゙゙"" し |
| ,,, ヽ |
|. ''" ▼ ヽ |
| i 人_ ノ |
| ' ,_,,ノ 了 / |
\ \===='" ;' / / そいつはいいやw
\ ---- ,,,:〜;;;::.._
\ __,,.. ;;;r;;〜''⌒: .. ..:)
;r''゙⌒゙゙::⌒⌒:: __ - :: ..: )
( :. ::; ヽ ,__,,;;ィ::;;;;__'';;;:ィ''゙
- 243 :名無しさん:2008/11/22(土) 18:47:46 0
- http://yamato-siba.up.seesaa.net/image/2008.10.9.3.JPG
- 244 :名無しさん:2008/11/22(土) 19:09:21 0
- http://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/a/9/a9830ef4.jpg
- 245 :名無しさん:2008/11/22(土) 20:20:01 0
- >>227
7200.11の問題のことか。
同じ7200.11シリーズでも、334GBプラッタの俺のST3320613AS(初期型ファームSD11)の場合、
HDD温度17℃(ソフト読み)環境でベンチやってみたけど、
「20℃以下で書き込み速度が極端に落ち込む」症状は特になかったぞ。
PC内にはST3320613ASしかHDDを積んでないので、他の不具合も出たことないし快適。
- 246 :名無しさん:2008/11/22(土) 20:40:12 0
- >>243>>244
イヌ注意
- 247 :名無しさん:2008/11/23(日) 01:36:46 0
- >>243 びっくりするじゃないか ただの犬だけど
- 248 :名無しさん:2008/11/23(日) 02:35:52 0
- ところで、キミたちはクジョーという映画を知っているだろうか?
あれ見たらワンコかわいいなんて言えなくなるぜ
- 249 :名無しさん:2008/11/23(日) 03:33:21 0
- >245
d。
だいぶ問題になったから仕様変更かな。それなら安心して買えるな。
まあ、相性トラブルのほうがどうなってるのかわからんけど。
個人的には過去Seagateのがほとんどだったんで、次に買うときも
Seagateにしたいってのがあるんだ
- 250 :名無しさん:2008/11/23(日) 04:20:23 0
- サイコムオリジナルケースを使っているのですが、共振の音が少し気になります。
ハードディスク4台、cd2台、ビデオボードは9600gt(リードテック)です。
ケースの上に何冊か重い本をのせればマシになります。
このケースのみなさんはどんな感じでしょうか?
私のpcの詰め込みすぎが原因でしょうか。
- 251 :名無しさん:2008/11/23(日) 04:22:46 0
- >>248
そやから年間39万匹の犬猫が、可愛い時期を過ぎたら飽きっぽい日本人に
「飽きたし金もかかるからもう要らんわ、処分して」と保健所に届けられて処分されているで。
先月TVで見たが、保健所の犬猫の処分方法はアウシュビッツ収容所とモロに同じだった・・・
犬も本能的に分かるようですごく嫌がっていた・・・さすがサムライの国 日本
- 252 :名無しさん:2008/11/23(日) 04:25:56 0
- >250
ブチルゴムテープ(人工芝テープ)を貼ってしまえ
振動を吸収する力はかなり高いし安い。
粘着力もすごいので、くっつくとまずいところは避ける。
2重3重に貼って、表面はサランラップ貼っておく
- 253 :名無しさん:2008/11/23(日) 04:39:08 0
- Windows Vista杯 自作PCの祭典 2008
http://www.dosv.jp/contest/vistacup/index.htm
応募待ってます。
- 254 :名無しさん:2008/11/23(日) 07:18:50 0
- >>54>>66>>112>>128
2ちゃんねるの各種掲示板に対し
手当たり次第にアフィリエイトリンク集を貼って回る、あの迷惑サイト!!><
まとめWiki作って反撃始めました。
この週末で一気に決着を付けるべく
各板、各スレ、住人諸氏の参加と協力をお願いしたい。
「want*pc*com」、「bto*store*web*net」問題まとめ @ Wiki
http://www42.atwiki.jp/anti-want/
アフィ荒らし反攻作戦★合同作戦本部
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1227389280/
★081122 pc「want*PC*com」URLおよび誘導レス連投荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1227317083/
- 255 :名無しさん:2008/11/23(日) 09:40:30 0
- >>250
共振は形状にもよるからかなり微妙な問題。俺の場合はケースの横板に
大き目のマグネット付けるだけで基本的に止まった。共振してる場所にも
よるけど、いろいろやってみたら。
- 256 :名無しさん:2008/11/23(日) 10:41:32 0
- さすがウリジナルw
- 257 :名無しさん:2008/11/23(日) 11:11:28 0
- 僕は生れて初めての自作に興奮した。
J('∀`)し
t─┐ノ( ノ) ヾ('∀`)ノ<やっぱりツクモだよねー
│■| | . (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レジに着き、CPUやケースを買おうとすると、NECリースの人が
いきなりそれを取り上げてトラックに積んでしまった
──┐
│ _[NEC]
│ J(;'Д`)し (`Д´ ) <これは俺たちのもんだ!
│ ( )\('д`) ■ヾ( ) おらかせかせ!
│ || (_ _)ヾ / └
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
──┐
│ _[NEC]
│ J( ;'A`)し ( `Д´) <個人客は卑しくていかんわ!
│ ( )\( 'A`) ヾ( )ノ■ 債権者様はガキの相手してる暇ねーんだよ。
│ || (_ _)ヾ ||
結局ツクモで買えなかった僕たちは 近所のラオックスをひやかして帰った。
帰りの電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら。
( '∀`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
母は 「あんな大人になっちゃいけないよ」 と言って涙を少しこぼした・・・
( 'A`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 258 :名無しさん:2008/11/23(日) 13:02:54 0
- http://thumb.uploda.org/file/uporg1804398.jpg
- 259 :名無しさん:2008/11/23(日) 13:09:17 0
- 隊長カマン!
http://thumb.uploda.org/file/uporg1804173.jpg
- 260 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/11/23(日) 13:27:20 0
- /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
( O┬O キコキコ
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 261 :名無しさん:2008/11/23(日) 13:51:39 0
- 騎手の落馬で背中が軽い!!
∧ ∧
+. / ヽ‐‐ ヽ +
+. 彡 ヽ +
彡 ● ●
キタ━━━━彡 ( ::::: :::::l━━━━!!!!
+ 彡 ヽ | +
彡 ヽ l
彡 (__人__)
+ / ` |r┬-| +
/ __ `ー'´
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/  ̄ ̄ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
 ̄/ ̄/  ̄ ̄7 / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
./ / / _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 262 :名無しさん:2008/11/23(日) 13:54:59 0
- 45 名前: 唐辛子(大阪府)[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 00:55:08.68 ID:zaG2RPIz
関西人A「マクド行こうでんがなwww」
関西人1「おう、腹減ってたやし行こうまんがなww」
関西人A「わしゃビッグマクド食うでぇ〜wwww」
関西人1「わてはマクドフライドおいもさんを注文するんや!www」
関西人1・関西人A『ほな、行こかぁ〜wwwwwww』
- 263 :名無しさん:2008/11/23(日) 13:59:52 0
- タケオネとここで、どちらにしようか迷ったんだが、
サポートの評判で、高くても。サイコムにしようかと、
傾きかけたのだが、静音CPUクーラの選択肢があまりにも
しょぼすぎて悩む。
オロチ、風神 匠とまではいわんが、ANDYくらい選択肢に
入れておいて欲しい…。おかげでまた振り出しに戻っている。
- 264 :名無しさん:2008/11/23(日) 14:08:28 0
- >>260
http://thumb.vipper.org/vfile/vip1001909.jpg
- 265 :名無しさん:2008/11/23(日) 14:10:49 0
- >>263
_____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ |
|し、 ( _人_ ) | あるで?
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 266 :名無しさん:2008/11/23(日) 14:12:32 0
- >>263
昔は確かANDYも選べたんだけどね
配送過程でマザーが歪んでしまったらしく、基本重いのは取り扱わなくなっちゃった
- 267 :名無しさん:2008/11/23(日) 15:56:37 0
- そのくらい自分でつけたらええがな
- 268 :名無しさん:2008/11/23(日) 17:41:15 0
- 俺 「バックプレートで取り付けてくれ」
サイコム「出来まへん」
らしいよ
- 269 :名無しさん:2008/11/23(日) 17:42:56 0
- バックプレート化はtakeoneですら断られるみたいだからな。
やってくれるとしたらPC-takeかね。
- 270 :名無しさん:2008/11/23(日) 17:44:48 0
- 自作PCこだわり自慢大会
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227293440/
54 名前: セロリ(長野県)[] 投稿日:2008/11/22(土) 04:18:46.45 ID:S0SHX3EB
甜菜
http://teo.cocolog-nifty.com/ref006/ita-pc-0308a.jpg
- 271 :名無しさん:2008/11/23(日) 19:03:58 0
- >>267
HDD、メモリ、VGA変更、DVDぐらいなら、自分で増設したり変更するけど、
バックプレートまで自分で付け直すなら、そもそも自作するでしょう。
というか、今回はPC自作に興味の無い友人に選んであげているので、
サポートの良いところ以外難しいのだよな…。
- 272 :名無しさん:2008/11/23(日) 19:14:30 0
- 質問です。BTO購入は初めてです。
CPU:Intel Core2Duo E8400 3GHz
ビデオカード:RADEON HD3450
を選択した場合、冷却はIntel標準FAN意外にも冷却ファンが必要ですか?
ファンが必要な場合、ほかにも必要なパーツがありますでしょうか?
よろしくお願いします
- 273 :名無しさん:2008/11/23(日) 19:25:05 0
- >>272
| , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
| /:::::/" `ヽ ヽ:::::::\
| /:::::::::/ ヽ ヽ:::::::::ヽ
| l:::::::{:::l , ー-j从:ヽ::::.ヽ
| | ::i::ル{レ' ●` li!:: ト、:::.',
し /⌒)i"● ⊂l|:: ||ノ:::.l
/ yi ヘ⊃ ,__, l|:: | :::::::.l
( /ス、,ゝ、_ `´ ィ<|:: |_:::::::.l
'</ |l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.l
\,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i
|::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :j
- 274 :名無しさん:2008/11/23(日) 19:26:34 0
- >>272
つ ttp://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
- 275 :名無しさん:2008/11/23(日) 19:27:14 0
- >>272 いらん。
けど、Intel標準FANは案外五月蝿い
かもしれない。
が、選択の余地はほぼない。
- 276 :名無しさん:2008/11/23(日) 19:28:45 0
- うるさくねーよw
どんだけ神経質なんだよw
- 277 :名無しさん:2008/11/23(日) 19:31:03 0
- >>272
http://www.sycom.co.jp/faq/fdtl.php?qno=53
- 278 :名無しさん:2008/11/23(日) 19:41:36 0
- >>273
釣りではありません
>>274
申し込む事前にセカンドオピニオンとして意見を聞いてみたかったので。申し訳ないです
>>275
アドバイスありがとうございます。
ノートPCしか使った事がないので・・・
>>276
体験談ありがとうございます。
参考になります。
>>277
アドバイスありがとうございます。
GZ1000P45に標準装備のIntelだけで冷却効果が足りるのか不安でしたので質問しました
- 279 :名無しさん:2008/11/23(日) 19:44:32 0
- >>278
>Intelだけでは
Intelファンだけでは
連投すみません。。。
- 280 :名無しさん:2008/11/23(日) 19:51:23 0
- >>279 HD3450ごときなら
標準ケース選んでれば問題ないだろ。
- 281 :名無しさん:2008/11/23(日) 19:55:00 0
- >>272
個々のパーツを冷やすファンのことなら、標準の以外で特に追加は必要ないでしょう。
あとはね、PCケース内のエアフローという観点から「冷却」を言うとね、
PCケースに付いてるケースファン(吸・排気用)や、
電源ユニット内のファンというのがあるから大丈夫なんだよ。
つーかね、ただ心配するだけで、冷却(ファン)について知識の乏しい君自身よりも、
これまで商売でBTOのPC組んで売ってきたサイコムを信用するのが普通ですよ?
そんな君に心配されるような糞BTOショップなら、とうに潰れてますよ。
- 282 :名無しさん:2008/11/23(日) 19:55:45 0
- Intel純正のファンがうるさいって人は、フル回転で回してるんだろ。
今どきのマザーは温度によって回転数変わるからシバかない限り
静かなんだが。
- 283 :名無しさん:2008/11/23(日) 20:00:05 0
- http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1227432150636.jpg
- 284 :名無しさん:2008/11/23(日) 20:05:58 0
- >>298 むしろ、変化するのが気になるのよ。
セキュリテーソフトが動き出すと突然、ウィンーて鳴り出してさ…。
- 285 :名無しさん:2008/11/23(日) 20:09:19 0
- ぬるぽ
- 286 :名無しさん:2008/11/23(日) 20:14:57 0
- >>280
アドバイスありがとうございます。助かります。
>>281
股間に獲物がくらいついてますよ?
>>282
なるほどためになります。
- 287 :名無しさん:2008/11/23(日) 20:16:31 0
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader850414.jpg
- 288 :名無しさん:2008/11/23(日) 20:17:43 0
- アヤパンのすっぴん動画
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/37878
ayapan
- 289 :名無しさん:2008/11/23(日) 20:20:47 0
- >>283
そうですね
僕も小泉容疑者とは趣味が合いそうです
>>285
「ガッ」でよろしいですか?
>>287
アヤパンの方が可愛いに決まってる!
連投すみません。。。
- 290 :名無しさん:2008/11/23(日) 20:50:04 0
- ここのBTO購入検討中なんですが
CPU Q9400orQ9550(10〜15%程度のプチOCもやるかも)
ママン P5Q-EM
ゲームしないのでグラフィックはオンボードで充分。
電源も400Wあれば問題無し。
ここの標準MicroATXケースって冷却性能どうなんだろう?
あとCPUクーラーも変更したいんですが、このケースだと
サイドフローのほうがいいのかな?
詳しい人教えてください。
- 291 :名無しさん:2008/11/23(日) 20:56:56 0
- >>290
パッシブダクトついてるんだから、トップフローのにしとけ
- 292 :名無しさん:2008/11/23(日) 20:58:01 0
- >>290 そもそも、なぜクアッドコアを選択するのか、
用途はなんぞや。エンコ?
- 293 :名無しさん:2008/11/23(日) 20:59:06 0
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < あんまり詳しくないよね。あの人
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < なーんであれで隊長なんだか
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/\___/\
/ ノ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 「昔は凄かった」ってヤツ?
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´
- 294 :名無しさん:2008/11/23(日) 21:01:05 0
- 今も凄いよ馬並みの大馬鹿
- 295 :名無しさん:2008/11/23(日) 21:07:28 0
- >>291
ありがとう〜、パッシブダクトの存在を忘れてた。
おっしゃる通りトップフローで検討してみます。
>>292
エンコはたまにしかやらないです。
主な用途はデジタル一眼のRAW現像とレタッチなんですが使ってるアプリ4つのうち
QUAD対応が1つ、QUADに最適化が1つという状況です。
あと上記をやりながらNET巡回やOFFICEソフト、イラストレーターCS2
等も同時進行で使うこと多々ありなので4コアのほうがいいのかな?
という判断に行き着きました。
- 296 :名無しさん:2008/11/23(日) 21:16:10 0
- >>295 なるほど、QUADを選択されるのはそういう用途ですか。
エンコやRAW現像を行う人は、
HDDを増設したくなりやすい。そういう場合、
空間的にも、電源容量的にも拡張の難しいMicroATXケースを
わざわざ選ぶ必要があるのかと思って質問したのですが、
HDDはeSATAかなにかで外付けされるのですかね。
- 297 :名無しさん:2008/11/23(日) 21:27:07 0
- とにかく馬鹿にされたらもう駄目、てタイプの奴か
- 298 :名無しさん:2008/11/23(日) 21:27:54 0
- >>296
必要があれば外付けを検討しようと思います。
今回はWDの320GBでいこうと思ってるんですが、
元々こまめにDVDに保存するタイプなので今使ってるPCの250GBでさえ
半分以上開いてるような状況ですので。
一応ATXベースも検討してるんですが、チップセットがP45ベースでのBTOに
なるんで、必要のないグラボを付けないといけない分高くつきそうなんで。
将来的に地デジ対応チューナーボードくらいは増設の可能性ありなんですが、
これもVGAはオンボで充分みたいですし。
- 299 :名無しさん:2008/11/23(日) 21:38:54 0
- ダサイコム
- 300 :名無しさん:2008/11/23(日) 22:34:25 0
- 連投すみません。。。
- 301 :名無しさん:2008/11/23(日) 22:42:16 0
- >>298 使用モニターが、 WUXGA(1920×1080 24〜27インチ)までなら、
G45で充分かかもしれませんね。
将来WQXGA 2560x1600 30インチ)のモニター使用も検討しておられるなら、
後付けでVGAが必要になります。
その辺は、使用するモニターで決めればよいことですね。
- 302 :名無しさん:2008/11/23(日) 22:45:53 0
- 連投すみません。。。
- 303 :名無しさん:2008/11/23(日) 22:46:39 0
- プレデターは何度見てもおもしろいね
- 304 :名無しさん:2008/11/23(日) 22:53:21 0
- 水曜日に振り込んだのですが、到着はいつぐらいですかね?
祝日があるから金曜発送?
- 305 :名無しさん:2008/11/23(日) 22:56:44 0
- はやけりゃ明後日発送水曜着
- 306 :名無しさん:2008/11/23(日) 23:00:33 0
- >>301
おお、欲しかった情報ありがとうございます。
三菱のRDT203WM-S(20ワイドの1680×1050)を使用予定です。
(友人が24ワイドに買い換えの為、2カ月しか使ってないドット抜け無しを5千円にて譲ってくれるんで)
30インチ? WQXGA? まず無いです。(笑)
今は15インチのXGA。(もう化石)
これに比べれば20ワイドでも充分快適。(部屋も狭いし)
- 307 :名無しさん:2008/11/24(月) 00:01:59 0
- >>306
グラボつけないならGIGAマザーの方でいいよ
- 308 :名無しさん:2008/11/24(月) 00:09:52 0
- VX1000G31を買おうと思っているのですが、パーツ等全てデフォの状態で駆動音はどんなもんでしょうか?
うるさいようでしたらケースファンとCPUファンの交換を考えています。
お持ちの方いましたらよろしくお願いします。
- 309 :名無しさん:2008/11/24(月) 00:17:16 0
- まあグラボつけても、8400GSとか、9500GTレベルしかつけないだろうから
Express x4でも十分同じだよ。
- 310 :名無しさん:2008/11/24(月) 00:21:19 0
- なんでサイコムはあえてG31なの?
G33ってなんかあったの?
- 311 :名無しさん:2008/11/24(月) 00:21:24 0
- >>308
別にデフォ状態で五月蝿かったら、買わないって訳じゃないんだよね?
注文して届いてから、自分の耳で判断してからじゃダメなの?
- 312 :名無しさん:2008/11/24(月) 00:25:13 0
- >>311
恥ずかしながらかなり不器用なので自分で交換するのが心配なんです。
ですのでCPUファンはサイコムのメニューにあるものに
後ケースファンは通信欄にサイコムで扱っている他のファンに変えてもらえないか尋ねてみる予定です。
- 313 :名無しさん:2008/11/24(月) 00:28:38 0
- それなら交換というか変更と書いておいた方がわかりやすかったねw
- 314 :名無しさん:2008/11/24(月) 00:34:33 0
- >>312
うるさくはないよ。ただ、静かかというと人によると思う。
俺は CPU ファンは Hyper L3 にしただけで全然気にならんが。
CPUファン交換は俺もやりたくないけど、必要ならば
ケースのファンは交換簡単だと思う。
- 315 :名無しさん:2008/11/24(月) 00:40:30 0
- >>314
ありがとうございます。
来月になりますがこれで安心してポチれます。
ケースファンは気になるようだったら自分で頑張ってみます。
- 316 :名無しさん:2008/11/24(月) 01:12:08 0
- >>310
G31はM-ATXでG33はATXだろ
- 317 :名無しさん:2008/11/24(月) 02:00:06 0
- マザーの選択肢からGA-EP45-DS5消えたね
- 318 :名無しさん:2008/11/24(月) 02:02:36 0
- G31なんて、アナログ出力だから、今日日の大型液晶では、
話にならない。頑張って19インチSXGAまでだろ。
G45 はデジタル出力、WUXGA 2系等まで対応だから、
2Dならそこそこ使えそうだ。
- 319 :310:2008/11/24(月) 02:03:56 0
- >>316
勉強になりました。ありがとうございます。
<(__)>
- 320 :名無しさん:2008/11/24(月) 02:04:09 0
- 満を持してくるんじゃないの?1.1がさ
iceQも他を抜きん出たし他に先駆けて1.0飛ばして1.1仕入れたら
サイコム流石!としかいえない
- 321 :名無しさん:2008/11/24(月) 02:11:09 0
- グラボさしたらいいだけの話だろ
- 322 :名無しさん:2008/11/24(月) 02:35:25 0
- >>321 グラボを追加できるが、
G31でグラボを追加するくらいなら、
最初から、P45を選択したほうが素直なきがするね。
G31 ということ以外でもGA-G31M-S2LはAll 固体コンではないし、
電源も3フェーズとどうしても安さを追求している感じがある。
- 323 :名無しさん:2008/11/24(月) 03:00:50 0
- G31が安物で使い物にならないかのような言い分だな
- 324 :名無しさん:2008/11/24(月) 09:53:53 0
- 電源フェーズ数とか、固体コンとか、意味もわからず
踊らされてるだけの客ワロタ
- 325 :名無しさん:2008/11/24(月) 10:10:58 0
- 価格.com一位をなめんなお
- 326 :名無しさん:2008/11/24(月) 11:50:54 0
- フェイスのセールで買ったサイコムと同じ構成で買うよりも3万円ほど安く買えたヽ(´ー`)ノ
浮いた3万円でXBOX360で買うか(´ー`)y-~~
- 327 :名無しさん:2008/11/24(月) 12:18:08 0
- ここで買うつもりなんだけどサポートの受付時間が凄く短いよね
メールで質問や修理依頼してもレスポンスはいいの?
- 328 :名無しさん:2008/11/24(月) 12:30:55 0
- >>327
良い
- 329 :名無しさん:2008/11/24(月) 12:33:34 0
- >>327
メールで質問はしたこと無いからわからんけど、修理の対応は早い
- 330 :名無しさん:2008/11/24(月) 12:43:48 0
- ここで選べるCPUクーラーどれがいい?
- 331 :名無しさん:2008/11/24(月) 13:01:34 0
- ワロスオヌヌメ
- 332 :名無しさん:2008/11/24(月) 13:16:49 0
- >>327
AntecSOLOのスイッチがぶっ壊れた時にメールしたら
15分くらいで返信きたよ
自分で交換できるなら、無償で前面パネル送るってことで
3日くらいで、パネルが(元払いで)届いた
- 333 :名無しさん:2008/11/24(月) 14:03:47 0
- 専門板のやつらは虚栄心の塊みたいなのが多いから
ちょっと下手に出ると辞書みたいにペラペラ書き込んでくれるよ
レスポンスが悪いけど
- 334 :名無しさん:2008/11/24(月) 14:25:29 0
- 【大阪】 ヒャーハーッ!生野区の路上を歩いていただけの男性が刺されて死亡 【今日のヨハネス】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227487677/1
- 335 :名無しさん:2008/11/24(月) 14:34:29 0
- なんとなくデビルメイクライ4のベンチ動かしたら
ヌルヌルすぎて笑った。
自分の買ったもので何が出来るのかようやくわかったよ
- 336 :名無しさん:2008/11/24(月) 14:41:35 0
- >>335
スペックうp
- 337 :名無しさん:2008/11/24(月) 15:51:22 0
- 俺なんからぶデス体験版動かしたらカクカクだぜ
昨年買ったサイコムPCでだぜ
- 338 :名無しさん:2008/11/24(月) 15:54:37 0
- >>337
どんなゲームか知らんが、VGA の問題じゃないの?
ゲーム用の VGA 入れてるの?
- 339 :名無しさん:2008/11/24(月) 15:58:57 0
- 3DエロゲはCPU依存
- 340 :名無しさん:2008/11/24(月) 17:02:23 0
- デフォルトでらぶデスの方が重いし
- 341 :名無しさん:2008/11/24(月) 17:18:41 0
- まあらぶデスはcrysisより遙かに重いしな、実際
- 342 :名無しさん:2008/11/24(月) 17:44:28 O
- サイコムで購入一年未満です。
最近、パソコンを使用していると、急にファンが回る音がして、モニターが黒くなって使用不可能になってしまいます。
電源ボタン長押しでしか、電源が落ちず、再度起動しようとしても、ぴーぴぴぴっとビープ音がして、モニターが黒いままになってます。
一時間くらいおいてから、再度起動すると上手く起動するのですが、2、30分もすると、またファンが回る音と同時にモニターが黒くなります。
これはなにが原因なんでしょうか?
- 343 :名無しさん:2008/11/24(月) 17:56:52 0
- 熱暴走か…?どこのファンが急に回るかわかるかい
CPUなのかグラボなのか。
- 344 :名無しさん:2008/11/24(月) 18:15:53 0
- この時期に熱暴走はない
ただ掃除もせずに中がほこりだらけというならありえるな
中がほこりだらけなら掃除してみ
- 345 :名無しさん:2008/11/24(月) 18:21:28 0
- 10年掃除した事無い部屋で3年点けっ放しのPCあるけど熱暴走した事無い。
- 346 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/11/24(月) 18:25:18 0
- >>342
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 電源が怪しいね!起動後、電圧値のブレが大きいようなら取り替え推奨!
( つ旦
と__)__)
- 347 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/11/24(月) 18:32:42 0
- /ヾ∧ とりあえず、サイドパネルを開けたまま運用してみて
彡| ・ \
彡| 丶._) 異常音のするファンを特定することからはじめよう!
( つ旦
と__)__) 電源ファン、CPUファン、VGAファン・・・
- 348 :名無しさん:2008/11/24(月) 18:38:00 P
- あとは、保証期間(1年)過ぎないうちに
早めにサイコムへ相談、かな。
- 349 :342:2008/11/24(月) 19:30:07 O
- 今、帰宅したのてパソコン起動してみました。
背面のファンは正常っぽくまわってます。cpuのインテル印ファンはヒクヒクしてます。十分後くらいから、ちゃんとまわりはじめました。グラボのファンは起動時から、ちょーフル回転してます。
急にモニターが黒くなる瞬間、このグラボのファンがまわる音がした感じです。犯人はグラボGF7900GSですか?
明日、サイコムに電話してみますが、一年保障期間内だとどうなるんでしょうか?パソコン一台しかないから、送るとなると大変だorz
- 350 :名無しさん:2008/11/24(月) 19:46:30 0
- >>316
G33もM-ATXだよ。NECのミニタワーM(M-ATX)でこの秋冬モデルにそのチップセット
使ったのを販売している。メーカーが使うということは、性能じゃなく枯れた分安定してるんだろうね。
もっともNECのはE7200とかQ9400とか古い高発熱低性能のだけどね。
- 351 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/11/24(月) 19:48:51 0
- >>349
/ヾ∧ とりあえず、サイコムに送るのがベスト
彡| ・ \
彡| 丶._) 保証期間内なら、検証後、不良パーツの取替か修理だろうね!
( つ旦
と__)__) 7900GSの在庫がなければバージョンアップして戻ってくるかもしれない!
VGAファンが異常回転した後に落ちるのなら、製造時のグリス塗りが甘いとか、
センサーが逝かれたとか、埃が一杯詰まっているとか、だろうね!
自分で分解するとサポート適用外になっちゃうから、サイコム行きがベスト!
- 352 :名無しさん:2008/11/24(月) 19:48:55 0
- >>349
保証期間内ならタダで直してくれるだろう。異常な部品が特定できればそこだけ送ってくれるかもしれない。
グラボが犯人ならビープ音は鳴らない気がするが…
サブのグラボあるならそれに変えてみるんだ。ないなら仕方ない。
7900GSはどこ製のどんなんだろ。埃ファンに詰まって冷えなくなったか?
音楽流した状態にしておいて、モニタ黒くなったときに音楽鳴り続けているならおそらくグラボ異常。
とりあえず電源プラグ引っこ抜いて掃除できるとこしてみたらどうかい。
- 353 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/11/24(月) 20:00:26 0
- >>349
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 見落とした!
( つ旦
と__)__)
>cpuのインテル印ファンはヒクヒクしてます。十分後くらいから、ちゃんとまわりはじめました。
cpuのインテル印ファンは(回らずに?)ヒクヒクしてます。
=まともに通電していない
or
=CPUファン異常
ってことなら、犯人は、電源かマザーかCPUファン単体なのね!
つーことで、原因の特定は代替えパーツがないと難しそうだから、素直にサイコム行きにした方がいいね!
- 354 :名無しさん:2008/11/24(月) 20:00:52 0
- PC故障の原因(正常に動いていたものが故障する場合)
1.ほこり(使用期間 半年〜 からおこる)
(1)ほこりでファンが回らなくなっている。
(2)ほこりで、フィルターが根詰まりおこし冷却効果が落ちている。
(3)電極部分(メモリの端子付近、マザーの端子類)にほこりがたまり
温度変化で結露がおこり、ショートする。
2.ドライブ類(DVD、ブルーレイ)(使用期間1年〜からおこる)
使用頻度によって故障発生次期はことなる。
使用頻度が極端に高いと半年くらいでも壊れる。ただし、故障の特定は簡単なので、
それほどPC全体としての問題にはならない。
3.コンデンサーの寿命 (3年〜からおこる。冷却効率が悪くケース内が高温で消耗が激しいと2年くらいから起こる場合も)
電源、マザー、VGA、サウンド、チューナ等のコンデンサーの寿命。
特に、電源、マザー、VGAで不具合が出た場合、最終的にPC自体が起動できなくなるため、
交換パーツを持っていないと、不具合箇所の特定自体が困難になる。
(1)電源
開けると保障がなくなるので扱いは難しい。開けないとコンデンサーの液漏れも確認できない。
それでも開けて掃除すると、空気の循環が改善され調子が良くなることも多い。
(2) マザー、VGA、サウンド、キャプチャー等
よく調べれば、視認でコンデンサーの液漏れを確認できることも多い。
4.CPU、メモリ(10年〜)
組み立て中の静電破壊、使用中のホコリによる漏電等がない限り、定格で使用すれば
10年以上もつので、性能的な寿命を考えれば実質寿命は永久。
メモリ等永久保証をするメーカーがあるのはそのため。
ただし、OCしたり加圧しすぎると、当然壊れる。
5.その他
ファン、ケース等物によって故障時期は異なるが、視覚的に確認できるので深刻な問題にはなりにくい。
- 355 :名無しさん:2008/11/24(月) 20:04:21 0
- 隊長と被ったが、分解するとサポート適用外になるのは個々のパーツのことだから
ケースを開けてパーツをマザーから外して見える範囲で掃除する分には適用外にはならないからね。
CPUファンは最初低温だから低回転、途中から高回転になっていったのかなーと想像した。
まぁ自信なかったりわからなかったりしたら隊長の言うとおりサイコムに頼んじゃいましょ。
サポート早いから1週間以上待たされるなんてことは無いと思う。
- 356 :名無しさん:2008/11/24(月) 20:06:34 0
- >>354
俺がサイコムで買ったPCは1年半でメモリが逝ったんですけど。
- 357 :342:2008/11/24(月) 20:29:48 O
- みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。
自分的には、グラボがあやしいと思っています。
保障期間内だし、自分でやるのは、ちょっと自信がないので、サイコム行きにすることにします。
サイコムスレって親切な人がおおいから、時間外サポートみたいでステキっす(^O^)
- 358 :名無しさん:2008/11/24(月) 20:31:09 P
- 明日あたり、何か更新情報あるかな。
i7マザボの選択肢、増えないかな。
- 359 :名無しさん:2008/11/24(月) 20:49:50 0
- >>314
Hyper L3 は、最高回転数に達するとすげーウルサイよ。
まぁ、Hyper L3はプ時代に出てきた製品っぽいので、
今のC2Dクラスで特にOCとか高負荷かけてなければ、そうそう最高回転数に達しないと思うが。
今の時期、EISTとPMW制御に任せてればアイドル時で、0rpm〜500rpmの低速回転だから超静かだが。
- 360 :名無しさん:2008/11/24(月) 21:05:06 0
- 静かってことはcpu温度は高めだな
500rpmなんてぜんぜん風ないだろ 周辺温度も高そうだし
- 361 :名無しさん:2008/11/24(月) 21:07:44 0
- >>353
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ 今年一番のよくやった
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
- 362 :名無しさん:2008/11/24(月) 21:12:34 0
- こんなんみつけた
https://www.justmyshop.com/camp/best_conceptpc/column01.html
- 363 :名無しさん:2008/11/24(月) 21:16:52 0
- lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ P | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l P ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| W l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | W |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| M | | l | ヽ, ― / | | l M |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
- 364 :名無しさん:2008/11/24(月) 21:24:52 0
- / | | |
| | | |
|ー | l ー- l
/⌒ヽ | | l l
l l | | | 0 |
| l | ー- | l⌒) - l
| -‐| | | | 丿 | /⌒ヽ
| | | | |ノ l | ヽ
l _! | !__,! ‐ 一 | l ヽ、
/⌒ヽ l ‐ \ |, ノ⌒) () l 〉-‐ l
l〉 )ヽ、 ヽノ (ノO (ノ (つ ヽ、 | ノ) |
/ 人 ヽ、 (⌒) ヽノ (ノ |
l ヽ、\, )丿 / ノ/ o l
ヽ ノ \,/ / (ノ () ヽ l
\ / / (⌒ヽ |
ヽ、 / / l しノ |
ヽ、 / / | l
ヽ、 l /
ヽ、 | /
ヽ l /
- 365 :名無しさん:2008/11/24(月) 21:45:07 0
- >>360
intelのC2Dでの話だが・・・
CPUとかマザー、HDD等の温度をモニタリングできるソフトで、EIST有効時、
「CPUのコア電圧を下げ、最低クロックに落としたアイドル状態」のCPU温度見てみ。
室温とかPCの環境にもよるが、今の寒い時期は結構低い温度で落ち着いてるよ。
常時最高クロックで使用率100%、コア電圧もデフォのままの状態じゃないからね。
PWMでファンが低速で回ってる時、必ずしもCPU温度が高めとは限らない。
- 366 :名無しさん:2008/11/24(月) 22:27:22 0
- >>359
Hyper L3ってHPで見る限り1100rpmからみたいなんだが
1000rpm以下で回転してることってあるの?
- 367 :名無しさん:2008/11/24(月) 22:43:09 0
- >>366
今の寒い時期だからだとは思うけど、夜帰宅して、
室温が15℃前後のうちの部屋でPCを起動すると、HWmonitorで見る限り、
起動後しばらくはマジで0rpmとか、アイドル状態なら回ってても1000rpm以下とかあるよ。
実際サイドパネルを外して、その時のPWMで制御されてるファンの挙動を見てみたが、
ファンがゆる〜く回ったかと思うと、止まってみたり、またゆる〜く回ってみたりの繰り返しだった。
何か作業したりとかで、負荷が掛かってるとちゃんと1000rpm以上で安定して回ってるよ。
関係ないかもだが、>>349の言うファンの挙動は、PWMで制御されてる時の動作じゃないかな?
それだと、CPUファンの挙動については正常だと思うが。
- 368 :名無しさん:2008/11/25(火) 00:02:04 0
- なぜNAGINATAはAMD限定なのか
- 369 :名無しさん:2008/11/25(火) 01:20:32 0
- 素人質問で恐縮ですが、HDDパーテーション設定はどうすべきなんでしょう?
今使っているPCはほとんどの容量がCに割り当てられてたんですが、
CをOS・アプリ用、Dをデータ用といった形で割り当てるのが無難でしょうか?
HDDは640GBのを選択する予定です。
- 370 :名無しさん:2008/11/25(火) 02:00:07 0
- >CをOS・アプリ用、Dをデータ用といった形で割り当てるのが無難でしょうか?
そう思うならそれでいいよ。
考えるの面倒なら比率も1:1の半々でいいと思うよ。
要はパーティションの設定に「こうしなければならない」なんてルールはない。
パーティションの設定して、それを明確に使用する目的がないんなら
無理にパーティションすら設定しなくてもいいと思うし。
1つのHDDでパーティション設定して、いざと言うときのバックアップ程度に考えてんなら
外付けHDD買ってきてそれをデータの保存・バックアップ用にした方がよっぽど安全・安心。
- 371 :名無しさん:2008/11/25(火) 02:48:12 0
- >369
Cドライブはゲームとかするなら100GBはあったほうがいいかもね。
OS再インストールするときにデータ消えて泣く人も多いから、Dドライブを
作ってデータ置き場にするのがいいと思う。
ただ、My Documentsとかお気に入りとかメールデータの保存場所なんかを
Dドライブに設定しとかないと結局めんどくさいことになる。
買ってすぐ、データのない状態でそういうフォルダをDドライブに移動して
しまうのが楽。
- 372 :名無しさん:2008/11/25(火) 04:14:24 0
- どうせ壊れたら一緒なんだからもう一個買うべし
- 373 :名無しさん:2008/11/25(火) 11:53:59 0
- 最低HDDは2個あるべきだね 物理的にC Dに分けた方が万が一のときに役立つし
- 374 :名無しさん:2008/11/25(火) 14:08:45 0
- システムは定期的にバックアップ取ればいいだけだから
C、Dに別ける程度だったらHDD2台は無駄。一台で十分
パフォーマンス上げるんだったらまだ分かるが
- 375 :名無しさん:2008/11/25(火) 14:27:22 0
- 人それぞれの使い方次第でいいだろ
なんで人のやり方まで無駄とか言い切れるの?
自分のやり方が一番厨?そうかと同じ論理だな
- 376 :名無しさん:2008/11/25(火) 14:31:29 0
- 何で俺の考え方に文句付けるの?同じ事やってる意識ある?
- 377 :名無しさん:2008/11/25(火) 14:34:33 0
- この流れテラワロルw
阿呆ばっかりだな最近のサイコムスレは
- 378 :名無しさん:2008/11/25(火) 14:36:50 0
-
--------ここまで俺の自作自演帝国--------
- 379 :名無しさん:2008/11/25(火) 14:46:40 0
- >>377
自己紹介乙
>>378
ナイス自演
- 380 :名無しさん:2008/11/25(火) 16:45:55 0
- ,;;;::〜;;;::.._
;;;r;;〜''"゙゙⌒゙゙"⌒:: .. \
|.. :; :; ____;;;;|ー 、\
(:: ::./ \ \、
,,.-'" ⌒ \ \
/ ⌒ __ ヽ |
i _ ヽ //  ̄ |6 |
.|  ̄ ` ゙゙"" し |
| ,,, ヽ |
|. ''" ▼ ヽ | ハハッ和ロス
| i 人_ ノ |
| ' ,_,,ノ 了 / |
\ \===='" ;' / /
\ ---- ,,,:〜;;;::.._
\ __,,.. ;;;r;;〜''⌒: .. ..:)
;r''゙⌒゙゙::⌒⌒:: __ - :: ..: )
( :. ::; ヽ ,__,,;;ィ::;;;;__'';;;:ィ''゙
(:: ノ ::.. _,,,,;;::ィ'''"゙゙"
- 381 :名無しさん:2008/11/25(火) 16:46:40 0
- 理想はHDD2つでデータをCとDドライブ両方に置くほうが良いけど、
HDDの容量使わない人は、ほとんど使わないから、
そういうひとからすると、Cドライブの容量をロクに使わず、
別のHDDを買うというのは抵抗あるのかも。
自分のデータにこだわりが無ければ、Cドライブのみでもよいかもしれない。
その場合でも、購入時まっさらの状態で、リカバリー用のイメージを
DVDなどに焼いておいたほうが良いとおもう。
なんにしても、安全という意味では必要なデータは定期的にバックアップをとり2箇所でもっておく。
(HDD2台、とかHDD+DVDとか)ことが一番重要。
(1)C+D(HDD2個 Dはデータ用)
長所 Cドライブの物理的故障でも安心。OSのクリーンインストールを行いやすい。
短所 費用がかかる。データがDドライブのみだと物理的故障をしたら結局データは失う。
CドライブとDドライブ両方に同一データを保存しないとデータバックアップの意味合いは無い。
(2)C/D(パーテ-ション分割)
長所 Cパーテ-ションのリカバリをしてもDパーテ-ションのデータは残る
OSのクリーンインストールを行いやすい。
短所 HDDの物理的クラッシュではデータバックアップの意味合いは無い。
DVD等に定期的にバックアップをとっていないと突然のHDDクラッシュでデータを全て失う。
パーテ-ション分割の比率が悪いと、使用率が中途半端になる。
(3)C(パーテ-ション分割無し)
長所 容量を最大限効率的に利用できる。
短所 リカバリの際、全てデータが消えるので、OSのクリーンインストールでは
結局別途データ移動用のHDD、DVD、Flashメモリ等を用意して避難させる必要がある。
DVD等に定期的にバックアップをとっていないと突然のHDDクラッシュでデータを全て失う。
- 382 :名無しさん:2008/11/25(火) 16:50:50 0
- 最も組み立てにはまってた98や2K使ってた頃は
毎月のように構成も変ってたので
月1ペースで再インストールしてたせいもあってか分けてた。
今はめったに入れなおさないのでその時はHDDも新品にする。
使ってたのはそのままデータ用としてどこかで使い、いらんシステム部分だけ後から削除。
- 383 :名無しさん:2008/11/25(火) 16:53:32 0
- 人それぞれ
- 384 :名無しさん:2008/11/25(火) 17:43:19 P
- んだね
- 385 :名無しさん:2008/11/25(火) 18:06:12 0
- 最近常用となった2ch略字
kwsk 詳しく
wktk ワクワクテケテケ
ktkr キタコレ
iksg 今北産業
opop おっぱいおっぱい
drum だれがうまいこと言えといった
omor お前は俺か
morkw またお前らかよw
ohh2ckyw お前ら平日の昼間から2ちゃんかよw
mjkt マジキチだからやめろ
ggrks googleで検索してみろこのカスが
- 386 :名無しさん:2008/11/25(火) 18:16:40 0
- hhowgssspkkk
拝啓母上様お元気でしょうか、私は元気です。そう言えば最近サイコムでパソコンを買いました。快適です。敬具
- 387 :名無しさん:2008/11/25(火) 18:18:20 0
- 126 名前: :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU[] 投稿日:2008/11/24(月) 21:47:59.57 ID:GFJH0JKx
初めてのソープは埼玉の大宮だったなぁ。すげー古くさい店。
友達と悪のりで行って、「誰が出てきても絶対引かない」ってルールで。
出てきたのが明らかに40越えてるババアで、名前が「アキナ」と来たもんだ。
お前のネーミングセンスは昭和かと。
一気に愚息もゲンナリしたわww
まあ、2回もイかされちゃったんですけどね・・
- 388 :名無しさん:2008/11/25(火) 18:35:08 P
- 40越えなんか、まだいいほうだろ。
正直、名古屋はこわいぞ。
- 389 :名無しさん:2008/11/25(火) 18:37:54 0
- >>386
drum
- 390 :349:2008/11/25(火) 20:12:12 O
- 今日、サイコムに電話しました。
自分も仕事だったので、仕事の合間に何回か電話したけど、連休明けだからなのか、電話がなかなか繋がらなかったです。
午後電話が繋がってからは素早い対応!
注文番号と状況確認。とりあえず悪そうな箇所の代替品を今日中に送るので、明日には届くでしょう。
部品交換して直らなかったら、再度連絡くださいとの事。
もちろん保障期間内なので無料。
パーツが壊れるのは、多かれ少なかれおこることだと思っている自分からみたら、アフターサービスが良い、サイコム最高!
蕎麦屋の出前にならないことを祈る
- 391 :名無しさん:2008/11/25(火) 20:16:45 0
- 一部のページで404でるな 更新してるとか?
- 392 :名無しさん:2008/11/25(火) 20:42:03 0
- サイコムのパーツ販売で扱ってるマザーボードで一番安定してるのって何だろうか・・・?
できれはVGAはオンボがいいんだが。
- 393 :名無しさん:2008/11/25(火) 20:47:04 0
- OSと用途を言ってほしいんだぜ
AMDオンボすすめるかもしれない
- 394 :名無しさん:2008/11/25(火) 20:54:33 0
- G31
- 395 :392:2008/11/25(火) 20:59:06 0
- >>393
スマソです。今回初めて自作をしてみようと思ってるんですが・・・。
OSはXPのSP3を買おうと思ってます。
用途は2ちゃんなどのネットとDVD鑑賞辺りなのでオンボで良いと思った次第で・・・。
>>394
G31ですか〜
- 396 :名無しさん:2008/11/25(火) 21:06:23 0
- サイコムにメールだして24時間立つけどまだ返事がこないやはりフルメでは駄目なのかな?
メールを受け付けたという機械的な返信はきたけど
- 397 :名無しさん:2008/11/25(火) 21:11:32 0
- >>395
G31 → 安い DVI端子ない
G45 → 高い DVI端子ある
nVidiaの新しいオンボマザー 高い DVI端子ある オンボグラ高性能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1016/nvidia.htm
サイコムじゃ扱ってないけどね。DVI端子は欲しいんじゃない?
>>396
Hotmailで問題なく来たが、それ以外?迷惑メールBOX要確認
- 398 :名無しさん:2008/11/25(火) 21:14:16 P
- >24時間立つけどまだ返事がこない
昨日は休みだろうし、連休明けだし混んでるかと。
- 399 :名無しさん:2008/11/25(火) 21:14:37 0
- >>397
googleのGmailです、見積もりと備考欄にモニターの質問したので時間くってるのかな?
まぁモニターの問題は半分片付いたようなので注文だしていいんだけどね。
ここで質問してもいいですか?
- 400 :392:2008/11/25(火) 21:21:24 0
- >>397
レス感謝です〜両者にはそのような違いがあるんですね。
早速見てみましたが、nVidiaのは充実してて凄く良さそうですね(* ´д`)ハァハァ
確かにDVI端子も欲しいかも(アナログと違いを比べたことはないですが)。
- 401 :名無しさん:2008/11/25(火) 21:39:37 0
- >>400
モニタに端子あるなら DVI の方が調整が楽だよ。
あと色々気になるならオンボード VGA にこだわらなければ良いと思うが。
- 402 :名無しさん:2008/11/25(火) 21:39:43 0
- >>399
カモーン
- 403 :399:2008/11/25(火) 22:27:05 0
- >>402
ではまずモニターの質問から
BebQに G2400WDとE2400HDがりますこまかいスペック差は商品サイトを
みて大体ですがはあくしましたがわからないのが
解像度とフルHD対応のキャッチコピーの有無です。
この二つを比べると
G2400WDは解像度 1920x1200(WUXGA)
E2400HDは解像度 1920x1080(HD 1080)
となっております。
デカイ解像度=HDに向いているというような法則でモニター性能は成り立っていないのでしょうか?
WUXGAという解像度はHD または フルHDに向いてない または 対応してないということなのでしょうか?
こんな質問をしました。
またこの二つはどちらもHDMI端子をもっておりE2400HDにはスピーカーがあります。
- 404 :名無しさん:2008/11/25(火) 22:27:44 0
- BebQ ×
BenQ ○
- 405 :名無しさん:2008/11/25(火) 22:44:47 0
- >>403
>G2400WはHDMI端子を装備し、1080pフルハイビジョンに対応しています。
製品ページに書いてあるよ。物によっては(一部の端子が)16:9(1080p)出力できないWUXGAモニタもあるね。
PCとして使う場合は下にタスクバー出る分、動画プレイヤー再生時は下側にコントローラー表示する分
TVの16:9より縦が広い16:10の方がPCには向いてると思ってる俺
- 406 :名無しさん:2008/11/25(火) 22:55:39 0
- あーあとE2400の方がG2400より横長縦狭なんだけど、視野角に弱いTN液晶ってことと
PCはある程度近めで使うってこと考えるとPCとしての使いやすさはやっぱG2400だと思う
- 407 :名無しさん:2008/11/25(火) 23:00:13 0
- んーうまくいえないな('A`)
16:9の物(PS3やBDや地デジなど)の使用量が多いなら24インチフルに使いきれるE2400
PC用途の方重視なら16:10 って感じで考えればいいんじゃないかと。
俺は後者なんで16:10派。連レススイマセン
- 408 :名無しさん:2008/11/25(火) 23:17:40 0
- でかいのは帯つければいいだけだから問題なくね?
- 409 :名無しさん:2008/11/26(水) 00:09:51 0
- http://thumb.uploda.org/file/uporg1811894.jpg
- 410 :名無しさん:2008/11/26(水) 00:32:05 0
- http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp237609.jpg
- 411 :名無しさん:2008/11/26(水) 00:50:39 0
- >>405-407
うっはぁめちゃくちゃ参考になった、ありがとうございます。
>横長縦狭なんだけど、視野角に弱いTN液晶ってことと
>PCはある程度近めで使うってこと考えると
>>407
メイン使用がXBox360かPCになるかまだわかりませんがおそらく7:3で
PCと思うのでG2400です、次世代機で遊んでる人ってブラウン管の24インチ以上でD端子
で遊んで人が多いのでそこまで気にしないことにしました。
- 412 :名無しさん:2008/11/26(水) 02:30:24 O
- 買って10日程でもう壊れてしまったorz
電源は入ってファンも回るんだけどモニタに通電してないみたいなんだ
後ケースはCM690なんだけど、電源ランプ下のアクセスランプが赤く光ってる
HDDが壊れたのかな・・・
- 413 :名無しさん:2008/11/26(水) 02:51:01 0
- >412
ケーブル類差し直し(電源ケーブルも抜いてしばらく放置)はやってみた?
- 414 :名無しさん:2008/11/26(水) 02:53:40 0
- いま会社の事務処理の仕事で一台PCを探しています
たいしたことはしないのですがOSは使い勝手の良いXPがいいです
更新期間をしらべたらHOME Proともに同じ2014年4月まで延長してますね
となれば値段の安いHOMEですね
あと五年間会社の事務仕事+youtubeやニコニコあたりが過不足無く動くPCを想像してみると
OSに進化が無い以上他のアプリにも劇的なパワーを求めるものは無いはず
あるならMP4とかの高画質化だけどそこそこのCPUパワーがあれば今でも十分動く
いつの時代もそうだけどメモリーはふんだんにあった方が長持ち
CPUは絶対デュアルコアセレロンでもデュアル
問題はHDDですサイコムには無いですが将来HDDを換装するときSSDを選択する場合
この商品はXPのHOMEやG31.G41のチップや接続方法(SSDってSATAで接続ですか?)
といった規格?で性能をはっきできますか?
ちなみにHDDは80GBぐらいで40と40に別けるのもいいですがあいてるUSB2.0ポートなりに8GB
のUSBメモリーにバックアップ場所を作って補う予定です。
VX400G31シリーズやVX400G45になります
- 415 :369:2008/11/26(水) 02:55:02 O
- PCが規制食らってるので携帯から。
レスくれた方ありがとうございました。
>>381を見ると、どういう形でも一長一短という所ですね。
個人的にはHDD容量はそれほど使うタイプではないのと、外付けのHDDが手元にあるので、
扱い慣れている(3)の形にして、こまめにバックアップを取るようにしたいと思います。
とりあえず、届いたら初期状態のリカバリーディスク作成ですね。
- 416 :412:2008/11/26(水) 08:23:41 O
- >>413
そういうのは、一通りやってみたんだけどダメだった・・・
後つけた時にマザボのランプが赤とオレンジに光ってるけど関係あるのかな
とりあえずもう少し見てみる
- 417 :名無しさん:2008/11/26(水) 08:28:25 0
- サポ土曜日もやってよ・・・
- 418 :名無しさん:2008/11/26(水) 08:31:30 0
- >>416
HDDが壊れたならHDDのケーブル抜いた状態で起動すればBIOSは出るはず
グラボならグラボ抜いてPC起動すれば普通にOS立ち上がるはず
赤ランプがちょっと今わからんが、マザーじゃないかなぁ
- 419 :名無しさん:2008/11/26(水) 09:02:17 0
- >>414
これって改変コピペ?
- 420 :名無しさん:2008/11/26(水) 10:10:32 0
- >>419
違いますよ
長ったらしい質問になってしまったけど短くすると
>HDDですサイコムには無いですが将来HDDを換装するときSSDを選択する場合
>この商品はXPのHOMEやG31.G41のチップや接続方法(SSDってSATAで接続ですか?)
>といった規格?で性能をはっきできますか?
挿入部分を間違えたりしておかしくなってますね
書き込む前にしっかりと読み直さないと駄目ですね。
- 421 :名無しさん:2008/11/26(水) 10:23:41 0
- >>417
サポート時間を延長する=人件費増大=経営圧迫
そして結局値上げもしくは在庫をもてなくなって
そのうちレインみたいになるぞ
まあ実際社会人にはきついサポートタイム設定だけどな・・・
いっそ昼12時とか2時〜にして、閉めを21時とかにしてくれればな。
- 422 :名無しさん:2008/11/26(水) 11:27:10 0
- >>412
それは結構へこみそうだな。アクセスランプが赤って異常?そうでなければ
単にモニタのケーブルとモニタ自体は平気なんだよね?あと、HDD であれば
Linux の LiveCD とか使えばブートするはずだからわかるはず。Linux
使えなくてもトラブル対処には便利。そのあたり平気なら電源がマザーボードかな。
難しかったり面倒なら電話して相談して送り返せばかなり早く直してくれる。
送料もまだ向こう持ちのはずだよ。
- 423 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:17:24 0
- スレ違いだったらすみません。
今度サイコムでパソコンを購入しようと思っています。
テンプレに「ProductKeyシールはケース上部に貼られる」とありますが
上部というのは端のほうでしょうか?
- 424 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:44:25 O
- >>423
Yes
- 425 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:54:41 0
- >>423
シールの添付位置は
見積もりのとき備考欄に書けば要望聞いてくれる
- 426 :名無しさん:2008/11/26(水) 12:55:43 0
- >424
ケース天板前面側、向かって右側あたり。フロントパネルより
ちょっと奥くらい。
- 427 :392:2008/11/26(水) 13:06:10 0
- >>401
DVIの方が調整楽なんですか〜
>あと色々気になるならオンボード VGA にこだわらなければ良いと思うが。
ですよね(; ´д`)
オンボじゃないマザーボード&安いグラボにするか検討してみます。
- 428 :名無しさん:2008/11/26(水) 13:09:10 0
- >420
まあG45のほうだろうな。将来グラボ載せることを考えてるならASUSのP5Q-EM。
(P5Q-EMは悪い評判ないよな?)
USBメモリへの長期保存はHDD以上に怖い気がする
あんたの用途でなんでSSDが必要なのか理解できんのだが
【Flash】SSD Part34【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227323168/
この辺じっくり読んでみたら?
- 429 :名無しさん:2008/11/26(水) 13:28:17 0
- http://thumb.uploda.org/file/uporg1812585.jpg
- 430 :名無しさん:2008/11/26(水) 13:38:32 0
-
http://thumb.vipper.org/vfile/vip1005687.gif
- 431 :名無しさん:2008/11/26(水) 14:00:36 0
- _____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | | 諸行無常すなあ
\ \_| /
- 432 :名無しさん:2008/11/26(水) 16:19:59 0
- >>427
別にG31+グラボでもいいんだぜ
選択肢はいろいろだ
- 433 :名無しさん:2008/11/26(水) 16:46:01 0
- >>423
俺の位置はこのへんどした
____
| |
| |
| |
| ■|
 ̄ ̄ ̄ ̄
前
- 434 :名無しさん:2008/11/26(水) 17:19:39 0
- 戯画のゲフォ9400まだ?
- 435 :名無しさん:2008/11/26(水) 17:19:54 0
- >>433
汚い穴だなあ
- 436 :名無しさん:2008/11/26(水) 17:29:54 0
- http://thumb.uploda.org/file/uporg1813115.jpg
- 437 :名無しさん:2008/11/26(水) 17:41:08 0
- >>432
ここでG31だと戯画マザーしかないじゃんw
- 438 :名無しさん:2008/11/26(水) 17:44:27 0
- サイコム値下げせえへんなぁ
タケオネと値段比べるとホンマへこむわ
- 439 :名無しさん:2008/11/26(水) 18:11:07 0
- 売れている店は値下げしない
- 440 :名無しさん:2008/11/26(水) 18:18:14 0
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッわろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
- 441 :名無しさん:2008/11/26(水) 18:19:32 0
- うっせーぞハゲ
- 442 :名無しさん:2008/11/26(水) 18:27:13 0
- タケオネみたいに小さいところでこじんまりやってるところのような価格は無理だろ
パーツの在庫も持ってやるスタンスだから倉庫代もかかるし
納期厳守で常に同じ納期を提示するには多めの人員が必要になる
在庫分のパーツの値下がりも考慮する必要がある
タケオネはクレジットカード決済やってないけど
レインとかサイコムはほとんどがクレジット決済のはず
そこで5パーセントぐらいは利益をとられることも考慮しなければならない
タケオネは今の価格ではクレジットカード決済は受けられないはず
- 443 :名無しさん:2008/11/26(水) 18:27:34 0
- lllllllllllll
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ、ハゲちゃうわ
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
- 444 :名無しさん:2008/11/26(水) 18:34:36 0
- タケオネがカード決済やってないのは盲点だった
- 445 :名無しさん:2008/11/26(水) 18:37:01 0
- だってあそこはケチですから
10万のPC買うとカード会社に手数料として3000〜5000円持ってかれるからね
- 446 :名無しさん:2008/11/26(水) 18:38:24 P
- 保証期間中とはいえ、現物確認する前にすぐ代替パーツ送ってくれる店なんて、
ここ以外聞いたことないよ。
- 447 :名無しさん:2008/11/26(水) 18:41:30 0
- まあ価格以外の要素も大きいということだな
BTOショップもすみ分けが必要なんじゃない
一番いらないのはドスパラみたいに大きいだけで取り柄がないところ
- 448 :名無しさん:2008/11/26(水) 18:43:16 0
- JCBまだあ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 449 :名無しさん:2008/11/26(水) 18:45:15 0
- おー送料無料キャンペーン先行でやってもらった。サイコムありがとう。
- 450 :名無しさん:2008/11/26(水) 18:56:24 0
- >>437
G31オンボ G31+グラボ G45オンボ GeForce9300/9400
こういう意味で選択肢が多いってことね
- 451 :名無しさん:2008/11/26(水) 19:03:34 P
- サイコムさん、細かい事だけどPCパーツのページ右上の
会社案内と特定商取引のページのリンクが切れてますよ
>>449
さすがサイコム!
>>448
楽天あたりで会費無料のVISAカード作っちゃったほうが早くない?
ポイント付くし、得だと思うよ
まぁ、事情があるんだろうけど・・・
- 452 :名無しさん:2008/11/26(水) 19:04:51 0
- ありがとうサイコムありがとう
- 453 :名無しさん:2008/11/26(水) 20:08:01 0
- 送料無料って1500円だろ?
それだけかよ
- 454 :名無しさん:2008/11/26(水) 20:34:36 0
- 昼飯3回分だ。十分だ。
- 455 :名無しさん:2008/11/26(水) 21:55:17 0
- >>428
>USBメモリへの長期保存はHDD以上に怖い気がする
SSDに興味があるのは読み込み速度とHDDの物理的脆弱性からの回避
SBメモリーないしSDカードへの保存の方は書き込み回数と劣化の正比例の関係がありますが
バックアップが目的なのでその辺は大丈夫と思ってます。
- 456 :名無しさん:2008/11/26(水) 21:58:56 0
- サイコムありがとう
- 457 :455:2008/11/26(水) 21:59:49 0
- >>428
誘導先見ましたまだまだ人柱の商品なのですね。
EeePCの人たちってどうしてるのかな?ちょっといってきます。
- 458 :455:2008/11/26(水) 22:48:40 0
- EeePC関係で質問してきたらみな納得して購入してた、やはり人柱レベルですねSSDって
はやく一般レベルになってほしいです
- 459 :名無しさん:2008/11/26(水) 23:20:54 0
- 連絡ないな。
- 460 :名無しさん:2008/11/26(水) 23:29:34 P
- G-MasterBLADEを注文された人がいれば、
使用感とか教えてもらえると嬉しいです。
- 461 :名無しさん:2008/11/27(木) 01:01:34 0
- , -=ミ;彡⌒`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
!:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ
',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j
fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ /
lと', `"" ,l l `"" ,リぅ! よく読めよカスが
ヽ-ヘ ,ィ''。_。ヽ、 /_ン' 次はお前の番だ 答えろ
', il´トェェェイ`li ,'
l、.!l |,r-r-| l! /! \
l ヽ. `ニニ´ ノ l、
_, ィ{ `' ― '´ }ヽ
- 462 :名無しさん:2008/11/27(木) 01:16:36 0
- ぼっさんは熊本にお帰り下さい
- 463 :名無しさん:2008/11/27(木) 01:30:40 0
- >460
ゲームPCは使用感とか無駄じゃないかな。
自分の求める性能に合うパーツを組んでいくものだし。
オフィスユースならまだ分かるんだけど。
- 464 :392:2008/11/27(木) 06:04:29 0
- >>432
それってリーズナブルで良さそうですね〜
>>437
ギガバイトのは地雷とか?
- 465 :名無しさん:2008/11/27(木) 09:13:06 0
- >>454
昼飯は3000円が基本だろ
- 466 :名無しさん:2008/11/27(木) 10:12:47 O
- 外はカリッ、中はフワッ、まるで俺
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227747852/
- 467 :名無しさん:2008/11/27(木) 12:45:16 0
- http://thumb2.vipper.org/vfile/vip1006873.jpg
- 468 :名無しさん:2008/11/27(木) 13:05:18 0
- \| | | | | | |/ \| | | | | | | | | /
≡ ≡ , -=ミ;彡⌒`丶、 ≡ サ ≡
≡ : ち 選 ≡ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶 ≡ イ そ ≡
≡ : ゅ 択 ≡ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ≡ コ れ ≡
≡! かで ≡ l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l ≡ ム が ≡
≡ ≡ !:::::/゙丶、\~` ヾ( l::::::ノ ≡ の ≡
/| | | | | | |\ ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j /| | | | | | | | |\
/ -‐'/ィ赱、 iヽ ゙丶、_l:イ
/ lヘ `"" ,l. l) ゙丶!
// / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、 ヽ, 、
,、/ i _ -‐''', ̄/_lj_ } ,' /ヽ-へ \
/ ) _/ l、{ ^' ='= '^' / |、 \ \ ヽ,、
/ / ̄/ /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐'' \
/\/__/ l l ゙ ー-- '",. / |、_ヽ \ \
- 469 :名無しさん:2008/11/27(木) 13:12:34 0
- ニートになるってことは“夢”を捨てることなんです。捨ててこそ初めてなれる。それがニートというものなんですよ
漏れはニートとして一生ぬくぬく暮らす
貴方は叶いもしない夢のために一生地べたを這いずり回る
- 470 :名無しさん:2008/11/27(木) 16:06:32 0
- そう?
夢を追うための一休み、夏休みなのかと思ってたよ。
- 471 :名無しさん:2008/11/27(木) 16:09:26 0
- 10年夏休みしてます
- 472 :名無しさん:2008/11/27(木) 17:51:20 0
- 11月の21日に入金確認のメールきたのですが
未だに発送のメールがこない、三連休あったしこんな感じなのかな?
平日指定してあるし届くの12月1日月曜が濃厚ですかね
- 473 :名無しさん:2008/11/27(木) 17:56:22 O
- ここは年末のキャンペーンは例年どんな感じなの?
今買うか少し待とうか迷ってるんだけど。
- 474 :名無しさん:2008/11/27(木) 18:18:01 0
- >>472
俺も金曜に確認メールきたけど発送メールこないw
平日指定はしてないから明日発送とかになるのかなぁ?
早くきてほしーなー
- 475 :名無しさん:2008/11/27(木) 18:29:10 0
- >>474
あ〜よかった同じ人いたんだ、安心したw
俺だけスルーされてるのかなと思って心配で・・・・。
電話して聞くのもまだ早い気してたし
早く来て欲しいですよね
- 476 :名無しさん:2008/11/27(木) 18:51:45 0
- http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_076533.jpg
- 477 :名無しさん:2008/11/27(木) 18:56:51 0
-
, -=ミ;彡⌒`丶、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
!:::::: '"^'"`~` ヾ( l::::::ノ
',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j
fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ l:イ /
lと', `"" ,l l `"" ,リぅ! O型のメール返信率の悪さは異常
ヽ-ヘ ,ィ''。_。ヽ、 /_ン'
', il´トェェェイ`li ,' ソースはあたちでちゅわ
l、.!l |,r-r-| l! /! \
l ヽ. `ニニ´ ノ l、
_, ィ{ `' ― '´ }ヽ
- 478 :名無しさん:2008/11/27(木) 19:10:18 0
- http://dubai.20ch.net/s/dubai20ch2012.jpg
- 479 :名無しさん:2008/11/27(木) 19:20:57 0
- 俺は21日に確定メール来て水曜発送だった
早すぎだろ
- 480 :名無しさん:2008/11/27(木) 19:34:43 O
- 今はかなり注文が多く約束の納期ギリギリになる場合があるといわれた。土日には欲しいのだが
- 481 :名無しさん:2008/11/27(木) 19:46:00 0
- http://www3.vipper.org/vip1006865.jpg
- 482 :名無しさん:2008/11/27(木) 20:51:17 0
- UD5キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
- 483 :名無しさん:2008/11/27(木) 22:19:18 0
- おお、ほんとにきてるー
マザーが選択できないのがi7モデルの難点だったけど、これで選択肢が少し広がったな。
- 484 :名無しさん:2008/11/27(木) 22:31:38 0
- メモリ撃ってるころからサイコムファンです。
- 485 :名無しさん:2008/11/27(木) 22:39:06 0
- ここってマニュアルとかあるの?
- 486 :名無しさん:2008/11/27(木) 22:43:52 0
- >>485
PC の簡単なブックレットが付いてきた。いろいろなものの増設の仕方とか
書いてあって初心者には悪くないと思ったよ。パーツ附属のマニュアル類は全部来るよ。
- 487 :名無しさん:2008/11/27(木) 22:48:49 0
- 1年でだいぶ安くなったね。
1年前に GX1000P35買ったけど、標準7万だった。
今はそれより高性能で6万か。これ以上安くはならないだろうな。
下位CPUが選べなくなっている。
3万〜4万モデルは今も昔も性能変わらんなw
買うだけ損ということか。
- 488 :名無しさん:2008/11/27(木) 22:56:50 0
- 愛が足りない
- 489 :名無しさん:2008/11/27(木) 23:09:46 0
- ダサイコムといわないで
- 490 :名無しさん:2008/11/27(木) 23:10:53 0
- 選択できるRADEON HD4550はどこのメーカー?
- 491 :名無しさん:2008/11/27(木) 23:51:36 O
- ギガかサファイア
- 492 :名無しさん:2008/11/28(金) 00:44:43 O
- 振り込み、代引き、クレカ
支払いはどれでもおk?
- 493 :名無しさん:2008/11/28(金) 00:48:13 0
- だいたい同じスペックでミドルタワーとミニタワーで15000ぐらい違うだけどそんなもん?
- 494 :名無しさん:2008/11/28(金) 00:50:31 0
- UD5対応したなら、同マザーが動作検証済みの
Corsair製PC3-10600三枚組(XMS3 Classic TR3X6G1333C9)とかに対応してくれるとありがたいなぁ…
注文時に言えば対応してくれるかな?
- 495 :名無しさん:2008/11/28(金) 00:54:50 0
- >>493
見た目のスペック似てても、土台のスペックが結構違うからそんなもん
- 496 :名無しさん:2008/11/28(金) 00:56:09 0
- >>495
電源とかマザーボードが違うのはそうだろうけど
体感性能に差はあるのかな?
- 497 :名無しさん:2008/11/28(金) 01:07:17 0
- >>496
ない
- 498 :名無しさん:2008/11/28(金) 03:30:37 0
- でも、ここでミニタワーって人気ないよね
ミニタワー買ったなんて話をほとんど聞かない
- 499 :名無しさん:2008/11/28(金) 03:37:08 0
- 誰が何を買ったか知ってるヤツは社員しかいねーだろ バカ
- 500 :名無しさん:2008/11/28(金) 03:43:43 0
- 代引きが良いって聞くけどここは前払いでも平気?
- 501 :名無しさん:2008/11/28(金) 04:57:46 P
- ごめん
質問の意味がわからない。
- 502 :名無しさん:2008/11/28(金) 04:58:49 0
- サイコムは潰れないから大丈夫だよ!
多分ね!
- 503 :名無しさん:2008/11/28(金) 04:59:24 0
- サイコムありがとう!
- 504 :名無しさん:2008/11/28(金) 05:03:18 P
- あぁ、そういう意味か。
堅実経営っぽいから大丈夫でしょ。
- 505 :名無しさん:2008/11/28(金) 05:06:00 0
- サイコムは大丈夫だ!
- 506 :名無しさん:2008/11/28(金) 12:11:05 0
- _____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | | 諸行無常すなあ
\ \_| /
- 507 :名無しさん:2008/11/28(金) 12:21:58 0
- 2ちゃんねらーが選んだ究極のBTOショップ──
____ __ ___ _| ̄□__ __| ̄.| ̄ ̄|__
__/ /__/__ / / /__| |_|___ |_ _|へ ̄\ |_  ̄´ \ ∧∧
|_ __|__| / / /__ __)__) | |_ ゝ__)__) / ./⌒> |(,,゚Д゚)_
/ / |__(,,゚Д゚) | |// / | (,,゚Д゚) / .\(,,゚Д゚) / . .| ( o(ノ_|___|
/ ./ /_⊂__⊃ ヘ__/_/ .ノ (ノ| |) ( o | ̄丶.(ノ| .|)  ̄|_|_ヽ_ノ__ノ
./_/_|__|__| ノ__ノ__ノ .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ し`J
し`J し`J し`J
http://www.2ch.net/
http://www.wonder-v.co.jp/
- 508 :名無しさん:2008/11/28(金) 12:25:03 0
- 誰も「タケオネ」の事を本当の名で呼ばない件w
- 509 :名無しさん:2008/11/28(金) 13:11:55 0
- あれって”PC買うなら武雄ね”っていみじゃねえの?
- 510 :名無しさん:2008/11/28(金) 13:15:31 0
- でも正直、サイコムは落ち目でタケオネのほうに魅力を感じる
- 511 :名無しさん:2008/11/28(金) 13:34:53 0
- いや見えないw
- 512 :名無しさん:2008/11/28(金) 14:09:01 0
- JCBまだあ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 513 :名無しさん:2008/11/28(金) 15:37:44 0
- VISA作れよw
JCBだけとか不便すぎ
- 514 :名無しさん:2008/11/28(金) 15:46:36 0
- 正直昔ほどの信頼性は無い。
今ならタケオネのほうがいい気がする。
- 515 :名無しさん:2008/11/28(金) 17:03:20 P
- 工作員うざいよ
- 516 :名無しさん:2008/11/28(金) 17:05:13 0
- タケオネが好調で信頼性上がってきてるのナンバーワンショップなのは事実だけど
こっちのスレに書くなよ
- 517 :名無しさん:2008/11/28(金) 17:15:26 P
- サイコムに客が流れて経営危機を感じてタケオネが必死なのは分かるけど
工作員うざいよ
- 518 :名無しさん:2008/11/28(金) 17:19:06 0
- タケオネも悪くはないんだろうが、今の状態は褒め殺しに近いよな
- 519 :名無しさん:2008/11/28(金) 17:31:12 0
- なんか分かりやすいな、お前ら。
もっと頭を使いな。
- 520 :名無しさん:2008/11/28(金) 17:47:57 0
- いいから尻出せよ
- 521 :名無しさん:2008/11/28(金) 18:41:02 P
- >>498
対法人なんかだとミドルタワーなんてほとんど納入してないでしょ
- 522 :名無しさん:2008/11/28(金) 18:50:00 0
- http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp237782.jpg
- 523 :名無しさん:2008/11/28(金) 19:02:09 0
- 更新北
- 524 :名無しさん:2008/11/28(金) 19:54:29 0
- >>522
ターちゃんナツカシス
- 525 :名無しさん:2008/11/28(金) 20:02:08 0
- >>498 >>521
俺は大分前にミニタワー買ったよ。満足してるよ。
法人といってもいろいろあるからなぁ。大学、研究所とかなら
ミドルタワーの高性能機種はあると思う。事務系なら省スペースかな。
- 526 :名無しさん:2008/11/28(金) 20:19:04 O
- タケオネみたいな三人でやってるような超零細と一緒にすんな。こちとら30人強の従業員かかえて各種社会保険完備、各種福利厚生ありだ。
- 527 :名無しさん:2008/11/28(金) 20:38:11 0
- 送料無料キャンペーン来たな、来月注文予定なんでありがたい。
- 528 :名無しさん:2008/11/28(金) 20:38:16 0
- 水曜確定で金曜発送とかどんだけ神なんだよ。
一生ついていきます。
- 529 :名無しさん:2008/11/28(金) 20:44:14 O
- 今から注文しても送料無料適用してくれるよ。
俺がそうだった。
- 530 :名無しさん:2008/11/28(金) 21:43:16 0
- おれも水曜確定で今日発送メールきたわw
あともちろん送料無料だった
- 531 :名無しさん:2008/11/28(金) 22:06:56 0
- スペック迷ってる間に送料無料なってたwわーいw
- 532 :名無しさん:2008/11/28(金) 22:36:17 0
- >>528
なんのチェックもしてないけどw
- 533 :名無しさん:2008/11/28(金) 23:40:25 0
- 送料無料くらいじゃタケオネとの価格差はまったくといっていいほど埋まらない
送料無料くらいじゃタケオネとの価格差はまったくといっていいほど埋まらない
大事なことなので2度言いました
- 534 :名無しさん:2008/11/28(金) 23:46:15 0
- パーツの送料無料もして下さい
- 535 :名無しさん:2008/11/28(金) 23:54:05 0
- というか今まで送料がどれくらいだったか知らんのだがw
- 536 :名無しさん:2008/11/29(土) 00:22:18 0
- てかパーツ原価合計金額でPC売れよな、サイコム
何1万5千円も組立料金取ってるんだよ
PC一台分のパーツ買ってやるだけでもありがたいだろ?このご時世だと
- 537 :名無しさん:2008/11/29(土) 00:28:05 0
- 禿同
- 538 :名無しさん:2008/11/29(土) 00:38:32 0
- ホントホント
- 539 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/11/29(土) 01:07:36 0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 送 料 無 料 |
|_______|
/ヾ∧ .||
彡| ・ \ ||
彡| 丶._).|| 買った!買った!
/. づΦ
- 540 :名無しさん:2008/11/29(土) 01:13:42 P
- よし、ようやく腹が決まった。
corei7で週明けポチるぞー!
できればクーラー選択肢も増えててくれー。
- 541 :名無しさん:2008/11/29(土) 01:19:53 0
- メモリも選択肢増えてくれー
予定している構成ではあとそこだけなんだ…
- 542 :名無しさん:2008/11/29(土) 01:21:23 0
- 知らん間に300が選べなくなっとる
- 543 :名無しさん:2008/11/29(土) 01:38:18 0
- メモリーくらいてめえでさせとのサイコムの啓示です
- 544 :名無しさん:2008/11/29(土) 01:55:31 0
- しかしタケオネの値段見ちゃうと送料無料程度では、購入意欲掻き立てられないなぁ
- 545 :名無しさん:2008/11/29(土) 02:02:07 0
- ならタケオネで買えばいいだろw
ここで言うなw
- 546 :名無しさん:2008/11/29(土) 03:53:35 0
- ゲフォ9300か9400マザーまだかよ
レインでしか買えねえじゃん!
- 547 :名無しさん:2008/11/29(土) 03:59:46 0
- ____
( ___)
/ \
| ● ● |
| ▼ .|
| ( _人_ ) | じゃあ、レインで買うしかないじゃん!
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 548 :名無しさん:2008/11/29(土) 04:04:24 0
- ポチは黙ってろ!!
- 549 :名無しさん:2008/11/29(土) 04:19:01 0
- >>547
だってレイン待ちしてる2〜3週間の間に、サイコムで採用されたりしたらムカつくじゃん!
- 550 :名無しさん:2008/11/29(土) 04:19:10 0
- いつのまにかP182が消えとる
ナインハンドレッドって頻繁にファン周り掃除しないとやばいかな?
- 551 :名無しさん:2008/11/29(土) 05:05:59 0
- 183がくるのか!
- 552 :名無しさん:2008/11/29(土) 07:00:13 0
- パソコン一般板公認ランキング
Sランク サイコム 高め 選択肢少 納期速い 特注パーツ販売の一部のみ スリム有 サポ優良パーツを選べない、バカ高い 送料無料中
Aランク takeone 安め 選択肢多め 納期遅め 特注柔軟 あらゆる意味で水準が高い
Bランク フェイス 基本安め、たまに超安い パーツ販売のパーツ全て指定可 納期遅い オーバーナイト時早 スリム有 納期が遅くて話にならない。電話が繋がらない。
Cランク PC-take 高い 選択肢多め 納期普? 特注柔軟 AMD無し 初期設定タダで色々してくれる(RamDisk等) 配線人気 高すぎる、配線がキツすぎて拡張性が悪い
Dランク オリオスペック クレバリー 凡
Eランク 九十九 破綻寸前だがまだまだこれから 価格普通 納期不安定 サポ優良(ポケベルのみ対応)
- 553 :名無しさん:2008/11/29(土) 09:08:08 0
- 900も新型出るからなぁ
- 554 :名無しさん:2008/11/29(土) 11:52:15 0
- フェイスって、HDD?初期不良で連絡したら
「なにを詐欺するつもりなんですか?」って返事してきたとこだろ?
Bランクw
- 555 :名無しさん:2008/11/29(土) 12:28:33 0
- パソコン一般板公認ランキング 戦闘力(MAX1000)
Sランク 戦闘力990 サイコム 高め 選択肢少 納期速い 特注パーツ販売の一部のみ スリム有 サポ優良パーツを選べない、バカ高い 送料無料中
Aランク 戦闘力982 takeone 安め 選択肢多め 納期遅め 特注柔軟 あらゆる意味で水準が高い
Bランク 戦闘力512 PC-take 高い 選択肢多め 納期普? 特注柔軟 AMD無し 初期設定タダで色々してくれる(RamDisk等) 配線人気 高すぎる、配線がキツすぎて拡張性が悪い
Cランク 戦闘力478 フェイス 基本安め、たまに超安い パーツ販売のパーツ全て指定可 オーバーナイト時早 スリム有 納期が遅くて話にならない。電話が繋がらない HDD?初期不良で連絡したら「なにを詐欺するつもりなんですか?」って返事
Dランク 戦闘力241 オリオスペック クレバリー 凡
Eランク 戦闘力227 九十九 破綻寸前だがまだまだこれから 価格普通 納期不安定 選択肢少 サポ優良(郵便のみ対応)
- 556 :名無しさん:2008/11/29(土) 12:36:26 0
- フェイス怖い・・・
- 557 :名無しさん:2008/11/29(土) 12:37:48 0
- ,;;;::〜;;;::.._
;;;r;;〜''"゙゙⌒゙゙"⌒:: .. \
|.. :; :; ____;;;;|ー 、\
(:: ::./ \ \、
,,.-'" ⌒ \ \
/ ⌒ __ ヽ |
i _ ヽ //  ̄ |6 |
.|  ̄ ` ゙゙"" し |
| ,,, ヽ |
|. ''" ▼ ヽ |
| i 人_ ノ |
| ' ,_,,ノ 了 / | お客さんのせいにしちゃいけねえやなw
\ \===='" ;' / / ところでウチの店の評価はどないなっとん?
\ ---- ,,,:〜;;;::.._
\ __,,.. ;;;r;;〜''⌒: .. ..:)
;r''゙⌒゙゙::⌒⌒:: __ - :: ..: )
( :. ::; ヽ ,__,,;;ィ::;;;;__'';;;:ィ''゙
(:: ノ ::.. _,,,,;;::ィ'''"゙゙"
- 558 :名無しさん:2008/11/29(土) 12:44:00 0
- 不良連絡するときに「オレオレw」とでも言ったんだろ
- 559 :名無しさん:2008/11/29(土) 18:58:41 0
- サイコムの省スペース型PCにどのくらいのグラフィックカード付けれるか決まっとん?
RADEONのHD 4670とか付けれるんかな?
- 560 :名無しさん:2008/11/29(土) 19:01:50 0
- ____
( ___)
/ \
| ● ● |
| ▼ .| 出来ないなんて言わない
| ( _人_ ) | 出来る方法を探すのです
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 561 :名無しさん:2008/11/29(土) 19:31:01 0
- |┃
|┃ ガラッ
|┃ 三 / ̄ ̄ ̄ \ ハァ…
|┃ / ::/:::\:: \
|┃ / .<●>::::::<●> \ 、
|┃ 三 | ///(__人__)/// |
|┃ ハァ… \ ` ⌒´ ,/
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y r、 ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´| ゚ ゚ .| l" |
|┠ ' | l/'⌒ヾ
|┃三 | (x) |ヾ___ソ
|┃ / \ / l
- 562 :名無しさん:2008/11/29(土) 21:24:03 P
- >>559
省スペースPCの選択画面の選択肢しか、サイズ的に選べないんじゃないかな。
ミドルタワーのビデオカード一覧の画像を見ると、HD4550と4670を比べると大きくサイズが違うし。
ttp://www.sycom.co.jp/custom/pci_express.htm
はっきりした事は分からないんで、気になるようなら週明けにでも問い合わせてみては?
- 563 :名無しさん:2008/11/29(土) 21:25:23 0
-
ザ・サイコム
- 564 :名無しさん:2008/11/29(土) 23:40:09 0
- _ ___
_人_ ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
`Y´ /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\ *
/: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
ト--|: : :.!: : 、| ー‐'' ´ `'ー }: :.ト
`ー‐!: : :!: : : :! z=≡ ≡z.{: :.ハ _人_
',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ `Y´ やる夫はかわいいのぉ!
i: :弋こ \ヽ __,. } ぷにぷにしておるのぉ!
|: ハ: : :}\ / I / _!_
/>=くf~Y ` {_ _,ノイ| !
_!_ i: : : :|ヽ ヘ,、 _「 |::!:::}
! i:. ::: :| ,r‐┴く:_i⌒!::|イヽ ,-―、
/: ::: ∨ /、 } ̄ ̄ ̄ヽ. |
/: : :./:/ / `、____丿─ ─`、_丿 うっせー離れろビッチ
/: : : : /:./ / (●) (●) \ 臭ぇんだよ
/: : : : :/: :ヽ____ノ| (__人__) |
/ : : : :./: : :/ |:::::::::\ ` ⌒´ /
/: : : : / : : / |::::::/ \
- 565 :名無しさん:2008/11/29(土) 23:59:51 0
- >>563
あ、なんかザ・ベストテンみたいでカッコイイ
- 566 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/11/30(日) 00:09:56 0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 送 料 無 料 |
|_______|
/ヾ∧ .||
彡| ・ \ ||
彡| 丶._).|| 買った!買った!
/. づΦ
- 567 :名無しさん:2008/11/30(日) 00:19:25 0
- XPからwindows7というぐらいにvistaを無視する予定なので
それまでの繋ぎとしてもXP搭載PCでお勧めをおしえてくれ。
3Dゲームしない
鯖とかエンコしない
一日30分使用するだけ
エロサイトめぐりもしない
オフィス、メール、営業ソフト、サイト製作などビジネス関係で使用
すること多し、そのついでにニコニコ、youtubeを視聴するのでデカイモニター必須
高齢者も使用するので高性能モニタが必須だけどこれは別の話。
そんな条件でサイコムで購入するなら何?
windows7がヌルヌル動くものがいいですね。
テーマは質実剛健でお願いします。
- 568 :名無しさん:2008/11/30(日) 00:22:40 0
- 文前半と後半で言ってることが無茶苦茶
小泉みたい
- 569 :名無しさん:2008/11/30(日) 00:32:27 0
- ニコニコ、youtubeレベルの低画質にデカイモニターは不要だろ
- 570 :名無しさん:2008/11/30(日) 00:43:07 0
- >>568
いつも同じ質問だと面白くないと思って
変な質問の仕方しました、おかしくなってスミマセン
改めて質問すると
安いクラスのミニタワークラスでいいのですが
貧乏性なのでOSが発売予定のwindow7が過不足無く動くスペックは
どのぐらいなのか知りたかったのです。
>>569
デカイモニターは高齢者対策ですこの質問は忘れてください。
- 571 :名無しさん:2008/11/30(日) 00:44:32 0
- ネタじゃないのかよ
- 572 :名無しさん:2008/11/30(日) 00:44:46 0
- >>568
http://www.sycom.co.jp/custom/vx1000g31.htm
http://www.sycom.co.jp/custom/vx1000g45.htm
この辺ですかね?メモリーはおいおい増設すればいいので
CPUだけは最初から高性能にしておくおが吉かと・・・
チップはどうすれば?
- 573 :名無しさん:2008/11/30(日) 00:46:05 0
- >>571
最近はAtomやそのデユアルとかyoutubeの高画質MP4の登場で
エントリークラスにも変化が出てきて先が見えないのですよ。
- 574 :名無しさん:2008/11/30(日) 01:46:16 0
- >>564
_ ___
,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、 !?
/: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
/: : : : : :.!: :M: : : : :ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 ==-
i: : :.!: : : レ‐' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二 ==-
ト--|: : :.!: : 、| - ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`ー‐!: : : :●))≡.ミ } ...| /!
',: :.ハ :_Nとつ" }`ー‐し'ゝL _
i: :弋こ \ヽ ヘr--‐‐'´} ;ー---------
|: ハ: : :}\ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==- ==-
/>=くf~Y ` {_r┬-,ノイ|
i: : : :|ヽ ヘ,、 ヽ_,ノ|::!:::}
i:. ::: :| ,r‐┴く:_i⌒!::|イヽ ,-―、
/: ::: ∨ /、 } ̄ ̄ ̄ヽ. |
/: : :./:/ / `、____丿─ ─`、_丿
/: : : : /:./ / (●) (●) \ だから離れろつっただろビッチ
/: : : : :/: :ヽ____ノ| (__人__) |
/ : : : :./: : :/ |:::::::::\ ` ⌒´ /
/: : : : / : : / |::::::/ \
- 575 :名無しさん:2008/11/30(日) 02:09:09 0
- 自分の質問はレスされないんだなw
- 576 :名無しさん:2008/11/30(日) 03:17:56 P
- >>567
そこまでvistaってクソなのか?
- 577 :名無しさん:2008/11/30(日) 03:28:18 0
- >>576
vistaというかエアロが困った機能なんでしょうね
オンボグラでは動かないので切るとCPUに依存しますので
W7もカーネル一緒なのでXPを使いつづけて2014でサポ終了を考えると
約五年後にW7に以降するとき通用するPCは4コアが載るG31.45チップのPCかなと・・・
1セレロンにして五年後に中古でクァッド購入しますか?
- 578 :名無しさん:2008/11/30(日) 03:33:46 0
- >>567
おまえ一日30分でオフィス、メール、営業ソフト、サイト製作して
おまけにそのついでにニコニコ、youtubeまで視聴出来るのか。
凄いな。いやマジで。
- 579 :名無しさん:2008/11/30(日) 03:35:11 0
- HD3450クラスでも載っけとけばVISTAでも十分問題ないレベルだろ
メモリもグラフィックも安くなったからXPにこだわる必要はないと思うが
- 580 :名無しさん:2008/11/30(日) 03:40:02 0
- vistaは間違いなくビッチ
- 581 :名無しさん:2008/11/30(日) 03:44:25 0
- >>578
あー、そのPCは一日30分ぐらいしか使用しないひとがメインで
私がたまにニコニコやヨウツベつけながら他の作業(PC以外)する予定です。
スミマセン説明不足で
>>579
ビジネスPCでグラボとか載せたくないじゃないですか
やはりオンボグラボで単純シンプルといくのがスマートなので
故障も直しやすいし
XPに拘るのは高齢者の人がそれになれているからです
ホイホイ(ハード、ソフト)変えるのを高齢者は嫌うので
- 582 :名無しさん:2008/11/30(日) 03:50:58 0
- >>581
なんか、いろいろと勘違いしている
- 583 :名無しさん:2008/11/30(日) 03:57:28 0
- 自分がじーさんばーさんであることに甘えてるんじゃねえよ、と言ってやんなさい
- 584 :名無しさん:2008/11/30(日) 04:01:03 0
- とりあえずミドルくらいの買っとけば問題ないよ
- 585 :名無しさん:2008/11/30(日) 04:05:08 0
- オンボグラでvistaやw7が五年の年限でヌルヌル動かせるぐらい進歩してるかがキーポイントだね
逆に考えると五年前にチップのオンボグラがvistaをヌルヌル動かしているかと言えば無理だよね
2000からXPとXPからvistaでは変化の度合いが違うから単純比較はできないけど
vistaってオンボを切り捨ててるからオンボの性能向上を待つのは正解と思う
w7でもその傾向はわからないけどオンボの進化をまってw7発売と同時にPCを新調する考えも理解できる
先行投資でRadiant VX1000G31/Q8200 Intel Core2Quad Q8200(2.33GHz/L2 4MB/QuadCore/FSB1066) 52,800yen(税込
ここら変でどうかね?TDPも95Wとこれだけ表記されてないので温度とか電気代を考えなくて済むかもしれない・・・まさサイコムの
表記ミスだと思うけど。
- 586 :名無しさん:2008/11/30(日) 04:07:17 0
- 585は相談してるものです。
相談されてる気持ちになって考えていたらこんな風になって自演してる
ように勘違いされそうなので
- 587 :名無しさん:2008/11/30(日) 04:22:41 0
- 安いグラボ積めばいいだろ
その前に精神科行ったほうがいいと思うけど
- 588 :名無しさん:2008/11/30(日) 05:18:59 P
- めんどくさい人が相手だと、答えるのもめんどくさい。
まぁ5年後のヌルヌルに拘るなら、その時買い替えることを前提にして、
今はみんなが言うようにミドルクラスに安いグラボでいいじゃない。
きみがどうしてもオンボに拘るならオンボでいいじゃない。
- 589 :名無しさん:2008/11/30(日) 06:44:59 P
- >>577
まぁ、確かにエアロを切ると遅くなるから仕方ないかもしれんが・・・。
- 590 :名無しさん:2008/11/30(日) 10:31:46 0
- 5年後ヌルヌルとか言ってるうちはいつまでたっても買えない法則
- 591 :名無しさん:2008/11/30(日) 12:43:47 0
- /. 埼 .え
大 常 / ) .玉 |
坂 識 L > ´  ̄`ヽγ´Y´ ) ヽ 県 マ
だ 考 ./ ヽ/ | ||ヽハ ノ | i .で .ジ
ろ .え > / ヽ_ .\ | ,-‐´ ̄ く !?
: た ゝ(●)(● ) |/ / _ !'|/l W/ヽ
,w ら / (__人__) |/ l /'⌒リルV⌒ \ 彡
⌒レ⌒ヽノ l`ー'´ | i / (●) (●) \ 彡
./⌒ヽ | 从从 ':⌒(__人__)⌒::::::: \ノ
人_,、ノL / / / 「 .き L |r┬-| |
プ { / / ノ、 ノ め 了 /⌒ヽ'´ /
ッ ノ./ / /\/ l ^ヽ .) え /7 / / l─、
w ヽ〈 〈 | | < w > V ./ | |
- 592 :名無しさん:2008/11/30(日) 12:45:51 P
- >>589
別にvista使いたがってるワケじゃないんだし、仕方ないもクソもないだろ。
今までメーカー製PCしか使ったことない奴がおかしな拘り持つからこういう
トンチンカンな問答になるんだよ。
- 593 :名無しさん:2008/11/30(日) 13:05:06 0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (◯), 、(◯)\ 〜♪
| "" ̄ 'ー=-' ̄" |
\ /
- 594 :名無しさん:2008/11/30(日) 13:27:40 0
- .( :: :..:i
.i ::. ::::) /|
|\ (.. ..::i/ |
|.. \____i__;;;;|ー 、|
| / \、
,,.-'" ⌒ \、
/ ⌒ __ \
i _ ヽ / /  ̄ \
./  ̄ ` ゙゙"" \
/. ''" ヽ \
/ i 人_ ノ / \
/' ' ,_,,ノ 了 / /
/ \===='" ;' / / 寒くなってきたけど
\ \ ---- ,,,,;;;::〜;;;::.._ チョパーリたちも風邪には気をつけて
\ \ __,,.. ;;;r;;〜''"゙゙⌒゙゙""⌒:: .. ..:) 手洗い、うがいをして暖かくするニダよ?
\;r''゙⌒゙゙::⌒⌒:: __ -_'" ::.. :: ..: ) ウリもマフラー巻いたら、だんだん
( :. ::; ヽ :: ,__,,;;ィ::;;;;__'';;;:ィ''゙ 気持ちよくなっ・・・って・・き、、、、、。
(:: ノ ::.. _,,,,;;::ィ'''""゙゙"
゙''(;;;,__,,;;ィ::〜'''""゙゙"
- 595 :名無しさん:2008/11/30(日) 13:52:55 0
- 埼玉県 の魅力とは何か
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227970713/1
- 596 :名無しさん:2008/11/30(日) 14:14:26 0
- JCBまだあ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 597 :名無しさん:2008/11/30(日) 14:25:20 0
- VISA付き一枚くらい持ってるだろ普通
- 598 :名無しさん:2008/11/30(日) 14:41:06 0
- 言ってやるなよ不自由な子なんだから
- 599 :名無しさん:2008/11/30(日) 15:35:32 0
- よし、JCで20万勝った
明日PC注文してやる
- 600 :名無しさん:2008/11/30(日) 16:36:20 P
- おめ!
- 601 :名無しさん:2008/11/30(日) 16:37:15 0
- 出てもないOSを前提に計画を立てるべきじゃないな
- 602 :名無しさん:2008/11/30(日) 19:27:53 0
- http://jp.youtube.com/watch?v=ph-qKLyJbkE
菊池桃子 学生 です
- 603 :名無しさん:2008/11/30(日) 19:51:38 0
- あれ、P182復活してた
このケースにHD4860のICEQ4積んでも大丈夫?
- 604 :名無しさん:2008/11/30(日) 19:54:49 0
- 4850のミスだった
- 605 :名無しさん:2008/11/30(日) 20:07:06 0
- 大丈夫
- 606 :名無しさん:2008/11/30(日) 20:16:38 0
- >>603
不安なら備考欄で鎌フレの超静音取り付け依頼しときー
- 607 :名無しさん:2008/11/30(日) 20:19:10 0
- わかりました、どもです
- 608 :名無しさん:2008/11/30(日) 20:47:33 0
- あ、場所はフロントにね
- 609 :名無しさん:2008/11/30(日) 22:54:41 0
- http://thumb.uploda.org/file/uporg1823356.jpg
- 610 :名無しさん:2008/11/30(日) 23:45:24 0
- ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ ぅ゙ぉぇぇぇ
Ο Ο_);:゚。o;:,. ぉぇぇぇ
- 611 :名無しさん:2008/11/30(日) 23:53:47 0
- 社長に恋してしまいました
値引きしてくれますか?
- 612 :名無しさん:2008/12/01(月) 00:34:16 0
- http://uproda.2ch-library.com/src/lib075600.jpg
- 613 :名無しさん:2008/12/01(月) 01:15:39 0
- ゲェェェ
∧_∧
(ill´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
- 614 :名無しさん:2008/12/01(月) 01:49:56 P
- >>592
俺にツッコミ入れられてもなぁーw
- 615 :名無しさん:2008/12/01(月) 15:35:48 0
-
┏(製品情報)━━━━━━┓::: : .
┃.ヶヶ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃: .: .:. :.
┃木目:-はこ:-:::::::;;:;;:_、_ヽ,::::::┃:::: .: .:. :.
┃:::::::::::::::::::::::::彡⌒ヽ _.ノソノ,、:::┃:: .: .. :.
┣━━━━━━━━━━━┫
┃ / vwvvハ│ ┃
┃ノ リ ┃ ┃ リ 人工少女『3』┃
┃彡,ト ー イヽ、 ┃
┣━━━━━━━━━━━┫ 。. + 。・。
┃ / ,vwvvハ ┃ * ☆* *
┃すくぅるメイト(リ σ σ! ┃+★ キタワァ !!
┃ ヽ"" ワ "ソ ┃ + * .。*
┣━━━━━━━━━━━┫
- 616 :名無しさん:2008/12/01(月) 16:05:57 0
- http://thumb.uploda.org/file/uporg1824743.jpg
- 617 :名無しさん:2008/12/01(月) 18:29:14 0
- マザーでUD3R選べるようになったよ
- 618 :名無しさん:2008/12/01(月) 18:46:39 0
- もう遅い
- 619 :559:2008/12/01(月) 21:34:33 0
- >>562
レスどうも。
やっぱり省スペース型は、安いビデオカードしか積めないんですね。
選択肢の中の選んでも、オンボードとあまり変わらないかな?
- 620 :名無しさん:2008/12/01(月) 22:07:53 0
- >>619
オンボードといってもG31だしな
- 3D性能も貧弱
- HD動画の再生支援がない
- (今のSycomの指定マザーだと)DVIやHDMIがない
とか画面表示できるというだけみたいな感じで
ローエンドのでもかなりの差はあるよ
ただ、買った後で「グラフィックカードいらねー」となるとちょっともったいないので
とりあえずなしで買って
ローエンドのグラフィックカードの追加で解消できるようなこと
例えばちょっとした3DゲームとかHD動画の再生とかでパフォーマンスに不満を持ったらなんか買うとかで良さそうだけど
いざとなったら外付けのPCIe x16ケースとかあるよ!
(省スペースの意味ないw
- 621 :名無しさん:2008/12/01(月) 22:09:52 0
- >>620
G45には動画の再生支援ってありますか?
- 622 :名無しさん:2008/12/01(月) 22:24:07 0
- 今日注文したんだけど
パーツの空き箱がいらないと今気がついた
発送する前にメールしたら対応してくれる?
- 623 :名無しさん:2008/12/01(月) 22:27:32 0
- 今日注文のメールを出したのですが一部構成を間違ったので
電話で変更の依頼ってできますかね?
- 624 :名無しさん:2008/12/01(月) 22:28:06 0
- ここってP180はミニだけ?
- 625 :623:2008/12/01(月) 22:34:33 0
- できなかったらマジヤバイ殺される、助けて
- 626 :名無しさん:2008/12/01(月) 22:38:10 0
- >>623
電話して聞けばいいんじゃね
- 627 :名無しさん:2008/12/01(月) 22:41:24 0
- >>626
本当?大丈夫??信じるよ???
会社用だから困ってしまうんですよ。
- 628 :名無しさん:2008/12/01(月) 22:53:31 0
- 大丈夫、俺は困らないから
- 629 :名無しさん:2008/12/01(月) 23:01:48 0
- >>627
こんなところで会社用のPCについて相談する男の人って・・・
- 630 :名無しさん:2008/12/01(月) 23:12:02 0
- >>627
落ち着け。大丈夫かどうか考えてもしょうがないだろ。
できることをするしかない。「緊急」とでも題に入れて
e-mail 送っておいて、朝一に電話する。fax もしておいても良いかも。
あと確定してなきゃ初めから問題はない。会社用で売り掛けで
確定してるとかならできるだけ早く連絡するしかない。
- 631 :名無しさん:2008/12/01(月) 23:31:59 0
- >>619
9500GTとかオンボードよりは全然強力そうだが。
あと、興味あるなら何が付けられるか電話して
聞いた方が良い。
- 632 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:26:18 0
- マジで年内はCPUの値下げとかはないのかな
ここで買いたいんだけど送料無料だけだとちょっとためらっちゃう
- 633 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/02(火) 00:32:18 0
- >>632
/ヾ∧
彡| - \
彡| 丶._) E8400-8500あたりは、これ以上、下がらないだろうね!
( つ旦
と__)__)
■Intel Core2ブランド プライスロードマップ [更新日:2008/11/18]
Core Clock L2 FSB TDP 現在 11/30 1/18
x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..150W Ext QX9775 $1499
x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..136W Ext QX9770 $1399
x4 3.00GHz 6MBx2....1333MHz..130W Ext QX9650 $999
x4 3.00GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9650 $530
x4 2.83GHz 6MBx2....1333MHz. 65W . C2Q Q9550s. ---- ---- $369
x4 2.83GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9550 $314 discon ?
x4 2.66GHz 3MBx2....1333MHz. 65W . C2Q Q9400s. ---- ---- $320
x4 2.66GHz 3MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9400 $266 discon ?
x4 2.50GHz 2MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q8300 ---- $224
x4 2.33GHz 2MBx2....1333MHz. 65W . C2Q Q8200s. ---- ---- $245
x4 2.33GHz 2MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q8200 $193 $183/discon ?
x4 2.40GHz 4MBx2....1066MHz. 95W . C2Q Q6600 $183 discon ?
x2 3.33GHz 6MB 1333MHz. 65W C2D E8600 $266
x2 3.16GHz 6MB 1333MHz. 65W C2D E8500 $183
x2 3.00GHz 6MB 1333MHz. 65W C2D E8400 $163
x2 2.93GHz 3MB 1066MHz. 65W C2D E7500 ---- ---- $133
x2 2.80GHz 3MB 1066MHz. 65W C2D E7400 $133 $113
x2 2.66GHz 3MB 1066MHz. 65W C2D E7300 $113 discon
- 634 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:34:01 0
- AMDは値下げするらしい
- 635 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:42:48 0
- たけーなあ、AMD頑張れよ
- 636 :名無しさん:2008/12/02(火) 00:55:43 0
- 誰かi7買ったやつおらんの?
俺は9550s狙いだけど。
値段こなれてくる頃にはXPはないだろうし、Vista Business買って
ダウングレード権でXP Proにするかなあ。
- 637 :名無しさん:2008/12/02(火) 01:14:30 0
- AMD魅力ねーなw
- 638 :名無しさん:2008/12/02(火) 01:21:19 0
- AMDは高クロックのヅアルを出せ
- 639 :名無しさん:2008/12/02(火) 01:49:08 0
- >>636
双葉の自作板でもi7の賑わいは無いね
- 640 :名無しさん:2008/12/02(火) 02:23:17 0
- Vista Businessなんか買ってどうするの?
7待ちだろJK
- 641 :名無しさん:2008/12/02(火) 02:48:12 0
- 俺なんかはオンボのミニタワーで上等だからさ…
そろそろG45をギガのE7AUMあたりに換えてほしいんだけど。
- 642 :名無しさん:2008/12/02(火) 02:51:43 0
- いい加減北森では限界なので、Q9550と散々迷ったあげくi7 920(G-Master BLADE)に特攻した。
悪い話ばかり聞いてたけど、今後の事も考えるとやはりこっちかなと。
TDPもHTオフにすれば大分ましになるしね〜
- 643 :名無しさん:2008/12/02(火) 02:53:15 0
- >640
そこまでは待てんのだわ
女子高生なら待てるのかもしれんが、お肌の曲がり角も近いのさ
- 644 :名無しさん:2008/12/02(火) 02:53:23 0
- >>633
年内はムリでも1月にはCPU値下げあるよね!?
- 645 :名無しさん:2008/12/02(火) 03:16:08 0
- いや、だから予定にないって馬が書いてるだろ
- 646 :名無しさん:2008/12/02(火) 05:05:08 0
- >>642
届いたらレポよろしく
- 647 :名無しさん:2008/12/02(火) 06:07:51 0
- つか、円高還元セール、たったあれっぽっちで終了かよ!
- 648 :名無しさん:2008/12/02(火) 06:47:26 0
- ミニタワーモデルを買おうかと思ってるんですがインテルG31マザーで
買い得構成っていったらどういう構成になりますかね?
3Dゲームは特にしないのでグラボは必要ありません。
- 649 :名無しさん:2008/12/02(火) 11:14:30 0
- E5300まだ?
- 650 :名無しさん:2008/12/02(火) 15:09:16 0
- ネットゲー、主にモンハンしたいけど、BLADEではなく、Revoで大丈夫?
- 651 :名無しさん:2008/12/02(火) 15:21:17 0
- >>650
Revo どころじゃなくて通常のミドルタワーでゲーム用に変えれば十分。
Core i7 とかが必要だったらゲームできる人少なすぎるだろ。
- 652 :名無しさん:2008/12/02(火) 15:55:47 0
- http://www.mh-frontier.jp/start/index.html
ハイモードでVX1000あたりで構成組んでも10万くらい
他社の推奨もモデルでも10万以下で買えるし
http://bto-navi.com/game/monsterhunter.html
12万だしてRevo2買うこともないBladeなんて宝の持ち腐れ
- 653 :名無しさん:2008/12/02(火) 16:10:19 0
- ありがとん
- 654 :名無しさん:2008/12/02(火) 16:11:52 0
- bto-navi=アフィ厨
※要クッキー削除
- 655 :名無しさん:2008/12/02(火) 16:21:08 P
- うわ、宣伝のために、質問者を装った自演かよ!
金の亡者はいろんな手を考えるものだなw
- 656 :名無しさん:2008/12/02(火) 16:28:53 0
- 送料無料キャンペーン来ましたね。
価格改定で2000円くらい下がっても買う気がおきなかったのに1500円の送料無料だとポチリたくなる
- 657 :名無しさん:2008/12/02(火) 17:09:14 0
- いや、それはない
- 658 :名無しさん:2008/12/02(火) 18:24:39 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | ウチは製品の梱包にすごく力をいれてるから
|し、 ( _人_ ) | 送料無料なんて考えたことないなぁ
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 659 :651:2008/12/02(火) 18:29:51 0
- マジレスして馬鹿みたいだった…
- 660 :名無しさん:2008/12/02(火) 18:31:57 0
- 梱包と送料は関係ないべ?
- 661 :名無しさん:2008/12/02(火) 19:42:41 0
- おまえ、レギンの梱包みたことないだろ
お札代がめっちゃかかるらしいぜ
- 662 :名無しさん:2008/12/02(火) 20:02:52 0
- E1500はメニューにすぐ加わったのに5300はまだだな。
中途半端にな性能の5200は在庫がハケてないのだろうか?
- 663 :名無しさん:2008/12/02(火) 20:12:20 P
- ネジなめ事件 の検索結果 約 639,000 件中 レギンスレ3位
逆さ電源事件 の検索結果 約 1,150,000 件中 レギンスレ1位
レギン怖すぎて無理
- 664 :名無しさん:2008/12/02(火) 21:54:08 0
- ミニタワーとかって机の上に置く分には、圧迫感があるだろ?
机の上に置きたいならスリム型がいいんだろうか。
- 665 :名無しさん:2008/12/02(火) 22:15:01 0
- >>664
お前がそう思ってるならそうすればいいじゃない
- 666 :名無しさん:2008/12/02(火) 22:26:23 0
- >>664
それを許す用途ならいいんでは?ただ、気を付けないとスリムは
かえってうるさくなって机上では邪魔になることがあるよ。
- 667 :名無しさん:2008/12/02(火) 22:26:52 0
- 俺はミドルタワー使ってるけどミニタワーとかって机の上に置く分には、圧迫感があるから、
机の上に置きたいならスリム型がいいよ。
- 668 :名無しさん:2008/12/02(火) 22:51:14 0
- 900を机上に置こうと思ってるんだが変か?
- 669 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/02(火) 23:00:11 0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 送 料 無 料 |
|_______|
/ヾ∧ .||
彡| ・ \ ||
彡| 丶._).|| 買った!買った!
/. づΦ
- 670 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:05:17 0
- パーツも送料無料にしてよ
- 671 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:06:09 0
- パーツもクレカで買わせろー
- 672 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:06:09 0
- PC無料にして送料払うよ
- 673 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:06:56 0
- >>669
馬刺しおまけで付けてくれる?
- 674 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:13:51 0
- G45のHD支援機能はニコニコやyoutubeなどが今後高画質のHD動画みるときに
役に立ちますか?もしG31でもHD支援機能のあるグラボをさせば同じことでしょうか?
あと
G31 PCI Express.(x16)
G45 PCI Express.(x4)
これって何が違うのですか?PCI Express2.0 って両方とも無いの?
- 675 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:17:34 0
- >>669
JCB使えないから却下
- 676 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:25:39 0
- JCB 使ったことないけど何がそんなにいいの?
- 677 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:28:09 0
- 今のとこフラッシュの支援はない
将来的には対応したいみたいなことは言ってたけど
>x16、x4
簡単に言えば回線の太さ
太い方が早い
規格さえ合ってればささるけど太さが足りないと本来の力が出ない
- 678 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:36:59 0
- >>677
x16とx4どっちが太いの?
- 679 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:39:32 0
- 普通に考えて16でしょ
- 680 :名無しさん:2008/12/02(火) 23:55:52 0
- >>674
ブラウザで見る場合はHD動画の再生支援機能は機能しないが(今のところ
グラフィック性能にしたがってCPU使用率を軽減するような機能はあるので
高機能なグラフィック性能の方が多少は有利
PCIeの違いはWikipediaでも読め
G31もG45も2.0サポートだけど2.0かどうかはマザーによる(と思う
- 681 :名無しさん:2008/12/03(水) 01:24:59 0
- >>679
>>677
G45ほうが上位チップとおもったけどX4って低性能なの???
>>680
wiki見ても個々の説明はあるけど相対的な性能比較がなくてわかりづらい
- 682 :名無しさん:2008/12/03(水) 01:27:58 0
- >>680
じゃぁG45のHD動画再生支援って絵に描いた餅?
グラフィックチップ又はボードの性能ってことなんですね。
んじゃG31の方がPCI Express.(x16)で高性能で余計な物がなくて(意味の無いHD動画支援)
安いってことですかね?欠点はモニタがアナログってぐらいかな?
- 683 :名無しさん:2008/12/03(水) 01:30:55 0
- x16、x4 車線の幅
2.0 車線の速度
ですね
かりにG45が2.0だとしてもPCI Express.(x4)なので2*4で8・・・G31に劣る
- 684 :名無しさん:2008/12/03(水) 01:37:07 O
- お前が鼻持ちならない馬鹿野郎だからだ。お前は他人を敬うことを知らない。他人を許すことを知らない。プライドだけはIntelのCPUみたいに高いが、そんなものはAMDの939ほどの意味もない。お前は他人を欺くだけじゃなく、自分自身すら欺いて生きている。
- 685 :名無しさん:2008/12/03(水) 01:42:17 0
- インテルのサイトより
G45 PCI Express* 2.0 インターフェイス PCI Express 2.0 は、プラットフォームのグラフィックスに 16 GB/s の帯域幅を提供します。
G31 PCI Express* 1.1 インターフェイス PCI Express 1.1 は、プラットフォームのグラフィックスに 8 GB/s の帯域幅を提供します。
サイコムの表記が間違ってる・・・これで二つ目だなミスをみつけたの
- 686 :名無しさん:2008/12/03(水) 01:53:51 0
- なんだお前、まだいたのか。
- 687 :名無しさん:2008/12/03(水) 01:55:23 0
- >>686
おかげで疑問が解消できました、ありがとうございました。
- 688 :名無しさん:2008/12/03(水) 01:57:20 0
- G31にグラボ挿せばいいじゃんw
- 689 :名無しさん:2008/12/03(水) 02:05:44 0
- >>687
結局オンボはあきらめて安いグラボに決めたのか?
つか中古PCでも買って5年先まで使ってろよ。
- 690 :名無しさん:2008/12/03(水) 02:07:14 0
- >>682
Flash PlayerがグラフィックカードのHD動画再生支援機能に対応していないので
「ブラウザ上で再生する場合」は機能しないというだけの話
なのでローカルにダウンロードして対応しているメディアプレーヤーで再生すれば効果ある
まず間違いなくグラフィックカードを積むというのならG31はコスパ的にアリだと思う
差額の\8000で余裕で買えるグラフィックカードでもG45のより圧倒的に上なので
積まない可能性が高いとか節電や静音、省スペースなケースなことを考えるならG45のが良いかも
- 691 :名無しさん:2008/12/03(水) 02:17:15 0
- >>690
>まず間違いなくグラフィックカードを積むというのならG31はコスパ的にアリだと思う
>差額の\8000で余裕で買えるグラフィックカードでもG45のより圧倒的に上なので
>積まない可能性が高いとか節電や静音、省スペースなケースなことを考えるならG45のが良いかも
なるほど
まとめてくれて助かったよ
- 692 :名無しさん:2008/12/03(水) 02:52:28 0
- Radiant VX1000G45シリーズを購入して近々届く予定ですが、
バックアップソフトに「Acronis True Image 11 Home」でも使おうかと思っています。
で、注意書きに「Linuxに対応していないシステムではブータブルCDからの起動はできません」とあるのですが、
問題なく使う事は可能なんでしょうか?どうもこれがよくわかりませんで…。
- 693 :名無しさん:2008/12/03(水) 03:06:11 0
- 問題ない。なぜならRadiant VX1000G45にlinuxを動かすことも可能だから
- 694 :692:2008/12/03(水) 03:11:01 0
- >>693
問題なく使えるんですね。
助かりました。ありがとうございます。
- 695 :名無しさん:2008/12/03(水) 03:44:52 0
- この時期はお歳暮だから通販は怖いなw
- 696 :名無しさん:2008/12/03(水) 03:55:31 0
- マザーをUD3PとUD3Rで迷ってるんですけどどっちが買いですか?
- 697 :名無しさん:2008/12/03(水) 04:14:05 0
- HA06
- 698 :名無しさん:2008/12/03(水) 04:25:36 0
- >>696
/ ̄\
| ASUS |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた
| (__人__) | 褒美として P5Qシリーズ を5枚買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ. _______
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \ /P5Q SE PLUS/|_______
l _|___|ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-EM DO/|
./ P5Q SE ヽ-'ヽ--' ./ P5Q Premium _/|_______ ̄ ̄ ̄|/|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./| ̄ ̄ ̄|/|
/ ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|__
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|__ ̄ ̄|/./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./ |
/ ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/ ./
/ ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 699 :名無しさん:2008/12/03(水) 05:04:09 0
- >>698
wwwwwww
- 700 :名無しさん:2008/12/03(水) 08:48:01 0
- ツマンネ
- 701 :名無しさん:2008/12/03(水) 13:18:13 0
- P35はP5K-E、P45はUD3Rが鉄板
- 702 :名無しさん:2008/12/03(水) 14:36:30 O
- 馬さん近影
http://thumb.uploda.org/file/uporg1828787.jpg
- 703 :名無しさん:2008/12/03(水) 19:58:24 0
- (。・ω・) ツマンネ
/(ヘ っ )ヘ
- 704 :名無しさん:2008/12/03(水) 21:44:33 0
- UD3RとUD3Pの違いを教えていただけると助かります
- 705 :名無しさん:2008/12/03(水) 21:48:44 0
- 十字砲火ができるかどうかの違い
- 706 :名無しさん:2008/12/03(水) 21:49:01 0
- GZ1000P45の標準ケースのSY-J624ってどうなのよ
音とか冷却性とか
- 707 :名無しさん:2008/12/03(水) 21:54:10 0
- >>706
轟音窒息
- 708 :名無しさん:2008/12/03(水) 22:00:42 0
- >>706
どちらもそこそこのケース。サイコムらしく無難タイプ。
音も冷却性も追求するならば違うケースだろうが、両方追求するのは難しい。
あと、剛性はかなりある。工作精度もまぁまぁ。ケース扱いは楽。
- 709 :名無しさん:2008/12/03(水) 22:03:35 0
- サイコム、光学ドライブがSATAのみみたいなのですが、OS再インストールの時に何か特別な手順とか必要になります?
前にSATAのHDDにOSインストールするときに、えらい苦労したので、気になります…
- 710 :名無しさん:2008/12/03(水) 22:45:38 0
- >709
XPでAHCI
- 711 :名無しさん:2008/12/03(水) 22:46:41 0
- HITACHIですか?
- 712 :710:2008/12/03(水) 22:47:21 0
- 途中で送信してしまった。
XPでAHCIにしてたとかなら多少は面倒かもしれん。
サイコムのデフォはIDE互換モードだから、別に何も考える必要はないはず。
- 713 :709:2008/12/03(水) 23:59:35 0
- >>712
ありがとうございます
これで心置きなく購入できます
- 714 :名無しさん:2008/12/04(木) 01:58:42 0
- サイコムは配線がかなり悪い。
- 715 :名無しさん:2008/12/04(木) 02:18:24 0
- お歳暮の時期に送料無料にするとかマジキチ
- 716 :名無しさん:2008/12/04(木) 02:33:37 0
- >>714
お前は本当に悪い配線を見たことが無いんだな
- 717 :名無しさん:2008/12/04(木) 03:55:51 0
- 旧ゾヌなみのキツメ配線だけどなw
- 718 :名無しさん:2008/12/04(木) 08:22:04 0
- XPでRADEONつかって、もっさりって言ってる奴って
情報弱者でかつ、無知のまま利用してるんだろうな
- 719 :名無しさん:2008/12/04(木) 08:35:04 O
- お…おう!
- 720 :名無しさん:2008/12/04(木) 08:36:33 0
- 折角だから俺はこのXPにラデ構成を選ぶぜ
- 721 :名無しさん:2008/12/04(木) 09:36:31 P
- Q9550とcorei7のチョイスでずっと迷ってたけど、多角的に検討した結果、
Q9550で見積もりお願いしました。サイコムさんよろしくです。
>>718
突然どうしたんだ!
- 722 :名無しさん:2008/12/04(木) 11:58:39 0
- 仕事用なのですが予算が限られているので趣味のゲームやDVD鑑賞、リップエンコ、
株取引も出来るものを探しています
仕事用のソフトは今時のPCであれば動く程度のものでゲームも3Dですが激重の
ゲームではありません
ただ、仕事用ソフト、エクセル、株ソフト、ネット(動画再生)、
は同時に開きます
それらを余裕でこなせるようにとGZシリーズから
C2Q Q9550
XIGMATEK HDT-S963
ASUS P5Q Deluxe
4GB DDR2-SDRAM PC6400 2GB*2枚
HITACHI HDT721032SLA360 320GB 7200rpm 16MB S-ATA2
DVD-RAM/±R/RW Pioneer DVRS-16J-W S-ATA接続
PCI-E GeForce9600GT 512MB Leadtek製ZALMANファン DualDVI-I端子付
Antec P182
ENERMAX EMD625AWT 625W
Vista Home Premium SP1
Office Personal 2007
その他は全て標準で184,830円
モニターは手ごろなものが無かったので他から三菱のRDT223WMか
RDT204WM-Sを別途購入しようと考えています
複数のソフトを同時に動かすので自分では余裕を持たせたつもりなのですが
皆さんから何かアドバイスがあればよろしくお願いします
- 723 :名無しさん:2008/12/04(木) 12:38:46 0
- 情報弱者で無知で思い込みが激しい奴は
XPでRadeonつかって、もっさりって言って
GeForceに替えて、もっさり感が消えたと喜んで
「地雷品で良ければやるよ」と言って
Radeonを友人に無償譲渡するんだぜ。
- 724 :名無しさん:2008/12/04(木) 13:12:53 0
- 素晴らしい人じゃないか
- 725 :名無しさん:2008/12/04(木) 16:16:54 0
- GeForce9300マザーまだなのー?
- 726 :名無しさん:2008/12/04(木) 17:06:08 0
- ASUSの9300よりギガの9400のほうがいいよ
- 727 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/04(木) 18:00:09 0
- >>722
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ、こんなところでしょ!
( つ旦
と__)__)
ASUS P5Q Deluxe ←過剰スペック!ワンランク安いのでいいね!
ENERMAX EMD625AWT 625W ←過剰スペック!500-550Wもので十分!
- 728 :名無しさん:2008/12/04(木) 18:07:32 0
- >>722
HD4670でいいんじゃね?
Office2007買うより2003探した方がいいんじゃね?
- 729 :名無しさん:2008/12/04(木) 18:33:35 0
- Q8300って、TDP下がったとかなんか目新しい要素があるわけじゃなくて
単に間を埋めただけのものなの?
- 730 :名無しさん:2008/12/04(木) 19:34:46 0
- >>725-726
やっぱG45より値が下がるまで導入は来ないかねえ?
- 731 :名無しさん:2008/12/04(木) 19:57:30 0
- 価格で最安集めて同じ構成計算したけどほとんど値段変わらないや
これはもう買えってことですね
- 732 :名無しさん:2008/12/04(木) 20:43:58 0
- Exactory(そのとうりでございます)
- 733 :名無しさん:2008/12/04(木) 20:54:04 0
- いまさら先のないLGA775買うやつってwwwww
- 734 :名無しさん:2008/12/04(木) 20:58:47 0
- OEMのOSって7でたらアップグレード版でアップグレード出来るよね?
- 735 :名無しさん:2008/12/04(木) 20:59:41 0
- OEMじゃなくてDSPだ
- 736 :名無しさん:2008/12/04(木) 21:07:14 P
- >>732
最近は変なの流行ってんだなw
- 737 :名無しさん:2008/12/04(木) 21:54:56 0
- 先のあるソケットなんてない
- 738 :名無しさん:2008/12/04(木) 22:00:50 0
- >>732
factoryみたいな綴りだな
- 739 :名無しさん:2008/12/04(木) 22:07:44 0
- >>727
>>728
ありがとうございます
そのようにします
>>728
HD4670はGeFo9600GTに比べると一段パワーが落ちるような話を
聞いたものですから9600にしたのですが、HD4670でも大丈夫でしょうか?
- 740 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/04(木) 23:04:46 0
- >>739
/ヾ∧ 3Dゲームといっても色々あるんで、VGAは自分で決めるのね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 性能と予算に併せて買ってね!
( つ旦
と__)__)
■ゆめりあベンチ目安 Vista 1024*768
□シングルカード
GF9800GX2. 134000*
GTX280. 110000*
HD4870X2. 104000
HD4870 100000
GTX260(SP216) 96000*
GTX260(SP192) 93000
GF9800GTX+ . 86000
HD4850. 78000
GF9800GTX 76000
GF9600GT. 60000
HD4670. 46000
HD4650. 25000
GF9500GS. 24000
HD4350. 12000
- 741 :名無しさん:2008/12/05(金) 00:29:42 0
- 年末なんだからこないだの限定300台超えるセールやれよ
- 742 :名無しさん:2008/12/05(金) 01:20:12 0
- 去年と同じ構成で組むとかなりお安くなってるんだよね
損はないな
- 743 :名無しさん:2008/12/05(金) 01:48:07 0
- おーーい馬さんや
俺VGA未だにradeon1600proとか使っているんだけど
その表だとどれくらいになるの? (`・ω・´)
- 744 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/05(金) 02:00:01 0
- >>743
/ヾ∧ XP 1024*768 だと
彡| ・ \
彡| 丶._) X1600Pro 12200
( つ旦
と__)__)
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告スレ36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227927682/4-5
- 745 :名無しさん:2008/12/05(金) 02:10:48 0
- お馬さん・・・
優しいお馬さん・・・!
- 746 :名無しさん:2008/12/05(金) 02:16:08 0
- おー馬さんや、まりがとう!
俺のVGA相当アレなんだね・・・・ま、ゲームやらんし当分これでいいけど (´・ω・`)
- 747 :名無しさん:2008/12/05(金) 02:34:34 0
- 俺なんか8600GTだぜ
- 748 :名無しさん:2008/12/05(金) 02:37:54 0
- 俺なんかGefoce2MX200だぜ
- 749 :名無しさん:2008/12/05(金) 06:23:17 0
- >744
板東英二の番組(東海限定)見てたら、ランドセルって馬皮なんだって
競馬で負け続けて、クリスマスプレゼント買う金もない隊長は、皮を
売って恋人のために懐中時計用の鎖を買うんだ。
そうしたら、やっぱりビンボな恋人も懐中時計を売って塩をしこたま
買い込んでいたんだ。
すれ違ったけど、お互いを想うの愛の暖かさに二人は思わず微笑む。
そして、皮を剥がれた隊長に恋人は愛情を込めて塩をすり込むんだ。
すりすり
すりすり
いい情景だよな
あ、燻製にしてくれると俺は嬉しいな
- 750 :名無しさん:2008/12/05(金) 08:41:53 0
- サイコムのケースと標準の電源使ってる人いる?
使い心地とかどう?
トラブルないようなら使ってみようかなーとおもってるんだけど
大丈夫かな。
- 751 :名無しさん:2008/12/05(金) 09:47:28 P
- >>750
電源については、このスレ内を「電源」で検索してみて。
ケースについては、いわゆる窒息ケースでもないし、
特に静音等にこだわらなければ無難のようだよ。
- 752 :名無しさん:2008/12/05(金) 10:30:24 0
- ださいこむ
- 753 :名無しさん:2008/12/05(金) 10:32:33 0
- たけおなにー
- 754 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:00:08 0
- 今は生産能力が日に15台のところに毎日20台きている状態
どんどん納期がのびる
今は人を入れても教える暇もないのでたえるのみ
レインは日に20台生産能力があるが10台しか来ていない状態
サイコムは日に150台の生産能力のところ100台しか来ていない状態
- 755 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:08:47 0
- サイコムすげー
- 756 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:23:23 0
- 受注限界超えてラインキツキツで結果納期先延ばしって
馬鹿じゃん
- 757 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:38:21 O
- 予算15万円程度で、
@G-Master Revo2/Q9550/9600GT
AGZ1000P45/Q9550/Radeon4870/CoolMaseterで迷っています。
AはVGAをアップクレードしても双方価格はほぼ変わらないので、
Aの方がお得感がある気がしますがどちらがお勧めですか?
またAの場合だと電源のお勧めは?
用途はゲーム(FPS)がメインです。
- 758 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:42:23 0
- 2でQ9550→E8500にして電源Seasonic 600Wくらいでいいんじゃないの?
- 759 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:56:38 O
- 近々サイコムでミニタワーのXV1000?モデルにC2DのE8400とGF9400GTつけて注文する予定なんだけど
このモデルのケース(InWinの623 400W電源)って静穏性どの程度ですか?
そこだけが心配なんですが…
- 760 :名無しさん:2008/12/05(金) 14:57:24 0
- 静穏気にするならSOLOにしとけ
- 761 :名無しさん:2008/12/05(金) 15:22:10 O
- >>760
レスありがとう。
やはりInWinはそれなりに音出ちゃいますか?
今外出先でパソコン起動出来ないので帰宅してSOLOとInWinとの価格差がどれぐらいかを見てから決めようと思います。
- 762 :名無しさん:2008/12/05(金) 15:43:15 0
- SOLOとBalanceは別格だけどその次に標準ケースは静かだよ
もともとSOLOとかが窒息なので窒息させないでどこまで静かにできるかを
追求したのがサイコムケースだし
- 763 :名無しさん:2008/12/05(金) 15:51:28 O
- >>762
そうなんですか。
実は夜に作業する場合、壁を挟んだ隣の部屋で布団を敷いて家族が寝るため振動や過剰な排気音はマズいのです。
狭い部屋で締め切って使って隣の部屋まで音が聞こえないレベルなら問題ないのですが…
- 764 :名無しさん:2008/12/05(金) 15:52:22 P
- 五月蠅いと感じるか否かは個人差あるからなぁ。
このCPUはサクサクですか?という質問と同じくらい、
納得してもらえる答えを言いにくいと思う。
つか、ミニタワー(VX1000)にするなら、ケースの選択肢は標準以外無いけど。
(SOLOはミドルタワーのケース)
- 765 :名無しさん:2008/12/05(金) 15:52:54 0
- AMDとATIにMPEG―2特許ライセンス=米MPEG
www.businesswire.com
m9(^Д^)淫照厨プギャー
- 766 :名無しさん:2008/12/05(金) 16:01:09 0
- >>762
P182を忘れないでー
SOLOも追求すれば窒息解除すんなり行けるんだけどね
>>763
隣の部屋にいかないレベル ってんならよっぽどのことがない限りは気にしなくて大丈夫だよ
- 767 :名無しさん:2008/12/05(金) 16:13:00 0
- >>762
>もともとSOLOとかが窒息なので窒息させないでどこまで静かにできるかを
>追求したのがサイコムケースだし
そうなの?
そんな話聞いたことないけど
- 768 :名無しさん:2008/12/05(金) 16:15:26 0
- 標準ミニタワーも静かなんでしょうか
- 769 :名無しさん:2008/12/05(金) 16:22:53 0
- >>767
以前のスレにあったと思うよ
新標準ケースをつくる前提が静音と冷却性のバランスだった
という記事が元ネタだと思ったけど
- 770 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:07:39 0
- サイコム限定きたー!
- 771 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:17:46 0
- 安いな タケオネより安い
- 772 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:19:18 0
- いやそれはない
- 773 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:25:09 0
- IEだとなぜかサイコムのページ見れないわ。firefoxだと見れる。
- 774 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:25:40 0
- これならタケオネの方が全然いい・・・
- 775 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:29:23 P
- くっそマジかよサイコム・・・。
昨日確定したばっかなのに、ほぼ同じ構成で15000円近く違う・・・。
- 776 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:35:56 0
- 一ヶ月前と3万近く違う
俺死亡
- 777 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:37:47 0
- タケオネより1万近く安いわ
- 778 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:47:26 0
- E8500
2GB DDR2 -800
GA-EP45-UD3R
WD6400AAKS
LG GH22NS40
Leadtek 9600GT
Antec ThreeHundred
Antec EA-650
Win XP home
サイコム:92940円(税送料込み) 納期:4日
タケオネ:95307円(税送料込み) 納期:14日
- 779 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:50:19 0
- ケースがAntecにしては安いケースだからね
ケースの価格が1万違うだろ
- 780 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:51:40 0
- サイコム工作員が必死すぎ
- 781 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:52:28 0
- ん、両方300で見積もってでしょ
まぁ今回も300から変更きかないだろうから、300限定でサイコムが最安になるね
- 782 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:52:39 0
- レインと比べたらどれくらい違うのかな?
誰か計算してみて
- 783 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:57:31 0
- 標準電源ってどうなの?
ENERMAXのSTA-500が+1350円で付くけど
- 784 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:59:07 0
- レインではAntec EA-650が選べなかったので市場価格が同じぐらいの電源
ENERMAX STA-500を選んでみた
送料がレインはわからんので送料抜き税込
100066円
レインお話にならんわ
- 785 :名無しさん:2008/12/05(金) 18:59:37 0
- 似たような値段ならタケオネの方が無難
- 786 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:00:18 0
- >>785
それは正反対
5000円高くてもサイコム選ぶわ普通
- 787 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:06:45 0
- それはサイコム狂信者だけwww
普通同じ値段なら全員タケオネ
- 788 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:06:48 0
- >>783
良くはない
BTO相談スレだとEA500を備考欄特注が一番いいって言われてる>500W帯で安め
- 789 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:10:25 0
- >>788
んでも今回の限定セールは、選択に無いパーツへの変更はできないって書いてあるよ
- 790 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:12:49 0
- >>788
あちゃー、ケースだけじゃなく他のもか…
カタログスペックだけみると550AJ+だっけかが良いんだが、電圧変動激しいらしく不評
500STAか、構成次第ではEA650、ちょい高くてもいいならEMD525AWTが鉄板かね
- 791 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:12:56 0
- >選択に無いパーツへの変更はできない
サイコムだめじゃん
- 792 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:13:57 0
- うへ、安価ミス失礼>>789
- 793 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:14:26 0
- 発送キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
- 794 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:15:32 0
- SeasonicのM12Dが来たら直ぐにBLADE買います早くしてくださいね
- 795 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:18:11 0
- >>791
サイコムぐらいの大きさになると融通が利かない
だからレインに注文が流れる
だからタケオネがやっていける
- 796 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:19:45 0
- 結論としてはサイコムは論外
- 797 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:23:57 0
- >>794
Signatureでいいじゃないか。海外サイトも自作板もケチつけられないって感じだし
M12Dも期待だけどねー
- 798 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:24:48 0
- 俺は素直にGZ1000P45で購入するわ
- 799 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:26:08 0
- 素直にタケオネで買うことにするわ
- 800 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:27:45 0
- 俺はもとからミニタワー希望なんで限定機種は関係ない
- 801 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:29:29 0
- うちもBLADEの発送キター!
これで北森脱出できる…
- 802 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:42:03 0
- BLADE俺も欲しい
- 803 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:43:44 0
- 300などという微妙なもんイラネ
- 804 :名無しさん:2008/12/05(金) 19:55:16 0
- マザーが高い
- 805 :名無しさん:2008/12/05(金) 20:07:48 0
- DS3LRとUD3Rで3000円違って
ググったらレイテンシがどうたらこうたら出てきたけど
DTMやらないなら安いのでいいの?
- 806 :名無しさん:2008/12/05(金) 20:10:45 0
- UD3Rの方が
低発熱且つ放熱優秀
OC設定豊富でOCに強い(豊富すぎてイミフ)
オンボサウンドが優秀
3000円差の価値があると思うならUD3R
- 807 :名無しさん:2008/12/05(金) 20:24:58 0
- なるほど…
低発熱ってのは惹かれるからそっちにするわ
- 808 :名無しさん:2008/12/05(金) 20:26:13 0
- 低価格モデルをポチッた。
メモリ、HDD、DVDやら色々と増設して周辺機器を充実させてみた。
ゲームはやらないからCPU価格を抑えつつ普段の使い勝手を向上。……できてたらいいんだが。
送られて来るまで楽しみだ。
- 809 :名無しさん:2008/12/05(金) 20:32:25 0
- 夏モデル買った人、300の静音性はどうですか?やっぱpen4時代のPCぐらいうるさい?
- 810 :名無しさん:2008/12/05(金) 21:01:37 0
- ビデオカードに高性能なの選ばなきゃ五月蠅くないと思う
自分は前回9600GTだったがうるさいとは思わない
HD4670のICEQとかならおすすめじゃないかな?
- 811 :名無しさん:2008/12/05(金) 21:05:45 0
- 騒音は人によるからなぁ
ファン2個つけてもLowでまわせば大抵の人は不満に思わないんじゃないかね
- 812 :名無しさん:2008/12/05(金) 21:48:55 0
- 昨日と一緒の構成でGZ1000P45を見積ったら
合計金額が2000円ほど値上がってる…
- 813 :名無しさん:2008/12/05(金) 21:53:01 O
- _
| |
| |
| | ヴァカめ!!
| | _
/ー| //
∠二二Z _/ /
Y(●) /
>――-<
/ _⊆>、\
∠_/>-イ∩|\>
`ー(_/Г||U\)
| |。|| |
| |。|| |
/_ノ-||、_〉
丶 r|| /
__| / || L__
(((丶/ || ノ)))
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
- 814 :名無しさん:2008/12/05(金) 21:59:48 0
- >>812
勘違い乙
この時期に値上げする馬鹿がどこにいる
- 815 :名無しさん:2008/12/05(金) 22:02:14 0
- 期間限定の奴安いな
ポチろうかのう
- 816 :812:2008/12/05(金) 22:09:08 0
- >>812
商品名のあとの(+1960円)とか変わってないけど
合計はマジで上がってしまった。
- 817 :名無しさん:2008/12/05(金) 22:22:28 0
- そうですか、残念ですね
- 818 :名無しさん:2008/12/05(金) 22:50:50 0
- 【SHOP】 サイコム
【機種名】Radiant E698P45(期間限定)
【OS】 Microsoft Windows(R) XP Home Edition
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8400
【CPUファン】Intel推奨FAN(標準)
【メモリー】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2]
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3R
【ビデオカード】nVidia GeForce 9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン
【サウンド】オンボード
【HDD1】Western Digital WD3200AAKS-B3A
【HDD2】Western Digital WD6400AAKS-B3A
【光学式ドライブ】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S16J-BK
【筐体】ThreeHundred前面ファン+2個
【電源ユニット】ENERMAX EMD525AWT
【スピーカー】なし
【モニタ】なし
【その他】なし
【備考】なし
【合計金額】112030円(送料税込み)
これでポチろうと思うけど9600GTに前面ファン+2個って必要ない?
- 819 :名無しさん:2008/12/05(金) 22:52:21 0
- まあ無くてもいいだろうけど安いしあった方が安心だし付けていいんじゃない?
不要だったらはずせばいいしね。ファン取るくらいならドライバ1本で簡単だよ
- 820 :名無しさん:2008/12/05(金) 22:52:48 0
- 夏とかあったほうがいいようなキがするわ
- 821 :ス○ィーブ・バ○マー:2008/12/05(金) 23:03:56 0
- Vistaにしろ!
- 822 :名無しさん:2008/12/05(金) 23:07:53 0
- 7まではxpでつなぐのが賢明だろjk
vistaなんてMS内でも黒歴史確定だし
情報弱者の人が掴んじゃったら、もうご愁傷さまとしか言えないレベル
- 823 :名無しさん:2008/12/05(金) 23:08:55 0
- >サウンド機能をご利用する場合、外付けもしくは5インチベイ内蔵スピーカーが必要になります。
本体内蔵のスピーカーではビープ音しかなりませんのでご注意ください。
Q&Aでこの表記が気になったんだけど、ミニタワーモデルにサウンドはオンボードのみでカスタムしなくても
ディスプレイに繋いだら音でますよね・・・?
- 824 :名無しさん:2008/12/05(金) 23:13:52 0
- >>819
>>820
あんがと、前面ファンつけとくよ。
ポチってきまーす。
- 825 :名無しさん:2008/12/05(金) 23:20:00 0
- TricoolよりKAMA-FLEXのが良いのに
- 826 :名無しさん:2008/12/05(金) 23:22:51 0
- >>823
スピーカー付モニタなら出るよ、付いてないのなら出ない
>>825
パーツ販売の方は選べないんだとさ
- 827 :名無しさん:2008/12/05(金) 23:32:58 0
- >823
外付けスピーカーなんて量販店で1000円くらいからあるだろ
- 828 :名無しさん:2008/12/05(金) 23:42:00 0
- スピーカーなんかでエロゲやったら悲惨な事になるだろ
- 829 :名無しさん:2008/12/05(金) 23:43:25 0
- >>828
それ想像しただけで怖いな。
- 830 :名無しさん:2008/12/05(金) 23:45:48 0
- >>818です、ポチってきました。
前面ファンはうるさかったらKAMA-FLEX買って自分で変えてみます。
サイコムは初めて利用したけど土日は入金メールこないから月曜に入金して手元に届くのは再来週とかになりそうですな。
早く来ないかな〜
- 831 :名無しさん:2008/12/05(金) 23:47:06 0
- エロゲをヘッドホンでやった回数のほうが圧倒的に少ない
一人暮らし歴長いからな
ちなみに、卑語(マンコやチンポなど)を喋るエロゲが好き
- 832 :名無しさん:2008/12/05(金) 23:48:13 0
- >>826
スピーカー付です!これで安心して見積もりメール送れました。
ありがとう!
- 833 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:25:05 0
- モニタについてるスピーカーなんて、1000円で売ってるスピーカーと
比べてもゴミレベルだろ
- 834 :名無しさん:2008/12/06(土) 00:38:46 0
- スピーカー付きのモニタマジ意味わかんねーよな
それも何故か低価格帯に多い
あんなもん付けるならもっと価格下げろっての
- 835 :名無しさん:2008/12/06(土) 01:01:02 0
- 発送メール来てたから
今ヤマトの問い合わせ番号で追跡したんだが
伝票番号誤りになる・・・
ちなみに末尾を1ずらすと埼玉から今日発送されてる荷物になった
まぁ別の人のだろうけど
- 836 :名無しさん:2008/12/06(土) 02:38:21 0
- サイコムで3年保障してくれればな。使って1年だとそうそうトラブルでないけど2年ぐらいから出始めるし。
- 837 :名無しさん:2008/12/06(土) 04:27:00 0
- >836
逆じゃね。
故障が出やすいのは1年目で特に初期不良が多く、2年目3年目はわりと安定。
4年目以降また故障が増えてくる。
というPCの故障率のグラフ見たことあるぞ
- 838 :名無しさん:2008/12/06(土) 05:11:19 0
- GZ1000P45で選択できる
光学ドライブで一番静かなのってどれでしょうか
- 839 :名無しさん:2008/12/06(土) 05:23:35 0
- Pioneerのリテールパッケ
- 840 :名無しさん:2008/12/06(土) 05:37:20 O
- このショップはOSはどのパーツにバンドルするのですか?
マザボ以外は取り替え可能なんでしょうか?
- 841 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/06(土) 05:38:30 0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 期間限定PC |
|_______|
/ヾ∧ .||
彡| ・ \ || しかも!12/26迄送料無料!
彡| 丶._).|| 買った!買った!
/. づΦ
ttp://www.sycom.co.jp/custom/e698p45.htm
- 842 :名無しさん:2008/12/06(土) 05:40:48 0
- 馬刺さん・・・
優しい馬刺しさん・・・!
- 843 :名無しさん:2008/12/06(土) 06:13:32 0
- >>840
全部
全部可能
- 844 :名無しさん:2008/12/06(土) 10:21:54 0
- CPU
マザー
ケース
電源
これだけだとパーツで買うより5000円くらい安いじゃん
- 845 :名無しさん:2008/12/06(土) 11:00:05 0
- 俺今月の給料が入ったらサイコムで注文するんだ・・・
- 846 :名無しさん:2008/12/06(土) 12:19:21 0
- おい、加藤!会社潰れたらしいぞ!!
- 847 :名無しさん:2008/12/06(土) 12:21:18 0
- 【機種名】RadiantGZ1000P45 series
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【CPU】 Intel Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPUファン】CoolerMaster Hyper L3
【メモリー】4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-DS3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R](標準)
【ビデオカード】GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付]
【サウンド】オンボード(標準)
【HDD】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学式ドライブ】白】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-216/MP+ソフト[S-ATA接続]
【ケース】 【白】SYCOM SY-J624(W)[電源なし]+サイドFAN冷却UNIT
【電源ユニット】Antec EarthWatts EA-650 [650W]
【スピーカー】なし【モニタ】なし
【キーボード】 【白】MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード](標準)
【マウス】 【白】Logicool SOM-20WH Optical[USB](標準)
【用途】動画鑑賞と2Dゲーム(3Dゲームにも手だすかもしれない)
・やる予定のゲームの中では、今のところ↓が一番ハイスペック要求してくる
ttp://danmaq.com/products/apps/dnh/thc/
【合計金額】120,500 円(手数料込み)
【予算】モニタとスピーカー(そんなにこだわらない)込みで15万くらいにできれば
今の98だと動かないものが多すぎなんで、送料無料の内に
買い換えようかと思うのだが、下手にCPUファンを標準以外にしない方がいいのかと、
ケースを前面ファン2個つきのAntecSolo白どっちにしようかで、確定するのためらってる。
あんまり無駄が多いようなら削って、HDD2台にして注文するか、外付けHDD買う資金に
しようかとも思っているのだが。
- 848 :名無しさん:2008/12/06(土) 14:02:27 0
- 11月〜1月に倒産する企業多いんだよな
- 849 :名無しさん:2008/12/06(土) 14:04:40 0
- サイコムっていつまでIE推奨なんだ?
もうそういう時代じゃないだろう
実際Firefoxでどういう不具合があるのか?その辺きちんと説明してくれ
- 850 :名無しさん:2008/12/06(土) 15:19:11 0
- 大人の事情
- 851 :名無しさん:2008/12/06(土) 15:43:54 0
- 問題ないならどうでもいいだろw
- 852 :名無しさん:2008/12/06(土) 16:19:37 0
- >847
俺なら、CPUファンをリテールに、M/BをUD3Rに、ケースは標準のサイドファン無しに
するかな。
HDDは金が出来てから増設でいいんじゃない?640GBもあれば当面困らんでしょ
電源はEA-500特注もある。パーツ販売のとこの値段をみるとEA650よりちょっと安い。
グラボは96GTなら十分以上という感じはするが、まあいいんじゃね。
- 853 :名無しさん:2008/12/06(土) 16:28:50 0
- >>849
俺 Firefox で注文してるよ。ただ、見積りして、それを修正
しようとすると、選択肢が一部変わってることがある(色とか)。
気を付ければ平気だけど。俺の知ってる不具合はそれかな。
- 854 :名無しさん:2008/12/06(土) 16:33:16 0
- >>852
標準ケースのサイドファンってあんまり意味ないの?
- 855 :名無しさん:2008/12/06(土) 17:13:52 0
- >>849
どういう不具合があるとか、そういうのを調べる工数が無駄だろ
- 856 :名無しさん:2008/12/06(土) 17:50:51 0
- DVDの読みと焼きの性能が一番いいのはどれ?
やっぱりπが無難なのかな
- 857 :名無しさん:2008/12/06(土) 18:01:01 0
- セールはまた300か
標準ケースのセールだったら飛びついたんだけどなあ
- 858 :名無しさん:2008/12/06(土) 19:16:10 0
- >854
いや、よく冷えるみたいだけどこの場合はなくても平気だろ。
あとからパーツとして買うこともできるし
- 859 :名無しさん:2008/12/06(土) 19:56:05 0
- 前の300祭りで買って失敗したなw
当分祭り予定なしって言ってたから不満あったけど購入してそのまま放置
先見の明がなかった
- 860 :名無しさん:2008/12/06(土) 20:10:08 0
- 300ってそんなにヒドイケースなの?
このモデルで見積もり作ったらえらい安くてかなり迷ってるんだけども。
静かだったら買おうかと思ってる。
- 861 :名無しさん:2008/12/06(土) 20:30:33 0
- メッシュケースでいい人には問題ないんじゃない?
俺はメッシュやフタ付きケースは好きじゃないから候補外ってだけ
- 862 :名無しさん:2008/12/06(土) 20:32:47 0
- なるほど。
今使ってるプレスコのマシンより静かになるんだったらそれでいいや。
明日にでもぽちってみる。
今使ってるのもサイコムで買ったんだっけ。4年前くらいに。
- 863 :名無しさん:2008/12/06(土) 20:45:04 0
- 安くてビビッタが築30年弱の我が家では埃吸い取りマシーンになってしまうので諦めたw
- 864 :名無しさん:2008/12/06(土) 20:49:03 0
- メッシュケースってなんだ?
網が付いてるってことならうちのPC3台全部網付いてるなw
- 865 :名無しさん:2008/12/06(土) 20:54:08 0
- メッシュケースが静かとかありえないだろ
静穏無視で冷却優先がメッシュケースなのに
- 866 :名無しさん:2008/12/06(土) 21:24:12 0
- メッシュケースのサイドにに25cmファンつけて低速でまわせば静かじゃね?
ふと思った
んで今回の限定セールはお買い得?
- 867 :名無しさん:2008/12/06(土) 21:28:17 0
- あと半年待てばもっとお買い得になる
- 868 :名無しさん:2008/12/06(土) 21:29:47 0
- 今日届いたんだがサイコム標準電源、すげーピーピー鳴って煩いわ
これは交換してもらえるんだろうか
ほかが静かだから余計に聞こえる('A`)
トランスの鉄芯が振動してるんじゃね?って友達に言われた
- 869 :名無しさん:2008/12/06(土) 21:35:45 0
- >>867
それ言ったらキリがねぇよ アホ
- 870 :名無しさん:2008/12/06(土) 21:36:34 0
- アホって言った方がアホなんだよーw
- 871 :名無しさん:2008/12/06(土) 21:37:46 0
- >>866
ケースが300でよければめちゃ安いのは確か
同じ仕様でレインより15000円
タケオネより3000円安い
- 872 :名無しさん:2008/12/06(土) 21:39:15 0
- >>868
標準電源かなり静かだけどな
個体差だろうけど相談したら不良扱いしてくれるんじゃない
- 873 :名無しさん:2008/12/06(土) 21:39:36 0
- >>870
やんのか コラ!
かかってコイヤ
- 874 :名無しさん:2008/12/06(土) 21:50:53 0
- 300のデメリットは音ぐらい?
ttp://zoome.jp/showroom/diary/12/
ここのページ見てると結構良さそうなんだけど・・・
- 875 :名無しさん:2008/12/06(土) 21:51:56 0
- タケオネより安くて更に短納期のオマケ付き+送料分か・・・
ケース900ABでも限定モデルやってよ!サイコム様〜
- 876 :名無しさん:2008/12/06(土) 21:52:52 0
- >>860
くれ
- 877 :名無しさん:2008/12/06(土) 21:53:59 0
- Win XP HOME
Core2Duo E8500
GIGABYTE GA-EP45-UD3R
4GB PC6400
WD3200AAKS
Leadtek 9600GT ZL 512MB
Pioneer DVR-216BK[MP]
Antec Three Hundred
ENERMAX EMD525AWT
結構安い!
takeone→105622
Sycom→102400
Regin →115296
- 878 :名無しさん:2008/12/06(土) 21:54:13 0
- >>868
体がガス臭い
- 879 :名無しさん:2008/12/06(土) 21:56:16 0
- http://bcnranking.jp/category/subcategory_0035.html
ケースランキング5位
- 880 :名無しさん:2008/12/06(土) 22:16:20 0
- >>868
そんな気になるほど鳴るなら相談した方が良いと思うよ。
多分初期不良のうちでは。俺は標準電源で買ってるけど気にならない。
- 881 :名無しさん:2008/12/06(土) 22:24:28 0
- 電源とみせかけて実はグラボがうるさかったり
- 882 :868:2008/12/06(土) 22:49:52 0
- 早速メールしたよ・・・
最初家の外に焼き芋屋でもいるんじゃねーのかと思ったわ
- 883 :名無しさん:2008/12/06(土) 22:58:00 P
- 検査の時点で気づきそうだけどなぁピーピー。
発送後にどこかへぶつけたのかな。
- 884 :847:2008/12/06(土) 22:58:14 0
- 遅くなったが、>>852サンクス
参考にさせてもらうわ。
致命的な問題も無いみたいだし、
もうちょっとだけ考えたら確定してくるかね
- 885 :名無しさん:2008/12/06(土) 23:06:53 0
- サイコムはどうしてミニケースの特売品を出してくんないんだろう
俺もデスクに本体置くのでミニタワーじゃないと買えないんだよな
- 886 :名無しさん:2008/12/06(土) 23:16:32 0
- 買おうと思うがこの時期に通販で精密機械買うのは怖いなぁ
- 887 :名無しさん:2008/12/06(土) 23:30:04 0
- >>886
理由も書けお
- 888 :名無しさん:2008/12/06(土) 23:37:56 0
- 年末で荷物多いし運送業者ドタバタしてるから
セイッ!! セイッ!! セイヤッ!! ソイヤッ!! セヤッ!!
って運ぶからだろ
- 889 :名無しさん:2008/12/06(土) 23:40:42 0
- HDDなんて怖くて頼めんな 通販で
今のお歳暮の時期は忙しくて投げられる運命だし
- 890 :名無しさん:2008/12/06(土) 23:41:40 0
- なるほど理解した
それでセールとかやってんのか…
- 891 :名無しさん:2008/12/06(土) 23:42:40 0
- >>890
頭悪いって幸せ?
- 892 :名無しさん:2008/12/06(土) 23:43:31 0
- 3年保障でもつければ?
- 893 :名無しさん:2008/12/06(土) 23:45:36 0
- >>891
お前みたいなゴミに言われたくないわ
- 894 :名無しさん:2008/12/06(土) 23:47:30 0
- >>893
頭悪いって幸せ?
- 895 :名無しさん:2008/12/06(土) 23:52:26 0
- 887 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/06(土) 23:30:04 0 (PC) New!!
>>886
理由も書けお
890 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/06(土) 23:41:40 0 (PC) New!!
なるほど理解した
それでセールとかやってんのか…
893 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/06(土) 23:45:36 0 (PC) New!!
>>891
お前みたいなゴミに言われたくないわ
- 896 :名無しさん:2008/12/06(土) 23:53:56 0
- 3年程前に初自作したPCが壊れてしまったのですが、その時にOEM版で買ったOSって
ここで買ったOSなしのものに使えるのでしょうか?
自作機のHDDがSATAなので、どうせならSATA2のほうにインストールしたいのですが
ライセンス的にどうなのかわからず注文でOSつけるか迷っています
- 897 :名無しさん:2008/12/06(土) 23:54:41 0
- 、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「馬鹿だからこそ生きていける」と
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ 考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
- 898 :名無しさん:2008/12/06(土) 23:56:20 0
- >>883
よほど五月蝿けりゃ気づくだろうが、工場で雑音がある状況では
ちょっとピーピーいった位じゃ気づかんのでは
- 899 :名無しさん:2008/12/06(土) 23:56:41 0
- 生きてるって素晴らしい
- 900 :名無しさん:2008/12/06(土) 23:58:19 0
- >>896
建前としてはOEM版にくっついてたハードが新PCにもくっついてればおk
- 901 :名無しさん:2008/12/07(日) 00:08:37 0
- >>896
OEM版なら何かハードと一緒じゃなかった?
そのハードをPCにつけとけばいいんじゃないかな
- 902 :名無しさん:2008/12/07(日) 00:13:55 0
- >896
こういう問題を人に聞く性根がいくない
自己責任で考え抜いてやるべし
- 903 :名無しさん:2008/12/07(日) 00:15:49 P
- >>898
あぁ、確かにそうだね。納得。
- 904 :名無しさん:2008/12/07(日) 00:16:05 0
- >>900
ありがとうございます
>>901
一回の来店でケースからパーツからモニタまで一式買ってしまったので
何がセットなのかわからないです・・・
例えばのことですけど、壊れたPCが電源押しても全く反応ない状況なので
(旧HDDにインストールされたままで)新PCにいきなりインストールディスク入れてプロダクトキー入れても
アクティベーションとやらではじかれてしまうのでしょうか?
- 905 :名無しさん:2008/12/07(日) 00:24:15 0
- >>904
はじかれたことないからわからない
- 906 :名無しさん:2008/12/07(日) 00:32:57 0
- OSなしで注文して無理なら後から買うことにします
ありがとうございました
- 907 :名無しさん:2008/12/07(日) 00:34:15 0
- >>906
後から買うとアホみたいに高いぞ
- 908 :名無しさん:2008/12/07(日) 00:34:43 0
- いや、そんな変わらないっしょ
- 909 :名無しさん:2008/12/07(日) 00:43:54 0
- >>908
ショップ行ってOSの値段見て来いw
- 910 :名無しさん:2008/12/07(日) 00:51:58 0
- >904
弾かれない。最近3ヵ月以内くらいに再インストールしていると弾かれて電話認証になるかも
しれないけど。
- 911 :名無しさん:2008/12/07(日) 00:55:33 0
- >>909
?1000円程度だろ
- 912 :名無しさん:2008/12/07(日) 00:59:43 P
- BTOでXPhomeが+11050円
パーツでDSP版のセットが12980円
サイコム以外でDSP版のセットを買うなら、もっと安い店はいくらでもある。
「後から買うとアホみたいに高い」は大袈裟。
- 913 :momo3:2008/12/07(日) 01:03:06 0
- 超初心者にてすみません。赤字の質問は有料ですか?書き込みは無料ですか?
- 914 :名無しさん:2008/12/07(日) 01:04:40 0
- >>912
パーツセットで買えばいいのね。
- 915 :名無しさん:2008/12/07(日) 01:06:27 P
- 試しに楽天で探してみたら、10700円で税込み送料込みがあった。
ttp://item.rakuten.co.jp/pc-acce/xp-home-sp3-oem/
抱き合わせは、たぶんゴミみたいなパーツだろうけど。
- 916 :名無しさん:2008/12/07(日) 01:21:17 P
- >>913
質問の意味がわからないです。
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ667【マジレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1228385964/l50
- 917 :名無しさん:2008/12/07(日) 01:21:24 0
- >>915
これって対応してない規格のメモリとか付いてきたら使えねーじゃねーかw
- 918 :名無しさん:2008/12/07(日) 01:25:17 P
- もちろんそうだよ。
規定に外れず、なおかつ安く売るための方法でしょ。
- 919 :名無しさん:2008/12/07(日) 01:32:57 0
- 買う方はメモリが規格に合わなけりゃ規程に外れるかな
実質的意味あるかどうかは別だが
- 920 :名無しさん:2008/12/07(日) 01:42:27 P
- どうしてそこまで食い下がるのか理解しかねるけど、
無用なトラブルを避けるために「ご理解いただける方のみ」と書いてあるわけで。
俺は安いOSを案内しただけで、いちいち細かいことを言われても答えようがない。
- 921 :名無しさん:2008/12/07(日) 01:56:56 0
- ▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼36台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1224940757/419
419 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 01:50:42 0
>>417
サイコム見てきたけど修理保証とかだけで基本BTOのようですが?
- 922 :名無しさん:2008/12/07(日) 02:05:56 0
- 【モデル】E698P45
【CPU】 Core2Duo E8400
【FAN】 G-Power2
【M/B】 GA-EP45-UD3R
【筐体】 Antec ThreeHundred+前面ファン
【電源】 EA-650
【合計】 \54730
ポチってきました。
- 923 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/07(日) 02:18:00 0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| サイコム恒例 |
| 期間限定PC |
|_______|
/ヾ∧ .||
彡| ・ \ || この夏、爆発的に売れた「売れ筋PC」が期間限定で帰って来ました!
彡| 丶._).|| スペックも強化、さらに価格も69,800円からとお安くなりました!
/. づΦ しかも!12/26迄送料無料!
ttp://www.sycom.co.jp/custom/e698p45.htm
- 924 :名無しさん:2008/12/07(日) 02:33:45 0
- >>923
年末セールにしては普通と変わらんな。
まさかこれで終わりじゃないよな?
- 925 :名無しさん:2008/12/07(日) 02:37:35 0
- _____
/ ___)
/ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ |
|し、 ( _人_ ) | ま、ここにしちゃよくやってるんじゃないか?
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
- 926 :名無しさん:2008/12/07(日) 03:31:38 0
- >>889
梱包が貧弱だっけ?
HDDってどれくらいの衝撃に耐えられるのかな?
- 927 :名無しさん:2008/12/07(日) 10:39:49 0
- サイコムの梱包は最強だぞ
過剰梱包とも言われてる
http://journal.mycom.co.jp/photo/kikaku/2008/08/22/003/images/016_l.jpg
- 928 :名無しさん:2008/12/07(日) 10:42:07 0
- どんなに梱包したって運ちゃんがパイルドライバーかましたら台無しじゃねーか
- 929 :名無しさん:2008/12/07(日) 11:13:24 0
- むしろ玄関のドアを通過できるかどうかってくらい箱がでかい時があるよね。
限定モデルのケースは静音性は期待できないみたいだし、
素直に当初の構成だったantecのSOLOのケースの方で見積もりだすことにした。
- 930 :名無しさん:2008/12/07(日) 11:31:09 0
- レインとかタケオネはケースのはこのまま送ってくる
ケースの箱って組み立てて重くなった状態での
輸送を考慮していないものだから危ないだろ
サイコムはケースの箱も利用した上にサイコムオリジナルの箱で送ってくる
でかいけど・・・・
- 931 :名無しさん:2008/12/07(日) 12:53:42 0
- 宅配便のバイトした事があるが、多少扱いがぞんざいなのは確かだ。
忙しくてそーっと地面に置いてる余裕が無いな。高さ10数センチくらいは普通に落とす。
- 932 :名無しさん:2008/12/07(日) 12:58:31 0
- >>931
そーっと置いていたら仕事にならないだろうな、ノルマもきつそうだし・・・
ワレモノ注意の確認とかもしてないんじゃないのかな
- 933 :名無しさん:2008/12/07(日) 13:12:45 0
- 壊れてなきゃどうでもいいんだよ、扱いなんて
賞味期限切れた奴を詰め替えして売るのと同じ
なあに、かえって耐性がつく
- 934 :名無しさん:2008/12/07(日) 13:29:00 0
- こんな話きいたら怖くて頼めねぇw
- 935 :名無しさん:2008/12/07(日) 13:36:49 0
- 年末に頼むとしたら過剰梱包のサイコムが
一番安心だということ
- 936 :名無しさん:2008/12/07(日) 13:38:14 0
- それでもP182頼むなら、サイズの問題でケースの箱が梱包を兼ねるんだがなw
送料が上がってしまうからそれもしょうがないっちゃしょうがないんだけどね
- 937 :名無しさん:2008/12/07(日) 13:41:48 0
- ワレモノ注意といえば。
注意シールとにかく貼って、とにかく大事に扱ってもらおうとする人いるけど
「いっぱい注意があると、ひとつひとつの注意に対する意識が散漫になる」んだよねー。
例えば、宅配物全部にワレモノ貼ったら全部丁寧に扱うのかというと逆で
全部ぞんざいに扱っちゃうw
いや笑い事じゃないけど
必要な分だけ注意シール貼って、必要な分だけ注意を促した方がいい。
見ないヤツは見ないけどw
見ても気にしないヤツは気にしないけどw
いや笑い事じゃないけど
- 938 :名無しさん:2008/12/07(日) 13:56:22 0
- >>932
そうだな、あまり見てないよw
>>937の言う通りで誰も彼もが、不必要な注意シール貼るから逆に注意しなくなる。
お茶っ葉の缶や服や本とかありえない「壊れ物注意」がありすぎw
- 939 :名無しさん:2008/12/07(日) 14:04:09 P
- 宅配業者の裏事情を知ってしまうと、
サイコム以外のショップでは頼めなくなるねw
- 940 :名無しさん:2008/12/07(日) 14:54:20 0
- とアルバイトが申しております
- 941 :名無しさん:2008/12/07(日) 15:04:35 0
- 死んだじっちゃが夢はここが危ないよって言ってた
みんな気をつけて〜 あくまで夢でだけど
- 942 :名無しさん:2008/12/07(日) 15:06:07 0
- 日本語でおk
- 943 :名無しさん:2008/12/07(日) 16:05:12 0
- 運送中の故障もあっち持ちでしょ?
問題がないに越したことはないけど、壊れてても初期不良として交換してくれるんだからそんなに過敏にならなくても良いのでは?
納期を急いでる人には大問題かもしれないけど…
- 944 :名無しさん:2008/12/07(日) 16:21:20 P
- バイトちゃうわ。
このスレのPは、たぶんほとんど俺。
- 945 :名無しさん:2008/12/07(日) 17:43:20 0
- 昨日注文したが、年末年始に故障したら絶望しそうだ
さっさと決めとくべきだったか
- 946 :名無しさん:2008/12/07(日) 18:22:25 0
- >>927-943
サイコムの梱包は最強ってことか・・・
奥が深いね(・∀・)
- 947 :名無しさん:2008/12/07(日) 18:22:36 0
- >945
faithで故障したときのことを考えるんだっ
サイコムで年末年始に故障して、悪くてメーカー製PCの暇な時に故障したときの感じじゃね
- 948 :名無しさん:2008/12/07(日) 18:33:30 0
- まだ注文しても来週中には届くんだよな?
- 949 :名無しさん:2008/12/07(日) 18:38:49 P
- 18日の確定まで大丈夫だね。
ttp://www.sycom.co.jp/custom/ship2008.htm
- 950 :名無しさん:2008/12/07(日) 19:03:02 0
- なんでパーツはクレカで買えないの?
- 951 :名無しさん:2008/12/07(日) 19:04:19 0
- 手数料としてクレジット会社に5lを引かれるのが嫌なんでしょ
ケチなんですよ サイコムさんは
- 952 :名無しさん:2008/12/07(日) 19:06:25 0
- クレカ会社の方が糞だと思うがな
手間は変わらないのに%で手数料の金額が変わるとか糞過ぎるだろ
- 953 :名無しさん:2008/12/07(日) 19:09:22 0
- 手数料の変動は一応クレカ会社が高額リスクを負う分の保険料的なものかね?
- 954 :名無しさん:2008/12/07(日) 19:13:31 0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) あなたが学生時代に最も打ち込んだものはなんですか
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゛,i 、
/;;;;;;::゛:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゛!:゛、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゛'' ゛||i l\>::::゛'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゛、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ キーボードです
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゛-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゛(__)\,| i
> ヽ. ハ | ||
- 955 :名無しさん:2008/12/07(日) 19:23:30 P
- レギンとかと違って、カードの手数料を代金に上乗せするのが嫌なんだろ。
よけいな手数料をかけなけりゃ、それだけ安く提供できる。
- 956 :名無しさん:2008/12/07(日) 19:58:19 O
- さすがサイコム
- 957 :名無しさん:2008/12/07(日) 20:20:13 0
- 昨日届いたBladeやっと安定状態まで組み込み終わった…
前に言われていたとおり、確かにあまり配線はよくなかったね。
UD5のヒートパイプに括り付けてあったり、ケースファン用の分岐ケーブルが大きくて、
且つ他のケーブルと一纏めになってたから、上面ファン2基の交換とファン増設が大変だった。
まぁ、時間かかったのは別途で買ったコルセアの1333 2GB3枚組のメモリあたりで再起動連発食らったからだけどorz
- 958 :名無しさん:2008/12/07(日) 21:15:58 O
- サイコムの配線はきれいにまとめる事だけ考えて増設やユーザー自身がいじる事を考えてない
- 959 :名無しさん:2008/12/07(日) 21:19:35 0
- 自分でやれよ
- 960 :名無しさん:2008/12/07(日) 21:21:07 0
- >>958
備考欄に結束は緩めでって書け!
- 961 :名無しさん:2008/12/07(日) 21:21:24 0
- って事は自分でビデオカードを変えるにも大変ですか?
- 962 :名無しさん:2008/12/07(日) 21:21:47 0
- 文句ってつけようと思えばいくらでも出るんだな。
- 963 :名無しさん:2008/12/07(日) 21:25:02 0
- サイコムも大変だなw
- 964 :名無しさん:2008/12/07(日) 21:28:41 0
- >>961
ビデオカードは楽。無しで頼んでも補助電源だけは刺し易いように結束してくれるよ
HDDや5インチベイの増設は958の言うとおりちょとやり辛いと思うから予定してるなら備考書いたほうがいいかもね
きつめ配線の方が配送やらエアフローやら安心だから一長一短だのー
- 965 :名無しさん:2008/12/07(日) 21:30:56 0
- プラケーブルできっちり束ねてるから増設の時はそれは切らなきゃいかんわな。
ただ、増設前提でゆるゆるにすべきかというとそれも甚だ疑問。
増設しない人も多いし、その場合はきっちりてた方がエアフロー的に良いのでは。
増設する人はどうせまとめ直すし。
- 966 :名無しさん:2008/12/07(日) 21:31:12 O
- 一度しかない人生パーッと行こうよパーッと
- 967 :名無しさん:2008/12/07(日) 21:45:03 0
- >>958
そうだその通りだ
俺は結束バンドをカッターで切ろうとしてあやうくケーブルまで切るところだったんだ
- 968 :名無しさん:2008/12/07(日) 21:46:55 0
- >>964
そうですか安心しました。
今度、初BTOで頼む予定なんで気になりました。
ありがとうございます。
- 969 :名無しさん:2008/12/07(日) 21:48:12 0
- バンドは切るもんじゃないぞ
細いマイナスドライバでも刺せば簡単に解ける
- 970 :名無しさん:2008/12/07(日) 21:49:38 0
- だが中弄ったら保証なくなるんじゃないのか?
- 971 :名無しさん:2008/12/07(日) 21:52:30 0
- キツメに縛ってあると言うよりあれは封印してあるんだろ
- 972 :名無しさん:2008/12/07(日) 21:56:55 0
- 配線かえるとか増設、換装するってくらいじゃ保証はなくならんよ
- 973 :名無しさん:2008/12/07(日) 21:59:15 0
- そうかサービスいいな
だがサイコムとしてはなるべく弄って欲しくはないだろうな
- 974 :名無しさん:2008/12/07(日) 22:00:34 0
- キツメに縛るっていうとエロい感じするけど
封印してあるっていうとなんか微妙だな
- 975 :名無しさん:2008/12/07(日) 22:09:59 0
- とりあえず届いたときの配線のまとまり方はすばらしい
よってそのままいじらずに使えばエアフローも最高
でもここで買うような個人客は多かれ少なかれ自分でいじる
その時にはかなり面倒くさいことになる
サイコムはもう少し客がいじる事を考えて配線すべきだな
とりあえずケーブルタイを使うのをやめて輪ゴム等でとめれば
客の満足度もかなり上がる
届いたときだけ綺麗に見せればいいっていうだけじゃ
想像力の欠如で本当の顧客満足は勝ち取れんぞ
- 976 :名無しさん:2008/12/07(日) 22:11:45 0
- >>975
マウスでもフェイスでもドスパラでも好きな物を買え。
- 977 :名無しさん:2008/12/07(日) 22:12:52 0
- 想像力豊か過ぎるショップだと、電源上下逆に組み付けたり
2Gメモリ注文してるのに何故か1.5Gとか中途半端につけてくるんだぞw?
俺はそんなのはイヤだw
- 978 :名無しさん:2008/12/07(日) 22:17:18 0
- >>976
マウス、フェイス、ドスパラの配線なんて論外
サイコムに期待してさらに上を目指すためにいってるだけ
別にアンチじゃないしサイコムで2台買ってる
その経験を元に言ってるんだよ
- 979 :名無しさん:2008/12/07(日) 22:20:17 0
- 輪ゴムで止めて欲しくないなぁ
配線についてアンケート取ってみればいい
1.今のままでいい
2.ゆるゆるで
3.輪ゴムで
4.きっちりしていて美しいけど弄るのもラクチンな夢のような配線で
- 980 :名無しさん:2008/12/07(日) 22:21:51 0
- そりゃ4だろ
向上の余地はある
- 981 :名無しさん:2008/12/07(日) 22:23:46 0
- 輪ゴムはナイ、耐久度も固定力も弱すぎる
結束バンドは慣れれば10秒で解けるっしょ。
全部きつめなら変えたいところだけ解けば配線やり直し楽だし。
全部ゆるめだと配線組み換え意外とやりにくい。
- 982 :名無しさん:2008/12/08(月) 01:05:05 0
- ケースに貼ってあるサイコムロゴを指さして笑われました
何て言い返せばよかったんですか?
- 983 :名無しさん:2008/12/08(月) 01:05:18 0
- 957だけど、確かに後からいじることを前提にはしてない感じだった。
ただ、マザーが戯画のUD5とある意味ちょっと変わった仕様なのもあるかも。
SATAのコネクタがマザーと平行、つまり横向きで激しく刺し辛いのと、
ケースがCM690で各種ケーブルをまとめておく大きめのクリップみたいなのが、
ベイとマザーの境界にあるのでそこにケーブルまとめてしまうと、SATAコネクタへのアクセスがかなり辛い。
そういう意味では、UD5とCM690の相性はあまりよくないかもね。
ていうか、何だよあのコネクタ配置は…L字のケーブル使えとか書いてあるけど、
向きがマザーの上下に対してL字になる刺し方ができず、実際はL字の上下逆向きになるから使いづらいことこの上ない。
BIOSも正式リリース版のf3ではまだ安定していない感があるし、今すぐ買うならIntelマザーの方がいいかも。
- 984 :名無しさん:2008/12/08(月) 01:19:15 0
- L字コネクタケーブルの件は忘れてくれorz
普通のケーブルでも辛いけどね。
- 985 :名無しさん:2008/12/08(月) 02:06:31 0
- HDDの2台目やDVDドライブは別に用意するつもりで注文したいのですが
その際はケーブルも用意する必要があるのですか?
それとも本体注文するといくつかケーブルも同梱されてきます?
- 986 :名無しさん:2008/12/08(月) 02:26:31 0
- マザーと電源何?
- 987 :名無しさん:2008/12/08(月) 02:31:09 0
- マザーボードとかの添付品はそのまま送られてくるから、
その中にそのくらいを増設するくらいのケーブルはついてくるよ。
実際うちも2つ分は後から載せたし。
マザーなどの添付品の数はBTOによって変わるだろうから、
不安なら注文時の備考欄に、この構成であと何本付いてきますか?と書いておくといいよ。
その辺はしっかり対応してくれるから。
- 988 :名無しさん:2008/12/08(月) 07:37:55 0
- >>969
具体的にはどうやるの?
力入れなくていいの?
- 989 :名無しさん:2008/12/08(月) 08:35:20 0
- うーん、わかりやすい図解探したけどないな
ギザギザ部分が穴の内側にあるギザギザにひっかかって止まってる構造だからそこにマイナスドライバ刺して
浮かせれば抜けるようになるってだけなんだが
力は少しいるが、子供でも足りるレベル
- 990 :名無しさん:2008/12/08(月) 08:35:34 0
- >>954
パチンコです。
というオチかとおもったら、キーボードかよ。センスなさ杉
- 991 :名無しさん:2008/12/08(月) 09:19:47 0
- >>988
そんなのニッパーで切っていいよ。
で、ギザギザを引っ掛けるべろが飛び出てる、
指で解けるタイプのインシュロックタイを買ってくる。
- 992 :名無しさん:2008/12/08(月) 11:25:01 0
- 今回はケース特注きく?
前回同様門前払い?
- 993 :名無しさん:2008/12/08(月) 12:18:32 0
- 門前払い
- 994 :名無しさん:2008/12/08(月) 12:33:04 P
- >>992
>※本モデルは特別限定モデルのため、通常モデルとは価格体系が異なる場合がございます。
>また、ご選択いただけるパーツは、通常モデルより限定させていただいております。
>ケースを含め、本モデルでご用意している選択肢以外のパーツへの変更はお受けできません。
>大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。
ttp://www.sycom.co.jp/custom/e698p45.htm
- 995 :名無しさん:2008/12/08(月) 12:37:46 0
- 肛門払い
- 996 :名無しさん:2008/12/08(月) 14:17:18 0
- 長門払い
- 997 :名無しさん:2008/12/08(月) 15:50:04 0
- 【@Sycom】サイコム -Part.104-【納期厳守】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1228718858/l50
- 998 :名無しさん:2008/12/08(月) 15:54:29 0
- 998
- 999 :名無しさん:2008/12/08(月) 16:06:49 0
- 人生初の1000
- 1000 :名無しさん:2008/12/08(月) 16:16:14 0
- イイハナシダナー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【初心者】BTO相談スレ【相談】 [PC初心者]
Media Player Classic 28 [Windows]
ナイスな品質の良い電源 Part31 [自作PC]
【SF】スペシャルフォースPart257【SpecialForce】 [ネットゲーム]
【AMD】 Phenom 9xx0/8xx0 Part41 【K10】 [自作PC]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)