Britty aka User:Aphaia の ウィキメディアプロジェクト回遊日誌
本家 | ウィキメディア見聞録(休止中) | My Profile: meta | テクノラティ
|
||
http://wikipedia.g.hatena.ne.jp/k12u/20050504/p1(2007年3月25日時点ではリンク切れ)
長いこと懸案だった「Alexaの連絡先が変」を昨日思い立って理事会あてに送ったら、Angから「DevにいってInfo.txtいじってもらえばいいし」
Forwardしてくれいと思うが、まあ、メールはすでに書いたものがあるので、次に*1BugzillaいったときにRequestしようと思っていたら、案外早くBugzillaメールが来たので、手ついででSubmit.
早く直したに越したことないが、作業の難度としてはどうということはない筈の用件なので、すぐ解消されるだろうと希望も込め、私としては珍しく200点つっこんでみた。早くアップデートしてください>誰か
*1:はい、怠惰です。ていうかサイト見れば連絡先あるしねえ。。
wikiquote.org, 三度目のAlexaグローバルランキング1万越え。以前の二つはピーキーで、一度2万近くまで逆に戻っているが、今回はどうなるか。グラフから見ると5月20日に超えたらしい。越えた後のグラフがいままでよりはなだらかだが、まだ上昇気流に乗ったかどうかは怪しい感じ。
ただ、前回と違い、
なので若干上向きでの横ばい傾向がしばらく続くだろうと思う。
ちなみに本日のランクは8508.面白いのは項目数はあまりないESの閲覧が5%ということ。まあ、この辺は測定誤差という気もしないではないけれど。4月、5月は新規開始のプロジェクトも2つか3つあった。今年は躍進の年になりますかどうか。
あれこれが片付いたのでWMFの仕事にも復帰。選挙もFAQが出てきてようやくそれらしい感じになってきた。
理事会は先週に引きつづき今回もまた秘密会議だったので、「じゃあね」といったあと二人はしばらく泡になった。Metaで盛んに今回の議題と予告されたページを編集しているので、会議順調だのうと思っていたら、90分後、戻ってきたAngがいきなり言い出した。
今日一個だけ除いてなんにも決まらなかったから。で、そのひとつですが、Jimboを解任して、次にこのチャネルにやってきた人を会長にすることにしました。
で、そこでCommonsのPrix Ars Electronica 受賞ノミネート*2&メディア10万点プレスリリースをErikがアナウンス。数日前から大きなことがあるとはきいていたけど、PAEのことだというのをすっかり忘れていた。Commonsのみなさまおめでとうございます。
まあ誰かのせりふじゃないが、ウィキメディアは十分広いので誰でもどこかに気に入った場所を見つけて落ち着くことができる。最近は日本語版で見る顔ぶれもちょこちょこCommonsで見る人が増えてきて、こうした多言語サイトが増えることで、個々人の活動の幅は広がっていくのかなと思いもする。
Elianが血相変えて「靴下人形(Sockpuppet)で編集合戦やってる管理者がいるんだけど、即時でDesysopしてもいいと思う?」という。時限解任してその後投票すればいいじゃない、といっても聞く耳もたない。みんなでもちついて事情を聞き出すのに10分。「何が問題なのよ。靴下人形使ってなりすまししてることなの、編集合戦なの、それともなりすました上で編集合戦したことなの。そりゃあ確かにそのために人形用意したなら悪質だけどさあ」ときくと「管理者が靴下人形使って編集合戦してることが問題なのよっ」と答えが返ってきた。なんでも
まあ、「管理者のすることじゃないわっ」とElianが激怒するのもわからないではない。かなり意図的な管理者権限の濫用だろう。
Sockpuppetはブロックして、管理者のほうは時限解任(7日間)してその間、投票を立ち上げてコミュニティに判断を任せなさいよ、と同じことを三度目にいったらようやく聞く耳をもってくれた。ていうか、この場にStewardいないのにすぐ解任するといっても無駄じゃんよ、ということはAntが接続してきて始めて気がついた。。
irc で 「Goatse*1とか」といったら、カナダ人から「うぇっぷ」という感じの反応がかえってきた。
「どんなサイトなんですか、それ」と二名から。そうだな、JAWPでは前「そんなマイナーサイトいらんわ」といわれて削除に出されたな。。
カナダ人が「いや、最低のサイトだよ。知らないほうが絶対幸せだよ。ぼくはいまでもあれを見なかったらどんなによかったかと思う」という。
久々に稼動。MetaのTRを動かして、DeWPのWMFTRを動かして、Foundation-lにも告知を数本書いて……WQもチェックしてみたけど、おーい、手紙を早く書きましょうね>ふろ。
そして当然やってくる質問は「選挙の日程はどうなってるの」。明日告知出せるかもなので、よろしくです、と返事。かも、というところが問題なのだが、本当だから仕方がない。ところで、投票受付はどうなるんだろう。またBoardvoteなのかな。Timに今度聞いて見なければって、彼はそろそろ公聴会に向けて修羅場なのか、それとも山は越しているのか。なんか最近活動時間がむちゃくちゃなんですけど>Tim。
削除依頼にリストされる vanity *3比率が最近あがってる。JeffQが調べたところによると、かなりの率で北米の某短大からの投稿だそうだ。なんだかなあ。高校生の vanity はまだ分からないではないが*4
そしてIPのポルトサイト宣伝 spam が最近周期的に来るので、ブロックだけじゃなくて抗議文を書こうという提案が出た。たぶんWQ初。
でかくなるってこういうことなのね。。ちなみに、いま3千ちょい。
それから気がついたらJAWQはPTWQにかなり水をあけられていました。というより、PTWPいつの間に8位に浮上してES、ITを抜いているし。何がおきているのだろう。