【東北】キレる高齢者急増 粗暴犯12倍にも…「高齢者だからといって良識をわきまえているわけではなく、指導教育が必要」と
- 1 :依頼スレ143@おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2008/12/07(日) 15:30:24 ID:???0
- 高齢者の粗暴事件が東北で多発している。
宮城県で2007年に摘発された65歳以上の人は38人で、
3人だった1997年の12.7倍に増えた。ほかの県も90年代の最高12倍に増加している。
お年寄りの粗暴犯は全国的に増えていて、専門家は「核家族化で老人が孤立し、
不満をぶつけられずにイライラを募らせているのではないか」とみている。
宮城県警によると、97―07年に暴行、傷害容疑などで逮捕されたり、
書類送検されたりした高齢者はグラフの通り。02年から増加傾向が続いている。
青森県も97年に2人だったのが、07年に24人に増加。岩手県も3人から23人に増えた。
秋田、山形県の07年の摘発者は19人、29人で04年より11人、17人ずつ多くなっている。
福島県警は年代別粗暴犯の統計を取っていない。
宮城県ではことし、栗原市の無職男(67)が知人女性と口論になってけがをさせたとして、
傷害容疑で逮捕された。大崎市の無職男(77)が長男とけんかして刃物で切りつけ、
東松島市の無職男(68)が裁判所から罰金命令を受けたことに腹を立てて
職員を脅す事件も起きた。
自治体の窓口に言い掛かりに近いクレームを言う高齢者も目立つ。宮城県の話では、
県政相談室で2時間近く質問を続けたり、10年以上前の事案の回答を求めたりするお年寄りが
いるという。
高齢者の粗暴犯の増加は全国的な傾向で、2008年版の犯罪白書は
「高齢者だからといって良識をわきまえているわけでなく、社会生活の中で高齢者を指導、
教育する方策を考えるべきだ」と指摘している。
ソース:河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081207t73020.htm
>>2へつづく
- 2 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2008/12/07(日) 15:30:49 ID:???0
- >>1のつづき
仙台市健康福祉事業団の湯村和彦シルバーセンター事業課長は
「不況と核家族化で、一人暮らしで生活苦の高齢者が増えたことが原因。
話し相手がおらず、リストラなどの不満がたまって暴発したのではないか。
高齢者に孤立感を味わわせず、社会参画を促す仕組みが必要だ」と訴えている。
[高齢粗暴犯の全国的傾向]
法務省によると、2007年に暴行、傷害事件で摘発された高齢者は2946人。
335人だった1997年の8.8倍に増えた。2000年以降の増加率が高く、
02年に初めて1000人を突破した。粗暴犯は暴行、傷害のほか、脅迫、恐喝、
凶器準備集合を含む。
- 3 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:31:41 ID:sEc/rGebO
- さすが団塊
- 4 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:34:50 ID:kb2KJQUp0
- 今更団塊にモラルを求めようとしてもムダ。
- 5 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:35:12 ID:Z8uUJYTf0
- 評論家(自称)の大宅映子が「最近の40代は幼稚」と発言していたが
60代も間違いなく幼稚だな。
- 6 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:35:22 ID:wPLw4Dy20
- 一昔前のお年寄りとは別物、単なる高齢者
兵隊に行った世代の人たちとは違う
- 7 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:35:30 ID:OrfTLYmO0
- もともと戦後最悪の少年犯罪世代でしょ
今の若い人たちより凶暴だよ
- 8 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:37:54 ID:1r63Z3Ql0
- 年寄りは思い通りにならないと怒鳴る
こんなの誰でも知ってるだろ
- 9 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:38:18 ID:N0cOAS2W0
- これが噂の凶-1世代か!
伝説は本物だな。
- 10 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:38:22 ID:Pp1cb5LW0
- 接客業をしていたが、老人はいきなりキレるから困る。
キレる理由も分からず手に負えない。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:38:34 ID:ixvx/dVrO
- 俺達がじいさんになった時はさらに酷くなってそうで不安
- 12 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:38:50 ID:YGTA1U2T0
- 素行の良し悪しは年齢に応じて改善されるものではないからね。
常識の無い子供が常識の無い大人を経て常識の無い老人になる。
- 13 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:40:36 ID:ejKletKRO
- 今時の爺婆は若いからな戦後生まれの60代なんか若いよ
じぃじ、ばぁばなんて言ったら怒る、怒る
孫に名前呼ばせるんだからさ
- 14 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:41:39 ID:9m7QK3OW0
- ボケ始めに切れやすくなるが老人は全体的に切れやすい
- 15 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:41:59 ID:do7n8Ewb0
- 昨日、電車内にて向かいの席に座っていた老人。推定70歳。
席を詰めずに大股開きで2人分占有。
立っている乗客アリ。
平然と無視。
手に持って読んでいるのは図書館から借りてきた吉川英治の三国志。
こいつらの為に休日出勤して税金納めてると思うとため息が出た。
- 16 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:42:00 ID:wKjg4UjV0
- たんにストレス社会の時代に適応できてないんじゃないの?
- 17 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:42:33 ID:1UL7f/JJ0
- キレる高齢者ってw
子供が借金ばっか増やしてりゃキレたくもなるわなw
- 18 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:42:34 ID:vezmQ6BVO
- 長生きもいいことばかりじゃないな。
現代日本は人間のつながり、連帯感が欠如しているのが最大の問題
むろん若者もだが
- 19 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:43:26 ID:eT0WGLBbO
- 歳と良識の有無なんて、大して関係ないだろう。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:43:43 ID:+yy9WplC0
- だから、人生65歳リセット法でも可決させろよ
- 21 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:44:20 ID:ikc8Hs2z0
- 接客やってるとわかるけど、頭おかしいのは若い世代よりもジジババ
- 22 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:44:56 ID:3chHYF5Q0
- 年寄りは善良だなんてマスゴミの中にしか存在しない認識だと思うよ。
年金も医療も破綻目前なのにもっと寄越せとわめくようなのばっかりじゃん。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:46:03 ID:15ImhNLq0
- 仕事の説明してたら突然切れだして店内にごみを巻き散らかしだしたので
目の前で無言で鉄骨をぶん殴って差し上げたら黙った爺。
「おまえ**の息子やろ!おぼえとけよ!」 とか抜かしたので
「ええ、そうですが。何か出来るのですか?どなた様でしたかね?ああ、村のお偉いさんの心算でしたかwww」
と言ってあげました。 知るか、糞田舎もんのヒエラルキーなんぞ。
- 24 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:46:37 ID:YzSJeCr/0
- さらに団塊の世代が控えてます
- 25 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:46:44 ID:PlqZ/c4y0
- キレやすい若者とか言われてるがそれはジジィが若者だったときの話だろwww
- 26 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:46:56 ID:kI3wPUA40
- 少年犯罪数最高値を叩き出した団塊様なら当たり前
- 27 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:47:05 ID:XTC5TmEO0
- あー、わかるわ。
「土曜日だから取引先の会社は休み」って言ってるのに、怒って何度も電話させて、
ようやく自分が受話器をとったら、留守電のメッセージに「(会社の人が)おるでないか!(いるじゃないか)」
と激怒し、「もしもし」って話するの。
ケータイの番号を知っている人においらが連絡を入れてもらってなんとかおとなしくなったけど、
こんな風にはなりたくない、といつも思う。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:48:38 ID:ni6A31wNO
- じじいやばばあなんか生きてる事自体が犯罪なんだから
生かしてもらってる分際で社会に迷惑かけるクズは裁判せずにそのまま殺して海に捨てとけよ。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:48:55 ID:c61cFtlw0
- クソど田舎の土手をバイクで走っていたらキレて罵声浴びせかけてきたw
自分はノーリードで犬を散歩してやがるくせにw
- 30 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:50:03 ID:15ImhNLq0
- 今高齢の爺なんぞ、本当に閉じた世界、閉じた社会でしか生きてないから
そのルールと立場が何処でも通用すると勘違いしてる馬鹿が多い。
二言目には「ワシを誰だと」
(´・ω・)知るか。
- 31 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:50:33 ID:2FICKSH+0
- 昨日バスの列に並んでいたら、おばあさんが平気な顔して一番前に割り込んで来て嫌な気分になった。
一言断るんだったらまだいいけれど、無言で当然でしょ?って顔して平気で割り込んできやがるの。
人間のモラルって年齢と反比例するのかもね。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:51:14 ID:eKl4dINtO
- ジジババだから温厚かと思ったら全く温厚じゃねえのな
中には温厚な人もいるけど
- 33 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:52:24 ID:PXProSKB0
- >>29
法律上バイクの乗り入れが許されていたのかどうか、そこだけが争点
- 34 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:56:41 ID:7v49mnGR0
- たかが公僕ごときが、目上のお年寄りに向かって「高齢者を指導、教育する方策を考えるべきだ」とは、何たる上から目線だ
- 35 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:56:53 ID:ZAmYgajB0
- そりゃ〜安保のころにゲバ棒持って暴れまくってた連中が、そろそろそのくらいの歳になるんだから
これからは警察も大変だろう
乱暴なうえに暇を持て余してるんだから、手に負えなくなるぞ
- 36 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:58:09 ID:im5yLb5n0
- この人達は戦後の混乱期を生き抜いてきた人達だから
まあちょっと常識が変なんは仕方がないよね
パンパンとかで生き抜いたり
戦争孤児がゴロゴロしたり
盗みとか農家が威張り腐ったりとか
いろんなひどいことしてされて生き残ってきたはずだし
- 37 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:59:40 ID:aXC0JfNd0
- これから段階が年食ってもっと増えるね。
奴らが一番常識ない。
DQN以下。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:00:06 ID:bvFGYs/pO
- >>10
病院勤務してますが(医者じゃないよ)いきなりぶちギレわめきちらす老人はホントに増えた。
でもその怒鳴れるだけの元気はあるなとも思う。
待ち合いで意識朦朧、急変の方がヤだ。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:00:19 ID:L1W6mTGA0
- あれ?これ報道してよかったの?
以前から高齢者で刑務所満杯なのに
少年犯罪だけ過剰報道して隠してたのにね。
- 40 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:00:21 ID:EpsUfbuR0
- 孤独な年寄りが構って欲しくて問題行為をすることはよくあること。
周りは迷惑なだけだが。
- 41 :アニ‐:2008/12/07(日) 16:01:05 ID:FKQIRFUg0
- コンビニで勘定してる最中に、横にきた老婆がオレの買ったもの手で払いのけて
ビール缶どんと置いた
「おいwちょっw」と老婆に言おうとした瞬間、バイト女がそっちを勘定しようと手を
伸ばしたのでそっちを先に「おいwまてw」と言うはめになった
文句を言えば殺気立つのはわかってるが黙っていて無能扱いされるよりはいい
いやな世の中になった
- 42 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:02:08 ID:IffKVoyF0
- 団塊連中って、ちょっとでも自分の重い通りにならないと、自分が全て否定された気になるんだよねぇ。
なんであんなんなっちゃったんだろ。
- 43 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:02:52 ID:yi4a04s40
- 病院で老人仲間が集まってワイワイやってるが、
来てない人の悪口のオンパレード
- 44 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:03:41 ID:c61cFtlw0
- >>41
GJ
このクソばばあっ! ぐらい言ってもよろしい
- 45 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:03:45 ID:fy1uJIdu0
- こないだ通勤中に、優先席に座ってた妊婦に説教してるじじいがいたな
妊婦と気づいてないみたいで、さんざん悪態ついたあげく母子手帳みせられて態度が180度変わったのにはワロタ。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:04:17 ID:psF4xoMT0
- 暴力振るうぐらいなら自殺してくれ、東北人
- 47 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:04:36 ID:3DpBJhpdO
- 団塊は若いころから犯罪をしまくっていたからな
良識なんて全くない
- 48 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:04:56 ID:/az3Ikfv0
- >>42
高度経済成長の時代にあって、まあ何やってもそこそこ金も稼げ、好きなこともできたという
世代だからね。我慢、辛抱するということを知らない人間も多い。
- 49 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:05:56 ID:G8VKoTCA0
- 高齢者安楽死法案は必要
- 50 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:06:00 ID:AhWtI/My0
- >>36
生まれたときにそんな状態か・・・
うちの大正生まれのおじいちゃんなんかは戦前の華やかな時代も見てる
まぁ、その後大恐慌で満州に渡るはめになったけど、小さい頃にイカれた
時代に生きてたわけではないのは大きいかな
- 51 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:06:15 ID:h/EehjLG0
- 団塊で人口割合が多いからだろw
- 52 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:06:30 ID:+l3cAxLB0
- 10代の犯罪が増加している、という大嘘について。むしろ、今の60代の方が、10代の頃に犯罪が多いですからw
「凶悪犯罪は低年齢化」していない〜子どもに対してせっかちな大人たち
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071009/137145/?P=1
=『戦前の少年犯罪』を読む= 鈴木邦夫
http://kunyon.com/shucho/080128.html
実証データにより、今より過去の少年の方が凶悪である事が示されている
中絶件数 1955年がトップ=60代以上
http://s01.megalodon.jp/2008-1029-1810-14/homepage3.nifty.com/m-suga/slide/image2.gif
- 53 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:06:45 ID:ysrD3jgy0
- 思い込みが激しくて、間違っていても一度思い込んだら人の話聞かないんだよな。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:06:55 ID:okmKbmhH0
- イベントスタッフのバイトしてるけど爺ほどゴネるは制止振り切るわ最悪だよ、マジで
2chでDQNwとか言われそうな格好してる若者の方が言葉づかいから何から全然マトモ
- 55 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:07:16 ID:BGf/mJ5/0
- こんな年金が無くなったりする世の中だものそりゃ凶暴にもなるわ
- 56 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:07:18 ID:88vTDqQA0
- 馬鹿でも生き残れた世代だから
- 57 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:07:47 ID:RyA52zBJO
- コンビニのレジに並んでたら、スポーツ新聞持ったジジイが横から代金をレジに置こうとしたんで
「並べよジジイ!」と怒鳴ったらパニクって代金と新聞持ったまま店から出て行った。
そこを店員に捕まえられて暴れて警察呼ばれてたw
- 58 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:08:19 ID:M88V77Mg0
- 明治生まれはしっかりしていたんだけどな
戦前昭和生まれはダメですね
- 59 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:08:30 ID:fiVlFcme0
- 我慢しない世代だからねえ。
わがままし放題に育った裕福な世代だからねえ。
遊んでいても食べていけた世代だからねえ。しょうがないと言えばしょうがない。
- 60 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:08:43 ID:EUyKvSRu0
- この老人世代って常に犯罪率トップを走ってきた世代だろ?
レイプも異常に多い世代だったと予備校で聞いた。
介護関係者はほんと気をつけてくれ。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:09:19 ID:+l3cAxLB0
- >>57
マジキチレベルだな
- 62 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:10:21 ID:nwrnuLEQ0
- 山登りで山をゴミで汚すのも、無謀登山でレスキュー呼ぶのもほとんど高齢者
- 63 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:10:36 ID:gUyCsaWmO
- 暴れるジジイにはスタンガン
- 64 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:10:57 ID:tKNfUnvx0
- 真剣に電磁波の影響を考えて見る必要があると思うんだ
- 65 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:12:08 ID:sasvmlUFO
- >>64
とっくに諦めた
- 66 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:12:10 ID:iFshofxW0
- 店の外に設置されてるリサイクルのゴミ箱の空き缶を漁ってるおじいさん、
早く通報されないかなぁ
- 67 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:12:39 ID:iCfM5Vgi0
- 団塊の世代は、高度成長のまっただ中で、わがままを言っても無理が通ってきた世代だから、
そいつらが老人になると、こういう事態も増えるわな。
- 68 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:13:14 ID:dB1FqWH+0
- >>57
いるいるw
こっちが会計中のところに、横から品物カウンターに乗せてくるやつ!
たいていクズオヤジか、ゆとり厨房だけどな。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:14:06 ID:2jYtd8Jj0
- 頭狂人と団塊は犯罪数も率も圧倒してるから困る
- 70 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:14:06 ID:zaZgftTiO
- 「おい!加藤、コレは何時に出すんだ?」
俺(え?お前の担当だろ)「えーと……たしか9時かな?」
「かな?だぁ?お前仕事なめてんのか?やる気無いなら帰れ!!ったく最近の若者は……俺が若いころはなry……」マジで小一時間説教始まる
熱くなりすぎて9時オーバー
でもすべて俺のせい
- 71 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:14:38 ID:sC6SRXGy0
- 良識者はいいとして元からDQNはリミッター外れるからな
射殺するしかないんじゃないの?
- 72 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:15:01 ID:s9XtLZUkO
- スーパーにいたころの話だけど
駐車場の出口から突入しようとする老夫婦
慌ててここは違うと手で誘導
窓が開いたので「入り口はあちらで…」と言いかけたら
「人を犬みたいに扱いよって!」
- 73 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:15:18 ID:4n/Mm0f00
- だから早く老害対策しろよ
- 74 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:16:15 ID:bvFGYs/pO
- バスとか横入りするのはバア様が多い。
しかも足が悪いくせに皆もつれながら一斉ダッシュ。
降りる時は最悪で我先に降りようとコレステロールみたいにダマになって固まるし
で、いざ降りようにも足が動かないわ、先に手押し車を下ろして〜とかもたつくのが4〜5人いるからにっちもさっちもいかない。
お先にどうぞなんて絶対言わない。
それが老人。
席取り、ビュッフェも同じ。
旅行先で、かち合うと心が黒くなるので団体旅行は絶対行かない
- 75 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:16:24 ID:iCfM5Vgi0
- 団塊の世代だけ、老人学校でも作って、義務教育すれば日本は平和になるw
- 76 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:17:43 ID:q4v1mNsd0
- 人間も年をとると赤ちゃんに戻るんだよw
- 77 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:18:16 ID:iFshofxW0
- 赤ちゃんは自分から外に出たりしない
- 78 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:18:26 ID:GSTYDAke0
- 車の運転が荒いじじぃも多いぞ。
ウインカー出さない、信号無視、無茶な追い越し、すぐクラクション鳴らす…
なんてのは、最近はみんなじじぃだ。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:18:49 ID:Nw6+iPvw0
- 悲しいことに、姥捨て山は有効だというのが証明されてしまっている。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:18:52 ID:1w7JzKl50
- 団塊邪魔。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:19:19 ID:iCfM5Vgi0
- >>76
赤ちゃんならか愛らしいが、精神的には厨房に戻るから、始末に終えないわけだ。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:19:45 ID:dB1FqWH+0
- >>74
駅のホームでも、乗車位置のど真ん中に立って
降りる客の通せんぼしてるのは、大抵おばちゃんだな。
「マナー違反」も軽犯罪にして欲しいもんだ。
- 83 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:20:12 ID:uSf3T3+90
- >専門家は「核家族化で老人が孤立し、
不満をぶつけられずにイライラを募らせているのではないか」とみている
核家族じゃないからと言ってイライラを家族にぶつけていいわけないじゃない
- 84 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:20:15 ID:4EvKk56mO
- >>75
お前は義務教育の意味を勉強してこい!
- 85 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:21:06 ID:X4nldDOw0
- >>1
無駄に生きすぎ
特殊技能の無い老人は定年制で始末
- 86 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:21:08 ID:sC6SRXGy0
- >>78
ウィンカー出さないのはほぼ老人だな体験で
で横に俺が要るのに無理やり車線変更
若い人間にはDQNでもそう居ない
- 87 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:21:56 ID:/SW6rusOO
- やたら強気で突っかかってくる爺さんが多いな
年寄りだから殴られたりしないだろうという打算のもとか?
- 88 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:22:10 ID:ugsTbDeV0
- >高齢者の粗暴犯の増加は全国的な傾向で、2008年版の犯罪白書は
>「高齢者だからといって良識をわきまえているわけでなく、社会生活の中で高齢者を指導、
>教育する方策を考えるべきだ」と指摘している。
ついに白書にまで言及されたか
ジジイオワタ
- 89 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:22:37 ID:XkfSV2Wd0
- 今後さらに乱造粗悪品の団塊が加わるからな
年寄りを見たら犯罪者だと思わないとやられちまうぞ
- 90 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:22:49 ID:S4VsEtjuO
- >>79
今どきのじじばばは、登山装備ばっちりだよ〜
- 91 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:23:10 ID:iCfM5Vgi0
- >>84
既存の義務教育ではないことくらいわからないか馬鹿め。
お前のような官僚ばりの頭でっかちがいるから、この国は官僚支配されているわけだ。
- 92 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:23:43 ID:PgPtcm7SO
- わしの粗暴犯は108倍まで上がるぞ
- 93 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:24:05 ID:bvFGYs/pO
- >>53
しかも言った内容忘れるからエンドレスで話す。
壊れたレコードとか良く言ったもんだと思う。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:24:08 ID:q4v1mNsd0
- >>91
俺がその後ろを走ってたwぶつかったと思ったぜえw
- 95 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:24:09 ID:UVQ0u5EF0
- 戦後最大の犯罪率をたたき出した団塊の世代。
こいつらが年を経るごとに、中高年の犯罪急増→高齢者の犯罪急増(今ここ)と流れてきてる。
団塊が軒並みいなくなれば、日本の犯罪率激減するんじゃねえか。
- 96 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:24:27 ID:843o6ZeO0
- >>84
よかったな
お前夢の官僚様様だってよ
- 97 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:24:57 ID:X4nldDOw0
- >>91
国民が総馬鹿なんだ
お上がなんとかしてくれたのは江戸時代まで
国民が監視しないと官僚なんて手続きを作るのが仕事になってる
- 98 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:25:24 ID:M88V77Mg0
- 65歳以上って団塊の世代より前だろwww
- 99 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:25:28 ID:TZqQF5I50
- ハイ、自戒いたします!爺より。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:25:45 ID:EUbrBhtSO
- 戦後の混乱期や高度成長期を切り抜けてきただけあって
いい意味でたくましい。悪い意味で図々しいw
- 101 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:26:07 ID:AhWtI/My0
- 運転が荒いとか、車に慣れている人間がボケてきたら当たり前でしょ
それに生まれた時からDQNなら年齢も関係無いし
これから厩舎界とか言ってる老人がでてくるってゆうのに
下痢便マフラーの落ち葉カーとか・・・
ただ、うちの母親みたいに最近の事件は怖いとか言ってる人は
なんかな・・・>>52みたいのを見た方がいい
- 102 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:26:24 ID:s9V8q6zk0
-
まぁ団塊は若い頃、安保闘争や学園紛争で暴れまわった世代だから。
モラルもルールも関係ない、自分が正義なんだろ。
- 103 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:26:37 ID:f1AA8OWcO
- The 老害2008 〜僕とジジイと時々ゾンビ
- 104 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:26:38 ID:NH0R+UDj0
- >>87
先日、隣のスーパーの正面駐車場がいっぱいだからって会社の敷地に勝手に車停めたジジイがいたんで注意したら逆ギレしたよw
裏に行けば絶対埋まらない規模の駐車場があるからそっち逝けと言ったら
「この辺知らないから・・・」等と意味不明な言い訳を。
「うちは関係ねえだろが!さっさと出て行かねえと入口塞ぐぞこの死にぞこない!」
と一括したら渋々出て行ったw
- 105 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:26:53 ID:4EvKk56mO
- >>91
くっそ〜言ったなぁ…こいつめ!Σ(゚ロ゚;)!!
- 106 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:27:24 ID:19M0QhYr0
- じじいの悪態ってガキの悪態よりひどく映るんだよな。
バス停での喫煙もじじいに注意するとタバコをポイ捨てするだけでなく、痰吐きやがるしな。
「なんだてめえ?」と言いたげな表情でな。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:27:39 ID:gXfyLphF0
- NHKで学者が言ってたが、60才で切れやすさが4才児並になるらしい
つまり前頭葉の抑制が弱まって理性が効かない
チンパンジーは切れやすい動物として有名だが、その知能は人間の4〜6才ほどと言われてる
まとめると平均的な60才以上の老人の知能はチンパンジークラスということ、感情を抑える能力ではね
- 108 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:28:20 ID:CGJfU37b0
- >>23
おまい“〜してあげる”の使い方がおかしい。
負けず嫌いなのは分かった。
- 109 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:28:51 ID:dB1FqWH+0
-
反省なんか期待してないから、
とにかく静かに逝って下さい。
- 110 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:28:54 ID:m++L68qb0
- >>73
老害対策法を可決したら、国会議員の大半が居なくなるから無理だろ
- 111 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:29:00 ID:XkfSV2Wd0
- 団塊を50%間引いたら日本はずいぶん住みやすくなるんじゃないのか?
- 112 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:29:50 ID:OlJU51P30
- アホが多いからキレたくもなるだろ
- 113 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:30:18 ID:NH0R+UDj0
- >>107
だから福田はキレたんだなw
- 114 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:30:22 ID:7lhtDVY5O
- しじいのチャリの乗り方も危険だよ、ベルならしながら突っ込んでくるし避けたら避けたでなぜか怒鳴ってくる奴いるし
- 115 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:30:34 ID:HVW3qbnVO
- 役立たず
不要無用の
ヒキニート
団塊も
氏ねよ世のため
国のため
- 116 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:30:41 ID:/6eKasIA0
- 痴呆は人にあらず処分すべし
- 117 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:30:53 ID:tZjrocfi0
- キレるもなにも、今の老人は元々教育水準の低いキレ安い年代だろ。
少年時代に凶悪犯罪を一番重ね続けてたのも今の老人の世代だし。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:30:53 ID:gUyCsaWmO
- ジジイの脳内
エラーエラーエラーエラーエラーエラーエラー出血エラー
エラーエラーエラー出血エラー出血エラーエラーエラー
エラーエラーエラー出血
- 119 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:31:02 ID:AhWtI/My0
- >>102
>>98
それが出てくるのはもう少し後
恐怖はこれからだよ
- 120 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:31:02 ID:PlqZ/c4y0
- >>111
警察を民営化できるレベルだなw
- 121 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:31:52 ID:ChQA05NQ0
- 【止まない】自宅での介護10日目【雨はない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1224315905/
- 122 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:32:05 ID:nrjjrlW00
- >>104
なんでそういう言い方するの?
おまえの地なの?それ
いつもそういう言い方してるの?
- 123 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:32:31 ID:LqVgmUwB0
- じいさんだってキレル罠
このゴミ国では。。。。。。。。。
早く韓国と戦争しようよ
ねー
- 124 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:32:40 ID:X4nldDOw0
- >>111
団塊が育ててるガキもイラネ
- 125 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:32:41 ID:6Wzy0h43O
- むん、むん、むうん、
むんむんむんむんむん! 72歳の俺が、本気に
なってるぅぅうう〜
ガマン汁いっぱい染みて キタキタキタキタキタキターーー! 〃〃ヾ
(´π`)
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノω丶_)
- 126 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:32:52 ID:YzSJeCr/0
- >>47
海外へ売春旅行に行ってたなんて
その世代が圧倒的に多いからなぁ
- 127 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:33:45 ID:c61cFtlw0
- 年取ると若いころの性格が強く表れるらしいね
キレやすい人はもっとキレやすく
温厚な人はいっそう温厚にといったように
今のアニオタやロリコンどもは将来どうなることやら
想像しただけでも恐ろしい…
- 128 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:34:01 ID:JWtKLzdH0
- >>122
出て行かなければ言われて当然だ
馬鹿かお前?
爺とおなじ脳味噌だ
- 129 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:34:15 ID:NH0R+UDj0
- >>122
逆ギレしやがったからだよ。
一度の注意で素直に出て行けばそんな言い方はしない。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:34:17 ID:gXfyLphF0
- 老人の万引きが多すぎるんだよな
ここ最近は老人ばっかだよ、なんで?と問いたい
死にかけで後10年生きるかというレベルでなんで悪さをわざわざ犯すのか…
さびしいのは解るがなんで別な方法を選ばないのか
- 131 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:34:40 ID:0PzjJPiNO
- >>68
ゆとりが横から入ってくるのとか見たことないわ
- 132 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:35:47 ID:Ci68cXS30
- ホントキチガイジジイ大杉
- 133 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:37:25 ID:HVW3qbnVO
- 団塊は
金は出さない
口は出す
- 134 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:39:20 ID:8mOG7NSb0
- 問題起こすお年寄りは寂しいのだろう。
@家族の中に聞き役がいなければストレスもコントロール出来ない。
A食事、洗濯、掃除など自分の身の回りのことも一人でする気がなかった。
家族の中で大きな幼児が威張っている時代は終わった。
後期高齢者保険反対など後の世代を「負債の山」で苦しませる罪作り世代
- 135 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:40:16 ID:6PL/6KoH0
- 団塊世代はもっとモラルないよ
こんな奴らが老人ボケして子供にうんこの世話を指すようになれば・・・・
恐ろしい。。。絶対親を殺す子供が増えるよ
- 136 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:40:23 ID:nrjjrlW00
- >>128
よく電車でわめいてる基地外って
おまえのことか
一人であーだのうーだの
ダウン症っていうんだっけ?
おまえの親も大変だな
- 137 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:40:35 ID:aemyoaaIO
- 接客のバイトやってるとよくわかる。
中高年が一番たちが悪い。こっちがサービス業で謝ることしかできないのわかってて理不尽にキレてくる。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:40:41 ID:Ggk7IqiBO
- 団塊世代は電車の列や順番とか気にする奴がいないしやたらうるさい。マナーが一番ないやつら
- 139 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:40:43 ID:u2wOzbaL0
- 少年犯罪の統計を見ると昭和20年代と30年代がピーク
その頃のDQNが爺になっただけ
ある意味当然の結果。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:41:08 ID:I4Ago5rQ0
- 保険料を年金から天引きされるのに切れまくっているのは、
さすがにアホかとおもった。
蓑とフルタチがあおったんだけどね。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:41:12 ID:BJwiL+c50
- >>130
俺の勤めていた店もそうだ。
万引き犯の半分が高齢者だよ。
残りの1/4が主婦、1/4が未成年って感じだな。
高齢者ほどタチが悪いんだよ。
素直に認めるのは2割くらいで、
8割は開き直るか、「無実だ!」「人権侵害だ!」とか逆ギレ。
「店長を呼べ」「社長を呼べ」って叫ぶのもよくあるパターン。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:41:23 ID:/Q0lIUF60
- >>68
お前らは十年くらい前までの駅の売店を知らないから…。
最近の若いのは、ファストフード店で自分の番になってから
ゆっくりと品物を選ぶゆとりが増えて、あとに並んでる人の
気持ちってのを全然考えないのな…。
他人の目を気にしないそのずうずうしさが欲しいよ。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:41:43 ID:a1ODTKFk0
- 単純に、世間を喪失してんだよね。
核家族化というのはようするに農村共同体の解体で、ぶっちゃけ産業革命のことで、
日本では大正辺りから始まって高度成長期くらいで完成した社会構造。
その中では公私の領域が完全に分極しちゃう。
で、日本の社会で公の領域として認定されてるのは、今や職業組織だけ。
(かつては教育機関もだったけど、最近はサービス業としてプライベートな領域に格下げされた)
職を失った老人は、世界の全てがプライベート空間なのが基本。
世間体を気にするとしたら、「学生時代の友人」「元職場の同僚」といった相手に、かつて
自分の人生に存在したパブリックな領域での関係を惰性で引きずってる場合だけ。
あとはご近所とか、永続的な利害関係を強いられる場合だけね。それも怪しいことあるけど。
交通機関とかお店とかで顔を合わせるだけのその場限りの関係なら、
「パブリックじゃない」=「だからプライベート」のロジックが働いて、むちゃくちゃ馴れ馴れしいし
超理不尽よ!
- 144 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:41:57 ID:aGgAWu0i0
- >>135
直接は殺さないだろうけど、少なくとも事故死や過失致死は増えるだろうな。
介護業界にケツ拭かせるにも限界きているし。
- 145 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:42:03 ID:pPsUr0G80
- 前頭葉が弱ってるんだろうな
- 146 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:45:14 ID:AEuFw2N80
- 年寄り連中は自分が偉いと勘違いしてるからタチ悪い。
たとえこっちが注意しても「若造が偉そうに」くらいにしか思ってないからな。
接客やってると本気で殺したくなるようなのも多い。
- 147 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:45:43 ID:QIflGrz30
- 団塊が悪い
ゆとりが悪い
小泉が悪い
麻生が悪い
- 148 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:46:10 ID:gXfyLphF0
- >>141
やっぱね
全国でもそんな感じだよな、月3人ぐらい当たり前だよ
タチがわるいのか慣れてるのかしらんが暴れるよな
必要以上に力ずくで抑えて服伸びきらせてやったw
- 149 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:46:17 ID:I6InlR0v0
- >>5
そりゃそうだ。40台前半を育てた親の年齢はだいたい60代中〜後半が主流だからね。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:46:22 ID:3AAdR30HO
- 高齢者の運転も、かなり酷いよ。
高級車に乗ってるくせに、急ハンドルで割り込み、急ブレーキ、合流車線で幅寄せ&車間詰め、急発進で左折レーンからマクり行為…
コイツら、早く死ねばいいのにとマジで思うわ。
- 151 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:46:44 ID:gavmoKXhO
- コンビニで会計中、横から商品をねぢこんでくるのは決まってジジババ。
どんだけせっかちなのか、それとも残り寿命が短いのか。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:46:45 ID:X4nldDOw0
- >>142
あいつら時間の無駄遣いの天才だ
並んでる時に考えておけって、
ミスドが自分で取るようになって助かったが
店員に取ってもらう時代はババアにも辟易した
- 153 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:47:29 ID:ysrD3jgy0
- >>146
優遇されて当たり前と思ってるよな。
- 154 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:48:41 ID:5DAl5iO9O
- >>142
それはソイツじゃないだろが。想像で人をなじるなよボンクラ。
ちなみにマックはカウンターじゃないと細かいメニューが無い店が多いぞ。
- 155 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:49:02 ID:rZCRG71Q0
- >>141
そういうのって有無を言わさず警察に引き渡せないの?
- 156 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:49:03 ID:x9jda5RB0
- スピリッチュアルには、
彼らは初めて生まれてきた人らしいの。
魂の年齢が何百歳も下なの。
福原愛先生の1/10にも満たないの。
だから許して。
- 157 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:49:16 ID:FX/BMmCT0
- 零戦のエースパイロットの坂井三郎も
「自分の時代にも若いやつは駄目だと言われ続けた」
っていってたからな
いつの時代も若者は年寄りの目の敵にされる
- 158 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:50:23 ID:FqAgCKRC0
- そういえば、60、70年代に火炎瓶投げて大学闘争してた連中が
60台後半になってくるんだよな
高齢化した団塊サヨクこわいよ
- 159 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:51:09 ID:+W0X9bvTO
- ホント接客業やってるとクセの悪い年寄り多くて困る。
最近は、難癖つけてきて、あまりひどいと、
すぐ警察呼んで引き渡す事にしてる。
- 160 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:51:41 ID:1XpityqZ0
- 鉄拳制裁でおk
- 161 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:51:57 ID:G0ZJP30G0
- >>140
まともな連中は手間が減ったと喜んでたもんねw
- 162 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:52:05 ID:JIc/O6Cl0
- 病院行けば患者様、国民上げて敬老の日、お年よりは大切に、席を譲りましょう、
でイイ気分。
でも、誰も敬ってなんかない。金がありゃチヤホヤされるが、たいていの人は実質ゴミ扱い。
一方でさんざん持ち上げられて自分は大した人間だと勘違い。
でも、年取っただけのただの人間。その落差がアホみたいな行動に走らせるのかなあ
自分を見失うな。自尊心を肥大化させるな。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:52:07 ID:N0cOAS2W0
- お前ら団塊って言いたいだけちゃうんかと。
団塊は1947〜1950年生まれ。
この統計ではまだ老人になってない。
凶悪世代は団塊より上。1941〜1947年生まれ。
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
- 164 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:52:46 ID:qa901sH7O
- 妊婦も目の敵だわ
- 165 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:53:48 ID:M4rMTp/R0
- 高齢者も生活が苦しくて追い詰められてるんだろ
- 166 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:53:57 ID:VTugCyjF0
- 昔の年寄りは今ほど長生きしなかったからな。
見過ごされている老人性の鬱や初期の認知症も多いだろう。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:54:11 ID:+Oh3ktAl0
- 逆だろ
高齢者だからどうせ怒らないと思ってナメてる馬鹿がしっぺ返しくらってんだろ
- 168 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:54:59 ID:fQ5e7xm10
- 智慧を若者に示せない老人は無用であり,有害だ.
- 169 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:55:11 ID:qa901sH7O
- 妊婦も目の敵だわ
シンボルマークだの譲れだの
そんな程度で馬鹿騒ぎするなら出歩くなよ
生まれる赤子も流産したほうが幸せだわ
こんなモンスターの親じゃかわいそ
人生いい事ないから
- 170 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:55:40 ID:9cFwp28E0
- うちの近所のジジイは話し相手がいないのか、会話のきっかけ用の小型犬を連れて
よくショッピングモールに行く。途中、人ん家の車に小便させるなよ。
- 171 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:55:42 ID:EUbrBhtSO
- 前に『みのもんた』見て電凸してきたジジイがいたが
大いに勘違いしてたんで、ちゃんと丁寧に説明してあげたんだ。
そしたら
「みのさんの言うことは信じられるが、お前の言うことは信じられん!!」
と吐き捨てやがった。
怒り通り越して笑ってしまったよw
- 172 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:56:16 ID:SqhBV1RqO
- これだから最近の老人は…。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:56:54 ID:Offzo6Pm0
- 若いときレイプしまくった犯罪世代が高齢者になっただけだろ。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:57:40 ID:/Q0lIUF60
- >>154
よう、ゴクツブシ。
カウンターにしかメニューがない場合には俺だって
いらいらしないっての。
セットの飲み物を選ぶのに30秒くらい黙り込んでる奴がいるんだよ。
それと友人同士なのにそれぞれ注文する奴らな。
一緒に頼んであとで会計すれば同時に持っていけて、席で待つ必要ないじゃん。
まあ>>152が言うように、ジジババでもたくさんいるな。
すまんかった>ゆとり世代
- 175 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:57:48 ID:r8NkXhbCO
- >>169
これはお前がおかしい。
妊婦だって働くし病院にも行く。
死ね。
- 176 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:58:29 ID:gXfyLphF0
- >>165
それもどうなんだ?
ほぼ毎日少量だが高価な果物買い物に来るみすぼらし婆さんがいたり
何人家族だよwっていう広告商品の肉を買っていく婆さんもいる
毎日寿司買いに来る爺さんもいるな
老人ってどんな生活してるんだ?とかいつも思ってるわ、まあもう食い物にしか関心が無いんだろうけどね
- 177 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:58:46 ID:hdAnoYa90
- 切れる切れないは脳細胞内の分泌物による制御の問題で
良識のあるなしは関係ないし、むしろ若いやつより、高齢者の方が
脳の老朽化に伴い、そういう機能が衰えていくと考える方が自然なんだが。
それとは別に、最近の荒廃は現代食生活のなにかに
分泌物の制御を阻害する物質が含まれているんじゃないかって気がする
- 178 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:59:15 ID:I4Ago5rQ0
- >>162
自分を見失うな。自尊心を肥大化させるな
いや〜いいこというな、おまえ。
保険業界で有名な法則があるそうで、教育関係者で校長まで登り詰めたひとは、
退職後に5年以内に70パーセントが死んでしまうそうだ。
勤めている間の肥大化させた自尊心が、ただのひとになったとき、もろくもくじかれて、
(要するにだれもちやほやしてくれなくなる)、それがストレスになっていくらしい。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:59:36 ID:yTADcMWF0
- 70代前半から40代にかけて日本史上最悪世代だろ
- 180 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:00:10 ID:8ZoLdWrc0
- >>1
ロンドン空襲の後、20年後にはロンドンにはお釜が増えたって話があるけど
段階の世代も、空襲や戦後のどさくさの時期だから
母体にそうとうストレス溜まって、遺伝子異常おこしたんだろうなぁ〜
- 181 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:01:35 ID:2VUwxvwm0
- 不良じいさんかい
もしかして高齢者暴走族も出るかもね
- 182 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:01:40 ID:IxvQfKq10
- キレた肥後の守
- 183 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:02:06 ID:GiQktC11O
- >>174
なんだこいつさっさと死ねよ
- 184 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:02:48 ID:ni6A31wNO
- 今生き残ってる生命力がゴキブリみたいな70歳以上の老人を全匹まとめて駆除し、
若者が生きやすい明るい時代になれば子どもをたくさん生んで日本経済は良くなるだろう。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:03:11 ID:Ynht3kw10
- 老人は弱いものに強いからな。
マスコミに叩かれまくって死に体の公務員なんて老人のいいストレス解消相手ですよ
- 186 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:04:17 ID:mL7a1oIU0
- まだかわいいものだろ
大学通わずにゲバ棒持って暴れてた世代が仲間入りだ
- 187 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:04:28 ID:8ZSo4C/20
- , ―v――v―:、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,rイY⌒乂⌒乂⌒Y´Yヽ. | あ お ケ お
rィ{⌒}⌒Y⌒Y⌒{⌒}⌒}__) | た っ. ツ ま
(_Y⌒Y⌒人_.人⌒Y⌒Yィ | い ぴ の え
ヽ乂ノ⌒Y乂Y⌒ヽ乂イ | の ろ 穴 ら
_」|||./三Y三ヽ||L ∠ 仕 げ を の
|^Y≧O}| |{O≦Y}、-'‐' ┬'-'‐':.、. | 事 ん
`ヾTユ{、_,}ユTX´人二ノ⌒ヽ. ハ | : の
ハ トエエエフ/|:./: : :}: :}⌒l⌒| : ハ | が
/⌒}. / \U三ィr┴:、/^ヽ: :ノ'⌒}ィ: : :} \_______
{ { |/ l | / {三 |: : :| く: : : ノ: /:.!
', V ハ. ヽ/ ∧ |: : :|: : ̄:|: .イ: : :|
r‐‐‐| ‐、 \ / / ヽ \⌒}: ノ: ::/: : :.,'
| 三}、 } / / ∧ \| { /ヽ/
- 188 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:04:30 ID:Kh4wXcR40
- 自分、身障者ですが、よく老人に嫌がらせされてます。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:05:05 ID:gwkAKVJH0
- >>147
若者と老人が、
男と女が、
立場の違う人同士が、
互いが互いを見下し罵りあう。
俺は最近正にこれが健全な社会であって然るべきだと思うようになった。
お互いがお互いをワイワイガヤガヤいいあう。これでいいんだよ。
- 190 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:05:20 ID:An3kAh2O0
- マスコミの煽る『急増』ってのはどれも信用できない。
これも、今までなら内輪で処理していた揉め事を、
刑事で立件する数が増えたということではないか。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:05:21 ID:X4nldDOw0
- >>183
いちいちID変えて反撃?しなくていいよw
- 192 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:10:29 ID:fGt41mY40
- 年寄りって金を元々持ってるくせにさらに年金を食い荒らそうとするよなぁ
それでいて若者に対して文句ばかり言う
皮肉なことに振り込め詐欺は世代間の貯蓄格差を緩和してそうだなw
- 193 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:12:12 ID:54Q3kPnD0
- 経済成長による豊かさのように見えたもので抑制が効いてたものが
経済停滞、徐々に忍び寄る家計圧迫、先の見えない上改善なんて
到底無理な社会保障制度等々の心理的に圧迫されたものが徐々に
行動にでていると思われる状況、少なくとも団塊世代の定年が続く間は
増加傾向にあると思われ国籍の二重化と共にまだまだ凶暴化されると
思われる
- 194 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:12:41 ID:XkfSV2Wd0
- >>192
おいおい犯人は若者確定なのか?
- 195 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:16:05 ID:KTES3kAyO
- 高度成長期とバブルを経験した世代がおとなしいわけない。
物知りで温厚な高齢者というイメージは、今の高齢者には全くあてはまらない。
- 196 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:17:15 ID:gXfyLphF0
- 廃棄処理場で働いてる奴のはなしで、毎日いびりに来る老夫婦の話は泣けた
あれ今はどんな感じなんだろう
- 197 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:18:49 ID:vn0ggbmnO
- >>57
その程度のことで怒鳴るのか
キミも立派なDQNだな
- 198 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:22:10 ID:nZcaDKug0
- 確か2003年ごろの犯罪白書で、高齢受刑者が激増って報告があったと思う。
「老人が孤立」っつーけどさ、すぐ怒鳴りちらすような奴と同居したがる人なんていないだろ。
年取ったから孤立するんじゃなくて、性格が悪いから誰も相手にしないってだけの話でしょ。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:22:39 ID:LqVgmUwB0
- 早く戦争にしようよ
どうすれば韓国とか朝鮮辺りと戦争になる?
やりてーよはやく
- 200 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:25:05 ID:A6l+pkMs0
- 単純に昔からの癖が抜けないだけだろ ヒロポン世代は
後期高齢者制度じゃなくて団塊・ヒロポン世代制度にすべきだった
- 201 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:25:56 ID:BewbCao00
- >>1
馬齢を重ねるとはこのことだなw
齢60超えた爺さんが杖で膝をピシャリと打たれて折檻されるわけだw
- 202 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:26:49 ID:tEA2Ybt10
- >>199
おいおい、韓国とはもう出来るぞ
何せ領土侵犯してるからな
- 203 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:26:58 ID:HPyONhPTO
- 65歳以上が逝ったら、どんなに地球が救われることか
- 204 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:27:24 ID:3DSjwIYj0
- 殴り合いになったら絶対勝てる相手に本気になってどうするんだと思うけどね。
最近女子供相手でも多いな。精神面では若い男が最下層になってるからかね
- 205 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:29:08 ID:ajq76gmh0
- 戦後に産まれて楽な人生歩んできた分際で「最近の若者は・・・・」ってwww
- 206 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:29:11 ID:wyaICq9Y0
- そういや、10年以上前にオヤジ狩りが流行りだしたころ
団塊世代だけはキレたらマジでヤバイから手を出すなという
ルールがあったと聞く。
- 207 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:30:06 ID:X4nldDOw0
- >>204
相手が手出ししないのをいいことに言いたい放題は
十分に精神的暴力
- 208 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:30:08 ID:dnUPEdSzO
- さっさと死ね
- 209 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:35:06 ID:z0e5GnMlO
- マスコミが大嫌いなゲームのせいにもマンガ、アニメのせいにもネットのせいにもできませんね。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:35:08 ID:sL3GIEKE0
- ゆとり世代なんて、口と頭悪いけど他者にあまり迷惑かけてない。
団塊世代は口も態度も最悪でホントどうしようもない奴ばかり。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:36:00 ID:OSOP1hDvO
- 昔、学生運動みたいな実にくだらないことに必死になってた連中だろ。
今の年寄りどもは本質的に粗暴なんだろう。
- 212 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:37:33 ID:9eo6pUNa0
- 団塊じゃなくて、その上の昭和10年代世代だろ。
- 213 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:38:37 ID:8JSKSKMT0
- >>23
心算ってなんですか?
- 214 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:38:58 ID:sEc/rGeb0
- ほんと最近の老人はたちが悪い
会社の上司でも我侭だし根性が捻くれている奴ばかりだ
はやく居なくなって欲しい
- 215 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:39:54 ID:BBg7zxLO0
- 実際、駅でキレる老人をよく見かける
- 216 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:45:12 ID:DfB7ITCe0
- いまの70代男は、その上の戦中世代がのきなみ戦死して人手不足だったから
男はどんな障害者でも無職でも女をえり好みして結婚できたし、
就職も人手不足で簡単に就職できて(小卒の代用教員が正規教員に格上げになったり)、
上の世代がいないから若くてもどんどん出世できた。
年金もろくに払ってないのに満額ゲッター。
年取ったら街中バイアフリーにしてくれてるし。
バブル世代よりたちが悪いよ。苦労を知らない。
- 217 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:45:35 ID:Pw0FO+860
- テレビの影響は?
- 218 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:45:43 ID:ni6A31wNO
- 戦争になったら老人に爆弾まいて自爆攻撃しかけたり前線には老人置いて盾にしようぜ。
- 219 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:45:54 ID:hzW2f3cMO
- 年食ってるからって自分が無条件に偉い
と思ってる阿呆老人が多すぎる。
年寄りは本来、培った経験や技術を若者に伝承したり、
次の世代に、大きな遺産を遺してくれる存在だから、
重宝され尊敬されたんだよ。
無為に年食っただけで、権利ばかり主張する奴なんか
蔑ろにされて当たり前。
- 220 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:49:22 ID:mL7a1oIU0
- >>219
それでも数が多かったら無駄飯食らい扱いされて性分されてただろうと思うぜ
今はとにかく死なないからな
- 221 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:49:23 ID:B+3GAilWO
- 同じ年数生きてきても、天と地程の差がでるのが高齢者を見ると良く分かる
年寄りを免罪符に世間をアテにするカスは、早く逝ってください
- 222 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:50:46 ID:FYN5m8bjO
- 俺は昔から言ってるが、老人は老人だけで集めてコミュニティを作って暮らせ
動ける老人は動けない老人の世話をすればいい
若者向けの社会で無理に暮らすから暮らしにくいと感じるんだ
- 223 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:50:57 ID:8JSKSKMT0
- 切れる高齢者もいることはいるけどそんなの氷山の一角程度だろ
ほとんどの高齢者はちゃんとしてるし頭もしっかり切れてる
切れたといえば切れる17歳とかあったじゃん昔?あれと同じだよ
しっかりした17才なんていっぱいいるのに事件がちょっとあるとその世代みんながおかしいみたいなね?
そういう針小棒大に翻弄されるなよ
日本にはいっぱいいい人がいる。悪い奴は少しだけ。でもそれが目立つってだけ
木を見て森を見ずじゃあだめだめw
- 224 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:53:42 ID:BewbCao00
- >>220
昔、年寄りがそれなりの扱いを受けられたのは平均寿命が短く、
長生きする奴が少なくて希少価値があった。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:54:40 ID:YWB3ATgLO
- 最近気づいたんだが、少年犯罪、子ごろしとか、
犯罪率てかなり減ってるんだよな
今も昔も団塊の世代あたりが犯罪率抜けてるんだよ
何故か団塊はメディアではあまり批判されない。実は一番たち悪いのに
氷河期もゆとり教育もだいたいこのあたりの世代のせいだろ
- 226 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:55:10 ID:+zra7ZZY0
- 団塊が歳食っただけだろ。
連中が少年のときは少年犯罪が多かった。団塊世代の犯罪発生率が高いから、団塊世代が高齢に
なったら「キレる高齢者」が増える。
つまり高齢者がキレるようになったのではなく、元々キレやすい団塊が高齢者になったんだ。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:55:38 ID:eO2KHSpN0
- >>212
俺もその世代が癌だと思う。
仕事での実感も含めて。
ある意味団塊はスケープゴートにされてるような気さえする。
ちなみに俺は27なんだけど。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:56:31 ID:X4nldDOw0
- >>223
そうは言ってない
変な年寄りは新でくれ、それだけ
- 229 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:56:50 ID:Pw0FO+860
- ワイドショーの影響は?
- 230 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:59:13 ID:c8vq4Wvr0
- ワシが歳を喰ったせいもあるかもしれないが、なんとなく20前後の若者の方が礼儀正しく感じることの方が多いな。
逆に60前後の年寄りの方が非常識なこと言い出す。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:02:57 ID:ni6A31wNO
- 病死も出来ないゴキブリ老人は早く自殺して消えろよ、社会の為に。
臭くて醜い老人が生きて何になるんだよ!
社会のお荷物
日本経済のガン
- 232 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:03:07 ID:GuYBQRVV0
- なんだかんだいっても所詮、老人。大したことないよ。
じじいが切れても反応してはいけない。よけい盛り上がっちゃうからw
ちょっと前に新宿でじじいとぶつかって絡まれた。ipodに気をとられてた
自分も悪かったしすぐ謝ったが、「どこ見て歩いてるんだ!」とヒートアップ。
つーか、おめーもよそ見してたんだろうがw
とりあえず顔を俺の肩くらいしかないじじいの顔にぎりぎり近づけて
「だから、すみませんと謝ってますが?」。明らかにビビッて
なんかモゴモゴいいながらいっちゃった。
DBでいうと餃子くらいの戦闘力しかないんだから、
身の程をわきまえろってことだよな。w
- 233 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:04:08 ID:gzscv2ut0
- 実際に戦場に行ったジジイのほうが聡明で礼儀正しいという皮肉
- 234 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:04:39 ID:S39TteXy0
- >>232
餃子の戦闘力って
一般人が5だから・・・えーっと
- 235 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:04:45 ID:IScxtcck0
- >>230
それは自分も思ったことがある。
骨折して暫く松葉杖ついて歩いていたことがあったんだけど、
ジロジロ珍しそうに見るのは大抵60前後のババァ。若い今風の兄ちゃんなんかは意外に優しくて、
建物に入るときにドア開けて待っててくれたりした。
- 236 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:04:52 ID:aKvqcl3d0
- 最近の年寄りはモラルの欠片もないな
- 237 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:06:23 ID:a1Ogqf/b0
- 温泉やスーパー銭湯で湯船の中で平気でタオルを絞る輩は若い奴より年寄りが多い。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:06:31 ID:ZGogwcKU0
- 今の老人達の時代は
犯罪率が特に高い世代だった
あまりいい教育を受けないままに大人になってしまった
戦後の時代背景という事もあったことだろう
- 239 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:06:39 ID:ITc85p8AO
- クレーマーは高齢者が多かったな
- 240 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:06:41 ID:tcuIrFQ+0
- 温厚なお爺お婆って最近少ないなあ
- 241 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:07:40 ID:HVW3qbnVO
-
団塊は
世界に誇る
負の遺産
- 242 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:10:11 ID:QgWyKOM90
- >>232
嘘をつくならもっと勇ましい武勇伝にしろよ!
- 243 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:10:58 ID:Fbu2IhvA0
- 普通の爺さんもたまには居るがな
俺もよそ見していて爺ちゃんとちょっと当たったときに
すぐ謝ったら、おkさて感じで手を挙げてさ
なんかかっこ良かった。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:14:08 ID:HPyONhPTO
- >>216
俺のじっちゃは今年87で亡くなったが、太平洋戦争行ってた
80〜110歳が戦死したとして、70代の男が10〜30歳以上の年上女と結婚してうらやましいと思うか?
後家さんは独身貫く率高いし
年上のライバルが減る程度だな。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:14:49 ID:GuYBQRVV0
- >>242
うそじゃないよ〜。
おれ、仲間内じゃフリーザって呼ばれてるんだぜ?
- 246 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:17:01 ID:MuYOcoqo0
- >>240
おれもそう思う
昔は外に椅子おいて杖ついてひなたぼっこしていた爺さんいたり
子供見たらとりあえず声かけてくれたり
他色々見てきたよ
- 247 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:18:20 ID:F3fbp8GJ0
- 団根の世代
- 248 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:18:56 ID:Ci68cXS30
- >>240
自己中で利己的なジジババばっかだよな
- 249 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:19:10 ID:PEMOy6EJ0
- 高齢者に保険を払わせろ。勘違い団塊にはスタンガン
- 250 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:20:39 ID:byHY4+u10
- こいつらの口癖
‘投票しても何も変わらないから’
こういった奴が非常に多かった
座して死ね!
- 251 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:20:48 ID:FYN5m8bjO
- 俺は昔から言ってるが、老人は老人だけで集めてコミュニティを作って暮らせばいいんだよ
動ける老人は動けない老人の世話をすればいい
若者向けの社会で無理に暮らすから暮らしにくいと感じるんだ
もちろんわざわざ税金で面倒見る必要はなし
老人同士で需要と供給を維持
元気な老人はどんどん補充されるから人手不足の心配もない
合理的かつ革新的だろ?これを公約の柱に立候補したいぐらいだぜ
- 252 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:21:32 ID:0LRkoOqf0
- 犯罪発生率が高い団塊が高齢者になりつつあるからだろ
- 253 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:22:23 ID:2vci9Wz90
- 全ては利己主義を蔓延させた戦後日本の負の遺産。
- 254 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:22:52 ID:VUsI2qdI0
-
人間は長生きしすぎ。
働けないと社会にとっては重いからせめて 70 くらいがリセット時期だよな・・・。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:22:53 ID:Fe/9smZw0
- http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
↑これを思い出した。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:23:28 ID:K5uXFIUEO
- 65歳以上なのに団塊と言ってる残念な人がたくさん居ますね。
- 257 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:24:48 ID:sCIU0HANO
- 日本人なら60歳で自決しろよ
社会お荷物共
- 258 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:25:02 ID:JR1CgGFn0
- 車のってても怖いよね
存在自体が公害だね
全部消えてなくなればいいのに
70以上は自分で自覚して消えてほしい
- 259 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:25:17 ID:41cuYsbX0
- 国賊政治屋や役人からテロの標的にされて
金パクられて弾圧されてりゃキレて当たり前
- 260 :名無しさん@九周年 :2008/12/07(日) 18:25:45 ID:Xi8ru16r0
- 戦場に行ってないジジイ最悪pgr
- 261 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:27:06 ID:M88V77Mg0
- >>251
わしらが作ったインフラ使うなや
わしらがその借金も清算するから
おまえら若造は北海道の原野でも耕せや
車や電化製品つくりければ
その知的財産権の多くがわしらにあること忘れるな
て言われそうだな
- 262 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:27:08 ID:0HP/5LRp0
- 最近の年寄りは、礼節や品性などという言葉と全く無縁だから仕方ない。
団塊世代なら尚更。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:27:26 ID:yz6FnuUz0
- 年寄りがキレやすくなったというより、キレやすいやつが高齢者になった。
団塊の世代はもともと粗暴で自己廚でキレやすかったんだよ。
- 264 :エヌマタ:2008/12/07(日) 18:28:22 ID:rZ15tbev0
- 世代間の教育差も大きいのでは?
今の60代って言うと敗戦直後?
- 265 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:29:21 ID:gkZXc5CS0
- 時代劇を規制しないといけないな
- 266 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:29:43 ID:xZD6N48Z0
- ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
- 267 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:29:55 ID:XkfSV2Wd0
- >>261
借金で造っといてエラソーにするな!
と言ってやろう
- 268 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:31:00 ID:ax3AxtRD0
- >>265
むしろ粗暴な高齢者には印籠を見せると良いかもしれない。
さりげなく携帯に葵の御紋いれとくとか。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:31:01 ID:M88V77Mg0
- おまえら団塊の世代って今いくつか分かっているのか?www
>>267
だから借金も清算するって書いたろ
彼らはそのくらいの財産もってるから
俺たち若造みたいな貧乏じゃないし
- 270 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:31:40 ID:VArhJYTLO
- 教育なんかできるの?
老人がボケたふりすれば楽勝な気がする
- 271 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:31:47 ID:ysu75xoz0
- 高齢者がキレるのってふつうだろ、ジジイやババアって基本怒りっぽいじゃん
- 272 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:33:20 ID:M65BmEDD0
- 団塊世代が80〜90代、Jrが50代〜60代なんて事になったらどんなカオスジャパンになるんだよ・・・
- 273 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:33:41 ID:CKNms5tJ0
- 核家族化による老人の孤立という原因ももちろんあるだろうが
2000年から急に増えるのは理屈に合わん。
世代的なものか、さもなくば変な化学物質に晒されて脳がやられたかだな。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:34:33 ID:ePP1tozA0
- 戦後のドサクサの中に育った人たちだから粗暴なのは仕方ないのか。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:34:37 ID:0+XDWzi2P
- 最近毎日のように駅や電車内で喧嘩を目にするよ・・
新宿とか中央線とかヒドイ
大抵は団塊らしいオヤジ共と若者なんだけど、あきらかに
オヤジが喧嘩うってんだよね・・
若い奴を倒して上から乗りかかっちゃったりして
朝から気分悪くなるわ
- 276 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:34:47 ID:Fe/9smZw0
- >>272
更にゆとりが・・・
- 277 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:35:21 ID:gXfyLphF0
- 老人同士の殺し合いのニュースも多いな
後はアクセルとブレーキを間違って突っ込む事故、子供や若者が犠牲になってる
まともに歩けねえ老人が70過ぎて運転出来るわけないだろ…
- 278 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:35:47 ID:uWOMhQqa0
- >>269
>彼らはそのくらいの財産もってるから
この行だけ間違い
彼らが蓄えた以上にこの国は散財している
- 279 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:37:07 ID:M65BmEDD0
- >>276
ゆとりとニートアガリが30〜40歳代って、日本の労働力はどこにあるんだよ?www
- 280 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:37:07 ID:ax3AxtRD0
- >>278
しかも明治生まれの方々が基礎を築いたものばかり。
- 281 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:38:22 ID:ysu75xoz0
- 説教好きなジジババって多いよ、しかも単に自分のストレス解消のためだけの
早く死んでくれないかなといつも思ってるんだけど、そういう嫌な奴らに限って長生きする
- 282 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:38:24 ID:cHOYZB76O
- 70前後の連中てなんであんなにズルイ奴多いの?
- 283 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:38:44 ID:aunWpUfFO
- 指導教育のレベルじゃねえなW〃
- 284 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:39:26 ID:CKNms5tJ0
- こういうご時勢だ
シニア版のバトルロワイヤルを作ればヒットするかもなあ
- 285 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:39:32 ID:Ci68cXS30
- >>282
頭の中ではまだ高度経済成長が続いてるから
- 286 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:39:45 ID:BewbCao00
- >>281
憎まれっ子、世に憚ると言うのだよ。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:40:59 ID:ax3AxtRD0
- >>282
初等教育を受けるべき年齢の時に戦後のドタバタで野放しにされたから。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:41:19 ID:2vci9Wz90
- 日本の礎を築いたのは明治日本人。
昭和生まれのジジババ連中は、長期の借金をして人生を楽しんだだけだ。
その結果が800兆を超える借金となって我々の肩に重く圧し掛かっている。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:41:51 ID:I4Ago5rQ0
- >>273
2000年ころから、インターネットが急速に普及し始める。
それにともない、テレビ情報の画一化や煽情化が進んでいったこととも関係がある。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:43:35 ID:EgSpk2rh0
- 兄弟が多く食物を奪い合って育った時代の人達だから
荒っぽいのかも。
そのパワーが戦後の高度成長を導いたんだろうけど
- 291 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:46:16 ID:CKNms5tJ0
- 年寄りのマイペース、説教好き、話の長さはある程度しょうがない。
俺もお前らもいい年こくと多分そうなる。
ただキレて犯罪に及ぶと言うのはなんか違う。
60代ならぼけるにはまだ早い。
まだ頭も体もまともであって良い年齢なのだ。
それで押さえがきかなくなるってのはどうなってるんだろう。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:47:11 ID:Bq4hUnRd0
-
また、麻生の失言か!
- 293 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:47:42 ID:0cwv3rKa0
- 人間は年をとればとるほど
幼児化して行くもんだ
- 294 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:48:02 ID:F2JxII0i0
- ラーメン屋でバイトしてますが、常連の元気なおじいさんに
惚れられて困っています。
推定年齢60歳の半ば、どう見ても自分の父親より年上だし・・・。
自分が頭が良いのを証明したいのか、何十年前のと言いたくなる
黄ばんだ答案用紙を見せて自慢してきます。
「彼氏いますから」と言ったら「嘘をつけ!」と言われました。
たしかに嘘ですけど。
どうしたらいいんでしょうかね。強気で断ってぽっくり逝かれたら
後味悪いですし。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:49:15 ID:uWOMhQqa0
- >>274
戦後のGHQの方針で極端に攻撃をしないような教育とかしていたから
逆に手加減とかがわからなくなってしまったという話を聞くが
真相はわからない
因果関係をはっきりさせるほどデータは残ってないと思う。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:50:17 ID:I4Ago5rQ0
- 黄ばんだ答案用紙を見せて自慢してきますって、
哀しいなおい。じいさんよ。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:50:23 ID:cO1R2MJ30
- >>292
ばかですか?
- 298 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:52:45 ID:Bq4hUnRd0
- >>294
自分の悪い点数の答案用紙を見せて「釣り合わないので・・・」と断る。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:53:36 ID:Uv+6PEFX0
- >>284
筒井康隆「銀齢の果て」新潮文庫(2008/7/29)税込み540円
内容(「BOOK」データベースより)
増大した老齢人口調節のため、
ついに政府は70歳以上の国民に殺し合いさせる「老人相互処刑制度」を開始した!
和菓子司の隠居、宇谷九一郎の住む宮脇町には、
もと自衛官、プロレスラー、好色な神父など「強敵」が犇めいている。
刃物と弾丸が飛び交い、命乞いと殺し合いの饗宴が続く。
長生きは悪なのか?
恐怖と哄笑のうちに現代の「禁断の問い」を投げかける、老人文学の金字塔。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:54:55 ID:fPDzS9W+0
- 自由民主党死ね
- 301 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:55:09 ID:yJEY/rOFO
- >289
なんだ
またネットのせいか
- 302 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:55:37 ID:HPmArB4nO
- 何事も高齢者は優先されて当たり前という思想が間違いのもとなんだよ。
年上の者を敬う事自体は間違ってはいないけどそれがいつでもどこでも通用するとは限らない。
- 303 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:57:23 ID:/3xZoo7t0
- しってます!!老人が身勝手なバカだって事知ってます!!
- 304 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:58:21 ID:HxX/CgOB0
- 自分がボケたり癌になったときのために安楽死合法化してくれないかな
- 305 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:59:16 ID:Xv2yfnRW0
- 保健所で老人と犬猫を交換するサービスを始めたらどうか
- 306 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:59:27 ID:Bq4hUnRd0
- >>297だってこれが麻生だったらホントに叩かれてるよ?
「同い年のクセに年寄りを馬鹿にした」とかなんとかさあ。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:59:27 ID:sr5aj4lEO
- 政治家だからといって、良識をわきまえているわけではなく、指導教育が必要。
- 308 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:00:02 ID:GkoYKoPEO
- 40歳ぐらいの独身女って厄介だね
- 309 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:00:31 ID:YvDFaHg90
- 団塊のバカどもを見ていると、こいつら、なんのために60年も無駄飯食ってきたのだろうと思う。
- 310 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:01:30 ID:myJOOAtN0
- >>294
言葉で断っても無駄だよ。もうボケてるんだよ。
そういうのを聞くと不安になる。俺もボケたらそういうこと
するんだろうな。
60歳くらいで運良くガンになってしなないもんかなあ。
- 311 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:01:32 ID:Bq4hUnRd0
- >>306
ね、こんな風にとかお前が言うなとかね。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:02:44 ID:G60dhfmRO
- >>294
付き合っちゃえよ
- 313 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:04:53 ID:SigB/zmc0
- 今の年寄りの自己中心的思考は人類史上類を見ない異常さだろ
- 314 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:05:14 ID:zcHzRIml0
- 老化で理性の抑制中枢が衰えて、プライドだけは増幅されているからたちが悪い
- 315 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:05:41 ID:40Uh4TPR0
- 文句垂れ糞爺・婆はさっさと死ね。おじいさん、おばあさんのみ大往生する権利がある
- 316 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:07:34 ID:HVW3qbnVO
- 佳人薄命
無駄に長生き
団塊世代
- 317 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:08:02 ID:RvMz1DWkO
- 循環器外科病棟で看護師やってるけど、高齢者嫌いになりそう…
- 318 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:08:19 ID:5IuEIzET0
- 老人がキレたら手に負えない。頑固でプライド高いし先ないから。
- 319 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:08:59 ID:gXfyLphF0
- 戦争ってなんで起こるのかって、経験も無く未熟な若い人間が短絡的に起こしてると思っていたが
歴史をみると短気な老人主導者が起こしてきたのかもね
脳の生理学とかから考えるとあるかもな
- 320 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:10:00 ID:mYnu0kMh0
- ゲーム脳以下だって事が徐々に証明されてきてますね
- 321 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:10:10 ID:G9FjGisIO
- 無法者の子どもを先にどうにかして欲しいな
- 322 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:10:16 ID:im5yLb5n0
- お洒落なケーキ屋付属のカフェに
ババアの団体が来て
テーブルの上の包み紙が綺麗な角砂糖を
いろんなテーブルから集めて
ポケットにガメてるのを見たときは
この人達は闇市とかで苦労したのかなって
ちょっと悲しくなったよ。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:10:17 ID:ysu75xoz0
- >>317
高齢者嫌いって普通だから
高齢者嫌いじゃない人ってよっぽどの世間知らずだよ
- 324 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:10:31 ID:iL19AHis0
- >>319
引き金引くのは老人。死ぬのは若者。
- 325 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:13:49 ID:1nPj63jYO
- 最近の爺婆は凄いよ。
長生きも考えもんだな。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:14:06 ID:51E36YHv0
- 車の運転も、この世代が一番タチが悪いと感じる事が多いもんなあ。
見るからにヤンキー風味な兄ちゃんが案外親切だったりするし
見た目紳士な爺さんがDQNな運転してたりする。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:14:21 ID:/9zsWIGV0
- 昔の何かが間違っててそれが続いてるから今の若者も何か間違ってるんだよ
- 328 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:14:37 ID:gWXn8dGdO
- こんな奴等を敬え?
こんな奴等のために年金払え?
こんな奴等に席を譲れ?
無理な話だ!
黙って死ね
- 329 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:14:32 ID:a0u8qNzQ0
- 良識をわきまえてる人間が長生きできるわけないじゃん。
- 330 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:15:45 ID:D+GgE6iA0
- 駅で駅員に、お客様は神様だぞとどなっている老人を見かけた。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:16:04 ID:VDNxt/+UO
- >>313
幼い頃の人格形成期にリアル北斗の拳の世界を潜り抜けてきて
「とにかく大声を出した者勝ち、先に既成事実を作った者勝ち」
っていう人生観が身に染み付いてる上に、
アメリカの都合により戦後復興や高度成長で就職楽勝&賃金鰻上り、
田中角榮の時代以降はケインズ政策の「受益者」を存分に満喫して生きてきたからね。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:18:01 ID:Acf1RX7gO
- さすが、東北のかっぺジジイw
かっぺどもは在チョンやBと同類のモンスターw
- 333 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:18:30 ID:iL19AHis0
- >>330
疫病神か。自覚ある老人だな
- 334 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:19:29 ID:8JSKSKMT0
- >>294
「そんな黄ばんだ答案用紙持ってくるほどアホなおつむなのか?
頭いいんならいまのあんたが何者かを見せればいいだろ
肩書なり証書なりあんだろこらなけりゃだめだね」といえ
- 335 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:19:48 ID:aNqMThsq0
- >>284
それ、筒井康隆先生が少し前に小説にしちゃいました
- 336 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:22:24 ID:IScxtcck0
- >>294
彼氏は年下だと言ってみるとか。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:25:03 ID:gXfyLphF0
- >>294
ウチの父親に話したら激怒、そんな破廉恥極まりない人間が同世代にいるなんてと嘆いてましたと言え
- 338 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:25:21 ID:CKNms5tJ0
- >>299
筒井康隆に負けたか・・・悔しいぜ
- 339 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:26:02 ID:zpozHPYZO
- 近所の70代のばあちゃん、じいちゃんと二人で暮らしてるけど
電車とかで仲良くなった隣の人にすぐ飴とか配る。
一体このニュースの人たちとどこが違うんだ。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:27:26 ID:dqhcorcRO
- 団塊世代とう人間のクズ世代だろ?
- 341 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:28:42 ID:GGjuP5F1O
- 年金廃止すれば問題解決w
- 342 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:29:55 ID:HCjy20ki0
- >>1
今年53の私が言うのもなんだが・・
ジジイかっけぇー!
- 343 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:30:04 ID:EpsUfbuR0
- >>338
永井豪も50年代に黒いちゃんちゃんこで老人を殺す漫画を書いていたよ。
周りは還暦で祝福していて本人は逃げようとする。
老人が増えたための処置であるという落ち。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:30:10 ID:VDNxt/+UO
- >>339
長く生きてりゃそのぶん良識人とクズとの差も開くわな。
日本は儒教社会で老人一般を良識人にしたがる空気があって
それに便乗したクズ老人の所業は見るに堪えない。
- 345 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:30:34 ID:PlqZ/c4y0
- どこの国も若者が一番犯罪率高いのに
日本だけ五十代以上が高いんだよなw
ジジババ団塊はさっさと氏ねよwwww
- 346 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:31:43 ID:hz+iSh/6O
- 戦争知らないやつが既に爺さん
- 347 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:33:04 ID:HL09ooWZ0
- キムチとか辛いもの食べなくなったら
あまりイライラしなくなった。
お薦め。
- 348 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:33:30 ID:HVW3qbnVO
- 市民団体の構成員は
たいてい団塊世代なんだよな
- 349 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:36:12 ID:Kz31h+Cp0
- >>346
戦後63年だもんな
リアルに戦地から帰国した兵士で
今生きている人は何人居るのやら
- 350 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:38:03 ID:PUtXoUmBO
- 歳くえばくうほど頭硬くなって
他人のいうこと聞かなくなるからな
ゲートボールの練習場なんて
意地のぶつかり合い、イジメの温床だしな
- 351 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:38:15 ID:yTT4KR1y0
- 一昔前のじい様達は、身内に厳しく当たったはずだが
今の糞ジジイは孫に甘いつーか、質が悪いな
この前も風呂場で、ガキがジャバジャバやりだして
いたら「よし泳ぐか」とかジジイが言い出して
すかさず「泳ぐじゃねーよ馬鹿やろう」ていってやったよ
しつけるどころか焚き付けてどうするジジイ
- 352 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:43:46 ID:6xiyUnMKO
- モンスターじいさん
- 353 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:44:26 ID:PlqZ/c4y0
- >>351
他人に厳しく身内に甘いのがジジババ団塊だからなw
和田アキ子みたいなもんだw
- 354 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:46:33 ID:esc3i9Xd0
- 飲食店とかでまわりみてると団塊世代以上の爺共って命令口調で
注文する奴多いよな。「水っ!」とかw
- 355 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:00:50 ID:wifdXROU0
- 元々高齢者はわきまえてないだろ
体力や気力も失っていたから脅威にならなかっただけ
今の年寄りは体力もあるから犯罪も起こせる
- 356 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:15:51 ID:A0MKn5DS0
- >>2
年寄りにこそ、パソコン必要じゃね?
行政がネット使用の指導しろよ。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:18:16 ID:A0MKn5DS0
- >>10
死ぬるほど激しく同意。
しかも全く常識やモラルに欠け、意味不明の理不尽な苦情を繰り返す。
挙げ句に。
「インターネットに名指しで書き込んでやる」
と、脅します。
犯罪だってわかってないみたい。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:20:27 ID:A0MKn5DS0
- >>213
御前は国語をやり直し。
- 359 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:21:46 ID:CWDk5Ui00
- >>171
うちの爺さんはちょっと前に日本○販だかって通販のカタログに載ってた「風呂場にカビが生えなくなる
銀メッキで出来た魔法のフロ桶」って商品を本気にして買おうとしてたんで、そんなの効果ないよと
一応その場で止めたんだけど、本人曰く、「日本○販が嘘をつくわけが無い!!絶対に効果がある!!」
とか言い張って買っちゃったって事があるなあ・・・。
効果は当然無かったんだが、当人ぶんむくれで何故か俺が悪いような事にされて嫌になった。('A`)
- 360 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:24:18 ID:iL19AHis0
- >>357
前科者にしてやったら良いと思うよ。
- 361 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:26:32 ID:wQAghTmP0
- 若い奴よりジジイのほうが性質が悪い。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:26:54 ID:A0MKn5DS0
- >>127
ますますおとなしく引き籠もりになるのでは?
- 363 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:28:55 ID:6ryl7QCN0
- あんまり、怒ると頭プッツンするぞー
- 364 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:29:01 ID:A0MKn5DS0
- >>137
泣くな。御同輩。
御前がいつか、アホなバイトに出会ったら、
自分の今のキモチを思い出せ w
- 365 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:29:21 ID:sfJMziMn0
- 今の高齢者ってバブルのころ45〜55ぐらいで安保闘争のころ20歳前後なんだろ?
どんな人間か想像がつくな。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:32:21 ID:lrVox6vw0
- 養老孟司先生世代の脳は狂っている
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/28977297.html
1999年頃から50代60代の自殺率が激増して、20代の2倍、10代の10倍近く
となっていますが、不況が原因というよりも、自殺世代がその歳になったと
考えたほうが妥当です。(50代のなかでも特に50代後半の自殺率が突出し
て高い)なにせ、この世代が40代の頃に40代の自殺率が急増しています。
さらに恐ろしいのは、この世代が9歳以下だった時代には9歳以下の自殺
が突出していたのです。ほかの世代はせいぜい年に4人までなのに、彼ら
は19人とか死んでいます。まさしく、自殺をするために生まれてきたような
世代です。
殺人統計とレイプ統計も参照していただきたいのですが、この世代が10代の
頃には殺人率はいまの10代の4倍、強姦率は検挙率の低下を考慮に入れて
も10倍です。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:32:31 ID:MhBp/Au5O
- 今時の高齢者は確かに態度が悪いのが多い
- 368 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:34:52 ID:A0MKn5DS0
- >>261
今の日本国土の環境破壊起因が、なにをほざく
と言ってやります。
- 369 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:37:24 ID:A0MKn5DS0
- >>299
かんべむさしが、もっと前に書いてなかった?
町内殺し行事で。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:41:01 ID:f4dnQs0m0
-
昔はおばあちゃんの知恵袋とか言ったものだが
今はおばあちゃんの浅知恵袋、おじいちゃんの悪知恵袋が一般的です
- 371 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:47:16 ID:4w5vFLiS0
- >キレる高齢者急増
弱者保護をするからこう言うコトになる。
弱者は、自分自身に打ち克つことができない。
そんな弱者を保護するから、ワガママし放題になるわけだ。
結果として、犯罪者を増やし社会がすさむ。
弱者保護は「悪」だよ。
- 372 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:49:55 ID:E95ULTR00
- >>192
振り込め詐欺は、暴力団がチンピラとか予備軍つかって組織的にやってんだけど
- 373 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:56:28 ID:Br5JAgzM0
- キレる若者だとか高齢者だとかそういう世代の問題じゃねぇんだよ
個人の資質、知能指数の問題。
- 374 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:59:59 ID:8dHkNDbF0
- 犯罪にならないまでも面倒を起こしてる老人はもっと多いんだろうな。
郵便局でキャンペーン応募用のシールをせびる爺がいた。
爺の言い分「そんなもん(キャンペーン)そっちが勝手にやってることなんだからサービスして当然だ」
「銀行だったらそれくらい当たり前だぞw」
「いつまでもお役所体質がぬけないねーwww」
局長がうんざりした顔でシール上げるよう指示してたけど爺の言い分はわけ分からん。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:01:44 ID:+zra7ZZY0
- >>371
今の高齢者は弱者じゃねぇだろ。
- 376 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:06:59 ID:HVW3qbnVO
- 昔の年寄りは、脳が退化しても、若い頃から培った智恵によって尊敬された。
今の年寄り(団塊)は、脳は退化し、智恵もない、むやみに元気なだけの、生けるゴミ。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:08:22 ID:PBPWNDhF0
- でも駅員への暴力が断トツなのは関東だったよね
- 378 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:09:04 ID:ajq76gmh0
- 老害だよ
早く逝けよ
社会のゴミ
- 379 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:09:56 ID:h7sXKuNJ0
- 接客業やってる奴は分かると思うが
理不尽な切れ方をするのは圧倒的に中高年が多い
2chじゃDQN呼ばわりされるような若者も普通にありがとう言っていく奴多いぞ
- 380 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:11:04 ID:UIQ9Q/5I0
- 確かに変なオバサンに
「私は年上よぉぉぉ〜!!!」
と叫びながら腕つかまれた上に
こちらが暴力を振るったと人に言いまわっている
のがいるわ。
「ばかにしてぇぇぇ〜ばかにしてぇぇ」
の連呼だよ。
- 381 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:11:21 ID:PzTEd2HZO
- 60年以上生きて、何を学んだのか。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:12:53 ID:LfhMbnwo0
- 在宅介護してたりする。
居間にジジイだけが一人座ってて、一日中つけっ放しの灯油ヒーターがあるんだが、
まあ何かのついでに俺が目盛り見て、きれそうだったら灯油補充したりしてた。
そしてある日ある時、めずらしくジジイが自分で灯油の目盛り見たんだな。
そしたら突然、部屋の壁越しに俺をよびつけ
「こらーーなにやっとるんじゃ! 灯油がきれかかっとるやないかあ!!!」
お前が一日中いる部屋のヒーターだろうが……
キレそうなのは灯油じゃなくて俺の方だ。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:13:22 ID:2bCyVNG40
- もう年金たんまり貰って、自分のことだけしか考えてないからな。
- 384 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:13:59 ID:C4CKEi1b0
- >>3
もっと上の世代だぞ(;´∀`)
- 385 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:15:48 ID:5dMJQWCd0
- >>379
同意。
50代後半〜はそうだな。
こちらの話を聞かないから、なおタチが悪い
- 386 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:16:35 ID:K2eKHs450
- >>343
あ、それ読んだ覚えあるww
それとかなまはげが襲ってくる話とか。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:17:31 ID:ajq76gmh0
- 379 名前:神奈さん[] 投稿日:2008/11/29(土) 00:35:36 ID:fn.3AXmA
バスの運転手さんが遅れて申し訳ないと詫びているのに罵詈雑言の年寄り
いい年して恥を知れ
若い連中は文句ひとつ言わんぞ
- 388 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:18:50 ID:0LLfuTNz0
- >>1
在日の年寄りが・・・・(ゲフンゲフン
- 389 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:18:51 ID:UWAJohl50
- 高齢者が常識をわきまえているわけじゃなくて、
団塊がアレすぎるんだと思う
- 390 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:18:54 ID:A0MKn5DS0
- >>382
泣くな。よしよし。
- 391 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:19:28 ID:0mmFNUcC0
- 段々不満が溜まってきて年寄りになって爆発してんだろ
聞き流せよ
- 392 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:20:02 ID:lrVox6vw0
- >>376
団塊より上のアプレ世代の凶悪ぶりを知らんのか?w
小津や黒澤の映画でジジイが「今の若い連中は・・・」と嘆かれるのが
この世代だ。
ホリエモン騒動の時この世代が起こした犯罪の一つが似てるとして話題になったな。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:20:11 ID:E09iI1LBO
- クソジジイバス運転手辞めろ
くたばれ
- 394 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:21:07 ID:8PoAhFXP0
- 俺は東北に住んでるんだけど
車道を自転車で普通に走ってるジジババ多すぎ
迷惑考えろ糞が
- 395 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:23:12 ID:lrVox6vw0
- >>394
それはお前が糞だ。考えを改めろ。
自転車は車道を走るのが原則。
- 396 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:23:36 ID:F+mzFlFo0
- 電車であきらかに高熱でグロッキー状態のやつにおばさんが席譲って座らせたら
次の駅で乗ってきたじじいが「電車の席譲れ!若い者は立て!」と恫喝しやがった
優先席って常に年寄るが優先じゃねーだろと
しかも俺の足踏んでるのに謝りもしねーし
- 397 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:25:27 ID:LfhMbnwo0
- いつも思うんだが
NHKの番組の年寄りチヤホヤぶりは常軌を逸している。
完全に世相と乖離している。
養老院専用チャンネルだと思わないと見てられない。
- 398 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:25:49 ID:gfbGT3Ly0
- やさしくおだやかになる高齢者
頑固で卑屈になる高齢者
二つに分かれる。
高齢による閉塞感と周りの扱いが悪くなり心の余裕がなくなる人がでてくる。
- 399 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:26:14 ID:F+mzFlFo0
- >>395
自転車は車道の端じゃなかったっけ?
4号線とかど真ん中を自転車で走ってるぞw
- 400 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:26:28 ID:TxHBMu5h0
- 公共の場所でルール破ってるのって、ほぼこの世代だろ。
まず列に並ぶことができないんだよ、こいつらは。
- 401 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:29:10 ID:8czIGEyH0
- 要するに戦時中に子供だった人たちだな。老人とよくかかわる仕事だが
67〜78歳ぐらいは、たしかに命令口調、粗暴、わがまま、我流な
割合が高い。儒教的上から目線と、戦後的自由のはき違えの最悪コラボ。
戦場で実際に体を張り、国内では留守を守った世代には、
人生の悲哀を知ったうえで礼儀正しさ、謙虚さ、
寛容さ、誠実さなどが備わった老人が10年くらい前までは
まだ結構いたんだがな。どうりで世の中悪くなっていく訳だわ。
- 402 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:31:41 ID:3czfaTHY0
- >>20
電源ボタンはあるが、リセットボタンはついてないぞw
- 403 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:33:28 ID:PzD8l/gI0
- 歳をとっても正気を保ち続けるってのは本当に難しい
おれは30台中盤のおっさんなんだが、歳をとるにつれて
同年代の友人達にも人が変わってしまった様なのもいる。
きっかけは家族の死、仕事のストレス、うつ病など
色々とあるが、
一番ヤバイのは 「貧 乏」
- 404 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:33:42 ID:gFQnE0pa0
- >>13
若い、ってか、ガキ、だな。
そんな年になっても自分中心なのか。
孫の気持ちになって、とか、孫第一、とか、
そういうスタンスは持ち合わせてないのか。
- 405 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:34:42 ID:LfhMbnwo0
- うすうす感づいてきたが
昔、ほんとに苦労して世の中に役に立った人々は
過労か病気でとっくに死ぬか隠居かしてるんじゃね?
だから今ピンピンしてて
若者叩きして苦労は買ってでもしろなんて説教するジジババどもは、
ほんとは苦労もせず楽に人生わたってきた奴らだろ。
だからここまで生きられてそんな体力有り余ってるんだろ。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:35:13 ID:9eo6pUNa0
- >>227
昭和ヒト桁から10年代世代は、
いわゆる「終身雇用」のメリットをフルに享受しているしね。
特に、10年代はバブルを指揮していた世代だし、
2chで「団塊」と呼ばれて嫌われている世代が、
年齢を確かめると、この世代であることが多い。
昭和30年代の少年犯罪全盛期の世代でもある。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:37:10 ID:r3FJ3Mjm0
- 介護老人複数抱えてる身としてはね…
あんまり言いたくないけどね…
適当なところで病気を見逃して、
あんまり長生きさせないようにできないもんかなと思うよ…
年寄りほどヒマだから病院にマメに通って、80代でもガン早期発見で復活。
働き盛りは病院行くヒマ無くて手遅れ。
こんなんばっかり。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:44:49 ID:8czIGEyH0
- 20歳ぐらいから仕事で老人とかかわり続けて十数年になるが
昭和10年代の老人とその子供と孫は
この国の隠れたdqnスパイラルだと思う。
特徴は他人を上から見る、わがまま、自分は抜きになってることかな。
自分もそうならないようにならないように気をつけてる。
- 409 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:47:28 ID:JVk9rTHH0
- >核家族化で老人が孤立し
それ以前は息子の嫁あたりに当り散らしてたんだろうな・・・
- 410 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:47:28 ID:4nX6MKERO
- 俺もあんま長生きしたくないな
早期退職手当みたく早期死亡手当とかあったらいいのにな
- 411 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:50:39 ID:k5zORHLMO
- 老人は田舎みたいな町に集めたらどうだ
落ち着いたころに町中にサリンをまくとか
それで解決だろ
- 412 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:53:36 ID:14CTcgxMO
- キレル?年寄りは怒っちゃ駄目なのかい?(´・払`)
( ゚令 )アータタタタタタ
「「「「「「「
「「「「「「
「「「「「
- 413 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:54:11 ID:APR5bSCIO
- 高齢とか関係なくキレる相手にキレるんじゃなくて
自分にも落ち度はなかったかとか考えてみることも必要なんじゃないの
- 414 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:57:24 ID:sW9BoT9IO
- いまさら余命幾ばくもない糞ジジババ再教育してもしゃあない
まあ余命幾ばくもないからこそやりたい放題になるわけだが
再教育ならば若いゆとりのほうだろう
主戦力になる前に
さて悪質糞ジジババどもも再教育で見込みのないゆとりもいや全世代において
人として質の悪い人間どもは中国朝鮮に島流し
あ、島は日本か
大陸半島流しの刑である
- 415 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:57:29 ID:1DF01cim0
- 別に今に始まったことじゃない
昔は嫌われた奴が刺されてたから爺まで生き残らなかっただけとか?
注意出来ないとか東洋の悪宗教、儒教の影響がモロに出てるな
- 416 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:58:26 ID:5/D6rO0eO
- 道を聞いてきて、教えてもお礼すら言わないからね。
若い人は皆言うのに、じじぃばばぁは「あぁ」で終わりな人ばっか。
コンビニ店員とかインフォメのお姉さん大変だろうなぁ
- 417 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:00:17 ID:GGMMa7BuO
- 老害は一刻も早く眠ればか
- 418 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:00:34 ID:wXtpJt4DO
- 私は65くらいで夜に眠りに入ったままそのまま目覚めたくないな
あんま長生きしてもいいことないし
- 419 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:01:00 ID:CfTcta7FO
- >>416
自分は都内在住の一般人で、よく道を聞かれるんだが
爺婆はまずお礼言わない。
親切にするのやめたくなるが、つい教えてしまう
- 420 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:01:47 ID:EgfY69u/0
- >>1
そらそうよ。
ちゃんと教育されてなきゃ単なる年取った子供だからな。
そういう意味ではゆとりが高齢者になった時が一番大変かもね。
- 421 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:01:58 ID:Y80+NOU00
- 年寄りの自殺は奨励した方が良いんじゃねぇの。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:05:02 ID:O+vpFm/z0
- 高齢者の特徴
・切れやすい
・医療費使いまくり
・年金財政圧迫
・頭が固い。
・交通事故でアクセルとブレーキを間違える。
- 423 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:05:12 ID:LfhMbnwo0
- いつもちょっと怒ってるような顔つきって
日本人の民族の特徴のような気もするがね。
キムタクってそうだろ。あれがこてこての典型的日本人だと思うね。
イタリア人もなんか似たようなイライラ顔してる。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:05:18 ID:HVW3qbnVO
- 御礼を言うのは70代後半以上(ボケてるのを除く)
それより下のジジイは駄目
- 425 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:06:08 ID:owMqwWad0
- で。
おまいらが年取ったら、このスレ思い出せよ。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:07:56 ID:JVk9rTHH0
- >>350
うちの近所の子供の遊び場になってた空き地から子供が追い出されて
いつの間にかジジババのゲートボール場になってたのは驚いたな・・・
- 427 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:08:39 ID:yq/8yB6R0
- 高額納税者は有難いんじゃないのか?
むしろニートとかの無職者には支給しなくていいよ
- 428 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:08:59 ID:8czIGEyH0
- >>425
肝に銘じるわ。
- 429 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:10:24 ID:tD7epcul0
- >>423
黒人顔だよな、日本人もイタリア人も。イタリア人は先祖がニガーだのからかわれる事多いが
日本人の場合、愛想笑いで外面良くしてるから素顔がよくわからんのでごまかせてるけど。
まぁでもバレバレだけどな黒人顔。
- 430 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:16:05 ID:DShP36A70
- こないだ携帯電話屋で店員二人に土下座させているオヤジがいた。
大人気ない。
- 431 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:18:47 ID:BsxxXCG60
- 精神が安定してないとそうなる。
おまいらも気をつけろよ!?
- 432 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:19:03 ID:4UAzqP4x0
- 大荷物もって山手線乗った時の話なんだけど
爺があからさまに俺の荷物を踏みつけて通り過ぎて行った。
確かに大荷物を床に置いて邪魔なのは認めるし申し訳ないと思っているが流石に頭にきた。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:21:58 ID:4rFSZqG70
- 年寄りの方が性格は極端になる。
良い人はとことん良い人になるが、逆もまたしかり。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:22:17 ID:0fFjHesb0
- ロクでもない老害多過ぎだよな。
とっとと氏ねばいいのに。
- 435 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:23:06 ID:elkjRlqtO
- うわっ ジジィの足踏んでやればよかったのに…
- 436 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:23:50 ID:2t6nnHb20
- >>401
>67〜78歳ぐらいは、たしかに命令口調、粗暴、わがまま、我流な
>割合が高い。儒教的上から目線と、戦後的自由のはき違えの最悪コラボ。
俺が新入社員だった20年前は、この人たちが現役バリバリで、よく泣かされたよ。
とにかく自分に甘くて人に厳しい。
2ちゃんでは滅法評判の悪い団塊世代は、自分に甘いが他人にも甘い。
考えようによってはまだまし。
- 437 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:26:49 ID:gUFpFogMO
- 小売り業にいるが、一番客でムカつく奴が多いのが50以上の親父やじいさん!
いちゃもん難癖言う割合が異常に多い!逆に若い男は、あまり言わず
35才〜45才くらいのおばさんもうっせぇ!しかしモラルが無い奴多いよ…
- 438 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:27:17 ID:DYPSMHU50
- 確かに『キレる』という状態は若者から始まった。
精神的な抑制ができない、コントロールができない状態を言う。
だが、『キレる』は伝染する。同じように『鬱』も伝染する。
今や日本全国、神経衰弱!
- 439 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:27:52 ID:NTs84Mrm0
- 年寄りの方が良く切れる
自分の方が間違っているのに
それを認めることができない
- 440 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:29:52 ID:I1KoLIE00
- 俺ら若者が年寄りに遠慮する時代は終わり。
日本は儒教国家じゃない。
あいつらがイチャモンつけてきたら、ぶん殴って目を覚まさせるしかない。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:30:30 ID:AyhLtpaN0
- キレたら年金減額
これで黙らせろw
- 442 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:31:56 ID:86144uJ+O
- 昔なら乳母捨て山かな
- 443 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:31:59 ID:DYPSMHU50
- >>440
残念なことにゆとり世代は爺世代よりひ弱なのです。
頭も体も精子も・・。
それにお前は壮大な勘違いをしているようだが、儒教国家じゃなくても
年長者を敬う習慣は一般的だ。欧米圏でも敬語は無いが年長者への言葉使いは厳しいよ。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:35:51 ID:eCBOM7Ee0
- こういう攻撃性を示すのは認知症の初期症状だからさっさと老人ホームに入れた方がいい
- 445 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:37:18 ID:uHIqsK3k0
- >>444
俺の同僚も認知賞かなぁ
どうでもいいことで言い争いふっかけて
絶対勝とうとする・・・・
- 446 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:38:54 ID:Hzhq06nc0
- >>223
今更だが氷山の一角の意味が違う
- 447 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:39:45 ID:4U+CaowE0
- こういう自制できない奴が増えたのって食生活が大きく関係してると思うんだが、どうだろうか
- 448 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:41:22 ID:DYPSMHU50
- >>445
情緒不安定。
そいつの姿勢、とくに食事時の姿勢を見れば一番分かる。
落ち着き無く、頻繁に足を組んだり肘を突いて体を支えたり、とにかく体幹を自立できない。
重心が定まっていないから情緒も不安定。
無駄に攻撃的で、自滅するタイプ
最近の若者に多い。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:41:57 ID:/EKgpZsGO
- レジやってるが若い人の方が良識あって受け答えもちゃんとしてくれる。いつも来るヤンキーの怖い兄ちゃんもだんだん接してるうちに柔らかくなった。
老人はダメだね。ストレス溜まるわ。
いいお年寄りは全然いいけどね!
- 450 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:42:15 ID:sW9BoT9IO
- 中国馬鹿毒産で馬鹿毒化したか
一理あろうな
- 451 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:43:44 ID:HRi6/CEgO
- まぁ年寄りも若者も、お互い注意しあえばいいんだよ。
- 452 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:46:02 ID:DYPSMHU50
- >>447
専門家じゃないけど、関係すると思う。
栄養面と咀嚼じゃないかと。
穀物をよく噛んで食べるようにさせると次第に精神が落ち着くでしょう。
あたらずと言えども遠からず
- 453 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:46:59 ID:Ty0rWS2EO
- そういえば今日松屋で隣に座ってた爺さんがお茶出せって店員にキレてたな。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:47:11 ID:XcbK3mGv0
- どうでもいいことで切れるやつなんて
99%貧乏人じゃん
貧乏人はならずもの
金持ちは喧嘩せず
これ常識
- 455 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:48:53 ID:DYPSMHU50
- イライラと鬱はうつるんだよ。
最近は、日本中イライラと鬱の連鎖ですな。
誰かがさらりと笑顔でかわせば連鎖が止まる。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:48:58 ID:oigkqY5jO
- もはや最近の若者は…
ではなく
最近の年寄りは…だな。
酷すぎるったらありゃしない。
言葉遣いも態度も、見本になるところか、老害にしかならない。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:49:54 ID:uHIqsK3k0
- 「何分待たせる気ですカ!モウ10分も待ってるんですヨ!こっちは忙しいんですヨ!」って
飯屋で店員に切れてる中国人がいた。
ホントに忙しいやつは店に食い来ないって。
- 458 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:52:35 ID:DmU9wSRJ0
- 人格なんてそう簡単に変わらないよ。
変えたくても変わらないのに。
元々キレやすかったんだよ。
いちいち社会と結びつけんな。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:52:52 ID:uHIqsK3k0
- >>448
なる。今度見とくわ。d
- 460 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:53:01 ID:DZlBZc800
- 勘違いしたいわゆる団塊の世代や
戦争に負けて価値観の180度展開を経験した世代に
モラルを求めるのは酷というものです
やはり戦争は勝たねばなりません
孫子が喝破したように一度戦争に負けた国はとことん卑屈になり
その社会のモラルは乱れてゆくばかりです
- 461 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:55:32 ID:DYPSMHU50
- 団塊の世代が老人になりつつあるからな。
ますます酷くなるぞ。
上の世代の礼儀や伝統を破壊して悦に入っていた世代だからな。
規範を守ろうという意識が欠けた人が多い世代。
- 462 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:55:40 ID:3+wCCiB80 ?2BP(3668)
- >「核家族化で老人が孤立し、
>不満をぶつけられずにイライラを募らせているのではないか
>不満をぶつけられずにイライラ
そら核家族化するわ
- 463 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:56:48 ID:OoOG9xUn0
- 結局老人だから。
もともとわがままで他人に甘えてた世代の連中だし、
脳が老化してるから、感情を大脳皮質で制御できないんだけど、
自分が衰えてることを認められないから、自分の怒りが「昔と同じく」
正当なものだと盲信してトラブルメーカーになる。
昔は「ならぬ堪忍、するが堪忍」をできてたことが、
できなくなってるんだね。
>>454
そんな単純な話じゃないよ。
- 464 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:57:24 ID:Vi1HxTUX0
- ジジババ「これだから最近の若きゃーもんわ。何考えとるか分かりゃーせん」
- 465 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:58:30 ID:07HEOUi30
- 年寄りは切れやすいって昔から常識だろ。
タバコ屋の爺さんに火を貸してくれと頼んだら切れて怒鳴り散らされたことがある。
あれは老化現象だ罠。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:59:07 ID:UWAJohl50
- >>460
半島見てると本当にそう思うよな
半島は有史以来一度も戦争に勝ってないどころか、
その歴史のほとんどが植民地でここ50年ぐらいだもんな、独立国という形をつくれたの
あんな民族にはなりたくない
- 467 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:01:27 ID:/5p/HrtJ0
- これからの高齢者は売春ツアーとか援交とかを始めた団塊だからな。
金も持ってるからどんどん金払わせて自治体の借金返すようにしたら良いよ。
暴行や備品の破壊は罰金取ってから慰謝料や修理費払わせたら良いよ。
当然普通のキチガイやその家族からも取り立てたら良いよ。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:01:47 ID:CE1pTlo70
- ここの書き込みはほとんど同意出来るわ
接客やってる人なら分かるだろうが若者より年寄にDQNは多い
突然怒鳴りだす年寄りはこのまま死んだらいいのにといつも思う
- 469 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:01:56 ID:JXcd+y3AO
- >>463
>自分が衰えていることを認められない
なんかわかる。
祖父がボケてきて親父たちが免許取り上げようとしたらすげー怒ってた。
何か起こってからじゃ遅いって説得しても
「自分は元気だ。年寄りをいじめるな」って
論点すり替えしてたw
- 470 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:02:37 ID:UuYr6BLZO
- 年功序列で昇進して、パワハラやらセクハラ繰り返して
無能だから再就職先が無かったやつなんて、そうなるだろ
- 471 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:03:21 ID:bXILOHzD0
- 接客業やってるんだけど、本当にキレやすいジジイ多いよ。
私「こちらでよろしいでしょうか?」(商品確認)
ジジイ「・・・ボソボソ」
私「・・・?あの、こちらで・・・」
ジジイ「はよせえ!!はよせえって言っとんのや!!うっとーしいな!!」急に音量大
ジジイ・・・お前は商品を確認する時間すら待てないのか。
まだ若い人達の方がお礼もするし、愛想も良い。
最近のジジイは本当にモラルが無い人が多いと思う。道を教えてあげても
お礼も言わずに、さっさと行っちゃう人多いし。
最近はあまりにもジジイ共の粗暴さが酷いから、老人見ただけでトラウマになってる。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:03:38 ID:DYPSMHU50
- まあ老人が怒っていても、害が無ければ飄々と受け流してやれ。
そういうジジイとの接し方を知っておけば、意外と役立つ時があるよ。
年取っても背筋がピンと延びたカッコいいジジイがたまにいるんだよな。
伝統芸能とか居合とかやっているのかしらんけど、ああいう風に歳はとりたいものです
- 473 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:04:37 ID:cbDijl5V0
- おれもスーパーのレジで気の狂ったように、
店員のおばちゃんを怒鳴りつける爺みたぜ。
はよ死んでくれって感じ。
- 474 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:05:20 ID:lpQk0+NR0
- ウインズ難波のおっさんですね。わかります。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:08:29 ID:VMPXL3Pm0
- >>471
どんくさくてイライラするって言われてんじゃんw
ジジイは遠慮なんてしないというただそれだけだろ
- 476 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:08:49 ID:KwnKt42k0
- 老人は脳に障害があるんだから仕方が無い。
昔は、そんな状態になる前に肉体が衰えて死んだのにな。
- 477 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:11:45 ID:XBrY07IY0
- あたりまえだろ
レイプ率日本一の団塊世代を甘く見るな!!!
- 478 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:15:21 ID:PsZwBtdoO
- ドキュンが年寄り狩りしてくれればいいのにな
働きざかりはねらうなよ
- 479 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:20:18 ID:V6lIaWlC0
- 都会では老人はキレやすいのがわかる
老人はいろいろめんどうなことに耐えられなくなる
都会は人が多く老人に向いていない
東北でも老人がキレやすくなったのはどこも同じなのか
東北人はがまん強いとかもなくなったのか
老人はストレスの多い都会には棲むべきではない
田舎でストレスを受けない生活をするべき
老人も若者もみんな今はキレやすい
老人ばかりを責めるのは間違いと思うがね・・・
- 480 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:22:14 ID:JKYfuu+j0
- 年をとると共に頑固になって、そのくせ理解力は落ちるから
わけの分からんことでキレるんだよな。本人も分かってるんだよ。
うまく発散できればいいんだろうけどな。
うちの親父は趣味を見つけて復活したよ。
一時期はほんとやばかったもんな。
- 481 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:22:36 ID:XBrY07IY0
- 老人だからじゃなくって
稀代の暴力世代なんだよ>団塊
- 482 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:23:53 ID:zXbzxyDg0
- 50以上と20以下の女のモラルは先進国で断トツで一番低いと思うわ。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:25:14 ID:DYPSMHU50
- 老人が怒りやすくなったのは子供がいなくなったからだよ。
老人と子供は相性がいい。
おまえら早く結婚して孫の顔みせてやれよ
俺もだけど・・
- 484 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:25:34 ID:AyhLtpaN0
- さっさと死んでくれればいいんだけど、無理だろうなw
- 485 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:25:56 ID:Ynht3kw10
- 基地外老人は陸上自衛隊にいきいき師団とか作って竹島に逆上陸させちまうか。
一丁前に戦中世代のふりしているんだからできるだろ。
全員将官にしてやればボケ爺は喜んで逝きそうだ。
ついでに教え子を戦場に送るなとか言っている団塊も二等兵で従軍させてやるからよ。
教え子じゃなくて本人たちなら文句ないだろ。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:30:27 ID:nBEqMaxY0
- レイプ犯はどうなの
いるのか
- 487 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:33:43 ID:9VxFS96p0
- 親の顔がみてみたいわ
- 488 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:34:02 ID:066Sne4N0
- DQNではないが、定年になってからも、昔の職場に遊びにきて自分が
現役時代の頃の仕事の話をしにくるOBにはまいる。
- 489 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:34:34 ID:KvnEyRsB0
- 問題のある老人はトラブルの元だから外に出さなければいい
所詮池沼みたいなもんだから
- 490 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:34:59 ID:ZqhcbDmY0
- 粗暴な世代がそのまま生き残って高齢化してるからね
その場はなだめてやり過ごしても別の場所でまた同じ事
おまけに年を重ねるほど頭が衰えて酷くなっていく
以前は大家族がフォローしたものだが
押さえ込む方法が別に必要になってきたんだろうな
- 491 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:37:09 ID:aGfDP4wq0
- 三つ子の魂百までとはよく言ったものだ
- 492 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:39:56 ID:aOsQbIFY0
- 戦後、権利権利言ってわがまま放題生きてきた世代ですから・・・
- 493 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:51:13 ID:opBvXttX0
- ちょっと前、17歳の凶悪犯罪が話題になったが、17歳の凶悪犯罪が一番多
かったのが昭和35年だ。今から48年前。48+17=65で今の65歳が凶
悪犯罪の最も多い年齢だ。確かに銭湯なんかでもマナーの悪いのはこの世
代。それ以上、75歳以上くらいの老人から急に紳士が増える。戦前の教育
をしっかり受けた世代は常識がきちんと備わっているのではと思う。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:53:48 ID:9pN03lmM0
-
この世代、日本が戦争に負けてGHQ支配下でのいわゆる戦後民主主義教育の
最初期世代なんだろうな。
「日本は悪」、「権利」、「平等」、「人権」、とかいう強烈にサヨクがかった思想をモロに
受けた人格破綻者が多いんだろうな。
おれらは気をつけようぜ
109 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)