Britty aka User:Aphaia の ウィキメディアプロジェクト回遊日誌
本家 | ウィキメディア見聞録(休止中) | My Profile: meta | テクノラティ
|
||
正直いうと、去年の*1ページのほうが読みやすく、機能的で、使いやすいと思った。今年のはSjのセンスだから、にぎやかでかっこいいけど、ちょっと使いづらい。スタッフリストを探すのにちょっと手間取る。そして「責任者」が明示されていないことに少し当惑する。
予算はNotaが握っている。*2だがコミュニティ関係とイベントの運営を仕切り、ページの編集に責任をもつのは誰なんだ、Sjか? このページからはわからないぞと。責任分担をはっきりし、明示することで得られる透明性というものがある、と私は考えるが。。
目下の問題である「翻訳コーディネータ」だが、責任者はいない予感。私は志願してきたコーディネーターのひとり、という状態らしい。それはそれでよい。だが、他にあと3人いるコーディネーターのうち、連絡がついているのがSjだけというのは。。この時間があまりないときに、お互いの足を踏み時間を無駄にするのはいやなんだけど、どうなっているのか。
とりあえずMLをsubscribeしておいた。あとはアーカイブを読んでからかな。。
投票というのは、というよりもおよそまつりごとというものは*1なにか人をどきどきさせることがある。
しょせん「人間は政治的な生き物」なのだ。スタゲイラの人はあまり好きではないけれど、これは至言だといつも思う。
元来、日本語においては、政治と祝祭とは同義なのだ、ということを思い出す。どちらも人の社会の営みと関係性が具現化される、ということでは同じなのだ。片方は世俗にのみかかわり、片方は超越にかかわる、それだけの違い。ゆえに、国家論と芸術論はある条件のもとで緊密に結びつく、とこの続きは別の場所で。
Tomo◎さのAcceptが遅かったのでちょっと早まったかと思ったが、無事お返事をいただく。多謝。知った顔があんまりいないのでちょっとさびしいが(彼らもウィキブレイクかしら)、 Commons の sysop からちらほら賛成票が入っているので、この指名は間違ってなかったなと悦にいることしばし。
少し早いのですが、よろしうおたのもうします&わしのやっつけな訳も適時直してくださるとうれしいです。
「というのはわたしも権威の下におかれた人間ですが、わたしのもとにも兵士がいて、行けといえば行き、これをせよといえばこれをするのです」。これWQにはあったかな。
私なりに答えを用意してみると、権力をもつ、ということはえらい人であるということである。これは決してトートロジーではない。
ある共同体で権力であるということは二つの側面をもっている。
もっとも、誰かに何かを頼んでそれが実現するには、それが頼まれた人の意にかなうこと、頼まれた人が喜んでするようなことでなければならないし、また実際的なことを言えば頼まれた人の能力の範囲内でなければならない。そこで神には不可能なことはないとはいえ、イエスは神を試すことを肯んぜず、荒野で40日間断食したとき、石をパンに変えることを願わず、また高きからあえて身を投げることをしなかったし、捕縛の者らに囲まれたとき、天の軍団をあえて父に願わなかった。かえって彼は十字架の死をいとわず、ゆえに「神は彼に万物を超える名を賜った」(パウロ書簡)のである。
まとめ:えらいひとはいつもようけえらいことですな。ぼくにはとてもできない。
3月末にはワークショップとチュートリアルの応募締め切りがあるから、CfPの配布状況をチェックする必要あり。とはいえ週末は美術館めぐりなので、誰かやってくれる人がいないようなら、これは20日以降。
id:Tomomarusanゑ ご推薦申し上げました。受諾の是非を早々に承りたく。
ほぼ3ヵ月半Wikibreakを取っていたのですが、もうそろそろ戻ろうかな、と思い、今日はあちこちを見ていました。昨日Sjからリンクももらったしね。
いない間に委員会は正式発足しているし、WikimaniaはCfPが始まって2006用のサイトもオープンしたし(今回はかなりゆるいなあ、英語しかないぞ。誰がメインにやっているんだろう)、WMFは委員会ほかいろいろ新しいページが増えているし、ENWQではEssjayが管理者になって「方針書き換え」なる大プロジェクトを立ち上げ、JeffQが大部な新・即時削除の方針を投稿しているし、anonは新規項目投稿できないようにしよう投票がいつのまにか行われいつのまにかAngに却下されているし、って私がさぼってようけログインしていなかっただけですが。
Toki-ho2006/03/16 00:30おかえりなさーい♪ぶりさんのいないWikipediaなんて…^^
Searobin2006/03/16 12:16聖者何人か。一応ミッション行っていたにも関らず基教系の知識が薄い私にはお手上げなので、時間が空いた時でかまいませんのでお手数を煩わせていただければと思います。
Britty2006/03/17 12:48了解です。キリ教ポータルの加筆依頼にあげといてください。