Britty aka User:Aphaia の ウィキメディアプロジェクト回遊日誌
本家 | ウィキメディア見聞録(休止中) | My Profile: meta | テクノラティ
|
||
あらためまして、このたびWMFコミュニケーションズ委員会・翻訳&小プロジェクト促進小委員会メンバー*1になりました、Aphaiaです。
いままでやってきたことが変わるということではなくて、いままでボランティアとしてやってきた活動を、財団の公式な活動の一部に位置付けてもらったというふうに自分では把握しています。とはいえ、これまで翻訳活動やWikiquoteをはじめとするプロジェクトでの活動で、さまざまな形でいっしょにやってきた仲間がいたから、ここまでこられたのだと思っています。こうした形で自分の活動を認めてもらうことは素直にうれしいですし、それは同時にいっしょにやってきたみんなの活動――WMFやQuartoや選挙、あるいはWikimaniaの翻訳といった運営関係での翻訳、またWikiquote、Jawiktionary再建、Jawikinews立ち上げ、Transwikiの整備、などなど――がプロジェクトにとって意味のあることだと各所で認められたということだと思います。
これからもみなさまにいろいろな面で助けていただくことが多いと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
id:Kstigarbhaさん立候補。このところ立候補が続く。5万記事のころの dewiki みたいな感じにようやくなってきたかな?
MetaにあるCfPのお知らせを訳してくださったIPユーザの中の人は太田@SFCさんだったらしい。去年のにもいったとか。いいなー&レポートを希望。
Kstigarbha2006/03/24 23:41どきどきしてます。あと、お米どうもありがとうございますw
Britty2006/03/25 20:26いえいえ、なんつってもお彼岸ですし※
karpa2006/03/27 17:38コミケトランス小委員会とかどうだらうとか思つたのですけど小プロジェクト促進がどうも(待て。
だいぶコンテンツが増えた。Antががんばっているっぽい。mail.wikimedia.org にある foundation-lの説明リンクをクリックしたら、foundation wiki へ飛ばされた。
Sitemapを大幅にUpdateしたほうがいいかも。
男の子なのでこういってよいらしい。相手の人もどうもWikipedianのよう。彼の名前がChris((ほんとはもっと名前が長いんだろうけど、とはじめは思ったがプロテスタントだとこれが本名・洗礼名というのはありえるんだな。名前って難しい。)だというのははじめて知った。