最後のご挨拶のようなものを書き込みたいと思うのですが、時間が取れません。少しお待ちください。試験後、「おまけ問題」を参考に何か紹介できるかもしれません。(12.7)
今学期はレポート評価というのがあるので期末考査はそれほど重視していないのです(レポートをまとめる力と基礎用語の記憶とは別の種類の力ということになります)が、時間が余る可能性もあります。そこで、「入学以来、自分はこの点で成長したなと思うことを簡単に挙げてください」というのをおまけの問題(100点の外)とします。解答欄の氏名の横に少し空白があるのでそこに記入してもらうことになります。授業中にも説明しますが、よく聞くようにお伝え願います。
あっ。そんなにむずかしく考えなくていいのです。また、それほどの余白はないですから。
1.確認テストとその前提になる国際会議等の略年表プリント
2.社会科通信4号と5号
3.リサイクル プリント
4.教科書 140〜143,152〜153頁
参考 教科書 96〜99,109
※ 社会科通信第5号とリサイクル 28日に配布したプリントをしっかりお読み下さい。試験問題は一応原型ができあがりました。準備は早くかかっておくとよいと思います。授業で休んでいた生徒は質問に来てくれれば説明します。
成長 12月 11月下 本 本の話 11月上 10月4週 10.16の書き込み 『普通の家族がいちばん怖い』
お便りはここにメール このメールアドはパソコン専用です。真夜中に送られても、当方がPCを起こさない限り着信合図はありません。お気遣いなく。