「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
麻生首相は6日夜、長崎県諫早市で自民党長崎県連が主催した首相の演説会で演説し、追加景気対策の柱である定額給付金について、「貧しい人には全世帯に渡すが、『私はそんな金をもらいたくない』という人はもらわなきゃいい。(年収が)1億円あっても、さもしく1万2000円が欲しいという人もいるかもしれない。それは哲学、矜恃(きょうじ)の問題で、それを調べて細かく(所得制限を)したら手間が大変だ」と語った。 政府は所得制限を設けるかどうかで混乱した末、「年間所得1800万円が下限」という目安を示したが、受給辞退を呼びかけ... > 続きを読む
URL: | http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00088.htm |
---|---|
注目: | 『YOMIURI ONLINE』の注目エントリー |
ブログパーツ: | 注目エントリーをブログに貼り付け |
カテゴリー: | 政治・経済 |
キーワード: | 諫早市 定額給付金 景気対策 長崎県 麻生首相 世帯 年収 |
タグ: | 政治17 麻生太郎9 マスコミ7 社会5 これはひどい4 経済4 とてつもない日本2 ニュース2 *政治1 6 メディア・媒体1 |
参考になった: |
はい 0
|
ブックマークしているユーザー (90 + 4)
-
uta-2007 元は記者が貰うのはおかしいとも言ってるんだ。すごい切りとり方するなー
-
gokinozaurusu 年収1億円部分が見えてない人が、まるで「所得制限に反対」で「1億円の年収の人がさもしくも1万2千円貰うのを支持」しているかのような構図になっている。この記者、狙いはこれか?
-
MCE そういう哲学を強要しているように聞こえるじゃないか!というわけかな? この発言はあまり問題とは思わないんだけど。
-
withbrowneyes 1800万という数字は大手マスコミの給与額に引っ掛からないために決まったんだろうか。
-
goronyann240 制度を立案する側が『『私はそんな金をもらいたくない』という人はもらわなきゃいい。』なんて制度を軽視した発言をするのはまずいと思うけどな… というか定額給付金という恩着せがましい言い方やめてほしい。
-
daruyanagi 別にいいんじゃね?ってか、みんなこんなのもらいにいくの?
-
satomi_hanten 消費税上げる前振りなのにさもしい、ねぇ。良いから上げたいなら消費税上げろよどうせこんなことやっても選挙は大敗すんだろ。
-
jamg なんだ、また失言か。とゆか失言しか足引っ張るところがないのか猛烈に気になる。政策とかつつかないの?
-
Unimmo
-
p2d なんというさもしい見出し
-
sekirei-9 発言はなんにせよ、基本的に人に対する態度に差別心が満ちてるよなぁ。
-
yoshihiroueda 良心の踏み絵みたいでやだ。
-
HDPE 庶民感覚以前に政治感覚が無い
-
goto14 さもしくアクセス数の欲しい新聞(失笑)/とはいえ、麻生太郎の発言が失言であることは間違いない。
-
titton 謙虚で正直な人間が損をし、ずるくがめつい人間が得をするような社会を助長する政治姿勢がおよそ総理にふさわしくない。行政の手間やコストの問題ではない。非常に視野が狭く思慮が浅い。
-
knnn4321r
-
kurokuragawa 1万2千円のはした金(相対的に)を財政困難の国からもらいたがる「年収一億円」がさもしくなくて誰がさもしいんだ
-
te2u 1億稼いでいる人が給付金を受け取ることはさもしいのか。これは権利だし、そのお金は税金が元なのに。/政治家にこのように言われると、税金を払いたくなくなるよな。
-
naoto_n なぜこの発言が波紋を広げそうなんだ?
-
nacht_musik 麻生抜き取ったりィ~とか横着な仕事じゃなしにまあ、その、なんだ……
-
umakunele もう言葉の抜き取りゲームには飽きました
-
hejihogu 見出しが東スポメソッド。
-
nkoz
-
F-name 「あなたとは違うんです」に続き、「さもしく」が大ブレイクとさもしく予想。
-
trashcan
-
ageha0 見出しから『(年収が)1億円あっても』を省くと、不必要な『波紋を広げそうだ。』
-
yamashaw
-
tai21 誰か政治が苦手な私に、この発言が「政治」と「首相の発言」の2つの点でどのくらいまずいのか説明してください。
-
CUTPLAZA-Tomo 麻生首相「1億円あっても、さもしく1万2000円が欲しいという人」/銀行の手数料が高い土日を避ける私はさもしくも1万2千円欲しいよ。\全文読むべき http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081207/plc0812070056003-n1.htm
-
hirotow 同じことを森や小泉や阿部や福田が言ったらむかつくが、麻生だと許せる不思議。
-
boxeur なんでこんな発言を切り取って揚げ足を取るんだ?古舘が書いてんのか?w/12000円あれば。。。3年近くはてな有料サービス使えるわ〜
-
metametananeta この人で選挙戦うのはキツイというのは分かった
-
tokoroten999 そろそろ同郷人の先輩である「おしゃべり六さん」こと田中六助の失言癖から学ぶことがあってもいいと思うんだ/ 自分らの政策怠惰を他人の矜持のせいにするのことこそ「さもしい」よ。年収は関係ない。
-
RRD 1億あったって1万円落ちてたら拾うだろ。年収の1万分の1落ちてたら拾うよ、普通。タイトルに「1億円」がないから、って捏造・世論誘導してることにしたい奴が多すぎ。
-
sekiryo そんなんで国民が釣られると思ってんのか!無駄に金ばら撒きやがって! って言いながら1万ぽっちの金を給付受けたら釣られてね?麻生派だけど貰わないよ?真に必要な人にあげてくれたまえ。心まで貧しくはない。
-
ajiemon 一律給付という形をとりながら、所得の多い人には「さもしい」というのがおかしいのであって、それなら他の方法を選ばないと。「所得が1億円あっても」が見出しにあるかないかは問題じゃない。
-
aozora21 もらえるものはもらいます。さもしい呼ばわりされて怖気づくようでは金は貯まらんのです。貯まってないのに言いますが。
-
FTTH 「一億円」を無視しているのはどうでもよく、「これまで散々発言の切り張りをされたのに、懲りもせず同じことをやっている」のが問題。学ぶ気ゼロ。衆参で過半数持ってりゃまだ何とかなったのかもしれないがね。
-
kathew この見出しは無いわー
-
metalbabble なんというサヨクほいほい
-
youichirou 頼むからもうちょっと言葉選んでもらわないと、見出しの前段に「(年収が)1億円あっても」って付いている事に考えが至らない人が怒っちゃうじゃん( ´д`)
-
suzu_hiro_8823 これはさすがに揚げ足取りなんじゃね?/これがいま俺たちが知りたがってるニュースだというのでしょうかね(苦笑)ことあるごとに「汁権利」もとへ「知る権利」を振りかざしているマスコミ各社さま。
-
K-Ono (涙目で振り向いて)だってさもしかったんだもん!
-
abyssgate 定額給付金自体支持できないのに仕組みもなあ。アンフェアな報道繰り返すマスコミが気に入らないから応援したいんだけどもうちょっとしっかりしてほしい
-
t_yano 「年収が一億円あっても」を意図的に省いているよね。年収1億円あればさもしいともいいたくなる。このタイトルは、正しく伝えたいという意図よりも売りたい、アクセスがほしい、という意図がみえる。
-
avena タイトルは釣り / ホテルのバー騒動も同様、(会計をともにする仲間との会話以外の場で) 金銭感覚の差をネタにするのは、あまり上品な行為じゃないよね。政治以前、受け取り手の感じ方以前の、作法レベルで。
-
analogdevicez もう麻生馬鹿やめろってはっきり書いちゃえばいいのに
-
decimal はて? 「年収1億でも1万2000円が欲しいという人」を「さもしい」と暗に非難していたのは「所得制限しろ(金持ちには給付するな)」と主張している人達ではなかったか?
-
ken409 「さもしく」などと余計な事を言って顰蹙を買う愚かさはなんとかならないか。それにしても、読売は、露骨に麻生つぶしを図っているな。
-
andsoatlast
-
yauichi よくある印象操作 波紋を広げたいのはマスゴミだろ
-
depthwinter もうこいつが総理であることが日本の危機に思えてきた
-
tomisima
-
idiot-i さもしいのは1万2000円で国民の支持を買おうという首相の根性だろ!と読者に言わせてやる気まんまんの記事/ところで「さもしい」という言葉が使われるところをひさしぶりに見た気がする
-
angmar たとえ年収一億だろうが「制度として」均等にばらまこうとしたものを、拒否しなかったら「さもしい」って…/あと一億って極論で誤魔化されてるけど、じゃあ年収どこまでなら頂いてもさもしくないんですかね?という
-
online_service 20081207 定額給付金に関する麻生太郎氏の発言
-
yP0hKHY1zj 最近のマスコミ報道のおかげで、首相発言の全文を探すようになった。ありがたい。
-
oukayuka はい注目。「波紋を広げそうだ」とは「波紋広げろよお前ら」という意味です。
-
kawausa
-
vanacoral 要は「所得制限しません」宣言(しかし、あの騒動について頭を下げてほしいところだが)。
-
A-xtu すまん、ワカラン。年収一億円のマスコミ(笑)のエグゼクティブ(笑)たちがさもしく 12,000 円を欲しがるという意味なのか?w
-
wackunnpapa やれやれ(sigh).
-
daniel1983
-
natsutan 酷いタイトル
-
yachimon "(年収が)1億円あっても"が抜けてると、ずいぶん印象が変わるなあ。
-
westerndog
-
hibinotatsuya さもしくって何語?
-
y_arim もうこのひとの言動に突っ込むのはキリがないからほっとこうぜ……怒るエネルギーがもったいねえ……
-
irose こういう見出しは、新聞(新聞記者)の「哲学、矜恃(きょうじ)の問題」が問われていると思う。読み手の力も。
-
oldfish
-
shoji-no 麻生ちゃんは一人でさもしかったんだね。
-
maangie 麻生太郎
-
niceniko 自分、貧しい人なんで1万2千円どうか恵んでくだせー。/売り上げヤバイ朝日、首相失言集でも作ればいいんじゃないのかな?
-
kanototori 揚げ足以前の問題
-
adoratio 年収一億もらってる人が1万2千欲しがる際にも「さもしく」なんてつける必要ないわけだけど、にしてもマスコミの姿勢が良くわかる記事だなーw
-
comzoo 全額はてなポイント購入に充てて適当にバラまかせてもらう。
-
anigoka さもしく言うなw|選挙の票にさもしく給付金ばら撒く人がよう言いますわぁ
-
branch タイトルの付け方もひどいが、みんな揚げ足取りしようとしてるんだから総理も気をつけないと…。
-
jt_noSke 失言はあさも(め)し前です
-
kechack
-
jk32
-
Ubuntu
-
zyugem
-
DameKinoko 「(年収が)1億円あっても、さもしく1万2000円が欲しいという人もいるかもしれない。」これはひどいタイトル釣り。
-
SANK-Y どうせ大増税するんだからもらえる物はさもしくいただきますが、自民公明に投票するかは別ですんで。
-
iwamototuka むしろこれは同時多発的なアレにより敵戦力を分散させる狙いが…(違 /各紙を見てみたが、波紋は特に広がってないみたいだw
-
Doen
-
biconcave そろそろ麻痺してきた。もっとパンチのある失言を!/さもしい(形)「様(さま)悪(あ)し」の転 [1] 心がいやしい。あさましい。[2] みすぼらしい。見苦しい。
-
kitakyudai 定額給付金欲しいじゃろ、下々の者よ?
-
A410
このエントリーの関連エントリー enhanced by Preferred Infrastructure
-
「岡崎だったから良かったけど…」豪雨災害で麻生氏発言 : 政治 : YO... www.yomiuri.co.jp 29 users
-
「麻生さん=KY首相」資質疑問視する風潮広がる : 政治 : YOMIURI ... www.yomiuri.co.jp 37 users
-
asahi.com:物価高を実感? 首相がスーパー視察、夕食は帝国ホテル ... www.asahi.com 94 users
-
首相「ばらまきでなく種まき」 給付金批判に反論 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com 23 users
-
asahi.com(朝日新聞社):「何もしない人の分を何で私が払う」医療... www.asahi.com 115 users