@wikiメニュー編集表示ツールヘルプブックマーク登録RSS登録
このウィキに参加ログイン
新規ページ作成
すでにあるページをコピーして新規ページを作成 スレッドフロート型掲示板から引用して新規ページ作成(α版) ブログの内容から引用して新規ページ作成(α版) ファイルをアップロードして新規ページ作成(α版) 他のホームページから引用して新規ページ作成(α版)
[PR] 無料ホームページ @PAGES [PR] 無料SNSレンタル @PNE [PR] 無料フォーラム型掲示板レンタル @BB [PR] 選べる無料掲示板 @BBS [PR] 2ch型無料レンタル掲示板 @chs
@wikiで新規wikiを作成
このページを編集 このページを編集(メニュー非表示編集;α) このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更
このページにファイルをアップロード
このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可)
メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集) 右メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集)
このページの最新版変更点 このページの編集履歴(バックアップ) このページへのリンク元 このページへのトラックバック
このページをPDFで表示(α版)
関連ページ(α版)
このwikiのページ一覧 編集履歴(バックアップ)のあるページ一覧 このwikiのタグ一覧 このwikiの更新情報RSSこのwikiの更新情報RSS このwikiの新着ページRSSこのwikiの新着ページRSS
このwiki内を検索 @wikiパーツ▶  @wiki便利ツール▶  このwikiの管理者に連絡
@wiki助け合いコミュニティ
wiki(ウィキ)って何?
初心者ガイド
ご利用ガイド 良くある質問 プラグイン一覧 編集モードの違いについて 不具合や障害を見つけたら 管理・設定マニュアル
はてなブックマークする FC2ブックマークに追加 Livedoor クリップに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.usに追加
はてなRSSに追加 livedoor ReaderにRSSフィードを登録 Yahoo!にRSSフィードを登録 BloglinesにRSSフィードを登録 NewsGator OnlineにRSSフィードを登録 iGoogleにRSSを追加
@wikiパーツ:あなたのサイトにWikiデータを簡単表示!
最近更新したページの一覧を表示する 最近作成したページの一覧を表示する このwiki内を検索するフォームを表示する このwikiのタグクラウドを表示する 自動リンク辞書を利用する
@wiki便利ツール:トップページ
まとめサイト作成支援ツール RSSかんたん作成 興味キーワードをチェック!!(RSSナビ) いろんなblogのRSSかんたん作成ページ アマゾン商品検索(簡単アフィリエイト) wikiに株式情報(日本)を表示 wikiに株式情報(中国)を表示 かんたんHTML直接入力 Q&Aサイトかんたん連携作成 wikiに為替情報を表示 はてなアンテナと簡単連携

ミジンコのミジンコによるミジンコのためのミジンコ


とりあえずミジンコ


  • アイテム一覧

  • RE
ググレカス http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Revolution_Engine_8.3_ShaK3.rar&lr=
※ウイルス入りも多数流れているので安易に検索上位のやつを落としたりしないこと。
Revolution 8.3.exeのmd5が4c4bf830bb7d020502a2eb827fbd93b3なら本物。

基本準備

何をするにしてもまずコレをやる。
  1. バイナリエディタとか16進数に慣れる
  2. Revolution Engine8.3起動
  3. MHF起動ログイン
  4. REの左上部にある「フォルダと歯車のようなマーク」を押す
  5. windowlistからMHFのwindow選択
  6. 0000000- MONSTER HUNTER FRONTIER ONLINE v1.00_1100」を指定


登録されている以外のアドレス
http://wiki.mhfrontier.info/up/data/10005.txt
クライアントがupdateされるとズレるかも?

お金のなんちゃら

  1. どこかのお店に行って購入画面を開く
  2. 購入画面右上に出てる現在の所持金を10進数でHexに入力(hexにチェックはしない)
  3. FirstScan
  4. 左に検索結果が出る
  5. なにか買って所持金を減らす
  6. 減った所持金を10進数でHexに入力
  7. NextScan
  8. 左の検索結果が絞られるのでダブルクリック
  9. 下にきたらValuの値を変える
  10. 射精する

アイテム変換まとめ

  1. マイハウスでアイテムボックスを開く
  2. ボックスの一番左上のアイテムのIDを解析情報で調べてきてHexに入力 (例:回復薬の場合IDの0007を入力する)
    →Value Typeを2Bytesに変更
  3. FirstScanをする
    →左に検索結果が出る
  4. 2で検索したアイテムと他のアイテムを入れ替える (例:回復薬と回復薬Gを入れ替える)
  5. 入れ替えたアイテムのIDを入力 (例:回復薬Gの場合IDの0008を入力する)
  6. NextScanをする
    →左の欄に検索結果が出る
  7. 左の検索結果が2つ付近になるまで3~6繰り返し絞り込む
  8. 左の検索結果がある程度絞られたら検索結果欄のコードをダブルクリック
  9. 下にある欄の右端にあるValueをダブルクリックしてValueの値を変える
    (例:アイテムボックス一番左上升が回復薬を回復薬Gにする場合[0x0007]を[0x0008]にする)

  • 例)所持アイテムを強走薬グレートにする
所持アイテムが上から回復薬、回復薬G、クーラードリンクとする
  1. まず回復薬(0x0007)でFirstScan
  2. 次に回復薬と回復薬Gを入れ替える
  3. 回復薬G(0x0008)でNextScan
  4. 次に回復薬Gとクーラードリンク(0x0015)でNextScan
  5. きっと左にある検索結果欄のアドレスが程度絞られる
  6. 全部ダブルクリックして一つずつValue値を変える
  7. どれかできっと変わるはず。

3.の時点で一つや二つに絞られたら4~5はいらない
後確か所持アイテム欄のアドレスはクエスト用と他があるはず。
あれだアイテムの個数と種類で検索した方が早く絞れるかも
アイテムボックス閉じた状態でやること!!!!!!11111

装備関連


まず所持金アドレスをさがす。
そのアドレスに+74Hしたところが装備倉庫欄の左上。右にひとつずれるごとに+10H。
そこからtypeを8bytesにしてvalueを見ると、
0x 0PPP 000X YYYY ZZZZ
て感じになってる。
Xは装備品のLV、Yは装備品ID、Zは装備品の種類(武器とか各部位とか)
種類の数値とかは表示させて比較するとすぐわかる。整頓モードがおすすめ。
Pは珠の1つめの値で任意の珠の値を入れる
所持金+74 hで装備
所持金+7C hで珠の2つめと3つめが入れられる
0x 0000 0000 TTTT SSSS
Tは3つめでSは2つめの珠の値
因みにスロットに入れられない防具も3スロットまでは可能
※注意点としては合計3スロット以上の値になる珠を入れると
落とされます。例として音無珠(2消費)を2つ入れたりするなど

0000 0000
  ↑ ↑防具ID
レベルとかの付属品
防具の付属なら
0000が1lv
0001が2lv
0003...
付属品見るなら4バイトで検索しろよな
ボウガンもこれと同じでlv上げれる

装備BOX左上のアドレスがわかってるなら、アドレスの最後は74になってると思うんで
74から+2hごとに 種別、装備ID、防具Lv、Slot1、Slot2、Slot3

ちなみにアイアンソードとかレザーライトヘルム、レザーライトアームは全部装備IDは0001なんだけど
種別のところが各部位によって変わってる模様
さらっと見た感じだと~
足:0001 頭:0201 胴:0301 腕:0401 腰:0501 近接武器:0601 遠隔武器:0701



クエ中の注意点

一人クエのPT変更は主催じゃないと落ちる罠

PTでのHP関連やアイテムについては初回エリアについては固定できるが
他エリアに移った場合他の者が先に入っていると優先順位が変わるので注意

08/23補足
それぞれのクエにはエリアホストという物が存在する
ボスを例に出すと、そのボスが居るマップに最初に入ったPC(ホスト)が中心となり
情報の送受信を行うことになる。その為、ホストがカスPCカス回線であると、
ボスのワープ、当たり判定のズレ、発見アイコンの乱れ(付いたり消えたり)等が起きる

上の注意点はそれに関連した注意点である為、ボス即死等のクエ開始後の升は
BC内で行う。又は自分がホストになるように動くこと

更に追記
クエを貼った人も関係するらしい。

↑上手く文章まとめてくれる奴キボン*2

ポーチ関連

ポーチのアイテム減らない
ポーチ開いて一番上のアイテム個数を入力してNewScan
※回復薬 10個だったら000A 5個なら0005
次に個数の違うアイテムと入れ替えてNextScan
Foundが少なくなったら後はアイテム入れ替えるとValueの値が変わるので
それが当たり。
Foundが2行あるのでどちらもダブクリ
下に移したらForzenにチェック

ちなみにFrozenにチェックいれずValue弄れば個数も変動します。
クエスト中のアドレス前半はHP・ST等と共通、末尾は一個目C98。

 +8hで次のアイテム

HP
ST
ITEM
はクエでの自分の色によってアドレスが違う。
貼り主=red
4人目=green

末尾
[red]
HP=7C2
ST=BB0
ITEM=C98

[green]
HP=682
ST=A70
ITEM=B58

クエ中アイテム個数(下にいくごとに+8h)
[Red] C9A
[Blue] 6DA
[yellow] 11A
[Green] B5A
アイテム欄 +8h ST HP
1つめ 2つめ
B9A BA2
C9A CA2 BB0 7C2
6DA 6E2 5F0 202
黄色 11A 122 030 *FC42
B5A B62 A70 682


ボスHP検索方法

1:クッククエストを選択(下位
2:HEXに”チェックを要れず”2byte で 130 を入力し検索
3:クエストをリタイア
4:レイアを選択肢 150 を入力し検索
5:検索結果が大体2~10件程度になる
6:検索結果のアドレスから-6する Value ではなくアドレスの一番右の数値
7:レイアであればValueの値が6000になる、これを変更する(600とか 0とか
検索アドレスの-6が全体HP、+8が部位2、+10が部位3、+18が部位4・・・、+40が部位9

各下3桁
全体HP
0C2h
各部位
1~9
0C8h
0D0h
0D8h
0E0h
0E8h
0F0h
0F8h
100h
108h
サブの場合は
+A00h

変更を確認
とりあえず全体HPだけ乗せとくので後は各自でよろしく!
全体HP
532h


クエ変更

クエ変更わかったぜ!!
基本準備
Hexにチェック
2Bytes
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/
ここのオンクエとMHFのオンクエが一緒のやつを適当に選んできて検索
例え:温暖 女王の棲まう土地 クエに行く 2B04 First Scan リタ
   :温暖 湿地に潜む大鎌  クエに行く 2B1F Next Scan リタ
   :だいたい8個ぐらいに絞れたはず、そしてよく見ると0001変わったのある もしや!!
   :そこを弄ると びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
と、なりました
ナズチいけるかなーと弄ってみたらMHF落ちた\(^o^)/
未実装のクエは無理っぽいね、誰か解析してくれ!!
別にリタしなくてもいけると思ったけど検索失敗したので、クエ行ったほうがいいかも
現在配信されてないクエストだとエラーでて落ちるみたい
襲撃系は配信ではないのでいける

とりあえず現在解析されているクエストコード
クエスト変更
上に出てきたやり方で出てきたの全部固定
下位襲撃ラオ 4E21
上位襲撃ラオ 4E24
古塔を撃つ落雷 EA8B
炎国の妃 EA92
エッグドリーム EA62
逆襲クック EAEA
逆襲レイア EAEB
逆襲牙獣 EAEC
上位ヒプ EB35
下位ヒプ EAE9
カンタロス大発生 EAE8
ヴォルガノス EB2F
HR50試験 3AAC
3AA5 大臣緊急依頼 砦の被害を食い止めよ!(参加可能
3AA6 公式狩猟試験1 砂塵の砦を破壊せよ!
3AA7 公式狩猟試験2 獅子たちとの決戦に挑め!
3AA8 公式狩猟試験3 王と女王を狩猟せよ!
3AA9 大臣緊急依頼 古塔の最古龍を沈めろ!(参加可能
3AAA 欠番クエスト
3AAD 大臣緊急依頼 火山ミラボ(参加権利がありませんと出て参加できず
3AAE 公式狩猟試験1 風翔龍を討伐せよ!(参加HR48以上。同じく参加権利がありませんと出る
EAED 樹海ってこんなとこ
EAEE 古塔レウス
EAEF 古塔蒼レウス
4E25 砦防衛戦 岩山龍を撃退せよ!
4E26 砦防衛戦 謎の龍を撃退せよ! シェンガオレン一匹の迎撃(参加権利がありません
4E27 ドンドルマ防衛戦 風翔龍を討伐せよ! 大老殿ギルド(参加権利がありません
4E20 選択するとフリーズ
4E22 下位古龍迎撃戦 錆びクシャ 街(参加可能
4E23 下位古龍迎撃戦 テオテスカトル 街(参加可能wwww
古龍迎撃戦は、一部を除いてすべて出来る模様
厄災の使者 EAE8
魔窟 EAD4
カンタロス大発生 EAC8
眠鳥と毒怪鳥 EB37
猿蟹合戦・闘技場(コンガ4頭の討伐) EA6E
アイルーメラルー闘技場 EA63
リオレイア連続狩猟! EA67
獣人族の宴・闘技場! EA77
白き一角竜の猛り EA8E

公式狩猟試験HR10 3A9C
公式狩猟試験HR16 3AA0
公式狩猟試験HR30 3AA5
公式狩猟試験HR40 3AA9
公式狩猟試験HR50 3AAC

注:EAF0以降はデータが無く落ちる模様


ヒントになるかは知らないが下2桁
98h
A8h

追記:自分がホストの場合で未課金の場合、課金クエにはいけない。
   またホストがHR2だとするとHR3~のクエはクエ変換でもいけない。
   課金垢の参加に関してはHR10台でも強制的にミラボに参加させることができる。
   無料垢で課金垢が貼り付けた変更クエ参加に関しては未検証。

クエの報奨金変更

1 HEXにチェックを入れず4byteで検索(16進数に変換する必要なし)
2 クエを受けて(必ずクエ中に検索)報奨金で検索
3 2の検索が終わったら取り消しして違うクエを受ける
4 新しいクエ(必ずクエ中)の報奨金でネクストサーチ
5 一つにしぼりこめたら、クエに行く
6 クエに行ったらValuの値を好きな金額に変えてクリアする

参考 メイン報酬金で検索結果の下二桁:B4
メイン報酬金で検索するとやりやすい。
必ず、貼られた元の報酬金で検索すること。(意味わかる?w)
詳しい方法は覚えてません。
PTでも有効かどうかも不明。

PTで報奨金を多く設定しちゃうとゲームバランスが崩れ
まじめにプレイしてるプレーヤに迷惑かかるので辞めよう(`・ω・´)

HRをチートであげる方法

クエスト終了後にアイテムと同じようにHRP数を直接10進で4byte検索
繰り返して絞り込めたら数値を変更すると・・・\(^o^)/
公式試験の段階でHRPが止まって試験をクリアするまでその先には進めないから
HR1→10→16→30→40→50という事が可能

注:通常通りにプレイしていれば手に入る称号が手に入らない可能性があるので
  ご利用は計画的に。

タル爆弾無限設置


Hexにチェックで2Byt
タル爆弾を1個おいて0001でファスト
タル爆弾を2個おいて0002でネクスト
爆破して0000でネクスト
そんなこんなで下2桁がF0のアドレスが出たらValueを0でフローズン
手持ちもフローズンでボンバーマン

大タル爆弾の設置制限アドレスに+2hでシビレ無限置きになりました

フラグいろいろ


336 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 投稿日:2007/08/25(土) 04:05:22 ID:Qss4fAkG
状態異常もいじれるとは初耳
どこかしらに値はあるだろうとは思ってたけど・・・
調べようがなくてお手上げなんだぜ


337 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 投稿日:2007/08/25(土) 04:11:57 ID:7x+645x5
336
HP付近のアドレスを一覧表示させて状態異常が発動した瞬間からジョジョに数値が増えるアド


338 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 投稿日:2007/08/25(土) 04:18:41 ID:8T59S/5q
336
317

1Byteで
捕獲:01h(罠にかかってる時のみ) 睡眠:02h 毒:04h 麻痺:08h スタン:10h

麻痺+毒なら0C、スタン+毒なら14
耐性値、蓄積値、蓄積値減少カウント、状態解除カウントとかも近くにある
ペイント、閃光、罠フラグ、各解除カウントとかは使わないと思うけど
色々探してみたり、試してみるのも面白いんだぜ

52A 麻痺耐性
52C 麻痺蓄積
  ・麻痺攻撃を当てた時、耐性を越えると麻痺する
  ・蓄積は状態異常中に累積しないことを確認
52E 麻痺蓄積減少用カウント
  ・0になるたび蓄積が一定量減る

5F0 気絶耐性
512 気絶蓄積
514 気絶蓄積減少カウント

518 睡眠耐性
51A 睡眠蓄積
51E 睡眠蓄積減少カウント


520 毒耐性
522 毒蓄積
526 毒蓄積減少カウント
  ・毒の場合、毒ダメージ判定カウント兼用
  ・毒状態のときカウント0で毒ダメージ
528 毒効果時間カウント
  ・毒の硬化時間のカウント
  ・0になると毒常態が切れる (毒のフラグは別にあり

35E ペイント時間カウント
  ・カウントだけ増やしてもフラグがないと無意味
  ・ペイントボールで18000
356 ペイントフラグ(1バイト
  ・01でペイント状態

53B 状態異常フラグ?(1バイト
  +01 捕獲 (ただし他の条件をいたさないと不可
  +02 睡眠
  +04 毒  (別かうんとあり
  +08 麻痺
  +10 気絶

4FA 最大HP
  ・最大HP以上の現在HPにはならない (殴ったときに反映される
  ・この最大HPを元にHPの%が計算される (弱りや古龍の部位破壊など

7B0 サイズ(1バイト?
  ・見た目は変わらないが図鑑に記録されるので注意
  ・100を中心に%で  130くらいでキング

HPのアドレス+6EEがボスのサイズ系らしいから、クエ始まる前に最小に固定していけばいけそうな感じがする
ためしてないけど  

HP固定

1:適当なクエに秘薬を持って行く
2:HEXにチェックをいれずに2Bytesで100で検索
3:秘薬を飲んで150でNEXT
4:ある程度残るので敵から一発ダメージをもらう
5:数値が減ったものが三つくらいあるのでValueをいじってHP変動があるものを確かめる
6:変動したアドレスのFrozenにチェック
  • ソロなら末尾「7C2」(緑ゲージ)「BF8」(赤ゲージ右端)「BFA」(MAX)の3つ(赤)
PTメンバーのHPスタミナ、数値で見れるな
体力150にしてるかどうかバレバレ

体力
赤 7C2
青 202
黄色 *FC42 計算できなければ諦めろ
緑 682


ST固定

1:適当なクエに行く
2:Hexにチェックをいれずに2Bytesで300で検索
3:携帯食料を飲んで375でNext
4:ある程度残るので走ってみて値が変化するのを見つける
5:数値が減ったものにFrozen
  • 末尾が「BB0」「D4A」のもの(赤)


ボウガン速射

1.適当な弾を装填し、装填数をByteで検索
2.1発撃って、減った装填数でネクスト検索
3.アドレスを二つに絞る
4.*****51Cのアドレスを*****504に変更
5.Valueを0000にしてフローズン
6.ボウガン撃つと超速射開始
7.フローズン解除すれば止まる

補足
4.*****51Cのアドレスを*****504に変更
ここで 51Cが装填数
     504(2byt)がモーション

504は 2bytだから気をつけてね


ボウガン装填数固定

1.とりあえず上のボウガン速射の*****51Cのアドレスを見つける
2.そのアドレスの数値フローズンでリロード無し発射可能
ポーチの弾数もフローズンしないとすぐ弾切れになる


誰かさんの個人メモ

362 名前: ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン [sage] 投稿日: 2007/08/25(土) 05:46:02 ID:8T59S/5q
個人的めもうp



モーション弄り

1.>>570(ボウガン速射)で、現在の装填数の、一時用と内部保存用を見つける
2.一時用アドレス(末尾51C)を右クリして、そのアドレス付近をメモリブラウザで開く
3.弾の装填、歩く、走る、ツタを上る、降りるなどの行動をしながら、メモリを見てみる
4.特定の行動をしたときに変動しているアドレスを、監視アドレスリストに追加
5.0や1などで固定してみたり、違う数値をいれてみる(1h、2h、4h、8h、10h、20hなど)
6.いきなりキャラが打ち上がったwwwww

キーメモ(MHFオリジナルパッド)

01=1
02=2
04=3
08=4
10=L1
20=R1
40=L2
80=R2

珠メモ

031E 翠緑珠
031F 耐麻痺珠
0320 耐眠珠
0321 絶眠珠
0322 耐絶珠
0323 抗毒珠
0324 抗力珠
0325 抗菌珠
0326 雪玉珠
0327 強腰珠
0328 美声珠
0329 涼風珠
032A 温風珠
032B 文鎮珠
032C 旅人珠
032D 元気珠
032E 体力珠
032F 治癒珠
0330 回復珠
0331 腕力珠
0332 属攻珠
0333 守護珠
0334 鉄壁珠
0335 天盾珠
0336 強精珠
0337 満腹珠
0338 食漢珠
0339 気短珠
033A 斬鉄珠
033B 匠珠
033C 達人珠
033D 力投珠
033E 軽足珠
033F 博士珠
0340 弾製珠
0341 秘術珠
0342 装填珠
0343 弾穴珠
0344 抑反珠
0345 針穴珠
0346 強弾珠
0347 貫通珠
0348 散弾珠
0349 加弾珠
034A 加貫珠
034B 加散珠
034C 加榴珠
034D 加拡珠
034E 研磨珠
034F 銃器珠
0350 美食珠
0351 防音珠
0352 友愛珠
0353 持続珠
0354 快足珠
0355 耐性珠
0356 火炎珠
0357 流水珠
0358 氷珠
0359 雷光珠
035A 破龍珠
035B 百手珠
035C 千手珠
035D 早手珠
035E 皮剥珠
035F 祝珠
0360 祝福珠
0361 天力珠
0362 宝珠
0363 鍵珠
0364 釣力珠
0365 鋭眼珠
0366 透眼珠
0367 忍脚珠
0368 危機珠
0369 巨獣珠
036A 抗麻痺珠
036B 抗絶珠
036C 覚醒珠
036D 断毒珠
036E 冷風珠
036F 暖風珠
0370 重塊珠
0371 覇力珠
0372 快復珠
0373 怪力珠
0374 防御珠
0375 斬空珠
0376 仙人珠
0377 神足珠
0378 反動珠
0379 増弾珠
037A 増貫珠
037B 増散珠
037C 増榴珠
037D 増拡珠
037E 爆師珠
037F 大砲珠
0380 友情珠
0381 恒久珠
0382 快速珠
0383 万耐珠
0384 紅蓮珠
0385 爆水珠
0386 氷河珠
0387 雷鳴珠
0388 滅龍珠
0389 万手珠
038A 速手珠
038B 獣剥珠
038C 報珠
038D 千里珠
038E 剛力珠
038F 剛体珠
0390 天壁珠
0391 音無珠
0392 天耐珠
0393 獄炎珠
0394 水鬼珠
0395 永氷珠
0396 雷神珠
0397 竜王珠
0398 万里珠


アドレス

ボスHP
mhfo.dll+2896532
所持金
mhfo.dll+2B39320
倉庫左上
mhfo.dll+2B3B2D4
HP
(赤)mhfo.dll+27CAC32
(青)mhfo.dll+27CB672
(黄)mhfo.dll+27CC0B2
(緑)mhfo.dll+27CCAF2
スタミナ
(赤)mhfo.dll+27CB020
(青)mhfo.dll+27CBA60
(黄)mhfo.dll+27CC4A0
(緑)mhfo.dll+27CCEE0


情報求む!!

  • 本棚の該当取得アイテム履歴削除方法
  • 装備LVをあげる方法 →装備関連
  • 闘技場のクエクリアのベストタイムを弄る方法
  • 名前の近くにあると思われる初期服装のチェンジ方法(ファイル差し替えではなく)
  • 猟団ポイントを増やす方法
  • BANから復活する方法

【悪質な違反行為に関して】
現在の一部の違反者のチート行為は下記の刑法に違法する行為に該当すると判断し、法的手段の検討を進めております。

第246条の2(電子計算機使用詐欺)
前条に規定するもののほか、人の事務処理に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与えて財産権の得喪若しくは変更に係る不実の電磁的記録を作り、又は財産権の得喪若しくは変更に係る虚偽の電磁的記録を人の事務処理の用に供して、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者は、十年以下の懲役に処する。

[ スポンサード リンク ]
@wikiユーザ登録キャンペーン




| 新しいページ | 編集 | 差分 | 編集履歴 | ページ名変更 | アップロード | 検索 | ページ一覧 | タグ | RSS | ご利用ガイド | 管理者に問合せ |
@wiki - 無料レンタルウィキサービス | プライバシーポリシー| 関連ページ