ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

亀の甲羅の中ってこうなってたんだ…背骨にびっくり

亀の骨格TOP

亀は生まれながら甲羅を持っているので、当然ながら抜けたり外れたりすることはありません。

「じゃあ甲羅の中はどうなっているの?」

と思うことはあっても、たいていの人は構造がどうなってるのか知らないのでは無いでしょうか。

亀の骨格標本の写真がありましたので、ご紹介します。

亀の骨格01

あれ、背骨が無い?

…と一瞬思ってしまうほど、中は空洞になっています。

たしかに甲羅があれば背骨はいらないけれど…。


亀の骨格02

でも良く見ると、背骨は甲羅と一体化しています。

カメはかなり古くから存在する爬虫類ですが、どうやって甲羅が発達したのか謎が多かったそうです。

ですが最近中国で発見された化石から、肋骨と背骨が発達した結果ではないか、と発表されています。

カメの「甲羅」は肋骨と背骨が発達した結果、中国研究 国際ニュース : AFPBB News

こういった進化をみると、神の見えざる手というのを感じてしまいますね。

Turtle Skeleton - Picture - MSN Encartaより

関連記事


関連ワード:
こぼれ話  中国  化石  ロック  ワニ  
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:こぼれ話

海外アクセスランキング

注目の情報
このまま行くと…!?
髪のボリュームが無くなってきた。M字が深くなってきた…。
けど、まさか自分が…/【抜け毛・薄毛】気になりだしたら、
自分の髪のこと、もっとよく知るために、髪の専門家に相談しよう。


どうすれば、抜け毛は止まる?