レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
メモリ-の価格変動に右往左往するスレ 220枚目
- 1 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 19:48:57 ID:psyajg0T
- メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題・質問は
メモリ総合スレ等の関連スレで。
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225734513/
wiki、関連スレ等は>>2-10
- 2 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 19:50:18 ID:psyajg0T
- 前スレ(訂正) メモリ-の価格変動に右往左往するスレ 219枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227112534/
メモリ総合 64
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220076270/
糞メモリーを報告せよ 19枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214171850/
安価なメモリをOCしてみるテスト 3pass
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207896460/
【伝説】M&Sメモリ 友の会 Part2【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196081207/
OCメモリ友の会 15枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216544288/
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part13 【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226711162/
DDR規格メモリを使い続ける会 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207749072/
【ノートPC】メモリ増設 12枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1220499879/
マック用メモリー情報交換スレ・13th slot
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1207128474/
- 3 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 19:50:42 ID:psyajg0T
- メモリ総合 64
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220076270/
糞メモリーを報告せよ 19枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214171850/
安価なメモリをOCしてみるテスト 3pass
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207896460/
【伝説】M&Sメモリ 友の会 Part2【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196081207/
OCメモリ友の会 15枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216544288/
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part12 【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200213077/
DDR規格メモリを使い続ける会 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207749072/
【ノートPC】メモリ増設 12枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1220499879/
マック用メモリー情報交換スレ・13th slot
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1207128474/
- 4 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 19:50:56 ID:psyajg0T
- ■初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/
■アップローダ
イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
注:403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/
■主な情報源
DRAMスポット価格情報
ttp://www.dramexchange.com
同、中国語版(無料情報多い)
ttp://www.dramx.com
■頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top: スリートップ(店舗・通販)
・三鈴: スリーベルシステム(店舗・通販)
・東映: 東映無線(店舗・通販)
・ark: パソコンショップアーク(店舗・通販)
・暮: クレバリー(店舗・通販)
・湾図、1s: PCワンズ(店舗・通販)
・祖父: ソフマップ(店舗・通販)
・問屋、donya: 上海問屋(通販)
・家1: HOME1(通販)
・SW: SW-Technology(通販)
・バリュー: ValueLand(通販)
- 5 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 19:51:07 ID:psyajg0T
- ■初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/
■アップローダ
イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
注:403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/
■主な情報源
DRAMスポット価格情報
ttp://www.dramexchange.com
同、中国語版(無料情報多い)
ttp://www.dramx.com
■頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top: スリートップ(店舗・通販)
・三鈴: スリーベルシステム(店舗・通販)
・東映: 東映無線(店舗・通販)
・ark: パソコンショップアーク(店舗・通販)
・暮: クレバリー(店舗・通販)
・湾図、1s: PCワンズ(店舗・通販)
・祖父: ソフマップ(店舗・通販)
・問屋、donya: 上海問屋(通販)
・家1: HOME1(通販)
・SW: SW-Technology(通販)
・バリュー: ValueLand(通販)
- 6 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 19:51:27 ID:psyajg0T
- ■最近の主な魚竿(うおさお;右往左往)
●虎羊(虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違い
Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
最近のチップは「Transcend」刻印だが製造元不定、数種有。
●馬: UMAX (永久保証)
DDR2からブレイク。初心者〜上級者まで浸透する定番安価品。
チップ刻印は「UMAX」。NOVAX社製。UMAX社、NOVAX社共にPSC子会社。
DDR2-800 CastorとPulsarの違いはスプレッダの有無のみ
●襟草: Elixir(保証有/無混在)
Nanya社サブブランド。DDR1での地雷の地位を返上、安定安価品として一躍人気に。
保証期間と初期不良の確認を忘れずに。
●鳩: PATRIOT MEMORY (永久保証)
米国メモリメーカー。日本での認知度はまだまだこれから。
ヒートスプレッダの色で青鳩、黒鳩等と呼ばれる。
●尻: Silicon Power (永久保証)
最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。不具合報告は無いので狙い目かも。
●梅: UMeX (5年保証)
マスタードシードオリジナルブランド。実質的にはUMAXのサブブランド扱いか。
チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。情報少、報告募集中。
●秋刀魚: SanMax (5年保証)
安定定番品。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。
チップ指定買い派に人気。
●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
基本的にサーバーメーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流〜中堅チップのみ採用。
- 7 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 19:51:42 ID:psyajg0T
- ■主なモジュールブランド
(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
※自社製チップ搭載
(1a) メジャー
Micron、Elpida、Qimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
(1b) 中堅
Nanya、ProMos、PSC、KingMax他
(2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
※他社製(OEM含)チップを搭載
(2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
(2b) 個人向リテールパッケージ主体
CenturyMicro、SanMax、Cima
(3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
(3b) リテールパッケージ(保証付) ★近頃のスレの主役たち
A-DATA、elixir(CFD扱)、JetRam、Patriot、PQI、SiliconPower
Team(Elite)、UMAX、UMeX、
(3c) バルク
elixir、A-DATA、Lei、他
(4) おみくじ&宝くじ
ノーブランド扱品全般、KEIAN、M&S・Mr.Stone・V-DATA各チップ搭載品
(A) (1)や他社からのOEM供給主体
I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
(B) 最新情報不足
PanRam、K-TEC
- 8 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 19:51:54 ID:psyajg0T
- 最近の傾向
若干値下がり傾向にあったが、リーマン破綻を受けて世界市場混乱による
ドル安が加速するも日銀による介入で98円台を推移
しかし、ドルに対する価値が急速に変わって来ているため右往左往
今月も各方面で価格が変動すると思われる。
さらにDRAMスポット価格も急落し、"現在Lowで1ドル割れ"に
その影響か、2GB*1枚の価格が1900円で販売されたり等
さらなる右往左往に期待がかかる
エルピーダ、半導体1割減産 主力の広島工場で
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200809090330.html
エルピーダ、中国の中堅半導体メーカーと提携
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D120AI%2014092008&landing=Next
2008年上期の半導体市場は「予想外」に堅調、Gartnerが指摘
http://www.sijapan.com/content/l_news/2008/08/lo86kc0000005lll.html
- 9 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 19:53:43 ID:2CrS9KaL
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/etc_mem.html
(゚д゚ ) ポカーン
金熊って書くとジャック・ニクラス思い出す
- 10 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 19:53:49 ID:2CrS9KaL
- 最近の傾向
若干値下がり傾向にあったが、リーマン破綻を受けて世界市場混乱による
ドル安が加速する中、日銀による介入。
現在で96円台を推移、ドルに対する価値が急速に変わって来ているため右往左往
今月も各方面で価格が変動すると思われる。
さらにDRAMスポット価格も急落し0.88ドルへ
その影響なのか、2GB*1枚の価格がパッケージ品1,480円と過去最安値を更新
さらなる右往左往に期待がかかる
DDR2メモリがまた下落、1GB=780円、2GB=1,480円に
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/etc_mem.html
エルピーダ、半導体1割減産 主力の広島工場で
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200809090330.html
エルピーダ、中国の中堅半導体メーカーと提携
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D120AI%2014092008&landing=Next
2008年上期の半導体市場は「予想外」に堅調、Gartnerが指摘
http://www.sijapan.com/content/l_news/2008/08/lo86kc0000005lll.html
- 11 :Socket774:2008/11/28(金) 19:57:20 ID:Uj3fXFDx
- ★DRAM価格がついに底をついたようです。
DRAMチップの高騰により、メモリが上昇に転じました。
毎年同じ傾向がありますが、今年も同様、今後、年末にむけて価格が上がりそうです。
今回のこの商品は、円高差益の関係で安くなってはいってきた限定数の商品とのことです。
次回入荷は間違いなく値上がりするだろうと言われています。
http://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G0F00132
- 12 :Socket774:2008/11/28(金) 20:23:12 ID:4nhAbOhH
- PC8500 馬DDR2 1G*2をIYHしてみたんだ。
これで4G搭載になるんだ。
送料込みで5k超えてたけど、OCしないけど、
別にいいんだ。
- 13 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 20:24:50 ID:DkhmsYOG
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/p_mem.html
しかし、ここまで暴落する理由がいまいちわからない。
- 14 :Socket774:2008/11/28(金) 20:26:54 ID:O4ODWtZ0
- 今週のSPOT価格まとめ
536 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 19:10:09 ID:Lt5VmqoO
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 0.88 0.78 0.88 0.78 0.82 (-1.20%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 0.82 0.70 0.80 0.70 0.77 (-2.53%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 0.82 0.79 0.82 0.79 0.81 (-0.24%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz. 0.43 0.33 0.43 0.33 0.38 (-1.04%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT. 0.43 0.34 0.43 0.34 0.41 (-1.92%)
659 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 19:35:21 ID:5j/ZK4A/
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 0.88 0.76 0.85 0.76 0.81 (-1.21%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 0.80 0.70 0.78 0.70 0.76 (-1.30%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 0.82 0.78 0.81 0.78 0.80 (-1.23%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz. 0.43 0.30 0.40 0.30 0.36 (-4.73%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT. 0.43 0.34 0.40 0.34 0.39 (-4.90%)
769 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 19:09:34 ID:Qwuzth/I
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 0.85 0.70 0.78 0.70 0.76 (-6.66%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 0.78 0.68 0.75 0.68 0.72 (-5.27%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 0.81 0.74 0.77 0.74 0.76 (-5.50%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz. 0.40 0.29 0.38 0.29 0.34 (-5.52%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT. 0.40 0.32 0.38 0.32 0.37 (-5.67%)
- 15 :Socket774:2008/11/28(金) 20:27:27 ID:O4ODWtZ0
- 857 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 19:26:23 ID:tU624AEp
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 0.78 0.68 0.76 0.68 0.74 (-1.85%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 0.75 0.65 0.73 0.65 0.70 (-1.94%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 0.77 0.73 0.76 0.73 0.74 (-1.85%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz. 0.38 0.29 0.37 0.29 0.34 (-1.75%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT. 0.38 0.32 0.37 0.32 0.36 (-1.63%)
978 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 19:06:58 ID:O4ODWtZ0
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 0.76 0.65 0.74 0.65 0.70 (-5.92%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 0.73 0.60 0.72 0.60 0.65 (-7.10%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 0.76 0.66 0.70 0.66 0.68 (-7.81%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz. 0.37 0.29 0.36 0.29 0.33 (-2.97%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT. 0.37 0.30 0.36 0.30 0.35 (-3.88%)
- 16 :Socket774:2008/11/28(金) 20:27:50 ID:ZCDhF1eh
- 最近の傾向
若干値下がり傾向にあったが、リーマン破綻を受けて世界市場混乱による
ドル安や、ウォン安が加速、日銀が介入するも現在で95円台を推移
ドルやウォンに対する価値でも右往左往
今月も各方面で価格が変動すると思われる。
韓国通貨価値の下落で韓国勢のチップが投げ売り状態となり、DRAMスポットは連日急落し0.7ドルへ
その影響で、2GB*1枚のパッケージ品特価1,480円と過去最安値を更新
通常価格でも2GB*2パッケージ品が3,980円等さらなる右往左往に期待がかかる
DDR2メモリがまた下落、1GB=780円、2GB=1,480円に
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/etc_mem.html
エルピーダ、半導体1割減産 主力の広島工場で
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200809090330.html
エルピーダ、中国の中堅半導体メーカーと提携
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D120AI%2014092008&landing=Next
2008年上期の半導体市場は「予想外」に堅調、Gartnerが指摘
http://www.sijapan.com/content/l_news/2008/08/lo86kc0000005lll.html
- 17 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 20:29:00 ID:DkhmsYOG
- >確かに、一ヶ月前ハイオク150円台で入れたのに、今は120円台だもんな
>メモリも原油価格の影響あるんじゃない?
アメリカに物凄く高い仲買料とられていたってことなのかな?。
- 18 :Socket774:2008/11/28(金) 20:29:06 ID:ZCDhF1eh
- キチガイ能無し半島糞コテはスレ立てすんなよカス
- 19 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 20:30:34 ID:DkhmsYOG
- >>18
ご愁傷というか、ご苦労。
高いときに買って損したと思うなら買い足せばいいんじゃね?。
- 20 :Socket774:2008/11/28(金) 20:31:55 ID:6UX35uKo
- 80セント割って落ち着くかと思ったら更に加速してるじゃないか
さすがにメーカーが心配になってくるが、真っ先に逝くとしたらどこなんだろうか・・・
そして俺はいつ買えばいい・・・
- 21 :Socket774:2008/11/28(金) 20:33:40 ID:Cp1mfRix
- . / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
.,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙ 基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', ., ○○イラネ達はばいばーい!
', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! . ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
'、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /. 粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.' おにいちゃんもばいばーい!
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' . ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ / あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
- 22 :Socket774:2008/11/28(金) 20:35:14 ID:zxmb03yz
- ほとんどあぼ〜んって^^;;
- 23 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/11/28(金) 20:35:18 ID:aCxxWVzV
- >>21
/ヾ∧
彡| ^ ^\
彡| 丶._)ノ~~
- 24 :Socket774:2008/11/28(金) 20:35:46 ID:iRWWpQZZ
- なぜ伸ばしたし
- 25 :Socket774:2008/11/28(金) 20:36:58 ID:ZCDhF1eh
- >>19
残念な頭だな
テンプレもまとめられないとかwww
日本語読めねーのかwww
- 26 :Socket774:2008/11/28(金) 20:40:46 ID:JuW7O135
- テンプレぐらい
コテ外せよ
- 27 :Socket774:2008/11/28(金) 20:43:41 ID:CjdIq2ot
- 別にコテハンが悪いとは言わないが
恥ずかしくないのかな
- 28 :Socket774:2008/11/28(金) 21:01:06 ID:vTxaFq6X
- またクソコテか!コテにして何をアピールしたいのかと少(ry
前スレ埋める時間があったら誘導せい。
- 29 :Socket774:2008/11/28(金) 21:20:22 ID:LUhljD94
- >>21
やっぱりこのAA見るとワキの匂い嗅ぎたくなる
- 30 :Socket774:2008/11/28(金) 21:50:45 ID:zxmb03yz
- >>29
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
- 31 :Socket774:2008/11/28(金) 22:01:16 ID:MIwBZlhg
- >>20
まったく買わないのも一つの選択
ていうか、この暴落の大波を完全スルーできたらスゲェ
- 32 :Socket774:2008/11/28(金) 22:08:50 ID:IYT47Dzd
- 4Gモジュール5000円まだかね?
- 33 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/11/28(金) 22:10:55 ID:aCxxWVzV
- ________/ヾ∧ どんどん下がるよ!
| ______ 彡| ・ \ _
 ̄| ____彡| 丶._)|_
 ̄| ___ ⊂ つ__|_
 ̄| __ 人 0_____|_
 ̄| _ レ_________|_
 ̄| __________|_
 ̄| ___________|_
 ̄| |
- 34 :Socket774:2008/11/28(金) 22:16:30 ID:tSV70CgV
- >>21
(^^)ノ~~
- 35 :Socket774:2008/11/28(金) 22:18:49 ID:kpH3T9ik
- >>30
(^^)ノ~~
- 36 :Socket774:2008/11/28(金) 22:28:54 ID:zxmb03yz
- 隊長こんなトコで何やってんすか^^;
- 37 :Socket774:2008/11/28(金) 22:41:11 ID:U7iJVj7+
- これってどうなん?
ttp://www.rakuten.co.jp/archisite/611814/656110/#1460542
- 38 :Socket774:2008/11/28(金) 22:42:17 ID:Q5INg+LK
- 大底拾うつもりなら、何年もメモリ買っちゃいけなかったってことね。
あな、恐ろしや。
- 39 :Socket774:2008/11/28(金) 22:44:27 ID:W7BzMo7/
- >>37
送料高杉でクソ
- 40 :Socket774:2008/11/28(金) 22:55:26 ID:x3LyfYU/
- スポット価格、酷い通り越して地獄だな。
やはり年末まで買えない。
- 41 :Socket774:2008/11/28(金) 22:55:46 ID:AQs4TVCn
- 工房、店頭受け取りなら送料無料にしろよな…
ZOAを見習え。ポイントまでつくのに。
- 42 :Socket774:2008/11/28(金) 22:57:22 ID:pNhRGtJ5
- だが恐ろしいことに
これはまだホンの序章に過ぎないのだ
逃げ遅れ各位は衝撃に備えベルトを装着!
- 43 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 23:48:55 ID:DkhmsYOG
- >>32
対応マザボ-を揃えると凄いことかなって、淫рセと特になりそう。
AMDだとクロックダウンしてしまうし。
- 44 :Socket774:2008/11/28(金) 23:51:15 ID:DMGWJwNK
- 我慢の限界がきて馬2Gを8個かっちまった。
明日から爆上げ希望!というか年末なんだから爆上げだろ!ふつー。
ショップも薄利多売を止めてキッチリ利益確保せんとボーナスだせんぞ!
- 45 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 23:51:32 ID:DkhmsYOG
- >>20
アメリカ経済がおかしくなって、風邪を引くと日本は風邪どころじゃないと嘯かれているけど。
- 46 :Socket774:2008/11/28(金) 23:51:48 ID:aWpspfr8
- >>43
Phenomならクロック落ちないぜ
- 47 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 23:52:46 ID:DkhmsYOG
- >>46
どうなのよ、L3ってそんなに効果あるんかな?って。
- 48 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 23:54:30 ID:DkhmsYOG
- >>44
全然壊れない蛍光灯みたいなもんじゃね、これからのメモリ-正しい位置関係って。
- 49 :Socket774:2008/11/28(金) 23:54:35 ID:ZCDhF1eh
- >>43
知らないなら黙ってろよ糞コテ
うぜーから自作板くんなカス
- 50 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/11/28(金) 23:55:46 ID:DkhmsYOG
- 小癪な餓鬼め。
- 51 :Socket774:2008/11/28(金) 23:58:22 ID:jiaNgOEG
- >>44
馬は高いだろ さすがに
- 52 :Socket774:2008/11/29(土) 00:04:41 ID:spx0IP46
- 来週まで待つか
- 53 :Socket774:2008/11/29(土) 00:05:10 ID:sVmVVVWW
- >>50
ageるなバカ。SSDスレにでも行ってろ。
- 54 :Socket774:2008/11/29(土) 00:06:12 ID:j6D9vzVt
- >>37
楽天アーキサイトの宣伝多いな^^;
どう見ても糞です
- 55 :Socket774:2008/11/29(土) 00:07:14 ID:7c3QYt6M
- >>44
年末セール時に価格上げる店なんかないだろJK
- 56 :Socket774:2008/11/29(土) 00:15:05 ID:CgyJVtWH
- >>47
L3よかX2→X3・4ならHT1.0→HT3.0の効果が大きい。メモリも800・1066がフルスピードで使えるし
- 57 :Socket774:2008/11/29(土) 00:16:11 ID:+VOyALKw
- フライが安いと思ったら、年に一度のBlack Fridayだったのか。
買っときゃ良かった。
- 58 :Socket774:2008/11/29(土) 00:17:34 ID:BozQt/x6
- 会社のノートPCが512しか積んで無いから、調べてみたら
SO-DIMMもすげー下がってるなぁ、自腹切って増設しようかしら
- 59 :Socket774:2008/11/29(土) 00:20:39 ID:UdenlZth
- ハイニクス生き延びそうだな
次の40nmプロセスGPUにハイニクスのGDDR5が採用らしい
- 60 :Socket774:2008/11/29(土) 00:29:47 ID:hErYHT7A
- >>57
時差があるからBlack Fridayは今日だろ?前スレのはThanksgivingのセールだと思。
- 61 :Socket774:2008/11/29(土) 00:52:24 ID:hErYHT7A
- と思ったら、Fry'sはBlack Fridayがセール最終日なんだな。
ちなみに1日前はKingstonが安かったみたいだ。
26日 Kingston DDR2 PC6400 2GBx2 $39.99
http://newspaperads.mercurynews.com/ROP/ads.aspx?advid=32664&adid=7251065&subid=24428534&type=
27日 CRUCIAL BALLISTIX 2GBx2 $49.99
http://newspaperads.mercurynews.com/ROP/ads.aspx?advid=32664&adid=7257275&subid=24454798&type=
まぁ、今日がBlack Fridayには変わりないわけだから, 米国内の通販探し回れば掘り出し物はあるんじゃないか。
- 62 :Socket774:2008/11/29(土) 01:36:22 ID:vNyHAiAY
- >>37
何故今更CL6w
- 63 :Socket774:2008/11/29(土) 01:45:26 ID:CNxzIW8D
- お客様の中で ドスパラのノーブラ2GB 1枚¥1,480を買った人はいませんか?
いたら詳細教えておくれ
- 64 :Socket774:2008/11/29(土) 02:09:32 ID:/IqoS19s
- フライのBALLISTIX復活。
- 65 :Μ ◆M//jisakuk :2008/11/29(土) 03:05:39 ID:HDDR5vgV
-
- 66 :Socket774:2008/11/29(土) 03:10:48 ID:67M0Ad27
- これってどう?
ノーブランド DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB \1,480
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=72350&lf=0
とりあえず4枚くらい行っとこうと思ってるんだけど。
- 67 :Socket774:2008/11/29(土) 03:29:09 ID:7c3QYt6M
- >>66
ブランドもののメモリが安いのに
何でノーブランドを敢えて買うのか 分からない…(AAry
M&SやV-DATAが届いたらどうすんだ?
祖父のPQI 2Gx2の方が送料考えたら安いし永久保証だぞ?
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10876977
- 68 :Socket774:2008/11/29(土) 03:39:48 ID:fGGc6d/F
- V-DATAの予感
ツクモの980円のもV-DATAらしいね
- 69 :Socket774:2008/11/29(土) 04:14:05 ID:ji++qlGD
- ドスパラならV-DATAの可能性大だな
- 70 :Μ ◆M//jisakuk :2008/11/29(土) 04:30:42 ID:HDDR5vgV ?2BP(1000)
- V-DATA NANYA M&S ノーブラ パイパン 小柳ルミ子 スト4春麗 アムド 変態
- 71 :Socket774:2008/11/29(土) 04:50:44 ID:fZRsoacE
- A-DATAも一年で壊れたし
SuperTalentのOCメモリも一年で行った。
コルセアは半年で逝ってしまった。
ブランドに関係なく逝きまくりだと思う。
- 72 :Socket774:2008/11/29(土) 05:36:13 ID:W0/3VORf
- 電源とか使用環境悪すぎなんだろ、
- 73 :Socket774:2008/11/29(土) 05:38:06 ID:7ftQ3dDr
- テクノハウス東映
SP004GBLRU800S22(PC2-6400 DDR2 SDRAM DIMM,2GB×2) 3,530円
- 74 :Socket774:2008/11/29(土) 07:01:51 ID:WWMbR4k7
- 良くも悪くもない普通の値段だわね
- 75 :Socket774:2008/11/29(土) 07:14:41 ID:AXm+PsJd
- メモリって消耗品なの?
一度も壊れたことないけど
- 76 :Socket774:2008/11/29(土) 07:17:19 ID:PPzSu1QI
- 普通のDDR2に限れば以前と比べると消耗品レベルの値段だし…
メモリが安いと組みやすくなるから嬉しいけどね
- 77 :Socket774:2008/11/29(土) 07:29:05 ID:Exm4Kx1V
- だね、消耗品ではないけど安い・・
無駄に全部のPC4GBとか積みたくなるしw
つうか今の値段なら余裕だあw
- 78 :Socket774:2008/11/29(土) 08:19:14 ID:qA2injP4
- 1GB 4000円、2GB 2万円した時代でこれ
今はどーなってんだろ
901 :Socket774 [sage] :2007/05/31(木) 20:36:44 ID:CwH8PPds
SUMCO――DRAM急落、思わぬ恩恵(マーケット発)
2007/05/31, , 日経産業新聞
> 「普段なら捨てていたウエハーも買ってくれた」。SUMCO首脳から軽口が飛び出すほど直径三百ミリウエハーへの需要は強い。
なんか日経に恐ろしい記事が出てるんですが。。(汗
- 79 :Socket774:2008/11/29(土) 09:22:14 ID:ae/VMCjO
- むふう
- 80 :Socket774:2008/11/29(土) 09:25:46 ID:7c3QYt6M
- >>78
一年半以上前に超既出
- 81 :Socket774:2008/11/29(土) 09:33:08 ID:qA2injP4
- であることは日付を見ればわかる
- 82 :Socket774:2008/11/29(土) 09:37:54 ID:a1ATlanr
- (・(ェ)・)クマー
- 83 :Socket774:2008/11/29(土) 10:38:38 ID:7O7M8b/h
- ACARDのRAMDISKはキワモノの割に結構売れてるみたいだな
- 84 :Socket774:2008/11/29(土) 10:47:27 ID:yShXlpr2
- PhotoshopCS4でようやく64bit版が出るので、16GB積みたくてしょうがない(;´Д`)ハァハァ
早く4GBモジュール安くならないかなぁ・・・
- 85 :Socket774:2008/11/29(土) 13:44:38 ID:HX4KcOiI
- >>84
スットロいぱーいヽ(゚∀゚)ノなママンを買えばいいじゃないか。
- 86 :Socket774:2008/11/29(土) 13:56:52 ID:gzkhlKuI
- >>84
i7のマザー買って4GB x 6に備えろ!
- 87 :Socket774:2008/11/29(土) 14:03:19 ID:3t/P08w0
- >>67
なにこれw最近右往左往スレ着たが、
本当に毎週毎週安くなってワロタ。これは買えねぇなw
- 88 :Socket774:2008/11/29(土) 14:40:32 ID:PwvVDTAZ
- >>88
ここまで崩れると上がるときは一気だけどな
上がるときがあるかは誰にもわからないが
- 89 :Socket774:2008/11/29(土) 14:40:32 ID:51/flFMH
- ある程度で買ってやれよ
ショップもメーカーも潰れたら困るだろw
- 90 :Socket774:2008/11/29(土) 14:55:06 ID:At6ZdeFw
- AENEON AET960UD00-25D-S(PC2-6400 DDR2 SDRAM DIMM,4GB,CL5,パッケージ版) 7,980円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081129/price.html#ptoei
これ買えたやついる?
報告ヨロ
- 91 :Socket774:2008/11/29(土) 15:35:38 ID:9MtLpcM5
- 昼過ぎに行ったら売り切れでした…
- 92 :Socket774:2008/11/29(土) 16:40:35 ID:60WDtP81
- どこのショップも500円前後は下がってるね
- 93 :Socket774:2008/11/29(土) 16:44:19 ID:gzkhlKuI
- 店側は我慢してるぜ もう一段さがる
- 94 :Socket774:2008/11/29(土) 16:55:07 ID:PPzSu1QI
- DDR2のReg ECCも一番下はすごい下がってんのな
2GBで4310円って
- 95 :Socket774:2008/11/29(土) 16:56:36 ID:UdenlZth
- PQI 1GB*3 DDR3-1333 CL9 1.5v 9,900円
ARK通販
CFD 2GB*3 DDR3-1333 CL9 1.?v 19,910円
1's通販
このまま行けば年始は1GB2,000 2GB4,000円コースかな
- 96 :Socket774:2008/11/29(土) 16:58:39 ID:ExLPoaGK
- ソフでの新顔、GeILのGX24GB6400DCが4980円ですな
バリューシリーズみたいなのでそこら辺どう捕らえるか、ですけど・・・
- 97 :Socket774:2008/11/29(土) 17:40:33 ID:spx0IP46
- まだ待つか
- 98 :Socket774:2008/11/29(土) 17:41:27 ID:/BqA6edU
- ここまで来たら16GB積みたい…だけど32bit…(´・ω・`)
- 99 :Socket774:2008/11/29(土) 17:47:20 ID:DA7jNUQE
- 兎に角、今週の大幅スポット下落分が店頭価格に織り込まれるまでは絶対買わない。
- 100 :Socket774:2008/11/29(土) 17:53:02 ID:Pta1VngC
- 4,000円切るのは確実だわな
- 101 :Socket774:2008/11/29(土) 18:43:36 ID:Gbms8P7Q
- >>99
同じく (`・ω・´)
- 102 :Socket774:2008/11/29(土) 18:47:31 ID:x3Pzkqfc
- トランセンドとUMAXで速度的な差ってないよね?
400円程度だが、トランセンドのほうが安いんで買ってくる
- 103 :Socket774:2008/11/29(土) 19:33:38 ID:PPzSu1QI
- お前は何を言っているんだ
- 104 :Socket774:2008/11/29(土) 19:38:11 ID:CgyJVtWH
- >>103
エスパーするとCLの事と思われ
- 105 :Socket774:2008/11/29(土) 19:47:50 ID:64OZEWAs
- 2Gx2は3000円で許してあげてもいいような気がする
- 106 :Socket774:2008/11/29(土) 19:49:34 ID:W/Me/lHg
- PQI永久保証4GBx2を4980円で妥協してもいい寛大な俺
- 107 :Socket774:2008/11/29(土) 19:59:49 ID:ExLPoaGK
- >>106
一瞬ん?と思ったが、さりげない鬼設定w
まぁ、現実味は無いとはいえないけどね
- 108 :Socket774:2008/11/29(土) 20:08:31 ID:m6PO/ZET
- >>21
/ / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. _
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ -‐''´
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
, .i l l _i、- -ト. i ', ! __,.. -‐'''´ / /
i. l. !,r'".i| ' γ--'´ ̄ / // / /r
!. l ', ', !' ミ V / //i | __/i
l ', ',ヾ,r'''゙,ニミ' ) ,' l l | | ⌒(
', ゙, ',,i ト-(、◎i l | | l |
i. ', 'l{. !ゞ ノ"} ! l | 丶 丶
', ./ '、 ', ` r ' | 丶 丶'
', ゙ 、ヽ 、. ',. 丶 } \'
'、'、``、゙、 ゙、 '-ミY ,. -'´ ∠ミーニ丶、
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ // ) / r;┬': : |
ヽ、\ヽ\ ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |: : : |
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' '
. ./ ',. ! ゝ--`‐´''´ \
- 109 :Socket774:2008/11/29(土) 20:11:45 ID:ji++qlGD
- 2GBx2は新年特価の2009円待ち
- 110 :Socket774:2008/11/29(土) 20:11:47 ID:z8rMwIzX
- 明日から爆上げだな…
- 111 :Socket774:2008/11/29(土) 20:20:29 ID:2fIqxHsI
- なんで?
- 112 :Socket774:2008/11/29(土) 20:23:00 ID:7c3QYt6M
- 特価品だろうが、ブランド物4Gx2が7,980円とは恐れ入った
Quimondaもっと量産してくれ!
- 113 :Socket774:2008/11/29(土) 20:49:27 ID:ByHIAIAm
- さすがに下げ止まった感があるね
- 114 :Socket774:2008/11/29(土) 21:01:49 ID:DA7jNUQE
- 大変残念ですが、マッタクありませんね。
- 115 :Socket774:2008/11/29(土) 21:02:00 ID:azJDoTgw
- 俺は4G×2が1万以下になるまでねばるぜ
- 116 :Socket774:2008/11/29(土) 21:11:07 ID:okkk4ulW
- >90
メーカーとパッケージから判断して同じと思われるものがARKで9980でした。
仕入れ値が違うのか、値付けで吹っ掛けてるのか、どっちなんだろうか・・・?
- 117 :Socket774:2008/11/29(土) 21:21:47 ID:CgyJVtWH
- >>116
Arkがボッタなのは何時もの事
- 118 :Socket774:2008/11/29(土) 21:26:00 ID:ZWUnqVsH
- 尻根力 2Gx2は祖父なんばザウルスで3480円で売ってたな
ドトコムも来週あたりはこのぐらいの値段になるんじゃないか?
- 119 :Socket774:2008/11/29(土) 22:11:06 ID:/qPDJZNq
- 4GBも積んで使い道あるの?
- 120 :Socket774:2008/11/29(土) 22:16:54 ID:mKbO0fNS
- >>119
ググれ
- 121 :Socket774:2008/11/29(土) 22:17:23 ID:eQpQ1Eck
- >>119
俺は8GB積んで2ちゃんねるしてる。
- 122 :Socket774:2008/11/29(土) 22:18:05 ID:/qPDJZNq
- >>120
ググってなにが分かるんでしょう?
- 123 :Socket774:2008/11/29(土) 22:18:56 ID:w3i/BfdQ
- メモリの使い道
- 124 :Socket774:2008/11/29(土) 22:19:16 ID:/qPDJZNq
- >>121
私は1.5GB積んでプログラム開発してます。
- 125 :Socket774:2008/11/29(土) 22:20:14 ID:/qPDJZNq
- >>123
リソースは大切に
- 126 :Socket774:2008/11/29(土) 22:20:31 ID:mKbO0fNS
- >>122
疑問に思っている事の回答。
- 127 :Socket774:2008/11/29(土) 22:22:25 ID:nYGvf4sm
- 3Dゲームでもさすがに4GB使うことないしな
RAMDISKにするぐらいしか使い道がないな
- 128 :Socket774:2008/11/29(土) 22:22:59 ID:/qPDJZNq
- >>126
ググりましたが回答が見つかりません
- 129 :Socket774:2008/11/29(土) 22:23:15 ID:IbDwq8B1
- 使い道は積んだ後で考える
- 130 :Socket774:2008/11/29(土) 22:24:17 ID:bKHvj1lW
- >>128
ググれ
メインメモリ4GB 使い道 の検索結果
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA4GB+%E4%BD%BF%E3%81%84%E9%81%93&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 131 :Socket774:2008/11/29(土) 22:25:55 ID:mKbO0fNS
- >>129
NICE IYH!!
- 132 :Socket774:2008/11/29(土) 22:28:42 ID:w3i/BfdQ
- 大は小を兼ねるから、無いよりあったほうが
マシだと思う
- 133 :Socket774:2008/11/29(土) 22:32:35 ID:/qPDJZNq
- プログラム開発時には開発機は高性能に越したことはないと思いますが、
ターゲットに関しては、OSに4MBもあれば大丈夫ですよ。
ここに居られる方々は、主にコンシューマな方々だと思われますので、ネット・メール
くらいの用途であれば、Celeron266MHz / 32MB くらいで十分だと思われます。
- 134 :Socket774:2008/11/29(土) 22:36:38 ID:mKbO0fNS
- >>133
つまらん奴だな。
それとも新手の釣りか?
- 135 :Socket774:2008/11/29(土) 22:37:28 ID:tIJW+BU+
- 今日の馬鹿
ID:/qPDJZNq
- 136 :Socket774:2008/11/29(土) 22:40:06 ID:51y2znk0
- なんかスレタイに違和感があると思ったら
メモリ-の-ってなんだよ
- 137 :Socket774:2008/11/29(土) 22:46:36 ID:TXLO/RjU
- ttp://www.google.com/products?q=AET960UD00-25D-S&btnG=Search+Products&scoring=p
いまは品切ればかりだけど、まだまだ下がる余地はあるなw
- 138 :Socket774:2008/11/29(土) 22:47:35 ID:64OZEWAs
- なぜメモリを4Gも積むのですか?
なぜ山に登るのですか?
- 139 :Socket774:2008/11/29(土) 22:47:56 ID:bKHvj1lW
- >>136
Prechargeだよ
- 140 :Socket774:2008/11/29(土) 22:51:05 ID:/qPDJZNq
- >>134
つまらないですか?
釣りじゃないですよ。
ターゲットの4MBをプログラム、残り4MBをデータ用に使えばいいじゃないですか。
開発には高性能な計算機が欲しいですね。メモリは2GBもあれば十分です。
- 141 :Socket774:2008/11/29(土) 22:55:32 ID:/qPDJZNq
- >>138
なぜメモリを4Gも積むのかは、私には理解できない。
が、
山に登るのは、そこに山があるからだよ。厳しければ厳しいほどそういうことだ。
- 142 :Socket774:2008/11/29(土) 22:56:50 ID:UdenlZth
- >>140
お前はコンビニで500mlのお茶買ってく人に
250mlのお茶を猛プッシュするのか?
馬鹿は失せろKYだな、マジで
- 143 :Socket774:2008/11/29(土) 23:00:38 ID:mKbO0fNS
- おまいらちょっと質問。
虎羊や銀馬のDDR2-800等、仕切りの低い買いやすいメモリ価格はドンドン安くなるのに
TeamやG.SkillなんかのOCメモリが安くならないのはなんで?
単純に買手側が少ないから生産数も少ないってこと?
- 144 :Socket774:2008/11/29(土) 23:00:55 ID:KEN3PxT6
- ゲーム複数起動でやってる俺でも1.7GBは使うからなぁ
2GBじゃ怖いので4GB積んでるわ、32bitなので3GBしか認識しないが
- 145 :Socket774:2008/11/29(土) 23:01:08 ID:/qPDJZNq
- >>142
>お前はコンビニで500mlのお茶買ってく人に
>250mlのお茶を猛プッシュするのか?
しません。
なぜなら、500mlのお茶を購入する人は、500mlのお茶を欲しているのでしょう。
250ml * 2 を購入しろとは、とても言えません。
もし、250ml * 2 の値段 < 500mlの値段であれば、アドバイスくらいはするでしょう。
- 146 :Socket774:2008/11/29(土) 23:01:20 ID:RhNIXOB8
- コイツは普通車に乗ってる人全員に軽自動車を勧めてるんだろうな。
- 147 :Socket774:2008/11/29(土) 23:01:24 ID:oDBqwfT1
- 4G*4を2万以下で積むのが今の僕の夢です
- 148 :Socket774:2008/11/29(土) 23:03:54 ID:RhNIXOB8
- >>143
Teamので発売時に6万以上したものが今は2万切ってますが。
- 149 :Socket774:2008/11/29(土) 23:04:35 ID:/qPDJZNq
- >>146
いえ、軽自動車の安全性に疑問を抱いておりますので、軽自動車を薦めるようなことはしません。
むしろ、ボルボワゴンを積極的に薦めています。
- 150 :Socket774:2008/11/29(土) 23:06:53 ID:/qPDJZNq
- >>144
ゲーム専用機を購入すれば?
- 151 :Socket774:2008/11/29(土) 23:07:22 ID:ShO+b/nr
- メモリスワップなんてしたらと思うと怖くて震えが止まりません
- 152 :Socket774:2008/11/29(土) 23:08:26 ID:RhNIXOB8
- あぁ、板違いの話をしたいだけの構ってクンか…
- 153 :Socket774:2008/11/29(土) 23:09:34 ID:mKbO0fNS
- >>149
なんか、あんたおもろない。多分このスレには似つかわしくない。
>>148
まじっすか。
- 154 :Socket774:2008/11/29(土) 23:11:27 ID:CgyJVtWH
- >>143
それは歩留まりってやつだ
1枚のウエハーからDDR2-800ならたくさん採れるが1200とかは少ない→プレミア化
- 155 :Socket774:2008/11/29(土) 23:11:35 ID:UdenlZth
- >>150
俺のやってるネトゲはメモリを1.9GB使うし
ブラウザとか起動してるとXPだが常に1GB~1.5GB使ってる
- 156 :Socket774:2008/11/29(土) 23:13:25 ID:KEN3PxT6
- >>150
ほぼゲーム専用機だぜ
- 157 :Socket774:2008/11/29(土) 23:15:55 ID:WWMbR4k7
- 今日日、特殊な事情がない限り小容量の求めるほうが割高だというのに・・・
266でできる程度のネットなら133でもいけるだろ…おもろくないネタだけど・・・
- 158 :Socket774:2008/11/29(土) 23:16:08 ID:UdenlZth
- >>153
G.Skillのメモリだが、俺が買った時の半値だぞw
十分安い
πシリーズの1000をこの前買ったけど
その時より4000円下がったし(´・ω・`)
買い足す予定だけどπBlackシリーズがカッコイイのでそっちにする予定w
DDR2-890位なら余裕だろうし
- 159 :Socket774:2008/11/29(土) 23:17:35 ID:mKbO0fNS
- >>154
なるほど。サンコス。
歩留まりってことなら、来月ボーナス出たらMUFにG.Skill突撃してみるぜ。
- 160 :Socket774:2008/11/29(土) 23:17:45 ID:RhNIXOB8
- >>153
http://ascii.jp/elem/000/000/017/17041/
>PC2-9600の「TXDD2048M1200HC5DC」が7万2800円
今は2万以下。搭載チップもD9GKX固定で仕様変更一切無し。
- 161 :Socket774:2008/11/29(土) 23:20:22 ID:/qPDJZNq
- >>153
わたしは面白い奴で通ってますがなにか?
このスレに似つかわしいかどうかは分かりませんが、メモリの消費 == リソースの消費といふのは、
最近の地球温暖化に直結している訳です。
計算機の性能が良すぎるために、アプリケーションソフトウェアにしてもゲームにしても、
たいして頭を使わずに作れてしまうようになってしまっただけですよ。
その気になれば、少ないリソースで同じ様なものが作れてしまうんですよ。
そうすれば、地球温暖化にも役立つんですが、作り手が金儲け一辺倒に
なってしまいましたから仕方がない部分も多々あるのは事実ですね。
残念なことです。
- 162 :Socket774:2008/11/29(土) 23:22:21 ID:Yzy2IUT+
- どこを縦に読むのかわからん。降参だ。
- 163 :Socket774:2008/11/29(土) 23:22:44 ID:KEN3PxT6
- >>161
ごめん普通に面白くない
友達もお前のことまたこいつかよ、って思われてるんじゃね
- 164 :Socket774:2008/11/29(土) 23:24:36 ID:mKbO0fNS
- >>160
すごい下がりようじゃんw
昔のメモリの価格ってのが分らない新参者だけど、いいメモリが安く買えるのは
個人的には嬉しい限りだな。
ここのスレの方々は現状の価格帯について、もっと安くなれって感じ?
- 165 :Socket774:2008/11/29(土) 23:26:00 ID:UdenlZth
- >>161(゚д゚)はぁ?
空気の読めない上
日本語も理解出来ない半島人かよ
たかだか2W程度の話で温暖化持ち出すとか頭どうかしてんじゃねーの?
キチガイ理論の貧乏人は失せろよ
残念なのはお前の頭だろm9(^Д^)プギャー
- 166 :Socket774:2008/11/29(土) 23:27:35 ID:DA7jNUQE
- メモリに2万って何なの?
家でも買うの?
- 167 :Socket774:2008/11/29(土) 23:29:26 ID:/qPDJZNq
- >>155
>ブラウザとか起動してるとXPだが常に1GB~1.5GB使ってる
PCの設定と、ブラウザの使い方を再検討する必要性に迫られているようですね。
>>157
プログラム開発をしている者にとっては、如何にリソースを有効に使用するかを
考えることが楽しいんですよね。
スキルも上がるし、売れる物も作れるので一石二鳥って訳です。
- 168 :Socket774:2008/11/29(土) 23:31:49 ID:hErYHT7A
- なんかここまで下がりっぱなしだと緊張感無くてスレも墟れるな。
もうちょっとあがるか下がるか判らない感があった方がワクテカしてみてて楽しい。
- 169 :Socket774:2008/11/29(土) 23:32:10 ID:gKeNm7ou
- 煽るな、スルーしておけ
/qPDJZNq をNGワードにしておけばいいだろう
- 170 :Socket774:2008/11/29(土) 23:36:01 ID:IlfmViqq
- _. --──── -- 、
/ ` ー 、
/ \
/ / \
/ / ________ ノ /
,′ イ ̄ `l |
| /| | |
| / ハ__________.ノ |
ノ /_.イ / ノト、_」/ |/l/_.斗 \ 〕
. / l  ̄ 7|/| 」ィfて-カ` ィf リハ ! 「|
/ | ∧| ノ 弋zノ 辷ノ' ノ∨|/|
. / | // | |、 , | | ノ
. / // | | \ 人 ハ | 早く買わないと
/ 厶-、| ト._个 、 ∠フ _. イ| \| 煽り合いしてるあいだに上げなんだよっ
/ / / ̄ ヽ、 >- ≦ノ| | /´⌒ く\
. / __. イ / /⌒ヽ\ // | | しl⌒ヽ ∨
/  ̄ | { /⌒l\\/7 | | 〈⌒ヽ |
,′ l ヽ /⌒l \ / / / 〈⌒ ノ
. { | >ー-く´ / / / /`ー'7
- 171 :Socket774:2008/11/29(土) 23:36:40 ID:oDBqwfT1
- いつもの金持ち自慢の奴じゃね?
- 172 :Socket774:2008/11/29(土) 23:37:18 ID:dXR/TfM3
- 下がるときはいつまでもずるずると下がり続けるけど、上がるときは一気に上がるからなぁ
買うタイミングが大事だよね
今週の分が反映されるのが再来週くらいかね?
- 173 :Socket774:2008/11/29(土) 23:38:59 ID:UdenlZth
- >>167
ほんとに欝陶しいな
今までにいろんなとこが出したソフト全部最適化しろよ
出来ねーならスレくんなカス
スレ違い所か板違いな話題引っ張ってんじゃねーよwww
ソフトウェア板でやれよ無能wwwwww
- 174 :Socket774:2008/11/29(土) 23:40:07 ID:sY5gXoNV
- >>167
そこまで言うなららぶデス3の快適化パッチでも作っておくれ
- 175 :Socket774:2008/11/29(土) 23:40:38 ID:dXR/TfM3
- スロットが空いてれば埋めたくなるのは仕方ないこと。
- 176 :Socket774:2008/11/29(土) 23:40:54 ID:jMWGePNj
- ID:/qPDJZNqがインターネットに送信した文字列のリソースがもったいない
- 177 :Socket774:2008/11/29(土) 23:41:41 ID:a7bRNf5p
- 穴があれば入れたくなるのは仕方の無いこと
- 178 :Socket774:2008/11/29(土) 23:41:50 ID:oDBqwfT1
- >>172
DDR2 1Gの値下げ競争魚竿を見てるときに
涙目でDDR400買ったときのこと思い出しました
でも今はそのときの1/3の値段なんだよね(´・ω・`)
- 179 :Socket774:2008/11/29(土) 23:44:06 ID:mKbO0fNS
- >>177
だよな。
最近穴に挿してね〜な・・・・・。
- 180 :Socket774:2008/11/29(土) 23:46:02 ID:hErYHT7A
- やっぱり、メモリよりスロットの方が気持ち良いんだろうか・・・。
- 181 :Socket774:2008/11/29(土) 23:48:07 ID:/qPDJZNq
- >>171
確かに私は金持ちです。が、そのいつもの方とは別人です。
>>173
既存のソフトウェアの最適化はされているでしょう。当然のことですから。
計算機の能力に頼らないコーディングを一からしても私は儲かりませんのでしません。
と言うより、ソースコードを手に入れない限り、一から作るといふ事になる訳で...
逆コンパイルといふ手段も無いことはないですが、恐らく難しいでしょう。
>>174
パッチれべるの話じゃないってば。
- 182 :Socket774:2008/11/29(土) 23:54:27 ID:dXR/TfM3
- http://watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081129/graph/gi_i2d80_2g2.html
更新きたね
更に値下がりしてる
- 183 :Socket774 :2008/11/29(土) 23:57:16 ID:aUurSwH1
- >>182
でも虎羊や銀馬2G*2はまだ四千円台な件
- 184 :Socket774:2008/11/30(日) 00:00:09 ID:oDBqwfT1
- 尻やPQIが3000円切るなんてことあるんだろうか
そんなことになったら必要なくても飛びついてしまいそうだ
- 185 :Socket774:2008/11/30(日) 00:17:48 ID:2d3KhQ8M
- おまえらと一緒には温泉に行けないなw
- 186 :Socket774:2008/11/30(日) 00:20:06 ID:yXcE1Mcx
- >>185
温泉行く金あったらメモリ買えよ
- 187 :Socket774:2008/11/30(日) 00:22:23 ID:w+m9H3zZ
- 銀馬3980になったらゴールする
- 188 :Socket774:2008/11/30(日) 00:26:59 ID:eT4Jur48
- >>186
世の中には、無料の混浴露天風呂ってのが結構存在してだな・・・
- 189 :Socket774:2008/11/30(日) 00:33:43 ID:h/FUoJcL
- メモリばっか下落して他のパーツは余り変化が無くて面白くないね
- 190 :Socket774:2008/11/30(日) 00:47:41 ID:4IamC0cj
- HDDとSSD
ディスプレイも下落が凄いよ
- 191 :Socket774:2008/11/30(日) 00:52:39 ID:Y/fHd3/T
- メモリは底が見えないから買えない
モニタは韓国の販売価格みたらアホらしくて買えない
HDDはSeagateが今ダメダメだから買えない
- 192 :Socket774:2008/11/30(日) 00:58:39 ID:UIp9VWOF
- >>191
モニタは韓国の販売価格ってどこでわかるの?
- 193 :Socket774:2008/11/30(日) 01:07:14 ID:Y/fHd3/T
- >ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1227394473/
- 194 :Socket774:2008/11/30(日) 01:20:02 ID:+pQ582Mi
- >>191
メモリ下がってもHDDやSSD、LCDほどの額じゃないだろ
率で見てもダメだぜ?
でもHDDは同意だな
最近の大容量はどのスレも不安要素報告ありすぎて手を出しにくい
- 195 :Socket774:2008/11/30(日) 01:59:32 ID:e3WZBeA6
- >>133
Celeron 266 TDP16.59W 最大16.4W
Celeron 533A TDP11.2W 最大17.1W
Pentium3 500E TDP13.2W 最大16.0W
遅くて大食いが地球温暖化抑止に良いのかw
- 196 :Socket774:2008/11/30(日) 02:00:08 ID:B3kvz3ER
- >>107
数ヵ月後には当たり前のような価格になっている
- 197 :Socket774:2008/11/30(日) 02:02:17 ID:I4fUTPuF
- なぁなぁ>>170って元になってるキャラ何?
- 198 :Socket774:2008/11/30(日) 02:08:12 ID:B3kvz3ER
- >>197
INDEX
- 199 :Socket774:2008/11/30(日) 02:12:26 ID:HR9d4UF5
- 俺のメモリには10万3千冊の本が記憶されている。
- 200 :Socket774:2008/11/30(日) 02:16:15 ID:WB/IVTla
- >>197
目次
- 201 :Socket774:2008/11/30(日) 02:29:03 ID:UIp9VWOF
- >>193
ありがと
- 202 :Socket774:2008/11/30(日) 02:31:30 ID:I4fUTPuF
- INDEXだけじゃワカンネ
なんとかの禁書目録とかいうアニメに出てくるキャラかなんかとかか?
- 203 :Socket774:2008/11/30(日) 02:33:46 ID:9zshbyxm
- そこまで分かっていて…
- 204 :Socket774:2008/11/30(日) 02:38:55 ID:I4fUTPuF
- うはwww眠いからググるのマンドクセwww
明日ググるわwwwサンクスwww
- 205 :Socket774:2008/11/30(日) 02:44:24 ID:wFWfaP+T
- ・人・ 二度と目覚めませんように
- 206 :Socket774:2008/11/30(日) 05:12:32 ID:urs6nC+5
- ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10876977/-/gid=PS08000000
まだだ・・・まだポチらんよ・・・
- 207 :Socket774:2008/11/30(日) 05:59:59 ID:Q3L+Enz5
- おれは尻の方がいいな
- 208 :Socket774:2008/11/30(日) 07:20:39 ID:4GAT5Fvt
- 4G単品も一応下がってきてはいるんだな
2G*2の2.2倍ぐらいか
- 209 :Socket774:2008/11/30(日) 09:42:32 ID:eUskXLrH
- 上がり始めの頃に虎洋リテール7480円で買ったのに何この暴落
実際上がったから徳したと思ったのにorz
- 210 :Socket774:2008/11/30(日) 09:57:37 ID:U/TFEs8M
- >>209
買い足すんだ
- 211 :Socket774:2008/11/30(日) 10:21:58 ID:ylduEsXj
- >>209
>>210の言うように買い足せば問題ないんだぜ?
足せば足すほど平均額が下がって損をしたと思えなくなるはずだ!
- 212 :Socket774:2008/11/30(日) 10:25:08 ID:e3WZBeA6
- ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081130-OYT1T00260.htm?from=main3
ダメやね
- 213 :Socket774:2008/11/30(日) 10:27:11 ID:yXcE1Mcx
- パーツの値下がりのお陰で財布の紐が緩い俺
- 214 :Socket774:2008/11/30(日) 10:34:53 ID:B3kvz3ER
- >>211
そりゃ最終的にモノを売る人間にしか当てはまらん法則だろw
オクも利用しない一般消費者は単に金が多くかかるだけww
- 215 :Socket774:2008/11/30(日) 11:05:43 ID:AvQiRcoK
- >>211
そうやってナンピン地獄に陥るわけだ
- 216 :Socket774:2008/11/30(日) 11:13:38 ID:mAy7Htbr
- それもまた人生
- 217 :M ◆M//jisakuk :2008/11/30(日) 11:41:27 ID:rwIsXszg ?2BP(1000)
- シベリアというかソ連の海底油田の影響力って凄いな。
アメリカ経済って道徳のない経済だったんだなって、改めてわかる。
9.11の爆撃が、こういったメリットに繋がっているとは思わなかったけどね。
>>195
当時セレが1万、ペンティアムが3万以上ぐらいしたような。
>>211
買い足してパソコンの台数を増やすという方向が思わしい。
メモリ-だけあっても困るけど4ギガのメモリ-をひとつのパソコンに搭載させることは数年前は
夢の話で、何言ってんのって空気があるぐらい夢の話だったのにな。
16GBぐらい少し頑張れば搭載できる時代になってしまっているみたいだな。
買っても使い道がないというか、フラッシュメモリーもだけど売り尽くしを掬って
また価格上昇すると見込んで、ストックしておいても意味がない感じがある。
- 218 :Socket774:2008/11/30(日) 12:20:31 ID:x6400SSX
- 何で「メモリ-」がハイフンで「フラッシュメモリー」が普通に音引きなのか気になる
いっそのことハイフンも音引きも取っ払って表記しろよ
- 219 :Socket774:2008/11/30(日) 12:39:35 ID:GfWdkzyT
- メモリはPC用、メモリーは松崎しげる用。
メモルはとんがり帽子用。
- 220 :Socket774:2008/11/30(日) 12:43:05 ID:B3kvz3ER
- ときめきメモリーある
- 221 :Socket774:2008/11/30(日) 12:46:29 ID:e3WZBeA6
- >>217
セレに1万でも河童に3万でも趣味の金だからw
- 222 :Socket774:2008/11/30(日) 12:47:07 ID:/t+C73IU
- >>66の買った人おらんの?
メーカーどこだったか興味ある
- 223 :Socket774:2008/11/30(日) 12:49:10 ID:Q3L+Enz5
- 赤いキュンディー 青いキャンディー
知ってる かい
- 224 :Socket774:2008/11/30(日) 12:57:20 ID:VvVKq5gM
- キュンディなんてしるかロリコンはしね
- 225 :Socket774:2008/11/30(日) 12:58:55 ID:LjMNfGgO
- >>223
キュンッてしちゃう
- 226 :Socket774:2008/11/30(日) 13:04:56 ID:wtiLevy9
- ノート用も安くなったなー。
512Mx2の奴を1Gx2にする時が来たか。
- 227 :M ◆M//jisakuk :2008/11/30(日) 13:43:34 ID:rwIsXszg ?2BP(1000)
- >>218
ハイフォンという表現が難しく当時ハイホンかハイフンかってことになったが。
それについてはマナーの問題で、多数決で集団での合言葉的なことになっていました。
差しあたって、フラッシュメモリーとメインメモリ-の違いはフラッシュの発音からメモリとは言いにくくなるためです。
- 228 :M ◆M//jisakuk :2008/11/30(日) 13:47:19 ID:rwIsXszg ?2BP(1000)
- >>221
セレロン233から300A付近のときにペンティアムUと性能差があまりなかった為です。
ベースクロックが、それほどでなかった為ですが、TDPとかをこうやって明記できる時代になってしまうと
価値観がはっきりしてまいりますが、インターネットは殆ど普及しておらず情報が多くなかったことも原因に御座います。
- 229 :Socket774:2008/11/30(日) 14:47:56 ID:FClUraP9
- >>137
やはい、思わず2番目に安いところでポチってしまった。
海外で買うのなんて4〜5年前のclucial以来だよ。
ちなみにANS-9010用に8枚買って、送料で90ドル弱。送料だけで2枚買えるw
あと保険とか即日発送とかオプション込みでPaypal利用で合計42,567円也。
果たしていつ届くのか・・・
- 230 :Socket774:2008/11/30(日) 15:32:53 ID:4IamC0cj
- >>228
半島糞コテさっさと死ね
自作板くんなよ
- 231 :Socket774:2008/11/30(日) 15:44:15 ID:SKYJ5RLE
- おめーが死ね
- 232 :Socket774:2008/11/30(日) 15:46:58 ID:QrbSBXdY
- 小学生かと
- 233 :Socket774:2008/11/30(日) 15:49:38 ID:4IamC0cj
- >>231
糞スレ建てて
尚且つ修正案やテンプレ無視
スレタイ改変
手当たり次第に糞スレ上げ
頻繁に鳥やID変えて
スレ違い、妄想レス、的外れレス連投
こんなことやってる奴擁護するのか?
- 234 :Socket774:2008/11/30(日) 15:52:14 ID:qPa3V92g
- 自演じゃね?
- 235 :Socket774:2008/11/30(日) 15:57:40 ID:7b/xIxPO
- そういう基地害なオッサンが世の中に存在するのがマジで怖い
- 236 :Socket774:2008/11/30(日) 16:11:34 ID:tecPtBLd
- メモリー4枚買いたいんですが、
2枚セット×2の方がいいですかs?
- 237 :Socket774:2008/11/30(日) 16:16:28 ID:FGWB5U17
- いいです
- 238 :Socket774:2008/11/30(日) 16:26:58 ID:lb4TuoaP
- チョン並みの馬鹿の脳を晒してるなこのコテ
- 239 :Socket774:2008/11/30(日) 16:27:37 ID:gClMU6ti
- 荒らしに構う奴がいちばんうぜえし
まじで死んでお詫びしろ
- 240 :Socket774:2008/11/30(日) 16:33:02 ID:FGWB5U17
- M ◆M//jisakuk
こいつヤマトじゃね?
- 241 :Socket774:2008/11/30(日) 16:38:18 ID:Ol1U2yau
- >>240
そんなの今更言われなくても皆わかってスルーしてる。
M ◆M//jisakuk
α ◆aPOWERGRE2
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx.
- 242 :Socket774:2008/11/30(日) 16:41:29 ID:FGWB5U17
- 分かりやすいよなw
- 243 :Socket774:2008/11/30(日) 16:43:02 ID:LG75O4TT
- ◆をNGNAMEが最高っす
- 244 :Socket774:2008/11/30(日) 16:48:43 ID:FGWB5U17
- なるw
- 245 :Socket774:2008/11/30(日) 17:03:33 ID:jVqHMuZm
- メモリ- (笑)
- 246 :Socket774:2008/11/30(日) 17:04:53 ID:urs6nC+5
- めもりん
- 247 :Socket774:2008/11/30(日) 17:12:10 ID:nb809fPe
- >>229
あれ、俺がいる…。
今もたまにダイレクトメールがくるな、Clucial
2番目しか在庫ないし、俺もそこでポチってしまった。
はたしていくつ在庫があるのか、、
ちなみにそのメモリ、ANS-9010で作動確認OKだったよ。
Arkでノーブラ4GBポチったらAENEONの同じ型番だった。
- 248 :Socket774:2008/11/30(日) 17:32:09 ID:jPi64hTe
- やあ諸君、おはよう。
- 249 :Socket774:2008/11/30(日) 17:35:24 ID:UOnCdD3n
- ゲイルってどんなもん?
- 250 :Socket774:2008/11/30(日) 17:36:57 ID:jPi64hTe
- ゲイツはいいTEだよ
- 251 :Socket774:2008/11/30(日) 17:38:39 ID:aV3fzbgV
- お前らみたいなゴミクズがいるからだろ、自覚しろよ馬鹿
- 252 :Socket774:2008/11/30(日) 17:42:31 ID:9TVfTC6B
- そうまでして擁護したいか間抜けを
同類だからか
- 253 :Socket774:2008/11/30(日) 17:47:32 ID:urs6nC+5
- 俺以上のゴミクズはいないから安心しろ
- 254 :Socket774:2008/11/30(日) 17:51:00 ID:DqFEjhHg
- 半導体の主原料となる珪素という元素は地球上で二番目に多い元素なんだよ。
- 255 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/11/30(日) 19:08:06 ID:9vBzdaS2
- >>253
/ヾ∧ あーん?
彡| ・ \
彡| 丶._) 俺の方がゴミクズだよ!
( つ旦
と__)__)
- 256 :Socket774:2008/11/30(日) 19:20:58 ID:cWS8yHND
- ECC付きで一番安いのどりゃ?
- 257 :Socket774:2008/11/30(日) 19:25:49 ID:QXmhXQHN
- >>256
ttp://www.crucial.com/store/partspecs.aspx?IMODULE=CT2KIT25672AA800
- 258 :Socket774:2008/11/30(日) 19:49:24 ID:cWS8yHND
- それCL6じゃん
CL5でタノムヨ
- 259 :Socket774:2008/11/30(日) 19:59:44 ID:yXcE1Mcx
- >>254
でも珪素を多く含んでる原料となると、限られてくるんだよ。
純度が低いと精製に費用が掛かりすぎて採算合わないんだ。
それに精製するためには設備が必要なもんで、当然設備以上の量は精製できない。
だから元素自体は多いけど、使える量は極端に多いわけじゃないんだ。
- 260 :Socket774:2008/11/30(日) 20:05:12 ID:e3WZBeA6
- >>228
あくまでレス元が今の時代に266を持ち出して来た事に沿って、今そこらへんのCPU前提ならという比較だから。
むしろメール・2ch程度なら省電力化も進んでない時代のシステムは電気のムダだわな。
- 261 :Socket774:2008/11/30(日) 20:20:34 ID:e3WZBeA6
- 今日も気がついたら虎羊
- 262 :Socket774:2008/11/30(日) 20:52:34 ID:HgjrF9+t
- もう少しインテリジェンスに富んだ話をしようジャマイカ
インテリジェンスこそ我が命
by アイン・●タイン
- 263 :Socket774:2008/11/30(日) 21:21:51 ID:U/TFEs8M
- 所持しているママン(P5LD2-VM SE)が1枚で2Gのメモリには対応していない事が判明。
メモリ購入前にママンを買わないと動作確認すらできん。('A`)
- 264 :Socket774:2008/11/30(日) 21:22:31 ID:PuQwJlQQ
- >>260
くどい
- 265 :Socket774:2008/11/30(日) 21:49:08 ID:FClUraP9
- >>247
>ちなみにそのメモリ、ANS-9010で作動確認OKだったよ。
>Arkでノーブラ4GBポチったらAENEONの同じ型番だった。
私も土曜にARKの店頭で確認したら、東映で7,980円だったのと同じようなので、
さすがに割高感もあったし、発熱面でも情報が無かったので購入に踏み切れなかったんですよ。
9010のスレの方でも情報を上げてくれたようなので、安心して到着を待つことにします。
- 266 :Socket774:2008/11/30(日) 22:02:59 ID:e3WZBeA6
- くどいと言われれば続けたい
- 267 :Socket774:2008/11/30(日) 22:22:27 ID:hE5MihQ0
- >>255
お前、実況と競馬以外にもきてんのかよwwwww
- 268 :Socket774:2008/11/30(日) 22:33:55 ID:nfZZ8Lpa
- 隊長はずーっと前からいるよ
- 269 :Socket774:2008/11/30(日) 22:35:53 ID:sfG5R3RJ
- 【円高・値下げ】SDカード…8GBが1500円割れ メモリ…2GBが1500円割れ HDD…1.5TBが1万5千円割れ 値下がりが一層顕著に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228051710/
- 270 :Socket774:2008/11/30(日) 22:39:20 ID:inCEnXAC
- >>233
朝鮮人は放置してください。
- 271 :Socket774:2008/11/30(日) 23:18:56 ID:HQmVrJUn
- なんか最近ここ荒れてるなぁ。
どうよ?隊長。
- 272 :Socket774:2008/11/30(日) 23:26:08 ID:urs6nC+5
- >>271
ここだけじゃないわ
Core2でてきたあたりから自作板自体がだんだん変になってきた印象
- 273 :Socket774 :2008/11/30(日) 23:29:23 ID:fVp+kmAF
- >>271
みんなブランドものの四千円割れが気になるからじゃね?
実際来るとさらにスレ加速するんだろうねぇ
- 274 :Socket774:2008/11/30(日) 23:30:05 ID:dkReCFNo
- 隊長?大佐の間違いだろ?
俺は、リーダーのジョン・スミス大佐。通称ハンニバル。奇襲戦法と変装の名人。
俺のような天才策略家でなければ、百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
- 275 :Socket774:2008/11/30(日) 23:35:30 ID:0ZQlHNrr
- >>255
今日は的中したの?
- 276 :Socket774:2008/11/30(日) 23:44:00 ID:+6ec98hC
- 311 名前: 高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU [sage] 投稿日: 2008/11/30(日) 15:45:27.30 ID:PEtCS/3P
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、 ゆっくりしていってね!!!
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
 ̄ -−-- ─ -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
/ヾ∧ ─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
彡| -\ ─− ̄─−--− ̄−-
彡| 丶.__) ザブザブ
三三三
三三
- 277 :Socket774:2008/12/01(月) 00:15:28 ID:O7gguWK2
- >>276
隊長何やってんすか^^;
- 278 :Socket774:2008/12/01(月) 00:37:07 ID:7bX1Xhie
- まーた競馬の予想外したんか・・・・・
- 279 :Socket774:2008/12/01(月) 00:53:50 ID:8qlndRKW
- >276
ジャスコの貯水槽逝き?
- 280 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/01(月) 01:00:15 ID:TC4ExSZN
- >>271
/ヾ∧ 年初から、どんどんお手頃値段価格になっていったんで、
彡| ・ \ もう、みんな必要量+α分は確保しているんだよ!
彡| 丶._) でも、スレ的には右往左往しなくてはいけないというジレンマがあるんだろうね!
( つ旦
と__)__)
>>275-278
/ヾ∧ 競艇当たった!またな〜♪
彡| ・ \
彡| 丶._)
( O┬O キコキコ
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 281 :Socket774:2008/12/01(月) 01:06:33 ID:O7gguWK2
- >>280
おめ!
てかなぜ競馬ではなく競艇w
- 282 :Socket774:2008/12/01(月) 01:32:59 ID:81UhgRyS
- >>260
珪素を最も多く含む岩石の石英は、地殻(地球の表面近く)で最も多い岩石。
石英の細粒状となった珪砂は、そこらの海岸で最も多く見られる基質。
- 283 :Socket774:2008/12/01(月) 01:33:22 ID:g5BqX4xS
- >>222
とりあえず店頭(名古屋大須)で買ってみた。
ラベルには「Blitz」と書かれていた。
チップの刻印は
RC1GT084CA7-64FC
RAmos 0844
なんだが、問題はCL6だったこと。
ただいまmemtest中。
- 284 :Socket774:2008/12/01(月) 01:35:51 ID:6yItGxIK
- とうとうネットでも2GB1480円がでてきたか…
- 285 :Socket774:2008/12/01(月) 01:37:44 ID:riIs51un
- 【DRAM】DDR2メモリがまた下落、1GB=780円、2GB=1,480円に
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1227104406/
【Flash】32GB=8,800円の高速SSDが発売 SSD最安値は8月の半値に
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1225990770/
【DRAM】4GBのDDR2-800メモリが8,000円割れ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1227792724/
下げ止まらないHDD、「1Tバイト8000円割れ」のショップも
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1223333860/
【CPU】AMDが12月にCPUを値下げ予定、Phenom X4やAthlon X2が10-20%程度値下がりか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1227745962/
【DRAM】DDR3-1333 1GB3枚セットが1万円割れ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1227199828/
【GPU】NVIDIA、グラフィックスカード値下げでAMDに反撃か
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1226725695/
qqqq111氏は価格スレが多いなw
何買うかわかってる自作板連中じゃないと意味がない希ガス。
- 286 :Socket774:2008/12/01(月) 01:39:23 ID:xF3ryAi6
- PSCチップで今一番安くなってるのはどのメーカー?
- 287 :Socket774:2008/12/01(月) 02:09:32 ID:O7gguWK2
- >>283
Blitzって確か
A-DATA>>V-DATA>>Blitz
っていう感じの糞メモリじゃね?
- 288 :Socket774:2008/12/01(月) 09:16:28 ID:HkTFuJZw
- 4980円が固いなぁ
もう底なのかな
- 289 :Socket774:2008/12/01(月) 09:24:36 ID:QNo38pht
- PQI 2GB×2は3970円かぁー安くなった物だな
PC5300の虎羊1GB×2を1万円で買ったのがバカみたい
- 290 :Socket774:2008/12/01(月) 09:28:34 ID:fz6XHzfp
- / ̄ ̄ ヽ,
/ ',
_ {0} /¨`ヽ {0}
/´ l ヽ._.ノ i
/' |. `ー'′ |
,゙ / ) ノ '、
|/_/ ヽ
// 二二二7 __ ヽ
/'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \
/ // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ :::/ / ヽ }
_/`丶 / ::i {:::... イ
- 291 :Socket774:2008/12/01(月) 09:51:56 ID:xPhZCHBp
- PQIと尻パワーの間で魚竿
- 292 :Socket774:2008/12/01(月) 10:41:44 ID:ZoTazrxP
- 一番安いのを選ぶのが一番良い
- 293 :Socket774:2008/12/01(月) 11:31:07 ID:CPThjFNH
- PQIとすでに4G刺さってる襟草追加の間で魚竿
- 294 :Socket774:2008/12/01(月) 11:39:51 ID:s6t3UmBo
- 1G×2を2G×1にして消費電力下げてエコ替えしまっする。
- 295 :Socket774:2008/12/01(月) 12:31:12 ID:3Avm1tXl
- 1G×2を2G×4にして消費電力上げてエゴ替えした。
サブマシンもエゴ替えするかな?
- 296 :Socket774:2008/12/01(月) 12:32:58 ID:HkTFuJZw
- あまったメモリはどうしてるの?
- 297 :Socket774:2008/12/01(月) 13:10:17 ID:RZHo3PQV
- スタッフがおいしく頂きました
- 298 :Socket774:2008/12/01(月) 13:15:34 ID:fz6XHzfp
- ケース作るしかないだろ
- 299 :Socket774:2008/12/01(月) 13:35:15 ID:S5WmsLKO
- 余ったメモリを差すためにマザーをry
- 300 :Socket774:2008/12/01(月) 13:58:08 ID:NpLs1yOp
- あれ?マザーに挿すCPUが見あたりませんね、って…ここはIYHスレじゃないというに
- 301 :Socket774:2008/12/01(月) 14:36:58 ID:MlhP6+u5
- 何気にQimondaの株価を見てみたらワロタ
Qimondaはもうご臨終近いな。
Hynixも一緒に亡くなれば泥仕合も終わるのに。
まぁ、Hynixより先に某国経済そのものがふっ飛びそうだが。
- 302 :Socket774:2008/12/01(月) 14:49:42 ID:anZQ6Tno
- ドレスデンはフルボッコだなw
- 303 :Socket774:2008/12/01(月) 15:54:27 ID:/huX9ngj
- メモリのためにCPUとママンをポチッて来たよ
- 304 :Socket774:2008/12/01(月) 16:08:51 ID:Y1lV/2IT
- 虎オンラインストア20OFFクーポン+メモリ値下
ttp://shop.transcend.co.jp/
今回はゲーム簡単だ
キタ――(゚∀゚)――!!
TX1066QLU-4GK ハイパフォーマンスのメモリaXeRam?シリーズ(240Pin Long-DIMM DDR2-1066)
¥11,439.75
N/A
2
¥22,879.50
小計(税込):
¥22,880
配送料・手数料:
¥0
(四捨五入)注文合計(税込):
¥22,880
とりあえず買った
- 305 :Socket774:2008/12/01(月) 16:10:21 ID:RcCy6+FK
- というか、DDR2-1066ならUMAX金馬が既に1万円以下で売られてるぞ
- 306 :Socket774:2008/12/01(月) 16:11:06 ID:bXNIud+8
- 金の馬でよかったのでは…
- 307 :Socket774:2008/12/01(月) 16:11:44 ID:RcCy6+FK
- あ、勿論4GB(2GBx2)の方ね
- 308 :Socket774:2008/12/01(月) 16:14:20 ID:Y1lV/2IT
- ( ´_ゝ`)キャンセルした
orz
もっと上のクロックのメモリのほうが安い?
- 309 :Socket774:2008/12/01(月) 17:40:58 ID:5ieVwFUI
- ドレスデン無差別絨毯爆撃
- 310 :Socket774:2008/12/01(月) 18:42:41 ID:dcybZXoQ
- 小売は互い互いに「もう限界だから早くライバル小売潰れろよ」と思ってるんだろうな
- 311 :Socket774:2008/12/01(月) 18:47:16 ID:2fylXP/d
- 今どきメモリ買うのに万札払うってバカじゃね?
- 312 :Socket774:2008/12/01(月) 19:02:36 ID:cGnni/fM
- DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 0.74 0.65 0.74 0.65 0.70 (0.00%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 0.72 0.60 0.72 0.60 0.65 (0.00%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 0.70 0.66 0.69 0.66 0.68 (0.00%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz. 0.36 0.29 0.36 0.29 0.33 (0.00%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT. 0.36 0.30 0.36 0.30 0.35 (0.00%)
- 313 :Socket774:2008/12/01(月) 19:17:57 ID:6SEo8h3W
- 週末バク上げあるで
- 314 :Socket774:2008/12/01(月) 19:20:39 ID:+AHutNl5
- なんだこれは
今日から爆アゲか?
- 315 :Socket774:2008/12/01(月) 19:21:22 ID:dcybZXoQ
- ついに下げ止まったか
- 316 :Socket774:2008/12/01(月) 19:50:01 ID:/5pAl54l
- 下げ止まった感があるっぽ
- 317 :Socket774:2008/12/01(月) 19:54:31 ID:bXNIud+8
- (±0.00%)ってしないと意味がわからないゾ
- 318 :Socket774:2008/12/01(月) 20:12:53 ID:1cHVhzcE
- 爆アゲなのか?
なんでもいいから1480円で2Gを4本買いたいんだが・・・
ソフで買い損なってから夢にまで見てる。
- 319 :Socket774:2008/12/01(月) 20:25:03 ID:38p/1Qe9
- うちの近所のショップは未だに虎羊2G×2が\7380ですよ。まだまだ下がってくれないと困る
田舎は下がるのは数ヶ月遅れだけど、上がるのは瞬時に追従するからな
- 320 :Socket774:2008/12/01(月) 20:39:25 ID:ilBQQC4t
- やっちまった
価格.com経由でパソ電って所から注文したQD2800-2Gという DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組を買ったつもりが、
今日開けてみたら、一枚しか入ってなかった。2枚組みって書いてあったのにそりゃないだろ・・・
で、今調べてみたら2枚で検索しても一枚が検索にひっかるようになってたっぽい。
http://kakaku.com/shopreview/683/PrdKey=05208512370/
購入枚数2枚で検索絞って出てきた金額が3620円で2位がどこか忘れたけど3980円だったと思う。
元から1枚3620円で売ってたっぽいけど、2位とあんま変わらないから間違えちゃったよ・・・。
てか、2枚で検索してなんで引っかかるんだよ!さらに言わせてもらうと1枚3620円って高すぎだろ!だったら買わんて・・・
価格は3620円+送料+代引き手数料で4620円
今電話しても駄目だったからまた明日電話してみる。
こういうのは価格.com側のミスなのかな?それとも店側のミスなんだろうか・・・。
これ対処してくれんのかな。同様のミスした人居ない?
- 321 :Socket774:2008/12/01(月) 20:40:58 ID:+AHutNl5
- ほんとに2枚組って書いてあったのかよ…
なーんかうそ臭い
- 322 :Socket774:2008/12/01(月) 20:42:14 ID:8AxWGoAn
- しらないけどそういうトラブルを予測して、
価格コム側はそういうことに関与しませんとか書いてるんじゃないの
良心的な店なら対応してくれるかもしれんが、常識で考えると買った方のミスだろ
- 323 :Socket774:2008/12/01(月) 20:42:59 ID:WLzOV1QQ
- ハンドルネーム SATAドライブさんもひっかかりかけ。
けど気づいてるし(w
- 324 :Socket774:2008/12/01(月) 20:44:36 ID:M+TWHSNJ
- 休日はさんで1日値動き無いだけなのに、爆上げとか下げ止まったってとか
先週あたり異常すぎて感覚が麻痺してるなw
- 325 :Socket774:2008/12/01(月) 20:48:35 ID:WLzOV1QQ
- http://kakaku.com/item/05208512370/pricehistory/
書いてあることは書いてあるけど、普通は疑うな。
- 326 :Socket774:2008/12/01(月) 20:49:57 ID:+HCylDAR
- 新たに組もうと思って久しぶりにスレ来たけど
市況1みたいな雰囲気になってるなw
- 327 :Socket774:2008/12/01(月) 20:52:53 ID:+AHutNl5
- >>325
確かに紛らわしいな
>>326
俺は市況2の中の人だw
- 328 :Socket774:2008/12/01(月) 20:54:31 ID:ie6O21if
- >>320
2枚で検索してもひっかからないし、
店舗の商品ページみても、どこにも2枚組みなんて書いてない。
QD2800-2G = 2GB 1枚
QD2800-2G2 = 2GB 2枚
ポチる前に、型番確認する癖をつけよう。
- 329 :Socket774:2008/12/01(月) 20:54:46 ID:mne+f/0h
- >>320
価格コムでその手のミスはちょくちょくある
安いと思ってクリックしたら微妙に違う商品だってことがね
ショップの表示は間違ってなかったんでしょ?それなら自己責任だわな
- 330 :Socket774:2008/12/01(月) 20:56:45 ID:WLzOV1QQ
- http://www.bestgate.net/pccase_silverstone_sstsg01.html
この手のサイトではよくあること。
- 331 :Socket774:2008/12/01(月) 21:00:07 ID:mne+f/0h
- http://kakaku.com/help/kiyaku_keisai.htm
規約で一切責任を負わないと書いてあるよ
右往左往した結果、間違って高い買い物した喪失感はわかるが
4000円未満の失敗は失敗にしちゃ安いもんだ
銀行振り込み後の倒産で10万以上やられた人もいっぱいいるんだし、買う側の落ち度が0なのに
- 332 :Socket774:2008/12/01(月) 21:14:17 ID:3EI//YL5
- 奈良の富雄にある通販専業ショップが最安値だった時点で、
普段以上に慎重になるべきだろう。
- 333 :Socket774:2008/12/01(月) 21:16:51 ID:T4kzi1De
- >>320
店の評価でコメントあるな。
320じゃないよな?
同情するが。
>>QD2800-2G2 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)のところに
QD2800-2G (DDR2 PC2-6400 2GB 1枚)を間違えて商品を乗せている。
間違えて購入してしましそうだった。
- 334 :Socket774:2008/12/01(月) 22:06:36 ID:C2BJIH+l
- >>320
その店で買おうかとずっと迷ってたw
結局送料かかるからやめたけど、買わなくて良かったw
- 335 :320:2008/12/01(月) 22:06:39 ID:ilBQQC4t
- 価格コムで買い物をする人はわかると思うけど、商品名をクリックしてそこから安い順に店名リストに飛ばされるのね。
だから俺の場合で説明すると検索して、目当ての商品をクリックしてから最初はここに飛ばされる
http://bbs.kakaku.com/bbs/05208512370/
で、ここでは、商品名事態がQD2800-2G2 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)になってるのね。だから、他店との比較ができるわけだけど
次にパソ電のページに飛ぶと
http://www.pasoden.com/goods/qd2800_2g.html
になってたんだと思う。
だから、店比較の段階では、ミスを発見しようが無かった。名前は同じだから。で、その先の商品HPへのリンクが間違ってたってコトだと思う。
本当に、注意深い奴ならhttp://kakaku.com/item/05208512370/pricehistory/とかの価格履歴見たり、パソ電のHPに行った時に商品名で気づくかもだが・・・。まあ俺がアホだったってことですかね。
ちなみに買ったのは25日で、届いたのが28日っす。
で、今さっき組もうと思って中身確認したばっかりだった。
同じく引っかかった人居ないかなと思って探したらそのショップ評価を見つけたって訳。
もちろんそれ書いたのは俺じゃないよ。
今更といえば今更だけど、まあ駄目元で電話してみるよ。
たぶん、パソ電側の商品リンク申請ミスだろうけど責任は有りません。お客様の自己責任です・・・って言われそうだけど。
俺にもミスがあったとしても、もしそう言われたらなんか納得いかないな・・・
>>331
うん。4000円だからまだ助かってるけどこれが高い買い物だったらと思うとゾッとする。
今度は気をつけようと思う。
- 336 :Socket774:2008/12/01(月) 22:38:22 ID:TMM38Jkh
- 東映の銀馬安いな
- 337 :Socket774:2008/12/01(月) 23:09:11 ID:TJFXVzCM
- >>335
価格コムで〜
まで読んだw
- 338 :Socket774:2008/12/01(月) 23:10:47 ID:0JL6Hcgc
- 銀馬安くてウマーまで読んだ。
- 339 :Socket774:2008/12/01(月) 23:13:13 ID:NnlubSMN
- フライでCrucialのPC2-8500 2GB*2 が$59.99(=5,641円) に値下げまで読んだ。
- 340 :Socket774:2008/12/01(月) 23:13:27 ID:MourGx1D
- ウマー
- 341 :Socket774:2008/12/01(月) 23:13:38 ID:QNo38pht
- Pulsar DCDDR2-4GB-800 4590 円
もう我慢できずにこの値段で決めてしまいました
- 342 :Socket774:2008/12/01(月) 23:15:00 ID:QNo38pht
- 書き忘れ
我慢といっても数時間だけどね!
- 343 :Socket774:2008/12/01(月) 23:18:48 ID:MourGx1D
- どこで買った?
俺もそれ買う。2GBは売ろう
- 344 :Socket774:2008/12/01(月) 23:20:26 ID:Cx2q3/rZ
- 俺もそれ買って、今使ってる銀馬4G売ってくるわ
- 345 :Socket774:2008/12/01(月) 23:24:12 ID:QNo38pht
- ワンズ
- 346 :Socket774:2008/12/01(月) 23:25:08 ID:Cx2q3/rZ
- >>345
で、どこで買ったって?
- 347 :Socket774:2008/12/01(月) 23:28:34 ID:dcybZXoQ
- 銀馬のヒートスプレッダって効果ある?
- 348 :Socket774:2008/12/01(月) 23:30:06 ID:8pNE+WwH
- 定格で使うなら意味は有りません。まぁ、静電気破壊,物理破壊防止程度には効果あり。
- 349 :Socket774:2008/12/01(月) 23:30:41 ID:NnlubSMN
- 販売促進効果もあるんじゃね?
- 350 :Socket774:2008/12/01(月) 23:31:28 ID:81ZJXo6r
- >>347
ケース内のエアフローが良ければ効果あり。
エアフロー悪ければ逆効果。熱持って寿命縮めるだけ。
- 351 :Socket774:2008/12/01(月) 23:31:43 ID:cOZ8ZOwU
- あと、ルックス的な面もあるな
- 352 :Socket774:2008/12/01(月) 23:34:05 ID:dcybZXoQ
- やっぱりその程度か
トランセンドにしよっと
- 353 :Socket774:2008/12/01(月) 23:34:19 ID:1Fn3aLox
- あと挿しても指が痛くないよ!
- 354 :Socket774:2008/12/01(月) 23:36:47 ID:yIQ1qlYP
- >>353
俺もその効果が一番大きかった
- 355 :Socket774:2008/12/01(月) 23:37:10 ID:8pNE+WwH
- ケースのエアフローが悪くても表面積を増やしてるから逆効果ではない。
逆効果になるのはチップと熱伝導シートの密着が悪い時。
そもそも、70nmプロセス1.8VのDDR2-800動作ではマイグレーション等の
半導体寿命への影響は無いぞ。突然死は別として。
- 356 :Socket774:2008/12/01(月) 23:45:54 ID:JqqZ6sVR
- >>353
DDR3の次を標準化する際にはその点を盛り込んで欲しいな。
- 357 :Socket774:2008/12/01(月) 23:47:55 ID:EFJ4Bq3w
- 俺はヒートシンクがあると掴み易くていいと思うけどな
裸基盤は置き場所とか掴む場所に困る時がある
- 358 :Socket774:2008/12/01(月) 23:49:34 ID:8pNE+WwH
- チップベンダや製造週が判らねぇじゃねぇか! って反対意見もあるけどね。
- 359 :Socket774:2008/12/01(月) 23:51:55 ID:59fAjjZt
- >>313
>>314
>>315
>>316
今日はお休み
- 360 :Socket774:2008/12/01(月) 23:59:09 ID:/huX9ngj
- >>359
ワロタ
- 361 :Socket774:2008/12/02(火) 00:00:18 ID:ZNpYzsGp
- >>359
そう言われると爆上げ来そうだなw
- 362 :Socket774:2008/12/02(火) 00:02:58 ID:JWvgHZY0
- 円高でまた下がりそう
- 363 :Socket774:2008/12/02(火) 00:06:36 ID:zBZ6lWPK
- >>335
明らかに詐欺だからごねて返金してもらえば?
もちろん手数料も全部ね
つーか最近こういう悪徳企業がはびこってるな
- 364 :Socket774:2008/12/02(火) 00:26:36 ID:JYfhxU/n
- 明日から爆上げかぁ…
- 365 :Socket774:2008/12/02(火) 00:35:01 ID:oibVQNWO
- つまり今日一日は大丈夫なんですねっ!
- 366 :Socket774:2008/12/02(火) 00:57:14 ID:4syhYIux
- 爆上げ厨がアップを始めたようです
- 367 :Μ ◆M//jisakuk :2008/12/02(火) 01:09:17 ID:L5K54FEU ?2BP(1000)
-
- 368 :Socket774:2008/12/02(火) 01:24:19 ID:/uBYf0Hz
- >>367
うぜぇ 死ね
- 369 :Socket774:2008/12/02(火) 01:52:04 ID:iQf53RNN
- _. --──── -- 、
/ ` ー 、
/ \
/ / \
/ / ________ ノ /
,′ イ ̄ `l |
| /| | |
| / ハ__________.ノ |
ノ /_.イ / ノト、_」/ |/l/_.斗 \ 〕
. / l  ̄ 7|/| 」ィfて-カ` ィf リハ ! 「|
/ | ∧| ノ 弋zノ 辷ノ' ノ∨|/|
. / | // | |、 , | | ノ
. / // | | \ 人 ハ | 早く買わないと
/ 厶-、| ト._个 、 ∠フ _. イ| \| クリスマス爆上げなんだよっ
/ / / ̄ ヽ、 >- ≦ノ| | /´⌒ く\
. / __. イ / /⌒ヽ\ // | | しl⌒ヽ ∨
/  ̄ | { /⌒l\\/7 | | 〈⌒ヽ |
,′ l ヽ /⌒l \ / / / 〈⌒ ノ
. { | >ー-く´ / / / /`ー'7
- 370 :Socket774:2008/12/02(火) 01:54:12 ID:xnn0V7SA
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071227/etc_xmasmem.html
んで、これのDDR3版は今年来るの?
- 371 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/12/02(火) 02:28:11 ID:L5K54FEU
- 転売できる可能性はあるが、儲けても3割ほどかな。
10kで数枚購入して、転売して利益は3kが最大。
転売目的で、メモリ-を大量購入する奴はいないようだな。
まぁ今の相場で、この量が出回っているからほとんど行き渡ってしまっているからな。
- 372 :Socket774:2008/12/02(火) 02:30:53 ID:QMT/VnAO
- 円高 93円台です
また下がりそう
- 373 :Socket774:2008/12/02(火) 02:37:05 ID:RZg1HmDa
- >>371
株主なのにそんなちっちゃいお金のために転売するつもりなの?
- 374 :Socket774:2008/12/02(火) 02:51:58 ID:GZ/4tk5c
- >>318
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=72350&lf=0
- 375 :Socket774:2008/12/02(火) 03:40:53 ID:Xrd/5NTP
- そろそろ1066が暴落するんだぜ
- 376 :Socket774:2008/12/02(火) 04:07:13 ID:hl1HW1lW
- Qimonda死んだのか?
投売りおわた
ナムナム
- 377 :Socket774:2008/12/02(火) 04:47:02 ID:Pd3DXHLF
- 子泣きジジィじゃっ!夢見るぞっ
- 378 :Socket774:2008/12/02(火) 06:55:26 ID:YQQSdM1F
- ノーブラ以外のPC6400 2GB×2メモリどこまで下がると思う?
3500円くらいが底だと思うんだけど
- 379 :Socket774:2008/12/02(火) 07:09:55 ID:ZxjucZg7
- 既に尻は3500円台だ、東映
3000円切るくらいは覚悟しとこう
- 380 :Socket774:2008/12/02(火) 07:24:24 ID:BdsfMe9r
- キマンダショックで暴騰するなんて欺瞞だ
- 381 :Socket774:2008/12/02(火) 09:23:18 ID:Dgvp8TRb
- >>380
(゚д゚)
てか漢字読めない奴結構いそうw
- 382 :Socket774:2008/12/02(火) 09:46:25 ID:kNGAbx6t
- >>377
だ、だって友達になりたかったんだもん!
- 383 :Socket774:2008/12/02(火) 11:20:25 ID:y5n1UBGV
- Crucial抱き合わせばっかりで、なかなか値下げしないな
今度は2GBモジュールのメモリ買うと、1GBのメモリを無料プレゼントやってる
- 384 :Socket774:2008/12/02(火) 12:01:07 ID:jaEvtiZ5
- 公式でやってるの?
- 385 :Socket774:2008/12/02(火) 14:13:33 ID:6ZxwqLOB
- OCZ2VU8004GK リテール品 (PC2-6400-2GBx2) 5-6-6-18 \6,480
PSD24G800KH リテール品 (PC2-6400-2GBx2) 5-5-5-15 \5,980
なんと 鳩は立派
- 386 :Socket774:2008/12/02(火) 14:44:17 ID:6HbDokkc
- 屁2用に1066欲しいからもっと下がれ
- 387 :Socket774:2008/12/02(火) 15:06:26 ID:ireeRRgv
- >>385
今時のDDR2-800ネイティブスペックのチップなら手動設定すりゃ余裕で動く
単にメーカーの初期設定の差だ、アホ
- 388 :Socket774:2008/12/02(火) 16:24:37 ID:4P9q3LRq
- メモリースティック
- 389 :Socket774:2008/12/02(火) 16:44:47 ID:jWjoyXQq
- 4G*2はおいくらになりますか?
- 390 :Socket774:2008/12/02(火) 17:11:54 ID:l0xO3gEk
- これ以上メモリ積みたかったらマザーとOS変えないといけないなんて
ジレンマだよ
- 391 :Socket774:2008/12/02(火) 17:13:50 ID:lKBBX/Ts
- DDR2 4GB と DDR3 2GB のどちらが将来性があるんだろうか?
- 392 :Socket774:2008/12/02(火) 17:24:45 ID:3v3rZ59g
- 将来性なんて人それぞれ
聞くだけムダ
- 393 :Socket774:2008/12/02(火) 17:29:17 ID:lKBBX/Ts
- 安さと量か? 量より速さか?
悩む orz
- 394 :Socket774:2008/12/02(火) 18:08:07 ID:lTa/9Rf5
- 悩むって事は現状、容量を必要とした使い方や、速さを必要とした使い方をしてないって事だろ?
なら安い方でOKじゃね?
- 395 :Socket774:2008/12/02(火) 18:18:47 ID:/uBYf0Hz
- DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 0.74 0.65 0.73 0.65 0.69 Down(-1.14%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 0.72 0.57 0.70 0.57 0.65 Down(-1.22%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 0.69 0.65 0.69 0.65 0.68 Down(-0.87%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz. 0.36 0.29 0.36 0.29 0.32 Down(-0.61%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT. 0.36 0.30 0.36 0.30 0.34 Down(-0.57%)
まだまだ下がるな…
- 396 :Socket774:2008/12/02(火) 18:35:32 ID:lKBBX/Ts
- 安さと量で逝きます。
- 397 :Socket774:2008/12/02(火) 18:37:31 ID:uFl29BaO
- 下げ幅がどんどん小さくなってきたな
下げ止まって爆上げ来るっぽい感あるっぽ
- 398 :Socket774:2008/12/02(火) 18:39:40 ID:tWqmBrvi
- 為替も92〜3突入だ。週末は気合い入れて値引きせんかいショップ
- 399 :Socket774:2008/12/02(火) 18:42:46 ID:p1d8IJl2
- >>397その頃にはもう買う人いないぽ
- 400 :Socket774:2008/12/02(火) 18:50:05 ID:NbzX48s3
- 今爆ageでも正月特価で安く買えるっぽ!
隙は無いよ!!
- 401 :Socket774:2008/12/02(火) 18:51:29 ID:/uBYf0Hz
- >>397
そう思ってると・・・
>>14-15
- 402 :Socket774:2008/12/02(火) 18:51:51 ID:LMbRwypf
- 爆下げに期待して待ってたらHDD買ってお金なくなっちゃった('A`)
- 403 :Socket774:2008/12/02(火) 18:52:49 ID:Ywtq9zj7
- ∩___∩三 ー_ ∩___∩
|ノ 三-二 ー二三 ノ ヽ
/ (゚) (゚)三二-  ̄ - 三 (゚) (゚) |
| ( _●_) ミ三二 - ー二三 ( _●_) ミ ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
彡、 |∪| 、` ̄ ̄三- 三 彡、 |∪| ミ テンション上がってきた!!テンション上がってきた!!
/ __ ヽノ Y ̄) 三 三 (/' ヽノ_ |
(___) ∩___∩_ノ ヽ/ (___)
- 404 :Socket774:2008/12/02(火) 18:53:10 ID:/U9OCjc8
- カードも持ってないの
- 405 :Socket774:2008/12/02(火) 19:04:57 ID:LMbRwypf
- 後払いは嫌いです。
- 406 :Socket774:2008/12/02(火) 19:05:55 ID:rEuKcjhy
- DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 0.74 0.60 0.72 0.60 0.68 (-2.86%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 0.72 0.55 0.68 0.55 0.64 (-2.75%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 0.69 0.65 0.68 0.65 0.67 (-2.33%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz. 0.36 0.29 0.36 0.29 0.32 (-0.61%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT. 0.36 0.30 0.36 0.30 0.34 (-0.57%)
- 407 :Socket774:2008/12/02(火) 19:14:36 ID:yKqqzgDj
- あわわわ
- 408 :Socket774:2008/12/02(火) 19:15:26 ID:D1q2AwcC
- ここ数日、ポチッた報告少ないな(´・ω・`)
- 409 :Socket774:2008/12/02(火) 19:16:04 ID:w59+IGDM
- 円高すごいことになってきたな
メモリが安くなって得た利益の100倍以上株で損してる
- 410 :Socket774:2008/12/02(火) 19:40:39 ID:IuR4BT2j
- >>229>>247
そのサイトから返信あった?
自分も11/30の深夜にポチってみたんだが一切動きがない
Web翻訳にブチ込んだ問い合わせメールにも返事がこない…
- 411 :Socket774:2008/12/02(火) 19:42:02 ID:EMYKmO4U
- さすがにスパム扱いされてんじゃないの
- 412 :Socket774:2008/12/02(火) 19:44:14 ID:6Frcwzsy
- ドスパラの1GB¥880メモリ買ったけど何が来るか楽しみ
- 413 :Socket774:2008/12/02(火) 19:45:22 ID:VKbnPkoH
- パソコンなどに使われる半導体メモリーのDRAMは「需要に対して今は供給が2割は多い」
(エルピーダメモリの坂本幸雄社長)という。
- 414 :Socket774:2008/12/02(火) 19:48:09 ID:d3gHPPc3
- エルピーダの50nmDDR3が欲しいが高そうだなあ…
- 415 :Socket774:2008/12/02(火) 19:48:55 ID:hbrSxTcW
- http://www4.atwiki.jp/uosao/pages/42.html
http://www4.atwiki.jp/uosao/pages/48.html
http://www4.atwiki.jp/uosao/pages/39.html
http://www4.atwiki.jp/uosao/pages/45.html
管理人さん、ご苦労さんです。スポット価格もう貼られてるけど
一応コメントしてくださいw
- 416 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/02(火) 19:49:57 ID:1wQyZYtv
- ________/ヾ∧ まだまだ下がるよ!
| ______ 彡| ・ \ _
 ̄| ____彡| 丶._)|_
 ̄| ___ ⊂ つ__|_
 ̄| __ 人 0_____|_
 ̄| _ レ_________|_
 ̄| __________|_
 ̄| ___________|_
 ̄| |
- 417 :Socket774:2008/12/02(火) 20:13:37 ID:6U/iVd9s
- クリスマス頃買う予定だからそれまでに価格反映してくれ
- 418 :Socket774:2008/12/02(火) 20:29:31 ID:lR0tUDEI
- 円高との相乗効果だな
銀馬が4k切らないかな
- 419 :Socket774:2008/12/02(火) 20:34:43 ID:Ywtq9zj7
- 近所の工房でバルクん中に虎あったんで買ってきた
ノート用DDR2-667 2G 2580ですた
- 420 :qqqq111:2008/12/02(火) 21:20:47 ID:zuFPQw4D
- DXI:2121.08 Change:-15.94 (-0.75%)
一応DXI指数を。
先週火曜日と比較してDDR2 1Gbit eTTは約16.2%下落しています。
止まるような気配は見あたらないような気がしますが、ここ3年で12月に売れ筋の規格の
スポット価格が下がったことはおそらくないんで、今週来週の値動きは注目したいと思います。
・・・以上です。
- 421 :Socket774:2008/12/02(火) 21:24:03 ID:kNGAbx6t
- >>416
/\
/ \/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ \ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / \
| \ //\ \ / \
| |/ \ ウワァン! /\ >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / \ / .|
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \ \ / | / .|
| \ /| / .|
| \ / |
| .| .|
- 422 :Socket774:2008/12/02(火) 21:26:56 ID:rEuKcjhy
- 1Gbit 30セントマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 423 :Socket774:2008/12/02(火) 21:32:54 ID:/uBYf0Hz
- >>420
オツツ
今後の動きが気になりますねぇ…
2Gbitの取引とか表示始まったりしないのかなぁ…(´・ω・`)
- 424 :Socket774:2008/12/02(火) 21:46:10 ID:oibVQNWO
- 尻が\2980 虎羊か銀馬が\3980になったらゴールする
- 425 :Socket774:2008/12/02(火) 21:48:08 ID:aDGfmzF2
- 他のことをググってて偶然見つけた画像なのだが
ttp://www.hakusan.tsg.ne.jp/tjkawa/servlet/SImage?img=scan/20030727/malmem_01.jpg
このレシートに涙した俺
- 426 :Socket774:2008/12/02(火) 22:16:32 ID:/uBYf0Hz
- >>425
高崎さんの名前も隠せよ
- 427 :229:2008/12/02(火) 22:17:39 ID:Lmb3gM07
- >>410
今日メールがあった。
ただいま品切れっぽい。
「一生懸命仕入れようとがんばってるけど、
キャンセルしてもいいですよ。」
みたいな内容だった。
- 428 :Socket774:2008/12/02(火) 22:19:49 ID:4GekSZn9
- >>425
店員さんの名前も消しといてやれよwwwww
- 429 :Socket774:2008/12/02(火) 22:33:18 ID:IuR4BT2j
- >427
情報ありがとう
しかし気長に待つか辞めるか微妙な情勢だよね…
- 430 :Socket774:2008/12/02(火) 22:36:45 ID:LPSFByAf
- 確かめよう見つけよう素敵なサムチョン製♪
タッタッタタッタ ニダー<丶`∀´>
- 431 :Socket774:2008/12/02(火) 22:37:44 ID:lR0tUDEI
- >>425
この時代って、6月頃にかなり下がったよね
- 432 :Socket774:2008/12/02(火) 22:39:49 ID:LPZ+Zxea
- >>412
今日大須のドスパラで買ったらBlitzだった
- 433 :Socket774:2008/12/02(火) 22:47:27 ID:FZY3GHOs
- >>419
虎羊じゃなくて虎か! すごいな。
- 434 :Socket774:2008/12/02(火) 22:55:03 ID:e1tjFoFN
- >>432
月曜に大須で2GB買おうとしたら軒並み売り切れだったけど、今日はあったの?
- 435 :Socket774:2008/12/02(火) 22:59:19 ID:LPZ+Zxea
- >>434
買ったのは1GBだけど、2GBも置いてあった気がする
- 436 :Socket774:2008/12/02(火) 23:08:03 ID:JWvgHZY0
- ソフマップのPQI2Gx2値上がりしてるじゃん
- 437 :Socket774:2008/12/02(火) 23:09:58 ID:lPDxIaxU
- なんで週が明けるたびに同じ事言うんだぜ?
- 438 :Socket774:2008/12/02(火) 23:12:51 ID:a7504L9I
- で、220スレまで右往左往してきた一騎当千なおまいらとしては、
どこまで下がっていつ頃回復すると思う?
- 439 :Socket774:2008/12/02(火) 23:14:34 ID:lR0tUDEI
- http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=90340&lf=0
あんま見ないんだけどA-DATAってどうなの?
- 440 :Socket774:2008/12/02(火) 23:16:03 ID:/uBYf0Hz
- >>439
CFDのエリクサーみたいなもんよりちょっと良いくらい?
UMAXとエリクサーの中間位のポジション
- 441 :Socket774:2008/12/02(火) 23:20:43 ID:nxDom2mE
- >>425
ああ、僕らはどうして大人になるんだろう
- 442 :Socket774:2008/12/02(火) 23:21:50 ID:TB7kCwBq
- >>438
もう回復はしないだろ
DDR3への移行が進んで大幅に製造減らさない限り
- 443 :Socket774:2008/12/02(火) 23:33:24 ID:jXbPvVz6
- >>439
PQIぐらいと同じか下ぐらい。
- 444 :Socket774:2008/12/02(火) 23:46:48 ID:Dgvp8TRb
- んなバカな^^;
A-DATA非OCメモリ(ヒートシンクあり・なし両方)は裸馬〜銀馬程度
ただし、正規代理店が日本に無くDOSパラが独自に仕入れているので
もしパッケージに入っていてLife time warrantyとか書かれていても
DOSパラの保証以外は無いのが問題
- 445 :Socket774:2008/12/02(火) 23:48:12 ID:6MotTf00
- お前ら、なぜ必要もないメモリの値段が下がっただけで鼻血ブーになるんだ?
- 446 :Socket774:2008/12/02(火) 23:51:45 ID:D1q2AwcC
- 最近の格付けがわからん
虎羊なんかはどの辺りになるんだろう
- 447 :Socket774:2008/12/02(火) 23:53:39 ID:TB7kCwBq
- >>444
なんでそんな格付けが分かるんだよ
どこも大差ないと思うがね
- 448 :Socket774:2008/12/02(火) 23:53:44 ID:1WwqclSg
- A-DATAは超大手のモジュールベンダだぞ。ラインナップも上級EEシリーズから
V-DATA、他社OEM用まで幅広い。そもそも、ドスパラ扱いのはバルク相当なのでは?
製品自体は正規品ならA-DATAが永久保証を謳っている。
http://www.adata-group.com/jp/service.php
気にしないならいいけど、正規代理店扱いか別のにしたほうが。
- 449 :Socket774:2008/12/02(火) 23:54:53 ID:TB7kCwBq
- しかも裸馬〜銀馬程度って、二者の間にあるのはスプレッダの有無だけだと思ったが違ったのかw
- 450 :Socket774:2008/12/02(火) 23:56:01 ID:TB7kCwBq
- >>448
ふむ、ということはサムスンのメモリが良さそうだね
- 451 :Socket774:2008/12/03(水) 00:00:19 ID:6MotTf00
-
非力な計算機でも快適に動作するソフトウェアのコーディングを行うことが楽しいんジャマイカ?
- 452 :Socket774:2008/12/03(水) 00:01:46 ID:Dgvp8TRb
- >>449
そうだなスマ^^;
まぁPQIもそのA-DATAも虎羊も裸馬も銀馬もまるきり横並びですな。値段もほとんどかわんねぇし
重要なのは保証ッスよ保証
>>450悪かった勘弁してくれ^^;
- 453 :Socket774:2008/12/03(水) 00:04:10 ID:PbNWoIKE
- そういえば見積もりスレではやたらとPQI嫌われてるけどなんかあるのかね
- 454 :Socket774:2008/12/03(水) 00:05:14 ID:6MotTf00
- >>451
そうですね。頭使って英知を振り絞って出来上がったモノって価値ありますよね。
どうせ自作なんてプラモデルみたいなもんだし、すぐに飽きるんですよね。
- 455 :Socket774:2008/12/03(水) 00:06:13 ID:HFA/3Wy+
- このスレでは価格と容量重視だろうから安くて数年〜永久保証が付いてりゃ何でも
いいんだろう。DDR2-1000〜1100ぐらいまで回したい時に搭載チップの選択が必要
になってくる。詳しく書くのもアレなんで、DDR2-800の搭載チップ鑑定して選ぶか、
ちょっと高いDDR2-1000以上のスペック品が必要。あとは評判や自分の好みで。
- 456 :Socket774:2008/12/03(水) 00:06:31 ID:on8nuO2Z
- 前に魚竿した時はバリューの虎羊にアタリが多いという報告があったから迷わず買えたけど、
今回は正直どこの買ったら得なのかわからん
- 457 :Socket774:2008/12/03(水) 00:07:27 ID:uo+ojGUI
- >>453
安かろう悪かろうというイメージだけで見積もりスレでは敬遠されてんだろ、実際どうなのかは誰も分からん
まああのスレも適当だしなw
- 458 :Socket774:2008/12/03(水) 00:09:56 ID:7HRGEiC2
- >>457
無問題
ノーブランドバルク/無保証パッケージ以上の価値はある。
シリコンパワーも同上
- 459 :Socket774:2008/12/03(水) 00:13:05 ID:qFF/Y/IO
- ということはM&SでもMr.Stoneでも同じようなものだったのか。
わざわざ金出してブリュスター買う意味って無かったんだな
- 460 :Socket774:2008/12/03(水) 00:14:09 ID:uo+ojGUI
- 今はどこも大差なく安いからどれが回るとかあんまり興味もたれてないんだよな
前は高かったから皆選ぶのも慎重だったけどさ
- 461 :Socket774:2008/12/03(水) 00:19:44 ID:HFA/3Wy+
- むしろ、M&SはDDR時代後期からたまに神チップ載せてたり
一部の人がこぞって買っているw M&Sが問題なのはバルクによる
サポートとコスト最優先のメーカー品質管理。
- 462 :Socket774:2008/12/03(水) 00:21:13 ID:IqQhy7t4
- PQIはフラッシュメモリの品質が散々だった、ような気がした
だから敬遠されてるんじゃね?
まぁA-DATAもフラッシュメモリ関係はひどいんですけどね^^;
- 463 :Socket774:2008/12/03(水) 00:22:21 ID:on8nuO2Z
- >>460
なるほどね〜
たしかに前は1Gですら2枚で1万円超えてたもんな
- 464 :Socket774:2008/12/03(水) 00:31:29 ID:aHwS2iSI
- >>453 DDR2ではないが、だいぶ前にPQIの突然死報告けっこう見た希ガス PC133だったかなw
- 465 :Socket774:2008/12/03(水) 00:35:14 ID:7sFi1DsJ
- >>462
俺は尻の2GのmicroSDが買って早々1Gしか認識しなくなり、
書き込んでもデータ破損してしまうようになったなぁ
んでもう尻の製品は絶対買わない
- 466 :Socket774:2008/12/03(水) 00:39:22 ID:uo+ojGUI
- 俺は馬糞の1G*2買ってすぐ1枚死亡したが、安けりゃまた買ってもいい
無駄なスプレッダ付いて無駄に高いから、もし買うなら尻なりPQIなり買うつもりだが
- 467 :Socket774:2008/12/03(水) 00:43:13 ID:aHwS2iSI
- >>462 V-DATAはともかく A-DATAの品質は安定してる
フラッシュメモリも廉価メーカーの中では信頼性高いとおもふ
- 468 :Socket774:2008/12/03(水) 00:44:08 ID:HFA/3Wy+
- >>465
まぁ、問題はメモリチップベンダ側にあるわけで価格優先でチップを
選ぶとそうなるわな。DDR2 DRAMは一部の問題品を除いて粗悪品
が少ないが、余りにもチップ単価が落ちすぎてベンダもテストを減らす
ところが出てきてるし、モジュールベンダでしっかりテストしてない所は
今後の初期不良率の増加要因になりそう。
- 469 :Socket774:2008/12/03(水) 00:44:35 ID:uo+ojGUI
- >>467
だからその品質はどこで知ったんだ?
- 470 :Socket774:2008/12/03(水) 00:52:56 ID:wRDe+eet
- 売れば赤字になるレベルまでメモリ価格は暴落してるんだから、
メーカーも品質は2の次だろ?フツー。
メーカー社員にしてみれば、ボーナスカットでメモリモジュールの検査も
いい加減だろうし。社員じゃなくてパート・アルバイトが検査員だろうな。
さらに暴落すれば、品質が悪くなるのは仕方のないことだよ。
- 471 :Socket774:2008/12/03(水) 00:55:26 ID:VCMC32er
- geilの黒龍ってどうなの?
あの厨臭い名前についつい手を出してしまいそうになる・・・
まだ高いですがね!
- 472 :Socket774:2008/12/03(水) 00:58:12 ID:c3vgvaN/
- >>381
麻生太郎?
- 473 :Socket774:2008/12/03(水) 01:01:09 ID:C7FmwYS2
- そんな無茶するほど値段下げろって言ってないけどな
自爆して潰し合って品質落とされちゃかえって迷惑
なんでPC関連ってこうなるかな
- 474 :Socket774:2008/12/03(水) 01:05:43 ID:PVZl7Pnr
- ノーブランドはメモリスロットに挿しにくい
- 475 :Socket774:2008/12/03(水) 01:07:32 ID:kYKiRG8S
- ノーブランドはお財布に優しい
- 476 :Socket774:2008/12/03(水) 01:09:20 ID:on8nuO2Z
- ノーブラは目に優しい
- 477 :Socket774:2008/12/03(水) 01:28:53 ID:xUNDQLbD
- NEC、日立、東芝純正もしくはCenturyMicro@Made in Japanなら、
DDR2-800/1GB@1万円以上しても構わん。
品質が悪い電子部品なんざ買う気にならんわ。
- 478 :Socket774:2008/12/03(水) 01:58:46 ID:XANUGRE4
- AENEON 4GB US発注組だが
キャンセルメール北
在庫数43の時ポチったので買えると思ったがダメだた
キマンダ死亡投売り価格でウマーのはずがorz
再入荷は無理だと思われ
FB-DIMM 1.5vも慌てて発注
どうなることやら
- 479 :Socket774:2008/12/03(水) 02:17:13 ID:W97eJ5N5
- >>478
うちも、aztekcomputers.comでポチったが、音沙汰が無い。
注文後の在庫数44だったけど、オーダーステータスも Created のまま変化なし。
Paypalで支払済みなんだが、ちゃんと返金してくれるのかな…。
- 480 :Socket774:2008/12/03(水) 03:01:02 ID:XANUGRE4
- >>479
Paypal使って送金したが
Paypalステータス
未決済になってる
どこのショップもあっという間に
OUT OF STOCKになったのはなんか変
それともここ見てるやつらが殺到したか?
買えた人いますか
- 481 :Socket774:2008/12/03(水) 06:29:37 ID:ukRpkpcC
- 429なんだが11/30の2時頃注文からCreatedになったままになってる
同日にPaypalで96,000円ほど引き落としされてた
いまaztek見たらLivechat Onlineになってるね
返事がこないのは殺到した(?)注文の対応に必死なんだと思いたい
- 482 :Socket774:2008/12/03(水) 06:31:56 ID:uo+ojGUI
- ごちw
- 483 :Socket774:2008/12/03(水) 09:27:36 ID:ru5aTYUC
- 台湾か韓国で大きな地震でも有ればボンッと値段上がるのに
- 484 :Socket774:2008/12/03(水) 09:39:24 ID:Fz3ufL4k
- >>468
そこでオーバークロックメモリですよ
- 485 :Socket774:2008/12/03(水) 09:48:28 ID:uo+ojGUI
- スポット…ついに爆上げきたな…
- 486 :Socket774:2008/12/03(水) 10:08:31 ID:IqQhy7t4
- 下がってるじゃねぇかよ!
- 487 :Socket774:2008/12/03(水) 10:09:36 ID:xCkYs2tb
- DDR使いなんじゃね?
- 488 :Socket774:2008/12/03(水) 10:09:53 ID:gFKfd2OP
- どっちだよ! 見に行くのマンドkせーんだよw
- 489 :Socket774:2008/12/03(水) 10:13:06 ID:IqQhy7t4
- DDR-400だけ2%上がってるだけで後は爆下げのまま
- 490 :Socket774:2008/12/03(水) 10:14:31 ID:yHqU/oSA
- あれだ安くなってるのにまだ下げてるってのが凄いな
- 491 :Socket774:2008/12/03(水) 10:21:10 ID:gFKfd2OP
- これ以上下げると死活問題になるんで、生産絞るんじゃね?
ていうか2GBで1500円切るとかwwww
- 492 :Socket774:2008/12/03(水) 10:22:19 ID:uo+ojGUI
- DDRが11%も上がってるんよ
サブのメモリいつか買おうかと思ってたから
- 493 :Socket774:2008/12/03(水) 10:26:33 ID:gFKfd2OP
- 2万円買ったものが数日で5000円でなるのは嫌だけど、数百円の差ならもう買ってまえよ
底値待ってて上がっても知らないよ 欲しい時が買い時よ
- 494 :Socket774:2008/12/03(水) 10:32:09 ID:qTwEb/SC
- 円高が全然反映されて無いだろjk
どう考えても後2割は安いはずだ
メモリに限らず全てのパーツに言えるがな
- 495 :Socket774:2008/12/03(水) 10:33:06 ID:uo+ojGUI
- >>493
バックアップ用みたいな感じだから必須なわけでもないんよそれが、だから2年以上待ち続けてる
- 496 :Socket774:2008/12/03(水) 10:35:35 ID:jwnJBTRQ
- 全てのパーツに円高が関係あると思ってる脳の方が異常に見える
- 497 :Socket774:2008/12/03(水) 11:01:51 ID:hvXPB+68
- ガソリンも元売りが設けてSSは店じまいしたのと同じで
円高の利益は代理店がウマーしてそうだけど
- 498 :Socket774:2008/12/03(水) 11:12:18 ID:gFKfd2OP
- ガソリンも数年ぶりに元の価格に戻ってきてるけど、これから一層厳しくなるので
これからは自転車のじだい!
- 499 :Socket774:2008/12/03(水) 11:22:05 ID:So/k3SUx
- DDR2 2GB 1500円て秋葉原だとどこで買えるんですか??特価だから売切れました?
教えてください。
- 500 :Socket774:2008/12/03(水) 11:32:48 ID:yChe0epP
- バルクなら直ぐに見つかるよ
- 501 :Socket774:2008/12/03(水) 11:51:43 ID:XANUGRE4
- >>481
それなら多分買えるんじゃね
しっかし何枚分よ
ANS用か?
うらやますい
こっちは結局東映で4枚捕獲で終了だな
- 502 :Socket774:2008/12/03(水) 11:54:22 ID:szSjq/4b
- >498
電動のチャリが実際に売れているらしい。
- 503 :Socket774:2008/12/03(水) 11:57:39 ID:yHqU/oSA
- >>502
バッテリーの性能上がってかなり良くなったとは聞いたことがあるなあ
オールチタン製の奴があったのには驚いたけど
- 504 :Socket774:2008/12/03(水) 12:02:14 ID:icJppNKB
- >>502
自転車パーツメーカーのシマノが過去最高益をあげてたな
- 505 :Socket774:2008/12/03(水) 12:57:44 ID:on8nuO2Z
- >>495
いくらになったら買うの?
- 506 :Socket774:2008/12/03(水) 13:03:39 ID:KN4u1uLK
- シマノの釣り具屋さんかと思ってたは
- 507 :Socket774:2008/12/03(水) 13:05:17 ID:icJppNKB
- >>506
そのシマノで合ってるよ
実は釣具は副業で本業が自転車のパーツ屋
- 508 :Socket774:2008/12/03(水) 13:18:15 ID:82HYkloL
- 精密機械部品が得意なんだよ
- 509 :Socket774:2008/12/03(水) 13:20:00 ID:KN4u1uLK
- >>507
一緒なのか。
将来的にはペダルを漕ぐと、魚が釣れるようになるんだろうな。
- 510 :Socket774:2008/12/03(水) 13:33:08 ID:xf6ZKnOJ
- ペダル式の漁船って白鳥の形の?
- 511 :Socket774:2008/12/03(水) 13:35:07 ID:/8gQcfHB
- トローリングですね、わかります
- 512 :Socket774:2008/12/03(水) 13:45:26 ID:tX97+LgN
- ちょ、メモリ上がってるじゃん
早く仕込まないと
- 513 :Socket774:2008/12/03(水) 14:49:20 ID:WtDwkXiE
- 株式ニュースでメモリ業界救済してくれとか流れてきたけどそのせいかな
- 514 :Socket774:2008/12/03(水) 15:09:56 ID:uo+ojGUI
- だめだこれは。・・・
爆ageきてるorz
連日10%↑アップとかオワタpらlz
- 515 :Socket774:2008/12/03(水) 15:16:15 ID:MGXOiSwM
- オマハの賢人バフェットの大人買い来たな
- 516 :Socket774:2008/12/03(水) 15:43:03 ID:DL7IzLUr
- 銀馬の週末特価3980やらないと許さないからな
- 517 :Socket774:2008/12/03(水) 15:53:20 ID:gFKfd2OP
- 1MB3万とかの時代にくらべれば天国じゃんw
- 518 :Socket774:2008/12/03(水) 16:13:16 ID:V+8fhk+C
- といううか海外からかってメモリってのは関税とられないのか?あんまり詳しくないからワカンネ
- 519 :Socket774:2008/12/03(水) 16:18:08 ID:uo+ojGUI
- 日本は工業製品の関税ない
- 520 :Socket774:2008/12/03(水) 16:27:28 ID:W3sugYq/
- 銀馬は昨日4400円で打開しちゃったな
メインPC用に秋刀魚製品がもう少し安くならないかな
- 521 :Socket774:2008/12/03(水) 16:30:08 ID:xveUPiaa
- そうなのか、thx
- 522 :Socket774:2008/12/03(水) 16:31:17 ID:E99Ydn13
- 毎年、12月はあがるからな。景気後退のために生産調整も入るだろうし
これからは毎日、爆上げだな。
- 523 :Socket774:2008/12/03(水) 16:35:58 ID:90AEYJcF
- そろそろ下げ止まりそう?
- 524 :Socket774:2008/12/03(水) 16:45:22 ID:TlpU5Vny
- 15年ぶりにfry'sでiyh
pc2-1066 2Gx2 crucial直販より$20も安いとかどうなってんだ
- 525 :Socket774:2008/12/03(水) 16:47:53 ID:icJppNKB
- >>517
昔は一番高いパーツだったのに今は一番安いパーツになってしまったなw
- 526 :Socket774:2008/12/03(水) 17:04:41 ID:EXZdaddk
- >>524
そりゃまた凄い間隔だなw
- 527 :Socket774:2008/12/03(水) 17:22:56 ID:7mmRvXm/
- >>524
fry's送料どれぐらいなの?
- 528 :Socket774:2008/12/03(水) 17:24:30 ID:8SoF9pWt
- ぶっちゃけ3Dゲームする場合でも
メモリ2GB以上いらなくね?
安いから4GBにしたけど結局2GB分RAMディスクにしたよ
- 529 :Socket774:2008/12/03(水) 17:25:52 ID:Cu6QtDkJ
- >>525
まあどう考えても正常になったよな
昔からHDDなんかは安くなっていくのに
メモリだけがあんな高いままだったことには疑問を抱いてた
- 530 :Socket774:2008/12/03(水) 17:29:27 ID:8SoF9pWt
- メモリは高いパーツではあったが
その時代その時代のミドルクラスベースで考えれば
HDDとさほどかわらん出費だと思うが。
内蔵HDDが2Gの時代、16MB×2で同じくらいの値段だったろ
- 531 :Socket774:2008/12/03(水) 17:34:55 ID:gFKfd2OP
- モウお前ら、2GBが20円でないと、納得しないふいんき(何故か変換できない)だな
- 532 :Socket774:2008/12/03(水) 17:37:31 ID:W3sugYq/
- 最近のゲームは2GBでも足りないことがある
- 533 :Socket774:2008/12/03(水) 17:46:27 ID:P7DZHTV2
- ふいんき じゃなく 雰囲気(ふんいき)だからだろ
- 534 :Socket774:2008/12/03(水) 17:48:00 ID:cdsd1V2o
- これだから、だんこん(何故か変換できない)の世代はだめだな。
- 535 :Socket774:2008/12/03(水) 17:52:30 ID:uo+ojGUI
- 2Gだとちょい足りない、2.5Gありゃ余裕なんだが
だから3Gは欲しいところだ
従って結局2*2の4Gを積むのが良い
- 536 :Socket774:2008/12/03(水) 17:55:57 ID:pK6fgIS+
- 青鳩5k切ったか
- 537 :Socket774:2008/12/03(水) 17:56:30 ID:3+Z8Hz5W
- L4Dは2GBだとメモリ不足でエラー吐いてたが、4GBにしたらでなくなった
- 538 :Socket774:2008/12/03(水) 18:00:32 ID:ZT/M/DxR
- L4Dは1.25GBで普通に動いた
XPだが
- 539 :Socket774:2008/12/03(水) 18:19:36 ID:+3DsRuqw
- >>535
禿同
- 540 :Socket774:2008/12/03(水) 18:21:05 ID:SLLfH7Fi
- 銀馬が一気に下がったな
他のメモリはそうでもないのに
- 541 :Socket774:2008/12/03(水) 18:35:43 ID:IqQhy7t4
- DDR1が10%くらい上がってるだけですが。
DDR2のDRAM Contract Priceはむしろ全部爆下げですが。
- 542 :Socket774:2008/12/03(水) 18:49:11 ID:H4jEoC78
- 今週こそ祖父の銀馬下げてもらわないと
- 543 :Socket774:2008/12/03(水) 19:06:40 ID:DbP/Hgr7
- 2GB1000円になるまで買いません
- 544 :Socket774:2008/12/03(水) 19:15:47 ID:zdL4pftt
- 2G1000円は流石に無理っぽいけど、
正直、2G1280円は狙っています。
- 545 :Socket774:2008/12/03(水) 19:21:08 ID:lWwjGMgV
- ソフは\4,980か
- 546 :Socket774:2008/12/03(水) 19:34:56 ID:7HRGEiC2
- >>533
希によくあるネタだろw
- 547 :Socket774:2008/12/03(水) 19:36:44 ID:SjMinf1D
- テスト
- 548 :Socket774:2008/12/03(水) 19:37:30 ID:JcPJ1Ocs
- >>533
>>533
>>533
>>533
- 549 :Socket774:2008/12/03(水) 19:42:52 ID:itZ2SgtX
- >>533は餌取りの河豚
- 550 :Socket774:2008/12/03(水) 19:43:31 ID:i5pjDd7r
- 速報 中台緊張状態 危険度Aへ
- 551 :Socket774:2008/12/03(水) 19:46:15 ID:ukRpkpcC
- >501
20枚購入です。送料込み980$強になってました。
落ち着かなくて1〜2時間おきにステータスをチェックしてしまう…
仰る通り20枚全部ANS用です。
CS4体験版でRamPhantom使ってみたんですが予想以上に重く、
マザーもP5K-Eだったので容量を確保しようにもこれ以上できなくて困ってました。
9010に8枚突っ込んでOS入れて、9010B*2に6枚突っ込んで仮想ドライブに当てるつもりです。
他のパーツの見当はついたので早く到着して欲しい……
- 552 :Socket774:2008/12/03(水) 19:51:16 ID:IqQhy7t4
- 爆上げ厨はageるから分かりやすい
- 553 :Socket774:2008/12/03(水) 20:01:24 ID:gPA4TB6G
- 希に良くあるねぇ・・・
半端じゃないくらい中途半端だな。
- 554 :Socket774:2008/12/03(水) 20:06:15 ID:qFF/Y/IO
- 銀馬狙ってる奴は俺だけじゃないはず
早く4k切ってくれ
- 555 :Socket774:2008/12/03(水) 20:06:39 ID:aX7beDDq
- 2GB一枚1480円になったら一枚買っとくかな
atom用に
- 556 :Socket774:2008/12/03(水) 20:13:12 ID:7HRGEiC2
- >>553
希に良くある も2chネタな訳だが
- 557 :Socket774:2008/12/03(水) 20:24:54 ID:oVFPVx06
- 今のアツい魚竿対象メモリは何?
- 558 :Socket774:2008/12/03(水) 20:26:05 ID:xE7H2qre
- 4GBモジュールモノ
- 559 :Socket774:2008/12/03(水) 21:15:55 ID:+gXOhdgM
- >>501
うちにも、在庫ないぞメールが来たので、キャンセルした。
26枚分、1250ドル。ちゃんと返金されるかな…。
そして、別の通販サイトで、ポチってみたのだが、、
注文後も、在庫数表示が変化ない。orz
同じ展開の予感がする。
- 560 :Socket774:2008/12/03(水) 21:46:47 ID:4BsG5xp8
- UMAXはPC2-5400 1GBを\15,000で買ったのが一年くらいで突然死したゾ 領収証が見つからず泣き寝入り
だから嫌い 今は\1,780で売ってるが・・
鳩2GBx2 \5,980がなかなか下がらない
- 561 :Socket774:2008/12/03(水) 22:48:30 ID:H4jEoC78
- さすがに領収書ないのは自分の責任だろ。嫌いとかw
- 562 :Socket774:2008/12/03(水) 22:50:40 ID:zW/J5vJ5
- >>560
> 領収証が見つからず泣き寝入り
お前が悪いだろw
- 563 :Socket774:2008/12/03(水) 23:06:06 ID:DVG9dEnb
- genoでPQIが3,499円だ
- 564 :Socket774:2008/12/03(水) 23:13:45 ID:rH5So0Tq
- >>563
あそこページが重い
- 565 :Socket774:2008/12/03(水) 23:13:57 ID:qALPl8Sw
- >>560
・・・
- 566 :Socket774:2008/12/03(水) 23:20:11 ID:IqQhy7t4
- >>561
プギャー(AAry
>>563
GENOで買うなら祖父で買うわ、送料高すぎ
- 567 :Socket774:2008/12/03(水) 23:21:18 ID:IqQhy7t4
- すまん間違えた
>>561じゃなくて>>560な…
他人を呪えば穴二つってか
- 568 :Socket774:2008/12/03(水) 23:22:41 ID:ARpu5wuH
- 銀馬2Gx2の初期不良交換が届いたよ。今度は店側でmemtestやってくれたらしい
とりあえず定格1.8VのままでOC928MHz回ったから良しとしとこう
そして我が家で一番素晴らしい結果を叩き出すのは相変わらず
2年前ツクモバルク購入のMr.Stoneメモリぃぃぃぃ
- 569 :Socket774:2008/12/03(水) 23:29:36 ID:rH5So0Tq
- うちのMr.stoneは2.1Vでやっとまともに動く
- 570 :Socket774:2008/12/03(水) 23:32:13 ID:HFA/3Wy+
- 去年の今頃のUMAXは軒並みDDR2-1100〜1150近くまで回ったんだぜ。
あの時のAA3Gは良かった。
- 571 :Socket774:2008/12/03(水) 23:38:10 ID:zIq0M9mb
- 裸馬?
- 572 :Socket774:2008/12/03(水) 23:46:11 ID:HFA/3Wy+
- >>571
そう。去年11〜12月ごろ生産分のUMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1
に載ってるAA3Gとか。このチップを載せた2GBのDDR2-1000スペックがG.Skillから出て、
あれ以降、このチップの選別品が一気にOCモジュールに採用されることになった。
- 573 :Socket774:2008/12/03(水) 23:55:15 ID:0J8qZyvJ
- 銀馬の「銀」って、
もしかして「ヒートスプレッダ付き」の意味なのかな?
馬は分かるんだけど。
- 574 :Socket774:2008/12/04(木) 00:00:43 ID:q3lPul+v
- 馬についているヒートスプレッダの色を見ろ。
- 575 :Socket774:2008/12/04(木) 00:02:22 ID:hP04XcJC
- 白いスプレッダを装着すると
- 576 :Socket774:2008/12/04(木) 00:02:24 ID:rD2vwUXj
- >>573
yes
ただしあの挟んだだけの鉄板がヒートスプレットとして機能してるかについては、いささか疑問だが。。。
チップ同士に熱を伝えてしまい、逆に悪影響アリという話もw
- 577 :Socket774:2008/12/04(木) 00:03:43 ID:AvOtbkW5
- >>572
漏れが持ってるやつかぁ
2枚残して2枚は売ったけど
勿体なかったなあ
- 578 :Socket774:2008/12/04(木) 00:04:51 ID:rmJ5QvGx
- 同じ発熱量なんだから、熱勾配からいってそれは無いわ。
- 579 :Socket774:2008/12/04(木) 00:06:32 ID:HFA/3Wy+
- 昨年末の馬の神っぷり。最近はどうだか知らん。
http://star.ap.teacup.com/arudan/94.html
- 580 :Socket774:2008/12/04(木) 00:17:13 ID:rmJ5QvGx
- すげぇ、IDが一旦元に戻ったわw
- 581 :Socket774:2008/12/04(木) 00:56:57 ID:rIfZJr/A
- G.Skill PC2-8500も10k切っってきたな
- 582 :Socket774:2008/12/04(木) 01:02:18 ID:ZDhVioGV
- 間もなく台湾半導体工場に亥が落ちてメモリ爆上げになることも知らず可愛そうに
- 583 :Socket774:2008/12/04(木) 01:07:20 ID:2/KOai25
- もしそうなっても世界情勢に魚竿するから問題ない
- 584 :Socket774:2008/12/04(木) 01:25:39 ID:UP6zzhMY
- >>581
どこですか?
- 585 :Socket774:2008/12/04(木) 01:39:36 ID:Ku5thud6
- >>582
い、イノシシ?
- 586 :Socket774:2008/12/04(木) 01:39:44 ID:Igg242bM
- DDR2 2G*2 が欲しいんだが、最安はどこ?
- 587 :Socket774:2008/12/04(木) 01:41:17 ID:PX9Og/GM
- どすこいパラダイス
- 588 :Socket774:2008/12/04(木) 01:54:08 ID:6zRK0rRN
- >>579
先月買った裸馬2GBx2、1.92Vで1000ぐらいは回った。
それ以上盛るのも負荷テストもマンドクセでしなかったけど
そこそこ回るかもね。
- 589 :Socket774:2008/12/04(木) 01:59:54 ID:6zRK0rRN
- >>582
来年は丑だよ。さてそろそろ年賀状の(ry
- 590 :Socket774:2008/12/04(木) 03:14:41 ID:aR3JGTAs
- >>586
祖父
- 591 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/12/04(木) 03:25:48 ID:cWbFXm1d
- >>497-498
比重の問題が解決したようですね。
- 592 :Socket774:2008/12/04(木) 04:14:56 ID:LNgRKZJL
- とっとと円高反映しろよ
- 593 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/12/04(木) 04:54:55 ID:cWbFXm1d
- ラモス
http://alternativereport1.seesaa.net/article/105843567.html
発展の失敗
http://www.news.janjan.jp/column/0809/0809157222/1.php?action=tree
- 594 :Socket774:2008/12/04(木) 05:05:22 ID:aR3JGTAs
- >>591
>>593
うぜーから消えろ
とっととくたばれ
- 595 :Socket774:2008/12/04(木) 05:39:08 ID:aR3JGTAs
- ヾ(・w・)ノやった! G.Skillのπメモリ900円値下がりしてるっ
- 596 :Socket774:2008/12/04(木) 05:42:09 ID:shNO9CJY
- そうか!よかったなヾ(・w・)ノ
- 597 :Socket774:2008/12/04(木) 06:18:22 ID:bnzsaQ8K
- ガソリン価格はまたやべーぞENEOSとJOMO合併じゃ
競争相手減ったわけだし
- 598 :Socket774:2008/12/04(木) 06:42:44 ID:hGUG+UGb
- そもそも円高なんてメモリには関係ネーだろ
小売が直接仕入れるわけじゃなし、国内の代理店通してるだけなら円高なんて無いに等しい
- 599 :Socket774:2008/12/04(木) 07:30:25 ID:iyrIJ4Bh
- >>598
あるよ、現にメモリの価格相場が動く
- 600 :Socket774:2008/12/04(木) 07:32:16 ID:kq6mgIlh
- ないわけないっしょ
ドルで売ってる品を輸入してんだから、なけりゃおかしい
- 601 :Socket774:2008/12/04(木) 07:43:36 ID:nA5ri/ai
- 材料から全て純国産なんですね。わかります。
- 602 :Socket774:2008/12/04(木) 08:03:56 ID:LNgRKZJL
- 昨日から円相場がPCパーツに関係ないと言い張ってる池沼は何なの、馬鹿なの、死ぬの?
ショップ店員の工作?それにしては幼稚杉だなw
- 603 :Socket774:2008/12/04(木) 08:06:57 ID:16PsTrpg
- 代理店経由はぼったくりだから、平行輸入ルートをもってるかもってないかでも違うのでは。
- 604 :Socket774:2008/12/04(木) 08:36:09 ID:SKdL/LG3
- エルピーダは国産だから円高関係ないんじゃね?
- 605 :Socket774:2008/12/04(木) 08:45:51 ID:eIFSBJnY
- >>604
http://www.elpida.com/ja/company/locations.html
>広島工場ではプレミアDRAMを、海外のファンダリメーカーでPC向けのDRAMを生産し、
>高品質・高効率な生産体制を整えています。
台湾とかの工場で作っているのでは?
- 606 :Socket774:2008/12/04(木) 08:50:53 ID:QQRsm6Ss
- すべての指標での値下がり分は一ヶ月ぐらいしないと反映しないから
今回の爆下げも年末まで反映されないことを肝に銘じていてください
CPUの値下げ方式が発表してからさらにショップが先行値下げとかやってるからみんな勘違いしちゃうんだろうね
ちなみにメモリの場合はショップは極力遅く値下げするように動きます
- 607 :Socket774:2008/12/04(木) 08:55:43 ID:5qY/qW8o
- メモリより灯油を安くしろ糞ガソリンスタンド
- 608 :Socket774:2008/12/04(木) 09:27:39 ID:P7MuQUtM
- >>586
送料などの手数料を考えなかったらワンズ
Pulsar DCDDR2-4GB-800 2GBx2 \4,380
PSD24G800KH 2GBx2 \4,980
- 609 :Socket774:2008/12/04(木) 09:33:31 ID:q3lPul+v
- >>586
祖父のPQI 2Gx2パッケージ
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10876977
アルェー? 値下げなのに3.980円から500円上がって4,480円になってるよ?
- 610 :Socket774:2008/12/04(木) 09:36:15 ID:XjCUIXG7
- >>609
アークだと3970円で売ってるよ
- 611 :Socket774:2008/12/04(木) 09:41:26 ID:q3lPul+v
- >>610
送料490円+振り込み手数料0〜315円だな。クレカ不可代引き・コンビニ支払いだと+577円
祖父でクレカ支払いのが安いような
- 612 :Socket774:2008/12/04(木) 09:48:46 ID:gsqhuAvf
- がんばれ馬虎4000円切りまでもう少しだ
- 613 :Socket774:2008/12/04(木) 09:51:27 ID:9cWATK7h
- JetramとUMAXのどっちにしようか迷う
違いスプレッダの有無ぐらいだよね
- 614 :Socket774:2008/12/04(木) 09:55:16 ID:KKLOjly8
- エルピが全部国産だと思ってるやつがいたとは・・・
- 615 :Socket774:2008/12/04(木) 09:59:32 ID:Sgvanb8G
- エルピーたんがんばれ!小売も爆アゲだー!
- 616 :Socket774:2008/12/04(木) 10:27:09 ID:q3lPul+v
- >>615
涙目店長乙^^;;;;;;;;;;
- 617 :Socket774:2008/12/04(木) 10:29:24 ID:hm9TxWTB
- >>609
それって期日限定の安売りじゃなかった?
- 618 :Socket774:2008/12/04(木) 10:30:44 ID:gc9K1g8G
- 虎羊のチップって何使われてるか分からない
- 619 :Socket774:2008/12/04(木) 11:01:31 ID:iyrIJ4Bh
- >>618
PSC
- 620 :Socket774:2008/12/04(木) 11:11:18 ID:gc9K1g8G
- >>619
サンクス
- 621 :Socket774:2008/12/04(木) 11:42:16 ID:3PEYybEi
- PSCはバーコード横の記号がPの時だけだろ。
虎は元々多数のチップベンダ使ってるんだし。
- 622 :Socket774:2008/12/04(木) 12:00:00 ID:SC33XePm
- 俺の虎羊はプロモス
- 623 :Socket774:2008/12/04(木) 12:30:29 ID:SXYgUsa3
- そろそろ暴落第2波クルぜ
逃げ遅れショップと商社どもは衝撃に備えベルトを装着せよっ!
- 624 :Socket774:2008/12/04(木) 12:31:55 ID:tjahm9iH
- 祖父の銀馬が平日価格下がったから
週末爆安来る?
- 625 :Socket774:2008/12/04(木) 12:36:40 ID:kq6mgIlh
- spot下げ止まってるな
この値段で下げ止まってること自体やばいがw
- 626 :Socket774:2008/12/04(木) 12:36:47 ID:SXYgUsa3
- 今スグ必要ないなら来年春まで待つがよい
今の半値以下も有り得るのだよ
- 627 :Socket774:2008/12/04(木) 12:47:59 ID:gc9K1g8G
- 半値といわれると凄いように思うけど
今の価格からしたら余りたいしたことないんだよね
- 628 :Socket774:2008/12/04(木) 12:59:20 ID:6N0UKN4y
- 半値に成ってマイクロンチップの秋刀魚が今の銀馬と同じ値段で出たら、
間違い無く全取っ替えするぞ。
- 629 :Socket774:2008/12/04(木) 13:18:07 ID:mfxv0L/f
- かえてどうするの
- 630 :Socket774:2008/12/04(木) 13:29:12 ID:hm9TxWTB
- 新しいPCを組んだものの、メモリだけ買えないまま、
別のPCから1Gを1枚借用して起動している俺がいる。
はやく虎羊2G×2が3980円になってくれw
- 631 :Socket774:2008/12/04(木) 13:30:06 ID:CuBbzbZM
- メモリは買いたいと思った時が買い! 予算と合えばなおバッチリ!!
・・・・・・・・・まぁ、俺みたいにPC-2700 512MBモジュールの新品・未開封が8枚とか
押入れから出てきて愕然としないのが一番だ・・・・・・・・・・
- 632 :Socket774:2008/12/04(木) 13:34:41 ID:tcMyiYJa
- 今週の週末特価が先週と同じなら祖父のこと嫌いになっちゃいます^^
- 633 :Socket774:2008/12/04(木) 13:50:17 ID:hm9TxWTB
- >>631
うらやましい
俺なんて押し入れ漁っても、
8MBのSIMMやノート用のEDO SO-DIMMの16MBとかしか出てこないよ
- 634 :Socket774:2008/12/04(木) 14:18:49 ID:bqsP4TW2
- >>593
下のURLの記事
Super Powarって何だよw
- 635 :Socket774:2008/12/04(木) 14:57:08 ID:gsqhuAvf
- 虎羊4000円切りとうとうキター
- 636 :Socket774:2008/12/04(木) 15:00:02 ID:q3lPul+v
- 虎TS2枚セットが5000円切るなら買ってやってもいい
虎羊はもうイラネ
- 637 :Socket774:2008/12/04(木) 15:02:19 ID:CsFAt+Sg
- ブランドなのにPQIのメモリ異常に安いと思ったらPC6400で5-5-5-[18]だった
どこのメーカーのマザーのリファレンス表にも滅多に載ってないし
日本で使ってるのってマウスCPぐらいだろ
- 638 :Socket774:2008/12/04(木) 15:07:45 ID:q3lPul+v
- >>637
お前バカって良く言われない?
- 639 :Socket774:2008/12/04(木) 15:09:18 ID:3PEYybEi
- いまだにチップの仕様すら理解出来ないのか…
どこでもいいからメモリチップのデータシート読んでらっしゃい。
- 640 :Socket774:2008/12/04(木) 15:10:43 ID:OG/8W0Q7
- フライの感謝祭セールで買ったメモリとどいたお。
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up2831
- 641 :Socket774:2008/12/04(木) 15:24:17 ID:IwmZUN87
- 祖父の鳩がやっと下がった
- 642 :Socket774:2008/12/04(木) 15:27:10 ID:Ai0E19Hf
- >>640
crucialは日本じゃ見かけないな
- 643 :Socket774:2008/12/04(木) 15:28:06 ID:GlJz5p1a
- >>635
どこよ?
- 644 :Socket774:2008/12/04(木) 15:31:28 ID:gsqhuAvf
- >>643
ドスパラ
- 645 :Socket774:2008/12/04(木) 15:39:46 ID:kq6mgIlh
- >>644
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&sbr=412&lf=0
これか
しかしノーブラ1枚1,480円ってのが凄いのう
永久保障ないけどこのくらいの値段なるともう永久保障とかめんどくて使わないから関係ないなw
- 646 :Socket774:2008/12/04(木) 15:41:12 ID:kq6mgIlh
- spotまだ下がってる件wwwwwwwww
- 647 :Socket774:2008/12/04(木) 15:45:57 ID:P7MuQUtM
- >>641
下がってませんが
- 648 :Socket774:2008/12/04(木) 16:00:55 ID:iyrIJ4Bh
- Spot更新は日本だと18時位だろ…
- 649 :Socket774:2008/12/04(木) 16:04:17 ID:kq6mgIlh
- >>648
1日3回ほど更新あるだろw
- 650 :Socket774:2008/12/04(木) 16:07:55 ID:hm9TxWTB
- ドスパラ、襟草も3980円だね。
- 651 :Socket774:2008/12/04(木) 16:10:44 ID:ojrIstwT
- >>640
はやいのそれ
- 652 :Socket774:2008/12/04(木) 16:12:09 ID:jeeV1K4U
- 2Gx2は3980がゴールでいいと思う
- 653 :Socket774:2008/12/04(木) 16:14:12 ID:hm9TxWTB
- >>652
そこをなんとか
送料込みで('A`)
- 654 :Socket774:2008/12/04(木) 16:23:15 ID:OG/8W0Q7
- これってどうなん?
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11117281/-/gid=PS08000000
>>651
ぜんぜん知らないw
なんとなく勢いで買ってしまった。
- 655 :Socket774:2008/12/04(木) 17:31:58 ID:voHYw2ND
- 店頭価格ちっとも下げねぇなあ・・・。
近々どっかん下げが来ると予想。
- 656 :Socket774:2008/12/04(木) 17:35:59 ID:woSPnXKr
- ドスパラ送料がなー
店頭受け渡しさせてくれればいいのに
- 657 :Socket774:2008/12/04(木) 17:43:54 ID:Ai0E19Hf
- RAMDISKが好調ってのは意外
値段も高額なキワモノなのに、それでも買う人いるんだな・・・
- 658 :Socket774:2008/12/04(木) 17:46:06 ID:EGArGfNK
- RAMDISKってみんなそんなにパソコンの電源入れっぱなしで使ってるの?
- 659 :Socket774:2008/12/04(木) 17:47:04 ID:SXYgUsa3
- 今んとこ逃げ遅れ商社どもが必死にカルテルしてるっぽいなw
どっか裏切れば即死だってのにご苦労なこった
- 660 :Socket774:2008/12/04(木) 17:47:08 ID:EGArGfNK
- っていうかWindowsにもlinuxにあるようなtmpfsがあればいいんだけど
- 661 :Socket774:2008/12/04(木) 17:52:31 ID:gc9K1g8G
- 実際、目が点になるほど早くなるしねぇ
アダプタで電源供給できるみたいだよ
- 662 :Socket774:2008/12/04(木) 18:01:25 ID:AM+mQBcT
- そんな些細な事より原油の値段のが問題だよ
- 663 :Socket774:2008/12/04(木) 18:04:34 ID:+XolxeBe
- >>658
Tempに使うだけでも体感結構違う
- 664 :Socket774:2008/12/04(木) 19:23:14 ID:DpOOBEMu
- DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 0.72 0.60 0.70 0.60 0.66 (-2.35%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 0.68 0.55 0.65 0.55 0.62 (-2.51%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 0.68 0.61 0.64 0.61 0.63 (-5.98%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz. 0.36 0.29 0.35 0.29 0.32 (-1.23%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT. 0.36 0.30 0.35 0.30 0.34 (-1.16%)
- 665 :Socket774:2008/12/04(木) 19:25:46 ID:5qY/qW8o
- もう60セント割れも目の前か
$1割った−って言ってたのがつい昨日のようだ
まさに底なしだな
- 666 :Socket774:2008/12/04(木) 19:39:53 ID:+mVkm1hp
- なかなか円高とかSPOT価格とか反映しないね
- 667 :Socket774:2008/12/04(木) 19:43:51 ID:7GQvlM63
- 間もなくメモリ工場のみ咳の炎に包まれて価格10倍になることも知らずに
- 668 :Socket774:2008/12/04(木) 19:45:39 ID:BCSwyRyg
- 一回通報しておこうかな。もう我慢できないわ。
- 669 :Socket774:2008/12/04(木) 19:49:25 ID:bCGa6+P0
- クリスマスツリーにメモリー飾りたくなった
- 670 :Socket774:2008/12/04(木) 19:54:07 ID:xCBXBJ1q
- http://www.rakuten.co.jp/archisite/611814/611815/
ハイにクスです
- 671 :Socket774:2008/12/04(木) 19:56:02 ID:aR3JGTAs
- >>670
宣伝で通報していいか?
- 672 :Socket774:2008/12/04(木) 19:58:51 ID:j/jMCyAj
- そろそろ どこかのメーカーが退場するだろうな
- 673 :Socket774:2008/12/04(木) 19:59:01 ID:skd2ObzA
- 送料ぼったくりだわ、保証は無いわ
氏寝よ。
- 674 :Socket774:2008/12/04(木) 20:06:35 ID:6hFw5ZC0
- >>670
基板の安い作りとCL6は恐ろしくて買えない
- 675 :Socket774:2008/12/04(木) 20:15:01 ID:96iSBiqZ
- 俺が買ったときより500円下がってる・・・っ!
占めて1000円マイナスっ・・・外食一回分っ・・・くやしいっ・・・
- 676 :Socket774:2008/12/04(木) 20:15:53 ID:YVFYLsvA
- >>657
使えば分かる、もうHDDには戻れないよ
まさか、処遇に窮してた死蔵メモリが
こんな形で役立つとは思わなかったよ
- 677 :Socket774:2008/12/04(木) 20:21:27 ID:qNZ4Bf47
- 週末に突然全国のPCのメモリが同時に爆発してメモリを買い求める人が殺到して
品切れ爆上げ必死だから今のうちに買ったほうがいいよ
- 678 :Socket774:2008/12/04(木) 20:25:45 ID:gc9K1g8G
- ANS-9010が5000円台ならメモリ爆売れ!
- 679 :Socket774:2008/12/04(木) 20:30:59 ID:dMQcFRFP
- >>640
黒鳩のヒートスプレッダっていつからこんな剣山みたくなったん?
- 680 :559:2008/12/04(木) 20:53:19 ID:DLOxwNUH
- AENEON 4GB [TrioComputers.com]も、no stock でPaypal承認取り消された。
(注文時は在庫43だったのに、翌日out of stockに)
aztekcomputersの注文もキャンセルしたけど、こっちはまだ返金されないな…。
そしてドスパラでサムスン4GBが在庫。
もうこっちでいいや…。
- 681 :Socket774:2008/12/04(木) 21:29:54 ID:hsf6Kz9n
- >>680
俺もtrioでno stock食らった事あるな
海外通販での在庫量は全く信用できないよ
trioはメール一本すらよこさなかったんで今後利用しない
- 682 :Socket774:2008/12/04(木) 21:32:03 ID:SKdL/LG3
- ANSよりインテルのSSDがよくね?
容量もあるしデータ消えないし速度もそんなに負けてない
- 683 :Socket774:2008/12/04(木) 21:43:31 ID:rD2vwUXj
- 殿様プライスだったインテルSSDもガンガン値下がってもう実売5万台か
すぐに2万円台になっちまうだろうな
つかSSD初期の人柱様共はギリギリ歯ぎしりしちまう暴落ぶりw
- 684 :Socket774:2008/12/04(木) 21:45:16 ID:IJxYS5bw
- >送料ぼったくりだわ、保証は無いわ
同意。
商品を安く売る分、送料で儲けてるちゅー奴だな。
- 685 :Socket774:2008/12/04(木) 21:53:38 ID:3zM4YMM5
- http://www.rakuten.co.jp/archisite/info2.html
送料 945円 沖縄1365円
確かにすげーぼったくりだな。
メモリなんてメール便160円で発送できるだろ。
宅配便でも、業者だから小物は200〜500円じゃん。
だいたい、正規運賃より高いってどうゆうことよ。
ここのメインの商品は、送料だな。
- 686 :Socket774:2008/12/04(木) 21:58:38 ID:RhZkYZWz
- >>679
PDC24G6400LLKの事を言ってるなら全く別物。
レイテンシはどちらも同じだが、此方は8層基盤。
- 687 :Socket774:2008/12/04(木) 22:02:28 ID:9Pub6fQ3
- てゆーか、楽天はシステム利用料が売り上げに応じて請求されるから、安売りなんてできない仕組みだよ。
結局店側は儲けを出すためには送料を高くしないといけなくなる。だから楽天ではこういう商品は絶対買わないね。
- 688 :Socket774:2008/12/04(木) 22:14:03 ID:ojrIstwT
- >>680
だめやったか
ドスパラのチョンCL5なら買うんやけど
初回50個限定時購入組報告ヨロ
- 689 :Socket774:2008/12/04(木) 22:20:12 ID:Nn6Gjjf5
- >>654
台湾の6層のCL5-5-5-15らしいけど悩む
送料込み2*2の5kは魅力だね。
ゴールしたいけどスポット下がってるし、、、
- 690 :Socket774:2008/12/04(木) 22:21:09 ID:BwW+SOzC
- ここで2Gモジュールで〜でゴールでいいだろなんて言葉を
見れる日がこようとは思っても見なかった
- 691 :Socket774:2008/12/04(木) 22:25:25 ID:z3FSlJBN
- Core i7が出たから、これからDDR3が主流になるって踏んで
在庫整理モード突入とか。
正直、今 1G×4でこれを2G×4にしてもいいんだけど
あんまし意味無いから右往左往
- 692 :Socket774:2008/12/04(木) 22:30:59 ID:XjCUIXG7
- >>691
つGavotte Ramdisk
- 693 :Socket774:2008/12/04(木) 22:32:03 ID:K4qYRgQ9
- らむでぃすくって何に使うの
- 694 :Socket774:2008/12/04(木) 22:57:19 ID:5qY/qW8o
- FEPの辞書を入れて高速変換
- 695 :Socket774:2008/12/04(木) 23:10:39 ID:1H+pg5lH
- MS-DOSでは基本だったなぁ
- 696 :Socket774:2008/12/04(木) 23:14:30 ID:k4wo4+BI
- 昔はFDDと比較したら速度が雲泥の差だったもんな
メモリ価格も超弩級だったけどw
- 697 :Socket774:2008/12/04(木) 23:21:26 ID:3zM4YMM5
- FEPって懐かしい言葉だな。おっさん用語。
- 698 :Socket774:2008/12/04(木) 23:22:44 ID:RWjtP5x1
- ATOK3ぐらいしか知らないやw
それでも今のMS-IMEより利口だと思う。
- 699 :Socket774:2008/12/04(木) 23:23:40 ID:k4wo4+BI
- 0.5割れまだー
- 700 :Socket774:2008/12/04(木) 23:25:25 ID:to1AmQBn
- 1MBのRAMDISKが無限に感じられた頃の話さ
- 701 :Socket774:2008/12/04(木) 23:41:56 ID:Uzpf/bzJ
- マジで2G*2が4千円切るな。展開速いね。
俺は4980円時点でゴールしたけど、すっかり魚竿癖が付いちゃったな。
無駄に買いたい衝動がこの頃ww
- 702 :Socket774:2008/12/04(木) 23:45:02 ID:DuliXTE5
- 640KBフル実装できるなんて思いもしなかったあの頃
- 703 :Socket774:2008/12/04(木) 23:50:25 ID:rmJ5QvGx
- DOS=HIGH,UMB
600kB FREE
- 704 :Socket774:2008/12/05(金) 00:01:04 ID:AYxXi0BT
- dosparaの1480円を買おうかすげー迷ってる。
4GBが下がるのと買ってまだまだ先だよね?
- 705 :Socket774:2008/12/05(金) 00:03:52 ID:/W7apydf
- pqi 2GB DDR2 SDRAMメモリー×2枚組…3280円
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081204/1021584/?P=2
- 706 :Socket774:2008/12/05(金) 00:20:02 ID:SP/QvSMN
- 東映か
- 707 :Socket774:2008/12/05(金) 00:25:35 ID:cWtW3cuV
- >>622
うちの虎羊、虎じゃなくて虎羊のくせにマイクロン。
- 708 :Socket774:2008/12/05(金) 00:27:17 ID:EklLWB3p
- ここまで来たら歳末or新春セールまで買えん
- 709 :Socket774:2008/12/05(金) 00:34:59 ID:3zwfvBra
- 祖父で銀馬3980になったら俺、ゴールするんだ・・・
- 710 :Socket774:2008/12/05(金) 00:37:41 ID:wLZcazVB
- 気が付いたらもう1台組んでいた
どっかが3500切ったら買おう
- 711 :Socket774:2008/12/05(金) 00:43:15 ID:DUh3ltFx
- 祖父で週末銀馬4480か…
明日ゆっくり考えよう
- 712 :Socket774:2008/12/05(金) 00:58:59 ID:HpIu0TR9
- キマンダだけでなく、灰にエルピもこのままでは燃え尽きる。
過熱した供給は、遂に危険な領域へと突入する。
- 713 :Socket774:2008/12/05(金) 01:13:28 ID:Fh5uRTYU
- 銀馬4480では妥協したくない
あと500円下げるにはチップ50k割れと$\80円台にならないとダメか
- 714 :Socket774:2008/12/05(金) 01:13:42 ID:QvBgTjDm
- >>685
梱包量くっつけて送料と言い張るところもあるからなあ
あとPC丸ごと販売してるところはそれと同じ基準の送料しか無かったり
ドスパラも送料わかりにくい
- 715 :Socket774:2008/12/05(金) 01:15:00 ID:DddzLLHq
- マザボとかCPUも暴落しないかなー
- 716 :Socket774:2008/12/05(金) 01:15:02 ID:8UxjLTeg
- 銀馬より襟糞が高いだと?
- 717 :Socket774:2008/12/05(金) 01:17:51 ID:uKeqmURJ
- 祖父 PQI 2GBx2 週末特価\3780
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10876977/-/gid=PS08000000
となると尻根力は3280くらいか
- 718 :Socket774:2008/12/05(金) 01:19:07 ID:8UxjLTeg
- PQIのことはずっと気になってた
- 719 :Socket774:2008/12/05(金) 01:22:53 ID:qfLbVWCx
- バルク買うぐらいならPQI買うのお勧め、まだエラーに出会ったことが無い
- 720 :Socket774:2008/12/05(金) 01:25:37 ID:dlzftWqx
- おぉ!?もう少しでドスパラの1480円×2で妥協するところだったぜ
- 721 :Socket774:2008/12/05(金) 01:26:59 ID:3bqXX2sI
- PQIならPSCチップ載ったのだな。
- 722 :Socket774:2008/12/05(金) 01:28:45 ID:O3bT/ogd
- おれのPQIは定格で950
電圧盛ると1030まで回るよ
- 723 :Socket774:2008/12/05(金) 01:31:57 ID:rMCqVh+1
- こりゃ年末は祖父銀馬3980行くな
- 724 :Socket774:2008/12/05(金) 01:51:55 ID:FhTtBwGF
- 最近はCrucialの人気は無いのかな?
DDRの頃はそれなりに知名度があったと思うのだが。
PQIの2GBx2はarkで3780だったな。
- 725 :688:2008/12/05(金) 02:42:02 ID:cSYkWT9r
- どうやらCL6だそうだ
残念
- 726 :Socket774:2008/12/05(金) 02:54:17 ID:H9S7K2We
- 1066ももっと安くなれよ
- 727 :Socket774:2008/12/05(金) 04:45:31 ID:M9xbolPB
- >>723
年明ければ余裕で2980切るよ
円高舐めちゃいかんよ
ドル円80円まで行けば…1980でget!!
- 728 :Socket774:2008/12/05(金) 04:49:41 ID:HpIu0TR9
- ここは、ウハウハだけど市況板のエルピーダスレは悲壮感一色だからな、複雑。。
- 729 :Socket774:2008/12/05(金) 06:23:24 ID:KpWCk4Oc
- 爆上げ来るな
- 730 :Socket774:2008/12/05(金) 06:59:57 ID:qfLbVWCx
- 今でも普通に安いしな買っとけば問題ないだろ安くなったらなったでまた買えよ
どうせwin7出てもここにいる奴らはDDR2マザーとLGA775かAM2だろうしな
1K程度で来年まで待てとかw
- 731 :Socket774:2008/12/05(金) 07:00:22 ID:OA/Jm6ej
- メモリの大容量化にソフトが付いていけず、これ以上メモリ積む意味がほぼ無いからなぁ
メモリはどんどん安く大容量の物が作れるようになっていくわけだから、暴落するのも当然だ
次のWindowsはメモリ積みまくればパフォーマンスあっぷあっぷな仕様なら目はあるかもだが
RAMDISKとか確かに早いけど実用性は微妙
tempとかそんなに意味ないしなー
そうこうしてる内にSSDが値下がってますますメモリをたくさん積む必要がなくなるし
- 732 :Socket774:2008/12/05(金) 07:02:19 ID:OA/Jm6ej
- >>730
基本的にもう皆メモリ持ってるからだろ
後は2Gを4Gにしたいとか8Gにしたいとか、RAMDISKで使いたいって微妙な需要しか残ってない
だからすぐに買う必要は無いわけだ
新規にPC組む奴は別としてな
- 733 :Socket774:2008/12/05(金) 07:02:56 ID:KpWCk4Oc
- 俺の場合1Gから4Gにしたいわけで
- 734 :Socket774:2008/12/05(金) 07:03:20 ID:pky0k7eo
- ふーん
次
- 735 :Socket774:2008/12/05(金) 07:05:40 ID:KpWCk4Oc
- 爆上げくるか・・?
- 736 :Socket774:2008/12/05(金) 07:06:49 ID:OA/Jm6ej
- >>733
1Gでも同じ、実際1Gでもゲームとか以外そこまで困らんし
- 737 :Socket774:2008/12/05(金) 07:10:09 ID:lhOUTjfK
- 爆上げ君はもはや狼少年だな
哀れじゃのう・・・
- 738 :Socket774:2008/12/05(金) 07:12:57 ID:Az/+rGlw
- ショップは明日は大変だな値札ゼロを1つ書き加えなくちゃならんから中台蝉争勃発で
- 739 :Socket774:2008/12/05(金) 07:17:29 ID:DJUTKVOn
- 東映3280ならと思って見てみたら送料高!
大人しくソフにしとく・・・・・・
冒険で1480ドスにする勇気は無かった。反省はしない。
- 740 :Socket774:2008/12/05(金) 07:18:43 ID:noKiFrAi
- 東映ってどこのこと?
- 741 :Socket774:2008/12/05(金) 07:22:56 ID:KpWCk4Oc
- テクノハウス
- 742 :Socket774:2008/12/05(金) 07:23:08 ID:M9xbolPB
- 円高来てるな、これw
80円台マジで突入するよ
- 743 :Socket774:2008/12/05(金) 07:25:51 ID:dlzftWqx
- 寝る前にドスパラのノーブランド止めてよかったと思いつつも、
XPとFDセット安いな〜と思ってポチったついでにメモリまで買っちまった。
ついかっとなってやった。人柱になりたかった。メモリなら何でも良かった。今はワクテカしている。
届いたら報告します
- 744 :Socket774:2008/12/05(金) 07:59:09 ID:esF4go8G
- >>683
価格改訂あったからだけど、何言ってんの?
SLCのX25-Eも12/28に$575になるよ
今の価格より$125下がるから
下げ幅大きい
- 745 :Socket774:2008/12/05(金) 09:02:02 ID:XAa3F6yc
- >>743
ドスパラのノーブラはBlitz(A-DATAのC級ブランド、V-DAATより下)という報告が多数なんだが^^;;;
- 746 :Socket774:2008/12/05(金) 09:25:45 ID:Y+8yUD1I
- こないだドスパラの1G買ったらブリッツだったけどメモテス通ったし安いし問題はない気配
- 747 :Socket774:2008/12/05(金) 10:05:30 ID:A+mUY2bR
- 祖父のノーブランド表示の
SP004GBLRU800S22 バルク品 (PC2-6400-2GBx2) \3,980
PQIより高いまま おまけにコンビニNG 安くしてね
- 748 :Socket774:2008/12/05(金) 10:37:30 ID:Pk1jqOM3
- >>746
素直に初期不良になってくれるメモリって結構イイヤツなんだぜ。
- 749 :Socket774:2008/12/05(金) 10:39:07 ID:OA/Jm6ej
- >>748
ショップにチャリで行けるならね
- 750 :Socket774:2008/12/05(金) 10:42:36 ID:VznjoBFE
- そこねだと かっためもりが まださがる おわることなき うおうさおうか
by目森芭蕉
- 751 :Socket774:2008/12/05(金) 10:51:46 ID:v6pTg11T
- 2点
- 752 :Socket774:2008/12/05(金) 10:52:57 ID:Gj+9/uzI
- バリュー虎羊送料無料4180円キター
- 753 :Socket774:2008/12/05(金) 10:57:43 ID:o/JX956a
- 個人情報だだ漏れキター
- 754 :Socket774:2008/12/05(金) 11:00:20 ID:Y+8yUD1I
- >>748
それはそれで興奮するじゃないか
- 755 :Socket774:2008/12/05(金) 11:44:12 ID:LQjQtGx/
- >>752
昨晩ポチッた
去年の1G×2みたいに素性の良いのが来たらいいなぁ
- 756 :Socket774:2008/12/05(金) 12:40:40 ID:SP/QvSMN
- 今の虎羊は・・・
- 757 :Socket774:2008/12/05(金) 12:42:01 ID:f4V+VHOZ
- >>754
初期不良期間過ぎた瞬間エラービープ音でて死ぬんですね、わかります
- 758 :Socket774:2008/12/05(金) 12:47:58 ID:maGLr2Qu
- 俺、PQIの2GBx2が2480円になったら買い足すんだ…
- 759 :Socket774:2008/12/05(金) 13:18:01 ID:cJUxqZw7
- >>757
初期不良期間終了をビープ音で伝えてくれるなんて可愛いメモリじゃないか
- 760 :Socket774:2008/12/05(金) 13:24:13 ID:9E4EW7GJ
- >>758
俺は送込3500円でスレ卒業予定
- 761 :Socket774:2008/12/05(金) 13:27:40 ID:ujg5k6FH
- あんまり変なフラグ立てないでくれw
- 762 :Socket774:2008/12/05(金) 13:42:03 ID:CHTtijQV
- メモリからピーピーピー音(´;ω;`)ブモモッ
- 763 :Socket774:2008/12/05(金) 13:42:26 ID:SP/QvSMN
- 今までも数々のフラグを乗り越えてきたわけだから大丈夫
- 764 :Socket774:2008/12/05(金) 14:14:35 ID:x1WeN2Xs
- 虎羊 PC2-6400 (5-5-5-18) 1GB * 1枚 $7.90 (=730円)
ttp://shop1.frys.com/product/5177366
黒鳩 PC2-8500 (5-5-5-15) 1GB * 2枚 $39.99(=3,634円)
ttp://shop1.frys.com/product/5541090
王石 PC2-6400 (CL5) 2GB * 2枚 $42.99(=3,972円)
ttp://shop1.frys.com/product/5622671
黒鳩ふぃん PC2-6400 (4-4-4-12) 2GB * 2枚 $49.99(=4,618円)
ttp://shop1.frys.com/product/5478999
黒鳩 PC2-6400 (5-5-5-12) 2GB * 2枚 $49.99(=4,618円)
ttp://shop1.frys.com/product/5200607
狂う猿 PC2-8500 (CL7) 2GB * 2枚 $69.99(=6,466円)
ttp://shop1.frys.com/product/5754972
これ見てると、国内販売もまだ下がるな。
・・・てか、1GBの虎羊もうゴミ値w
- 765 :Socket774:2008/12/05(金) 16:02:49 ID:o6owlHPw
- >>764
kingstonでそれは安いなぁ…買いたいけど海外通販は怖いぜ。
- 766 :Socket774:2008/12/05(金) 16:05:33 ID:SpzcpyGm
- >>764
フライの値段設定が強気なだけな気もするが。
てか、流石に虎羊完売してるな。
後、ノーマル黒鳩がリベート率上げた代わりに値上げしてる。
黒翼、値上げされる前に2セット程押さえておくか・・・右往左往。
- 767 :Socket774:2008/12/05(金) 16:07:56 ID:NFkTbPbB
- 700円はゴミと思えないけど、700円で買ったメモリはゴミに思える!不思議!
- 768 :Socket774:2008/12/05(金) 16:18:04 ID:3JnEJeRU
- >>767
使い道の無い物はすべからくゴミ
- 769 :Socket774:2008/12/05(金) 16:25:09 ID:rEyPnl7B
- >>765
フライはテンプレ通りにすれば良いから敷居は比較的低いぞ。
- 770 :Socket774:2008/12/05(金) 16:29:07 ID:eHTBfq+s
- >>768
すべからくの誤用だな
使い道の無い物はすべからくゴミとすべし なら通じる
- 771 :Socket774:2008/12/05(金) 16:48:09 ID:XzCQYNGx
- [ソウル 5日 ロイター] 韓国の半導体大手ハイニックス半導体(000660.KS: 株価,
企業情報, レポート)は、株主に対し、5000億─1兆ウォン(3億3800万─6億7500万ドル)
相当の新たな資金を要求している。関係筋が5日、明らかにした。
主要株主は赤字体質のハイニックスへの資金供給の是非や手段について協議しているという。
この関係筋は「資金供給の手段や規模、タイミングについては何も決まっていない」と述べた。
聯合通信はこの日、国内の株主はハイニックスの支援を「前向きに」検討している、
との知識経済部の李允鎬(イ・ユンホ)長官の話を伝えた。
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK829723020081205
会社情報
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/stock.naver.com/item/main.nhn?code=000660
ハイニックスの倒産が秒読み段階になったねw
- 772 :Socket774:2008/12/05(金) 17:18:42 ID:VPOKo8nD
- サムチョンはまだですか、wktk
- 773 :Socket774:2008/12/05(金) 17:30:46 ID:uBKgcxki
- サムチョンは半分国営みたいなもんだから絶対潰れないだろ
潰れるとしたら国ごと破綻したとき、だってサムチョンが潰れたらk国もつぶれる
愛知県とトヨタどころの依存度じゃないからな
そのくせ、ヨーロッパで日本メーカーみたいな顔して売るのやめてくんないかなぁ…
- 774 :Socket774:2008/12/05(金) 17:32:38 ID:hyL1XmZq
- エロピが潰れるのが先だな
なんでも1週間後くらいがヤバイらしい
- 775 :Socket774:2008/12/05(金) 17:47:26 ID:uaSvR6Q6
- k国は隣の奴隷島国が金出すから大丈夫
- 776 :Socket774:2008/12/05(金) 17:49:54 ID:2jbkmcf8
- GeILのGX24GB6400DCが送料無料で4680円だけどどうよ?
- 777 :Socket774:2008/12/05(金) 17:52:49 ID:kBqSz1GW
- 銀馬が3000円台になったらポチろうと思ってたが、>>764見てたら銀馬が虚しく見えてきた。
- 778 :Socket774:2008/12/05(金) 17:55:20 ID:XzCQYNGx
- 在日朝鮮人や連合職員の断末魔が心地よい。
- 779 :Socket774:2008/12/05(金) 18:07:12 ID:8iDx4h0t
- >>776
そんなもん買うなら
祖父のPQI 3780円買うわ
- 780 :Socket774:2008/12/05(金) 18:11:45 ID:eLtJEL+X
- 海外で記事出てたが、台湾の大手ベンダが公的資金投入の救済求めたが
微妙な状況らしい・・・特にProMosがヤバイ状況で潰れかねんそうだ
- 781 :Socket774:2008/12/05(金) 18:44:41 ID:DUh3ltFx
- >>733
1Gから4Gにしたけど快適だよ
- 782 :Socket774:2008/12/05(金) 18:46:54 ID:KRzAf1uX
- 中国の台湾支配が始まるのか・・・
- 783 :Socket774:2008/12/05(金) 19:00:48 ID:PHp/Bby8
- 4G→1Gにしたけど快適だよ
- 784 :Socket774:2008/12/05(金) 19:04:12 ID:JTmIVCux
- エルビーダこそ国策でやってるようなもんなわけで
潰れるわけがない
- 785 :Socket774:2008/12/05(金) 19:05:49 ID:mwH4m7l5
- DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 0.70 0.60 0.70 0.60 0.66 (-0.90%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 0.65 0.55 0.65 0.55 0.61 (-0.96%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 0.64 0.60 0.63 0.60 0.62 (-1.91%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz. 0.35 0.28 0.35 0.28 0.32 (-1.25%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT. 0.35 0.30 0.35 0.30 0.34 (0.00%)
- 786 :Socket774:2008/12/05(金) 19:08:03 ID:eOKLTX+0
- 速報:湿蒙匡首相 台湾メモリ工場ピンポイントへの亥のボタンポチる準備へ
- 787 :Socket774:2008/12/05(金) 19:09:32 ID:mwH4m7l5
- 今週のまとめ
2008/12/01(月)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 0.74 0.65 0.74 0.65 0.70 (0.00%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 0.72 0.60 0.72 0.60 0.65 (0.00%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 0.70 0.66 0.69 0.66 0.68 (0.00%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz. 0.36 0.29 0.36 0.29 0.33 (0.00%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT. 0.36 0.30 0.36 0.30 0.35 (0.00%)
2008/12/02(火)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 0.74 0.60 0.72 0.60 0.68 (-2.86%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 0.72 0.55 0.68 0.55 0.64 (-2.75%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 0.69 0.65 0.68 0.65 0.67 (-2.33%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz. 0.36 0.29 0.36 0.29 0.32 (-0.61%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT. 0.36 0.30 0.36 0.30 0.34 (-0.57%)
2008/12/03(水)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 0.74 0.65 0.74 0.65 0.70 (0.00%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 0.72 0.60 0.72 0.60 0.65 (0.00%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 0.70 0.66 0.69 0.66 0.68 (0.00%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz. 0.36 0.29 0.36 0.29 0.33 (0.00%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT. 0.36 0.30 0.36 0.30 0.35 (0.00%)
2008/12/04(木)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 0.72 0.60 0.70 0.60 0.66 (-2.35%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 0.68 0.55 0.65 0.55 0.62 (-2.51%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 0.68 0.61 0.64 0.61 0.63 (-5.98%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz. 0.36 0.29 0.35 0.29 0.32 (-1.23%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT. 0.36 0.30 0.35 0.30 0.34 (-1.16%)
2008/12/05(金)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 0.70 0.60 0.70 0.60 0.66 (-0.90%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 0.65 0.55 0.65 0.55 0.61 (-0.96%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 0.64 0.60 0.63 0.60 0.62 (-1.91%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz. 0.35 0.28 0.35 0.28 0.32 (-1.25%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT. 0.35 0.30 0.35 0.30 0.34 (0.00%)
- 788 :Socket774:2008/12/05(金) 19:10:22 ID:SP/QvSMN
- エルピーダはメモリは買ってもいいけど、株だけは絶対買いたくないなw
- 789 :Socket774:2008/12/05(金) 19:10:40 ID:maGLr2Qu
- オンカホーにそんな権限あるわけないだろ
たとえイノシシとしてもだ
- 790 :Socket774:2008/12/05(金) 19:21:00 ID:LRTLKFqC
- 値下がりがゆるやかになってきたな。
通販サイト見て回ってたんだけど、銀馬だと3k以上無料配送の祖父が一番安そうだな
- 791 :Socket774:2008/12/05(金) 19:22:23 ID:Q6LGPvTS
- 最近のニュースを見てる感じだと
ProMosとQimondaは確実にどこかへ吸収されるな
単独での生き残りは不可能だな
- 792 :Socket774:2008/12/05(金) 19:24:59 ID:yCKbmUTZ
- 日本が全部食っちゃえ
- 793 :Socket774:2008/12/05(金) 19:25:33 ID:x804yI5o
- Qimondaが吸収されるかどうかは疑問だ
- 794 :Socket774:2008/12/05(金) 19:27:18 ID:1A1rFpfB
- 最近、まったく店頭価格に反映されとらんな…。
なにやっとんだよ。
- 795 :Socket774:2008/12/05(金) 19:27:47 ID:VPOKo8nD
- 円高の内に欧州企業を買収するのは有りだなw
今こそ絶好の円高バブルw
しかし、それとメモリの右往左往は別腹
年内に2G*2 送料込み3kでおながいします
- 796 :Socket774:2008/12/05(金) 19:27:55 ID:8iDx4h0t
- >>794
メモリよりネジの方が割高な時点で察してやれ
- 797 :Socket774:2008/12/05(金) 19:47:59 ID:SP/QvSMN
- Vistaのせいで作りすぎたといいつつ、いつまで作りすぎてるんだ
- 798 :Socket774:2008/12/05(金) 19:54:52 ID:S4Zeox86
- こんだけ値下がってても作り続けてるんだから
これでも利益は出てるってことなんだろ
- 799 :Socket774:2008/12/05(金) 19:56:12 ID:8iDx4h0t
- >>798
金が欲しいので仕方なくって感じだなー
仮にも年末前だし
- 800 :Socket774:2008/12/05(金) 20:17:31 ID:Wz8IYGuN
- そろそろ買うか
- 801 :Socket774:2008/12/05(金) 20:20:26 ID:mQ0WxjYP
- >>800が買った後に爆下げ来ますように(-人-)
- 802 :Socket774:2008/12/05(金) 20:32:13 ID:gt9GteZ8
- >798
ニート? ゆとり世代の人? どっちにしろお前が働いてないことだけは分かった
- 803 :Socket774:2008/12/05(金) 21:04:40 ID:SP/QvSMN
- 送料込み\4,480円で妥協するか・・・
- 804 :Socket774:2008/12/05(金) 21:21:48 ID:0VmL3ocR
- 年末年始の2GBx2 \1980まで待ち。
- 805 :Socket774:2008/12/05(金) 21:23:08 ID:o/JX956a
- \2009だろ、jk。
- 806 :Socket774:2008/12/05(金) 22:22:53 ID:Bz03/Nfo
- nice price.
- 807 :Socket774:2008/12/05(金) 22:28:26 ID:idKngnUY
- こりゃ爆上げ確実だね
はやく買った方が良いよ
- 808 :Socket774:2008/12/05(金) 22:41:33 ID:hWmgIGPB
- genoでPQIが1,999円だ
1Gx2だけど
- 809 :Socket774:2008/12/05(金) 23:01:17 ID:+VFLKfev
- GENOは送料が高いよ
- 810 :Socket774:2008/12/05(金) 23:11:27 ID:XMtJJz5H
- 銀馬って結構基板はシンプルなんだな。
ttp://ppp.atbbs.jp/wcpc/img/121284832966.jpg
- 811 :Socket774:2008/12/05(金) 23:13:49 ID:lWXfx2xf
- 脂肪確認!
- 812 :Socket774:2008/12/05(金) 23:14:06 ID:hqMo0Ma1
- おい、はがすのしっぱいしてるじゃんか
- 813 :Socket774:2008/12/05(金) 23:14:19 ID:7DueEQQE
- >>810
あれ・・・
- 814 :Socket774:2008/12/05(金) 23:14:21 ID:Gj+9/uzI
- あ、れ…チップが7枚?
- 815 :Socket774:2008/12/05(金) 23:14:38 ID:bBoqtlG7
- スッポン!!
- 816 :Socket774:2008/12/05(金) 23:14:47 ID:gk8nDZHy
- 「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:}
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;: --―;:''"´;:_」
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '' "´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_ ,.ィ彡!
l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 }
',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ `丶三三三三三ん',
lj ゙' ― '′ ヾ三三三ミ/ )}
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... 三三三ツ ) /
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、 三三シ,rく /
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ`:.:. 三シ r'‐' /
', ゙'ー-‐' イ: : 丶三-‐'":.:.:.. 三! ,' /
', /.: ミツ/ー'′
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. jソ,ト、
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶:::.. -、 ,ハ l、
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙ヾ ノ / ,l l:ヽ
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ } ,/ l l:.:(丶、
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ ゙' / ,' ,':.:.:`ヾヽ
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." / / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,r'" / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ | ``丶、
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |
`丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '" /
- 817 :Socket774:2008/12/05(金) 23:16:17 ID:hqMo0Ma1
- だ、だいじょうぶ、、だいじょうぶ
同じ、ば、場所にピッタリとはめてくっつければ
もとどおろもとおdろもどろおぢどお
- 818 :Socket774:2008/12/05(金) 23:16:22 ID:TRpB6sSS
- http://www.toeimusen.co.jp/~th/ram.htm
PC2-6400(DDR2-800) 2X2GB Silicon Power SP004GBLRU800S22 永久保証 \3,190
- 819 :Socket774:2008/12/05(金) 23:16:35 ID:3bqXX2sI
- ガイシュツ画像に反応とかw
- 820 :Socket774:2008/12/05(金) 23:19:00 ID:hqMo0Ma1
- >>818
そういや、そのページの下段にあるJetRamの2GB SO-DIMMって70nmなのん?
- 821 :Socket774:2008/12/05(金) 23:22:01 ID:1DWtbwQ0
- いくら安くなっても必要ないメモリを、俺は買わん。
- 822 :Socket774:2008/12/05(金) 23:24:25 ID:NM5WXe6/
- 顔の特価でバルク2G979円
明日だけど
- 823 :Socket774:2008/12/05(金) 23:32:43 ID:VPOKo8nD
- ふむ、今日の特価は明日の通常価格か…下げ相場の鉄則だな
- 824 :Socket774:2008/12/05(金) 23:32:57 ID:LRTLKFqC
- 東映で銀馬が4k切りそうじゃないか
これは来週間違いなく3k台突入するな
- 825 :Socket774:2008/12/05(金) 23:34:45 ID:Rmt8nj96
- ダウ先物がまた爆下げ・・・・
まだまだ下げ止まらないね。
- 826 :Socket774:2008/12/05(金) 23:34:47 ID:1DWtbwQ0
- だから何?
よぉ、お待ちどう!俺様こそマードック。通称クレイジーモンキー。
パイロットとしての腕は天下一品!奇人?変人?だから何。
- 827 :Socket774:2008/12/05(金) 23:35:57 ID:x1WeN2Xs
- スッポンと聴いて、何故か貼りたくなった。
ttp://www.pcper.com/images/news/corsair01_1.jpg
ttp://www.pcper.com/images/news/corsair02_1.jpg
ttp://www.pcper.com/images/news/corsair03_1.jpg
- 828 :Socket774:2008/12/05(金) 23:38:23 ID:1A1rFpfB
- >>822
冗談かと思ったら本当だったwww
10個限定とは言えこれはついにキタって感じ。
- 829 :Socket774:2008/12/05(金) 23:54:51 ID:ZdGS4bGZ
- >>827 マイクロン無残OTZ
- 830 :Socket774:2008/12/06(土) 00:09:08 ID:ORn5fEQT
- 俺がポチルとすぐ値下げがある(´・ω・`)
- 831 :Socket774:2008/12/06(土) 00:18:02 ID:uINNw5tg
- >>830
ちょっと銀馬ポチってきてくれ
どうしてもって言うなら適当なCL4のメモリーでもいいよ
- 832 :Socket774:2008/12/06(土) 00:18:21 ID:jt2OwnlG
- >>768
よう! ゴミ!
- 833 :Socket774:2008/12/06(土) 00:33:40 ID:xszPrwXa
- >>830
銀馬だけじゃないく目ぼしいものIYHしてみないか?
- 834 :Socket774:2008/12/06(土) 00:43:20 ID:ORn5fEQT
- >>831
すでに、昨日ぽちった
そしたら、東映、祖父と値下げ。
だが、後悔はしていないw
もっと下がったら買い足してサブ機も2G×2にする。(`・ω・´)
- 835 :Socket774:2008/12/06(土) 00:50:34 ID:HfHdeftB
- 毎年恒例欝袋
- 836 :Socket774:2008/12/06(土) 00:56:03 ID:0NcZcY7z
- エルピーダ倒産で大量放出か?
- 837 :Socket774:2008/12/06(土) 01:07:02 ID:lKFhHA+L
- >>834
買うと下がるって事は、また買えばもっと下がるから、
サブ機用の2G*2もすぐに買い足せるな。
だからどんどんポチるんだ。
- 838 :Socket774:2008/12/06(土) 01:13:02 ID:ORn5fEQT
- >>837
それは一理あるな(`・ω・´)シャキーン
で、どんどんポチッて余ったメモリをどうしろと?
- 839 :Socket774:2008/12/06(土) 01:13:31 ID:FwdPl+7y
- 新しく組めばいいじゃない
- 840 :Socket774:2008/12/06(土) 01:13:48 ID:Vjm8OKxm
- >>810
銀馬もB62URCEか。
なんかメモリの服って大事だな。
十中八九、B62URCEと思っていても服を着ているうちは淡い期待に酔えるというか・・・
- 841 :Socket774:2008/12/06(土) 01:19:01 ID:VbwFTwHg
- 三鈴で虎羊が4180
そろそろオッチャンの顔を生で拝む時期か
- 842 :Socket774:2008/12/06(土) 01:30:41 ID:l5Lu1Z7j
- >>830
全数チェックらしいG.SkillもいくつかIYHしてみては?
- 843 :Socket774:2008/12/06(土) 01:38:22 ID:DdkHyygj
- >>840
金馬や翼鳩は8層基板だから少なくともB62URCEではないぞ。
買ってワクテカしながら脱がして報告してくれw
- 844 :Socket774:2008/12/06(土) 01:48:25 ID:1PGFj6bi
- 私、脱いでも凄いんです。
- 845 :Socket774:2008/12/06(土) 01:49:47 ID:tmCzhVl8
- 今の君は ピカピカに光って〜
- 846 :Socket774:2008/12/06(土) 02:02:59 ID:Zj7B0bsi
- おっちゃんとは去年の10月以来会ってない
あんときは1G×2のセットを二つ買った
- 847 :Socket774:2008/12/06(土) 02:09:30 ID:TkLhwQlo
- その昔、小学生位の女の子が「ママ、裸じゃ嫌っ!」って叫ぶCMがあってだな
- 848 :Socket774:2008/12/06(土) 02:11:12 ID:JGV3hVBu
- 小6の知り合いの女の子が家の外に裸で出てきた時はびっくりした。10年ほど前だけどw
- 849 :Socket774:2008/12/06(土) 02:12:42 ID:0bQ3nBmS
- いまなら携帯でとってうpの流れだったのにおしいな
- 850 :Socket774:2008/12/06(土) 02:35:37 ID:JnQeWkbd
- 普段着だと見向きもされない子も、制服着たらちやほやされる様なものか?
- 851 :Socket774:2008/12/06(土) 02:41:59 ID:dg51QkXw
- 馬だけに、馬子にも衣装。
- 852 :Socket774:2008/12/06(土) 03:16:12 ID:IqOcsnf7
- さきちゃん!みきひさくん! とだけ言っておこう
- 853 :Socket774:2008/12/06(土) 04:23:09 ID:SJQBQRuC
- バイトで家庭教師してた子の妹に裸見る?ってブラまで全部脱がれたことならある。
- 854 :Socket774:2008/12/06(土) 04:28:27 ID:FqLVFKEs
- ちょっとその話
詳しく聞かせてもらおうか
- 855 :Socket774:2008/12/06(土) 04:33:18 ID:ORn5fEQT
- ttp://www.at-mac.com/weekend/2008/12/medama.htm
ELPIDAスレから持ってきた
- 856 :Socket774:2008/12/06(土) 04:34:33 ID:SJQBQRuC
- >854
理性とかおかしくなりそうだったが、かぜひくから服着なよと興味の無いふりしてキャラ保ったよ。
- 857 :Socket774:2008/12/06(土) 04:45:46 ID:ORn5fEQT
- ポイッ (/ ̄(エ) ̄)/ ⌒ ○ ← >>856の理性
- 858 :Socket774:2008/12/06(土) 05:52:53 ID:vQWc3Skg
- それは家族ぐるみの美人局
よくトラップに掛からず耐えたな
- 859 :Socket774:2008/12/06(土) 06:00:50 ID:OlFk+26T
- >>855
これただのノーブラだしラベル適当に貼ってあるから
必ずElpidaが来るとは限らんよ
しかもこの店保証全く無いっぽいしwww騙す気満々だろwww
- 860 :Socket774:2008/12/06(土) 06:46:30 ID:wmsx7P1S
- レーザーマウスが安い
- 861 :Socket774:2008/12/06(土) 06:47:33 ID:18Aj9siW
- ソフの店舗で虎 2GB*2が4980だたけど
虎羊 2GB*2が4000円台前半な今の状況だと
どっちにするか迷うな。。
尻にしておこうかな。。
- 862 :Socket774:2008/12/06(土) 06:50:35 ID:JGV3hVBu
- 若干円安になって60万失ったぜ…
メモリ何個分だ…
- 863 :Socket774:2008/12/06(土) 07:00:02 ID:gQCbE8ik
- >>861
尻が、祖父店頭で3480円だったお。
- 864 :Socket774:2008/12/06(土) 07:09:35 ID:VJU54sTG
- NY株式市場爆上げ引け同様、本日よりメモリも爆上げ
買い遅れは涙目w
- 865 :Socket774:2008/12/06(土) 07:11:34 ID:maYULkSy
- もう爆上げをNGにしようかな
おもしろくもないし
- 866 :Socket774:2008/12/06(土) 07:13:02 ID:G883ReJE
- とっくにしてる
つまんねーんだよな。
文章とか見ても「こいつ本当に頭悪いんだな」ってだけでひねりが無い
- 867 :Socket774:2008/12/06(土) 07:18:03 ID:t1u4ZE1v
- 全然関係ないことを書いて「ソースは爆上げ厨」ってオチのレスを流行らせたかったんだが
- 868 :Socket774:2008/12/06(土) 07:22:37 ID:8ZChMTi9
- 俺は魚竿をやめるぞジョジョー!
- 869 :Socket774:2008/12/06(土) 07:23:03 ID:6hWsAHVS
- 俺もNGに入れさせてもらおう
>>866なんでしてるのに上のレスに反応できるんだw
2Gはもうこれぐらいでいいから4G下がらないかな
安くはなってきてるけど2G以下と比べると高く感じてしまう
- 870 :Socket774:2008/12/06(土) 07:29:25 ID:QD55JnEw
- そこに気付くとは…
- 871 :Socket774:2008/12/06(土) 07:53:53 ID:1trqILKj
- 今のお買い得は顔の2GBでおk?
- 872 :Socket774:2008/12/06(土) 08:26:06 ID:OlFk+26T
- 爆上げ厨は必ずageる
これ豆知識なwww
- 873 :Socket774:2008/12/06(土) 08:32:28 ID:+ZMGMpui
- 俺は前回の暴落で様子見過ぎて買い損ねたからそろそろ逝っとくわ
- 874 :Socket774:2008/12/06(土) 08:34:35 ID:aBXpOleJ
- ドスパラで下記が \3,980-!
A-DATA DDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 2GBx2 HEAT SINK付き
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=90340&lf=0
Transcend DDR2 SDRAM PC2-6400 2GBx2 (JM4GDDR2-8K)
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=78545&lf=0
…なんで話題にならんのだろう?
- 875 :Socket774:2008/12/06(土) 08:37:31 ID:UdOac7WP
- 今以外いらねーや
なんか違うメモリが混じってるときもちわるい
- 876 :Socket774:2008/12/06(土) 08:38:01 ID:UdOac7WP
- ×今
○馬
o... rz
- 877 :Socket774:2008/12/06(土) 09:14:25 ID:bUF0sKn5
- >>874
送料
- 878 :Socket774:2008/12/06(土) 09:28:06 ID:FNFco6xF
- 金とか銀とか要らんから
キャス子で4GBとか1066とか出してくれよ
- 879 :Socket774:2008/12/06(土) 09:40:24 ID:q3hEYjPm
- このあいだから沸いてる爆上げ厨はDDR1狙いwww
- 880 :Socket774:2008/12/06(土) 09:46:28 ID:u/FCwInm
- ドスパラの4Gって値上げしてないか?
- 881 :Socket774:2008/12/06(土) 10:06:27 ID:7vkyBfgI
- 537 名前:Socket774 投稿日:2008/12/05(金) 20:25:29 ID:O6biw1QM
なにげに、ドスパラ寒4GBが、8,980 から 9,980 に上がってるし。
- 882 :Socket774:2008/12/06(土) 10:13:10 ID:u/FCwInm
- おぉ、既出だったか。
わざわざすまぬ。
- 883 :Socket774:2008/12/06(土) 10:15:56 ID:I3D9eJNp
- 8,980でもたけぇw
- 884 :Socket774:2008/12/06(土) 11:03:10 ID:1trqILKj
- もうだめぽ
- 885 :Socket774:2008/12/06(土) 11:24:09 ID:1trqILKj
- 顔のメモリがカートに入らねぇ
どんだけケツの穴小さいんだよ!!!
- 886 :Socket774:2008/12/06(土) 11:30:28 ID:ORn5fEQT
- >>874
送料と発送の遅さ
- 887 :Socket774:2008/12/06(土) 12:30:16 ID:U0/3HIny
- >>851
誰が巧いこといえと
- 888 :Socket774:2008/12/06(土) 12:50:22 ID:cq0CQuVA
- >>853
馬鹿だなぁ、家庭教師なんか雇えるところはある程度裕福なんだろうから
事後もしゆすられても美人局をネタにゆすり返してやればよかったのに
- 889 :Socket774:2008/12/06(土) 12:58:11 ID:qTldBm2p
- ,' /./ / ,' .,' /‐-vハr'‐'ヽ,゙、. ゙ 、 ゙、 .ヽ ヽ,、ヽ, ,r'!',ヽ、
,' ,' .,' ,' .,' ,' ,i / ,,,,゙, ゙, '、 .ヽ ヽヾ、 /. ',.',ヽ.>
,' ,' .,' ,' .,' ,'.-'チ'7 ゙、`,ヽ、. ゙, ゙,、'、ヽ'、-'゙ └'
,' ,' .,' .' .,' ,.'/! ,'.i.,' ゙、i゙、 ゙iヽ 、 ',、 "´ヽ
. , ,i_、 i ! ,' ,' .,' i ,' i.i. _',!.', .i゙、 ゙、 ゙, r',. ', ` , '"´ ``ヽ、
. ∠/,'.|'゙ヽ、 , ゙、!.,l. ! ,' ,j、-=|t゙゙ヽ '゙,r'ヽ:iヾヽ,゙、 .i、 ',.i ゙, .i { ヽ
''〈゙/ .i.ヽ `-、. \ .l.i !. ! i,f'i, _,):::ヾヽ 'iゝr:゙゙::::バi,゙, .ト', .i.l ', ! ヽ ゙、
. ゙ ,'_.リ `` ‐、 'レ'i i. ,'i {゙!::::゙゙::rリ,l 、ゝ::;r''゙y ハ!. ! l !' |! i
ノ ヽ、{r'.゙、 l ,!゙ ヽ,゙''‐'ゝソ , `‐‐-'" i l .r'゙.! .,' ' !
',i`ヽ', ! i゙、 "´´ _ ノ'゙|.,' i / j
! ハ!,i‐ゝ ゙ ‐' ,、 <. i'\.!'、 /
,' , ' ' 'y ` r ,、、_ _,、、-,'´ ヽ' ヾ、 , '
/., ' / _/,;'_;;:=┘'',=、''' ゙ゝ---,‐ - 、\ `\ /
.、 . ,.' ' , ' ,、'"´ ゙、ゝ、_ i゙〉 `ヽ, ,、-'' ,' ., ヽ ` ‐ 、 ` 、 ,,、 ‐'´スレに関係ないから
ヽ、 , '´ ,. '´./ ヽ ゙,゙、 /´ ̄``ヽ,゙; ,' ; ,.' ゙、 `` ー‐‐ '''"´ どっかに隔離されていなさいな
- 890 :Socket774:2008/12/06(土) 13:00:27 ID:cq0CQuVA
- キモいAAだなあ
- 891 :Socket774:2008/12/06(土) 13:15:54 ID:I3D9eJNp
- 待ちきれずに1万で椅子かっちゃったw
- 892 :Socket774:2008/12/06(土) 14:03:17 ID:jcw4i9Oy
- スケベ椅子か
- 893 :Socket774:2008/12/06(土) 14:15:52 ID:GvtSTpfm
- いーっすね
- 894 :Socket774:2008/12/06(土) 15:39:14 ID:EDJrvJRx
- えろいっすw
- 895 :Socket774:2008/12/06(土) 15:43:30 ID:VS3dSuwx
- 銀馬に限れば、送料込みで3500円はありえないと思う
いくら下がっても、4000円ちょうどくらいが限界
- 896 :Socket774:2008/12/06(土) 15:44:33 ID:GvtSTpfm
- >>894 誰がうまいこと(ry
- 897 :Socket774:2008/12/06(土) 15:54:43 ID:lZuJiRbO
- 馬なんてタダでも遠慮させて頂きます。
- 898 :Socket774:2008/12/06(土) 16:04:38 ID:glKQDjY+
- 馬糞を馬鹿にしてはいかん。問題なく使えるし。
- 899 :Socket774:2008/12/06(土) 16:32:25 ID:FqLVFKEs
- 秋刀魚エルピーダ2Gx2も
7980円まで下がってたんだな
6000円切ったら買おうかな
- 900 :Socket774:2008/12/06(土) 16:34:23 ID:/GkI3bn4
- Kingstonの[HyperX] DDR2-1066 CL5 2GB*2枚 『4GB DUALSET』
が店頭で1万円切り(8800円)していたので思わず衝動買いしてしまった
- 901 :Socket774:2008/12/06(土) 16:43:53 ID:ktPSRBaG
- PQI QD2800-2G2が祖父で3780円
- 902 :Socket774:2008/12/06(土) 16:46:15 ID:pDY12Rlw
- 3000円切ると送料ついちゃうから、そうしたら8G買わなくちゃ。
- 903 :Socket774:2008/12/06(土) 16:47:43 ID:I3D9eJNp
- >>901
PQIはそのくらいの値段じゃ驚かない
- 904 :Socket774:2008/12/06(土) 16:53:23 ID:Md0KOqJ2
- それにしても値段下がったな
馬1G×2 6000円で買ってた時が馬鹿らしいわ
そろそろDDR3主力で値段下がらんかな
- 905 :Socket774:2008/12/06(土) 16:55:19 ID:KyhUdlRd
- GeILのGX24GB6400DCてどうなん?
祖父で安いみたいやけど
- 906 :Socket774:2008/12/06(土) 17:14:11 ID:75kfBEzP
- >>905
>>776
>>779
- 907 :Socket774:2008/12/06(土) 17:23:02 ID:PyL76ngd
- 2GB Castor LoDDR2-2G-800-R1 \2,000
ゴクッ・・・
- 908 :Socket774:2008/12/06(土) 18:02:27 ID:oI9DwaK7
- これは正月2Gx2で2009円余裕だな
- 909 :Socket774:2008/12/06(土) 18:15:19 ID:c5LS9HGK
- 通販組は祖父しかねぇのよ、妥協して1s
- 910 :Socket774:2008/12/06(土) 18:22:05 ID:99rapoQa
- 意味もなく8G買ってしまったんだが、RAMDISKにしても使い道が無いな
- 911 :Socket774:2008/12/06(土) 18:23:04 ID:HjBZg0pm
- そんなお前ら1sが好きか
俺は大好きだ
- 912 :Socket774:2008/12/06(土) 18:29:07 ID:92jFFhxg
- ここ1ヶ月魚竿してたけど青鳩4780でフィニッシュした。
- 913 :Socket774:2008/12/06(土) 18:30:42 ID:fOmgdLRP
- 馬がワンズでだいぶ安いな。買いに行くと電車賃かかるけど
- 914 :Socket774:2008/12/06(土) 18:34:44 ID:0+WCtArR
- 日ごろの光熱費、食費や交通費でかかってるお金はさほど気にならないのに
メモリの値段には敏感なのはなぜだろう
- 915 :Socket774:2008/12/06(土) 18:45:37 ID:PdROOCD/
- >>827
人は何故スプレッダ剥そうとするんだろう
- 916 :Socket774:2008/12/06(土) 19:02:29 ID:0KXp68Gx
- スレに最近出てきたのを中心にまとめてみた。
で、途中で寒くて挫折した。奇特な方、加筆・修正ヨロ
■UMAX
・Castor 裸馬・キャス子/Powerchip(**-L93G)/BrainPower(B62URCE)
・Pulsar 銀馬/DCDDR2-4GB-800 /Powerchip(?)/BrainPower?(B62URCE?)
・Pulsar 金馬/DCDDR2-4GB-1066OC/Powerchip(?)/8層基板
■PQI
DDR2-800U /Powerchip(**-L93G)/BrainPower(B62URCE)
http://www6.atpages.jp/uosao/joyful/img/12.jpg
■Patriot
・PSD24G800KH 青鳩/?(?)/?(?)
・PDC24G6400LLK 黒鳩/Powerchip(**-AA3G)/BrainPower(B62URCE)
・PVS24G6400LLK 翼鳩/?(?)/8層基板
http://www.topmods.net/articles/?id=117
■Transend
・JM4GDDR2-8K 虎羊/バーコード末参照/BrainPower(B62URCE)
'N' Micron/'M' ProMOS/'Y' Nanya/'P' Powerchip/'E' Elpida
■A-DATA
・DDR2 PC6400 (ヒートシンク付き) /Powerchip(**-AA3G)/BrainPower(B62URCE)
http://www6.atpages.jp/uosao/joyful/img/10.jpg
■Crucial
・Ballistix DDR2-800 /Micron(?)/BrainPower(Levin)
■CFD(Elixir)
・W2U800CQ-2GL5J 襟/Nanya(?)/?(?)
■SiliconPower
・SP004GBLRU800S22 尻/?(?)/?(?)
- 917 :Socket774:2008/12/06(土) 19:03:44 ID:0KXp68Gx
- あー、いきなりPQIのチップ間違えてる。・・・めんどいから良いや。
- 918 :Socket774:2008/12/06(土) 19:24:18 ID:RAGBBzYW
- 来週から本格的大暴落が来るのにこんな高値づかみしちゃってるのって哀れ
- 919 :Socket774:2008/12/06(土) 19:26:42 ID:L//ocjpg
- つか、ACARDのRAMDISKが値下がりして買いやすくなったな
真剣に悩むw
- 920 :Socket774:2008/12/06(土) 19:26:45 ID:qv1teik0
- むしろこんな値段で哀れとか思ってる奴がかわいそう
- 921 :Socket774:2008/12/06(土) 19:26:54 ID:eKWg3p1w
- 哀れというか…
もう安いしさほど気にしないんじゃないかな
前に比べて随分人も少なくなったし
- 922 :Socket774:2008/12/06(土) 19:27:20 ID:18/zU0W/
- 大暴落があっても今はもう高値ではない。
頭と尻尾はくれてやらんと損するぞ。
- 923 :Socket774:2008/12/06(土) 19:30:19 ID:5V8gQXLA
- DDR3に中心に移そうぜ
- 924 :Socket774:2008/12/06(土) 19:36:36 ID:93ajQe5m
- みんな買わなきゃもっと下がる
- 925 :Socket774:2008/12/06(土) 19:40:47 ID:a8l/wqHS
- この先メモリってわざわざ買うものじゃなくなる気がする
オンボになってたりマザーに付属してたり
- 926 :Socket774:2008/12/06(土) 19:52:23 ID:NespTcOC
- 2GBが500円とかでも来ない限り何の後悔も無い。
- 927 :Socket774:2008/12/06(土) 19:52:55 ID:fOmgdLRP
- メモリースティックやSDカードのほうが、だいぶ今まで損してる
- 928 :Socket774:2008/12/06(土) 19:59:48 ID:ytv+/RhP
- 俺のUSBメモリ@尻力16GB\5000→\3000とかな…
- 929 :Socket774:2008/12/06(土) 20:03:40 ID:ORn5fEQT
- あと一回寝たらメモリが届くの (人´ω`*).☆.。.:*・゜
- 930 :Socket774:2008/12/06(土) 20:07:20 ID:eKWg3p1w
- 1枚の容量が8GBクラスになったらもう容量はさほど重要視しなくなりそうだ
- 931 :Socket774:2008/12/06(土) 20:39:26 ID:Th5pj7vQ
- sillicon-powerの2GX2が東映で3180円だったw
- 932 :Socket774:2008/12/06(土) 20:42:05 ID:PyL76ngd
- >>929
早く届かないかなーって待ち遠しくて夜も眠れないんだろ?
その気持ちわかる・・・(*´д`*)ハアハア
- 933 :Socket774:2008/12/06(土) 20:46:54 ID:eKWg3p1w
- >>931
本当だ
- 934 :Socket774:2008/12/06(土) 20:55:22 ID:LKJcvDHA
- 818 :Socket774:2008/12/05(金) 23:16:22 ID:TRpB6sSS
http://www.toeimusen.co.jp/~th/ram.htm
PC2-6400(DDR2-800) 2X2GB Silicon Power SP004GBLRU800S22 永久保証 \3,190
- 935 :Socket774:2008/12/06(土) 21:03:55 ID:+MrBF0xT
- >>934
送料クソ高い
- 936 :Socket774:2008/12/06(土) 21:05:06 ID:/DnAo9Zp
- >>901
つ >>717
- 937 :Socket774:2008/12/06(土) 21:05:08 ID:ZQjh8N1V
- http://www.toeimusen.co.jp/~th/ram.htm
4GB分(2GB×2枚) Pulsar DCDDR2-4GB-800 \4,070
馬4000円割れ目前だなw
- 938 :Socket774:2008/12/06(土) 21:06:21 ID:ckTO525j
- 来週は2G*2が2,980円か…。
2,480円になったら買おう。
- 939 :Socket774:2008/12/06(土) 21:12:04 ID:VS3dSuwx
- 思い切り上がる要素は見あたらないが、そろそろ下げ止まりそうな兆しはある
下降曲線が緩やかになる頃だから、欲しかったら今のうちに買っておいた方がいいように思う
- 940 :Socket774:2008/12/06(土) 21:29:59 ID:AoWNvOGB
- 上がり始めたら買えば良し
- 941 :Socket774:2008/12/06(土) 21:37:00 ID:hqR84qJS
- くやしいじゃん
- 942 :Socket774:2008/12/06(土) 21:39:00 ID:hEgHR1XJ
- >>937
スレ見てるのかな
4000円割ったw
4GB分(2GB×2枚) Pulsar DCDDR2-4GB-800 \3,990
- 943 :Socket774:2008/12/06(土) 21:41:28 ID:MVtD73Gk
- >>937
■ 4GB分(2GB×2枚) Pulsar DCDDR2-4GB-800 \3,990
割れたぞ〜!
- 944 :Socket774:2008/12/06(土) 21:42:37 ID:pe5uK2WJ
- PC-6400 1GBx2枚を4200円で買った俺に本気の土下座見せてくれよ
- 945 :Socket774:2008/12/06(土) 21:45:20 ID:7nzCkCrB
- 俺の尻は既に割れてたぞ?
- 946 :Socket774:2008/12/06(土) 21:45:25 ID:MVtD73Gk
- かぶった Otz・・・・・・・
じゃワンズ で虎羊 3,970 円 JM4GDDR2-8K
- 947 :Socket774:2008/12/06(土) 21:47:58 ID:VS3dSuwx
- >>943
中の人乙〜
- 948 :Socket774:2008/12/06(土) 21:53:32 ID:OcJK8RmH
- 地方だけど・・・
今日5880円だった・・・。
買わなくてよかった・・・。
- 949 :Socket774:2008/12/06(土) 21:56:19 ID:foyMriWs
- ポチッ!ん?w 送料ありえねぇー
いまどきネット通販で1000円とかないわ><
- 950 :Socket774:2008/12/06(土) 23:04:26 ID:e73uJDIr
- 祖父で尻800 2G*2買ってきた
SP002GBLRU800S02
DDR2 800 (CL5) 2G
811SK0839 (8S)
バーコード
4710700397367
チップ
S-POWER
MC3D08FH6
0847
R1X926A36-A
普通に使うからmemtestぐらいは通すつもり。
3,980ぐらいだったかな。忘れた。
- 951 :Socket774:2008/12/06(土) 23:20:11 ID:jt2OwnlG
- >>915
チップがチラっとだけ見えるからじゃネ?
- 952 :Socket774:2008/12/06(土) 23:34:22 ID:NrWVHiZ3
- 服は脱がす為にある。
- 953 :Socket774:2008/12/06(土) 23:35:18 ID:HjBZg0pm
- 今北 おばくろ・・・相変わらず大味なデッキだなw
- 954 :Socket774:2008/12/06(土) 23:35:50 ID:HjBZg0pm
- ごばく><
- 955 :Socket774:2008/12/06(土) 23:36:03 ID:VS3dSuwx
- そろそろ俺もこのスレ卒業するか
- 956 :Socket774:2008/12/06(土) 23:36:13 ID:GJYqxSaZ
- ADATAみたいにクリップ止めだけだと見易いんだけどね
- 957 :Socket774:2008/12/06(土) 23:38:36 ID:EAmqdwtw
- 尻力2G*2が3190円か・・特価じゃなくても普通に3kきりそうだな
- 958 :Socket774:2008/12/06(土) 23:42:35 ID:NrWVHiZ3
- にしても>>916みてると服の違いだけだな。
虎羊のNを店頭で漁るのが良いかな。
- 959 :Socket774:2008/12/06(土) 23:49:56 ID:2ZqvQFf1
- なーなー、基板の種類ってどうやって調べるん?
- 960 :Socket774:2008/12/06(土) 23:52:16 ID:ZClBKQiX
- 1066の2Gx2の5k台マダー?
- 961 :Socket774:2008/12/06(土) 23:55:23 ID:VQnZr78I
- 109 名前: 投稿日: 01/11/02 21:21 ID:???
いつの間にかPC133 CL3 512MB SDRAMが4000を円割っている
ApolloPro133Aの限界まで載せてみるかな
- 962 :Socket774:2008/12/06(土) 23:56:51 ID:VQnZr78I
- 173 名前: 154のメモリ厨房 投稿日: 01/11/04 00:25 ID:LlgG6dKM
秋葉の九十九電機で1,999円でP133の256MB売っていたので購入。
まずはP133の256MB単独で動作を確認。その後、もともと使っていた
P100の128MBも追加してみたが特に異常な動作は確認できず…
P133の能力を充分に活かせているかは謎だが256MBよりは384MBの
ほうがマシだろうと思って、P100とP133の混在で使い続けて
みることにしました。
雨が降ってなかったら、もっと安いメモリを探したと思うんだが…
- 963 :Socket774 :2008/12/07(日) 00:01:39 ID:9Sr9KMcZ
- 三鈴も虎羊4千割れ JM4GDDR2-8K 3,990
- 964 :Socket774:2008/12/07(日) 00:07:47 ID:uQHf9KYp
- 800はもういい、1066を下げてくれ
- 965 :Socket774:2008/12/07(日) 00:09:24 ID:BCCG+9GN
- >>959
基板に普通に書いてある。
- 966 :Socket774:2008/12/07(日) 00:13:26 ID:1DWCy8yG
- 4GB下がって欲しい
- 967 :Socket774:2008/12/07(日) 00:14:29 ID:/ow0WJZC
- 高級な基板には、廃熱用の小さな穴があいてるらしい。
ttp://img.photobucket.com/albums/v514/coolice/Untitled-9copy.jpg
うちのメモリ基板はツルペタだw
- 968 :Socket774:2008/12/07(日) 00:17:10 ID:BCCG+9GN
- >>967
ツルペタは男のロマンれす。
- 969 :Socket774:2008/12/07(日) 00:23:14 ID:/ow0WJZC
- >>916の黒鳩の基板、同じように穴開いてるんだな。
同じBrainPowerのB62URCEでも、いくつかバリエーションがあるのかな?
黒鳩のB62URCE
ttp://www.topmods.net/images_art/Patriot_PDC24G6400LLK/05_patriot_2x2048mb_pcb.jpg
UMAX Castor のB62URCE
ttp://www.octech.jp/uploads/photos/289.jpg
- 970 :Socket774:2008/12/07(日) 00:31:50 ID:1zmGGbDy
- 纏めると、汗孔のある基板を選べと。
- 971 :Socket774:2008/12/07(日) 00:34:51 ID:hzLkIYIC
- 正直あんま意味無いだろw
- 972 :Socket774:2008/12/07(日) 00:48:26 ID:/ow0WJZC
- 意味あるかどうかは知らんが、一応差別化は図ってるみたい。
http://www.ocer.net/article/a_show.php?id=8881&p=20
↑の相同型号PCB的差?
原文
同?是B62URCE 1.0的PCB,PATRiOT采用了全板激光打孔技?,大大提高?器性能。
エキサイト翻訳
同様にB62URCE です1.0のPCB、PATRiOTは全体の板のレーザーを採用して孔技術を殴って、大いに電器の性能を高めます。
- 973 :Socket774:2008/12/07(日) 01:02:58 ID:hzLkIYIC
- 胡散臭ぇw
まぁプラシボみたいなもんだろうな
実際はマーケティング効果狙いで・・・
安い製品のヒートシンクもそうだが
- 974 :Socket774:2008/12/07(日) 01:15:37 ID:/ow0WJZC
- OCZのメモリも同じような穴開いてる。
ttp://tech2.in.com/media/images/img_2134_ocz-ram.jpg
ドミ姉の冷却技術(DHX)の簡易版みたいなもんかな?
ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_twin2x40968500c5df.html
- 975 :Socket774:2008/12/07(日) 01:25:07 ID:dQMoGvdF
- 服を脱がしてツルペタを拝むんですね、わかります。
- 976 :Socket774:2008/12/07(日) 01:26:02 ID:ZGrauArE
- うちのBlitzにも開いてるw
- 977 :Socket774:2008/12/07(日) 01:43:57 ID:Umv3m6u0
- >>967
その穴みたいなブツブツは
糞安メモリの基板(BP製)にもあいてたな
てか排熱用に効果あるわけねぇだろw
真に受けんなよ
- 978 :Socket774:2008/12/07(日) 01:48:03 ID:gYXYZ2AC
- ドミ姉はツルペタなクセして涼しい顔してるのか。
まぁ、ツルペタは恥ずかしい事じゃない。恥ずかしがらずに服なんて脱いでしまえばいい。
でも、今年の紅組司会者には萌えない。
- 979 :Socket774:2008/12/07(日) 01:50:57 ID:ivpyhNtH
- 2G×2、年末年始に3000円切ってるかな?
- 980 :Socket774:2008/12/07(日) 01:56:46 ID:3r+DlsoG
- 紅組司会者はどうでもいいが、和宮は俺の嫁。
- 981 :Socket774:2008/12/07(日) 01:58:30 ID:KtX9W8aV
- 32bitOSの制限がなぁ
まあSSDが安くなるならいいか
- 982 :Socket774:2008/12/07(日) 02:14:47 ID:qxxXY2+2
- >>980
あっ、家茂様でいらっしゃいますか?
- 983 :Socket774:2008/12/07(日) 02:18:44 ID:uWLv/+pz
- 実際に効果あるかどうかは別として、購入時に見て分かる参考情報にはなるわな。
それはさておき和宮は渡さない。
- 984 :Socket774:2008/12/07(日) 02:20:35 ID:D4KYJG51
- 2Gはもういい
問題は4G×2がいつ5kを切るかだ
その時まで我慢
- 985 :Socket774:2008/12/07(日) 03:24:09 ID:qU7PQpzs
- 銀馬の安売り最前線は東映かな?送料とかはしらんけど。3990円
- 986 :Socket774:2008/12/07(日) 03:27:47 ID:H8kB6j/q
- >>985
宣伝っぽいなw
- 987 :Socket774:2008/12/07(日) 03:32:16 ID:Ylc93iX2
- >>985
商品の値段だけ見ればそうだね
でも送料見たらみんな買わないよw
- 988 :Socket774:2008/12/07(日) 03:33:43 ID:qU7PQpzs
- >>986
ちがうよ。銀馬4980でゴールしちゃった人だよ。
祭を遠くから眺めるだけだと寂しいからな。
- 989 :Socket774:2008/12/07(日) 03:49:10 ID:v21BxKN/
- >>980
ところがギッチョン!
- 990 :Socket774:2008/12/07(日) 03:52:54 ID:dl7PL9so
- A-DATAのってPSCなのか?
ProMOSとか、Aeneonとかだと思ってた
- 991 :Socket774:2008/12/07(日) 04:05:44 ID:o+W/1Za4
- ↑で人気の和宮って
http://www.water.sannet.ne.jp/kazuya-ai/11/kazunomiya2.jpg
この方?
- 992 :Socket774:2008/12/07(日) 05:03:57 ID:9i+C91nD
- 2Gx2が今の1Gx2近くまでいって
vistaスルー組がメモリおなかいっぱい状態で
さらにぐでぐでになる夢をみた
- 993 :Socket774:2008/12/07(日) 05:17:44 ID:FLuPuG7X
- >>991
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%BA%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%BC
- 994 :Socket774:2008/12/07(日) 05:30:44 ID:oP+f+2vs
- 1000なら年末に2G*2が1,980円限定数なし
- 995 :Socket774:2008/12/07(日) 06:05:27 ID:qU7PQpzs
- 995なら爆アゲする。
- 996 :Socket774:2008/12/07(日) 06:47:23 ID:sOsPZw9x
- 996ならまだ下がる
- 997 :Socket774:2008/12/07(日) 06:48:24 ID:HlyWrEww
- 997なら4G 2009円
- 998 :Socket774:2008/12/07(日) 06:53:07 ID:ubquvIC0
- 998なら来年のクリスマスまでに彼女が出来る
- 999 :Socket774:2008/12/07(日) 06:55:59 ID:+OZV5zQO
- もう、バカなんだから
- 1000 :Socket774:2008/12/07(日) 06:56:26 ID:+17mJZiM
- 1000なら次スレは無し
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
196 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【テクノポップユニット】Perfume pt75【紳士もわもわもわ】 [TECHNO]
【NEC】Express5800/S70SD専用3台目【14700円】 [ハードウェア]
三菱MDT242WG,243WG,221WTF Part44【16:10 16:9】 [ハードウェア]
マック用メモリー情報交換スレ・14th slot [新・mac]
ブシドーアヘッド [新シャア専用]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)