山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

楽しみな世代対決

 川端康成の「名人」(新潮文庫)は烏鷺(うろ)の争いのすごみを感じさせる。一九三八年に行われた本因坊秀哉名人の引退碁の観戦記を新聞に連載した川端が十数年後、それをあらためて小説にした。

 後に多くの弟子と一時代を築く木谷実七段(小説では大竹七段)との対局は名人の病で度々中断し、半年も打ち継がれた。病身を削り碁に没入する「不敗の名人」と、勝負に徹しついに破る若き実力者。壮絶な世代対決で精根尽きたのか。名人は一年後、数え年六十七で亡くなった。

 現代はさらに新陳代謝が激しい。今秋は十九歳の井山裕太八段が十代の棋士で初めて名人位に挑戦。惜敗したが話題を集めた。

 先月下旬始まった山陽新聞杯第53期関西棋院第一位決定戦の挑戦者決定トーナメントも三十二人の参加棋士のうち、十七歳の成長株・村川大介五段ら七人を十代、二十代の若手が占める。従来の賞金上位者と主催者推薦に加え、予選を四年前に導入したのが活性化につながった。

 もう一つの注目は女性棋士。例年は推薦の一人だけのことが多いが、今期はこれに加え、二人が予選を突破し計三人が参加する。

 特に、石井茜初段はいったん棋士の道を断たれてもあきらめず、抜群の棋力で昨年、特別にプロ入りが認められた異色の二十六歳。開幕戦で浅口市出身の強豪・横田茂昭九段を破り、続く女性、若手の台頭を予感させた。

 これで中堅、ベテランも奮起するだろう。一年間の戦いを制し結城聡第一位に挑むのは誰か? 楽しみだ。

 (文化部・中浜隆宏)


(2008年12月6日)
注目情報

最新ニュース一覧
W杯ジャンプ2戦、湯本は20位
シュリーが今季初優勝、12勝目
(8:08)
黒木メイサが男装の麗人に挑戦 photo
スペシャルドラマで主演
(7:53)
熊本で震度3
地震の規模M3・5
(6:05)
奈良・天川村長ら逮捕
800万円の収賄容疑
(1:46)
タイ、「野党主導で連立」発表
タクシン派排除狙う
(1:27)
稲本は前半終えて退く photo
ドイツ1部リーグ
(1:24)
仏大統領とダライ・ラマ会談
対中関係悪化も
(1:01)
霊能者殺人事件で男逮捕
自分の不幸を逆恨み
(0:46)
日朝協議の計画なし photo
北朝鮮外務次官
(0:42)
温暖化対策で合意できず
仏大統領と東欧首脳
(0:34)
サポーターが座り込み photo
東京Vの2部降格に抗議
(0:12)
石田が31位、福田47位
スキーW杯距離
(23:30)
高橋は距離で後退し18位
スキーW杯複合個人第3戦
(23:22)
実行犯に携帯カード提供か
インド内に協力者の可能性
(23:06)
女児遺棄容疑で21歳男逮捕
「家の中でぐったりした」
(22:37)
各賞受賞者が初顔合わせ photo
益川氏らノーベル博物館で
(22:26)
偽の銀行サイト利用し預金詐取
容疑の会社経営者ら逮捕
(22:22)
尼崎脱線事故の痕跡保存へ
遺族要望でJR西
(21:54)
献花台、毎日手合わせた母
幸満ちゃん遺棄現場
(21:22)
少子化相就任、出産したから…
笹川総務会長
(21:13)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.