紅葉情報2008

ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

紅葉:にぎわう紅の小道 佐賀・九年庵で一般公開

九年庵の紅葉を楽しむ人たち=佐賀県神埼市で16日、矢頭智剛撮影
九年庵の紅葉を楽しむ人たち=佐賀県神埼市で16日、矢頭智剛撮影

 佐賀県神埼市神埼町の九年庵(くねんあん)の紅葉が、色づき始めた。今年はここ数年で一番の美しさといい、16日も多くの見物客でにぎわった。

 九年庵は、明治期の佐賀出身の実業家、伊丹弥太郎の別荘と庭園。1900(明治33)年から9年間かけて庭園を築いたことにちなんで命名された。約6800平方メートルの庭園には約60種700本の木々が植えられ、約40種のコケが庭を覆う。

 今年の公開は23日まで。初めて訪れたという福岡県筑前町の夫婦は「紅葉だけでなく、他にも見どころがありました」と満足そうだった。

 公開は午前8時半~午後4時。高校生以上は1人300円の「美化協力費」が必要。問い合わせは0952・25・7135。【遠藤雅彦】

毎日新聞 2008年11月17日 西部朝刊

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

紅葉情報2008 アーカイブ一覧

 
郷土料理百選

特集企画

おすすめ情報