オッショイ!九州

社会

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

福岡・筑前町の中2いじめ自殺:町、子ども権利条例制定へ

 筑前町は8日開会の12月定例議会に「子どもの権利条例」制定案を提案する。森啓祐君がいじめを苦に自殺した事件を受け、子どもの権利の保障を目的に独自に設置する。

 条例は、子ども(18歳以下)の権利に関する相談と救済について定め、権利侵害に関する相談機関と救済機関を町に設置する。

 相談機関は、今年4月開設した「こども未来センター」内の子ども相談室(相談員2人)とする。相談室は昨年4月に設置され、今年3月までの1年間に、いじめや虐待など子どもの人権に関する相談が99件寄せられている。

 また救済機関は、新たに弁護士や人権問題の専門家で設置。子どもから人権侵害の救済の申し立てを受け、調査したうえで町や教育委員会に勧告や是正要請をする。また相談室から重要と思われる人権侵害についても受け付けて調査する。人員は2人を予定している。

 相談や救済の各機関の進ちょく状況を知るために、有識者らでつくる子どもの権利委員会(10人以内)を設置することを条例案に盛り込んだ。施行は来年4月1日の予定。【川上敏文】

毎日新聞 2008年12月4日 西部朝刊

社会 アーカイブ一覧

 
郷土料理百選

特集企画

おすすめ情報