ZXシリーズアンソロジー企画、主催からのお知らせ等載せて行きます。時々覗いて頂ければ幸いです。
拍手メッセージの為、続きで詳細をお返事致します。
先日の記事に関する批判のメッセージですが、申し上げた通りもう関わり合いになりたくありません。
今回は最後の忠告の為お返事致します。
本人の自作自演なのか、本当にファンの方が本気で送られたのか、現段階で私には知る術はありません。
『・・・・』を使われるのは、正直正しい文章ではありませんね。
ですので、これは一応『ファンの方へ向けて』書かせて頂きます。
今回のアンソロジー、貴方のご希望の方は参加をお断りしましたので、正直主催としましてはそれを支持する貴方にアンソロジーを読んで頂きたくはありません。
そもそも、メールフォームを使って名乗る勇気もないような人間に言われたくはありませんし、何もやましい事が無いのでしたら、堂々とメールフォームを使う事は可能では無いでしょうか。
『もしかしたら、後悔するかもしれませんよ・・・・。』
立派な脅迫ですね。
作品が読みたいのでしたら冬コミに参加されるそうですので、こちらに文句など言っておらず、ご本人に直接応援メッセージを送られては如何ですか?
アンソロの原稿も残り2ページだと仰っておりましたので、今からなら充分冬コミで個人誌として発行されるのは可能です。
本来13ページ描かれる予定でしたので、少なくとも表紙込み18ページの本は出来ますので、『アンソロジーで描かれる筈だった漫画を、冬コミで出して下さい!』とお願いしてみては如何ですか?
こちらに批判をされている暇があるのなら、全力でその方を応援してあげるのがファンとして出来る事ではないでしょうか。
いくら言われましても、今回の件は例え謝罪の言葉があったとしても、『アンソロジーの主催』ではなく、『一人の人間』として絶対に許せません。
私も気になりましたので、ア●スペさんを拝見致しました。
全て読ませて頂きましたが、まさかここまで酷いとは思っておりませんでしたし、管理人の方が遥かに正しいと、常識のある人間なら充分理解出来る内容だったと思います。