どうも、柳時です。
ええと、早々とテンプ変わりました。
いつもならばこのブログのテンプは「自分に足りないモノ」というテーマの下(たまに季節柄)、テンションの上下も凄絶に決められているのですが、今回は別。
はっきり言いましょう、今のわたしの 頭 の 中 で す 。
うん薔薇色、薔薇色です。
白黒つける!と言ってたったの数日、白黒つけたらいきなり春満開に。
ニコ厨満開に言うならば「我が世の春が来たァーッ!!」っていう感じです、あ、まんまですけどそこはツッコまないで。
うん、大学生活始まって半年とちょっと。
“彼氏”と呼べる人ができたんですよ、ねぇ、これを幸せと言わないで何を幸せと言うのですか。
だから今はですね、春満開であったかいですよ、泣きたいくらいに。
人一倍冷たいこの手も、今は役得だなんて知らなかったです。
ここまでくるのに凄く時間がかかった希ガ・・・気がします。
ほんとにもう・・・ねぇ(遠い目)。
いろいろめんどくさい事してたなぁと、まぁこれは今になってやっと思ったことなのですが。
本当によかった、この一言に尽きます。
ひとりで寒い思いをするのも、きっとなくなって大丈夫になるのですよ、だって大事にしてくれるそうですから(惚気)。
えへへ、わたしも大事にするね(更に惚気)。
・・・ツンデレ、という属性が世間では絶大な人気だそうですが。
わたしはそこからツンを引いた状態で×2します。
デレデレです、きっと客観的に見ちゃったら目も当てられないんだよ。
でもいいのです、ビバ主観(酷い)、ザ・ワールドだよ(何故そこでネタに走る)。
えっと、ですから人前ひいては大学でいちゃつかないように精一杯頑張ります(惚気が自重しない)。
・・・以上、柳時の自重しない惚気報告でした。
きっとこれから先も自重できない、もといしない罠。
どうでもいいかも知れませんが、前ID、ひいては前ブログ『女子高生柳時の日記』を削除いたしました。
もう『薔薇日々』に集中します。
リンクを張って下さっていた方、お手数ですが『女子高生柳時の日記』削除につき、リンクをそっと剥がして置いてください。
はい、いい加減削除しました、ずっと放置しておりましたから当然の如く荒れてましたし。
プレミアムな会員ではないのでバックアップはとれませんでしたが、前の日記も見て下さっていた方は、心の隅にでも、あの頃の 若 か っ た 私 を覚えていてくださいませ・・・(遠い目)。
ネタ的な写真なんかはとっておいてあるので、また見たいという者があったらコメでお願いします。
まぁ、でも前のブログはともかく、こちらの日々の更なるご愛顧の程よろしくお願いいたしますー。
ええと、早々とテンプ変わりました。
いつもならばこのブログのテンプは「自分に足りないモノ」というテーマの下(たまに季節柄)、テンションの上下も凄絶に決められているのですが、今回は別。
はっきり言いましょう、今のわたしの 頭 の 中 で す 。
うん薔薇色、薔薇色です。
白黒つける!と言ってたったの数日、白黒つけたらいきなり春満開に。
ニコ厨満開に言うならば「我が世の春が来たァーッ!!」っていう感じです、あ、まんまですけどそこはツッコまないで。
うん、大学生活始まって半年とちょっと。
“彼氏”と呼べる人ができたんですよ、ねぇ、これを幸せと言わないで何を幸せと言うのですか。
だから今はですね、春満開であったかいですよ、泣きたいくらいに。
人一倍冷たいこの手も、今は役得だなんて知らなかったです。
ここまでくるのに凄く時間がかかった希ガ・・・気がします。
ほんとにもう・・・ねぇ(遠い目)。
いろいろめんどくさい事してたなぁと、まぁこれは今になってやっと思ったことなのですが。
本当によかった、この一言に尽きます。
ひとりで寒い思いをするのも、きっとなくなって大丈夫になるのですよ、だって大事にしてくれるそうですから(惚気)。
えへへ、わたしも大事にするね(更に惚気)。
・・・ツンデレ、という属性が世間では絶大な人気だそうですが。
わたしはそこからツンを引いた状態で×2します。
デレデレです、きっと客観的に見ちゃったら目も当てられないんだよ。
でもいいのです、ビバ主観(酷い)、ザ・ワールドだよ(何故そこでネタに走る)。
えっと、ですから人前ひいては大学でいちゃつかないように精一杯頑張ります(惚気が自重しない)。
・・・以上、柳時の自重しない惚気報告でした。
きっとこれから先も自重できない、もといしない罠。
どうでもいいかも知れませんが、前ID、ひいては前ブログ『女子高生柳時の日記』を削除いたしました。
もう『薔薇日々』に集中します。
リンクを張って下さっていた方、お手数ですが『女子高生柳時の日記』削除につき、リンクをそっと剥がして置いてください。
はい、いい加減削除しました、ずっと放置しておりましたから当然の如く荒れてましたし。
プレミアムな会員ではないのでバックアップはとれませんでしたが、前の日記も見て下さっていた方は、心の隅にでも、あの頃の 若 か っ た 私 を覚えていてくださいませ・・・(遠い目)。
ネタ的な写真なんかはとっておいてあるので、また見たいという者があったらコメでお願いします。
まぁ、でも前のブログはともかく、こちらの日々の更なるご愛顧の程よろしくお願いいたしますー。