記事の見出しへ

記事の検索へ

神戸

「一番風呂、長湯」に注意 急激な温度差で死亡も 

 寒い時期の風呂場など、急激な温度差によって血圧が変化し意識を失う「ヒートショック」が原因の救急要請が、今年一-十一月で計二百九十一件あったことが、五日までの神戸市消防局のまとめで分かった。昨年は救急隊の到着時に百一人が死亡。神戸市内では六日から気温が下がる見通しで、同局は「お年寄りは『一番風呂』は避けて、長湯をしないように」と注意を呼び掛けている。

 同局によると、十月は十五件だったが、十一月は三十七件に増加。そのうち七人が死亡した。昨年は三百二十二件あり、六十五歳以上の高齢者は約84%。一-三月、十一、十二月で約66%を占めた。命の危険性があったのは九十九人に上った。

 急激な血圧の低下で意識を失い風呂でおぼれたり、心臓まひを起こしたりして死亡するケースが多いという。

 急激な気温の変化を避けるため、同局は、脱衣所や浴室の温度を上げて室内や湯船との温度差を小さくする▽高齢者は家族の後に風呂に入るか、蒸気で浴室が暖まりやすいシャワーを利用▽入浴前に足元から心臓に向かって順にかけ湯をする-ことなどを呼び掛けている。(紺野大樹)

(12/6 10:06)

【おでかけQ&Aサイト】「おしえて 神戸」「ルミナリエ特集」NEW

神戸洋菓子職人Live! VISSEL兵庫の高校野球編集局から 読者から地才地創みんなの子育て スキップ21
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信