TOP モバイル 出演者プロフィール タイムテーブル
ストリーム
2008年10月20日(月)
E-MAILはこちら! 放送日:月曜日〜金曜日 放送時間 :13時〜15時30分
ハガキ:〒107-8066 TBSラジオ ストリーム
 
15時00分からはサウンドパティスリー
15時15分からはケンタロウのおいしいラジオ
13時47分からはドライバーズリクエスト
毎週火曜日のストリームスペシャルは「いいトコ!みやぎ」
954ishop!特選商品をご紹介!

火曜日リスナーズ・チョイス「えびシャケ」
火曜日リスナーズチョイス
「えびシャケ」テーマ募集!
サトケン
火曜日のリスナーズチョイスは
日本人のビミョ〜な心理や行動を
探り、スタンダードを決定する
「エビシャケ」です。

番組では、リスナーの皆さん
から調査して欲しいテーマを
大募集しています。

最近扱ったテーマは・・・
●「銭湯で、
  体重計に乗る?乗らない?」
●「玄関で忘れ物に気づいたら、
  靴を脱いで戻る?
  履いたまま戻る?」
●「紙をめくる時、
  指を舐める?舐めない?」
  ・・・などなど
過去のテーマはこちら→→
▼おハガキの方は
  〒107-8066 TBSラジオ「ストリーム」
  『エビシャケテーマ』係
▼メールの方は
  stream@tbs.co.jp

採用された方には現金5000円を
プレゼント致します!
※ただし、応募者多数の場合は抽選となります。
みなさんの悩める「エビシャケ」
テーマ、お待ちしています!
リスナーズチョイス
東海林のり子の元現場クイズ
「こちら”元”現場です」でスタートするクイズ。「かつて何かが起きた現場とはどこなのか?」「かつてあった事件とは?」わかったあなたは、すぐにご応募下さい。
 
2005年11月23日(水) 「東海林のり子の元現場クイズ」
【手がかり】
今回は「ある事件」を答えて下さい。

【ここにあったあるもの】
【第1ヒント】
かつてこの場所で、ある人物が、事件に遭遇しました。

事件の一報を受けた警察はヘリコプターを出動させるなど大規模な捜査に乗り出しました。

しかし、現場からは、血痕や争った痕などは発見されず、遺留品は、「帽子」と「長い棒状のモノ」だけ。

そして、事件から3日後。この人物は、ここから30キロほど離れた場所で倒れているところを発見されました。

しかし、この人物には不可解な点がいくつかありました。

3日前と服装が違うという知人の証言が飛び出したこと、現場に血痕がありませんでしたが頭部を負傷していたこと、そして、驚くべきことに6歳も若返っていたというのです。

【第2ヒント】
事件発生後から、ある人物について、様々な憶測が飛び交いました。

いわく、第三者による殺人未遂説、借金で苦しんでいたという説、夫婦関係がうまくいっておらず逃げたという説。

さらに、北朝鮮犯行説も飛び出しました。
しかしながら、ある人物は全ての憶測を否定。あくまでも、覚えていないと語っています。

現在もこの事件の真相は闇の中。はっきりしたことはわかっておりません。

ただし、唯一、明白な事実があります。それは、ある人物が、あきらかに若い人だったということです。

東海林のり子さんが向かった「元現場」は・・・
20051123の元現場【正解】
正解は「若人あきら失踪事件」でした。

1991年3月3日午後。
熱海市の海岸堤防で釣りをしていた若人あきらさんが行方不明になった、と家族から熱海署に届出がありました。

熱海署は若人さんが波にさらわれたのではないか?とみて、海上保安庁の巡視船、ヘリコプター、特殊救難隊のダイバー、地元の漁船も加わった大掛かりな捜査を開始しました。
しかし、事件は意外な展開をみせました。
失踪から3日後の3月6日午後、なぜか熱海から離れた小田原で倒れていた若人あきらさんが発見、保護されたのでした。

※東海林さんが向かった現場は、熱海の(和田浜)でした。

事件となっていますが、けっきょく警察は事件性はなしと判断。真相がわからないまま、捜査は終了しています。
現在は名前を「我修院達也」とかえて個性派俳優として活躍。
当時、若人さんは46歳といっていたんですが、本当は「40歳」だったんです。(理由は不明)
そして、この事件にはよくわからないことが一杯。元・若人さんは小田原で発見されたあと、小田原署の事情聴取に、「覚えているのは車庫に置かれたベッドで目覚め、中年の男にインスタントのおかゆを食べさせてもらい、ガムテープで目隠しされたこと」と答えています。
でも、小田原署は「若人さんの着衣などに海に入った様子はなく、目隠しされたガムテープの形跡もない」と語っています。もちろん、拉致されて縄で縛られたような後もなかった。とにかく、元若人さんはおぼえていないということです。




『元現場クイズ』とは・・・
昔その場所でどんな出来事・事件があったのか?その現場の状況をリポートするというヒントのみで
その出来事を答えていただく「元現場クイズ」。ルールは簡単!
1時のオープニングの中で「第1ヒント」が出題されます。そして2時直前で「第2ヒント」!
この二つのヒントからその出来事を導いてください。タダとは言いません。懸賞金があります。
「第1ヒント」のみで答えられた方の中から1名様に1万円!
また「第2ヒント」まできいて答えられた方の中から1名様にも3000円をプレゼントします。

応募方法は
メールアドレス:stream@tbs.co.jpから
FAX:東京03-5562-9540
さらにストリームのホームページ、TBSラジオモバイルのページからも投稿できます。ただし!応募は一回のみです。たくさんの参加をお待ちしています。