2008年12月06日 【朝刊】 政治 


衆院沖縄全区 野党奪取訴え/民主・小沢氏来県


 民主党の小沢一郎代表は五日、うるま市内で開かれた衆院沖縄3区で公認した玉城デニー氏(49)の激励パーティーで、「3、4区の公認候補だけではなく、1、2区を含めた衆院沖縄全選挙区で野党が議席を得て、沖縄から政権を変えていこう」とアピールした。

 麻生政権について、「世界的な金融危機、不況に何も決定できずに醜態をさらしている」と批判。「主権者の判断を聞けという声は大きくなり、通常国会で解散総選挙に追い込まれる」とし、年明けの衆院解散・総選挙の可能性を強調した。

 小沢氏は「小泉改革で格差は拡大し、貧富の差が激しい不公正な社会になった」と指摘。「半世紀を超える長期政権になった自民党は国民のためにひたむきに取り組む精神がかけている」と述べ、「国民の生活を守るために政治を変え、国会で多数を占めて政権交代を実現したい」と訴えた。

 小沢代表は同日、沖縄4区に立候補する同党公認の瑞慶覧長敏氏(49)と、衆院沖縄1区の現職で、国民新党公認の下地幹郎氏(47)の選挙事務所を訪れ、激励した。

在沖米軍見直しも

 民主党の小沢一郎代表は五日、在日米軍再編問題に絡み「米軍の極東でのプレゼンス(存在)はまったく必要ないとは思わないが、沖縄にそんな大きな軍事力を展開する必要はない」と述べ、政権交代が実現した場合は米政府との見直し協議に取り組む意向を表明した。南風原町で記者団の質問に答えた。

 小沢氏は米軍再編について「基地をできるだけ少なくしたいとの思いはみな同じだが、沖縄県民が経済的に安定して生活していけるにはどうしたらいいか、現実問題として解決しなければならない」と指摘した。



【夕刊】

コザ信金からも740万円 暴力団公金詐取【12月06日】
石垣島天文台「残光」を撮影/宇宙で謎の爆発現象【12月06日】
家計とCO2 ネット管理 「えこ花」プロジェクト/全国初 那覇で来月から【12月06日】
分娩体制の構築を 北部病院フォーラム/医師・住民ら 地域医療で提言【12月06日】

【朝刊】

出稼ぎ先 愛知県6割/沖縄労働局調べ【12月06日】
突然通知 不況の底に/内定取り消しの県内学生【12月06日】
琉銀からも公金詐取/暴力団県融資悪用 新たに組員を逮捕【12月06日】
4社、再訂正申請せず 「集団自決」記述/執筆者ら「遺憾」表明へ【12月06日】
南風原町に総務大臣表彰 住民参画を評価【12月06日】
衆院沖縄全区 野党奪取訴え/民主・小沢氏来県【12月06日】
裁判員制 県民56%参加/県議会代表質問【12月06日】
県内景況 ずれる判断/好調な観光・持ちこたえる消費【12月06日】
かりゆし、再び名乗り とまりんの事業者選定【12月06日】
残波ウイングス、Vリーグへ一歩 地域リーグ入り【12月06日】
「触れ合い楽しみ」 井口選手 きょう嘉手納で野球教室【12月06日】
琉球キングス きょう新潟戦 ホームで首位固め【12月06日】
琉球コラソン きょう湧永戦/ハンド日本リーグ【12月06日】
日本代表候補に池間(陽明高2)/U―16サッカー「自分試したい」【12月06日】
台湾から交流選手団/NAHAマラソン 第一陣、視覚障害者ら65人【12月06日】
“冬の味覚”お届け 「あまSUN」出荷【12月06日】

【政治一覧】

南風原町に総務大臣表彰 住民参画を評価【12月06日】
衆院沖縄全区 野党奪取訴え/民主・小沢氏来県【12月06日】
裁判員制 県民56%参加/県議会代表質問【12月06日】
米軍即応訓練 北谷町議会が抗議決議/強行批判 中止を要求【12月05日】
非正規解雇 県「継続雇用求める」/県議会代表質問 融資制度見直しも【12月05日】
教科書検定改善案 文科相「信頼高まる」【12月05日】
財政悪化の離島3村 14年度までに改善見通し/県議会代表質問【12月05日】
「再編の実現が大事」/イノウエ米上院議員 グアム移転推進【12月05日】
連絡会、中断を要請/泡瀬埋め立て/内閣府は事業促進の姿勢【12月05日】
意見原案を審査後公開/教科書検定で改善策/作業部会に文科省示す【12月04日】

新聞購読お申し込み

沖縄タイムス社から

お問い合わせ窓口

意見・情報提供はこちらから

会社情報

沖縄タイムス社 の概要、地図、 採用情報など

タイムスの本

出版案内、自費出版に関して(08/07/07)

タイムスのイベント

沖縄タイムスのイベント、催し物情報など

読者センター

紙面に関する意見、要望、社内見学など

記事データベース

記事データベースサービスのご紹介

電子配送版

世界中で今日の沖縄タイムスが読める

記事・写真転載

沖縄タイムス社の記事・写真の転載、著作権

販売局から

沖縄タイムスの購読、配達に関する情報

モバイル

沖縄タイムスの携帯電話サイト情報