GIMP Portable(携帯用GIMP)の導入手順

GIMP Portableは、USBメモリ等で持ち運ぶために作られたパッケージですが
ハードディスクに解凍して通常のソフトのように常用することも出来ます。
機能もインターフェイスも通常版のGIMPとまったく同じです。
インストーラーが起動しますが、指定したフォルダに解凍してるだけです。
アンインストールはフォルダごと削除すればOKです。
1


「GIMP_Portable_2.6.1.paf.exe」 をダブルクリックすると
インストーラーが起動します。「NEXT」を押してください。
2


Additional languages にチェックを入れて「Next」を押してください。
3


解凍先のドライブまたはフォルダを選択して 「Install」 を押してください。
(ここでは C:\Program Files を選択しています)
4


ファイルの解凍が終了したら「finish」を押して完了です。

完了後「GIMPPortable」内にある「GIMPPortable.exe」をダブルクリック
すればGIMPが起動します。 デスクトップにこの「GIMPPortable.exe」の
ショートカットを作っておくと便利です。
5


スクリーンショット