悩んでいます... (返信:2) | |
サイズを実感する方法 (返信:3) | |
プラズマ対液晶 (返信:46) | |
アクトビラの接続について (返信:4) | |
激戦区池袋・・・ (返信:3) | |
価格情報について (返信:21) |
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 (50)
古くて新しいテ−マだとは思いますが、決断をさせていただくために敢えてもう一度お聞かせください。ここは、プラズマ派の方が多いのは当然だと思いますが、自分は今日もLABIナンバで、本機とソニ−のX1を見比べてみたのですが、その感想です。プラズマは暗いが、液晶は明るく綺麗でした。
ここのサイトに書き込んでおられる方々は本当にプラズマの方が、明るく綺麗と思っておられるのでしょうか?
次のようなことなのかなと思いますが ・・・
@店頭では、照明の関係で液晶が明るく綺麗であるが、自宅のリビングではプラズマが明るくて綺麗(自宅でプラズマと液晶を比べても?)
A自分の所有している方(プラズマ)が、良いという思い込み
B自宅で見ればよい勝負なので、後は完全に好みの問題である
C本機とソニ−X1でのコストパフォ−マンスを考えれば、価格差ほど画質の差はない
(ソニ−は新製品のため価格が高い)
最後の決断をしようと思います。多くの方の意見をお願いいたします。
2008/12/02 23:48 [8725525]
こんばんは (^_^)v
以下簡略に。
1.どこに持って行こうが、明るさに関して、
液晶>プラズマ
の関係は変わりません。
家庭では液晶程の明るさは不要であり、プラズマの明るさで通常十分です。
昼間の明るいリビング以外では、明るさに対する液晶のアドバンテージはさほど重要でないと考えます。
2.仕事で液晶をよく見ますが、長時間見る気になりません。
3.、4.
2に起因して、後は好みです。
ご自分が好みのものをお選び下さい。
2008/12/03 00:30 [8725831]
こんばんは。
本機種を使用して約4ヶ月が経ちますが、今の所、取り立てて不満らしき不満も無く非常に満足したプラズマライフを送っております。(笑)
プラズマ(本機種)と液晶(ブラビア)で迷っておられる様ですが、あくまで個人の嗜好の問題だと思いますし、それぞれ一長一短がありますので、ご自身がテレビに対し何を求めているのか、何が一番重要だと思うかを考えてみられたら、自ずと結論は出るのではないでしょうか?
確かに店頭で視聴しますと、液晶の方が綺麗に見えますねー。 プラズマは、どこも隅に追いやられている現状を見ますと、店頭での映像の明るさ・鮮やかさから液晶の方が圧倒的に売れてるんでしょうね。
店頭でのプラズマの映像の暗さが、気になっておられるかと思うんですが、一般的な家庭内の照明下では、問題無く明るいですよ。 私は、以前、ソニーのファインピッチFDトリニトロンを使用していまして、明るさはダイナミックで視聴していましたが、本プラズマのダイナミックモードの明るさは、ブラウン管の明るさレベルと遜色ないと思います。
初期エイジング(慣らし)で、スタンダードモードにて視聴していましたら、この明るさに慣れてしまい、ダイナミックモードでの視聴は目が疲れる様な感じがしています。
私が、液晶を候補から外した最大の理由は、輪郭のぼけ(残像)ですね。 とにかく、早い動きに弱い所でしょうか。 先日、某家電量販店に行きましたが、ソニーの新型(4倍速)を見ましても私的にはまだまだという感じ(プラズマのレベルではない)でした。 あと、作られたかの様なギラギラした映像の鮮やかさも違和感を感じますし、立体感のない平面的な映像も気に入りません。 液晶がプラズマより優れている点というと消費電力が少ないところ位でしょうか?
先程も申しましたが、あくまで個人の嗜好の問題だと思いますので、ご自身の目で納得いくまでご視聴なさって、後悔の無いお買い物をされてくださいね。
2008/12/03 01:09 [8726053]
こんばんは〜
>ここのサイトに書き込んでおられる方々は本当にプラズマの方が、
>明るく綺麗と思っておられるのでしょうか?
もちろん綺麗だと思ってます!(キッパリ)
当方6010ユーザーですが、大画面なら世界に3番目には綺麗かなと(笑)
もちろん1番・2番はファイナルKUROのMとAシリーズです!
明るいのが綺麗なんですか?
私は落ち着いてしっとりした色合いのKUROが好きです。
とはいえ、趣味の世界です。
設置場所も環境も試聴内容も皆さん異なりますから、最後は
らんにいさんやRougeさんもおっしゃるとおり、お好みでお選び下さい。
では♪
2008/12/03 01:12 [8726072]
おはようございます。
私は、まだどちらも持ち合わせておりませんが、ちゃんとプラズマと液晶を並べてあるお店で同じソースを見比べてますか?
であれば、私的には差は歴然でした。
黒と白の部分の比較、動きが速い映像をしっかり見極めましょう。
あと、明るいのが綺麗と思われているなら多分ブラズマを選ばれた諸先輩方や私とは感じ方が違うと思いますので液晶を選ばれた方がいいと思います。
因みに、うちのかみさんも液晶の方が明るいから綺麗と言ってました。
明るいのは、長時間観ると疲れるだけです。毎日仕事で使ってますしね。アセ
あとは先に諸先輩方々が的確な回答をされている通りです。
満足する選択をなさってください。
2008/12/03 07:30 [8726596]
おはようございます(^_^)v
BSCSCANさん
イヤイヤ、起源はピュアビジョンですってば!
クロとピュアビジョンのユーザーですが、チューナー性能に関してはピュアビジョンが上と見とります。
まぁ、今更買えまへんが(^_^;)
2008/12/03 08:35 [8726724]
pioneerのチューナーが一番などとは思っておりません。
チューナーは外付けでSONY製を接続。
これで問題無いかと思いますが。
2008/12/03 08:51 [8726770]
より明るい50V型フルHDプラズマテレビを望まれるのでしたら、現在、TH−50PZ800で決まりですね。価格も恐ろしいほどにこなれてきましたよ(メーカーさん、大丈夫?と心配するほど・苦笑)。
私は、8時間勤務の大半、各社液晶テレビに囲まれて過ごしていますが、家に帰ってプラズマテレビやプロジェクターの映像を見ると心底ほっとさせられます(これはもう、単に「好み」ではなく生理的問題?・笑)。映画やスポーツ観戦など、2時間程度しっかり視聴されることが多い方にはプラズマテレビ若しくはプロジェクターをオススメします。
店頭でのダイナミックモードの液晶テレビはとても綺麗に映りますが、ご家庭では輝度を落とさないと眩し過ぎて見れたものではありません。是非、スタンダードモードで展示機の画質をお確かめ下さいませ。蛇足ながら、液晶・プラズマ両方を所有するユーザーの大半は、プラズマの画質が「好み」だと感じています。
2008/12/03 13:34 [8727648]
確かに明るさでは液晶が有利ですが、ブラウン管よりは明るく画質は断然プラズマですね。
照明ギラギラの家電量販店で見比べるより、ホームセンターやディスカウントストアーで見るほうが、
液晶とプラズマの画質の違いが分かりやすいと思います。
先日、地元のホームセンターにて液晶アクオスと液晶ブラビアとプラズマビエラを展示してましたが、
誰が見ても明らかにプラズマビエラの圧勝でした。
ただし阪南太郎さんのお宅が、昼は日光が眩しいくらい明るい部屋で、
夜も電気店みたいに照明が眩しいお宅なら液晶をオススメします。
ちなみにウチは普通の南向きの一般家庭ですがプラズマの明るさに不満を感じた事はないですね。
2008/12/03 14:57 [8727884]
>pioneer KUROを見ずして、televisionを語るなかれ。
テレビは語るものにあらず。みるものであ〜る。
能書きたれることのないようにww
見て決めるのであ〜る。
2008/12/03 16:30 [8728181]
まずテレビを常に真正面から見るか否か。
普段横から覗くように見るとか、寝転がって下から仰ぎ見るようなご家庭でしたら、実際に見られる角度から展示品を見てください。
出来れば並んで展示されているお店がいいですね。
さらに念を入れて、そこからリモコンがうまく効くかどうかまで試せばだいたい決まってしまうと思います。
後は言われているとおり、好みの問題ですな。
2008/12/03 19:25 [8728881]
さまざまのご意見ありがとうございます。あつかましいのですが、視点を変えて
もう一つ質問させてください。
いま、いわゆるプラズマのハ−フハイビジョンを見ているのですが、フルハイビジョンとの差は画質ではっきりと実感できるものなのでしょうか?
自宅で見ているプラズマハ−フハイビジョンと、量販店売り場のプラズマフルハイビジョンとの画質の差が、いま一つよく実感できない(殆ど変わらないように見える)のです。
これも、売り場の照明と自宅の照明の差ということなのでしょうか?
自宅で見ると、売り場で見るよりかなり綺麗に見えるということなのでしょうか?
2008/12/03 23:29 [8730470]
>自宅で見ているプラズマハ−フハイビジョンと、量販店売り場のプラズマフルハイビジョンとの画質の差が、いま一つよく実感できない(殆ど変わらないように見える)のです。
自宅で見ると、売り場で見るよりかなり綺麗に見えるということなのでしょうか?
普通に視聴するぐらい距離をとると、ハーフとフルの違いは分かりにくくなります。
もちろん画面に近づけばフルの方がきめ細かい事がハッキリ分かりますが、
ハーフとフルの違いがいまひとつ実感出来ないと仰られていますが、その程度の違いです。
違いがハッキリ分かる方もおられれば、分からない方もおられます。
また、ハーフとフルの違いが大きいととるか小さいととるかは、個人の考え方次第ですね・・・。
店頭で見るより自宅で見るほうがやはり綺麗にそして大きく見えますよ。
2008/12/04 01:42 [8731243]
割った市は5月に800を購入しました。
50インチ以上の液晶、プラズマは自分でもよく勉強したと思います。
PZ800に決めてよかったと思っています。
50インチ以上の大画面ではプラズマが後悔がないですよ。
娘の一家は置き小の52インチを使っているので(アクオスRX)すが、42インチまでは
液晶、プラズマどちらもきれいですが、50インチ以上になるとザラザラ感の出てくるのが
液晶に欠点ではないかと思います。
店頭で見比べはあまり気になさらないほうが良いのでは。
最終的には好みの問題ですからじっくりご検討になって後々「あれにすればよかった」と言うことのないようにしてください。私はプラズマにして本当に良かったと大満足しています。
2008/12/04 05:37 [8731517]
おはようございます(^_^)v
既にプラズマユーザーでしたか(^_^;)
ちとずっこけました(苦笑
で、今度はハーフとフルの差ですか?
視聴距離と視力次第です。
50型を2mくらいから見たら、字幕や斜め線の滑らかさ以外は、あまり差が分からないかと思います。
家庭でフルがより綺麗に見えるなら、ハーフも同じであり、差が拡大する要素は特にありません。
地上波中心ならハーフでも特に不満は無いかと思いますよ。
2008/12/04 07:45 [8731669]
プラズマは本来輝度信号のみの白黒テレビやモニターに使用されていましたが時代がカラー化になると構造的な問題からカラー化できず小型テレビ モニターでその座を液晶に奪われ今日に至っています。プラズマは大型に適していると言われますがこれは逆で小型化できないのです。
この問題は大型でもあって液晶では32インチクラスからフルスペックがありますが プラズマの場合は50インチクラスでもハーフです。
ここでも構造的にフルはできないのです。画面についても暗いこれも実際明るくできないのです。
ですから無理にハーフを選んでさらに暗い画面を選ぶ合理性がありません。
>自分は今日もLABIナンバで、本機とソニ−のX1を見比べてみたのですが、その感想です。プラズマは暗いが、液晶は明るく綺麗でした。
こう感じているのでしたらご自分の感性を信じて液晶にしたらいいと思います。
2008/12/04 23:28 [8735273]
>プラズマの場合は50インチクラスでもハーフです。
実際、42インチプラズマでもフルハイビジョンモデルはあります。
いい加減な書き込みはやめてください。
わからないことは口出ししないように。
2008/12/05 00:03 [8735525]
金曜日には赤い薔薇をさん
相変わらず、いい加減なことを書きますね。。。
あまりにいい加減すぎて、突っ込む気力もありません。
自ら、反省されることを切に願います。
2008/12/05 00:41 [8735760]
個人批判のスレではありません。レスの内容についての批判は当然受けますが個人の人格性格の批判は論外です。
そもそもそういうことに気づかないようでは掲示板に書き込む資質に問題があります。
今後一切の個人批判はすべて管理人に報告してそれなりの処置をとってもらいます。
自主的な改善を望みます。
まず無理でしょうが。
2008/12/05 01:48 [8736037]
金曜日には赤い薔薇をさん
まずは、自分のミスを素直に認め、反省することが先でしょう。
いい加減な書き込みによって、貶めるような書き込みを見た瞬間、
私は、荒れる可能性が高い、と感じましたので。
まずは、金曜日には赤い薔薇をさんに原因責任があると思います。
2008/12/05 01:54 [8736047]
ヤレヤレ・・・・
又悪いクセかいな(^_^;)
まぁね、プラズマが小型画面が苦手「だった」のは事実でしょう。
但し、都合の悪い(良い?)部分だけを繋ぎ合わせたパッチワーク論評であるのも又事実。
液晶に関して同じ手口?を応用すれば、
「そもそも電卓や時計等の文字表示に使われる静止画モノクロディスプレイであり、動画表示には全く向いてない」
ってことになりますからね(笑
事実は現在の製品が語っています。
2008/12/05 02:06 [8736069]
なぜ、私とBSCSCANさんの投稿は消され、
金曜日には赤い薔薇をさんのものだけ、
残っているのでしょう?
これが、金曜日には赤い薔薇をさんから報告を受け、
管理人さんが取った「それなりの処置」ですか。
金曜日には赤い薔薇をさんは、
掲示板に書き込む資質に問題があります。
何度アク禁になっても反省など微塵も見られず、
厚顔無恥で独善的な愉快犯的悪行の数々=
荒らし行為はエスカレートするばかり。
それを、価格.comさんは看過、助長していると考えます。
(基本的に)削除はしない、というのなら話は別ですが。
この方に、自主的な改善は望めないでしょう。
価格.com管理人様、
威厳と節度を持って事にあたって下さい。
2008/12/05 15:45 [8737857]
常連さんは、彼女に書き込みを鵜呑みにはしませんが、2チャンネルの書き込みをそのまま貼り付けるのは、困ったものです。
初心者とメーカーは、大迷惑していますよ。
2008/12/05 15:56 [8737881]
かなりスレが荒れていますね(T_T)。せっかく阪南太郎さんが困って質問しているのに、これでは、悲しいのでは?私もすごい素人で、良いものを買いたいと願って日々こちらの掲示板で勉強させて貰っています。掲示板を読んでいれば、素人でも「この人のスレおかしいな」とか「挑発的だな」とか文章を見ればわかります。そういう人の意見は、スルーして、良い意見を聞かせていただければ、初心者も喜びますので、これからも貴重な意見を出していただければと思います。管理人さんも苦情が出れば、対応せざるを得ない状況なのかも知れません。何せ世の中が苦情処理には敏感になっていますから。
阪南太郎さんへ
私はプラズマしか頭にありませんが、店頭で見た時は、レグザZ7000でしたけど、とっても綺麗に見えました。でもやはり、ギラギラ感というか、見ていてとても目が疲れる(特に赤色)ので、プラズマを選定中です。良い買い物をしてください(^0^)。
2008/12/05 22:35 [8739687]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E
3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83
%8C%E3%83%B4%E3%83%BC
これで、プロフが嘘八百だという事が露呈した訳だ。
(奴さん、馬脚を現すの巻)
2008/12/05 23:00 [8739864]
>はとんでもない嘘つきですな。
あんたは出てこなくていいのよ〜
ジャズ 笑わせるよね〜あなた楽器弾けるの?
エセ批評家?
インプロビゼーションの理論ってわかる?素人相手に話できないから全部スルーしてるけど
クラシック音楽のことも素人wwww
あなた絶対音感とかあるの〜 相対音感でもいいよ。ソルフェージュできる?
ピアノはバイエル程度?
金持ちずらしてるけどヴァイオリンっていくらだか知ってる?
私たちみたいな学生がいくらくらいの楽器持ってるか知ってる〜
プラスマ100万?桁が違うんじゃない?
あんまり調子こいてはいけませんよ〜
お里が知れてんだから〜
所詮素人は謙虚でなくっちゃ。
あんたの書き込み見てみんなあざ笑ってんだよ。
2008/12/06 02:27 [8740930]
個人批判を始めたのはあなたたちだからそうなれば徹底的に個人批判で応じますよ。バンド JA BS なんなんだいこの連中は あ 忘れてたfoolもね。
人のことはほっといてよね。スレの内容を書き込みなよ!
BSなんか程度の低い間違ったことばっかりいってるのに見過ごして JAも差別用語連発してるのにそれも何の批判もしないで バンドあんた何なのよいちいち私のことばっかいってさ〜自分の身内のこと何とかしたら?
foolはストーカー行為ばっかりだ。まともなこともいえないくせに。いつまでつけまわす気なの?いい加減にしなさいよ。
ほかの事やりなよ。
私はね〜本気出せばあんたたちなんか完璧に論破できるのそれじゃ面白くないから手を抜いて遊んでるの。
そんなことわからない。
わかるわけないよね。その程度のおつむじゃ。
せいぜい個人批判」でもして論理の幼稚さをごまかしてくださいよ。
2008/12/06 02:46 [8740965]
>恥知らずだねぇ(苦笑)
で、ジレットって誰よ?
あんたまだ寝てなかったの〜
恥知らずはあんたよ〜セクハラ攻撃何度した。馬鹿呼ばわりなんどした〜
金持ち気取りの中流意識!
資産何億もってんの?ローンで家かってるんでしょう?
相手してやるよ〜
今までは相手に不足すぎてさ〜
やる気なくてね〜
でも暇だからやってやるよ〜
2008/12/06 02:55 [8740988]
>妄想が暴走してるねぇ(笑)
で、ジレットって誰よ?
はらわたにえくりかえっているのに冷静ぶってるエセジャズさん
人の間違いつくしか能がない。
一転集中ですか?あんたにブルーノート音程なんかわかるのかさ〜
正常な音程ですらフラットしてんじゃないの?
妄想が暴走してるのはあんたのジャズスレ。
専門家じゃないからいいけどさ〜
恥ずかしくないの?
あ そうかわかればあんなスレ建てないよね〜
2008/12/06 03:04 [8741002]
>で、ジレットって誰よ?
あんたわかってて聞くその根性の卑しさ。
見下げたお方だね〜
大うそつきというからにはそれなりの覚悟をしてくださいよ。ま 楽器のひとつでもおぼえなよ!
そんな高価なものでなくてもいいから5 6百出せばそこそこの物が買えるよ。
それから語りなさい。
2008/12/06 03:12 [8741014]
金曜日には赤い薔薇をさん 他の方も スレの内容から外れていますよ。
落ち着いてください・・・
>プラズマ対液晶
>フルハイビジョンとの差は・・
これらに答えるのが先決だと思いますよ^^
2008/12/06 03:22 [8741026]
心ある方たち大変ご迷惑をおかけすることになりますが
宣戦布告です。
上に上がっている連中は徹底的にたたきます。
放置した私が馬鹿でした。
2008/12/06 05:51 [8741141]
バンド
いいニュースがあるよ
あんたのお望みどうり消えてやるよ。
登録抹消手続きするからそれでさよなら。
清々するでしょうよ。5分後にさよなら。
2008/12/06 07:19 [8741233]
VIERA TH-50PZ800 (50)の価格をチェック
クチコミトピックス
話題のキーワードランキング
(家電)
プラズマテレビ
(過去1年分の投票)