レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part49【工作】
- 1 :Socket774:2008/11/14(金) 20:29:31 ID:o4P0kWeR
- 時間と金を費やし、丹精込めて仕上げた箱の中を晒し合おう。
LEDピッカピカも所持パーツの証明に晒すも大歓迎。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ☆ 基本は誉めて誉めて誉めまくる。 .☆ |
| ☆ 罵倒するのではなく改善点を提案しろ。☆ |
|____________________|
/
< ビビビ
/
,ィ'^i^ト、 ★ 罵倒されたい奴はその旨、明記するように。
,´イ'´,、`ヾ. ☆ 晒すときはできる限り、正面も晒せ。
l !リリ リ))〉 ★ いやな人はその限りではないです
!ハ ゚ ヮ゚ノi!〉 ☆ 証明にも使いたいならトリップ使え!
んつ○(} ★ 画像はこのスレ専用のアップローダに投稿
// iヾ
`じテ'´
┏━━━━━━━
┃▼「トリップ」って何?
┃名前欄に#に続けて適当な文字列を入れることで、騙りを防ぐキャップ機能。
┃騙りは防ぎたいがfusianasanは使いたくないという時などに便利。
┃「名前#password」で「名前◆I'veSound (←passwordに対応したID)」のように表示される。
┃passwordが同じであれば同一サーバ内では日付が変わっても同じIDになる。
┃トリップの語源は、ひとり用キャップの略ヨ。
┗━━━━━━━
◆前スレ◆
【炬燵】皆の愛機の中を晒してね Part48【囲炉裏】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225025155/
さあ晒せ。
- 2 :Socket774:2008/11/14(金) 20:30:33 ID:o4P0kWeR
- ★ うpろだ ★
http://jisaku.pv3.org/index.cgi
※投稿PASSは 858 です
http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/index.cgi
■ 画像サイズは1024x768程度、300K以内に納めましょう。
■ カメラは固定して撮るほうが、手振れが無く綺麗に取れます。
■ ケース内を明るく照らして撮影しましょう。
■ ケースを倒して天井の照明が直接当たるようにする。
■ ライトあてるなり、外の光をレフで当てるなりするか三脚使うべし。
皆の愛機の中を晒してね@ wiki
http://www22.atwiki.jp/jisaku/pages/1.html
晒しテンプレ
【CPU】
【クーラー】
【M/B】
【Mem】
【HDD】
【VGA】
【サウンド】
【キャプチャ】
【光学ドライブ】
【PCI】
【ケース】
【電源】
◆過去ログ◆
【炬燵】皆の愛機の中を晒してね Part48【囲炉裏】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225025155/
【炬燵】皆の愛機の中を晒してね Part47【囲炉裏】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223506147/
【水冷】皆の愛機の中を晒してね Part46【増量中】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221938412/
【ケーブル】皆の愛機の中を晒してね Part45 【縦ロール】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220099701/
【ケーブル】皆の愛機の中を晒してね Part44 【縦ロール】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218477386/
【ケーブル】皆の愛機の中を晒してね Part43 【天パ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216584742/
【ケーブル】皆の愛機の中を晒してね Part42 【カール巻】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215427623/
【工作】 皆の愛機の中を晒してね Part41 【整理】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214388664/
【工作】皆の愛機の中を晒してね Part40【整理】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212619708/
【工作】皆の愛機の中を晒してね Part39【整理】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210954497/
- 3 :Socket774:2008/11/14(金) 20:31:08 ID:o4P0kWeR
- ◆過去ログ続き◆
【工作】皆の愛機の中を晒してね Part37【整理】(実質Part38)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208534209/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part36【電飾】(実質Part37)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205591809/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part36【電飾】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205231177/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part35【電飾】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203388337/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part34【電飾】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201850693/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part33【脱線】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200239071/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part32【エアフロ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198312552/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part31【エアフロ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195903097/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part29【エアフロ】(実質Part30)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193410003/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part29【エアフロ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191483340/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part28【エアフロ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188807895/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part27【エアフロ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185814436/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part26【エアフロ】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184450303/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part25【エアフロ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182342202/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part24【エアフロ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179552169/
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part23【エアフロ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176207472/
【乱雑】皆の愛機の中を晒してね Part22【歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172310381/
【乱雑】皆の愛機の中を晒してね Part21【歓迎】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168502149/
- 4 :Socket774:2008/11/14(金) 20:31:39 ID:o4P0kWeR
- ◆過去ログ続き◆
(・お・)<皆の愛機の中を晒してね Part20
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165239969/
【隠蔽】皆の愛機の中を晒してね Part19【露出】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161619335/
【シゴト】皆の愛機の中を晒してね Part18【Share】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158056739/
【シゴト】皆の愛機の中を晒してね Part16【Share】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1148824545/
【シゴト】皆の愛機の中を晒してね Part15【Share】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145186069/
【P2P/鯖】皆の愛機の中を晒してね Part14【ゲーム】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140698139/
【ny/MX】皆の愛機の中を晒してね Part13【歓迎】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135348374/
【ny/鯖】皆の愛機の中を晒してね Part12【ナンデモ】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130675959/
【ny厨×】皆の愛機の中を晒してね【犯罪者御免】 (part11)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127727109/
- 5 :Socket774:2008/11/14(金) 20:32:19 ID:o4P0kWeR
- 【ドンドンドン】皆の愛機の中を晒してね【ピカピッカ】(part10)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124606822/
【乱雑・LED】お前らの愛機の中を晒してよ【歓迎】(part9)
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121956931/
【マターリ】おまいらの愛機の中晒してくれ Part8
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119085497/
【マターリ】おまいらの愛機の中晒してくれ Part7
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115283495/
【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part6【歓迎】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110584405/
【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part5【歓迎】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106699506/
【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part4【歓迎】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098367319/
【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part3【歓迎】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090174456/
【乱雑】お前らの愛機の中を晒してネ Part2【歓迎】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084692593/
【丹精】お前らの愛機の中を晒して下さい【金食】@自作PC
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078940366
- 6 :Socket774:2008/11/14(金) 20:34:42 ID:o4P0kWeR
- 次スレも立てられない癖に埋める池沼多すぎだろ馬鹿なの?
- 7 :Socket774:2008/11/14(金) 20:37:04 ID:o4P0kWeR
- . / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
.,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙ 基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', ., ○○イラネ達はばいばーい!
', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! . ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
'、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /. 粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.' おにいちゃんもばいばーい!
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' . ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ / あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
- 8 :α ◆aPOWERGRE2 :2008/11/14(金) 20:37:48 ID:9E2ybghM ?2BP(1000)
- 982 :Socket774:2008/11/14(金) 17:21:58 ID:aMNeSwna
2号機のCPUファンを交換。
ビデオカードを追加したので晒します。
Antecですいません(´・ω・`)
http://jisaku.pv3.org/file/4561.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4562.jpg
983 :Socket774:2008/11/14(金) 17:26:21 ID:1g6DUTRt
ワロスにそんなことして意味あるの?
984 :Socket774:2008/11/14(金) 17:48:39 ID:aMNeSwna
>>983
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・wikiなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
- 9 :Socket774:2008/11/14(金) 20:39:27 ID:o4P0kWeR
- テンプレ終了、以下レスも立てられない能無しの会話スタートです
- 10 :Socket774:2008/11/14(金) 20:41:32 ID:/iN+rMyq
- >>1レス建て乙
- 11 :Socket774:2008/11/14(金) 20:41:39 ID:aJtQ7WJG
- PM 4:00 起床。
⊂(^ω^⊂⌒`つ おはようお
PM 4:05
| ̄/|(^ω^) カチカチ 楽しいお
|□ |σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
AM 3:00
シュッ
シュッ
____( ^ω^) 気持ちいいお
ヽ〜/ (ヽ♂彡
[二二] 」 」 ",
AM 4:00
| ̄/|(^ω^ ) カチカチ 楽しいお
|□ |σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
AM 7:00
(^ω^) おやすみお
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄  ̄ フ /
/ (___/ /
(______/
- 12 :Socket774:2008/11/14(金) 20:45:58 ID:4zpMF86l
- 新レスおめ
- 13 :Socket774:2008/11/14(金) 20:46:07 ID:3AV2gUpG
- >>8 テンプレ中に割り込むなよカス
スレ建て主怒って最低限の貼り付けしかやってくれてないじゃないか
- 14 :Socket774:2008/11/14(金) 20:49:53 ID:KKLzmOz8
- 次レスでは>>2の前レスも直しましょう
では独断乙。
- 15 :Socket774:2008/11/14(金) 21:11:59 ID:mLF8cCFW
- >>7
/ / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. _
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ -‐''´
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
, .i l l _i、- -ト. i ', ! __,.. -‐'''´ / /
i. l. !,r'".i| ' γ--'´ ̄ / // / /r
!. l ', ', !' ミ V / //i | __/i
l ', ',ヾ,r'''゙,ニミ' ) ,' l l | | ⌒(
', ゙, ',,i ト-(、◎i l | | l |
i. ', 'l{. !ゞ ノ"} ! l | 丶 丶
', ./ '、 ', ` r ' | 丶 丶'
', ゙ 、ヽ 、. ',. 丶 } \'
'、'、``、゙、 ゙、 '-ミY ,. -'´ ∠ミーニ丶、
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ // ) / r;┬': : |
ヽ、\ヽ\ ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |: : : |
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ /
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' '
. ./ ',. ! ゝ--`‐´''´ \
- 16 :Socket774:2008/11/14(金) 21:13:46 ID:o0aopDMp
- 前スレのグランプリ作品はどれ?
- 17 :Socket774:2008/11/14(金) 21:15:10 ID:mYIH5sDV
- 特になし
- 18 :Socket774:2008/11/14(金) 21:20:53 ID:vetslE2E
- >>1 建て乙彼
ほんと自作板の奴らは次建て放棄多いよな。
毎回同じ奴が立ててんじゃね?
- 19 :Socket774:2008/11/14(金) 21:21:01 ID:4RYsSLRT
- 前スレのまとめとか優秀作品もいいけど
歴代の優秀作品とかまとめて見てみたいな
まとめサイト全部チェックしようと思ったけど、一スレ分見たところで面倒くさくなったw
- 20 :Socket774:2008/11/14(金) 21:21:38 ID:fS+yl1J5
- >>7
/ / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. ', , ' _,,
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , '
l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i /
', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙
i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-=='_,_'.,'/.メ; .i',', ___
', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', ///(ー′ ̄''' ̄ ̄''' ̄⌒´ ⌒\
', ゙ 、ヽ 、. ', //// { } '"ー―――=、 \
'、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i ぷに !', ' '' / 'v\ \
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' | | | \
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', ,, ' | /\|' \
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ \__;L/ \
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' / \
- 21 :α ◆aPOWERGRE2 :2008/11/14(金) 21:22:21 ID:9E2ybghM ?2BP(1000)
- http://www1.axfc.net/uploader/Img/l/1952206129/Img_25608.jpg
予算不足の留置PC
スペック
i865G(Aコープitx) P4 2.0A(北) DDR アルファの変な(内部銅製)クーラー+FDB(流体)ファン
ケース 星菌の何とか300(フルアルミ)
他にも478パーツ多数・・・。
- 22 :Socket774:2008/11/14(金) 21:23:15 ID:msnYIH8l
- >>1乙
>>21 404
- 23 :Socket774:2008/11/14(金) 21:24:11 ID:gX3uj66I
- 1おつ
- 24 :Socket774:2008/11/14(金) 21:24:12 ID:FHPKScAV
- >>21
404なんだけど・・・
- 25 :α ◆aPOWERGRE2 :2008/11/14(金) 21:24:27 ID:9E2ybghM ?2BP(1000)
- http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/25608
- 26 :Socket774:2008/11/14(金) 21:26:09 ID:WMjRY+5K
- >>25 糞ローダーであげるなよ
- 27 :α ◆aPOWERGRE2 :2008/11/14(金) 21:26:17 ID:9E2ybghM ?2BP(1000)
- >>22>>24
2chアップローダーなかったので。>>25
- 28 :α ◆aPOWERGRE2 :2008/11/14(金) 21:27:01 ID:9E2ybghM ?2BP(1000)
- >>26
いいのある?。
- 29 :Socket774:2008/11/14(金) 21:27:36 ID:mYIH5sDV
- このすれでは>>2のロダ使うんだよ
- 30 :Socket774:2008/11/14(金) 21:28:44 ID:yoTGEhjk
- >>2 に専用ローダーでてるじゃん・・・
ログとテンプレ読めないの?
- 31 :α ◆aPOWERGRE2 :2008/11/14(金) 21:30:49 ID:9E2ybghM ?2BP(1000)
- っhttp://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/index.cgi?mode=res&no=382
- 32 :Socket774:2008/11/14(金) 21:30:58 ID:kXUhpnep
- http://jisaku.pv3.org/file/3995.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/3996.jpg
- 33 :Socket774:2008/11/14(金) 21:31:15 ID:DbwZZhTh
- >>28 どうでもいいがageるなsageろ
構ってチャンかよお前さんはw
- 34 :α ◆aPOWERGRE2 :2008/11/14(金) 21:32:54 ID:9E2ybghM ?2BP(1000)
- >>33
みた?。
- 35 :α ◆aPOWERGRE2 :2008/11/14(金) 21:33:42 ID:9E2ybghM ?2BP(1000)
- >>32
凄いね、スチールだけど80+だし、ヒートシンクとクリーム色のファンがたまらんな。
- 36 :Socket774:2008/11/14(金) 21:34:07 ID:DbwZZhTh
- 間違った使い方
.31 α ◆aPOWERGRE2 [] 2008/11/14(金) 21:30:49 ID:9E2ybghM ?2BP(1000)
っhttp://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/index.cgi?mode=res&no=382
正しい使い方
31 α ◆aPOWERGRE2 [] 2008/11/14(金) 21:30:49 ID:9E2ybghM ?2BP(1000)
http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/382.jpg
ローダーの使い方とか勉強してこい
- 37 :Socket774:2008/11/14(金) 21:36:22 ID:Sz6vDdth
- >>36 なんと言うツンデレ
- 38 :α ◆aPOWERGRE2 :2008/11/14(金) 21:43:43 ID:9E2ybghM ?2BP(1000)
- >>36-37
すんません。
最近のウプロダって、自分で立ち上げられるみたいですね。
- 39 :Socket774:2008/11/14(金) 21:47:49 ID:Sz6vDdth
- >>38 周囲の人がどうやって上げてるとか、書き方見てればそのうち覚えるよw
- 40 :Socket774:2008/11/14(金) 21:51:38 ID:dDwIGGC8 ?2BP(333)
- 一時給付金を何に使うつもりかアンケート取ってくれないかな‥
1.手ごろなHDDを、2枚
2.メモリー1GBx2枚(デュアル動作確認済み)を、3セット
3.そこそこのマザーボード1枚
4.そこそこの評判の使える電源1台
5.ケース
6.システムファンに全額投資
7.サウンド・カード1枚
8.ワロチを買えるだけ買う
9.風俗へ全額投資
10.宝クジでも買う
11.全額寄付
12.貯金
13.借金返済
14.ぱーっと喰いに行く
15.見せびらかす
16.以下は追加の方向でお願い...
- 41 :Socket774:2008/11/14(金) 21:55:03 ID:Jf8npii9
- 少し良いケーキでも買って休みに実家に帰る。
あぶく銭はあぶく銭らしく使おうと思ってる。
- 42 :Socket774:2008/11/14(金) 22:16:30 ID:5HaB/fz4
- >>40
借金あるならまず借金返せよw
まあ借金の金額にもよるがな
マジレスするとHDD2台かそこそこのマザボ
- 43 :Socket774:2008/11/14(金) 22:28:52 ID:tWr6mg4T
- アルミはZALMAN以外意味ないよ?
- 44 :Socket774:2008/11/14(金) 22:33:21 ID:WuYIdjkt
- 笊人も言うほどの物でもないよ
- 45 :Socket774:2008/11/14(金) 22:42:13 ID:pwMXa00i
- ZALMANを陥れようとする他メーカーの工作に見えてきた
- 46 :Socket774:2008/11/14(金) 22:42:50 ID:tWr6mg4T
- なんでも工作にすんな^^;
- 47 :Socket774:2008/11/14(金) 22:46:27 ID:hz12hP4w
- ここの人は色々いじったり、作ったり、みんな工作好きなんだから仕方がない
- 48 :Socket774:2008/11/14(金) 22:46:49 ID:WUmhYTuv
- 誰が上手い事言えと(ry
- 49 :Socket774:2008/11/14(金) 22:50:57 ID:eMwJ779J
- 17. 余ってるC2D使って、小さくてVGAがオンボのマザーとメモリ買ってサブ機作成
- 50 :Socket774:2008/11/14(金) 23:04:44 ID:TPNhc811
- フィッティングいっぱい買って、ピスコに全部持ってかれるな多分。
- 51 :独断と偏見の人 ◆rwDDx46aRA :2008/11/15(土) 01:07:29 ID:SmJ6SqpY
- Part48の心に残った作品群その1
http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/358.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4284.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/2389.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4287.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4298.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4310.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4314.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1225547586519.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4344.jpg
- 52 :独断と偏見の人 ◆rwDDx46aRA :2008/11/15(土) 01:08:11 ID:SmJ6SqpY
- Part48の心に残った作品群その2
http://jisaku.pv3.org/file/4356.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4361.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4365.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4366.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4369.jpg
http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/371.jpg
http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/375.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4378.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4386.jpg
- 53 :独断と偏見の人 ◆rwDDx46aRA :2008/11/15(土) 01:08:58 ID:SmJ6SqpY
- Part48の心に残った作品群その3
http://jisaku.pv3.org/file/4393.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4396.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4420.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4434.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4436.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4440.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4469.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4493.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4490.jpg
- 54 :独断と偏見の人 ◆rwDDx46aRA :2008/11/15(土) 01:09:44 ID:SmJ6SqpY
- Part48の心に残った作品群その4
http://jisaku.pv3.org/file/4505.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4525.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4540.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4550.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4558.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4561.jpg
- 55 :Socket774:2008/11/15(土) 01:10:25 ID:iW8GZON8
- 初晒し
【CPU】 Core2Duo E6550 @2.8MHz
【クーラー】 忍者弐
【M/B】 戯画 GA-EP45-UD3R
【Mem】 Transcend 2G*2
【HDD】 Seagate 250G WD 500G
【VGA】 戯画 GV-NX96T512H
【サウンド】 オンボ
【キャプチャ】
【光学ドライブ】 わからん DVDマルチ
【PCI】
【ケース】 Cooler Master Centurion590
【電源】 クロシコ KRPW-V500
ttp://jisaku.pv3.org/file/4563.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/4564.jpg
クーラーに保護フィルムつけっぱなしだったw
BS-775注文しなかったらしばらくそのままだったぜ
- 56 :独断と偏見の人 ◆rwDDx46aRA :2008/11/15(土) 01:10:45 ID:SmJ6SqpY
- 独断と偏見で選んだPart48の優秀作品
http://jisaku.pv3.org/file/4259.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4292.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4293.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4401.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4413.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4416.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4452.jpg
http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/378.jpg
- 57 :Socket774:2008/11/15(土) 01:14:29 ID:oKd8DUck
- おつ
- 58 :Socket774:2008/11/15(土) 01:15:53 ID:+AqYh40x
- >>55
みかん
- 59 :Socket774:2008/11/15(土) 01:20:07 ID:/tuLkwQ/
- >>55
左足
- 60 :Socket774:2008/11/15(土) 01:23:43 ID:7WHiUgsV
- >>56
ギッシリキューブのゴミ箱を選ばんあたり分かってるな
まあその感覚が普通なんだがw
- 61 :Socket774:2008/11/15(土) 01:33:00 ID:n/n9UMc7
- みかん取り出すの忘れて
数週間後サイドパネルを開けるとそこには
- 62 :Socket774:2008/11/15(土) 01:39:42 ID:HoB4EG8G
- 元気に歩き回るミカンの姿が!
- 63 :Socket774:2008/11/15(土) 01:44:37 ID:JfEhlVKG
- ミカン「もう二度と自作したりしないよ」
- 64 :55:2008/11/15(土) 01:48:54 ID:iW8GZON8
- 2.8MHzじゃなくて2.8GHzの間違いだorz
つーかタイミング悪かったようだ・・・独断と偏見の人すまん
足入ったけどめんどいから撮りなおさなかったです
みかんはそこらにあったからなんとなく置いてみたんだけど、出したつもりがどこにもありません
多分入れたままだけど出すのめんどいです
みかんの為にももう二度と自作したりしません
- 65 :Socket774:2008/11/15(土) 08:37:57 ID:0nPB9cQA
- >>54
わんこ・・・
- 66 :Socket774:2008/11/15(土) 08:40:21 ID:0nPB9cQA
- >>55
みかん・・・何か効用でもあるの?@@?
- 67 :Socket774:2008/11/15(土) 10:00:24 ID:AKkBPp65
- みかんは猫除けだな。
- 68 :Socket774:2008/11/15(土) 10:37:14 ID:FPsnJBPC
- >>66
排気ファンから心地よい柑橘系の香りがする
食いしん坊の俺は唐揚げ君REDを3個転がしてある
排気ファンからいつも唐揚げ君の香りが
排気ファンからの香りだけでご飯三杯は食えぬ!
- 69 :Socket774:2008/11/15(土) 10:38:59 ID:rFmzq+EQ
- >>68
でも腐ってカビが生えると胞子振りまいて大変な事に。
- 70 :Socket774:2008/11/15(土) 11:03:21 ID:FPsnJBPC
- >>69
時々中を確認してカビが生えてたら
「きれい…マスクをつけてなければ5分で肺が腐るのに」とか良いながら
唐揚げ君を入れ替えれば大丈夫
- 71 :Socket774:2008/11/15(土) 11:05:24 ID:VueHABdR
- 巨神兵乙
- 72 :Socket774:2008/11/15(土) 11:13:53 ID:FPsnJBPC
- / ̄ ̄\
i/ ̄\_
L_Y_|]_」_ ____
|・ ・ | | \ | |
| < | | \|_|__ |
| ▽ 人丿/ / ∪
○\_/ ○=、
||_____|| ||_________∧
________________/
私は巨神兵じゃない!ナウシカよ!
- 73 :Socket774:2008/11/15(土) 11:13:59 ID:PUM6RFO+
- 腐ってやがる
- 74 :Socket774:2008/11/15(土) 11:17:54 ID:FPsnJBPC
- __ ヽ 、
_、ー-‐"´ `` ‐ゞ `ト、
, -‐` ' └-、_, _
_フ ,、、く ヽ. ` 、
_フ , , ,ィ ハ. } i i ヽ_ ..-‐- 、
´7 , ∠ ィ/ jノ !'ハノ ! :冫
ノ / /. ‐_‐ ,. ‐ 7′ ′ 〉
、彡' r‐v1 '{゚_j` { ー' |} {:. }
>‐ . . . .: .: .: .: l rヽ! . 〉 | 〉:_,... ヽ__ ,´
`Z..__,. .. .: .: .: .:cゝ_;..、 、 __ ! 7.: ,
∠:__: : : : : : : :,;:_;jヽ、 ‐ / _ /.: ヽ
____,二ニニニ^'..⊥.-`‐:-...∠._ノ:::`::..、 f;:...__ O ヽ
f´ r─‐-、 ,..イc¬、::::::::::::::;.- ‐`- _、:∠! `゙┤  ̄ ̄``'P′
ヽ ゝ- ‐'"′. . 、. .c_-`ーァ'" / , `ー‐--- 、,_ r __ l
,.. '´ ". . .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ァ-‐'"/ ' ``‐ 、 l _
/ .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ U ├ '´
└-''..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;イ ヽ , ∠
``'ー-=::_:.'" l ` / /
l _ _ _ ..′ ヽ─
ヽ _/  ̄`¬‐‐----- ‐‐¬'" ̄ .べ⌒'ー- 、_ `
_ ...-r‐`ヾ "´ ノ_ __ .
2ch見てるの上司にバレた、ちょっと怒られてくるわ
- 75 :Socket774:2008/11/15(土) 11:40:25 ID:tsqlQAxK
- >>74
土曜日なのにお勤めご苦労様
どうせ怒られてもまた見るのにね・・・・
- 76 :Socket774:2008/11/15(土) 12:04:51 ID:mqyaqThc
- >>51-56
ベランダさんの作品がないじゃないか!
あんな凄い構成滅多に見れたもんじゃないぞ!
- 77 :Socket774:2008/11/15(土) 12:07:59 ID:kX6RY8gK
- バカじゃねーの
ベランダと共に死ねや
- 78 :Socket774:2008/11/15(土) 12:09:37 ID:WVgDd5Gn
- >>76
本人乙
- 79 :Socket774:2008/11/15(土) 12:14:37 ID:mqyaqThc
- 本人じゃないが皆また写真がアップされるの待ってると思う
貶す事しか出来ないこのスレのカス共に負けず頑張れ!
- 80 :Socket774:2008/11/15(土) 12:17:40 ID:kX6RY8gK
- だから早く死ねよ
自演の糞野郎が
- 81 :Socket774:2008/11/15(土) 12:18:59 ID:YhGOEyCu
- 同じケース使ってる俺としては続きが気になる
出てきにくい雰囲気だろうがw
- 82 :Socket774:2008/11/15(土) 12:29:06 ID:mqyaqThc
- >>81
同意
安物パーツで空冷にしかできない貧乏人の底辺共なんか無視すれば
いいと思う!
- 83 :Socket774:2008/11/15(土) 12:34:54 ID:mDzC8VaQ
- 一言余計だよ
- 84 :Socket774:2008/11/15(土) 12:52:07 ID:kX6RY8gK
- みっともねぇ自演野郎だな
- 85 :Socket774:2008/11/15(土) 13:46:12 ID:KklNvZEX
- 正直ID:kX6RY8gKの発言のほうがみっともない
- 86 :Socket774:2008/11/15(土) 13:49:48 ID:FPsnJBPC
- / ̄ ̄\
i/ ̄\_
L_Y_|]_」_ ____
|・ ・ | | \ | |
| < | | \|_|__ |
| ▽ 人丿/ / ∪
○\_/ ○=、
||_____|| ||_________∧
________________/
お腹満タン
- 87 :前スレ888:2008/11/15(土) 14:09:58 ID:WVgDd5Gn
- 軽くライトアップした
【CPU】QX9770
【M/B】Rampage Extreme
【Mem】TW3X4G1800C8DF 4GB
【HDD】ST3500630AS*2 RAID0
【VGA】HD4870 2枚CF
【サウンド】XFI-XGF
【光学ドライブ】DVR-S16JBK
【ケース】3DAURORA
【電源】abee E-1200EA
ポンプ
KOOLANCE PMP-450(D-5)+制作していただいたLaing 改良ハウジング#2
Laing DDC-1Plus
水枕
CPU: EK-Supreme - Acetal
NB: EK-NB S-MAX - Acetal
SB: EK-NB/SB ASUS 4 - Acetal
VRM: EK-Mosfet ASUS 3a - Acetal
VGA: KOOLANCE VID-487
ラジエーター
MagiCool XTREME NOVA 1080 ( 9 X 120mm) Radiator
Black Ice GT Stealth 360
http://jisaku.pv3.org/file/4565.jpg
- 88 :Socket774:2008/11/15(土) 14:43:24 ID:6HoIRis4
- 水槽の中に入ってるみたいできれいだな
- 89 :Socket774:2008/11/15(土) 14:46:56 ID:SI56EitQ
- アクリルを有機ELパネルにして、金魚を写せば完成だね
- 90 :Socket774:2008/11/15(土) 15:05:46 ID:FPsnJBPC
- 後25分で退社時間
帰ったらゆっくりと酒飲もっと
- 91 :Socket774:2008/11/15(土) 15:06:41 ID:1ryqikRa
- 会社でなにやっとんじゃいwwwww
- 92 :Socket774:2008/11/15(土) 15:10:43 ID:SI56EitQ
- >>90
今日は土曜日だ、休みだろ?
- 93 :Socket774:2008/11/15(土) 15:12:33 ID:1rnPR/hO
- 鯖の中身いじったので晒し
【CPU】Athlon64X2 5200+だったっけ
【M/B】GA-MA78GM-S2Hだったとおもう
【Mem】1GBシングル
【HDD】
-640GB3台
-500GB3台
-300GB1台
-160GB2台
【キャプチャ】PV4
【ケース】いつも型番忘れるなこのケース
【電源】クロシコ560W
http://jisaku.pv3.org/file/4566.jpg
HDD9台だと纏めるのは不可能に近いな
ちなみにつこうてません
中は録画ファイルでパンパンだぜ
メモリがちょっとたらねぇかも
- 94 :Socket774:2008/11/15(土) 15:33:00 ID:FPsnJBPC
- >>91
>>92
毎週1部署に1人電話番で9時から3時30分まで休日出勤
しかもサービスなんだぜw
サービスで出てきてるのに上司に怒られるしw
さってさて帰るかなぁ
- 95 :Socket774:2008/11/15(土) 15:33:42 ID:IS6zvC1Z
- あーハサミを持って余剰ケーブルをばっさばっさと切りまくりたい・・・
- 96 :Socket774:2008/11/15(土) 16:05:10 ID:ui7g0i1T
- このスレの住人はSATAU規格のケーブル使ってないよね
MB買った時に付いてくる赤とか黄色のSATAケーブルが多い気がする
太いSATAUの速度より細いSATAの取り回し重視?
- 97 :Socket774:2008/11/15(土) 16:18:13 ID:QKBQ4qVG
- 変わるもんなの
- 98 :Socket774:2008/11/15(土) 16:24:53 ID:kX6RY8gK
- >>85
自演野郎乙w
- 99 :Socket774:2008/11/15(土) 16:29:57 ID:WVgDd5Gn
- >>88>>89
チューブとケーブルが海藻みたいでいい感じでしょ
- 100 :Socket774:2008/11/15(土) 16:38:22 ID:L0+euyD9
- 結局戻ってきたインチキ戯画オヤジ
- 101 :Socket774:2008/11/15(土) 16:42:55 ID:I1AKK21z
- HDD増設&電源交換してたので何度目かの晒し。
【CPU】E8400 3.6Gに
【クーラー】忍者弐
【M/B】P5K PRO
【Mem】W2U800CQ-1GLZJ & バルク1G2枚
【HDD】HDS721680PLA380
HDP725032GLA360
WD10EACS-22D6B0
【VGA】I-96GT-H5GTCDH
【サウンド】オンボ
【光学ドライブ】Optiarc DVD RW AD-7200S
【ケース】Scythe CasebyCase
【電源】CMPSU-620HXJP
http://jisaku.pv3.org/file/4567.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4568.jpg
構成的には520で十分だったのだけれどこっちを、赤のがかっこいいよね。しっかしケーブルが硬かった。
前からはまだ見れるけど裏カオス。
- 102 :Socket774:2008/11/15(土) 17:26:14 ID:a9lUPTpG
- >>96
見た目でSATA2かどうかなんてわからないのでは?
最新マザーでも赤とか黄色で変わりないし。
だいたいSATAケーブルの対応なんて気にしたことがない。
- 103 :Socket774:2008/11/15(土) 17:29:11 ID:UcQdPV39
- >>96
同じだし
- 104 :Socket774:2008/11/15(土) 17:31:03 ID:SmJ6SqpY
- >>93
HDD9台で纏めるのは不可能なんて言ってはいけません。
ガムバロー
- 105 :Socket774:2008/11/15(土) 17:31:30 ID:RrU5JMIP
- >>96
SATA SATA2も同じだけど・・・
- 106 :Socket774:2008/11/15(土) 17:33:04 ID:mY03Axcf
- >>96
まさかSATA2のラウンドケーブルのこと言ってるのでは
- 107 :Socket774:2008/11/15(土) 17:48:43 ID:ui7g0i1T
- 店行くと1.5G対応と3.0G対応のSATAケーブルがそれぞれ売られてる
値段も少しUのほうが高いんだが
気になってSATAUと書いてあったケーブルとMB付属のを比べてみた
そしたら太さは全然違ったのにケーブルにはどちらも「VW-1 Serial ATA 26AWG」の文字が
無駄金使った?
- 108 :Socket774:2008/11/15(土) 17:53:56 ID:UcQdPV39
- >>107
シールディングが良いだけとかそんなんだよ
んでケーブルが太い。そのせいで抜けやすい
マジでクソ
- 109 :Socket774:2008/11/15(土) 20:17:51 ID:zuKikvg6
- >>101
前から後ろへ綱渡りのように見えてるんだが錯覚か?
- 110 :Socket774:2008/11/15(土) 20:43:54 ID:Y0hTVXO+
- >>87
課題クリアできたの?裏側見せてみなさい
- 111 :Socket774:2008/11/15(土) 20:46:55 ID:XlF3gtfW
- 20:30 ムコスタ メチコバール テルネリン ノイロトロピン2 ロキソニン
- 112 :Socket774:2008/11/15(土) 20:48:17 ID:XlF3gtfW
- >>111
うわぁーミスった。
すみません。
- 113 :Socket774:2008/11/15(土) 21:02:06 ID:MNWqn6TM
- >>111
ヘルニアですか?
- 114 :Socket774:2008/11/15(土) 21:17:18 ID:P/Bo25vr
- ムコスタ
テルネリン
ボルタレン
- 115 :Socket774:2008/11/15(土) 21:26:30 ID:3UpBhSge
- ※グロ注意
【CPU】 E5200
【クーラー】OROCHI
【M/B】 GA-EP45-EXTREME
【Mem】 DDR2-800 2G
【HDD】 WD 1TB HITACHI 250G
【VGA】 RadeonHD 2400Pro
【ケース】 SOLO
【電源】 PLS 360
ttp://jisaku.pv3.org/file/4569.jpg
- 116 :Socket774:2008/11/15(土) 21:27:50 ID:ljXcH7uY
- >>115
お、無音PCですね
静かですか?
- 117 :Socket774:2008/11/15(土) 21:29:07 ID:MNWqn6TM
- >>115
ムカデがいっぱい
- 118 :Socket774:2008/11/15(土) 21:30:36 ID:e2BBJ7dB
- ああそういう意味か
- 119 :Socket774:2008/11/15(土) 21:31:22 ID:6kOXY6Rd
- >>117
同じ事思ったw
- 120 :Socket774:2008/11/15(土) 21:55:53 ID:EBOS0hn1
- 一番したのVGA? 基盤もねじれてるんだがwww
- 121 :Socket774:2008/11/15(土) 22:12:07 ID:aKLVgrIV
- 折れちゃう!折れちゃうよぉぉおお!!
- 122 :Socket774:2008/11/15(土) 22:18:42 ID:LIBOmCP3
- 電源は外付けなのか?
- 123 :Socket774:2008/11/15(土) 22:23:02 ID:b/3LIaAG
- PLS360を一番下のベイのところに置いてるんじゃないか?
- 124 :Socket774:2008/11/15(土) 22:27:08 ID:P/Bo25vr
- 毛虫だろJK
- 125 :Socket774:2008/11/15(土) 22:39:54 ID:3UpBhSge
- 起動しない。
VGAが死んだ。orz
- 126 :Socket774:2008/11/15(土) 22:40:56 ID:/UdiCp4l
- HDDむき出しな時点で静音もヘッタクレも
- 127 :Socket774:2008/11/15(土) 22:41:44 ID:TXk5uq1+
- そりゃ死ぬだろ・・・
- 128 :Socket774:2008/11/15(土) 22:47:37 ID:P/Bo25vr
- ケース要らないんじゃね?
まな板を使えばよくね?
- 129 :Socket774:2008/11/15(土) 22:50:50 ID:n/n9UMc7
- 2400pro冷やすのにムリしてまでJES988?やHR-11使う必要あるのか
- 130 :Socket774:2008/11/15(土) 22:55:17 ID:2fXUh+BC
- 無茶しやがって・・・
- 131 :Socket774:2008/11/15(土) 22:57:53 ID:e2BBJ7dB
- クーラー使うのにムリしてまで2400PROなのだとしたら・・・
- 132 :Socket774:2008/11/15(土) 23:12:56 ID:P/Bo25vr
- 笊サファの定格は無音のように静かだよ
- 133 :Socket774:2008/11/16(日) 00:05:14 ID:cTjq9Lt4
- 【CPU】Q6600
【クーラー】侍さん
【M/B】P5K-E
【Mem】4GB
【HDD】WD500GB*4 WD1TB*1
【VGA】GForce8800GT
【光学ドライブ】Pioneerなんとか
【ケース】SKI
【電源】Seasonic
携帯カメラな上、ラックから降ろすのめんどくさかったんだ…
すまん
http://www2.uploda.org/uporg1786784.jpg
- 134 :Socket774:2008/11/16(日) 00:10:36 ID:m9whIIE5
- >>133
廃品回収置き場にしか見えん。
もっとうまく撮れ。なにがなんだかわからんぞ。
- 135 :Socket774:2008/11/16(日) 00:17:39 ID:oHg3u9zY
- >>133
やる気なさ杉w
- 136 :Socket774:2008/11/16(日) 00:44:10 ID:DS5dDbBe
- さすがに何コメントしたらいいか分からんな
- 137 :Socket774:2008/11/16(日) 00:45:08 ID:ieQzO+qE
- すまんwwww
撮りなおしてみた。
限界ですORZ
http://www2.uploda.org/uporg1786944.jpg
- 138 :Socket774:2008/11/16(日) 00:47:18 ID:I5mbii0c
- 1366一番乗りがくるのもそう遠くないのかな
- 139 :Socket774:2008/11/16(日) 00:47:22 ID:bg5Z3xsN
- 首が180度回転した
- 140 :Socket774:2008/11/16(日) 00:48:25 ID:VeOPgW+E
- >>137
このケースの正式名称はなんですか?
カッコ良いね
- 141 :Socket774:2008/11/16(日) 00:51:49 ID:oHg3u9zY
- >>138
買った人はこことベンチスレと大忙しだねw
- 142 :Socket774:2008/11/16(日) 00:53:03 ID:WMGh7g16
- >>138
深夜販売から帰ってきて、すぐ組み立てれば朝には見れそう。
さあ、誰か晒すんだ。
- 143 :Socket774:2008/11/16(日) 00:58:15 ID:j1HVtIYm
- i7マダー?
- 144 :Socket774:2008/11/16(日) 00:59:48 ID:bg5Z3xsN
- 随分時間かかってるな
- 145 :Socket774:2008/11/16(日) 01:00:30 ID:m9whIIE5
- 買ってその場で組んで晒してくれるものとばかり思ってたよ。
- 146 :Socket774:2008/11/16(日) 01:02:18 ID:ieQzO+qE
- 》140
これだよー
http://www.SKYTEC.co.jp/html/P_SKI4847.html
- 147 :Socket774:2008/11/16(日) 01:04:00 ID:gG6xPJZg
- 【コンビニ】セブンイレブン、Intelの次世代CPU「Core i7」を深夜販売
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1190903852/
- 148 :Socket774:2008/11/16(日) 01:05:09 ID:gG6xPJZg
- 【コンビニ】セブンイレブン、Intelの次世代CPU「Core i7」を深夜販売
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1190903852/
- 149 :Socket774:2008/11/16(日) 01:05:35 ID:DS5dDbBe
- 何してんの日の出とともに腐っちゃうよ
- 150 :Socket774:2008/11/16(日) 01:05:40 ID:VeOPgW+E
- >>146
(;∀;)
ページが見つかりません
検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。
次のことを試してください:
アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。
ホーム ページを開いてから、表示する情報へのリンクを探してください。
別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。
[検索] ボタンをクリックして、インターネット上の情報を検索してください。
HTTP 404 - ファイル未検出
Internet Explorer
- 151 :Socket774:2008/11/16(日) 01:11:14 ID:ieQzO+qE
- 〉〉150
携帯打ちにくいW
URL小文字にして下しあ
てかSKI-4847でぐぐった方がはやいか
- 152 :Socket774:2008/11/16(日) 01:12:59 ID:UrnMurdd
- >>146
小文字したら、みれた
- 153 :Socket774:2008/11/16(日) 01:26:57 ID:FYLgj6Ra
- >>151
安価ひどいww
- 154 :Socket774:2008/11/16(日) 02:21:21 ID:lRRxUp4N
- 数字をドラッグして右クリックするとそのレス番号がポップアップで見れる、豆知識な。
- 155 :Socket774:2008/11/16(日) 02:58:24 ID:VLHCkOzc
- >>154
':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ', >' ´ `ヽ. / し バ
':, / ヽ. ,' な カ
':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ?
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ.
い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
! ! よ ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
- 156 :Socket774:2008/11/16(日) 03:16:19 ID:ZQfJuQGq
- そーなのかー
- 157 :Socket774:2008/11/16(日) 03:19:28 ID:j1HVtIYm
- どの板か確認してしまった
- 158 :Socket774:2008/11/16(日) 03:26:55 ID:1Sb6g7jH
- あれ?ここって東方総合スレだっけ?
- 159 :Socket774:2008/11/16(日) 03:29:00 ID:bg5Z3xsN
- .,r'",,,,,`''i、
l゙ ,i´ .゙i、 |
!-" 丿丿
/,/
l゙ .|
二、
.| |
゙‐'′
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ 、ノイ \_ルヽイ i |
レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
!Y!"" "" 「 !ノ i |
L.',. O L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 160 :Socket774:2008/11/16(日) 03:31:48 ID:j1HVtIYm
- おめーまで出てくるなwww
- 161 :Socket774:2008/11/16(日) 03:33:05 ID:TZyhDESW
- _
)`>ー-<´ ̄ ̄|
(⌒) 〆. : : : : : 、:.\ |
( /:/.: : {: : : : }: : ∧ |
・ {:{ :孑'レ`\ノ∨: : |ノ
|:\{┃ ┃ |: : :/
,>‐ヽ、っ__.イ、/ ̄\
〈.r⊂⊃ー─┐\ /
| .r‐'‐┐ |、イニ ̄
| ノ └ | ',○ \
| 工 | ', ̄ ̄
| ∠_ | }
| ニニ、 |/
| メ レ |
└ー─ー─┘
- 162 :Socket774:2008/11/16(日) 03:38:39 ID:1Sb6g7jH
- 東方厨は複乳スレにお帰りください
- 163 :α:2008/11/16(日) 05:55:00 ID:+BQfHqob
-
- 164 :Socket774:2008/11/16(日) 10:21:52 ID:Y7aS4Uku
- さぁ!恥ずかしがらずにIYHしてきたcorei7搭載PCを晒してごらん!
一番乗りの栄誉を与えちゃうよ!
- 165 :Socket774:2008/11/16(日) 13:31:52 ID:liB6Lwit
- 時期的にBloomfield+X58待望されてるだけで
Bloomfield+X58じゃなくても歓迎
- 166 :Socket774:2008/11/16(日) 15:24:02 ID:E5lTfvuT
- ほうほう、それでそれで?
Ci7Extreme+X58+DDR3*6+4870X2CFの構成とな?
- 167 :Socket774:2008/11/16(日) 17:11:43 ID:E5lTfvuT
- Core i7じゃないけど
【CPU】 Intel Core2Duo E8500
【クーラー】 TRue Black 120
【M/B】 GIGABYTE GA-EP35-DS3 Rev.2.1
【Mem】 UMAX Pulsar 2GBx4
【HDD 1】 ST3250410AS Barracuda 7200.10
【HDD 2】 ST3250823A Barracuda 7200.8
【HDD 3】 WDC WD3200AAKS-00B3A0
【VGA】 PowerColor HD4870 512MB GDDR5
【サウンド】 玄人志向 CMI8738-6CHLP
【光学ドライブ】 PIONEER DVR-216DBK
【FDD】 玄人志向の
【ケース】 NineHundred
【電源】 M12 SS-600HM
Before
http://www22.atwiki.jp/jisaku/?plugin=ref&page=Part45-5&file=810-1.jpg
After
http://jisaku.pv3.org/file/4570.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4571.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4572.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4573.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4574.jpg
サイドパネルのアクリル越しにLEDでも楽しもうと思ってLED増設しただけなので、構成はまったく変わっていません
フロントに取り付けたLEDは、なんとなく鬱陶しいので撮影後にOFFにしてしまいました。なにをやってるんだか
OCしたいけどこのママンじゃ400すら回らないので、P45かX48あたりに交換する予定
- 168 :Socket774:2008/11/16(日) 17:13:19 ID:bg5Z3xsN
- うおっ まぶしっ
- 169 :Socket774:2008/11/16(日) 17:28:46 ID:XD1PiJVG
- 次はカービィの形にだな
- 170 :Socket774:2008/11/16(日) 17:30:50 ID:VeOPgW+E
- >>167
リアファンの所は何で切ったの?
- 171 :Socket774:2008/11/16(日) 18:06:23 ID:E5lTfvuT
- >>170
風切音の低減と、38厚を排気に設置するためかな
- 172 :Socket774:2008/11/16(日) 18:09:11 ID:9itF22an
- >171
俺は工具が気になる
- 173 :Socket774:2008/11/16(日) 18:11:23 ID:woxVhd9M
- ニッパーでがんばったのでは?
- 174 :Socket774:2008/11/16(日) 18:12:49 ID:cs2pLz0j
- http://www.rakuten.co.jp/monju/507117/597771/597808/
こういうやつじゃね?
- 175 :Socket774:2008/11/16(日) 19:38:06 ID:IAvAu+qv
- >>167
アフター2枚目 火花が噴射してるのかと思った。
- 176 :Socket774:2008/11/16(日) 19:39:04 ID:bg5Z3xsN
- アフターファイヤーですね
- 177 :Socket774:2008/11/16(日) 19:46:33 ID:QeA6IYnB
- 投稿のタイミングのせいでGNドライブに見えてた
- 178 :Socket774:2008/11/16(日) 19:53:49 ID:E5lTfvuT
- >>172-173
ハンドニブラっつーやつよ
ケース加工に良く使う
>>174がURL貼ってくれてるやつがまさにそれ
- 179 :Socket774:2008/11/16(日) 19:56:15 ID:9GO2trom
- 電ドリとハンドニブラとリーマーがあればどういう風にもケース加工できるよな
まあかなり頑張らなくちゃだけどw
- 180 :Socket774:2008/11/16(日) 20:04:02 ID:oWFcycEk
-
ちょ
温度が大変なことになってないか?
- 181 :Socket774:2008/11/16(日) 20:47:10 ID:r9pv4pI0
- ハンドニブラでゴリゴリ切ったとして
その後の滑らかな曲線を出すにはどういう道具使うの?
俺もリアファンの所切り取ったけどトゲトゲがえらい事になってる
てかこれなんだけど通気設計おかしくねか?
http://www.coolermaster.co.jp/item/Elite340_image/image4.jpg
- 182 :Socket774:2008/11/16(日) 20:53:43 ID:S/yTPiAs
- >>181
自分は平丸やすりでなめらかにしてる
http://item.rakuten.co.jp/ayahadio/4954458161430/
- 183 :Socket774:2008/11/16(日) 20:58:54 ID:sttyY2HR
- 穴開けは油圧パンチで!
http://www.nishida-mfg.co.jp/public/free/Freepunch2.htm
- 184 :Socket774:2008/11/16(日) 22:06:16 ID:r9pv4pI0
- >>182
自分もこれでゴリゴリしてみたんだけど余りの大音響と時間がかかりそうで諦めたのよ・・
>>183
値段が
スチールケースを色々加工出来るなんか良い方法無いですかね?
- 185 :Socket774:2008/11/16(日) 22:19:08 ID:lMbtYtyL
- 昔、Sunのケースにフロント12センチ二個の穴空けてた人居たな
あれは綺麗だった。
- 186 :Socket774:2008/11/16(日) 22:19:55 ID:S/yTPiAs
- 音は仕方ないから日曜の昼とかにやらないとダメだけど
リンクのステンレス用のとかだとそれなりにちゃんと削れるよ
まあスチール加工で金も手間もかけないってのは無理でしょう
- 187 :Socket774:2008/11/16(日) 22:24:04 ID:E5lTfvuT
- >>181
俺はエッジ処理は何もしてないぞ
金属やすりはあるけど、別にケーブル通すわけじゃないんだし、刃物の鋭利さには程遠いし、ちょっと注意してれば何も問題ない
配線弄っているうちにいつの間にかシンクで指切ってる人間が言うことじゃねーがな
- 188 :Socket774:2008/11/16(日) 22:39:44 ID:r9pv4pI0
- >>185-187
サンクス
海外の画像フォーラム覗くと凄い綺麗にフチ加工してて羨ましいんだよねえ
やっぱプロの工具とか使ってんだろうかね
http://img223.imageshack.us/img223/2228/img0103lx5.jpg
http://img223.imageshack.us/img223/8810/img0101mr8.jpg
http://img223.imageshack.us/img223/9562/img0102aj2.jpg
- 189 :Socket774:2008/11/16(日) 22:46:35 ID:9GO2trom
- >>188
ぶっちゃけた話、最低限の道具があれば"根気が続く限りは"どんだけでも綺麗にできるw
- 190 :Socket774:2008/11/16(日) 22:49:43 ID:bg5Z3xsN
- >>188
http://www.uploda.org/uporg1789241.jpg
こんな感じでばんばってるよ 俺は
- 191 :Socket774:2008/11/16(日) 23:10:21 ID:I604IHuc
- 網は外にも付けた方がいいと思うんだ
- 192 :Socket774:2008/11/16(日) 23:13:59 ID:lMbtYtyL
- >>188
根気もあるだろうけど結局、器用なんだよ
うちの川向こうの豪邸のねーちゃんが
たまにガレージの前で白衣着てなにやらいろいろやってんぞ
こないだなんかグラインダー使ってた
なんかあやしすぐる
- 193 :Socket774:2008/11/16(日) 23:19:36 ID:xCam9+DM
- >>190
リョービの業務用ジスクグラインダとドリルじゃねーかw
- 194 :Socket774:2008/11/16(日) 23:41:51 ID:+e65odcg
- ヤスリとルーターしかないときつい…
- 195 :Socket774:2008/11/17(月) 00:41:29 ID:MQg5mWOg
- >>190
その風景、前もどこかで見たなw
- 196 :Socket774:2008/11/17(月) 00:49:30 ID:Bm92594M
- 参考になるよ〜
http://jp.youtube.com/watch?v=WpZoE-zj0-k
- 197 :Socket774:2008/11/17(月) 00:53:09 ID:eetOms2K
- 300のサイドパネルをアクリル化した人か
あれは綺麗に仕上がってるよね
- 198 :Socket774:2008/11/17(月) 00:55:44 ID:Zm+4e1+S
- ルーターは仕上げ用なら結構使えるよ
意外と回転数あるから侮れん
ダイヤ付きの奴でバリ取りくらいならさっと終わるし、
音は出るけどしんどい鋼鉄のヤスリがけも比較的短時間で出来る
あとプラスチック用の丸ノコがあるんだけど
アクリルの細かい加工するのに超便利だった。
- 199 :Socket774:2008/11/17(月) 01:02:13 ID:b6q5G7sQ
- >>52
お、俺の奴ある!w
- 200 :Socket774:2008/11/17(月) 03:32:47 ID:oTytYh91
- ルーターでどうやってケース加工するんだよって思ったらルーター違いだった
- 201 :Socket774:2008/11/17(月) 05:12:29 ID:Z8uk8P/c
- ごめんリューターじゃなくてルーターって名前の切削道具あるのか?
- 202 :Socket774:2008/11/17(月) 08:03:52 ID:6WiyIbhN
- 見てくれを綺麗にしたかったら、
近所の板金屋に持ち込んで加工してもらうのが一番。
- 203 :Socket774:2008/11/17(月) 08:09:02 ID:abZ61GgU
- ,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / またまたご冗談を
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
- 204 :Socket774:2008/11/17(月) 11:07:12 ID:ZP4os9HU
- リュータをルータと書いても発音しても
間違いとは言えないし、してる人もいる
リュータをルータもrouterだからな
発音カタカナにするならラウタな気もするけどな
- 205 :Socket774:2008/11/17(月) 11:59:25 ID:AfthQKLs
- ローターじゃね?
- 206 :Socket774:2008/11/17(月) 12:54:07 ID:N+RMEDjT
- ワローターw
- 207 :Socket774:2008/11/17(月) 13:08:23 ID:8y+8S53b
- ローターはrotorじゃね?
- 208 :Socket774:2008/11/17(月) 13:33:32 ID:jlLZECX7
- ベランダさんマダー??
- 209 :Socket774:2008/11/17(月) 13:42:35 ID:N+RMEDjT
- rotor
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
rotor ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )
/ \ \ \ \
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ))
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
メガネかけた人
- 210 :Socket774:2008/11/17(月) 17:08:04 ID:8iECs35k
- 電源のメインケーブルを裏配線しようと思うんだけど
ケースに穴開けた際に切り口の淵に付ける白い樹脂製のプロテクタって何て名前だっけ?
以前誰か売っている所のリンク貼っていたと思うんだけどログ見ても見つかんない…orz
- 211 :Socket774:2008/11/17(月) 17:11:43 ID:MA4t+wZE
- 自在ブッシュのことか?
- 212 :Socket774:2008/11/17(月) 17:18:27 ID:8iECs35k
- 他の方の写真で悪いんだけど…
http://jisaku.pv3.org/file/3418.jpg
これの中央右よりの縦楕円の穴の淵に付いているプロテクタです。
- 213 :Socket774:2008/11/17(月) 17:26:23 ID:MA4t+wZE
- >>212
自在ブッシュでググってみて。多分同じもの
ハンズとかホームセンターいけば数百円でめちゃくちゃ余るほど買えるよ
- 214 :Socket774:2008/11/17(月) 17:28:03 ID:8iECs35k
- >>213
ありがとう〜♪
今度買って来るよ
- 215 :Socket774:2008/11/17(月) 17:33:01 ID:dX0AbC/C
- TEMPESTメンテし辛い(´・ω・`)
広いって言う点ではいいんだけど逆からはHDD部分の板外れないorz
- 216 :Socket774:2008/11/17(月) 17:33:45 ID:MA4t+wZE
- >>214
もちろん加工終わったらうpな!
- 217 :Socket774:2008/11/17(月) 20:29:53 ID:mQ1Esjto
- >>215
tempest買おうと思ってるんだがよければ今どんな感じか中うp!
- 218 :Socket774:2008/11/17(月) 21:19:27 ID:vleDpZXE
- >>214
ある程度切り口が整っていれば自在ブッシュでいけるけど
自分で開けた穴の切り口がデコボコだったりするときは細めのコルゲートチューブもオススメ
- 219 :Socket774:2008/11/17(月) 22:47:42 ID:sjO+3NjD
- 自在ブッシュを使えば切り口誤魔化せるな
為になったわ
- 220 :ベランダ:2008/11/17(月) 23:19:52 ID:aUYgMewI
- VGA水枕届いたが、フィッティングを買い換えないといけないのでまだ作業できず。
↓これ、日本で売ってるかな?
http://www.dangerden.com/store/product.php?productid=330&cat=104&page=1
- 221 :Socket774:2008/11/17(月) 23:49:20 ID:8y+8S53b
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
iiiiiiiillllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!iiii,,,,
l"""",,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
|||||||||||!!!!!!!"""""""""!!!!!!!lll!!》
.i|||||~~~~ ___ ..!!!》!
巛/ ’,,,iiiiiiillllllll!!!!! iiiiiii,,,,,,,,, |
| """"≡ 。ヽ _ ""'|
.⌒”丶 . `_彡" ( °) |
(('.'). / " ⌒ 、.《 ~ヽ⌒' ヽ 水冷スレ行こうぜ…
..'’、 ' ,,,!” ... ___) |
.ゝ ` ' ⌒_~ ⌒' | 久しぶりに…
| ~~ '___ |
.|.. ,,,,,二二二ミ, | キレちまったよ…
..| |
...|... "'!!!!!!!'" |
|、 ..|
..| へ ソ ....|
- 222 :Socket774:2008/11/18(火) 00:07:35 ID:vztyJoap
-
自演が下手なあのお方がとうとう
∧∧ . ..。:*゚
( '∀') キ
。ノ∧⊃∧ . ..。:*゚
( ( ´∀`) タ
oノ∧つ⊂)
( (n‘∀‘)η ワ ゚・*:・。..
∪(ソ ノ
と__)__) ァ . ..。:☆・゜
- 223 :Socket774:2008/11/18(火) 00:31:57 ID:l/xNH6m0
- >>208はこのためのジエンか…
わかりやすいな
- 224 :Socket774:2008/11/18(火) 08:44:55 ID:sDCvbDD4
- >>223
うらやましいのかな?
悔しかったらうpしてみれば?
- 225 :Socket774:2008/11/18(火) 12:06:19 ID:sr7YDelO
- >>215
tempest使ってるけど、一体どの辺を加工するの?
- 226 :Socket774:2008/11/18(火) 13:38:21 ID:vztyJoap
- >>224
814 名前:Socket774 メェル:sage 投稿日:2008/11/11(火) 08:59:25 ID:qPXmpagC
>>812
ひねくれ者だなー
うらやましいのか?
>>813
自分のもさらしてみれ
俺が評価してやるyo
…お前、またおんなじ様なレスしちゃってw
ジエンも大変だねww
- 227 :Socket774:2008/11/18(火) 14:09:25 ID:l/xNH6m0
- ファビョっておんなじ事かいちゃうのはつまり>>223が
図星って事なんだね
- 228 :Socket774:2008/11/18(火) 15:57:20 ID:TD/hF7Ph
- そんなことはどうでもいいよ
- 229 :Socket774:2008/11/18(火) 16:22:07 ID:3lC39eoZ
- まあ、石油王なら「構成」を自慢したりしないよな。
余程分不相応なIYHしたのか・・・
このスレはアレ以上のどんな凄い構成であろうと組んだだけとか汚かったりすると
ケチョンケチョンにされるからなあ。
- 230 :Socket774:2008/11/18(火) 17:49:56 ID:coKgSdGy
- ベランダよそろそろ自分が
このスレで嫌われていることに気づけ
- 231 :Socket774:2008/11/18(火) 18:05:15 ID:AqGPMMCI
- 【CPU】Athlon 64 X2 4200+
【クーラー】ThermalTake TR2-R1シンク + JapanValue PF-Leval Arm + Scythe 風丸 SY1425SL12M(ファンコン絞り@約660rpm)
【M/B】BIOSTAR TA690G AM2
【Mem】Kingston HyperX DDR2-750 KHX6000D2K2/2G
【HDD】Seagate Momentus 5400.2 ST9100824AS(100GB 2.5inch S-ATA)
【VGA】オンボード(AMD 690G)
【サウンド】オンボード(Realtek ALC888)
【光学ドライブ】LG電子 GSA-H12N SL
【ケース】AeroCool(Scythe) AEROCUBE-SL
【リアファン】FREEDOM PFN-M120UL4(ファンコン絞り@約550rpm)
【電源】Owltech OWL-300SFX SYPRESS(SFX電源 300W)
【静音BOX】Scythe QUIET DRIVE2.5
【画像】
右:ttp://jisaku.pv3.org/file/4583.jpg
右上:ttp://jisaku.pv3.org/file/4584.jpg
左:ttp://jisaku.pv3.org/file/4585.jpg
左上:ttp://jisaku.pv3.org/file/4586.jpg
(↑この画像のときCPUファン間違って逆さに付けてますw後できちんと直しました)
外観:ttp://jisaku.pv3.org/file/4587.jpg
一年弱くらい前に一度晒してるマシンですが更なる省電力化を目指して
チップセットシンク、CPUファン等換装、リア以外のケースファン撤去、他何カ所か構成微変更。
アイドル44W → 40Wにあと一歩で30W台に届かなかったのが凄く悔しい。
HDDを最新のTravelstarの換装すれば30W台乗るかな?
- 232 :Socket774:2008/11/18(火) 18:48:44 ID:3lC39eoZ
- キューブ型ケースの写真見ていつも思うんだけど
撮影するの大変そうね。
- 233 :Socket774:2008/11/18(火) 19:09:35 ID:tQ3s71Ws
- 色合いがレゴブロックだな
- 234 :Socket774:2008/11/18(火) 19:45:16 ID:J/PH7n4I
- >>229
あえて挙げろと言われたら9650くらいで
正直、嫉妬しようもない内容だしな。。。
- 235 :Socket774:2008/11/18(火) 20:30:11 ID:TD/hF7Ph
- まさか11/15のID:sEAxDuaQ0じゃないだろうな
- 236 :Socket774:2008/11/18(火) 20:35:28 ID:MUJJBJAZ
- >>231
電源をPLS180にすればいんでない
- 237 :Socket774:2008/11/18(火) 20:52:54 ID:vztyJoap
- >>234
でも本人は構成が自慢?と指摘されると毎度
うらやましいのかを連発してるとこみると相当
自慢で皆が嫉妬してると思い込んでるみたいよ
- 238 :Socket774:2008/11/18(火) 21:01:53 ID:nkKY6z6g
- 名無しの書き込みが誰か確定しているわけじゃないし、
これからもどうせはっきりしないんだから、もうその辺でいいんじゃない?
マターリいこうよ。
- 239 :Socket774:2008/11/18(火) 21:07:43 ID:aTxRa5qT
- そのマターリ進行に水を差すような書き込みする阿呆がいるから話題になるんじゃあないか
火病持ちは騒がずにはいられんのかね、ありゃ
- 240 :Socket774:2008/11/18(火) 21:27:50 ID:RI2DwzMg
- まあなんだ、とりあえずみんなコイツで頭でも冷やそうぜ!
ttp://n.pic.to/y8g7m
- 241 :Socket774:2008/11/18(火) 21:30:16 ID:0PAsT8F3
- ここもケーススレに続いてどうでもいいやつを特定してよろこんでる粘着のせいで雰囲気悪くなったな
- 242 :Socket774:2008/11/18(火) 21:38:54 ID:Ty62xv/I
- 1年前はうp主を褒めちぎり、けなす奴は完全スルーのさわやかさんスレだったのにな。
- 243 :Socket774:2008/11/18(火) 21:42:50 ID:AqGPMMCI
- >>231
そうですね。
二段構造みたいな感じなので完全に組むと
上のパーツが邪魔で下が見えにくかったりでアングル悩みますね
>>233
言われてみると確かにすごくおもちゃっぽいかもw
個人的には結構ぱっとみでわかり易くて好きなんですが
>>236
PLS180とかSSDとかは貧乏臭い話ですがちょっとしたCPUやマザーが買える額なので
個人的にはちょっとハードルが高い感じでして。
いつかは手出してみたいとは思うのですが今のところは細々と小金投資で
済ませられる範囲でプチ省電力化で頑張ってますw
- 244 :Socket774:2008/11/18(火) 21:43:25 ID:r/xuOFhc
- ナガレ変えるべく晒そうと思ったけど
前回晒した時と構成変わってなかったわ…
- 245 :Socket774:2008/11/18(火) 21:45:02 ID:4JFNfXq4
- >>231
ファンをGentle Typhoonに変えるとか
>>240
無茶しやがって…
- 246 :Socket774:2008/11/18(火) 22:24:57 ID:vztyJoap
- まぁどのみち構成自慢君は水冷化後にほっといても
自演始めてアップするだろ
- 247 :Socket774:2008/11/18(火) 22:30:31 ID:l/xNH6m0
- 自演癖が酷いキモイのがいなくなれば一件落着。
- 248 :Socket774:2008/11/18(火) 22:32:31 ID:LRlriLsZ
- まあ傍から見てると粘着してる連中も同じなんだが
- 249 :Socket774:2008/11/18(火) 22:34:41 ID:atLtCHuT
- と外野を装う自演君
- 250 :Socket774:2008/11/18(火) 22:39:34 ID:0PAsT8F3
- うわあwまさにケーススレのときと同じ流れだw
粘着を叩くとなぜか単発があらわれて自演認定を始めるw
- 251 :Socket774:2008/11/18(火) 22:45:32 ID:l/xNH6m0
- …と火病る自演クソであった。
- 252 :Socket774:2008/11/18(火) 22:50:40 ID:LRlriLsZ
- 俺なんか未だに5200+と7900GSだからなあ
らぶデス3あたりになると流石に動作がキツくなってきた
- 253 :Socket774:2008/11/18(火) 22:59:04 ID:ZDPGpI1U
- >>231
ファンは紳士が消費電力小さい。
つかLED消せよ!!
- 254 :Socket774:2008/11/18(火) 23:35:15 ID:1Tv2TAoD
- コテ禁止令
- 255 :Socket774:2008/11/18(火) 23:36:31 ID:aTxRa5qT
- コテ禁止令が衆院通過、という夢を見ることにしよう
- 256 :ベランダ:2008/11/18(火) 23:42:56 ID:BxrEc2/G
- 雰囲気悪くしちゃったんで、しばらくROMるわ。
どうせパーツ到着まで時間かかるしな。
- 257 :Socket774:2008/11/18(火) 23:44:11 ID:3lC39eoZ
- 全ては独断の所為にして水に流そう
はい、次。
- 258 :Socket774:2008/11/18(火) 23:47:19 ID:1Tv2TAoD
- コテ禁止令
- 259 :Socket774:2008/11/18(火) 23:50:08 ID:aTxRa5qT
- 以下ループ
- 260 :231:2008/11/18(火) 23:50:17 ID:AqGPMMCI
- >>245 >>253
ファン情報d、Gentle Typhoonがかなりいいようですね。
交換前提に今度秋葉にいった時にでも探してみようと思います。
- 261 :Socket774:2008/11/19(水) 00:08:50 ID:4Hc96Tm+
- ベランダさんマダー??
- 262 :Socket774:2008/11/19(水) 00:09:59 ID:5Dz4xZXb
- 以下ベランダ禁止
- 263 :Socket774:2008/11/19(水) 00:12:35 ID:ryfn6Gu+
- もういいよ、お前らこういうのは部屋スレでやれよ
- 264 :Socket774:2008/11/19(水) 01:21:15 ID:EnVQWAoY
- P183まだあああああああああ
- 265 :Socket774:2008/11/19(水) 12:09:48 ID:QsZa/196
- P182購入予定なんですけど
下段中央、背面、天板のファンって交換したら
備え付けのファンコン使えなくなります?
- 266 :Socket774:2008/11/19(水) 12:10:49 ID:QsZa/196
- アッー!スレ間違ったサーセン;;
ちゃんと専用スレ行きます・・・
- 267 :Socket774:2008/11/19(水) 16:32:09 ID:KHowN+I3
- ベランダさんへ
気にしなくていいですよ
水冷ヘッドが入荷したらupお願いします
- 268 :Socket774:2008/11/19(水) 16:43:39 ID:4Hc96Tm+
- 以下ベランダ禁止
自演も禁止
- 269 :Socket774:2008/11/19(水) 18:07:57 ID:PotYBxD1
- ベランダさんマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 270 :Socket774:2008/11/19(水) 19:28:06 ID:zpNtkuKs
- じゃあ俺がベランダになるよ
- 271 :Socket774:2008/11/19(水) 19:50:55 ID:WrX0NuQC
- >>270
早く晒せよ
- 272 :Socket774:2008/11/19(水) 20:07:01 ID:MCqagaOP
- じゃあ俺はベランダで寝るよ
- 273 :Socket774:2008/11/19(水) 20:11:09 ID:OBzvUQBu
- 風邪ひくから早く飛び降りとけ
- 274 :Socket774:2008/11/19(水) 20:18:11 ID:x1BeFjd2
- 今寝ると風邪引くからやめたほうがいいぽ。
外は雪ぽよ。
- 275 :Socket774:2008/11/19(水) 22:08:18 ID:u703gQBX
- さみいいいいよ!
- 276 :Socket774:2008/11/19(水) 22:36:36 ID:a39Ye8Sa
- ドンマイキューブの人…
- 277 :Socket774:2008/11/20(木) 02:59:33 ID:0oZvl8BG
- 急に失業したので。
今年中に行進できればよかったが、来年も使う事のなってしまったマシンを晒してみるw
【CPU】 AMD Ath64 X2 3800+ 2.0GHz 939pin
【クーラー】 XP-120
【M/B】 戯画 GA-K8VT890-9
【Mem】 秋刀魚エルピダ PC3200 512MBx2
【HDD1】 ラプタン WD740GD-00FLA2
【HDD2】 HGST HDT722516DLA380
【VGA】 戯画 GF6600OC
【サウンド】 怨ボード
【光学ドライブ】 パイオニヤ DVR-115L
【PCI】 蟹ギガビットLAN (onbord蟹LAN 焼死)
【ケース】 WinDy(笑)FC500ニコイチ(EHシャシー+MB外装)改
【電源】 海音波 SS-410C
ttp://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/385.jpg
ttp://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/386.jpg
ttp://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/387.jpg
- 278 :Socket774:2008/11/20(木) 04:17:30 ID:yVs5ub/F
- 掃除
- 279 :Socket774:2008/11/20(木) 07:33:05 ID:IigcQLaE
- なんで古い構成の人ってみんな汚いの?
PATAで綺麗にまとめられる人とかいないわけ?
- 280 :Socket774:2008/11/20(木) 08:16:24 ID:psYdBCzM
- 荒れてるな
- 281 :Socket774:2008/11/20(木) 08:23:53 ID:uHMB7ROD
- さむいなぁ
- 282 :Socket774:2008/11/20(木) 08:47:34 ID:wJyyYi8p
- 失業した理由がわかる気がする。
- 283 :Socket774:2008/11/20(木) 17:52:21 ID:z/cax7sA
- >>277
そのケース内をみると、お前が失業した訳がわかる気がするwww
就活するまえにまずケース内の配線を綺麗にしような
- 284 :Socket774:2008/11/20(木) 17:53:41 ID:UUt0WXMg
- >>277
どうしよう、アタシ配線直したい衝動を抑えられない!
- 285 :Socket774:2008/11/20(木) 18:00:46 ID:HUMFAAYH
- あんな>>277にも尽くしてあげたいと言う子が現れました。
- 286 :Socket774:2008/11/20(木) 18:02:14 ID:tbfdgCsi
- 治したガールがいるな
- 287 :Socket774:2008/11/20(木) 18:40:35 ID:uu4nRheo
- >>277
ベイが4段しかないところでファンコンの奥に12cmファンを設置するって発想は面白い
ファンコンにすげー埃積もりそうだけどw
- 288 :Socket774:2008/11/20(木) 19:10:05 ID:i1ppTOQb
- ('A`)ドライブ6台つけてるが、これとあまり変わらん配線だ・・・・orz
- 289 :Socket774:2008/11/20(木) 19:13:31 ID:i1ppTOQb
- ところで何で>277はLANカードの上のPCIのとこのパネルあけてるの?排気のつもり?
- 290 :Socket774:2008/11/20(木) 19:18:06 ID:8WMgk9Zf
- Gホイホイでしょ
- 291 :Socket774:2008/11/20(木) 19:30:39 ID:z/cax7sA
- PCIスロットのバックパネル開けると通気性よくなるのか?
逆に空気の流れ悪くなったりしないのかな?
- 292 :Socket774:2008/11/20(木) 20:00:23 ID:VwxKkgUx
- >>277
多分配線奇麗にすれば就職決まるよ
- 293 :Socket774:2008/11/20(木) 20:02:46 ID:C4ezL8cP
- 自作の中身で人の性格も出るもんなのかね
- 294 :Socket774:2008/11/20(木) 21:31:44 ID:Pa6CQy4m
- じゃあ中身が同じなら性格も同じっすね!
- 295 :Socket774:2008/11/20(木) 21:32:59 ID:YACWjSAa
- そういうことを言われると、誰の自作機にも似ていない中身を構築したくなるな
- 296 :Socket774:2008/11/20(木) 21:34:17 ID:uu4nRheo
- 変態ケース使ってる俺は変態ということになるのかorz
- 297 :Socket774:2008/11/20(木) 21:34:28 ID:UFTQg4jo
- で結局フィギュアネタに走るんだな
- 298 :Socket774:2008/11/20(木) 21:40:24 ID:4/QhTpTb
- 配線にしか目がいかない雑魚ばかり
- 299 :Socket774:2008/11/20(木) 21:56:50 ID:HUMFAAYH
- 埃にも目が逝ってるさ!
- 300 :Socket774:2008/11/20(木) 22:29:28 ID:tkFsSzqm
- 穴を拡張してるオレはどうなるw
- 301 :Socket774:2008/11/20(木) 22:31:39 ID:i4PSu9Qz
- >>300だけ見ると変態さんな件
- 302 :Socket774:2008/11/20(木) 22:50:10 ID:YACWjSAa
- ◆次スレ◆
【変態】皆の愛機の中を晒してね Part50【汚染】
となることを期待していいのか
- 303 :Socket774:2008/11/20(木) 22:53:37 ID:xlzUgGF9
- 期待してます。
穴拡張=例の公園で♂x♂か
- 304 :Socket774:2008/11/20(木) 22:55:04 ID:i4PSu9Qz
- >>297と>>300だけみると変態な上にハイエンド魔改造技師な件
- 305 :Socket774:2008/11/20(木) 23:20:10 ID:PovCs5yq
- ケース変えて組み終わって落ち着いたので初晒し
つまらん構成だがよかったらまあ見てくれ
【CPU】 E6600
【クーラー】 忍者弐
【M/B】 DFI P-965S
【Mem】 TEAM 2G*2
【HDD】 WD 320G*2、HITACHI 320G*2
【VGA】 ZOTAC 9600GT
【サウンド】 Audigy4DA
【光学ドライブ】 LITEON
【ケース】 900AB
【電源】 ELT500AWT
http://jisaku.pv3.org/file/4593.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4594.jpg
なんか写真撮ってみると色々つめの甘いところが気になるが疲れたのでいったん終了
そろそろマザー変えたい気分…
- 306 :Socket774:2008/11/20(木) 23:25:31 ID:xlzUgGF9
- いざIYHスレへ!
- 307 :Socket774:2008/11/20(木) 23:35:30 ID:U68TTz+G
- 電源逆じゃね?
- 308 :Socket774:2008/11/20(木) 23:45:54 ID:YACWjSAa
- 問題ない
なぜならクラマスのケースのように底面に吸気穴が設けられていないからだ
- 309 :Socket774:2008/11/20(木) 23:47:16 ID:tyjZzeR9
- >>307
Antecのケースは、正常じゃねーえ?
俺は、嫌いだからすぐ手放したけど
- 310 :Socket774:2008/11/20(木) 23:48:41 ID:xhVntN/k
- 逆でも大丈夫でしょ
俺は>>305の状態だとネジを中に落としそうで怖かった
- 311 :Socket774:2008/11/20(木) 23:50:11 ID:PovCs5yq
- >>306
.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ボーナス待ちだ…
ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 312 :Socket774:2008/11/21(金) 00:13:58 ID:hVVKsDEk
- >>309
手放すってケースを気軽に捨てちゃうの?
あんなデカイのをポンポン買い換えるのか?
- 313 :Socket774:2008/11/21(金) 00:14:34 ID:i+4kwq5E
- >>311
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ MPが(ry
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 314 :Socket774:2008/11/21(金) 00:23:18 ID:s22KtPGd
- >>313
あんまり背中を押すなよ週末が近いじゃねーかwww
- 315 :Socket774:2008/11/21(金) 00:36:15 ID:JVk6hGop
- >>310
組んでる時にまさにそれになりそうになった
- 316 :Socket774:2008/11/21(金) 00:38:56 ID:UNIX5hli
- え、みんなPC立てた状態で組んでるの?
俺組む時いつも横倒しの状態にして組んでるんだがもしかして変?
- 317 :Socket774:2008/11/21(金) 00:40:37 ID:lSTdDCU2
- 俺も横倒しだよ
- 318 :Socket774:2008/11/21(金) 00:43:15 ID:6w2hkUrb
- 組む時は横倒しじゃないと無理だろ、立てたまま組むのは無駄に大変
- 319 :Socket774:2008/11/21(金) 00:45:45 ID:PycI0Ehn
- >>311
ソフマップが恒例の文化の日セールを始めましたよ
ボーナス時期のセールまで待つなんて勿体無いとは思いませんか?>(<_,` )
- 320 :Socket774:2008/11/21(金) 00:47:30 ID:JVk6hGop
- >>316
('A`)まあ・・・VGAさしかえるだけだったからちょっと魔が差したんだ・・
それはそうとIDがUNIX
- 321 :Socket774:2008/11/21(金) 00:53:45 ID:OWzzsS2w
- 俺は立てたままいじるのがデフォだなあ。
- 322 :Socket774:2008/11/21(金) 00:57:49 ID:UNIX5hli
- >>317 >>318 >>320
同意レスd、もしかして俺おかしなことしてるのかと思ってあせっちゃったよw
そしてUNIX使ったことないのにこんなIDの俺w
- 323 :Socket774:2008/11/21(金) 01:57:21 ID:C65dTXDg
- >>305
電源とかのスリーブケーブルがんばったね
俺は途中で挫折したわorz
- 324 : ◆ozfOzuNoaA :2008/11/21(金) 10:22:01 ID:HNOXpxOB
- >>323
ATX24pinのコネクタピン抜くだけで2回くらい流血したよw
裏配線するためには24pinケーブルの長さが足りなかったから、
スリーブし直すついでにケーブル足して延長して裏はスッキリ
SATA電源コネクタの間隔とか数とか自分のPCに合わせられるし
おまいさんもガンバレ!
- 325 :Socket774:2008/11/21(金) 10:23:18 ID:HNOXpxOB
- トリップの使い方間違えた orz
修行してくる
- 326 :Socket774:2008/11/21(金) 12:11:10 ID:tBBZvazv
- おや、九十九の様子が
泣きそう
- 327 :Socket774:2008/11/21(金) 12:18:19 ID:bFhnNMly
- 完全に終ったみたいだね・・・・
- 328 :Socket774:2008/11/21(金) 14:02:29 ID:yAQ5JKKw
- ベランダさんマダー??
- 329 :Socket774:2008/11/21(金) 14:09:38 ID:twCoXQgO
- 以前にこのスレでみたんですが
このHYSって書いてある黄色いステッカーってどこで売ってますか?
激しくかっこいいのでホスィです
よろしくお願いします
http://jisaku.pv3.org/file/4411.jpg
- 330 :Socket774:2008/11/21(金) 14:11:56 ID:BvWMUw7x
- 以前にこのスレでみたんですが
このHYSって書いてある黄色いステッカーってどこで売ってますか?
激しくかっこいいのでホスィです
よろしくお願いします
http://jisaku.pv3.org/file/4411.jpg
- 331 :Socket774:2008/11/21(金) 14:22:28 ID:07OVxvKl
- アパレルのヒステリックグラマーだっけ?
- 332 :Socket774:2008/11/21(金) 14:23:00 ID:QmFAHceX
- 以前にこのスレでみたんですが
このHYSって書いてある黄色いステッカーってどこで売ってますか?
激しくかっこいいのでホスィです
よろしくお願いします
http://jisaku.pv3.org/file/4411.jpg
- 333 :Socket774:2008/11/21(金) 14:24:07 ID:QeC4PVJ5
- 本人じゃないがヒステリックグラマーで服買うとついてきたりするよ
- 334 :Socket774:2008/11/21(金) 14:29:43 ID:75DhAnG9
- ケースにぺたぺたステッカー貼るのってなんかださくね?
- 335 :Socket774:2008/11/21(金) 14:32:13 ID:tSyC7OyO
- 以前にこのスレでみたんですが
このHYSって書いてある黄色いステッカーってどこで売ってますか?
激しくかっこいいのでホスィです
よろしくお願いします
http://jisaku.pv3.org/file/4411.jpg
- 336 :Socket774:2008/11/21(金) 14:34:48 ID:BsQVgi+5
- 何で荒らしてるの?
- 337 :Socket774:2008/11/21(金) 14:34:51 ID:fBjqhrK/
- 俺、冬のボーナス入ったらエンブレムシールいっぱい集めてケースにペタペタ貼るんだ・・・
- 338 :Socket774:2008/11/21(金) 14:35:44 ID:6Gth2MRY
- 以前にこのスレでみたんですが
このsigeruって書いてある茶色いステッカーってどこで売ってますか?
激しくかっこいいのでホスィです
よろしくお願いします
http://jisaku.pv3.org/file/4411.jpg
- 339 :Socket774:2008/11/21(金) 14:41:01 ID:75DhAnG9
- >>337
幼稚園児みたいじゃない?
- 340 :Socket774:2008/11/21(金) 14:42:27 ID:qpRNP0Ta
- 連投されてる画像のケース何ですか
- 341 :Socket774:2008/11/21(金) 14:44:35 ID:qpRNP0Ta
- あHAFって書いてありました失礼しました
- 342 :Socket774:2008/11/21(金) 15:24:18 ID:+0iA1QOt
- うん
- 343 :Socket774:2008/11/21(金) 15:31:54 ID:zET3tsfK
- >>329
そのステッカーはアパレルメーカーのヒステリックグラマー@レディース
でもそのステッカーは数年前のデザインで今のとは違います
十代〜二十代前半をターゲットにしているよ
- 344 :Socket774:2008/11/21(金) 15:55:35 ID:07OVxvKl
- 古いデザインの非売品タイプだけど
ヤフオクにいくつか出てるよ
- 345 :Socket774:2008/11/21(金) 16:03:24 ID:izyY+qYt
- 非売品なんだっけ?
前はここでよく買ってた時に結構もらった気がする
- 346 :Socket774:2008/11/21(金) 17:04:26 ID:JVk6hGop
- あー、うちも画像うpったら治したガールが来そうだな
- 347 :Socket774:2008/11/21(金) 17:39:27 ID:izyY+qYt
- うちもHYSシールが発見されたついでにうpしてみる。
晒すつもりがなかったから全く整理してないし
見た目よくないけど
回ってるファンは電源のみで静かなので満足してる。
【CPU】 Core2Duo E8400
【クーラー】XP Silver
【M/B】 ASUS P5K-E WiFi
【Mem】 Transcend DDR800 2Gx2
【HDD】 WD3200AAKS-00B3A0
【VGA】 MSI NX7600GS-MTD256E
【サウンド】 オンボード
【キャプチャ】 なし
【光学ドライブ】 LG GSA-H44N
【PCI】 なし
【ケース】 Lian-Li PC-V2100
【電源】Seasonic SS-550HT
- 348 :Socket774:2008/11/21(金) 17:40:21 ID:izyY+qYt
- 画像カミングスーン
- 349 :Socket774:2008/11/21(金) 17:41:39 ID:izyY+qYt
- http://jisaku.pv3.org/file/4596.jpg
- 350 :Socket774:2008/11/21(金) 17:43:25 ID:1EZEHR7x
- >>349
カオス
- 351 :Socket774:2008/11/21(金) 17:48:23 ID:f9RPdXQJ
- そろそろ治したガールが疼いてくる頃
- 352 :Socket774:2008/11/21(金) 17:50:02 ID:NrL58Pww
- アタシ水冷はちょっと・・・・・・
- 353 :Socket774:2008/11/21(金) 19:18:05 ID:c2bNoMDX
- リード線みるとニッパーでパッチってやりたくなる
- 354 :Socket774:2008/11/21(金) 19:18:55 ID:x44DZHpS
- インシュロックでキュキュッと
- 355 :Socket774:2008/11/21(金) 19:30:53 ID:HNOXpxOB
- >>353
うちの嫁はおれがPCいじってるとニッパー持ってきて
ジャックバウアーの真似して「トニー!どれを切ればいいんだ!」とか言ってやがる
そのうちホントに切りそうで勘弁
- 356 :Socket774:2008/11/21(金) 19:31:36 ID:+ftkcAIw
- >>355
そういう嫁と一緒に生活してたら楽しそうだな
- 357 :Socket774:2008/11/21(金) 19:31:37 ID:wSn1qg6k
- >>355
いい嫁さんだなw
- 358 :Socket774:2008/11/21(金) 19:33:02 ID:cfgWPuhv
- アタシはツモリチサト派だから、ヒスはちょっと…
- 359 :Socket774:2008/11/21(金) 19:35:43 ID:i40bx9kc
- >>355
お前ら夫婦と飲み会やったら面白そう
- 360 :Socket774:2008/11/21(金) 19:39:16 ID:HNOXpxOB
- >>356
>>357
>>359
でも自作PCにはまったく理解ないんだぞ
CCFL入れたらデコトラみたいで恥ずかしいけなされた orz
- 361 :Socket774:2008/11/21(金) 19:40:38 ID:+ftkcAIw
- >>360
おれもそれに関しては嫁さん派
- 362 :Socket774:2008/11/21(金) 19:49:24 ID:6w2hkUrb
- >>360
ウチのダンナ、パソコンの自作とかいうのが趣味なんですが
何か新しい部品買ってくる度に、水着?のお姉ちゃんがクルクル回ってるゲームみたいなのをやって
ニヤニヤしたりため息ついたりしてるのがちょっと……
- 363 :Socket774:2008/11/21(金) 19:50:52 ID:+ftkcAIw
- >>362
初めてゆめりベンチしたときは流石にひいた
- 364 :Socket774:2008/11/21(金) 19:56:39 ID:Wy6WL7ok
- ID:HNOXpxOBの嫁さんの人気に嫉妬!
- 365 :Socket774:2008/11/21(金) 20:01:48 ID:QmFAHceX
- ID:HNOXpxOBの嫁なら俺のチンポ咥えてるよ
- 366 :Socket774:2008/11/21(金) 20:02:10 ID:i40bx9kc
- 【平和】皆の愛嫁との会話を晒してね Part49【工作】
- 367 :355:2008/11/21(金) 20:04:35 ID:HNOXpxOB
- エロゲはやらんが…
夜中にCoD4やると必ず次の日の朝に「テロリスト何人殺した?」て聞くのもどーかとw
- 368 :Socket774:2008/11/21(金) 20:05:51 ID:HNOXpxOB
- つかすまんな、スレチもいいとこだったな
このへんで許してくれ
- 369 :Socket774:2008/11/21(金) 20:07:16 ID:i40bx9kc
- >>368
そういう日常垂れ流すブログなら個人的に見たい
- 370 :Socket774:2008/11/21(金) 20:18:49 ID:wR07jga4
- >>363
これを思い出した
2ch 自作PC板 part4(完)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1453865
6分24秒あたりからまさしくゆめりあベンチの話題
- 371 :Socket774:2008/11/21(金) 20:22:56 ID:5tfWmIrd
- HNOXpxOBさんは面白いのでトリップ付けてここの常連さんになってほしいですね
- 372 :Socket774:2008/11/21(金) 21:11:02 ID:JVk6hGop
- >>355
おまい、その嫁さん絶対手放さない方がいいぞ
幸せを運んでくれる人だ
- 373 :Socket774:2008/11/21(金) 21:20:22 ID:IR1/LiRS
- >>355
嫁うpきぼんぬ
- 374 :Socket774:2008/11/21(金) 21:38:42 ID:rNHgNX10
- ネタになれば・・・
ttp://jisaku.pv3.org/file/4597.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/4598.jpg
- 375 :Socket774:2008/11/21(金) 21:40:54 ID:J2vI16os
- 配線きれいだなぁ
- 376 :Socket774:2008/11/21(金) 21:49:21 ID:ZUeyCXcy
- 最近のリテールって笊みたいになってんのか
- 377 :Socket774:2008/11/21(金) 21:53:12 ID:RUj+e+Ct
- フラットケーブル裏配線とは珍しいな
- 378 :Socket774:2008/11/21(金) 21:53:28 ID:J2vI16os
- i7のリテールクーラーかな?
- 379 :Socket774:2008/11/21(金) 21:54:31 ID:hMVo6O7Z
- QX9650のりてーるじゃないか?
- 380 :Socket774:2008/11/21(金) 21:56:31 ID:J2vI16os
- このリテールならほしいわwE8400のリテールより冷えるんだろうなあ
- 381 :Socket774:2008/11/21(金) 21:58:21 ID:QmFAHceX
- このリーテル、一度オクに出てたけど
最終落札価格1万超えてたな。
さすがに呆れた
- 382 :Socket774:2008/11/21(金) 22:03:57 ID:wSn1qg6k
- TRue black買えるじゃんw
- 383 :Socket774:2008/11/21(金) 22:12:23 ID:+5iymc1y
- これはいいクーラー。遊園地に設置したいですね。
でも、お高いんでしょう?
- 384 :Socket774:2008/11/21(金) 22:16:44 ID:J2vI16os
- いーえいえとんでもない!
今回はなんと!ジャパネット特別価格で皆様に販売いたします!
それでは早速お値段のほうを発表いたしましょう!
- 385 :Socket774:2008/11/21(金) 22:23:23 ID:XTHKHqtQ
- 1000で
- 386 :Socket774:2008/11/21(金) 22:26:50 ID:hMVo6O7Z
- ドスパラ中古なら
シィーピーユー!シィーピーユー!もついて
34800円!34800円!
- 387 :Socket774:2008/11/21(金) 22:40:46 ID:yNgm35fM
- まじかよ
俺のQX9650の使ってないリテールも出してみようかな
光るんだよねこれ
- 388 :Socket774:2008/11/21(金) 22:43:28 ID:rNHgNX10
- >>379
正解
稼動状態
ttp://upp.dip.jp/01/img/13043.jpg
って、ネタが変な方向に行ってる
- 389 :Socket774:2008/11/21(金) 22:46:39 ID:IcJQXA03
- 放射線注意マークに見えたぜ・・・
- 390 :Socket774:2008/11/21(金) 22:49:48 ID:+5iymc1y
- そんなもんで買えるんだ。このクーラー欲しさにIntelに手を出してもいいような気がしてきた。
いい観覧車ですね。
- 391 :Socket774:2008/11/21(金) 22:51:04 ID:J2vI16os
- 画質きれいすぎwww
撮影機材なにつかってんの?
- 392 :Socket774:2008/11/21(金) 22:56:46 ID:rNHgNX10
- >>391
ニコンのCOOLPIX P5000と言う、古いコンデジですよ
- 393 :Socket774:2008/11/21(金) 22:57:56 ID:wSn1qg6k
- extremeのリテールは光るのか
- 394 :Socket774:2008/11/22(土) 00:09:35 ID:Pkm6yntj
- リテールクーラーだけバルク販売してくれ
- 395 :Socket774:2008/11/22(土) 00:12:11 ID:9oVVBhlO
- お前らどんだけコレ欲しいんだよ
ちなみに銅芯だった気がしたな
- 396 :Socket774:2008/11/22(土) 00:14:11 ID:MGOLJW6r
- >>381
一万出すんなら笊の方がいいな。
- 397 :Socket774:2008/11/22(土) 00:23:57 ID:uppH1F72
- ファン換装出来ないタイプのクーラーはまったく食指動かないな
買ってもし五月蠅かったり最初五月蠅くなくて使ってて軸音しだしたらそれでもうゴミじゃん
- 398 :Socket774:2008/11/22(土) 00:25:23 ID:LLoWLZI/
- だがこんだけきれいに丸く光るクーラーなら欲しいかもしれない。
- 399 :Socket774:2008/11/22(土) 00:29:33 ID:w5NuEOgx
- なんだかよくわからないけど
ここに鎌クロス置いときますね。
,、-‐・゙´^|~~~"''''''ノー-=,、__
_,、-‐・゙´二二-ィ´⌒`)丿-─‐ヽ/]
[~~~''''''=-=,、.._`/_~´,,__,,,,.... / |,..,,__
_,.-| ~` ''ー--、.,。/ / /ヽ
/~"/~~~''''''=-=,、.. | | / / //
《 ./ \ ~` ''ー--.,| |./ / /./
\ \ / ./ _,...《-‐/ /./
\ \ / ./.-'~" ヽ .\//
. \ ∨" <-'"~ ヽ |/
\,./"/^ヽ _,...-'"~"
~'‐=、,ヽ_,...-'"~ ))
<..,,_'''‐-、.,)_)
~"''‐-v/
- 400 :Socket774:2008/11/22(土) 00:45:25 ID:s2ELn/oB
- そろそろインテルは鎌クロスをリテール
クーラーに採用しても良い時期では無いだろうか
- 401 :Socket774:2008/11/22(土) 00:48:48 ID:Mjt2Atzu
- >>397
しかし笊はかっこいいんだよなぁ
- 402 :Socket774:2008/11/22(土) 03:06:55 ID:3EvrbEKB
- >>374
IDEフラットケーブル、向き逆じゃね?
- 403 :Socket774:2008/11/22(土) 04:48:43 ID:BQyd7le9
- L字買ってくるかー
- 404 :Socket774:2008/11/22(土) 14:19:41 ID:+6PhRaha
- 電源のファンを自分で光るファンに交換した人いない?
いまEA650のファンを掃除がてら中身あけて交換したろうか考えてんだけどね
見たところファンが2ピンなんだよね3ピンのファンでも+−間違わずに挿せたら
問題なくうごくよね??初めてだしこえーんだよなー
- 405 :Socket774:2008/11/22(土) 14:40:19 ID:rIkJ0gjR
- >>404
ノ
特に問題なかったよ
- 406 :Socket774:2008/11/22(土) 14:40:34 ID:AnWASRPM
- >>404
極性間違わなければ動きますね
- 407 :Socket774:2008/11/22(土) 14:51:53 ID:OLSEimhF
- >>404
問題ないね。
俺は自信なかったから、ファンコンに直付けしたけどね。
- 408 :Socket774:2008/11/22(土) 16:16:28 ID:+6PhRaha
- >>405
>>406
>>407
教えてくんてあんがとー
さっきまでシコシコ交換してました
こんな感じに仕上がったよ(・∀・)ノ
http://jisaku.pv3.org/file/4601.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4602.jpg
ファンはZAWARDのZGF120BUっす
- 409 :Socket774:2008/11/22(土) 16:29:41 ID:qqtimHYR
- 電源ファンて半田で直付けされてる機種の場合は
交換は無理なの?
- 410 :Socket774:2008/11/22(土) 16:38:00 ID:d/+YrNde
- 君には無理だからやめといたほうがいいよ
- 411 :Socket774:2008/11/22(土) 17:46:36 ID:L+PqjeB1
- 何だか冷却系統がオーバースペック・・・
特にVGAクーラーは失敗だった。五月蠅い
【CPU】 Core2Duo E8400 @3.8GHz
【クーラー】 CoolerMaster V8
【M/B】 P5K-E
【Mem】 Elixir DDR2-800 2G*2
【HDD】 MOBI3000 32G, WD VelociRaptor 150G, HITACHI 500G*2
【VGA】 Garaxy Geforce9600GT OC
【サウンド】 ONKYO SE-90PCI
【光学ドライブ】 BUFFALO BR-616FBS-BK
【ケース】 P182
【電源】 SS-550HT
ttp://jisaku.pv3.org/file/4603.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/4604.jpg
- 412 :Socket774:2008/11/22(土) 17:52:08 ID:+513Cj11
- リーズナブルなママンにチップセットクーラー載せると、冷却部分が基盤に比べて豪華すぎるようなって気分になるけど
OC向けのM/Bって銅パイプのクーラーだからチップクーラーに換えにくいからそれでいいんじゃね
- 413 :Socket774:2008/11/22(土) 17:53:36 ID:7ImAjBXR
- ウゴッ!V8初お目見え
- 414 :Socket774:2008/11/22(土) 18:10:06 ID:epdtz6e4
- p182+V8かっけー
- 415 :Socket774:2008/11/22(土) 18:34:20 ID:NGk0OkhE
- 燃費悪そう
i7に似合いそうだな
- 416 :Socket774:2008/11/22(土) 18:46:22 ID:L+PqjeB1
- >>415
多分新しいCore i7のCPUが出たら買うよ
シングルタスクで今よりも速くなるなら、だけど
- 417 :Socket774:2008/11/22(土) 18:52:28 ID:inv0dSsh
- もっと「まぶしっ」なケースだと更に映えるのかもね<V8
- 418 :Socket774:2008/11/22(土) 20:56:23 ID:/KIywvLx
- 15cm以下のsataケーブルどっかに売ってない?
小型ケースには30cmとか長すぎる
- 419 :Socket774:2008/11/22(土) 20:58:41 ID:MQYQ2E2m
- シロッコファンのスロットクーラーは五月蝿いからやめた方が
- 420 :Socket774:2008/11/22(土) 21:00:06 ID:VlgTMmh0
- ググレよ
ttp://www.getplus.co.jp/Product_820034.html
にしても安いな。
- 421 :Socket774:2008/11/22(土) 21:20:31 ID:/KIywvLx
- >>420
いやスマン、15cmのケーブルは持ってるんよ
それ以下が無いなーって
- 422 :Socket774:2008/11/22(土) 21:28:31 ID:w74YkGNm
- ゆとりにもほどがあるだろ…
- 423 :Socket774:2008/11/22(土) 21:33:37 ID:BEjByI48
- だよねwwwwwwwwww
- 424 :Socket774:2008/11/22(土) 21:34:16 ID:uppH1F72
- >>421
まず「以下」の意味を辞書でひくんだ。
そして理解出来たら「未満」という単語をひいてみるんだ。
「未満」という単語を覚えると日本語がもう少し上手く使えるようになるから。
- 425 :Socket774:2008/11/22(土) 21:37:23 ID:rgqwGqBv
- 数学が出来なさそうだな
- 426 :Socket774:2008/11/22(土) 21:42:41 ID:VlgTMmh0
- 15cm未満はねーな。
>小型ケースには30cmとか長すぎる
ここが「小型ケースには15cmでも長すぎる」とかだったらよりわかりやすかった希ガス。
- 427 :Socket774:2008/11/22(土) 21:57:25 ID:T7ohcFtb
- 今は亡きツクモEXの外のジャンク箱で5センチくらいの見たことあるな。
多分HDDケースの内部のやつ。
- 428 :Socket774:2008/11/22(土) 22:36:33 ID:NaAEcvwC
- 【CPU】Core2DuoE6850 @3.0Ghz
【クーラー】XIREX Stealth CPU Waterblock
【M/B】ASUS P5KC
【Mem】G.Skill F3-12800CL7D-4GBPI
【HDD】HGST 500GB in SD2002c
【VGA】ASUS EAH4870
【VGAクーラー】EK-FC 4870 CF - Acetal
【サウンド】オンボ
【キャプチャ】IO GV-MVP/RX3
【光学ドライブ】LITEON DH-20A3
【ケース】Tt Xaser VI
【電源】ENERMAX MODU82+ 625W
【ラジ】Black Ice GT Stealth 280 Black Ice Pro Xflow
Black Ice GT Stealth 240 Black Ice Xflow
【チューブ】Alphacool ポリウレタンチューブ10/8mm
【ファンコン】風マス
メモリの水冷化、HDDの増設と水冷化、配線などまだ未完成
現在メモリの殻割中
現在
http://jisaku.pv3.org/file/4609.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4610.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4611.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4612.jpg
チョイ前
http://jisaku.pv3.org/file/4607.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4608.jpg
もっと前
http://jisaku.pv3.org/file/4605.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4606.jpg
- 429 :Socket774:2008/11/22(土) 23:40:19 ID:BQyd7le9
- 鉄芯はいってない?
- 430 :Socket774:2008/11/22(土) 23:54:50 ID:Xici1y//
- VGAの上に青いシンクがおちてるように見える
- 431 :Socket774:2008/11/23(日) 00:00:29 ID:ZBzMX8KF
- >>428
どんどん裏側がひどくなっていくなwww
- 432 :Socket774:2008/11/23(日) 01:09:19 ID:kF/ewiRS
- 8枚も貼る必要なし
- 433 :Socket774:2008/11/23(日) 01:50:01 ID:vIVJ/4Fa
- 表側と裏側の変遷を知る上では意味はあるだろ
どっかの糞キューブ晒したアホとは根本からして違う
- 434 :Socket774:2008/11/23(日) 08:48:25 ID:mJQS29vc
- 変遷(笑)
- 435 :Socket774:2008/11/23(日) 14:40:03 ID:hScZlIzs
- 画像多い方が楽しいから2、3枚とかじゃなくて
みんな8枚くらい貼ってくれよ
- 436 :Socket774:2008/11/23(日) 14:52:29 ID:cJ8JDrkq
- それにしても汚い裏側だなw
裏も綺麗にまとめようぜ
- 437 :Socket774:2008/11/23(日) 15:07:02 ID:KouuaeNn
- >>428
このぐらいまでやれば出来ると思うよ!!
http://jisaku.pv3.org/file/4415.jpg
がんばれ!!
- 438 :Socket774:2008/11/23(日) 15:09:50 ID:JQA24Kza
- あまりかわらんようなwww
- 439 :Socket774:2008/11/23(日) 15:30:15 ID:ZeqAgzKq
- 構成変えて、いろいろ試してみたんで晒してみる
【CPU】 Athlon64 3700+ → Athlon64 X2 4200+
【クーラー】 ZIPANG → OROCHI
【M/B】 Sapphire A9RD480Adv → Jetway HA-06
【Mem】 DDR 400 1.5G SAMSUNG → DDR2 6400 2G×2 CFD ELIXIR
【HDD】 SEAGATE ST3120022A → HGST HDP725050GLA360
【VGA】玄人志向 GF7600GS → オンボ
【サウンド】 オンボ
【光学ドライブ】 LG GH20NS10SL
【ケース】 SKYTEC SKC-73NPS
【電源】SeaSonic SS-350HS → ENERMAX EMD425AWT
before
http://jisaku.pv3.org/file/4401.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4533.jpg
after
http://jisaku.pv3.org/file/4613.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4414.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4415.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4416.jpg
NBシンクとリテンションを交換
http://jisaku.pv3.org/file/4417.jpg
裏側
http://jisaku.pv3.org/file/4418.jpg
いちおう蓋は閉まる(笑)
http://jisaku.pv3.org/file/4419.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4420.jpg
プラグイン電源すごい!楽!!
ケースファンは全部排気方向で吸気口にオロチを据えてみた、とりあえず4200+なら余裕ぽい
- 440 :Socket774:2008/11/23(日) 15:33:52 ID:ZeqAgzKq
- 盛大にミスったo...rz
本物はこっち、ね
before
http://jisaku.pv3.org/file/4401.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4533.jpg
after
http://jisaku.pv3.org/file/4613.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4614.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4615.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4616.jpg
NBシンクとリテンションを交換
http://jisaku.pv3.org/file/4617.jpg
裏側
http://jisaku.pv3.org/file/4618.jpg
いちおう蓋は閉まる(笑)
http://jisaku.pv3.org/file/4619.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4620.jpg
- 441 :Socket774:2008/11/23(日) 15:34:41 ID:NQAtbX4q
- はー・・・綺麗だなー・・
- 442 :Socket774:2008/11/23(日) 16:13:38 ID:vIVJ/4Fa
- >>440
サイドパネル綺麗に加工できてるなー
- 443 :Socket774:2008/11/23(日) 16:25:38 ID:vTYh9rs9
- >>440
気のせいか、何かはみ出てるような気がする
- 444 :Socket774:2008/11/23(日) 16:54:27 ID:Idc/pE0s
- 気のせいだろ
- 445 :Socket774:2008/11/23(日) 17:19:13 ID:KGc7vkjX
- オロチワロタw
- 446 :Socket774:2008/11/23(日) 17:27:18 ID:xSH4qB7A
- ワロチがこんにちはしてるwww
- 447 :Socket774:2008/11/23(日) 17:50:14 ID:ZeqAgzKq
- >>442
ハンドニブラで一生懸命→軽くヤスリがけで開けた、CDアルバムまるっと聴けるぐらいの時間が掛かったw
近くで見るとちょっとでこぼこしてるけど、まあ問題ないレベルかなって感じだと思う
- 448 :Socket774:2008/11/23(日) 17:51:04 ID:Bi5bK6gy
- 夏になったらこのオロチに風を当てるんですね。
- 449 :Socket774:2008/11/23(日) 19:27:38 ID:udLjAf33
- >>447
あんな穴あったら
サイドパネルの意味ねーよw
- 450 :Socket774:2008/11/23(日) 19:28:24 ID:3N4kGT8c
- 扇欲しいな・・・
- 451 :Socket774:2008/11/23(日) 19:34:49 ID:LeFTprSX
- ttp://www.yumetai.co.jp/img/goods/6/48392s3.jpg
こんな感じにガード作ってみたら?
- 452 :Socket774:2008/11/23(日) 20:41:06 ID:ZeqAgzKq
- >>451
ほうほう、これはなかなか格好いいなあ
今度ホームセンターとか覗いて何か見繕ってこようかな
- 453 :Socket774:2008/11/23(日) 21:02:13 ID:ybgm2hsC
- キッチンコーナーのステンレスの籠が乗っかる予感
- 454 :Socket774:2008/11/23(日) 21:40:25 ID:H+T3wTfs
- >>451
あったかそうだなぁ
- 455 :Socket774:2008/11/23(日) 23:18:17 ID:JmF5OMIp
- CPUクーラーを新調したので晒しますよ〜。
【CPU】 C2D E7200@3G
【クーラー】 黒騎士S1283
【M/B】 P35白金コムボ
【Mem】 襟草1G*2
【HDD】 WD320G
【VGA】 GTX260
【サウンド】 SB 5.1VX
【光学ドライブ】 LITE ON マルチ
【ケース】 thermal take M5
【電源】 SS-600HM
サイドパネルのダクトをアクリル(スモーク)で塞いでみた。
気持ちケース内の温度が下がった感じだけど夏にならないと
効果は分からないかも…。
とりあえず前につけてた9700NTよりも黒騎士のほうが
静かで冷える。
http://jisaku.pv3.org/file/4621.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4622.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4623.jpg
- 456 :Socket774:2008/11/23(日) 23:22:33 ID:+RhUicK3
- 200rpmで回してるの、どのファン?
- 457 :Socket774:2008/11/23(日) 23:22:52 ID:b0Zo2E4t
- なんかサウンドカードがショボイナ
最低XGぐらい買えよwwwwww
- 458 :Socket774:2008/11/23(日) 23:23:15 ID:+RhUicK3
- ってんなわけあるかい。自己解決しましたごめんなさい。
- 459 :Socket774:2008/11/23(日) 23:23:24 ID:KouuaeNn
- >>455
綺麗ですね
すっきりしてて色もいいと思う
- 460 :Socket774:2008/11/23(日) 23:24:37 ID:JQA24Kza
- や、全てローエンドで良いと思うけどなぁ
- 461 :Socket774:2008/11/23(日) 23:30:53 ID:iCv6/BGf
- >>455
購入予定なんでサウンドカードの事をkwsk聞きたいです!
Realtek HDオーディオのマイク入力が糞なんでww
- 462 :Socket774:2008/11/23(日) 23:35:39 ID:AlkkzumV
- >>455
光モンは苦手なんだけど、これは(・∀・)
- 463 :Socket774:2008/11/23(日) 23:36:01 ID:o2U/8J4D
- パッと見てnvidia
- 464 :Socket774:2008/11/23(日) 23:47:22 ID:vGj6b/SM
- >>455
テカらないラックもいいね。良かったらメーカー等教えて。
- 465 :Socket774:2008/11/23(日) 23:56:20 ID:JmF5OMIp
- ローコストPCですが
ゲームもこなせるいいPCです!
サウンドカードは蟹さんよりいいかなぁ〜
程度で買ったんで正直よくわかりません。
オンボードよりちょっといいかなぁ程度ですね。
スピーカーがJBLの2.1chなんで良く感じますが…。
ブルーLEDばかりなんで
ひねくれてグリーンにしました。
NVIDIA仕様にしようとCPUクーラーを
9700NTにしたんですがうるさい…。
で黒騎士にしました。
ラックですがサンデーという東北展開してる
ホームセンターで¥1980でした。
- 466 :Socket774:2008/11/24(月) 00:06:41 ID:3gUL6IU5
- チクショー、マジ綺麗だなおい
- 467 :Socket774:2008/11/24(月) 00:10:19 ID:06hOp/Yp
- >>465
これって、メモリ自体にLED付いてるんですか?
- 468 :Socket774:2008/11/24(月) 00:11:06 ID:d2SXEIrl
- >>455
黒騎士冷えそうですか
黒しげるとどっちを買うか迷ってます
- 469 :Socket774:2008/11/24(月) 00:23:20 ID:iyxtIDUE
- >>455
HDD温度何度くらい?
- 470 :Socket774:2008/11/24(月) 00:31:17 ID:O+zv1siX
- >>455
http://review.kakaku.com/review/05803511749/ReviewCD=157525/
構成
【CPU】 E7200@3.2G
【クーラー】 水冷
【M/B】 P35白金コムボ
【Mem】 襟草1G*2
【HDD】 WD320G
【VGA】 GTX260
【サウンド】 SB5.1VX
【光学ドライブ】 LITEONマルチ
【ケース】 Tt M5
【電源】 S12 SS-600HM
同一人物???
- 471 :455:2008/11/24(月) 00:45:31 ID:FIDkSqWG
- >>467
このママンについてるDDR3スロット用の
スイッチングメモリです。これにLEDがついてます。
>>468
東北地方で参考になるか分かりませんが
室温20度 CPU 32度 SYS29度です。(FAN1000rpm)
>>469
HDD TUNEで29度です。
>>470
同一人物です。
水冷は面倒なのでやめました。
- 472 :Socket774:2008/11/24(月) 01:30:10 ID:CDXDcCKd
- >>455
うーん、GTX260ってローエンドなのか?
アッパーミドルあたりだと思ってたんだが、時代においてかれたかな
- 473 :Socket774:2008/11/24(月) 01:41:39 ID:2GRBxh8K
- じゃあ俺の4850なんかカスじゃないかw
泣けるな
- 474 :Socket774:2008/11/24(月) 01:46:32 ID:YcZWsH/u
- >>472
>ローコスト
ローエンドとは書いてないぞ
- 475 :Socket774:2008/11/24(月) 01:59:50 ID:3gUL6IU5
- 電源下置きケース使ってるんだが、電源下に吸気穴ないから
これと逆向きにおいてるんだけど、こっちでも電源大丈夫なのかな?
ケーブル管理からすれば長くなりがちだから、>455の置き方の方が好きなんだが・・
- 476 :Socket774:2008/11/24(月) 02:07:04 ID:2GRBxh8K
- 俺は1cmくらいの隙間しかないけどファン下向きで使ってる
全然問題ない
- 477 :Socket774:2008/11/24(月) 02:18:45 ID:3gUL6IU5
- 明日早速やってみるか、ありがとう>476
- 478 :Socket774:2008/11/24(月) 02:31:21 ID:06hOp/Yp
- >>471
dです。
- 479 :Socket774:2008/11/24(月) 07:42:51 ID:vGKC62yc
- >>455
「ゲーム機が費用対効果的においしく組みあがりました」感
NVIDIA派という主張までもわかりやすく伝わる好感のもてる一台
- 480 :Socket774:2008/11/24(月) 14:06:21 ID:k9RE5AjS
- ローエンドと言うから印象が悪い。
これをエントリーとするだけであら不思議。
- 481 :Socket774:2008/11/24(月) 14:58:28 ID:3gUL6IU5
- ( ^ω^)なにその・・限界集落をいきいき集落に言い換えました、みたいなのって・・
- 482 :Socket774:2008/11/24(月) 15:06:01 ID:cFfcl0aT
- >>455
のファンコンってどこのやつ?
- 483 :Socket774:2008/11/24(月) 15:12:28 ID:4KHvG+Uo
- kaze master
- 484 :Socket774:2008/11/24(月) 15:14:32 ID:baDzEpzy
- サイズ
- 485 :Socket774:2008/11/24(月) 22:52:30 ID:2NRITKud
- 以前メイン機を晒しました。
今回はセカンド機晒します。
【CPU】Q6600
【クーラー】SilentSquare EVO
【M/B】P5Q-DX
【Mem】KEIAN ELPIDA 800 1G×4
【HDD】WD WD3200AAKS
【HDD】WD WD5000AAKS×2
【VGA】玄人志向 RH4870-E512HW
【サウンド】ASUS XONER D2
【光学ドライブ】パイオニア DVR-S16J-BK
【ケース】900AB
【電源】Signature650
初めてのRadeon。取り回しに一苦労。
さらにこのケースは裏側での配線が不得意。
冷却に関しては文句なしなのに・・・。
ファンを付属品からアンテックのTri coolの赤に交換。
まるで王蟲の攻撃色みたいに・・・。
ttp://jisaku.pv3.org/file/4630.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/4631.jpg
- 486 :Socket774:2008/11/24(月) 22:54:16 ID:baDzEpzy
- ASUSのロゴが逆さだけど風向きそれでいいの?
- 487 :Socket774:2008/11/24(月) 23:07:48 ID:2NRITKud
- >>ASUSのロゴが逆さだけど風向きそれでいいの?
クーラーのリテンションがマザーのヒートシンクに干渉してこうじゃないとくっつかねえのです。
あと、このクーラーはこの状態で風向きがケースに対して↓になってます。
VGAの方向に風が吹いてます。
- 488 :Socket774:2008/11/24(月) 23:34:21 ID:LK5bVFRY
- >>487
せめてクーラーを逆につけて上方向に排気させないと
(900の天井FANにあてて排気みたいな感じで)
もしくは可能ならリテンションを加工して横方向に強制的に排気させるとか
- 489 :Socket774:2008/11/24(月) 23:48:46 ID:a0CPmwY+
- Tri coolも反対っぽいんだが・・・・・
シールが見えてる気がする。
- 490 :485:2008/11/25(火) 00:05:57 ID:QmnLBurp
- >>489
シールは引っぺがして反対側に貼り付けたのです。
- 491 :Socket774:2008/11/25(火) 00:13:13 ID:Xe5tryzu
- >>485はなにもかもわかっててやってるんだろうから、そのままでいいんじゃない?
俺は写真が右に傾いてることのほうが気になる
- 492 :485:2008/11/25(火) 00:24:58 ID:QmnLBurp
-
天板のファンは呼気違うの?ほんとに?真下に手突っ込んで風吹いてるように感じたのに?
>>491
写真はカメラを腰ダメで取ったので傾いたのです。
光源の都合でいろいろこうなったのです・・・。
『排気』ファンなんだね?天板。マジですね?
- 493 :Socket774:2008/11/25(火) 00:35:13 ID:8UUowclw
- >>485
おいおいwすぐにサイドフローにした方が・・・・。
- 494 :Socket774:2008/11/25(火) 00:35:49 ID:eJx6HD9I
- 個人がどう使っても構わないけど、
普通は前から吸って、自然な熱の流れとともに後ろと上に排気だろうね
- 495 :Μ ◆M//jisakuk :2008/11/25(火) 00:37:54 ID:8mXT2C6Q
- >>305
清潔感のあるPCですね。
>>455
ベイブリッヂ風ですね。
7号機と3〜5号機(留置)
【CPU】2.4C北
【クーラー】サムライマスター
【M/B】シャトルJP865P
【Mem】虎、PQI 各リテール1.5G
【HDD】海門 7002.9(システム専用)7002.11(ファイル用) デク台北 (予備) i-ram rev1.1(待機)
【VGA】アスースGF6200 128
【サウンド】MA-500U
【光学ドライブ】印度松下RAM LGマルチ
【ケース】SP300+
【電源】S450EB
http://jisaku.pv3.org/file/4632.jpg
- 496 :485:2008/11/25(火) 00:47:32 ID:QmnLBurp
- >>普通は前から吸って、自然な熱の流れとともに後ろと上に排気だろうね
あぁ、そうだよねー、熱エネルギーのとおりは基本下から上だよねー。
昔学校で習ったよ・・・。
今までエアフローめちゃめちゃやったんだなぁ・・・。
というか今まで普通にこいつ動いてたから気がつかなかった・・・。
ちゃんと冷却できてたから気にならなった・・・。
じゃあ、そのうちにクーラー付け直すか干渉しないクーラー用意するよ・・・。
うはぁ・・・。
- 497 :Socket774:2008/11/25(火) 01:00:22 ID:jSUsoTuD
- >>495
PC多すぎワロタ
常時起動は何台ぐらい?
- 498 :Socket774:2008/11/25(火) 01:10:11 ID:0O8dZbAP
- セミメイン www
- 499 :Μ ◆M//jisakuk :2008/11/25(火) 01:12:42 ID:8mXT2C6Q
- 以前は3台ほど同時起動していましたが、ビスタ導入後システムが安定した為
ファイル鯖などいいところを融合させた。
その、現在のセミメイン(865だけど不満なし)1台のみです。
6号機(製作中)を圧子またはC2Dで、予定していたのですが、OSの発展がありましたので
最近買い足したのは電源S450-EB(一昨年前ぐらいにTAO電源が不調だったので)のみです。
今のところ年間に換算すると1万円ぐらいしか買い足しておりません。
815時代は、やたら金が掛かりましたが・・・865は全然壊れないので。
- 500 :Socket774:2008/11/25(火) 01:33:09 ID:0xKoMrKL
- うちは865機、この間2台壊れたな
- 501 :Μ ◆M//jisakuk :2008/11/25(火) 01:40:48 ID:8mXT2C6Q
- うちのは中々壊れないな、電源は必ず保証期間(実際は初期不良のみだけど)しか使わないな。
壊れてなくても、電源の調子が悪くなると困るし。
- 502 :Socket774:2008/11/25(火) 02:29:43 ID:o4W3NnvS
- >>485
tri coolのシールははがさない方がいいよ
(オイルのシーリングあるしノーマルの方が無難かも、ノーマルがかっこ悪いのは確かだが)
http://jisaku.pv3.org/file/4637.jpg
SilentSquare EVOは上下付け替えで大分よくなるはず
(中のFANを笊の赤92mmに変えたらカッコいいかもね)
グラフィックボードもHD4870のリファだから外排気だし篭らないはず
- 503 :Socket774:2008/11/25(火) 02:38:11 ID:5pC4A0PS
- >>502
スパイダーケース使ってる方かね?
- 504 :Socket774:2008/11/25(火) 02:38:53 ID:qOnh1L4w
- >>502
EVOはP5Q-DELUXEの場合この向きしかつけられてないはず。
ヒートシンクにあたるので。
- 505 :Socket774:2008/11/25(火) 02:48:31 ID:n2XOQqXi
- >>502
そのネオン菅、tri coolと色が合わないよね?
どっちかって言うとピンクっぽい発色じゃね?
俺の購入したけどtri coolの赤LEDとは違った色だったので外したよ。
- 506 :Socket774:2008/11/25(火) 02:49:30 ID:o4W3NnvS
- >>504
あーそうなんだ。。。。
じゃあFANを上下入れ替えるしか無理なのかな
上に排気させれば上のファンで排気されると思うが(背面ファンの意味が薄くなるが)
>>503
使ってるけど画像貼り付けたのは初めて
というかよくPC-P80Rだとわかりましたな
- 507 :Socket774:2008/11/25(火) 02:53:07 ID:n2XOQqXi
- >>506
ネオンはvizoのコールドネオンライト 赤 CCFL-RDですよね?
- 508 :Socket774:2008/11/25(火) 02:56:55 ID:o4W3NnvS
- >>505
ネオン管は2種類あったよ
俺のはlogisyscomputerのもので、どちらかというとオレンジっぽい発光
http://www.logisyscomputer.com/viewsku.asp?SKUID=CLK12RD2&DID=CCFLKIT
もう一つはVizoのコールドライト(これはもってないので発光の感じがわらからない Arkで取り扱ってるっぽい)
http://www.vizo.com.tw/front/product/get_product_detail/32/5/1#
http://www.logisyscomputer.com/images/SKUImages/CLK12RD2_01.jpg
logisys
http://www.vizo.com.tw/system/application/images/product/ccfl1.jpg
Vizo
まあどっちにしろTri coolはネオン管入れるならあんまり意味がない('A`)
- 509 :Socket774:2008/11/25(火) 03:05:17 ID:n2XOQqXi
- >>508
あちゃー
logisyscomputerの方、発注しちゃった。
画像見る感じではVizoよりlogisysの方がTri coolの赤に合いそうな気がしたんだが・・・・・
Tri coolの発色はいいんだけど水平設置すると音がな〜
トップに3個装着したら綺麗なんだが音がうるさくてね。
- 510 :Socket774:2008/11/25(火) 03:13:04 ID:o4W3NnvS
- >>509
http://jisaku.pv3.org/file/4638.jpg
こんなかんじでたぶんligisysのネオン管2本入れればtri coolなんて全然目立たなくなってしまう
案外ネオン管の配線どこに通そうかで迷っていまだに下に這わせてるけど
何とかしないと。。。
- 511 :neo2002 ◆9YkxCidjVg :2008/11/25(火) 03:16:40 ID:tSV9C9uq
- >>506
いうだけだとあれなので中身晒しますね
P5Q-DLUXEは上部排気しかむりだったということ
ttp://jisaku.pv3.org/file/4641.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/4640.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/4639.jpg
結局うるさい割には冷却もいまひとつだったのでいまはG-POWERにしてます
- 512 :Socket774:2008/11/25(火) 03:17:47 ID:n2XOQqXi
- >>510
サイドパネルの模様がいいよね〜
それだったらtri coolなんてお呼びじゃない状態ですね。
こちらCOSMOS Sのサイドパネルをアクリルに変えてるから丸見えで・・・
もうネオン管は諦めた方がいいな
自作できないし
- 513 :neo2002 ◆9YkxCidjVg :2008/11/25(火) 03:21:22 ID:tSV9C9uq
- スペック
M/B P5Q-DELUXE
OS WindowsXP-Pro SP3製品版
MEM UMAX2G *4(4G Gabottte)
HDD WD 1001FALS*2 RAID
GPU HD4870玄人志向(BIOS-ASUS)
FAN KAZE-JYUNI*3 鎌風*1 MEMクーラー*1
電源 エナ MODU82+ 625W
ケース GS1000
- 514 :Socket774:2008/11/25(火) 03:21:27 ID:o4W3NnvS
- >>511
私も900AB使ってたときはノーマルのSilent Square使ってましたね
http://www.unitycorp.co.jp/asus/cpufan/silent_square/silent_square.html
たしかに冷えなか(ry
P5K寺との組み合わせだったのでどの方向にでもつけれた記憶がありますね
(私は上に排気してましたが・・・)
- 515 :Socket774:2008/11/25(火) 03:23:51 ID:o4W3NnvS
- >>512
http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/ra-1100-kwn1-gp.htm
これかな?絶対光らせたら面白そう
上下左右に4本ほど・・・
線の取り回し頑張らないといけませんが・・・
- 516 :neo2002 ◆9YkxCidjVg :2008/11/25(火) 03:26:21 ID:tSV9C9uq
- G-POWERは強烈ですよ。
なんせアイドルで300rpmしかまわりませんから。
回りだすと12センチなのでそれはそれで冷えてきます。
静粛性にもこだわった結果、EVOはうるさすぎてダメということになりました。
今のPC環境では、FANの風の音だけがふぉ〜〜っ てそれが気になります。
あとはFILCOのキーボードのタッチ音。
CPUかいてませんが、 Q9550を3.4Ghzでつかって、たまに4G付近まで
あげてつかってますが、問題ないですね。
同じASUSだからマザーにぴったり・・・はいらねぇ が腹立ちました。
- 517 :neo2002 ◆9YkxCidjVg :2008/11/25(火) 03:28:02 ID:tSV9C9uq
- >>516 → >>514
- 518 :Socket774:2008/11/25(火) 03:34:51 ID:o4W3NnvS
- >>516
http://www.unitycorp.co.jp/support/list/list/cpufan2008.html#SilentSquareEVO
この対応表も当てになるのやらならないのやら
私は風神から松崎しげるにしてみようかなと
(今年の年末にCore i7導入予定なので対応リテンション買わなければなりませんが
まあTricoolもったいないのでサンドイッチにでもしてみましょうか)
たしかに静粛性にこだわるとキーボードの音が響く響く
(当方Majestouch N-key rollover茶軸使用)
- 519 :Socket774:2008/11/25(火) 03:36:02 ID:n2XOQqXi
- >>515
そう それです。
実際、vizoのネオン管を装着したのですが、余りにも眩しいのとtri coolと合わないので外しました。
もうボトム、CPU、リアのみtri coolで寂しく眺めておきます。
- 520 :neo2002 ◆9YkxCidjVg :2008/11/25(火) 03:40:02 ID:tSV9C9uq
- すくなくとも、EVOの箱にあるフローの向きでは無理でしたねw
上に抜ける穴がないケースでDELUXEはちょっときついかもです。
風神(笑) まんま俺ですねw
風神鍛→EVO→G-POWER P45になってからマザーがクーラーを
選ぶようになったようで、確認しながらじゃないと失敗しやすいですな。
- 521 :Socket774:2008/11/25(火) 07:42:29 ID:qSAeBe1u
- >>519
COSMOS S+SIDE WINDOWなのに
マザーの通電LEDしか光ってないうちのよりは
まだマシかと・・・
- 522 :Socket774:2008/11/25(火) 12:00:15 ID:ZjWmH9kV
- 初投稿、こんなスレ有ったのね(*^^*)
撮影下手でスマソm(_)m
【CPU】Q9550@4.0Ghz
【クーラー】TRue Black 120 1,000回転 2発
【M/B】Gigabyte GA-EP45-UD3R
【Mem】CFD FireStixHeat FSH1066D2C-K4G(DDR2-1066)
【HDD】C:MSD-S3035032NA×2台 RAID0 64GB(32G×2) 《OS用》
D:WD3000GLFS-01F8U0 300G 《データ用》
E_F:WD10EACS-00D6B0(パテ切り) 1TB E:《DVD用》 F:《TV録画用》
G:WD10EACS-00D6B0×2台 RAID1 1TB(1TB×2) 《C、D、E、Fのバックアップ用》
【VGA】Gigabyte 8600GT
【サウンド】オンボ
【光学ドライブ】NEC ND-4570A
【PCI】アイオー GV-MVP/RX2
【ケース】CM Stacker 830 Evolution
【電源】Seasonic SS-700HM
http://jisaku.pv3.org/file/4642.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4643.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4644.jpg
- 523 :Socket774:2008/11/25(火) 12:13:55 ID:CW+o5cnq
- 黄SATAケーブルがカルボナーラっぽくて腹が減ってきた
- 524 :Socket774:2008/11/25(火) 12:17:48 ID:ZjWmH9kV
- >>523
そんな見方が有ったとは斬新です(笑)
ソケ939の時のDFI Lanpartyからの使い回しですが
今のところ問題無いので、板7枚くらい乗り継いでますが
ずっと使っております。
- 525 :Socket774:2008/11/25(火) 12:20:21 ID:lixjOWbR
- >>522
スッタカ830にしげる積んでも左サイド内側のFAN搭載カバー閉まるのか
うちじゃ閉まらなかったので泣く泣く外したんだけど、改造したの?
- 526 :Socket774:2008/11/25(火) 12:27:25 ID:0VKbwK+j
- 俺もこのケーブル好きで数台使った乱パから使いまわしてたけど
1本エラーが出る様になってやめてしまった。
コネクタ小さくてケーブル柔らかいから使いやすいんだけどね。UVだし。
- 527 :Socket774:2008/11/25(火) 12:28:35 ID:sVZ5a5Yx
- お前ら夜中の3時になに盛り上がってるんだよ…
混ぜてくれればよかったのに
- 528 :Socket774:2008/11/25(火) 12:38:55 ID:ZjWmH9kV
- >>525
ああ、確かにCM Stacker 830では、リア側のファンが
左サイドのファンステーが当たって閉まらないよね。
改造って程では無いが、ファンステーを外して
金網にメッシュのやつを両面で付けて
更に金網を4つファンが付くステーに両面で付けて
隙間はテープで目張りした。
後は、リア側のファンを少し下目(マザー寄り)に付ける事ぐらいかなあ。
やってみて。
>>526
そうそう、コネクター小さくて、ケーブル柔らかいから
使い勝手がいいんだよね。
エラー出ましたか・・・。
次回いじる時には新調しようかな。
何に変えたの?
- 529 :Socket774:2008/11/25(火) 15:14:10 ID:+ZwIvoBB
- >>522
ケースの丸みと控えめな主張の青ファンが素敵ですね。
クーラーマスターもいいかも・・・一台押さえとくか
なんと、ヴェロシラプターも積んでいらっしゃる!羨ましい
- 530 :Socket774:2008/11/25(火) 17:24:18 ID:ZjWmH9kV
- >>529
ありがちょ(*^^*)
元々光り物は好きじゃないんだけど
ブルーLEDだけには弱くてねw
ちなみに、CM Stacker 830 は、もう手に入らないと思う。
そのうち買おうと思ってたらすでに831と832に入れ替わっていて
通販全滅、秋葉も全部回って無くて
最後に、今は亡き高速電脳に問い合わせたら
ブラックが残り1台と言われて
ちょ〜感動した。
まあ、その後は悲惨で、あの2階から降ろして
カートにくくりつけて家まで小一時間
地獄ですた・・・(T_T)
その後、予備にとオクもチェックしてるけど無い。
831はシルバーしかない。、
面が変わってもokだったら832かな。
ベロラプは、300GB×3台でRAID0してみたんだけど
満足いかなくてSSDに変更により激速になって大満足。
1台をデータ用にしました。
最後に、自分の写真見返していて気付いたけど
回転中のファンが全くブレずに撮れるって
最近のデジカメってすごいのねΣ( ̄□ ̄;)!
- 531 :485:2008/11/25(火) 20:54:02 ID:QmnLBurp
- 昨夜の指摘どおりにクーラー排気付け直しました。
天井クーラーの排気間違えるとか自分どうかしてますねー。
>>tri coolのシールははがさない方がいいよ
リアファンのオイルシーリング、代わりにセロテープ貼っといたから多分大丈夫でしょう。
何かあったらそのときはそのときで。
- 532 :505:2008/11/25(火) 21:38:13 ID:ix0dN6I4
- logisyscomputerのネオン管、帰宅したら届いてたので早速装着してみた。
tri coolと見事に合いません。
vizoのネオン菅よりマシにはなったけど。。。。。
外そうっと。
- 533 :Socket774:2008/11/25(火) 22:06:37 ID:l/vCXSPG
- 【CPU】 Intel Core2Duo E8500@3.9GHz
【クーラー】 ZALMAN CNPS-9700LED
【M/B】 GIGABYTE GA-EP43-DS3R
【Mem】 UMAX Pulsar 1GBx2 + 1GB(色々あってチャンポン)
【HDD】 Seagate 500+640+320
【VGA】 ASUSTeK EAH4870
【サウンド】 CreativeMedia Sound Blaster Audigy2 ZS Platinum
ASUSTeK Xonar DX7.1
ONKYO SE-U33GXP
【光学ドライブ】 TEAC DV-516E
【ケース】 CoolerMaster HAF932
【電源】 Enermax Infinity-JC 650w
携帯カメラで申し訳ない
ファンはケース付属のままで使ってます
裏配線をキッチリやってから配線間違いに気づき
ア゛ッーもう!となり、結局適当に配線してしまう悪い癖orz
http://jisaku.pv3.org/file/4645.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4646.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4647.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4648.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4650.jpg
- 534 :526:2008/11/25(火) 22:32:35 ID:ojg/EiSZ
- >>528
>何に変えたの?
そんなにはこだわりはないから、
普通にマザー付属のとかで、取り回ししやすい形のとかを適当に使ったよ。
長さが必要なところはミヨシの1mケーブルにしたりもするけど。
ちなみに乱パのケーブルの時は↓な感じでした。
UV懐かしい
http://jisaku.pv3.org/file/4651.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4652.jpg
- 535 :Socket774:2008/11/25(火) 23:55:28 ID:M+ZRyCAJ
- >>305だけど
メモリクーラー追加&CPUクーラーのファン変更
消灯時
http://jisaku.pv3.org/file/4653.jpg
点灯時
http://jisaku.pv3.org/file/4654.jpg
こんなスイッチでON/OFF
http://jisaku.pv3.org/file/4655.jpg
小ネタ工作だけど許して
- 536 :Socket774:2008/11/26(水) 00:01:53 ID:glKZTgV4
- >>534
これって電源ユニット二個搭載してんの?
>>535
ふつくしい・・・・・
- 537 :Socket774:2008/11/26(水) 00:20:58 ID:+XL5iJS6
- >>534
これケースLian-li vシリーズの1000ですか?
相当中いじってますよね
デフォだと2列目のHDDケージ使い物にならないので、
改造詳細教えてください
- 538 :Socket774:2008/11/26(水) 00:30:56 ID:BhKf0fc3
- まず服を脱ぎます
- 539 :Socket774:2008/11/26(水) 00:45:32 ID:/pqv959N
- >>536>>537
いや、まぎらわしくて申し訳ないんだけど、
V600のサイドのファンを撮影の為に横に置いていたから
変わった風に見えていただけだね。
http://jisaku.pv3.org/file/4659.jpg
上のHDD2台は違うケースのマウンタにつけて取り付けてました。
- 540 :Socket774:2008/11/26(水) 02:30:31 ID:J2qiL777
- 光るケーブルかっこいいな
- 541 :Socket774:2008/11/26(水) 11:34:33 ID:pI/h/WNK
- いつぞやの結束バンドスキーです。
Core i7導入記念晒し。
【CPU】 Core i7 965 Extreme Edition
【クーラー】 TRue Black 120 + RDL1225S-PWM
【M/B】 Rampage II Extreme
【Mem】. TR3X6G1600C8D
【HDD】 WD1001FALS*2
【VGA】 WinFast GTX 280
【サウンド】Sound Blaster X-Fi Titanium Pro Audio
【ODD】 DVR-212BK
【ケース】 CM Stacker 830 NVIDIA Edition
【電源】. INFINTY-JC 720w
中身 http://jisaku.pv3.org/file/4660.jpg
外見 http://jisaku.pv3.org/file/4661.jpg
最近のケースは電源下配置・裏配線がデフォのものばかりなので、
こういうスタンダードな配置のケースがかえって新鮮に感じます。
サイド内側のステイはしげるに干渉して取り付けられませんでした。
今回は結束バンドの消費40本程度で済んだよ!
- 542 :Socket774:2008/11/26(水) 11:49:18 ID:gfbUSU+1
- イカしたケースだなw
マウントベースまで使ってるなんて本格的だなしかし
- 543 :Socket774:2008/11/26(水) 13:20:17 ID:jaf/Z6hZ
- >>541
Rampage II Extreme注文済だけどやはり幅あるなぁ
先日RE用に穴あけしたばかりだけどR2E乗せるとき基盤裏に穴あけをまたしなきゃかよorz
- 544 :Socket774:2008/11/26(水) 16:22:15 ID:SMYBQDy3
- 初i7がこれかよ・・・。
- 545 :528:2008/11/26(水) 17:02:20 ID:5Ip1uH5h
- >>534
情報ありがちょ。
水冷のマシンかっこいいね〜。
もはやアートですな。
- 546 :Socket774:2008/11/26(水) 17:41:02 ID:pI/h/WNK
- >>542
正面から見るとTeslaがそのままデカくなったようで、やたら存在感があります。
しかし埃ウェルカムなサイドパネルや共振しまくりな構造のおかげで、正直他人にはお勧めできない。
>>543
RFやREに比べると4cm程度奥行きが長いです。
TwelveHundredでは裏配線用の穴を塞ぎ、NineHundredになると搭載すらできません。
>>544
何か気に障ったようですみません。
- 547 :Socket774:2008/11/26(水) 17:48:46 ID:UGq7Ke2c
- >>546
>>544は褒めてるんじゃね?
- 548 :Socket774:2008/11/26(水) 17:50:39 ID:+O+rqfYM
- >>541
いくらかかったの?
- 549 :Socket774:2008/11/26(水) 18:00:48 ID:u+tuq2iS
- >NineHundredになると搭載すらできません。
マジかよ…予定変えないと…orz
- 550 :Socket774:2008/11/26(水) 18:30:34 ID:m0xSlftC
- これで銅しげるだったら完璧だったのに…
- 551 :Socket774:2008/11/26(水) 18:30:35 ID:DMkBbyi6
- >>541
ケースにはってる結束バンドについてkwsk
- 552 :Socket774:2008/11/26(水) 19:23:06 ID:ddRlZ/vD
- たまにはホームセンター内を2時間ぐらいうろうろしてみなさい
- 553 :Socket774:2008/11/26(水) 19:27:47 ID:UtEuPKlM
- ケースがアレだけど金持ち杉だろwwww
- 554 :Socket774:2008/11/26(水) 19:27:59 ID:K4uo4STc
- >>546
Rampage II Extreme入れるケースはE-ATXにしとかないと
マズイことになりそうだって事みたいですね
自分は買えそうにないですけど
「Bloomfield組むならRampage II Extremeで」
って人は少なくない(入手できたかどうかは置いといて)
だろうから有用な情報だと思われます
720W電源で大丈夫ですか?
- 555 :Socket774:2008/11/26(水) 19:31:19 ID:ftSitQjx
- >>541
商品名はナイロンステッカーだったかな。
片側に両面テープがついていて、どこにでも貼り付けられる。
径も色々あるから552さんの通り、ホームセンターの電気機器
コーナー辺りををうろついて見るのが吉。
- 556 :Socket774:2008/11/26(水) 19:38:24 ID:AKvwR0la
- E-ATXならHAFじゃね?
- 557 :Socket774:2008/11/26(水) 19:39:58 ID:UtEuPKlM
- IYHしたくなってまいりました。
- 558 :Socket774:2008/11/26(水) 19:49:50 ID:DssL14Tf
- >>557
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l 我慢しなくていいんだぜ?
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 559 :Socket774:2008/11/26(水) 21:39:47 ID:n5wDJye4
- 金持ちでもレスもらえるだけまだ良いよ
本当の金持ちになるとレスももらえないぞ
ゴルフと一緒だ
「ナイショッ」って言われるのはナイスショットじゃない
本当に目の覚めるようなナイスショットは凍ったようにシーン・・・ってなる。
- 560 :Socket774:2008/11/26(水) 21:55:46 ID:1xz1TG/9
- >>541
の構成でCOSMOSにGTX260にP6寺な自分が通りますよ
- 561 :541:2008/11/26(水) 22:09:13 ID:yal8EFfQ
- >>546
旧PCからの買い替えなので、実質差額10万程度に収まってます。
>>549
そのままだとTweakIt周辺が5インチベイの右側板に引っかかるので、
ママンかケースのどちらかを改造すればいけるかも。
後は環境によって配線が絶望的に難しくなる位。
>>550
銅しげるの存在を知った時には既に完売してました。
>>551
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/accessory/ld-cuc/index.asp
コレ。
元々はLAN配線用ですが、両面テープが強力なのでケース内配線にも結構使えたり。
>>554
この程度の構成であれば720wでも十分過ぎる位です。
>>557
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
- 562 :Socket774:2008/11/26(水) 22:30:03 ID:LZn4OI53
- 知り合いからタダでもらったNineHundredで
3-way SLI構築してみたらケース内配線がすごいことに\(^o^)/
サイドケースで無理やりPCI-E VGA用ケーブル押し込めてる状態\(^o^)/
【CPU】Q9550
【M/B】Striker U Formura
【Mem】DDR2-800 1GBx4
【HDD】型番忘れた。下部に2つ。上部に1つ。
【VGA】GeForce GTX280 3-way SLI
【サウンド】PCI-Ex1用オンボード
【光学ドライブ】DVR-S15JBK、PX-755A
【ケース】Nine Hundred
【電源】Thermaltake ToughPower 1200W
ttp://jisaku.pv3.org/file/4662.jpg
設置したい場所の関係でTwelveはサイズ的に無理です、伝わってください・・・orz
- 563 :Socket774:2008/11/26(水) 22:31:55 ID:2Xd+kfV3
- 1200だとか900だとかの問題じゃないだろこれはw
E-ATXケースにするべき
- 564 :Socket774:2008/11/26(水) 22:35:45 ID:5kCF/Scp
- マザーが見えない件
- 565 :Socket774:2008/11/26(水) 22:37:49 ID:sicV13hq
- マザーは君の懐だと思ってる件。
- 566 :Socket774:2008/11/26(水) 22:38:19 ID:deE53ngb
- >>562
でかいケースにして、グラボに風を直接当てないと
グラボが窒息と熱で死ぬぞ。特に真中がやばいと思う
- 567 :Socket774:2008/11/26(水) 22:44:09 ID:u+tuq2iS
- まぁ何て言うかカオス…
- 568 :Socket774:2008/11/26(水) 22:45:42 ID:W0tRVjcM
- S2Fで空冷3-wayはマザーのほうがやばいんじゃないかな
この時期でもSBは90℃超えちゃうんじゃない?
- 569 :Socket774:2008/11/26(水) 22:52:19 ID:kv/CAYIh
- >>562
汚い。
ベランダさんを見習え。
はい、やり直し。
- 570 :Socket774:2008/11/26(水) 23:00:57 ID:LZn4OI53
- >GeForce GTX280 3-way SLI
す。すごいですね・・・
専用機でなければ汎用で使うと電気代すごそうw
- 571 :562:2008/11/26(水) 23:06:33 ID:LZn4OI53
- カオスすぎて
スンマセンでした!
,.vvWv,, ,,,, ,,,
ミ,シー-ミ /""メ"''y'"__"';,
6! ー 、-} { ! Y'_、,_;
iヽ =ノ ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
`ーY" ̄ | / ーヽ -リ' ヽ }
ヽ y | | y Y 、/ ヽ|
! | | | | ハ }
_| トーi" ケ、_! ト、_/
| | | 〈 〈 リ .ハ
ヽ_____| | ヽ ! // /!、;、
ヽ ヽ | | \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
ヽ ヽ ! ヽ ヽ、`ー、 / 〈  ̄"
>>563
E-ATXケースは持ってるんだが、それ使ってるのがメインPCな件(>>562のPCはゲーム専用PC)
>>562 >>566
Nineはサイドパネルにファン増設可能だから、もちろんつけてる。
ちなみに、グラボは思った以上に温度が上がらない。真ん中が一番高いと思ってたら実際は上から順に温度が低い。
一番下でもロスプラベンチ30分ループ直後でも80度程度(nVIDIAツール読みで)
>>568
そこまではいってないなあ、70度程度かな。でもCPUに温度伝わるからCPUの温度がorz
>>569
ケースが狭いんで無理です(・∀・)
- 572 :Socket774:2008/11/26(水) 23:09:29 ID:MAQf2GVb
- 【CPU】E8500
【M/B】GIGA-UD3P
【Mem】UMAX DDR2-800 2GBx2
【HDD】日立の三台とダミーに死んだWDを全て下段
【VGA】HIS HD4850
【サウンド】SE-200LTD
【光学ドライブ】DVR-216D/BK
【ケース】Antec P182
【電源】Seasonic SS600HM
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile12086.jpg
判定願います。が、面白みも何もない構成だなぁ。
- 573 :Socket774:2008/11/26(水) 23:10:15 ID:W0tRVjcM
- >>571
そっか
とりあえず冬のうちは動作に問題なさそうだね
部屋の温度も上がって良さそうだ
- 574 :Socket774:2008/11/26(水) 23:15:39 ID:nmhgCsMK
- >>571
好みとか予算とかあるだろうけど
誰がどう見てもこのままでは危険が危ないと思われるので
高さがそれほどなく比較的安価なE-ATXケースを探してみた
AntecのTitan 550はどうだろう?
http://www.antec.com/world/jp/productDetails.php?ProdID=91550#
44.6cmx 20.5cm x 58.4cm
(※NineHundred 46.8cm x 20.6cm x 49.3cm )
- 575 :Socket774:2008/11/26(水) 23:25:30 ID:UtEuPKlM
- VGA反ってないかw
- 576 :Socket774:2008/11/26(水) 23:26:43 ID:OTjQKVxF
- >>562
見てて胸が痛む
ディルレヴァンガー思い出したよ・・・
- 577 :Socket774:2008/11/26(水) 23:28:52 ID:UtEuPKlM
- >>562
なんかしらんけどミニ四駆が脳裏を過ぎった
- 578 :572:2008/11/26(水) 23:40:33 ID:MAQf2GVb
- >>575
ブラケットにネジで固定すると、どーしても反るっていうか
こうなっちゃうんだよ。SOLOでも同じだったけど工作精度がちょっと甘い。
- 579 :Socket774:2008/11/26(水) 23:47:39 ID:G+gDFmCo
- 単にVGAの自重で反ってるわけじゃないのか
- 580 :Socket774:2008/11/26(水) 23:58:27 ID:QQ1IgYwD
- 俺も便乗してそろそろ晒そうかな
改善の余地ありまくりだけど、そろそろ俺の無いセンスじゃぁ頭が破裂しそうで困る
【CPU】AMD Phenom x4 9850BE
【クーラー】ASUS Arctic Square
【M/B】ASUS CROSSHAIR II Formula
【Mem】Corsair DOMINATOR DDR2-1066 2GBx2
【HDD】WD WD6400AAKS, WD10EACS
【VGA】(MSI) GeForce GTX260 x2 SLI
【サウンド】Creative SoundBlaster X-fi Titanium Fatal1ty
【光学ドライブ】Pioneer DVR-S15J-BK
【ケース】CoolerMaster COSMOS
【電源】Antec TruePower Quattro 850
http://jisaku.pv3.org/file/4665.jpg
- 581 :Socket774:2008/11/27(木) 00:00:46 ID:EShkBOHf
- >>580
十分きれいだと思うが・・・
- 582 :Socket774:2008/11/27(木) 00:01:15 ID:5Ux5fFzT
- >>580
無理してない感じの配線がいいじゃないか
- 583 :572:2008/11/27(木) 00:03:56 ID:MAQf2GVb
- >>580
うん、きれいにまとまってるとおもう。
>>579
そうかもしれない…重いんだよね、、クーラーとシンクが。
- 584 :Socket774:2008/11/27(木) 00:05:12 ID:5kCF/Scp
- タイガースの電源ですか?
- 585 :Socket774:2008/11/27(木) 00:21:43 ID:E6INrmi5
- 予想外に高評価を貰えてかなり嬉しいw
記念に暫くこの状態維持しよう
>584
その発想はなかった
- 586 :Socket774:2008/11/27(木) 01:19:41 ID:F4duH0aZ
- 便乗してみた
天使は電源ユニットにあたってしまい、この向きでしか取り付けできなかった。(しょんぼり
来年の夏までにはランクアップする予定(ケース、マザーとかもろもろ)
【CPU】INTEL Core Duo2 E4600
【クーラー】 Scythe KAMA ANGLE (鎌天使) [SCANG-1000] 「何か居るけど気にしないでね」
【M/B】 ECS 945GCT-M Ver.1.0
【Mem】 ELIXIR CFD DDR2 PC2-5300 1GBX2
【HDD】 WDC WD5000AAKS
【VGA】 玄人志向 GF9500GT-E512HD (ファンはZALMAN VF900Cuに換装)
【サウンド】 オンボード
【光学ドライブ】 BUFFALO DVSM-XE1219FBS
【ケース】 scythe GX-3901-BK
【電源】ケース付属の400W
http://jisaku.pv3.org/file/4666.jpg
- 587 :Socket774:2008/11/27(木) 02:34:31 ID:sooGQkfk
- P18xスレでもさらしたんですが
【CPU】 C2D E8500@3.16G
【クーラー】 Achilles S1284C
【M/B】 P45 Platinum
【Mem】 pqi DDR2 PC6400 2Gx2
【HDD】 ST31000333AS
【VGA】 HIS 4850 IceQ4
【サウンド】 オンボード
【光学ドライブ】 パイオニア S16
【ケース】 Antec P182改
【電源】 Acbel PC6022-12F62/67A-Plin
ttp://jisaku.pv3.org/file/4626.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/4625.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/4624.jpg
約6年ちょっと使ったP4マシンから新規組み立て。今のパソコンって恐ろしく静かなのねwマジでびびる。
今回ケースはP182を自前で加工。初挑戦にしては綺麗にできたので大満足。
ほかはリアとトップのファンコンをTricool用に設けてあったファンコン取り付け部に埋め込み加工。
次にやりたいのは上下チェンバーを完全隔離かな。純正の変な仕切りじゃなくてアクリルで新造する形で。
- 588 :Socket774:2008/11/27(木) 02:46:59 ID:CMCHtptY
- アクリルのサイドパネルかっこいいな
- 589 :Socket774:2008/11/27(木) 09:12:34 ID:/BHuY1LQ
- P182を光らせても見えないじゃんと思ったら・・
素晴らしいです、美し過ぎる。
- 590 :Socket774:2008/11/27(木) 11:32:15 ID:v6zBrnNM
- 綺麗に加工できてんなー
- 591 :Socket774:2008/11/27(木) 11:38:38 ID:ixaoXHyL
- >>587
最高!
- 592 :Socket774:2008/11/27(木) 11:49:02 ID:57uzzaXr
- >>587
普通にP182-Wって売ってそうな仕上がりだね
画像も手振れ、ピンボケ無くて綺麗
- 593 :Socket774:2008/11/27(木) 11:55:46 ID:Yme4dN7B
- >>587
すばらしい
- 594 :Socket774:2008/11/27(木) 12:10:03 ID:or1LejIx
- >>587
うぉ まぶしっ
- 595 :587:2008/11/27(木) 14:35:24 ID:sooGQkfk
- >>588-594
ありがとうございます。
このケースを買ってから中見えパソコン?に興味を持っちゃって一生懸命加工したぜ。
一時は900を買うことが頭によぎったけど、構想に構想を重ねて綺麗に仕上がったので以前のP4マシンみたいに何年も使おうと思ってる。
900ではなし得ない静かさと防塵性を兼ね備えてるケースとして活躍してくれることでしょう。
アクリル板は穴とR加工含めセミオーダー、開口部はジグソトドリルで、もっと広くなる予定だったんだけど、なんか少し狭くなって返ってちょうどよかったかも。
↓我が師である写真一枚
ttp://i239.photobucket.com/albums/ff118/Indysailor/ANTEC%20P182/P1010018.jpg
- 596 :Socket774:2008/11/27(木) 15:03:20 ID:X6hH18jm
- >>595
ハードディスクの取り付け面までアクリルで見えるようにする意味がわからん
せめて黒く塗装するかそこまでアクリルにしないだろ普通
- 597 :Socket774:2008/11/27(木) 15:06:37 ID:wk+f9vJJ
- 個人的にそんなことは気にせずかっこいいと思う俺がいる
- 598 :Socket774:2008/11/27(木) 15:09:39 ID:+B+viBKj
- >>596
サイドパネルの裁断面はどう処理したか教えてけれ
どうも綺麗に出来ない
- 599 :Socket774:2008/11/27(木) 15:10:11 ID:+B+viBKj
- >>595だ・・・
- 600 :Socket774:2008/11/27(木) 15:15:33 ID:wk+f9vJJ
- こういうので失敗したら泣けるだろうなー
- 601 :Socket774:2008/11/27(木) 15:17:12 ID:cJSwGimb
- おれもやりてー
けど勇気がない
- 602 :Socket774:2008/11/27(木) 15:19:01 ID:47qZNvzT
- リンクスがアクリルパネル販売のアップを始めました
- 603 :Socket774:2008/11/27(木) 16:00:18 ID:/LMxxdVm
- スコット上級副社長「なんか呼ばれた気がした」
- 604 :Socket774:2008/11/27(木) 16:09:21 ID:AvujqoC7
- >>595
和菓子すごいな
すげえ綺麗にまとまってる
- 605 :Socket774:2008/11/27(木) 16:09:33 ID:yiAgP2I5
- 精密板金加工している会社でレーザーで切っもらえば
綺麗になるが、値段がネックだなぁ。
プレスで抜くのなら、安くできると思うが。
- 606 :Socket774:2008/11/27(木) 16:46:46 ID:jLJBLrjK
- つか普通にCOSMOSにサイドアクリルにした方がいいな
COSMOSの方が見栄えいいし冷却性は高いし
- 607 :587:2008/11/27(木) 17:06:04 ID:sooGQkfk
- 和菓子は誰か知らんけどどこぞの海外サイトで拾った。
海外だと社外品アクリルパネルを販売してるとこもあるらしいからそこのじゃないかね。
>>598
裁断面は綺麗にする、当初の目的だったがジグソーでカットするときに細い板をガイドレール代わりに使った。
それでもパネルのたわみのせいでかなり曲がったけど。
わかりにくいので図にしてみた
ttp://jisaku.pv3.org/file/4667.jpg
裏から写真だと
http://jisaku.pv3.org/file/4668.jpg
P18x系純正のアクリルサイドパネル発売計画は担当社員の退社により頓挫したよ。
ゆえに作ったw
- 608 :Socket774:2008/11/27(木) 17:10:16 ID:pWmXd2LD
- サイドパネルをアクリルにすると騒音関係はどう変化する?
TOP排気口から殆ど漏れてると思うけどさw
- 609 :Socket774:2008/11/27(木) 17:10:54 ID:mfwgIFEX
- P18xスレから転載
44 31 [sage] 2008/11/22(土) 01:09:15 ID:YY/KDEUM
>>43
写真撮りながらやってHPで公開とかすれば幸せな人も出たんだろうがあいにく作ることに精一杯で何一つ記録がないw
記憶ならまだ鮮明だけど、
http://blogs.yahoo.co.jp/super_noborin/52638569.html
この画像だけを参考に全部自分で考えて加工した。
使用した工具
ジグソー、ディスクサンダー、ドリル、後はメジャーとかの計測器、他
1.窓のサイズを決定
2.ネジ位置を決定。場所によっては干渉したり、パネルをスライドできないなんてことも起こりうるかと。
3.アクリル関係のネットショップでセミオーダー対応してるところがある。そこでサイズにあったアクリル板を注文。ネジ穴もあけてもらえる。
4..届くまでに養生テープをパネル全体に貼る。作業時に傷つけたら元も子もない。
5.その上から開口部を油性ペンなどで書く。大体でいいが、発注したアクリル板より小さくする(当たり前
6.アクリル板到着を待つ
7.到着したアクリル板をサイドパネルにのせ、ネジ穴のあたりを取る。取り合えず一箇所マジックとかで書くまだアクリル板の保護フィルムは絶対はがすな。
8.そこにドリルで穴あけ。サイドパネルが傷物になるからここからは引き返せない
- 610 :Socket774:2008/11/27(木) 17:11:24 ID:mfwgIFEX
- 45 31 [sage] 2008/11/22(土) 01:10:15 ID:YY/KDEUM
9.そこの一本だけにネジをいれ仮固定。その状態で他のもう一箇所をマーキング
10.穴あけ。二箇所目。これでもう一本ネジ入れる。アクリル板とサイドパネルが互いに固定される。この状態で他もドリルで全部穴開ける
11.仮付けしてあるアクリル板をはずす。
12.いよいよ窓用の開口部加工。はじのほうにドリルで数箇所穴を開けたところにジグソーの歯を入れる。
13.景気よくカット。できるだけ線にそったまっすぐな切断面にしたい。両面テープなどで角材なんかを貼り付けてガイドバーにするとずれにくい。
14.大穴が開く。かなりみっともなくて俺はここでショックを受けた。
15.めげずに切断面をやすりや、ディスクサンダーで仕上げる。
16.アクリル板をまた固定。開口部切断面がどこに来るのかアクリルの保護フィルムの上から鉛筆で大体でトレース。
17.完成したときに切断面がアクリル越しに見えるとみっともない。だからそれを隠すためにアクリル板を額縁状に黒塗装する。このとき俺は縁取りが20mm幅になった。
18.塗装した側をパネル側にしてまた固定。
19.内側切断面に触れると怪我の危険もあるのでホームセンターとかで隙間テープを買ってきて保護する。同時に裏からも切断面を隠す効果が生まれる
20.保護フィルムをすべてはがして完成。
こんな感じ、言葉だと無理だなこれw図とかあるといいんだけど。これを機にHP開くとかいいのかも。多分しないけどw
- 611 :Socket774:2008/11/27(木) 17:19:31 ID:w4G/joy9
- 黒いフチは塗装だったのか。
どうしてんのか考えて表からカッティングシートでも貼ったのかと思った
- 612 :Socket774:2008/11/27(木) 17:31:11 ID:b09ZZi91
- >>606
実践ヨロ!
- 613 :Socket774:2008/11/27(木) 18:17:08 ID:4XhdGheo
- COSMOSは純正でサイドアクリル売ってる
材料と工具をゼロから集めるなら多分純正の方が安いとおも
http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/ra-1000-swn1-gp.htm
http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/ra-1100-kwn1-gp.htm
- 614 :Socket774:2008/11/27(木) 20:52:53 ID:4GH1C+wU
- >>580
拾い物
http://jisaku.pv3.org/file/4669.jpg
- 615 :Socket774:2008/11/27(木) 21:02:35 ID:6D33i79n
- >>614
その構成で加工してまでそのケース使う意味が正直わからん
一言で言うとスカスカ。
- 616 :580:2008/11/27(木) 21:19:18 ID:E6INrmi5
- 俺もそんな風にしたいけど、加工面倒だから表配線で頑張ろうと思ってる
- 617 :Socket774:2008/11/27(木) 21:21:24 ID:BVs7Nu15
- 将来の拡張のためだろ?
オイラも昔スッカスカと言われた事ある
- 618 :Socket774:2008/11/27(木) 21:24:37 ID:bNidfZRi
- >>615
お前は逆にギチギチのケースを見たら見たで間違いなくこう難癖つける
『一言で言うとギチギチ。』
- 619 :Socket774:2008/11/27(木) 21:31:38 ID:H1Z6nr8M
- お前の人生スッカスカだなあって言われたことならあるけど
- 620 :Socket774:2008/11/27(木) 21:33:01 ID:ndS4J/L6
- 口の中パッサパサのコピペ思い出した
- 621 :Socket774:2008/11/27(木) 21:44:49 ID:x2adhgqv
- 見えないところにぐちゃぐちゃに押し込んでるのより
見せる見せられる配線のほうがいいな
- 622 :Socket774:2008/11/27(木) 21:52:12 ID:6E3Qw3EN
- 【CPU】 Athlon64X2 3600+ Atom230
【クーラー】 Scythe Orochi リファ
【M/B】 Biostar TA780G MSI Windboard
【Mem】 CFD Elixer1GB*2 Mr.STONE 512MB*1
【HDD】 Hitachi Deskstar7K160 ノートから引っこ抜いた2.5"HDD
【ケース】 DAISO メタルラック \1,700相当
【電源】 Scythe 剛力450W
Before
ttp://jisaku.pv3.org/file/4670.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/4671.jpg
After
http://jisaku.pv3.org/file/4672.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4673.jpg
主にケースとCPUクーラー変更しました。
ばらす直前に撮影だけしたのでBeforeの2枚目がボケてるのは勘弁して。
- 623 :Socket774:2008/11/27(木) 21:58:26 ID:/xhElBWO
- ジャンク品の寄せ集め?
- 624 :Socket774:2008/11/27(木) 22:06:09 ID:ndS4J/L6
- まさにDIY PCって感じで良い
- 625 :Socket774:2008/11/27(木) 22:14:42 ID:cCCLZQr9
- つなぎの作業着で汗まみれ油まみれの男を想像してマンコ濡れた
- 626 :Socket774:2008/11/27(木) 22:25:46 ID:lLVzA1EW
- >>615
また難癖厨か
- 627 :587:2008/11/27(木) 22:26:24 ID:sooGQkfk
- >>608
PC組む前に加工しちゃったから比較できないしなんとも言えない。
ひとつだけ言えるのは、俺の主観ではくっそ静か。
ビビリとか空気漏れとかまったく無縁だよ。
- 628 :Socket774:2008/11/27(木) 22:27:55 ID:+B+viBKj
- >>607
すげぇ参考になった、ありがとう
亀ですまね
- 629 :Socket774:2008/11/27(木) 22:30:43 ID:Pz+EDp5v
- アルミの簡単な加工までだったらそれほど金かけずに環境作れるけど
スチール加工できるだけの環境整えるのは結構厳しいな
- 630 :Socket774:2008/11/27(木) 22:34:58 ID:JijQFqBV
- >>622
なんだか良く分からんが、なんかすごいな…
- 631 :Socket774:2008/11/27(木) 22:44:29 ID:6E3Qw3EN
- >>623
ジャンクとは失礼なw
色々と使いまわしだけど過去にはまともに使ってたのですよ。
>>624
電源一台で2枚動かせるか、のコンセプトで電源ケーブル弄ってみました。
パワーSWも連動してくれれば良かったのですけど、通電するだけでは起動せず、2枚ともパワーSWを押す羽目に。
>>625
X68の方はだいぶ苦労しましたけど、今回のに関しては圧着だけなので汚れ仕事は無かったり。
ちなみに、BOINC専用機なので普段はLANケーブルしか繋いでないです。
- 632 :Socket774:2008/11/27(木) 22:47:24 ID:6E3Qw3EN
- >>629
金属加工はほぼアルミですね。
ただどうしてもスチールを加工しないといけなくなったときは、会社の設備借りてたり。
>>630
まぁ、あれですよ。最終的には俺も何がしたかったのかよく分からなくなったというね。
- 633 :Socket774:2008/11/27(木) 23:02:46 ID:tMewUnDr
- >>605
そういえば板金屋さん?かなんかでプラズマで穴あけてもらってた人いたよね。
そのあと迷彩塗装にされてたけどww
- 634 :Socket774:2008/11/27(木) 23:02:49 ID:JsbVAPg+
- 【CPU】 Q9550
【M/B】 P5Q Deluxe
【Mem】 Umax Pulsar 2Gx4
【HDD】 HGST HDP725050GLA360
【VGA】 ZT-96TES3P-FSP
【光学ドライブ】 DVR-S15J
【ケース】 CM690
【電源】 EarthWatts EA 650
http://jisaku.pv3.org/file/4674.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4675.jpg
初めての自作パソコン。
皆かっこいい うらやましい
- 635 :Socket774:2008/11/27(木) 23:04:19 ID:Yme4dN7B
- >>634
はじめてにしちゃ綺麗にまとまってる
惜しいのはCPUクーラーがリテールってところだな
- 636 :Socket774:2008/11/27(木) 23:08:32 ID:H1Z6nr8M
- やっぱ初自作は鎌クロスにかぎるな
- 637 :Socket774:2008/11/27(木) 23:09:16 ID:UI6XActz
- リテールの何が悪いんだ?
定格で使うには十分な性能だと思うが
- 638 :Socket774:2008/11/27(木) 23:10:34 ID:AvujqoC7
- >>634
電源ファンから吸気出来てる?
- 639 :Socket774:2008/11/27(木) 23:12:25 ID:XTs4tHD6
- >>634
初自作とは思えないくらい綺麗だと思うよ
ATX24pinとPCI-Eの電源ケーブル裏に通せればもっといいんじゃないかな
- 640 :Socket774:2008/11/27(木) 23:15:09 ID:e4O32v/h
- 電源から吸気ってあるの?
- 641 :Socket774:2008/11/27(木) 23:17:47 ID:RksrU/oU
- リテールは悪くない
惜しいだけ
- 642 :Socket774:2008/11/27(木) 23:19:54 ID:JijQFqBV
- >>637
このスレ的にはCPUクーラーは大事なアピールポイントっしょw
あとリテールは音がうるさい物が多いイメージがある、最近のは静かなのかもだけど
- 643 :Socket774:2008/11/27(木) 23:20:31 ID:AvujqoC7
- >>640
書き方が悪いな
電源のファンが下向きになってて、ケースの底との隙間がないように見えるから
ファンから空気吸って電源に空気当てて冷やして外に排気してるか気になった
- 644 :Socket774:2008/11/27(木) 23:21:27 ID:XTs4tHD6
- CM690は底面に電源用吸気孔開いてるよ
- 645 :Socket774:2008/11/27(木) 23:22:38 ID:93HSSVB2
- >>642
>このスレ的にはCPUクーラーは大事なアピールポイントっしょw
しょw(笑)
頭悪いね。
- 646 :Socket774:2008/11/27(木) 23:24:07 ID:Yme4dN7B
- やめて!私のために争わないで!
- 647 :Socket774:2008/11/27(木) 23:24:40 ID:qC8msV4d
- 初自作でリテールは間違ってないと思う
いきなりアンディとかつけて温度測って
『あんまり冷えてないみたいですけどこんなものでしょうか?』
なんて質問されるよりいいでしょ
- 648 :Socket774:2008/11/27(木) 23:25:37 ID:RksrU/oU
- やっぱ最初はシプラムだろ
- 649 :Socket774:2008/11/27(木) 23:26:30 ID:AvujqoC7
- >>644
そうなのか
ねじとか落とす可能性あるのにファンの部分を上側にしている画像見たことあるからそういうものだと思ってたわ
- 650 :Socket774:2008/11/27(木) 23:26:30 ID:Pz+EDp5v
- >>647
アンディは付属ファンの回転数がクーラーのフィンピッチに合ってないんだよな
あれはサイズどうにか汁とは思うわ
- 651 :Socket774:2008/11/27(木) 23:27:30 ID:Yme4dN7B
- >>649
どちらかというとそっちが普通
- 652 :Socket774:2008/11/27(木) 23:28:24 ID:JijQFqBV
- >>645
いきなり何だ?
何か嫌な事でもあったのか?
- 653 :Socket774:2008/11/27(木) 23:31:43 ID:x2adhgqv
- 初自作でメモリ8Gか
もりもりだな
- 654 :Socket774:2008/11/27(木) 23:36:15 ID:BVs7Nu15
- >>653
それでも2万ちょっとだろ?
時代が違う。1M1万とか
- 655 :Socket774:2008/11/27(木) 23:37:15 ID:BVs7Nu15
- 間違った、1万ちょっとだ。
- 656 :Socket774:2008/11/27(木) 23:38:15 ID:RksrU/oU
- >>654
銀馬2G×4は1万くらい
- 657 :Socket774:2008/11/27(木) 23:40:02 ID:H1Z6nr8M
- 2GB×2なんて5000円でおつりが来る時代
- 658 :Socket774:2008/11/27(木) 23:40:09 ID:caufBVTg
- >>655
今なら、8kだせば小銭返ってくるぞ
- 659 :Socket774:2008/11/27(木) 23:42:21 ID:x2adhgqv
- 最近のメモリ事情は知らんかったけど、そんなに安くなってるのか
でもOSがボトルネックで有難み半減だよなぁ
- 660 :Socket774:2008/11/27(木) 23:46:42 ID:TMahIx//
- >>650
andy
付属のファンを低速でやっても冷えひえなんだが
窒息ケースの野郎が騒いでんだろ
- 661 :Socket774:2008/11/27(木) 23:49:12 ID:4eVHHzMb
- 祖父で2G×2が3980円だぞ
最近の右往左往スレは楽しい
- 662 :Socket774:2008/11/27(木) 23:56:25 ID:JsbVAPg+
- CPUクーラーは何がおすすめ?
種類が多すぎてすごく迷う
- 663 :Socket774:2008/11/27(木) 23:57:57 ID:BVs7Nu15
- >>662
スレを間違えていないか?
- 664 :Socket774:2008/11/28(金) 00:00:08 ID:oeejL7nw
- Gavotte用にメモリ16G IYHしそうになった
さすがにヤバァイ
- 665 :Socket774:2008/11/28(金) 00:02:25 ID:SRpCaZYg
- >>663
ごめん CPUクーラースレ行ってくる
- 666 :Socket774:2008/11/28(金) 00:14:00 ID:lvkuK9eA
- _ _
( ゚∀゚ ) 鎌クロス以外意味無いよ
し J
| |
し ⌒J
- 667 :Socket774:2008/11/28(金) 00:14:35 ID:RIsUHGtA
- _ _
( ゚∀゚ )
し J
| つ |
し ⌒J
- 668 :Socket774:2008/11/28(金) 00:24:13 ID:ZRnLM7H5
- 【CPU】 Phenom X3 8750
【クーラー】 風神鍛
【M/B】 TA790GX XE
【Mem】 ELIXIR PC2-8500 1GB*2
【HDD】 WD3200AAKS
【VGA】 HIS 4670
【ケース】 NSK3480
【電源】 付属
ttp://jisaku.pv3.org/file/4676.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/4677.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/4678.jpg
初自作物です。
組みにくいなぁと思っていたら初心者にはお勧めできないケースと知ってちょっと後悔。
いつの間にか半端に知識がついて、VRMやメモリにヒートパイプが生えたりFAN総入れ替わったり。
でもいじってると楽しいです。あとマザーとVGAの基板の色が同じなのが地味に嬉しかったり。
- 669 :Socket774:2008/11/28(金) 00:30:52 ID:ntoB6ixy
- ちょっと古めですけど初晒し&ラスト晒し
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader854772.jpg
- 670 :Socket774:2008/11/28(金) 00:33:54 ID:i152dn2u
- >>669
どこのオフロード走ってきたんだ・・・('A`)
- 671 :Socket774:2008/11/28(金) 00:35:27 ID:O3MpvnhC
- 核が落とされた地域で発見されたPCと聞いて
- 672 :Socket774:2008/11/28(金) 00:35:42 ID:Zhg3rzg/
- >>669
一番左
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
- 673 :Socket774:2008/11/28(金) 00:51:50 ID:Z31rQqsM
- エンコ機と思しきマシンと拡散用のマシンの見た目の落差にワロタww
- 674 :Socket774:2008/11/28(金) 00:57:21 ID:D1xwBpAN
- >>668
初めてでそのCPUかw
キワモノがすきなのかどうなのか・・・
まぁ俺もそういうの好きなんで8750なんですけどね^^
元気に3Ghzで回ってるよ
- 675 :Socket774:2008/11/28(金) 00:58:32 ID:ekiBGITb
- フロントみると窒息っぽいケースばっかりなのにな
それで中があそこまで埃塗れになるってどんな環境だよ?w
- 676 :Socket774:2008/11/28(金) 01:02:03 ID:Z31rQqsM
- ヘビースモーカーだとああいう泥っぽい感じに汚れないか?
ヤニ吸う人意見どうぞ
- 677 :Socket774:2008/11/28(金) 01:03:04 ID:ekiBGITb
- >>668
初自作でその構成はセンス感じるなw
中狭い割には綺麗に纏まってるりいい感じじゃないかな?
最近はルーキーでも無難にいい仕事する人多いね。
俺なんか初自作の時変態ケースというものを知らずに変態ケース買って
色々なケーブルが届かなくて転げ回って最終的にかなりgdgdだったのにw
- 678 :Socket774:2008/11/28(金) 01:21:35 ID:ZvP67+as ?2BP(25)
- >>668
サブマシンとケース( ´∀`)人(´∀` )
うまくまとまってるじゃないか
- 679 :Socket774:2008/11/28(金) 01:26:26 ID:aGHgmCAM
- >>637
激しく同意
リテールで十分な構成だと思う
無駄に金かけて晒してるDQNよりいい
- 680 :Socket774:2008/11/28(金) 01:28:30 ID:ziWQt9Hr
- 冷却は十分なんだろうけど、どうにもうちのは五月蠅くて変えずにはいられない
- 681 :Socket774:2008/11/28(金) 01:39:14 ID:ekiBGITb
- 特に>>634みたいなCPU周りをヒートパイプがぐるんぐるん回ってる系マザーは
リテールでベストの冷却パフォーマンスを出せるように設計されてるらしいしね
まだリテールから換装してても周辺冷却も期待出来るタイプのトップフロークーラーとかならわかるけど
あの手のマザーに周辺冷却まったく期待出来ないタイプの
サイドフロークーラーとかつけてるのみるとリテールよりよっぽどなんだかなって感じするわ。
- 682 :Socket774:2008/11/28(金) 01:47:07 ID:d9Y9yb5j
- 中のスペシャリストのみなさんお聞きします。
Northbridge のヒートシンクかFANで赤色のってありますかぁ?
あれば情報教えてくさい。
できればヒートシンクが良いです。
- 683 :Socket774:2008/11/28(金) 01:49:55 ID:Z31rQqsM
- 「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
- 684 :Socket774:2008/11/28(金) 01:51:12 ID:dVMLnvg0
- ここは晒すスレだから・・・
質問スレのほうが良いんじゃない?
- 685 :Socket774:2008/11/28(金) 01:53:47 ID:ReUZd+qW
- 日本語でおk
- 686 :Socket774:2008/11/28(金) 03:12:24 ID:O3MpvnhC
- >>683
ナイス代弁
- 687 :Socket774:2008/11/28(金) 03:18:20 ID:cEMftDIH
- 冷やす寝小便
- 688 :Socket774:2008/11/28(金) 19:16:33 ID:mmqywo6r
- >>586のドコモダケに天使の新たな生き方を見つけた
- 689 :Socket774:2008/11/28(金) 20:14:11 ID:RZc1/OhG
- >>688
サボテンを育てるんですね、わかります。
- 690 :Socket774:2008/11/28(金) 20:39:10 ID:wHmYFN/K
- こう見ると街中みたい
http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up1615.jpg
- 691 :Socket774:2008/11/28(金) 20:51:50 ID:A7WE0aOi
- でっていう
- 692 :Socket774:2008/11/28(金) 21:10:14 ID:3FptMEJt
- ちょっと面白かった
- 693 :Socket774:2008/11/28(金) 21:16:28 ID:+s+6G+pw
- ↓まるで高層ビル群になってる画像
- 694 :Socket774:2008/11/28(金) 21:30:59 ID:+EcR/1yr
- ttp://www2.vipper.org/vip1008523.jpg
- 695 :Socket774:2008/11/28(金) 21:41:43 ID:Zhg3rzg/
- 日本カバー付きでかっけー!
- 696 :Socket774:2008/11/28(金) 21:45:35 ID:Cp1mfRix
- 窒息ケースだよ
- 697 :Socket774:2008/11/28(金) 21:48:00 ID:y/BeyGRJ
- 韓国もカバーつき
アジア系は形が似てる、ベネズエラが一番いい形
インドだけは特別色
- 698 :Socket774:2008/11/28(金) 21:52:48 ID:+s+6G+pw
- 内部のメンテナンスを定期的にしないと
すぐに汚れるな
- 699 :Socket774:2008/11/28(金) 21:57:11 ID:zzwnbVUu
- 膨張率で勝負だby三沢さん
- 700 :Socket774:2008/11/28(金) 22:00:43 ID:SyEJpqvn
- おれ自分のこと日本人だと思っていたのに・・・orz
- 701 :Socket774:2008/11/28(金) 22:10:52 ID:QxOd5WzP
- >>700
日本で生まれただけだから、残念。
- 702 :Socket774:2008/11/28(金) 22:13:29 ID:Q5Ouh9Cy
- ベネズエラに帰ることにする
- 703 :Socket774:2008/11/28(金) 22:14:16 ID:qdw/B0Vl
- ブラジル行って来るわ
- 704 :Socket774:2008/11/28(金) 22:31:42 ID:ejIWQEIe
- 初晒し
【CPU】 E8500
【クーラー】しげる
【M/B】GA-EP45-UD3R
【Mem】UMAX 2GB*2
【HDD】HDT721032SLA360*2 日立250GB WD10EADS
【VGA】H467QS512P
【サウンド】se-90pci
【キャプチャ】
【光学ドライブ】DVR-S15J
【PCI】
【ケース】SOLO
【電源】クロシコJ500W
http://jisaku.pv3.org/file/4682.jpg
ケース変えたい
- 705 :Socket774:2008/11/28(金) 22:34:27 ID:hjMXooir
- すっきりキレイ クーラーいいねw
- 706 :Socket774:2008/11/28(金) 22:40:52 ID:VG1twlqa
- ふぅぅやっと組みあがって発送完了した。
なんか話のながれでネット友達のPCを68500円で自作することになって
やっと完成した。他人のだから一応綺麗にしてみた。←つもり
【CPU】Intel / Core 2 Duo E8500
【クーラー】Zalman / CNPS7000 CALCULEC
【M/B】GIGABYTE / GA-EP45-DS3R
【Mem】UMAX / 2GB x 2(4GB) DDR2-800 CL5
【HDD】HITACH / HDP725050GLA(500GB SATA300)
【VGA】ASUS / EN96GT(GeForce9600GT 512MB DDR3)
【サウンド】
【キャプチャ】
【光学ドライブ】ソニーNECオプティアーク / AD-7200S
【PCI】
【ケース】HEC / 6XR8NP
【電源】ENERMAX / EPR385AWT
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile12097.jpg
- 707 :Socket774:2008/11/28(金) 22:44:20 ID:DH+kaBRD
- >>706
きれい・・・なのかな?w
まあ俺のはもっとひどいけどね
- 708 :Socket774:2008/11/28(金) 22:54:56 ID:ZCDhF1eh
- >>706
思わず声を発したwww
きたねぇwwwwww
手前のケーブルが引き立つなwwwwww
- 709 :Socket774:2008/11/28(金) 22:58:24 ID:QxOd5WzP
- いくら儲かったの?今安いから作り時だね、2ヶ月前に作っちゃたが。
ソフトとか使い方のサポートしなくてもいいなら、俺も作って売りたいなー
知人のだと、作っても後のサポートで時間とられまくるからね。ある意味赤字。
- 710 :Socket774:2008/11/28(金) 23:09:42 ID:ZCDhF1eh
- >>709
俺は友人の承諾を得て自分の2ヶ月以内に買った製品を渡して
差額で上位パーツをIYHしたことある
- 711 :Socket774:2008/11/28(金) 23:40:29 ID:ouZx4lNM
- 画像ファイル "http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile12097.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。
全部新品ならボランティアもいいとこだと思うのはおれが田舎暮らしだからなのか?
- 712 :Socket774:2008/11/28(金) 23:47:37 ID:kmOI8DaB
- 何で糞ロダ使うのか理解出来ん。って事でスルー
- 713 :Socket774:2008/11/28(金) 23:57:19 ID:7YWtTgm6
- テンプレで構成書いてんのにテンプレのロダ使わんとか意味不明
- 714 :Socket774:2008/11/29(土) 00:31:09 ID:5q0WWkvX
- 初自作機晒し。携帯のしょっぱいカメラで失礼。
一部前のBTOマシンから流用したパーツあり。
【CPU】Athlon64X2 5000+ 2.6GHz@定格
【クーラー】忍者弐 + XINRUILIAN RDL1225S[12LN] (マザボで制御、アイドル時600rpm弱)
【M/B】ASUS M2A-VM HDMI
【Mem】SAMSUNG 1GB*2 + UMAX 2GB*2
【HDD】Seagate 500GB + Seagate 640GB
【VGA】オンボ
【サウンド】SB X-Fi Audio
【キャプチャ】なし
【光学ドライブ】OSのおまけのLG
【PCI】なし
【ケース】Antec Three Hundred
【電源】和作屋本舗 高野山(400W)
【ファン】フロント吸気:ZAWARD GOLF*2(5V駆動)
リア排気:Gentle Typhoon 800rpmを5V駆動
トップ排気:XINRUILIAN RDL1425Sを7〜800rpmくらいに制御
サイドはなし。アルミフィルタつけてるだけ。
裏配線してなければろくに光もしない、正直詰まらない構成だけど、
結構静かで結構冷えるので今のところ気に入ってる。
現在の課題はHDDがうるさいことと、CPUファンケーブルに万国旗でも吊さないと鬱陶しいこと。
にしても酷い写真だ。まず照明が酷い。
ttp://jisaku.pv3.org/file/4683.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/4684.jpg
- 715 :Socket774:2008/11/29(土) 00:34:32 ID:sqiz08KW
- 側面のシール
kwsk
- 716 :Socket774:2008/11/29(土) 00:36:18 ID:hMsf4Laa
- みんな大好きうんこ色ママン♪
- 717 :Socket774:2008/11/29(土) 00:37:33 ID:5q0WWkvX
- 電王の映画(今公開中の奴)のおまけのマグネットシールです。
何種類かの中からランダムでもらえます。
- 718 :Socket774:2008/11/29(土) 00:50:13 ID:sqiz08KW
- THx
さっそく今日見にいって来る ノシ
- 719 :Socket774:2008/11/29(土) 01:00:19 ID:VzOsz8tk
- 私女だけどATXケースにMATXや
ITXマザー入れるのってステキだと思います。
なんていうかゆとりある男の人って感じで好きです。
- 720 :Socket774:2008/11/29(土) 01:17:14 ID:5q0WWkvX
- >>719
///
- 721 :Socket774:2008/11/29(土) 01:27:55 ID:xk8KpOT9
- >>714
このスレ的にはCPUクーラーは大事なアピールポイントっしょw
まだまだっしょw
- 722 :Socket774:2008/11/29(土) 01:33:32 ID:CtQElx7m
- >>719
まぁ、とりあえずUPしろよ
IDつきで
- 723 :Socket774:2008/11/29(土) 03:10:53 ID:sweo78LX
- >>704
HDD逆に入れてるようにみえるんだが
soloってフロントパネルとドライブベイの間にコード入れられるくらいのすきまがあるの?
- 724 :Socket774:2008/11/29(土) 03:19:27 ID:CtQElx7m
- >>723
結構定番よ
- 725 :Socket774:2008/11/29(土) 10:14:18 ID:T1L7pgA+
- PC−V2110を購入して組み立てたので、何かの参考になればと投稿。
配線は汚いです。
携帯のカメラなので画像も汚いです…。
ttp://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/thumbnail/395.jpg
- 726 :Socket774:2008/11/29(土) 10:20:38 ID:xsKiEd06
- ちいさっ!
- 727 :Socket774:2008/11/29(土) 10:21:31 ID:b83FoP8U
- 小さすぎてワロタ
参考になりゃしねぇw
- 728 :Socket774:2008/11/29(土) 10:26:24 ID:T1L7pgA+
- どうやら失敗したようです。
別ロダのURLを試してみますね。
ttp://jisaku.pv3.org/file/4685.jpg
- 729 :Socket774:2008/11/29(土) 10:41:25 ID:ULRYnTkg
- 失敗はしてねーよ、ただサムネのアドレス貼り付けてるんだろ
ttp://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/395.jpg
- 730 :Socket774:2008/11/29(土) 10:56:49 ID:T1L7pgA+
- なるほど、アップローダーという物を利用したのは今日が初めてだったので
そのあたりを理解していなかったようです。
失礼しました。
- 731 :Socket774:2008/11/29(土) 12:34:18 ID:DFyvAj+u
- 初自作
ttp://jisaku.pv3.org/file/4688.jpg
- 732 :Socket774:2008/11/29(土) 12:36:02 ID:AlFHMyB0
- >>731
合成?ENIACすげえ
- 733 :Socket774:2008/11/29(土) 13:11:00 ID:DuQOXyGl
- >>729
下のほうにあるビニール袋(?)に入ってるのはへそくりですか?(^^;
- 734 :Socket774:2008/11/29(土) 13:13:47 ID:DuQOXyGl
- >>731
ENIACの復刻版か・・・いいなぁぁぁぁ
- 735 :Socket774:2008/11/29(土) 13:47:46 ID:qUYncxbA
- >>731
廃熱どうすんだよ
下手だなぁ
- 736 :Socket774:2008/11/29(土) 13:53:07 ID:SZa/teUm
- >>622
サイバー(・∀・)パンク!!
- 737 :Socket774:2008/11/29(土) 14:27:04 ID:k8CdIInY
- >>731
えらく小さいおばさんだな
- 738 :Socket774:2008/11/29(土) 14:42:32 ID:3FIFrSOw
- きっとケースが大きいんだよ
- 739 :Socket774:2008/11/29(土) 15:01:33 ID:CA+kqA7v
- スプーンおばさんでしょ
- 740 :Socket774:2008/11/29(土) 15:04:40 ID:+2o6vYs2
- スプーンおばさんwwwwwwwwwww
そいつはすげぇやw
- 741 :Socket774:2008/11/29(土) 15:41:44 ID:QNPS4Mbg
- >>725
PC-V2110ってオクか個人輸入で入手?
- 742 :Socket774:2008/11/29(土) 16:35:52 ID:T1KMEZ3A
- >>714
>CPUファンケーブルに万国旗でも吊さないと鬱陶しいこと
吹いたw
なるほどな、見苦しいケーブルやステーには万国旗を吊るすことか。
無意味に賑やかになっていいな、俺もやってみよっと。
- 743 :Socket774:2008/11/29(土) 16:41:24 ID:1vwvK8Ld
- ファンのケーブルが出る側をマザー側にしてヒートシンク下を通すのがオーソドックスだと思ってたが・・・万国旗か・・・イイナ・・・。
- 744 :Socket774:2008/11/29(土) 16:42:55 ID:atQ8duOk
- まだクリスマス仕様のPCが無いな・・・
- 745 :Socket774:2008/11/29(土) 17:26:17 ID:djGwM5/z
- >>622
水冷マシンのスペックkwsk
- 746 :Socket774:2008/11/29(土) 17:43:46 ID:ZuU4ko+g
- >731
やっぱりパソコンの中には小人さんがいたんですね
ファン回す鼠はいないんですか?
- 747 :Socket774:2008/11/29(土) 20:01:48 ID:q4n3Epph
- >>746
違う住人も住み始めてるようですよ −> >>586
- 748 :Socket774:2008/11/29(土) 20:22:19 ID:eVtZRG4k
- IYHしてみた。
AUDIOは空中配線。IEEE1394は届かず。
【CPU】Core i7 965
【クーラー】Ultra 120 eXtreme-1366RT,Fan Owltech F12-PWM
【M/B】Rampage II Extreme
【Mem】G.SKILL F3-12800CL9T-6GBNQ
【HDD】WD1500HLFS,WD1001FALS
【VGA】ASUS EAH4870/HTDI/512M/A
【サウンド】M/B付属品
【キャプチャ】無し
【光学ドライブ】Optiarc AD-7200S
【PCI】無し
【ケース】METAL BONED K7
【電源】Silverstone DA750
http://jisaku.pv3.org/file/4689.jpg
携帯で撮影。
- 749 :Socket774:2008/11/29(土) 20:31:24 ID:ntSJJTVr
- >>748
CPUファンの線は下から出せないかい?
- 750 :Socket774:2008/11/29(土) 21:05:41 ID:sOISeR1c
- >>749
レスありがとう。
指摘されると思った。
ファンの下にCPU FANのコネクタがあって,ファンを取り付けた状態で,コネクタの抜き差しが難しいのと,
CPUへの給電部がかなり熱くなるので,冷却の邪魔にならない所で束ねてみた。
- 751 :704:2008/11/29(土) 22:09:21 ID:LCZaZToP
- >>723
亀レスすんまそ
隙間は在るけど狭いよ。コードでグチャグチャなるから吸気に影響でそう
- 752 :Socket774:2008/11/29(土) 23:31:55 ID:lUi2jLTF
- http://lh5.ggpht.com/_HXFSx3z7si0/STFMGKfHJtI/AAAAAAAAD2Y/djJPuySu-jw/s720/PC01_omote.jpg
http://lh6.ggpht.com/_HXFSx3z7si0/STFMFUl7_cI/AAAAAAAAD2M/lutoyA25Wdo/s720/PC01_ura.jpg
【CPU】E6420
【クーラー】侍Z
【M/B】ASUS P5K-VM
【Mem】CFD Elixer 計3GB
【VGA】HD4850 + Fridge JES988
【ケース】何か
【電源】剛力プラグイン 450W
HDDにWDのWD10EADSを載せるついでで裏を使って整理してみたらプラグインのケーブルが1本減った。
この写真だと電源が刺さってないな。クーラー変えたい・・・
- 753 :Socket774:2008/11/29(土) 23:37:29 ID:J+BsO1HF
- 【CPU】 C2Q Q6600
【クーラー】 忍者
【M/B】 P5K-E
【Mem】 DDR2-800 1GB*2
【HDD】 SAMSUNG HD501LJ+スマドラ
【VGA】 RH3870-E512HW+AcceleroS1+風丸
【サウンド】 S010-V
【キャプチャ】 なし
【光学ドライブ】 BENQ DW1670
【PCI】 なし
【ケース】 Antec P180
【電源】 Antec Phantom500
http://jisaku.pv3.org/file/4690.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4691.jpg
SOLOから乗り換え。
どうやったらもっと綺麗に見えるんだろう。SOLOより図体大きいから
不器用な俺でも綺麗に収まるかと思ったのが甘かった。
- 754 :Socket774:2008/11/29(土) 23:58:57 ID:vnRsV+Mo
- 定番のコードねじねじをする子が減っておじさんちょっとションボリ(´・ω・`)
- 755 :Socket774:2008/11/29(土) 23:59:07 ID:MIBzXd4a
- P180は裏から電源ケーブルを這わせればばおk。
- 756 :Socket774:2008/11/30(日) 00:23:14 ID:JrphT7Xy
- ケーブルの余剰分をベイの中に隠すのも良し。
ケーブルを結束バンドやスパイラルチューブでまとめるも良し。
- 757 :Socket774:2008/11/30(日) 00:45:55 ID:pc3FVt0J
- >>753
そのファンコン教えてくれ
- 758 :Socket774:2008/11/30(日) 00:47:57 ID:OTXdjDMJ
- ZALMANのMFC2に見える
- 759 :Socket774:2008/11/30(日) 01:15:46 ID:ubaKahm9
- >>752
電源に剛力とか無知と言いふらしてるようなもん。
見てるこっちが恥ずかしいから早く画像消せ。
配線はまあまあだな。
- 760 :Socket774:2008/11/30(日) 01:21:57 ID:92ZsJETW
- 動物電源を10台ぐらい使いこなしてこそ玄人、ですねわかります
- 761 :Socket774:2008/11/30(日) 01:41:27 ID:WB/IVTla
- >>759
好きな電源使って何が悪いんだ?
アドバイスならまだしも、そういう言い方は無いかと。
- 762 :Socket774:2008/11/30(日) 01:45:46 ID:AG2RVqQR
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 剛力とか使ってる
/●) (●> |: :__,=-、: / < 奴は無知。恥ずかしい。
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 763 :Socket774:2008/11/30(日) 01:47:11 ID:ekneP0lG
- 紳士ならやっぱマクロンだよな
- 764 :753:2008/11/30(日) 09:04:59 ID:CVyDltG0
- 近々安物SSDでRAIDを試してみる予定だから、その時にもう少し見直してみる。
みんな指摘ありがとう。愛してるよ。
>>757
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/fan_controllers/ZM-MFC2.asp
あと剛力ってハズレさえ引かなければ悪くないと思うんだけどなぁ。
俺も前使ってて、Phantom500に買い換えた今は実家用PCに入ってるんだが
3年近く使ってても快調そのもの、ファンもずっと静かだし安い割にはいい電源だ。
- 765 :Socket774:2008/11/30(日) 09:55:01 ID:wbRS5we9
- 剛力を罵倒してるのはすべて単発で時間も一定のみ
自演ですねわかります
- 766 :Socket774:2008/11/30(日) 11:41:43 ID:eHA76Tfn
- 自作なんて好きなパーツを使って自分のPC見てニヤニヤするもんだろ
それを無知とかいうのは無知にも程があるよ
- 767 :Socket774:2008/11/30(日) 12:27:08 ID:iWX102RM
- 俺もそんな時期があったよ
ちょっと自作の知識がついた頃は電源にこだわってると言うと玄人っぽく見られるからね
- 768 :Socket774:2008/11/30(日) 12:34:50 ID:OiAiSD6e
- 電源なんて火噴かなきゃ何でもいいよwwww
Enermaxめ・・・
- 769 :Socket774:2008/11/30(日) 12:36:50 ID:Arl9yOej
- >>768
kwsk
- 770 :Socket774:2008/11/30(日) 12:38:49 ID:MX0XTrJq
- >>767
と、言うと玄人っぽく見えるんですね、わかります
ケース付属の電源使って火噴いて以来、そこそこの奴しか買ってないけど、電源容量ギリギリで使ってるとかじゃなければそう壊れるもんじゃないと最近気づいた
- 771 :Socket774:2008/11/30(日) 12:48:24 ID:ys5Ev5s/
- おりたんの俺は通に見えますか
- 772 :Socket774:2008/11/30(日) 13:00:57 ID:OiAiSD6e
- >>769
ゲフォ7950でOCさせてたらある日突然バチッという音と共に火を噴いて畳に燃え移り、消そうとした俺から腕毛を向こう側へ持って行きやがった
- 773 :Socket774:2008/11/30(日) 13:05:51 ID:LG75O4TT
- >>771
別の意味ならイエス
- 774 :M ◆M//jisakuk :2008/11/30(日) 13:40:07 ID:rwIsXszg ?2BP(1000)
- >>767
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227869337/195
当時セレが1万、ペンティアムが3万以上ぐらいしたような。
>>769
エナーマックスの電源は外的要因から故障します。
安全回路的なことがない為、パチんと閃光がでた途端、お陀仏です。
- 775 :Socket774:2008/11/30(日) 14:33:33 ID:96q8W+Wz
- 3年補償なんだから、火を噴けば交換ぐらいはしてくれるんじゃないの?
ttp://www.maxpoint.co.jp/support_guarantee.html
- 776 :Socket774:2008/11/30(日) 14:51:24 ID:HDdn/Ui4
- 保証期間がある意味電化製品の寿命みたいなもんだし保証期間すぎても何の問題もなくつかえるなら長寿
- 777 :Socket774:2008/11/30(日) 14:52:47 ID:HDdn/Ui4
- 無料保証だ
- 778 :Socket774:2008/11/30(日) 15:00:46 ID:s+zMXIn4
- 【山形】 特産のマツタケのパッケージに美少女イラスト採用、予約殺到(画像あり)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/
- 779 :Socket774:2008/11/30(日) 15:16:38 ID:LjMNfGgO
- >>770
今はワットチェッカーとか使って監視してんの?
- 780 :Socket774:2008/11/30(日) 15:37:47 ID:wIJZJzCe
- ちくしょ・・・orz
- 781 :Socket774:2008/11/30(日) 17:44:27 ID:bE8880Tm
- >>778
美少女はシイタケだろ、常考…
- 782 :Socket774:2008/11/30(日) 18:28:32 ID:9k56qbte
- IEの中止ボタンがなんちゃら
- 783 :Socket774:2008/11/30(日) 19:22:47 ID:PgJ+B/a7
- ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1017410031/
- 784 :Socket774:2008/11/30(日) 21:13:40 ID:MX0XTrJq
- >>779
監視はしてねーけど負荷かけて200Wなら500Wくらいの電源使う
当たり前だろうけど
- 785 :Socket774:2008/11/30(日) 23:12:48 ID:QbwkPus9
- 【CPU】Core 2 Duo E8400
【クーラー】Ultra-120 eXtreme
【M/B】P5E-V HDMI
【Mem】Pulsar DCDDR2-4GB-800
【HDD】WD10EACS、WD5000AAKS、ST31500341AS
【VGA】EAH3450/DI/256M
【サウンド】SB-5.1-VX
【光学ドライブ】 GH20NS10BL
【ケース】ThreeHundred
【電源】剛力短 PLUG-IN 500W
http://jisaku.pv3.org/file/4698.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4699.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4700.jpg
初晒し。剛力タンをバカにしたら許さん!
- 786 :Socket774:2008/11/30(日) 23:18:09 ID:OTXdjDMJ
- ああっ、若干小さい。電源じゃなく写真が!
- 787 :Socket774:2008/11/30(日) 23:20:54 ID:BNaC3HKR
- >>785
3枚目、『ヨ』が気になって仕方ない
- 788 :Socket774:2008/11/30(日) 23:23:43 ID:uYbeZCLB
- >>785
そのサウンドカード
オンボと比べて、マイクの入力いい?
あと出力も教えて欲しい
- 789 :Socket774:2008/11/30(日) 23:36:44 ID:QbwkPus9
- >>788
入力は使わないから分からない。
出力はオンボと変わらないような・・・
まぁ、CPU負荷を少しでも軽くするために買ったから満足
- 790 :Socket774:2008/11/30(日) 23:42:33 ID:cu1AV1wr
- >>785
剛力とかきもい・・・え・・?・・・やだ・・・
- 791 :Socket774:2008/11/30(日) 23:43:08 ID:CDJQwTvp
- >>785
標準装備の物には見えないのだが、VGAのシンクは何?
- 792 :Socket774:2008/11/30(日) 23:47:20 ID:gy+4f8ZF
- SB-5.1-VXってソフトウェア処理だからCPU負荷変わらないんじゃまいか?
- 793 :Socket774:2008/11/30(日) 23:50:31 ID:ZDULy3GR
- Ultra-120系は一時期のP5K-E並のアレになってるな
- 794 :Socket774:2008/11/30(日) 23:57:27 ID:QbwkPus9
- 一応あげなおし
http://jisaku.pv3.org/file/4701.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4702.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4703.jpg
>>790
あまり私を怒らせない方がいい
>>791
VGAクーラーのV2
http://www.scythe.co.jp/cooler/v2.html
>>792
え?マジで・・ 買い換えるわ
- 795 :Socket774:2008/12/01(月) 00:03:35 ID:ys5Ev5s/
- >>789
穴あけて裏配線しようぜと300使いの仲間が
- 796 :Socket774:2008/12/01(月) 00:09:44 ID:gR0CqIN9
- >>785
ST-35どこに売ってた?
- 797 :Socket774:2008/12/01(月) 00:20:05 ID:zfZsnxHV
- >>795
デフォで何とかするのがおれのポリシーだぜ
>>796
数年前に、システクのオンラインショップで
- 798 :Socket774:2008/12/01(月) 00:29:32 ID:yUtv7zpJ
- 【CPU】 Core2Quad Q9300
【クーラー】 V8
【M/B】 MSI P45 Platinum
【Mem】 コルセア1GBx4
【HDD】 160GB+250GB+500GB+500GB+640GB
【VGA】 MSI GTX260
【サウンド】 SE-90PCI
【キャプチャ】 PV4
【光学ドライブ】 IOのDVDドライブ
【ケース】 ZALMAN GS1000
【電源】 SS-700HM
初晒しです。
携帯ですみません。
http://jisaku.pv3.org/file/4708.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4710.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4706.jpg
- 799 :Socket774:2008/12/01(月) 00:36:02 ID:4y27UMwx
- >>798
遊園地の動力炉かw
- 800 :Socket774:2008/12/01(月) 01:04:49 ID:CRNs/mvP
- サウンドカードでのCPU負荷低減はE8500ならほぼ無意味なきがする
- 801 :Socket774:2008/12/01(月) 01:07:35 ID:7uh9xgzk
- ?
オンボだとノイズとか入るからじゃね
- 802 :Socket774:2008/12/01(月) 01:19:42 ID:BTZSYU+W
- >>800
それはおまけ効果
- 803 :Socket774:2008/12/01(月) 01:22:50 ID:/Uf3aiv6
- V8ってロゴが正しい方向に向くように取り付けるとエアフロー逆になるんじゃなかったっけ
- 804 :Socket774:2008/12/01(月) 01:31:43 ID:RWpK0y7x
- そうだね逆だね。おんぼのHDサウンドの方が音が良いはず。HDMI出力
- 805 :798:2008/12/01(月) 01:49:24 ID:yUtv7zpJ
- >>803
逆じゃないですよ
- 806 :Socket774:2008/12/01(月) 02:11:33 ID:cOZ8ZOwU
- >>798
チェレンコフ光だなw
- 807 :sage:2008/12/01(月) 03:31:38 ID:BjMhLs66
- 最近 裏回し多いけどさ 裏きたねーよ。
裏で醜く取り回すならさ 表で 美しくキメた配線してくれよ
なんか 徐々に 裏回しでゴマかした配線増えてる気がする。
- 808 :Socket774:2008/12/01(月) 03:46:37 ID:EuuuBv7A
- そもそも裏に回してるのは "綺麗に配線した" ではなく "裏に隠した" だけ。
部屋に誰か来るからってクローゼットに押し込むのと同じ。
そんなバカでもガキでもできる配線で綺麗だと思えるなんてどんだけ頭ん中がお花畑なんだよwww
どうせやるならル亜出一筆書きでもしてくれりゃ裏配線もありだと思うけどな。
それができなきゃ配線ぶっちぎって短くしとけ。
- 809 :Socket774:2008/12/01(月) 03:48:22 ID:bu0hPOb9
- 裏配線ってエアフロー阻害しない為にやるものだろ
見た目とか二の次
裏配線よりエアフローが良くなる表配線があるなら当然そうする
- 810 :Socket774:2008/12/01(月) 04:02:50 ID:PKtmM+B1
- >>808
だったら・・・・・・・・・・・・。
何かレスするの面倒になったから寝ることにするよ、お休み。
- 811 :Socket774:2008/12/01(月) 04:03:50 ID:66KLFFrz
- >>809
禿げ同
- 812 :Socket774:2008/12/01(月) 08:45:00 ID:xvVfcBQ0
- ママンベース部分に貼り付けてりゃ裏配線と同等のエアタローは確保出来るけどな。
確かに最近のは汚いと言うか、裏に隠してとりあえず表側だけは取り繕いましたと言う感じで
全てに亘って丹精込めて仕上げましたって感じじゃないね。
- 813 :Socket774:2008/12/01(月) 09:58:23 ID:bj+Sznqa
- おいらの裏配線なんかサイドパネルはめるのめっちゃ苦労した
開けたら二度と閉まらない気がする
- 814 :Socket774:2008/12/01(月) 10:06:02 ID:CdbMUJJU
- >>813
おれもおれも!!
- 815 :Socket774:2008/12/01(月) 12:12:24 ID:m8Pi+m7q
- いいこと教えてやろう・・・
MBをMBベースに取り付けるのにスペーサー入れるよな?アレ何ミリ?
だいたい8mm〜6mmぐらいだろ
んでもってMB裏には電装パーツの半田されてる足が出てるよな?
長いのだと3mmぐらいのもある
まあせいぜいサイドカバー閉めるときにMBベースをケーブルで押さないように気をつけてね。
- 816 :Socket774:2008/12/01(月) 12:19:36 ID:AwMUDw60
- スペーサをもちょっと長目のやつにすればいいのか
- 817 :Socket774:2008/12/01(月) 13:13:43 ID:m8Pi+m7q
- 長いの無かったらスペーサーふたつ繋げて高くすればオッケ
- 818 :Socket774:2008/12/01(月) 13:16:34 ID:Kj9IHWhm
- それやってみ
拡張ボードをスロットに挿してケースに固定するとき、面白いことが起きるから
- 819 :Socket774:2008/12/01(月) 13:22:56 ID:xvVfcBQ0
- 背面I/O部も面白くなる事請け合い
- 820 :Socket774:2008/12/01(月) 13:44:38 ID:m8Pi+m7q
- んだんだ(w
- 821 :Socket774:2008/12/01(月) 13:54:00 ID:m8Pi+m7q
- というかさ
表側を見せる為とかその部分のエアフロー稼ぐ為にとかで
裏ごちゃごちゃでいいわけ?なんともおもわないの?
なんかこうイライラとかムシャクシャ、もやもやムラムラとかしない?
部屋片付けるのにいらない物押入れにごちゃごちゃに入れてるだけだよそれって
なんとももおもわないの?
- 822 :Socket774:2008/12/01(月) 14:06:57 ID:Cphy2M59
- 別に何とも思わないな
- 823 :Socket774:2008/12/01(月) 14:07:04 ID:v2XnUu+V
- 部屋の片付けと同レベルの話じゃないだろ
押し入れぐちゃぐちゃは必要な物を見つけられなくて困るが
裏配線が多少混沌としていても全く困らない
- 824 :Socket774:2008/12/01(月) 14:14:09 ID:8MAO/WwR
- ここは批評するスレじゃないよ。
下らない自己主張は自分の日記でやっとけや。
- 825 :Socket774:2008/12/01(月) 14:20:56 ID:GwsEXACE
- え? 批判もこのスレの醍醐味なんだけど・・・。
- 826 :Socket774:2008/12/01(月) 14:51:33 ID:zlxT3nXd
- こだわりなく裏側こんな感じなんだが、キッチリしてもメリット無いし
http://jisaku.pv3.org/file/3996.jpg
- 827 :Socket774:2008/12/01(月) 15:36:08 ID:OOx8aOd6
- >>826
ケース何使ってるの?
- 828 :Socket774:2008/12/01(月) 15:36:32 ID:Or7yc0hR
- 裏配線がどうのこうの言ってる奴は、まずおまえらが手本見せろよ
- 829 :Socket774:2008/12/01(月) 15:38:10 ID:vptTUvXO
- 裏配線とは関係なくなるけど
SUPER18-BKのスペーサは10mm有ったな。
GIGABYTEようにMBの裏側にヒートシンクがある奴には
最適かもしれない。
- 830 :Socket774:2008/12/01(月) 15:49:40 ID:zlxT3nXd
- >>827 マツタケ1号
【OS】WinXp Home Sp3
【CPU】Intel Core 2 Quad Q9550E0
【クーラー】Noctua NH-U12P
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-DQ6
【Mem】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
【HDD】Seagate ST31000333AS x5 【HDDベイ】CWRS2-BK
【VGA】GIGABYTE GV-NX96T512HP 【Driver】178.24 32bit
【光学ドライブ】バッファロー BR-816FBS-BK
【ケース】CoolerMaster CM690
【電源】Seasonic S12 ENERGY+ SS-650HT
【ファンコン】EASY WATCH-SL 【ファン】SA1225FDB12L
http://jisaku.pv3.org/file/3994.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/3995.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/3996.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/3997.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/3998.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/3999.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4001.jpg
http://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20080922131533.jpg
- 831 :Socket774:2008/12/01(月) 15:50:42 ID:6xCKGHRc
- オナニーなんて気持ちよければいいんだよ!!
- 832 :Socket774:2008/12/01(月) 16:10:43 ID:D0Zg0/PD
- 前に晒したが、HDDいっぱいのが作りたくて適当に作ってすぐに解体した表配線でよければどうぞ。
本当は縦一本のチューブ作って配線まとめたかったけど一時的に作っただけなのでそこまでこだわらなかった。
こんなんでも真夏エアコンなしでP4-3.2プはアイドル40℃ストレス60℃いけるしHDDも40℃前後。
ttp://jisaku.pv3.org/file/4068.jpg
- 833 :Socket774:2008/12/01(月) 16:12:46 ID:mRWCDt+C
- 【CPU】 Core2Duo E8600
【クーラー】 NH-U12P
【M/B】 ASUS P5K-PRO
【Mem】 UMAX 1GBx4
【HDD】 VelociRaptor WD740HLFS x2/Seagate ST3320620AS
【VGA】 Force3D HD4850 Accelero S1
【サウンド】 SE-200PCI LTD
【PCI】 Adaptec RAID 2405
【光学ドライブ】 松下SW-9585
【ケース】 Antec SOLO
【電源】 Cosair HX520
http://jisaku.pv3.org/file/4711.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4712.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4713.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4714.jpg
- 834 :Socket774:2008/12/01(月) 16:31:51 ID:fDz0es82
- >>830
('A`)凄く綺麗だな
同じ台数HDD積んでる俺の配線なんて晒せんぜ
- 835 :Socket774:2008/12/01(月) 19:35:11 ID:yC3K2YED
- 【CPU】 Celeron Dual-Core E1200
【クーラー】 リテール@BS775
【M/B】 P5SD2-VM
【Mem】 バルク1G*2
【HDD】 ST3320613AS
【VGA】 オンボード
【サウンド】 オンボード
【キャプチャ】 なし
【光学ドライブ】 なし
【PCI】 なし
【ケース】 ID-1219/500W
【電源】 ケース付属
BONIC&暖房用にと組んだやつ
PCIカバーが1つ空いてるのはご愛嬌
http://jisaku.pv3.org/file/4715.jpg
- 836 :Socket774:2008/12/01(月) 19:46:44 ID:jLuDH9kC
- 何円で組めたの?
- 837 :Socket774:2008/12/01(月) 19:57:33 ID:Rt6gm02r
- 何円単位なんだw
- 838 :Socket774:2008/12/01(月) 20:00:24 ID:0CInYHJ1
- 寂しい
- 839 :Socket774:2008/12/01(月) 20:07:02 ID:OzbU2qhC
- それじゃ暖房にすらならないだろ
- 840 :Socket774:2008/12/01(月) 20:13:10 ID:SW5l7avF
- >>835
. ,ィ'^i^ト,、
. /y'´⌒ ヽ
..i[》《]iノノ))〉) ☆
..∩|!|(i ゚ヮ゚ノ〃
ヽ{lSiSl}7う
/_|i__i|_.フ
`~(_ノ ヽ_)
- 841 :Socket774:2008/12/01(月) 20:21:34 ID:pNthrqHd
- SiSは古いチップが未だに鯖機で現役だから、何所か愛嬌がある
- 842 :Socket774:2008/12/01(月) 20:41:25 ID:A4E/kZ7W
- しかも背面ファンすらCPUクーラに付いてた奴か何かじゃねーか
- 843 :Socket774:2008/12/01(月) 20:53:32 ID:EdeTVh1w
- >>808
http://jisaku.pv3.org/file/4716.jpg
ごめん無理
- 844 :Socket774:2008/12/01(月) 21:06:19 ID:CusZt3Qm
- >>843
これはいい皮肉
- 845 :Socket774:2008/12/01(月) 21:07:04 ID:yC3K2YED
- 色々レス付いてる
買ったのはCPUとマザーだけなので1万ぐらいかな
あとはメインマシンのお下がりか
以前購入して使ってないパーツだけどそれ含めてもで4万ぐらいかと(OS含)
- 846 :Socket774:2008/12/01(月) 21:09:19 ID:Rt6gm02r
- >>843
前うp
- 847 :Socket774:2008/12/01(月) 21:31:52 ID:WrV4bUhK
- ル亜出一筆書きでググッたらこのスレ出た
グーグル恐ろしいな
- 848 :ベランダ:2008/12/01(月) 23:36:24 ID:BUipwqHM
- 【CPU】 Core2
【クーラー】 水冷
【M/B】 LPJR P45-T2RS
【Mem】 TWIN2X2048-8500C5D
【HDD】 WD740ADFD
【VGA】 HD3870X2 x2 CFX
【光学ドライブ】 AD-7190A
【ケース】 SST-SG03S
【電源】 SST-DA1200
ttp://jisaku.pv3.org/file/4656.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/4657.jpg
ttp://jisaku.pv3.org/file/4658.jpg
CPUとVGAを水冷に。
- 849 :Socket774:2008/12/01(月) 23:46:06 ID:xw65+Gh5
- ベランダさんキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やっぱり綺麗
ここの叩きは嫉妬ですね
- 850 :Socket774:2008/12/01(月) 23:58:46 ID:HOrRAnk9
- >>848
VGAそのチューブの繋ぎ方で冷える?
余計なお世話かもしれないけど気になった
- 851 :Socket774:2008/12/02(火) 00:01:19 ID:3PBx8ewa
- 何かと思ったら、ホースバンドの代わりにケーブルタイつかって大丈夫なのん?
- 852 :ベランダ:2008/12/02(火) 00:11:22 ID:Ld4iUF1E
- >>850
これしかつなぐ方法がなかった。きちんと水は流れてるよ。
>>851
だいぶ前からケーブルタイで止めてるから、大丈夫かと。
以前にオリオで買ったホース専用のもあるけど、普通のでも問題なさそうよ。
- 853 :Socket774:2008/12/02(火) 00:16:15 ID:dLes0/jt
- >>848
VGAの流路はどうなってるんだ?
下のから上に行って、また下に戻るようになってるのか?
- 854 :Socket774:2008/12/02(火) 00:16:43 ID:ySx0EjGZ
- よく考えれば単に並列になってるだけだから冷えないわけないね
- 855 :Socket774:2008/12/02(火) 00:18:13 ID:LncKZeiK
- ああこの人がベランダか
二スレくらい見てなかったんで誰の事言ってんのか分からんかったわ
- 856 :Socket774:2008/12/02(火) 00:27:00 ID:fzlpGmWw
- ケーブルまとめるのにケーブルタイ使うとなにか問題あるの?
- 857 :Μ ◆M//jisakuk :2008/12/02(火) 00:47:02 ID:L5K54FEU ?2BP(1000)
- 水冷の流量はどれぐらいか気になるところですわ。
ヘッダ-とホース(今後できればメッシュが望ましいのでは?)の改善は可能ですね。
ステンレスパイプとL型コネクタ-とかで。
電源の冷却にもいけそう(間違えると、かなり危険だけど)とか。
- 858 :Socket774:2008/12/02(火) 00:55:55 ID:olw34d2g
- チューブ長の原因はCPUの水枕みたいだね
右に45℃回してつけられたらもっとチューブ短くてよかったのに残念
- 859 :Socket774:2008/12/02(火) 01:04:35 ID:eActpSTp
- 塊感が体分薄れたなw
- 860 :Socket774:2008/12/02(火) 01:08:07 ID:KtB9i7H1
- 温まった水が上に行くだろうし、冷えにくいかと・・・。
ホースを何で止めるかも自由だろうけど無謀にも見れるよね。
- 861 :Socket774:2008/12/02(火) 01:18:16 ID:yT3LvDKG
- >>860
冷却水が流れる圧のがよほど強いだろう。
- 862 :Socket774:2008/12/02(火) 01:27:34 ID:ySx0EjGZ
- 頭の部分が弧になってる専用のもあるけど、ケーブルタイで留める方法は
無謀でもなんでもない普通の方法
- 863 :Socket774:2008/12/02(火) 01:57:35 ID:N5chmd6e
- >>860
>温まった水が上に行くだろうし
そんなことはないしホースバーブの扱いにも問題はないよ
- 864 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/12/02(火) 02:07:05 ID:L5K54FEU
- 黒コショウって、ハーブの仲間らしいね。
- 865 :Socket774:2008/12/02(火) 02:17:45 ID:nI0B3Tii
- 問題ないならセロテープでも麻縄でもタコ糸でもなんでもいいだろ
- 866 :Socket774:2008/12/02(火) 02:29:29 ID:N5chmd6e
- 意味不明
- 867 :Socket774:2008/12/02(火) 03:12:27 ID:IGCPZvgB
- ベランダさん自演しすぎじゃないっすか?
- 868 :Socket774:2008/12/02(火) 05:17:23 ID:WLqgi/QW
- 水冷スレの方に晒すべし
きっと面白いレス返ってくると思う
- 869 :Socket774:2008/12/02(火) 18:37:13 ID:I2DzU4Yo
- CPUクーラースレに漢がいるぜ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227346960/974
- 870 :Socket774:2008/12/02(火) 19:36:37 ID:nRnNiMi/
- 【CPU】E8500 400*9.5
【クーラー】ペルチェ MA-7131DX 排気ファン追加
【M/B】GA-EP45-EXTREME
【Mem】Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
【HDD】WD 500GB 640GB
【VGA】N260GTX-T2D896-OC (PCIExp 896MB)
【サウンド】Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer Fatal1ty Professional Series SB-XFI-XGF
【光学ドライブ】Lite on
【ケース】COSMOS
【電源】 Zippy-660W HU2
http://jisaku.pv3.org/file/4720.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4719.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4718.jpg
CPUクーラーとVGA変えたので晒します
- 871 :Socket774:2008/12/02(火) 19:40:05 ID:9SLrRe/9
- >>870
サウンドボードかVGAが死にそうなくらい詰まってるなwww
- 872 :Socket774:2008/12/02(火) 20:17:56 ID:RhDg3Qr/
- 今にも熱暴走しそうで怖いんだがw
- 873 :Socket774:2008/12/02(火) 20:18:33 ID:ZWq9OPcC
- 大丈夫なんじゃね?スロット下部に排気ファンついてるし、VGAも九吸気ファンふさがってない見たいだし
- 874 :Socket774:2008/12/02(火) 20:41:20 ID:5mgR3l1X
- サンドイッチ食いたくなった
- 875 :Socket774:2008/12/02(火) 20:43:53 ID:OcNmmOPO
- ケツ毛バーガー拝みたくなってきた
- 876 :Socket774:2008/12/02(火) 20:46:55 ID:yOvYIbNp
- >>875
もう許してやれよ
- 877 :Socket774:2008/12/02(火) 20:47:05 ID:QngRquJU
- >>874
コーヒーはいれといた。
http://www.uploda.org/uporg1827393.jpg
- 878 :Socket774:2008/12/02(火) 20:56:24 ID:H3zQeuIR
- >>877
どこの山小屋だw
- 879 :Socket774:2008/12/02(火) 20:57:42 ID:UDHoc1ND
- >>877
何かコーヒーの煙を見てると気持ちが安らぐ
- 880 :Socket774:2008/12/02(火) 20:57:52 ID:+X4kd3aW
- バーガー 1ページ目
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&q=%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
googleさんあんまりです
- 881 :Socket774:2008/12/02(火) 21:01:07 ID:nSwwvw9G
- ショーン・バーガーを思い出した俺はTFオタですねそうですね
- 882 :Socket774:2008/12/02(火) 21:55:41 ID:nI0B3Tii
- バーガー漫画化ワロタ
- 883 :Socket774:2008/12/02(火) 23:46:11 ID:td8iuLbp
- >>870
そのCPUクーラー冷える?
- 884 :Socket774:2008/12/03(水) 00:00:47 ID:ZlWVhloS
- バーガーバーガーというゲームがあってだな
- 885 :Socket774:2008/12/03(水) 00:02:54 ID:yOvYIbNp
- 作った会社はもうないんだっけ?
- 886 :Socket774:2008/12/03(水) 00:05:28 ID:wOG2rfgD
- バーガータイムというゲームもあってだな
- 887 :Socket774:2008/12/03(水) 00:46:45 ID:jiqBYbH0
- >>868
今のところ完全スルー
- 888 :870:2008/12/03(水) 10:11:59 ID:h+rnAZw7
- 熱暴走は心配なさげです。
VGAはファン40%ですが、43℃位です。
PCI等の配列はちょっと悪いよねこれ。
CPUクーラーはOC状態で32℃39℃で安定中。負荷かけても、+2〜3℃、夏場はどうかわからないけどね。
- 889 :Socket774:2008/12/03(水) 11:15:27 ID:RL2AIuJj
- >870綺麗にまとまってるようにみえるけどな
とても熱暴走するように見えない
- 890 :Socket774:2008/12/03(水) 11:43:40 ID:jzqqpSNk
- イエー!
うっせーよバカ!!!!
- 891 :Socket774:2008/12/03(水) 11:50:41 ID:jzqqpSNk
- >>212
> 中央右よりの縦楕円の穴
ってどれよ?
- 892 :Socket774:2008/12/03(水) 12:30:44 ID:xADK6iMk
- ゲジゲジしてるところ
- 893 :Socket774:2008/12/03(水) 12:40:49 ID:jzqqpSNk
- こんなの売ってたんだ・・
- 894 :Socket774:2008/12/03(水) 15:15:32 ID:ozsbat9m
- おもしろいPC発見w
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g67363500
- 895 :Socket774:2008/12/03(水) 15:56:09 ID:HDpnDfGK
- >>894
こういうの作れる人凄いな
こういうのもあった
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080602_microwave_pc/
- 896 :Socket774:2008/12/03(水) 16:29:40 ID:I2RZyysy
- >>894
これだな http://jp.youtube.com/watch?v=6jpuIFGOycE
- 897 :Socket774:2008/12/03(水) 19:29:52 ID:78yWVi6D
- >>895
家電量販店で普通に売っていたら、買い!
- 898 :Socket774:2008/12/03(水) 22:41:04 ID:jiqBYbH0
- >>895
昨日中古のワインセラー眺めてて、
中に組んだら冷却できるうふふ
って考えたオレは病んでる。
- 899 :Socket774:2008/12/03(水) 23:24:12 ID:Q2r6XtV9
- 夢を壊すようでなんだが
タロー不足で熱々になるのがオチ・・・
- 900 :Socket774:2008/12/03(水) 23:26:19 ID:s9TB9z4N
- 【CPU】 AMD Athlon X2 4850e
【クーラー】Noctua NH-U12F
【M/B】 MSI K9A2 CF-F
【Mem】 ELPIDA DDR2-800 2GB*2
【HDD】 WD5000AACS, WD5000ABYS, WD5000YS
【VGA】 MSI GeForce 9600 GT
【サウンド】 AUDIOTRAK Prodigy 192 SP
【光学ドライブ】 Pioneer DVR-A08-J-SV
【ケース】 星野 ALTIUM S8
【電源】 ENERMAX 赤兎馬 620W
http://jisaku.pv3.org/file/4724.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4725.jpg
CPUクーラーぎりぎり入ると思ったけど
駄目でした
ヒートパイプがぶつかってサイドパネルが
閉まらない・・・
手狭になってきたのもあってPC-P80Rに移行中
長いことメインで使ってきたマシンなので
最後の記念に晒し
- 901 :Socket774:2008/12/03(水) 23:31:15 ID:xE7H2qre
- うぉっ まっか
- 902 :Socket774:2008/12/03(水) 23:33:01 ID:kzxpx2md
- ファンまで染めて大丈夫?
- 903 :Socket774:2008/12/03(水) 23:42:48 ID:EED5YaGS
- なんで赤兎馬なんだよ
そこは赤い彗静を使うべきだろ
- 904 :Socket774:2008/12/03(水) 23:47:43 ID:Dc5C2zhk
- ファンよりクーラーの方が心配だ
- 905 :Socket774:2008/12/04(木) 00:05:31 ID:qWH1fOBY
- >>900
共産党の人ですか?
- 906 :Socket774:2008/12/04(木) 00:20:18 ID:liTZ0IMF
- >>900
そこまでするならHDDも塗っちゃえば?
- 907 :Socket774:2008/12/04(木) 00:20:45 ID:UP6zzhMY
- 政治結社の方ですか
- 908 :Socket774:2008/12/04(木) 00:21:50 ID:FSip7OZf
- >>900
そんなになるまで何人が犠牲になったのですか?
- 909 :Socket774:2008/12/04(木) 00:24:59 ID:cqCZ1Ano
- урааа!!
- 910 :Socket774:2008/12/04(木) 00:28:20 ID:+5o2aGhF
- 恐怖!君の教科書も真っ赤っか
- 911 :Socket774:2008/12/04(木) 00:29:49 ID:dsorulyp
- これより敵軍に第一次攻撃を仕掛ける! 総員、銃剣装着!
- 912 :Socket774:2008/12/04(木) 00:34:10 ID:1TwdGvkN
- アカのおフェラ豚め!
- 913 :Socket774:2008/12/04(木) 00:49:25 ID:tkACBEOG
- 危険なケースが晒されてると聞いて飛んできました
- 914 :Socket774:2008/12/04(木) 00:51:44 ID:YK6oinsi
- これはわざわざ赤い基盤のパーツを選んだのか?w
- 915 :Socket774:2008/12/04(木) 00:55:48 ID:SjHfEmR3
- いやいや、コンセプト貫くって意味じゃすげえ完成度だぞこれ
- 916 :Socket774:2008/12/04(木) 01:00:39 ID:wrbVC6Dc
- 通常の3倍のレスがついております
- 917 :Socket774:2008/12/04(木) 01:11:40 ID:mN2AY/t9
- 気を付けろ 奴の処理速度は3倍速い
- 918 :Socket774:2008/12/04(木) 01:14:49 ID:pjN01epx
- エロサイトを見てる時に誰かが部屋に入って来た時のブラウザを消す速度が3倍速そう
- 919 :Socket774:2008/12/04(木) 01:25:35 ID:H01YXe0Y
- >>900
PC-P80Rに乗り換えるならRADEONでCFXして
CPUをPhenomにしようぜ
- 920 :Socket774:2008/12/04(木) 03:19:49 ID:IuoqnlJj
- 赤っ☆
- 921 :900:2008/12/04(木) 04:06:29 ID:yjOBaU+r
- なんか いっぱいレスが
ネタというか趣味というか赤パーツばかり
つい選んじゃいます
>>902,904
やばそうな所は塗っていないからタイジョーブ
>>903
赤い彗静、やはり買っておくべきだったか
>>906
HDD塗る勇気はさすがになかった
>>919
ラデは赤ボードが多いからイイね
あのケースだとCFXにするのはお約束か
- 922 :Socket774:2008/12/04(木) 09:26:36 ID:4CXtlL0s
- 初晒し。
【CPU】Athlon 64X2 5200+@定格
【クーラー】ASUS Silent Knight + Thermalright IFX-10
【M/B】GIGABYTE GA-M78SM-S2H
【Mem】CORSAIR TWIN2X4096-6400C5
【HDD】忘れた 750GB
【VGA】XFX 9600GT
【光学ドライブ】ASUS DRW-2014L1T
【ケース】OWLTECH OWL-PCCG-08
【電源】ABEE ER-2520A
昨夜
http://jisaku.pv3.org/file/4726.jpg
今朝
http://jisaku.pv3.org/file/4727.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4728.jpg
おまけ
http://jisaku.pv3.org/file/4729.jpg
- 923 :Socket774:2008/12/04(木) 09:44:20 ID:YOc8csTR
- 箱見ながらオナニーできるレベル
- 924 :Socket774:2008/12/04(木) 10:52:59 ID:kXJrEmBU
- >>918
隊長、他のウインドウ被せたら音声が漏れたでござる。
- 925 :Socket774:2008/12/04(木) 11:40:15 ID:Fhxwv59k
- >>900 (スレ埋め)
赤すぎる。
- 926 :Socket774:2008/12/04(木) 12:21:58 ID:01H4ZqzP
- 赤いから〜
通常の三倍
- 927 :Socket774:2008/12/04(木) 12:22:51 ID:HeWUkgpm
- "あか"抜けないPCだな
- 928 :Socket774:2008/12/04(木) 17:30:39 ID:1Ig42k40
- 今更遊園地を誘致してみました。
【CPU】 Q9550@3.2G
【クーラー】 ワロス
【M/B】 MSI P35 Platinum Combo
【Mem】 謎の2G×2
【HDD】 日立320+WD80+WD80+Seagate80+日立IDE120G
【VGA】 MSI GTX260
【サウンド】 サウンドブラスターの安いの+謎のUSBデバイス
【光学ドライブ】 オプティアークの銀色
【PCI】 電飾のスイッチと謎のSATAボードとPCIeクロシコLAN
【ケース】 Aerocool Zero Degree
【電源】 XIGMATEK NRP-MC751
4色のファンは、シグマAPOの金属フレームの奴。
それと、天井の裏に地味な3色ネオン入れてます。
ついでにワロスのフィンを間引いてみたけど、特に変化がない(´・ω・`)
http://jisaku.pv3.org/file/4730.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4731.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4732.jpg
- 929 :Socket774:2008/12/04(木) 17:39:00 ID:2mtXhViG
- >>928
本格焼酎「白波」に目が逝ってしまった・・・
- 930 :Socket774:2008/12/04(木) 17:39:10 ID:sO4hgMLo
- >>928
過激なパイピングだな、この組み合わせ
- 931 :Socket774:2008/12/04(木) 17:40:31 ID:rKzxY6JA
- >>928
遊園地でワロスと握手!
- 932 :Socket774:2008/12/04(木) 18:15:59 ID:z6dTwLYT
- フィンピッチ調整してるのか
- 933 :Socket774:2008/12/04(木) 18:28:10 ID:cPFEF/Yl
- ジェットコースターにエレクトリカルパレードかよwwww
- 934 :Socket774:2008/12/04(木) 18:30:41 ID:+z8pxsDb
- ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081203/io02.jpg
スレチだがUSBチューナーを中に収めたいけど、どうやればスマートに見える?
- 935 :Socket774:2008/12/04(木) 18:34:14 ID:sO4hgMLo
- どこに設置するか考えてから設置する
- 936 :Socket774:2008/12/04(木) 18:37:33 ID:SjHfEmR3
- 机の裏に貼る
- 937 :Socket774:2008/12/04(木) 18:39:14 ID:1Ig42k40
- >>929
焼酎おいしいです(^q^)
>>930
入れようと思ってた3Rのキンキラビルのベースが入らなくて、ワロス入れてみた。
思いの外かっこよかった。
>>931
サイズ製品って切れ味いいよね。
>>932
間にしこしこワッシャ挟んでみたけど、やる前と温度変わらず。
>>933
まさかメモリのところが光るとは思わなかった。
>>934
光学ドライブの上にポイッと
- 938 :Socket774:2008/12/04(木) 18:39:50 ID:+z8pxsDb
- 元々やらないのかキャプの前に外してるのか知らないけど
中に引き込んだキャプとかないよね
変なレスしてすまん
- 939 :Socket774:2008/12/04(木) 19:01:11 ID:kzbvBA4h
- 広島弁で頼む
- 940 :Socket774:2008/12/04(木) 19:13:25 ID:33459lQ7
- タガログ語でおk
- 941 :Socket774:2008/12/04(木) 19:53:49 ID:YHcE/cp5
- magandang gabi.
- 942 :Socket774:2008/12/04(木) 20:31:00 ID:BbJ9dP/a
- >>928
UMAじゃ! UMAがおる!
- 943 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/04(木) 20:37:10 ID:fvRZ/XhS
- /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
( O┬O キコキコ
≡ ◎-ヽJ┴◎
- 944 :Socket774:2008/12/04(木) 23:05:42 ID:iGBkju91
- ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
- 945 :Socket774:2008/12/04(木) 23:42:05 ID:EyXDuHbx
- ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
- 946 :Socket774:2008/12/04(木) 23:53:44 ID:U+NsqAYD
- /ヾ丶
彡| ・ \ ウワァァァ
彡ノ 丶._)ドゴッ ヽ(`Д´)/
≡≡ ( O┬Oて \(.\ ノ
≡≡≡ ◎-ヽJ┴◎そ 、ハ,,、  ̄
- 947 :Socket774:2008/12/05(金) 01:16:33 ID:fq5UqS7V
- >>928
ワロスに遊園地のコラボって最高だな。
ワロスのベース部分の上にチ
ップセット用のヒートシンクつけると1,2度下がってくれるよ。
- 948 :Socket774:2008/12/05(金) 09:58:58 ID:qV0AwzO/
- <('A`)>
| | フニフニ
(((( < ̄> ))))
- 949 :Socket774:2008/12/05(金) 10:03:38 ID:jHGxTdyM
- __[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
- 950 :Socket774:2008/12/05(金) 10:08:07 ID:IAVVId+W
- さぁ!そろそろ、次スレ頼む!!
(すまん、作り方しらん)
- 951 :Socket774:2008/12/05(金) 10:31:05 ID:S70Y0nvN
- >>948-949
コンナトコロニマデメイワクカケテンジャナイヨ!!
...((( ('A`;)ヽ(`A') | hnnr
- 952 :Socket774:2008/12/05(金) 10:59:27 ID:zEdLdxUd
- >>951
迷惑といえば・・・
http://jisaku.pv3.org/file/4741.jpg
いつのまにか犬にかまれて迷惑している・・・
- 953 :Socket774:2008/12/05(金) 12:01:10 ID:L+Lfspbb
- >>952
賠償と謝罪を要求するニダー!
- 954 :Socket774:2008/12/05(金) 12:08:00 ID:jHGxTdyM
- 犬の躾は飴と鞭ですよ
- 955 :Socket774:2008/12/05(金) 12:31:57 ID:UKQAUnYh
- 犬と女は殴って言うことを聞かせろ
by________
- 956 :Socket774:2008/12/05(金) 14:47:46 ID:pYHX+o1J
- 犬は普通に躾てても問題ないけど女の躾は殴るのが手っ取り早い
- 957 :Socket774:2008/12/05(金) 14:55:00 ID:im8Fd1Av
- 自作機の中いじる時、素手でやってるんだ…。
やっぱり専用の手袋って持ってた方がいいの?
部屋に野球用の革手袋が転がってるんだけど
- 958 :Socket774:2008/12/05(金) 15:04:13 ID:tnfeXn1k
- 静電気防止のために腕にアースつけてゴム手袋とか
やったことないけど。
- 959 :Socket774:2008/12/05(金) 15:06:25 ID:rCp/ayzh
- ドアノブでも触っときゃ大丈夫だろ
- 960 :Socket774:2008/12/05(金) 15:06:45 ID:rr7Zu3rc
- 静電気だけ気をつけて素手だな
流血上等
- 961 :Socket774:2008/12/05(金) 15:09:21 ID:3iyytg+6
- 素手だとやっぱ流血するよな、静電気対策込みで俺は一応手袋してるわ
- 962 :Socket774:2008/12/05(金) 15:09:34 ID:zEdLdxUd
- >>957
革手袋って、そんなんじゃ細かい作業てきないだろw
>>956
犬も女も可愛いのは最初のうちだけかなw
うちのバカ犬も最初の頃は可愛かったw
- 963 :Socket774:2008/12/05(金) 15:12:36 ID:NFkTbPbB
- バッティンググローブは臭いよなwww
あれなら細かい作業も出来るが、如何せんにおいが難点過ぎる。
- 964 :Socket774:2008/12/05(金) 15:17:06 ID:tcCCNUmp
- 全裸でやれば静電気飛ばなくね?
- 965 :Socket774:2008/12/05(金) 15:24:04 ID:BOs5N0A4
- >>963
臭さといえば中学校の剣道の小手は凄まじかった
あれなら細かい作業もでk
- 966 :Socket774:2008/12/05(金) 16:18:50 ID:a8tW5xwu
- >>956
お前の躾はケツにちんぽぶち込んでやれば簡単そうだな
- 967 :Socket774:2008/12/05(金) 16:24:16 ID:Jv/Wrh0r
- これ前にこのスレに出てなかった?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m62025165
グリスの塗り方といい
かんか作りが雑というか、これじゃ買う奴いねーだろ
- 968 :Socket774:2008/12/05(金) 16:34:24 ID:im8Fd1Av
- >>962
ピッタリサイズだとそれなりに細かい作業できる!と思う
>>963
臭い…か?革の臭いはするねw
買ったはいいけど全然使わずだったから大丈夫w
種類によっては丸洗い可能のもありますしw
- 969 :Socket774:2008/12/05(金) 17:41:24 ID:XE4eHaaQ
- 殴って育てた犬は人を噛むようになる
- 970 :Socket774:2008/12/05(金) 17:58:56 ID:zEdLdxUd
- そろそろ埋め立てモードかな?
とりあえずうちのわんこうpしてみた。
http://jisaku.pv3.org/file/4742.jpg
この頃は可愛かったw
- 971 :Socket774:2008/12/05(金) 18:03:57 ID:zclWgish
- シェパードがバカ犬とか・・・
- 972 :Socket774:2008/12/05(金) 18:05:59 ID:oq2dN6Ou
- ID:zEdLdxUd
あんたなにがしたいの?
- 973 :Socket774:2008/12/05(金) 18:09:05 ID:8iDx4h0t
- >>955
hadosonn?(
- 974 :Socket774:2008/12/05(金) 18:37:38 ID:unX3KDgj
- 埋め立てモードとか次スレ立ってから言えバカ
- 975 :Socket774:2008/12/05(金) 19:02:07 ID:c4i2WgEQ
- 犬の躾より飼い主の躾が必要だな
- 976 :Socket774:2008/12/05(金) 19:10:10 ID:1cIe9P/t
- まったくだ
- 977 :Socket774:2008/12/05(金) 19:25:46 ID:zEdLdxUd
- >>975
その通りだ!
反省する。
- 978 :Socket774:2008/12/05(金) 19:35:37 ID:+ZN2Wxc9
- いいから次スレ立てて来いクソが
俺はダメだった
- 979 :Socket774:2008/12/05(金) 19:47:07 ID:HQS2zLPo
- 埋め
- 980 :Socket774:2008/12/05(金) 19:56:21 ID:T0lxD6Bt
- >>970
やっぱぬこより犬だな!
- 981 :Socket774:2008/12/05(金) 20:09:49 ID:L+Lfspbb
- http://scottishfold.beginners-cafe.com/album/z1.jpg
- 982 :Socket774:2008/12/05(金) 20:13:11 ID:xEq/0/1i
- なにこのボロ猫ww
- 983 :Socket774:2008/12/05(金) 20:21:00 ID:iHLC6lLl
- 犬と猫飼ってるが、どちらかと言うと猫派だな
餌貰う時だけシッポ立てて甘えて来て、餌食い終わったとたんに素っ気なくなるあの態度
もう堪らんのですよ
- 984 :Socket774:2008/12/05(金) 20:24:56 ID:PZHidBD6
- だよな
ゾックゾクするよな
- 985 :Socket774:2008/12/05(金) 20:28:12 ID:IVOaQRTT
- カッチカチやで
- 986 :Socket774:2008/12/05(金) 20:30:49 ID:5/Pac4aT
- 立てた
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part50【工作】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228476145/l50
- 987 :Socket774:2008/12/05(金) 20:39:35 ID:MoLdJ8k7
- >>986乙
埋めついでに懐かしのHDD(容量1GB)
ttp://jisaku.pv3.org/file/4743.jpg
- 988 :Socket774:2008/12/05(金) 21:03:58 ID:p5XXH4Ii
- 犬は飼い主に似るって言葉知ってるか
- 989 :Socket774:2008/12/05(金) 21:08:28 ID:gzjE5Jwf
- >>987
古いやつだな
俺は十数Gぐらいのしか持ってない
- 990 :Socket774:2008/12/05(金) 21:10:55 ID:rWZtYsUl
- >>987
おお、俺は最少4Gだわ
古いHDDって激うるさいんだよなあw
- 991 :Socket774:2008/12/05(金) 21:14:51 ID:zclWgish
- 840mbのコナーのがあるが・・・・
うごくのかしらw
- 992 :Socket774:2008/12/05(金) 21:21:08 ID:64EtrVUy
- うちの400Mは現役
- 993 :Socket774:2008/12/05(金) 21:27:05 ID:rWZtYsUl
- >>992
そんな小さいのを何に使ってるのか気になるww
- 994 :Socket774:2008/12/05(金) 21:56:19 ID:koA/CtIC
- うち350MBだ(w
- 995 :Socket774:2008/12/05(金) 22:00:02 ID:NFkTbPbB
- ベージュマックに入ってた230MBのやつが・・・w
- 996 :Socket774:2008/12/05(金) 22:35:40 ID:/NiVUfKQ
- 梅
- 997 :Socket774:2008/12/05(金) 22:36:38 ID:/NiVUfKQ
- うめ
- 998 :Socket774:2008/12/05(金) 22:37:03 ID:ayoA70+m
- ウメ
- 999 :Socket774:2008/12/05(金) 22:37:09 ID:/NiVUfKQ
- 梅
- 1000 :Socket774:2008/12/05(金) 22:37:29 ID:t2gPqBIM
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
228 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【小椋久美子】オグシオ Part12【潮田玲子】 [スポーツ]
外付け複数HDDケース総合 11箱目 [ハードウェア]
潮田玲子ちゃんのふっとももでハァハァするスレ [スポーツ]
お部屋をマターリうpするスレ 40 [家具]
目指せ300000人釣り!part61 [私のニュース]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)