山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 あって当たり前だが、守り続けたり高めたりするにはたゆまぬ努力が必要。さて何か。答えは生まれながらに持っている人間の権利、人権だ。

 六十年前の十二月十日、国連で世界人権宣言が採択された。日本では四日から十日の「人権デー」までを人権週間として、毎年啓発活動が繰り広げられている。節目の年に、人権宣言をきちんと読み返してみた。

 宣言は、前文と三十条からなる。アムネスティ・インターナショナル日本支部編の「はじめてよむ世界人権宣言」(小学館)を参考にした。前文は「人間社会のすべての構成員が生まれながらにもっている尊厳と、平等で譲ることのできない権利を認めることは、世界における自由、正義そして平和の基礎であるので」と書き出す。

 第一条「自由・平等」、第二条「差別の禁止」などが続く。第二八条には「人は皆、この宣言に掲げる権利と自由が完全に実現できる、社会的および国際的な秩序を求めることができる」とある。

 文言は格調高く、重い。同書で女優の黒柳徹子さんは権利は有するだけでは十分でなく、宣言に明記された権利を実現するために、みんなが力を合わせ人類の知恵を生かさなければならないと強調している。

 このところテロや無差別殺人など暗い出来事が相次ぐ。宣言をかみしめる。


(2008年12月5日)
注目情報

最新ニュース一覧
三菱商事とイオン資本提携へ
株式の5%を取得し筆頭株主
(8:45)
現場近くの20代男を聴取
東金市の5歳女児死体遺棄容疑
(8:43)
紅白へ、羞恥心とPabo photo
今の気持ちは「お墨付き」
(8:33)
温暖化、新興国に削減の余地大
最大30%も、ドイツグループ
(8:32)
米、迎撃実験に成功
高難易度のミサイル
(8:19)
飛騨牛偽装、「丸明」前社長ら逮捕 photo
不正競争防止法違反容疑
(8:16)
NY円、92円後半
一時10月下旬以来の円高
(8:13)
重要参考人の男聴取へ
千葉の5歳女児死体遺棄
(7:55)
伊東ら3人が本戦へ photo
W杯ジャンプ個人第2戦
(7:36)
NY円、92円84−94銭
(7:35)
NY株、259ドル反発
米政府の景気刺激策期待で
(7:24)
NY原油、40ドル台
4年ぶり安値水準
(6:57)
GM、3工場で2千人削減
新車販売低迷で
(6:56)
NY株終値8635・42ドル
(6:43)
原子力空母、初の一般公開
米海軍横須賀基地で
(6:36)
沖合で早めに津波キャッチ
GPS波浪計、全国展開へ
(6:35)
ポーランド捕虜の実態調査
日露戦争の墓、6県で開始
(6:33)
トーマツが4千万円支払い和解
大阪高裁、ナナボシ粉飾監査訴訟
(6:26)
メタボにも阿波踊り体操
3種の新バージョン登場
(6:22)
自暴自棄の犯行との見方
元次官ら殺傷事件で捜査本部
(6:17)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.