関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
富田林引きずり死 41歳男を殺人罪などで起訴
ウナギ偽装 5人を不正競争防止法違反で起訴
朝の近鉄ターミナル駅 「白い粒」で一時騒然
「英語嫌い」の益川さん ノーベル賞授賞式へ出発
中央防災会議 防災対策の報告書まとめる
「3空港運用」 橋下知事が有識者からヒアリング
女子高校生が大麻所持
犯罪収益金を被害者に 五菱会「ヤミ金」110番
最終更新日時:2008年12月5日 19:39
 

富田林引きずり死 41歳男を殺人罪などで起訴
会見する東川さんの両親(4日)
先月、大阪府富田林市で新聞配達中の少年が車にはねられたうえ7キロもひきずられ死亡したひき逃げ事件で、大阪地検は5日、殺人を含む3つの罪で41歳の男を起訴しました。そして、遺族が心境を語りました。
東川達也さん(16)は先月16日、新聞配達中に車にはねられ、7キロ近くも引きずられ亡くなりました。市川保被告(41)は事件の数時間前、河内長野市の中華料理店でビールを飲んだあと、15キロ離れた松原市のスナックまで車を運転して「はしご酒」。「このままいけば相手が死ぬだろうと思いながら運転した」と供述した市川被告は、酒気帯び運転・ひき逃げ・殺人の3つの罪で起訴されました。東川さんの父親は被告に対し「ただ(息子を)返せというだけ、返してくれというだけやな」と怒りをぶつけ、母親は「飲酒運転、飲酒運転とこれだけ報道されて、運動されてもなくなっていませんよね?それでこういう事件でしょう…悲しいです」と心境を語りました。「こんな若い子に申し訳ないことをした。何でこんなことをしたのか、悔やんでいます」と話しているという市川被告。どんなに悔やんでも、奪われた命は還りません。
( 2008/12/05 19:38 更新)
ウナギ偽装 5人を不正競争防止法違反で起訴
動画を見る
ことし6月の発覚から5ヵ月以上を経て関係者の逮捕に至った、中国産ウナギの産地偽装事件。神戸地検は5日、関係者5人を不正競争防止法違反の罪で起訴しました。
起訴されたのはウナギ輸入会社「魚秀」の社長・中谷彰宏被告(44)と、卸売業者「神港魚類」の元担当課長 北本順一被告(40)ら5人です。5人は、残留農薬が検出されるなどして売れ残った中国産ウナギの蒲焼の在庫をさばくために箱の詰め替えなどを行い、「愛知県三河一色産」と偽って販売したとされます。警察の調べに対し、当初は偽装への関与を否認していた北本被告は、中谷被告から受け取った現金1000万円について「謝礼だと思った」などと犯行を認める供述を始めているということです。ほかの4人も起訴事実を全面的に認めています。一方、より刑罰の重い詐欺罪での立件については、価格が三河一色産にしては割安な値段だったことなどから被害者の特定が難しく、捜査が長期化しています。警察と検察は引き続き、詐欺罪での立件を目指して捜査を進める方針です。
( 2008/12/05 19:37 更新)
朝の近鉄ターミナル駅 「白い粒」で一時騒然
白い物質を調べる消防隊員ら
5日朝、「近鉄特急の車内で白い粉がまかれた」と通報があり、電車が一時運転を見合わせ乗客が避難する騒ぎがありました。騒ぎを生んだのは、なんと「靴底の一部」でした。
5日午前10時前、大阪市阿倍野区の近鉄阿部野橋駅の駅員から「車内に白い粉が撒かれている」と警察に通報がありました。警察が駆けつけると、到着した特急電車の床からホームにかけて、白い粒状のものが点々と落ちていました。警察と消防が付近を捜索したところ、ホームに表面がはがれたウレタン樹脂製とみられる緩衝材が落ちていました。警察の調べによりますと、この緩衝材は古い運動靴の底の一部で、白い粒はここからはがれ落ちたものとほぼ断定しました。近鉄南大阪線は約15分にわたってストップ、乗客は改札の外に避難する騒ぎとなりました。
( 2008/12/05 19:32 更新)
「英語嫌い」の益川さん ノーベル賞授賞式へ出発
ストックホルムへ向かう益川氏(関西空港)
動画を見る
ことしのノーベル物理学賞に決まり、その授賞式に向けて出発した益川敏英教授。初めての海外旅行にも、その英語嫌いは徹底しているようです。
5日午前、益川教授は関西空港から授賞式の開かれるスウェーデン・ストックホルムに向け旅立ちました。「人生初」の海外行きの感想を尋ねると…。
「何もありません。来いと言うから行くだけの話」。(Q.日本語での記念講演は異例だが?)「日本語でしかしゃべれないので、(通訳する)九後京大教授やいろんな方に迷惑をかけた」(Q.英語での質疑応答は?)「まあなんとかなるでしょう」「英語はしゃべれるにこしたことはないが、しゃべれなくても物理はできる」などと、記者会見は相変わらずの「益川節」のオンパレードでした。
ともにノーベル賞に輝いた小林誠さんも、5日、成田空港から現地へむかいました。益川教授の英語嫌いについて聞かれると…?。
「まあ、仕方がないかな」「いまさらそんなこと言ってもね…」(小林さん)。
益川さんらはノーベル賞授賞式と多くの関連行事に出席して、今月15日に帰国する予定です。
( 2008/12/05 19:38 更新)
中央防災会議 防災対策の報告書まとめる
防災担当相への報告書の提出
動画を見る
近畿圏で想定される内陸直下型地震について、中央防災会議は5日「木造住宅の密集地解消」などの提言を盛り込んだ報告書をまとめました。
専門調査会は5日、最終報告書をまとめて防災担当大臣に提出しました。国は、今後30年以内に発生するとされる東南海・南海地震の前後に、近畿で大規模な内陸型地震が起きると予想しています。大阪の上町断層による内陸型地震では最悪の場合で約97万棟の建物が全壊し、死者数は4万2000人に上ると見込まれています。報告書は「近畿圏、特に大阪市に木造住宅が密集していること」を指摘したうえで、再開発や区画整理などを進めるべきだとしています。
( 2008/12/05 19:34 更新)
「3空港運用」 橋下知事が有識者からヒアリング
「伊丹・成田路線廃止案」についてヒアリング
大阪府の橋下徹知事は関西の空港戦略をまとめるため有識者との会合を開き、持論の「伊丹・成田路線廃止案」について意見を聞きました。橋下知事は5日、関空、伊丹、神戸の3空港の効果的な運用について、有識者らと意見交換を行いました。橋下知事は「伊丹‐成田路線を廃止すべきだ」という持論を示し、議論は関空の利用促進に集中しました。知事は議論の中で、「関空を出国拠点とすれば、しかも西日本全体で考えれば、関空がなぜ利便性が悪いなどと言われるのか」と述べました。これに対し、経済学専門の大学教授から、「利用者の心理などを考えると、突然路線を廃止するのは乱暴では」という意見が出ました。知事は関西の空港戦略について、今月末までにまとめたいとしています。
( 2008/12/05 14:22 更新)
女子高校生が大麻所持
通行人が女子高生の財布を拾い、交番に届けて発覚
動画を見る
神戸市内の私立高校に通う女子生徒が乾燥大麻を隠し持っていたとして、兵庫県警に逮捕されました。大麻取締法違反の疑いで逮捕されたのは、神戸市東灘区に住む私立高校3年の女子高校生(19)です。警察の調べによりますと、今年10月、通行人が財布を拾い交番に届けたところ、財布の中からポリ袋に入った大麻草、約0.08グラムが見つかりました。財布の中にあった免許証から、女子高校生から事情を聞いたところ、「私のものに間違いありません」と認めたため逮捕に至ったものです。調べに対し、女子高校生は、「友人にすすめられて去年から吸っていた。三宮で外国人から購入していた」と話していて、警察では入手経路などについて調べています。
( 2008/12/05 12:47 更新)
犯罪収益金を被害者に 五菱会「ヤミ金」110番
手続きをしている人は3万6千人中、わずか1300人
動画を見る
「ヤミ金の帝王」と呼ばれた指定暴力団山口組系五菱会によるヤミ金事件の犯罪収益を、被害者に支給するための電話相談が大阪で行われています。これは大阪弁護士会が、五菱会によるヤミ金被害者に被害弁済のチャンスを失わせないよう行っているものです。スイスの銀行に隠されていた被害利益、約29億円を「被害回復給付金」として被害者に分配する手続きが始まりましたが、手続きをしている人は、検察庁が把握している3万6千人のうち、1300人にとどまっています。「3年前に亡くなった父がヤミ金から借りていたが、被害回復は出来るのか」などといった相談が寄せられています。来月26日までに手続きを済ませなければ、支給対象とならないため、思い当たる人は5日午後4時までに相談して欲しいということです。
(電話相談:06−6364−0261)
( 2008/12/05 12:43 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.