November 17, 2008
新潟戦 鳥取 後半
後半 開始直後こそ前半の勢いのままきた新潟だったがやっとスイッチがはいった東京の反撃が始まる。石川がスピードに乗って切り裂き 梶山がチームのハンドルを切り始めると加速していく東京! 石川が落ち着いて中を見てのセンタリングに羽生が飛び込む!後ろに抜けたボールを赤嶺が冷静にインサイドで流し込み同点!イエース!素晴らしい!素晴らしいポジショニング!やはりこの男やりよりますわ!このまま一気にたたみかけたいぞ!東京の良い流れは集中してつづき、ジョーからのボールをペナルティエリアに侵入して受けた梶山が豪快に左足でズドン!地を這うように低く早い弾道を描きネットに突き刺さった!彼のこういう一撃を待っていたし、これができることを知っているからゲキを飛ばせるんだよね。当然ながら吠えまくる我々。たまらん!たまらん瞬間ですよ。ハーフタイムああゆう時間を過ごして偶然にせよなんにせよこんな瞬間があるからたまらない。こんな瞬間のために点はいった時だけじゃなくて その時間までを応援するんだよね。そ
してこういうことを力にまた それまで以上に応援できるんだ!
逆転ですよ!決して楽な展開、流れなんかじゃないぞ!(トウチュウこのやろ!)見事に東京が引き寄せてモノにしたんだからね!
しかし、20分すぎにモニワが交代して一気に空気が変わる…。カボレ平山がかわり、三人目はモニワ藤山残り時間はあと20分。厚みのある東京の攻撃についていけなくなっていた新潟はだんだんとラフなプレイで応戦し始める。さらに藤山がはいったことで必要以上に守備意識が高くなってしまい 逃げ切るがごとく全体的に下がり始めた東京。これをきっかけに新潟に押し込まれまくる。
過去なんどもみたことのある らしい展開…。さっきまでの明るい気持ちに見事に暗雲が!ほんとなら大竹いれてダメオシ!だったはずが…。行くのか行かないのか中途半端なところをラフにさらわれ…。しかも主審の基準もぐらぐら…。
こんなときキャプテンシーがあるキャプテンでないことが露呈するよね。マークは象徴でかざり。行くのか行かないのか!確認してつたえりゃいいのに…。(マークつけた人が揉めてるところを割って入ったり 主審にきちんとアピールしたりしてるのみたことないからね。すごく残念なんです!)
ここからしばらくはひどかった。たまに攻め上がればひどい潰され方して。しかも笛がならない!完全に東京迷走。そんななかトドメをさしにいこうとカウンターで果敢に攻め上がる石川。そう!攻撃は最大の防御!うまく一枚かわしかけてトップスピードで抜け出しあとはGKと…。そのとき石川がもんどり打って倒れ込む。抜け出しかけた瞬間激しく相手が後ろから蹴りあげた。技術のないものが犯す未熟な汚いプレイである。相手をなんとかして止めるプロフェッショナルファウルではなく相手を壊しにいく汚いプレイ。家族を壊された!マジでフザケルナ!まだまだリーグもある!ここしばらくの好調の源動力なのは間違いなく彼である。その彼があからさまに壊された!石川は立てない。カードは黄色。あれが黄色?べつにカードなんか嫌いだけど選手がひどく危険なものはしっかりするべきだ!のこり五分。このあとほかの人がどうしていたのかはわからない。ただなんどかの石川コールはした。(みんなをあおって抗議的にコールいくより個人責任だと俺はおもった。応援者
のルールの範囲内でやれることをやった。各自が責任もってやるべきことだとおもっていた。新潟への罵声やレフェリーへの罵声が延々続いたと友人は書いていた。ただこういう出来事はのちのち力になるし、力にしなきゃ!もっとスマートにいく道も考えなきゃ。)長い長い長い時間がすぎてゆく。石川はいちどはトレーナーから丸がでたものの歩くこともむずかしいようで交代枠を使いきった東京は10人。一点差で勝っているからと決めごとみたいに眠れない…なんか歌い上げる雰囲気ではなかったよ。二人のスタッフに肩を借りてゆっくりと外周をベンチにむかう。新潟の荒い攻撃に10人で応戦しつづける東京。なんかの石川コールが響く。そして相手への罵声。終了のホイッスルは同点にならない限りふかれることはないのかと思ってしまったくらい…。ロス四分て…あまりに長い長い時間を乗り切りやっとつかんだ勝利。俺はこのためにここまできた。目標は達成した…しかし、喜びより石川が気になる。こちらに来ることもできないようだ。
釈然としない気持ちと空気の中での試合終了だった。20分残して逃げ切れなんて指示してないだろうがやはりダメオシめざしてほしかったな。相手がまったく対応できないほどだったんだから。
赤嶺もいっていたけど とにかく勝ってつないだことが大事。これがリーグにつながらないわけないから!
リーグ終了ごにも また東京を楽しめるぜ!
選手がくるころに〓蟹食い行こう〜仲間が歌う。さっきまで罵声の照れ隠し?釈然としない厳しい表情はどこへ? 激しく切り替えたりしすぎ?
でも経験は力にします!
さあ また神戸!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ななし
November 17, 2008 19:45
鳥取お疲れ様でした!
内田の野郎にはマジむかつきますわ!
内田の野郎にはマジむかつきますわ!
2. Posted by TA
November 18, 2008 01:15
試合リポートありがとうございます。
鳥取へは行けなかったので、現場の空気をお伝えくださり
本当にありがたいです。
やべっちFCでも思いっきり無視されましたし(笑)。
次回神戸戦も家庭の事情で行けません。
大変だとは思いますが、熱のこもったリポート、
期待しております。
長文、たいへん失礼致しました。
鳥取へは行けなかったので、現場の空気をお伝えくださり
本当にありがたいです。
やべっちFCでも思いっきり無視されましたし(笑)。
次回神戸戦も家庭の事情で行けません。
大変だとは思いますが、熱のこもったリポート、
期待しております。
長文、たいへん失礼致しました。
3. Posted by 弁当持ち
November 18, 2008 09:00
毎回応援に駆けつけてくれる事は本当に尊敬&感謝します。
でも、それ以外の部分であなた本当に嫌だな。
ごめんなさい、論理的な文章でないので無視してもらっていけど
でも、それ以外の部分であなた本当に嫌だな。
ごめんなさい、論理的な文章でないので無視してもらっていけど
4. Posted by オク
November 20, 2008 15:22
行きたくても行けない試合があるのはしかたないですょ。行けるとき三倍返しで楽しんでください。ホームの新潟戦は来れるんですかね?ぜひたくさんお友達もつれていきましょう!
好きになれないと言う方安心してください。僕もたぶん同じですから。だれだかわかんないけど。
好きになれないと言う方安心してください。僕もたぶん同じですから。だれだかわかんないけど。