【一般】統計・データ

Q.物価の推移のわかる本はないか。

  • 『値段史年表 明治・大正・昭和』

    項目毎に明治から昭和にかけての値段が載っています。これは『値段の明治大正昭和風俗史』『値段の明治大正昭和風俗史 続』『値段の明治大正昭和風俗史 続々』『値段の明治大正昭和風俗史 完結』の値段表だけを集めた資料です。
    (『値段の明治大正昭和風俗史』の続編として『新・値段の明治大正昭和風俗史』も出版されています。)

  • 『戦後値段史年表』

    『値段史年表』の戦後部分に新たなデータが加えられています。

  • 『日本の物価と風俗135年のうつり変わり 明治元年〜平成13年 増補改訂版』

    年代毎に物価と風俗を新聞記事などを中心にまとめられています。巻末に「明治・大正・昭和・平成 値段のうつり変わり」があります。

  • 『数字でみる日本の100年』

    金額ではありませんが、「第9章 物価・財政・金融」には、物価指数が載っています。

参考資料

  • 『値段史年表 明治・大正・昭和』 朝日新聞社 (337.8/88)
  • 『戦後値段史年表』 朝日新聞社 (337.8/95)
  • 『日本の物価と風俗135年のうつり変わり 明治元年〜平成13年 増補改訂版』 同盟出版サービス (337.8/2001)
  • 『数字でみる日本の100年』 国勢社 (351/2000)

キーワード

物価