2008年11月27日
1 : ◆Cathy/YQLs :2005/11/08(火) 01:11:56 ID:gqoq47WhP ?###
(`・ω・´) 人形焼き
(´・ω・`) 鳩サブレー
3 :炭娘玉出 ◆sumixC8OVs :2005/11/08(火) 16:08:39 ID:2Ru2Ptwk0 ?###(´・ω・`) 鳩サブレー
もらうと嬉しい土産 食い物
嬉しくない土産 食えない物
5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 00:07:10 ID:Hux7NPJR0嬉しくない土産 食えない物
もらってうれしいもの
うまい生八つ橋(普通の味でお願いします)、
うなぎパイ、赤福、雷鳥の里、
京都などに売っている高いあぶらとり紙、
現地でしか買えない酒や地ビール、謎の置物
もらってうれしくないもの
まんじゅう(あまり好きじゃないわ日持ちはしないわ・・・)、
しおり、漬物(裏に「中国産」とか書いてあると激萎え)、キーホルダー
うまい生八つ橋(普通の味でお願いします)、
うなぎパイ、赤福、雷鳥の里、
京都などに売っている高いあぶらとり紙、
現地でしか買えない酒や地ビール、謎の置物
もらってうれしくないもの
まんじゅう(あまり好きじゃないわ日持ちはしないわ・・・)、
しおり、漬物(裏に「中国産」とか書いてあると激萎え)、キーホルダー
6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 11:12:00 ID:e8+vostB0
よろしゅうございます。
実に良い仕事!
感動した! よくやった!
貰うと嬉しい=カニ、ふぐ、あわびなどの海産物
貰うと(´・ω・`)ショボーン=お煎餅系の乾き物
10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 15:25:14 ID:sW9Pw2LX0貰うと(´・ω・`)ショボーン=お煎餅系の乾き物
洋菓子は難しいな
ロイズの生チョコ→(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
地名の入ったクッキー→┗(;´Д`)┛
俺は会社には安価な地名の入ったクッキー(函館・軽井沢など)を配ってごまかす。
14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 15:56:39 ID:HwlcRPIWOロイズの生チョコ→(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
地名の入ったクッキー→┗(;´Д`)┛
俺は会社には安価な地名の入ったクッキー(函館・軽井沢など)を配ってごまかす。
地名入りクッキーなんて、誰から貰おうと要らない。買う価値なし。
1個20円程度、だったらチロルチョコの方が遥かにまし。
そんな物でも貰わなきゃ気が済まない、って奴の気が知れない。
あと、引出しに溜め込んでゴミにする奴。食う気ないなら他人にくれてやれ。
18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 14:44:54 ID:Qnd+//ed01個20円程度、だったらチロルチョコの方が遥かにまし。
そんな物でも貰わなきゃ気が済まない、って奴の気が知れない。
あと、引出しに溜め込んでゴミにする奴。食う気ないなら他人にくれてやれ。
嬉しいもの:美味い物。
嬉しくないもの:包装紙に地名が書いてあるだけで中身は安っぽいお菓子・邪魔な飾り物
21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 21:28:49 ID:OVzZFrqF0嬉しくないもの:包装紙に地名が書いてあるだけで中身は安っぽいお菓子・邪魔な飾り物
対会社土産として貰いたくない物
・かるかん
・一六タルト
・フリーズドライ苺の入ったチョコ
・海外土産御用達チョコ
23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 23:44:15 ID:usuR8uIs0・かるかん
・一六タルト
・フリーズドライ苺の入ったチョコ
・海外土産御用達チョコ
>>21
個包装になっていないものは
分けるのに苦労するからいやだね確かに。
カステラとかヨーカンとか困ります。
24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 06:21:20 ID:qOZS9rVNO個包装になっていないものは
分けるのに苦労するからいやだね確かに。
カステラとかヨーカンとか困ります。
うれしい→漬物系・美味しい菓子
うれしくない→チョコ・チョコ系菓子
チョコ好きだけど、土産もののチョコって不味いのと美味しいのの比が7:3くらいに思えるから…
お土産ではもらいたくないな
25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 08:48:58 ID:GjhesUF50うれしくない→チョコ・チョコ系菓子
チョコ好きだけど、土産もののチョコって不味いのと美味しいのの比が7:3くらいに思えるから…
お土産ではもらいたくないな
嬉しいもの うなぎパイなど一ひねりきいているお菓子
嬉しくないもの 「○○に行ってきました」とパッケージに書かれているお菓子
31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 03:19:14 ID:nX4xVNgl0嬉しくないもの 「○○に行ってきました」とパッケージに書かれているお菓子
貰って困ったお土産
蟹・明太子・魚介類・どデカイ塩羊羹・ワカメ・蒲鉾・お酒類・松坂牛・
韓国のリ・韓国ホワイトチョコレート・中国のマスカットレーズン・ゼリー
欲しいお土産
洋菓子 缶プリン ディズニーもの
32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 15:38:26 ID:pncxrwWg0蟹・明太子・魚介類・どデカイ塩羊羹・ワカメ・蒲鉾・お酒類・松坂牛・
韓国のリ・韓国ホワイトチョコレート・中国のマスカットレーズン・ゼリー
欲しいお土産
洋菓子 缶プリン ディズニーもの
北海道
(`・ω・´)海産物(カニ、ウニ、イクラ)
(´・ω・`) ヘンなキーホルダー
33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 21:28:14 ID:eMK9r0vQO(`・ω・´)海産物(カニ、ウニ、イクラ)
(´・ω・`) ヘンなキーホルダー
北海道土産を貰った時の反応
[おおーいいね!]
ロイズチョコ 地ワイン トラピスチヌ修道院産の馬鈴薯
[まっ、いいでしょ]
地名の書いてあるお菓子北海道産の海産物
[それはちょっと・・・]
ラベンダ味のお菓子
[またかよ!!]
白い恋人
40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 18:43:44 ID:UXRzU2EnO[おおーいいね!]
ロイズチョコ 地ワイン トラピスチヌ修道院産の馬鈴薯
[まっ、いいでしょ]
地名の書いてあるお菓子北海道産の海産物
[それはちょっと・・・]
ラベンダ味のお菓子
[またかよ!!]
白い恋人
置物はちょっとなー
机やテーブルに飾っても邪魔にならないのはいいんだけど、やたらとデカいと邪魔になるし、
友達や親戚にもらったお土産を無下にすることも出来ないし…
41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 22:42:21 ID:Ujf0T3J00机やテーブルに飾っても邪魔にならないのはいいんだけど、やたらとデカいと邪魔になるし、
友達や親戚にもらったお土産を無下にすることも出来ないし…
頂いて困ったもの:北海道アイヌの木彫り人形
:佐渡の佐渡桶さの人形
頂いて嬉しかったもの:北海道乾燥イチゴ入チョコレート
:京都(?)大納言羊羹
:群馬 沢田のお漬物
・・・てとこです。
どんなものでも、私の為に選んでくれたと思うと
基本的には嬉しいです。
一番困ったのは。。。丸ごとのさかな一尾。
さばけないんです。
53 :つまらないものですが名無しです :2005/12/27(火) 06:24:48 ID:8dw9gK0G0:佐渡の佐渡桶さの人形
頂いて嬉しかったもの:北海道乾燥イチゴ入チョコレート
:京都(?)大納言羊羹
:群馬 沢田のお漬物
・・・てとこです。
どんなものでも、私の為に選んでくれたと思うと
基本的には嬉しいです。
一番困ったのは。。。丸ごとのさかな一尾。
さばけないんです。
嬉しかったもの
・乾燥いちごチョコ
・生チョコ
・ゴディバのチョコレート
・ペニンシュラのチョコレート
・めんたいこ
・ふぐのから揚げ(冷凍のやつ)
・カニ
・真空パックのジンギスカン
・ラーメン
・韓国のり
美味しいものはだいたい嬉しい。
・スタバ地名入りマグカップ&タンブラー
嬉しいってほどでもないがまあいいでしょう
・Tシャツ(デザインがよくなくても寝巻きにすることができる)
・地名入りのクッキーとかちんすこう
・わさびの粕漬けとか奈良漬(自分は嫌いだから一切食べないが、知人にあげたら喜ばれた)
貰ってこまるもの
・いなごの佃煮とか(虫が大嫌いだから)
・お守りとかお札(返さなきゃいけないし粗末にしたら罰があたりそう)
67 :つまらないものですが名無しです :2006/01/24(火) 19:58:11 ID:Kpn1QJXM0・乾燥いちごチョコ
・生チョコ
・ゴディバのチョコレート
・ペニンシュラのチョコレート
・めんたいこ
・ふぐのから揚げ(冷凍のやつ)
・カニ
・真空パックのジンギスカン
・ラーメン
・韓国のり
美味しいものはだいたい嬉しい。
・スタバ地名入りマグカップ&タンブラー
嬉しいってほどでもないがまあいいでしょう
・Tシャツ(デザインがよくなくても寝巻きにすることができる)
・地名入りのクッキーとかちんすこう
・わさびの粕漬けとか奈良漬(自分は嫌いだから一切食べないが、知人にあげたら喜ばれた)
貰ってこまるもの
・いなごの佃煮とか(虫が大嫌いだから)
・お守りとかお札(返さなきゃいけないし粗末にしたら罰があたりそう)
もみじまんじゅう 頼むから要らない
68 :つまらないものですが名無しです :2006/01/24(火) 23:48:51 ID:pyTB1q7qO>>67
もみじまんじゅう、先日もらったわ。
ベタ過ぎてありがたみなしと思ってたが、
食ったら意外とウマー(゚д゚)
たまにはいいもんだな。
69 :つまらないものですが名無しです :2006/01/25(水) 02:39:04 ID:uE05NooY0もみじまんじゅう、先日もらったわ。
ベタ過ぎてありがたみなしと思ってたが、
食ったら意外とウマー(゚д゚)
たまにはいいもんだな。
もみじまんじゅうのチーズがうまい
作りたてならなおよい
72 :つまらないものですが名無しです :2006/01/25(水) 22:07:09 ID:Y6Pw0xi60作りたてならなおよい
>>69
チーズばっかりも飽きる。
チーズ2:あんこ1がベストバランス。
81 :つまらないものですが名無しです :2006/02/23(木) 01:48:35 ID:duH+JTXN0チーズばっかりも飽きる。
チーズ2:あんこ1がベストバランス。
嬉しい
うなぎパイ、雷鳥の里、赤福、生やつはし普通バージョン、ちんすうこう
いや
瓦煎餅、もみじ饅頭、おこし、ラベンダー・メロン・パイン風味等のクッキーやチョコ
86 :つまらないものですが名無しです :2006/04/16(日) 12:09:38 ID:Xw6ZoQOm0うなぎパイ、雷鳥の里、赤福、生やつはし普通バージョン、ちんすうこう
いや
瓦煎餅、もみじ饅頭、おこし、ラベンダー・メロン・パイン風味等のクッキーやチョコ
嬉しい:
赤穂の塩味饅頭
嬉しくない:
パックンチョの明太子マヨネーズ
92 :つまらないものですが名無しです :2006/05/09(火) 22:26:24 ID:juEQGXTI0赤穂の塩味饅頭
嬉しくない:
パックンチョの明太子マヨネーズ
自分で買っておいしかった
・鈴懸の鈴乃最中(福岡)
・伯方の塩の塩ラーメン(愛媛)
・あまのの揚萬念桜えびあん(吉祥寺)
・かさ國の手作り最中(高野山)
人からもらっておいしかった
・小桜のかりんとう(浅草)
・黒船のラスク(大阪)
人からもらってうけた
・風月堂のミニゴーフルタイガース缶(大阪)
人にあげて好評だった
・おたくさ(長崎)
・共楽堂のひとつぶのマスカット(広島)
・すいかおかき(大阪か京都のどこかのデパ地下)
土産らしさはないな。
93 :つまらないものですが名無しです :2006/05/10(水) 03:13:02 ID:YYDrTH0L0・鈴懸の鈴乃最中(福岡)
・伯方の塩の塩ラーメン(愛媛)
・あまのの揚萬念桜えびあん(吉祥寺)
・かさ國の手作り最中(高野山)
人からもらっておいしかった
・小桜のかりんとう(浅草)
・黒船のラスク(大阪)
人からもらってうけた
・風月堂のミニゴーフルタイガース缶(大阪)
人にあげて好評だった
・おたくさ(長崎)
・共楽堂のひとつぶのマスカット(広島)
・すいかおかき(大阪か京都のどこかのデパ地下)
土産らしさはないな。
食べ物で、美味しければなんでも嬉しい。ただしイナゴのつくだ煮とか以外。
もらって困るのはキーホルダーとか・・・。キャラクターものならまだいいけど。
あと親戚がグアム行った時に、お土産として渡された貝殻のネックレスは困った。
貝が1つ2つついてるのじゃなく、全部貝でできてるやつ。
今でも持ってるが・・・。処分に困っている。
99 :つまらないものですが名無しです :2006/05/16(火) 16:15:42 ID:8nVZv3hM0もらって困るのはキーホルダーとか・・・。キャラクターものならまだいいけど。
あと親戚がグアム行った時に、お土産として渡された貝殻のネックレスは困った。
貝が1つ2つついてるのじゃなく、全部貝でできてるやつ。
今でも持ってるが・・・。処分に困っている。
嬉しいもの
そこの土地の名物orそこでしか手に入らなそうなもの
いらないもの
どこでも買えるもの
北海道行ってきたって人から
どこにでも売ってる普通のチロルチョコ(コーヒーヌガー)を
もらった時には「買い忘れたから
帰ってからそこらへんで買ってきたんじゃないのか」って
思いました・・・・
117 :つまらないものですが名無しです :2006/08/27(日) 10:52:05 ID:+BQ4JpUS0そこの土地の名物orそこでしか手に入らなそうなもの
いらないもの
どこでも買えるもの
北海道行ってきたって人から
どこにでも売ってる普通のチロルチョコ(コーヒーヌガー)を
もらった時には「買い忘れたから
帰ってからそこらへんで買ってきたんじゃないのか」って
思いました・・・・
おいしかったモノ
冷凍の塩茹でピーナッツ
困ったモノ
東京に単身赴任中に、新潟の実家から大量に送られて来た笹団子
職場に持って行ったはいいが、激しく不評っていうか私も実は嫌い…
120 :つまらないものですが名無しです :2006/09/11(月) 15:15:35 ID:/vpFwyHj0冷凍の塩茹でピーナッツ
困ったモノ
東京に単身赴任中に、新潟の実家から大量に送られて来た笹団子
職場に持って行ったはいいが、激しく不評っていうか私も実は嫌い…
日持ちするものは喜ばれる。
いまいちな味でもとりあえずほっとける。
134 :つまらないものですが名無しです :2007/04/30(月) 14:50:36 ID:JkH62UpB0いまいちな味でもとりあえずほっとける。
マルセイのバターサンド嬉しい
牛タン味噌漬け嬉しい!
明太子嬉しい!!
草加せんべいorz
137 :つまらないものですが名無しです :2007/05/08(火) 17:59:02 ID:XzAwKO3C0牛タン味噌漬け嬉しい!
明太子嬉しい!!
草加せんべいorz
嬉しい
六菓亭のバターサンド、ロイズの生チョコ(ホワイトチョコ以外)
郡山の某お菓子屋の「檸檬」というチーズケーキ
焼鯖の押し寿司
良い香りのするもの(ラベンダーなど)
嬉しくないもの
臭いもの(くさや、ドリアン系)
飴類(飴は殆ど食べないから)
雷おこし(喉がカサカサする)
飾り物、キーホルダー、ストラップは現地に行った人が
記念に買う物であって、人にやるものじゃないと思うんだけどなあ。
140 :つまらないものですが名無しです :2007/05/13(日) 20:45:02 ID:HH1/qga/0六菓亭のバターサンド、ロイズの生チョコ(ホワイトチョコ以外)
郡山の某お菓子屋の「檸檬」というチーズケーキ
焼鯖の押し寿司
良い香りのするもの(ラベンダーなど)
嬉しくないもの
臭いもの(くさや、ドリアン系)
飴類(飴は殆ど食べないから)
雷おこし(喉がカサカサする)
飾り物、キーホルダー、ストラップは現地に行った人が
記念に買う物であって、人にやるものじゃないと思うんだけどなあ。
ご当地プリッツ(しかもビックサイズばかり)は困る。
156 :つまらないものですが名無しです :2007/09/01(土) 20:52:29 ID:OI8TdbIq0意味不明のキーホルダーとかどこで買っても同じ味のまんじゅうとかは論外だが
それ以外なら大体嬉しく感じてしまう俺。
このスレ見てると好き嫌いがそれぞれで土産のチョイスも大変だなとオモタ
162 :つまらないものですが名無しです :2008/06/09(月) 12:00:05 ID:LAwYd7PH0それ以外なら大体嬉しく感じてしまう俺。
このスレ見てると好き嫌いがそれぞれで土産のチョイスも大変だなとオモタ
漬物だけは勘弁して欲しい。
「誰でも食べる無難なもの」だと世の中では思われてそうだけど、
自分にとっては生ゴミ同然のものでしかない…
「誰でも食べる無難なもの」だと世の中では思われてそうだけど、
自分にとっては生ゴミ同然のものでしかない…
全国 五つ星の手みやげ
posted with amazlet at 08.11.22
岸 朝子
東京書籍
売り上げランキング: 1284
東京書籍
売り上げランキング: 1284
おすすめ度の平均: 
guideline at 12:00
│Comments(312)
|編集
この記事へのコメント
※1. Posted by
2008年11月27日 12:08
1ゲット?
※2. Posted by
2008年11月27日 12:09
1えええ
※3. Posted by (
2008年11月27日 12:22
めんどくせーな…
※4. Posted by
2008年11月27日 12:23
鳩サブレなめんな
※5. Posted by
2008年11月27日 12:29
赤福があるあたり時代を感じる
※6. Posted by .
2008年11月27日 12:29
彼女に変なもの貰うと反応に困るよなw
感謝以外の反応で正解がないからな・・・
感謝以外の反応で正解がないからな・・・
※7. Posted by
2008年11月27日 12:32
私は変なキーホルダーとか変なストラップとか貰うと凄い嬉しい
特に北海道名産木彫りの熊とか大好き
部屋に3つあるけどまだまだ欲しい
デ○ズニーとかキティちゃんとかは要らない
木彫りの熊くれ木彫りの熊!
特に北海道名産木彫りの熊とか大好き
部屋に3つあるけどまだまだ欲しい
デ○ズニーとかキティちゃんとかは要らない
木彫りの熊くれ木彫りの熊!
※8. Posted by
2008年11月27日 12:35
もらえるだけいいと思うがな
※9. Posted by
2008年11月27日 12:43
土産を貰えるだけありがたいと思えよ
※10. Posted by
2008年11月27日 12:43
結局美味しけりゃなんでもいいんだよな
※11. Posted by 生チョコは嬉しいよね
2008年11月27日 12:45
贅沢言うなよ
選ぶ方も大変なんだぞ
選ぶ方も大変なんだぞ
※12. Posted by (-"-;)
2008年11月27日 12:48
折角くれたんだから贅沢言わないで黙って貰っとけ!選ぶ方だって大変なんだ
あと鳩サブレ馬鹿にすると許さんぞ
あと鳩サブレ馬鹿にすると許さんぞ
※13. Posted by
2008年11月27日 12:48
一六タルトとかるかんを馬鹿にするな!美味いじゃないか!
貰って嬉しいのは和菓子、筋子、干物、餡の入ってない生八橋
No Thank youなのはキーホルダー等残るもの
貰って嬉しいのは和菓子、筋子、干物、餡の入ってない生八橋
No Thank youなのはキーホルダー等残るもの
※14. Posted by あ
2008年11月27日 12:52
一人よがり
※15. Posted by
2008年11月27日 13:03
古いスレだな
ネタ切れか?
ネタ切れか?
※16. Posted by
2008年11月27日 13:04
大手まんじゅう
※17. Posted by
2008年11月27日 13:05
なにも貰えないとまたグダグダ文句垂れるくせに
※18. Posted by
2008年11月27日 13:06
食べる物は量が多いとどんな物であれ困る。
※19. Posted by あ
2008年11月27日 13:06
一六タルトは個包装あったと思うけど。
広島はもみじまんじゅうより、桐葉菓が激ウマ。
福岡に帰郷したら明太子は必ず自分用に買う。
広島はもみじまんじゅうより、桐葉菓が激ウマ。
福岡に帰郷したら明太子は必ず自分用に買う。
※20. Posted by
2008年11月27日 13:19
結構なんでも嬉しいけどな。
ただ、「○○行ってきました」シリーズは要らない。
要らないというか、あんなの買う奴の気がしれない。
ただ、「○○行ってきました」シリーズは要らない。
要らないというか、あんなの買う奴の気がしれない。
※21. Posted by
2008年11月27日 13:19
不味かろうが好みじゃなかろうが頂き物にケチ付ける奴は軽蔑する
※22. Posted by 、
2008年11月27日 13:20
鳩サブレ馬鹿にするヤツは、鳩のうんこ踏め!
※23. Posted by
2008年11月27日 13:20
食べ物編
(`・ω・´) 日本の名産品
(´・ω・`) 中国のお総菜
中国のはマジヤバイ。舐めたら檄まず、変な匂いがする、勿体ないけど捨てたよ
(`・ω・´) 日本の名産品
(´・ω・`) 中国のお総菜
中国のはマジヤバイ。舐めたら檄まず、変な匂いがする、勿体ないけど捨てたよ
※24. Posted by
2008年11月27日 13:28
ハトサブレは嬉しい部類だろ。
缶がでかいほどテンションがあがる。
本店だと、鳩三郎ってハトサブレーそっくりな
ストラップうってるしさ。
缶がでかいほどテンションがあがる。
本店だと、鳩三郎ってハトサブレーそっくりな
ストラップうってるしさ。
※25. Posted by
2008年11月27日 13:32
ハトサブレは嬉しい部類だろ。
缶がでかいほどテンションがあがる。
本店だと、鳩三郎ってハトサブレーそっくりな
ストラップうってるしさ。
缶がでかいほどテンションがあがる。
本店だと、鳩三郎ってハトサブレーそっくりな
ストラップうってるしさ。
※26. Posted by
2008年11月27日 13:33
通りもんは激烈に甘いがつい買ってしまう
もちろん自分が食べたいから
ご当地キーホルダーはいらないし受け狙いのへんなのだと殺意が……
もちろん自分が食べたいから
ご当地キーホルダーはいらないし受け狙いのへんなのだと殺意が……
※27. Posted by
2008年11月27日 13:33
今流行のマカロンが不味くて微妙だった
※28. Posted by
2008年11月27日 13:33
贅沢言うなよ…
とは思うが貰って困るものも確かにあるから完全に否定できない
とは思うが貰って困るものも確かにあるから完全に否定できない
※29. Posted by
2008年11月27日 13:33
嬉しくない訳じゃないが貝とウニだけは食えん上に
おすそ分けする相手もいないので困る
イミフなキーホルダーでも嬉しいよ
おすそ分けする相手もいないので困る
イミフなキーホルダーでも嬉しいよ
※30. Posted by
2008年11月27日 13:37
●●いってきました系は結局、万人になんとか食ってもらえるから買ってくるんであって。会社の同僚とか。
あんこ嫌いとかチョコ嫌いとか、そこまで知ってて気にしてもらえるような友達なら別に買ってくるって
せんべいとかサブレとか、超鉄板じゃん
食い物ならなんとか許す。基本歓迎。
漬物とかマジ食えない系は実家とかに押し付けるし
けど非食い物は押し付けられない…捨てられない…
あんこ嫌いとかチョコ嫌いとか、そこまで知ってて気にしてもらえるような友達なら別に買ってくるって
せんべいとかサブレとか、超鉄板じゃん
食い物ならなんとか許す。基本歓迎。
漬物とかマジ食えない系は実家とかに押し付けるし
けど非食い物は押し付けられない…捨てられない…
※31. Posted by
2008年11月27日 13:39
俺キーホルダーとか欲しい! とか言ってるやつは
ちゃんとその旨伝えてるんだろうな?
ちゃんとその旨伝えてるんだろうな?
※32. Posted by
2008年11月27日 13:46
結局、どんな土産ももらう人によって嬉しくも悲しくもなるんだろう
※33. Posted by
2008年11月27日 13:56
もらえるだけましだろ
※34. Posted by 、
2008年11月27日 14:01
○○に行ってきました系って、みんな中身一緒だよなあ。
それも、スーパーなんかで売ってるお菓子と大差ない。
似たような値段、似たような内容量でも、
もうちょっとその土地らしいものが同じ売り場にいくらでも並んでるのに、
あれを買う人は何を思って選んでるのか謎だ。
それも、スーパーなんかで売ってるお菓子と大差ない。
似たような値段、似たような内容量でも、
もうちょっとその土地らしいものが同じ売り場にいくらでも並んでるのに、
あれを買う人は何を思って選んでるのか謎だ。
※35. Posted by _
2008年11月27日 14:06
お菓子系は基本的に嬉しい
※36. Posted by +
2008年11月27日 14:12
頂き物にケチつけるな、とか何なの・・・?
お返しのこと考えてない人間なの?
お返しのこと考えてない人間なの?
※37. Posted by
2008年11月27日 14:16
こいつら何様のつもりだよ・・・
※38. Posted by
2008年11月27日 14:19
しばらく北海道出向してて、
3ヵ月に1度東京に戻るたびに土産を強要されていたんだが、
事務所の連中が都度都度土産を指定してくるので選ぶのがラクだった。
ちなみにロイズの生チョコと乾燥イチゴチョコが人気。
3ヵ月に1度東京に戻るたびに土産を強要されていたんだが、
事務所の連中が都度都度土産を指定してくるので選ぶのがラクだった。
ちなみにロイズの生チョコと乾燥イチゴチョコが人気。
※39. Posted by
2008年11月27日 14:21
※19
広島なら川通り餅だろjk
広島なら川通り餅だろjk
※40. Posted by 、
2008年11月27日 14:22
土産を買ってきてくれるってことが嬉しい。
自分もどうでもいい奴にはわざわざ金出して土産なんてやらんし
自分もどうでもいい奴にはわざわざ金出して土産なんてやらんし
※41. Posted by
2008年11月27日 14:24
ここまでジンギスカンキャラメルなし
※42. Posted by
2008年11月27日 14:26
貰う側が偉そうに・・・
まぁどうでもいいけど
まぁどうでもいいけど
※43. Posted by
2008年11月27日 14:37
貰うと嬉しくないもの
見舞い帰りのインフルエンザ
嬉しいもの
笑顔
見舞い帰りのインフルエンザ
嬉しいもの
笑顔
※44. Posted by
2008年11月27日 14:44
貰えるもんならなんでも嬉しいよ。
最近回りに無職が増えて出張土産とか貰えなくなってやるばかりだ。
最近回りに無職が増えて出張土産とか貰えなくなってやるばかりだ。
※45. Posted by
2008年11月27日 14:48
美味しいけど うなぎ〜パイパイパーイ♪ って曲を聞いちゃうと食べる気失せる地元民。
※46. Posted by
2008年11月27日 14:50
まりもっこりのキーホルダー貰って即効に捨てたわ。
あの下品な顔がどうも気に食わない。
あの下品な顔がどうも気に食わない。
※47. Posted by
2008年11月27日 15:00
一人ひとりの好き嫌いなんて把握しきれないから、地名入りクッキーみたいな無難なものになっちゃうのよ
※48. Posted by
2008年11月27日 15:00
お土産もらえない俺には関係ない話だな
※49. Posted by ( ^ω^)
2008年11月27日 15:03
どんなものでも嬉しいさ
※50. Posted by
2008年11月27日 15:05
ロイズ、うなぎパイが人気だな
煎餅系は人気ないのね
煎餅系は人気ないのね
※51. Posted by
2008年11月27日 15:15
めんどくせぇな
※52. Posted by
2008年11月27日 15:22
親が北海道在住なんだが、サークルの奴に毎回じゃがポックル買って帰ってる(大人気)
春には親が転勤だからまた美味いもの探さなきゃ
春には親が転勤だからまた美味いもの探さなきゃ
※53. Posted by
2008年11月27日 15:26
国内旅行のおみやげは、
日本銀行券が1番です。
日本銀行券が1番です。
※54. Posted by
2008年11月27日 15:27
食えないものはなんとなくわかるけど、
食い物貰って困るって…どゆこと?!
食べ物粗末にすんな!!!!
食い物貰って困るって…どゆこと?!
食べ物粗末にすんな!!!!
※55. Posted by
2008年11月27日 15:28
北海道のチョコがついたポテチは最高。カロリーヤバそうだけど、うまい。
※56. Posted by
2008年11月27日 15:32
食べ物系は食えばなくなるけど、キーホルダーとかは安易に捨てる
訳にもいかず扱いに困るよね
訳にもいかず扱いに困るよね
※57. Posted by @
2008年11月27日 15:35
基本おみやげは食べ物で、奇をてらわないよう心がけている
相手の負担になったらただの自己満足だからな
相手の負担になったらただの自己満足だからな
※58. Posted by
2008年11月27日 15:37
偽の宝石?がついてる金属の竜とか剣とか骸骨のキーホルダー
重いし、どこの土産か分からん・・・
重いし、どこの土産か分からん・・・
※59. Posted by
2008年11月27日 15:42
食い物なら何でも嬉しい
好きじゃなかったら誰かにあげるし。
困る、じゃなくて、いらねえとか即捨てたとか言ってる奴は
嫌われてるんだろうな
好きじゃなかったら誰かにあげるし。
困る、じゃなくて、いらねえとか即捨てたとか言ってる奴は
嫌われてるんだろうな
※60. Posted by
2008年11月27日 15:43
まりもっこりは捨てられるの前提でネタとしてあげてそうw
※61. Posted by
2008年11月27日 15:44
※58
たぶん買い忘れたから高速のSAとか空港の売店で買ったんだろうよ
マジでどこにでも売ってるから
たぶん買い忘れたから高速のSAとか空港の売店で買ったんだろうよ
マジでどこにでも売ってるから
※62. Posted by
2008年11月27日 15:49
白い恋人大好きなんだけど。
沖縄土産の、チョコがけされたちんすこうがんまかった。
イモのタルトもうまかった。
あれ、銀座の沖縄の店でも買えるのかな。
沖縄土産の、チョコがけされたちんすこうがんまかった。
イモのタルトもうまかった。
あれ、銀座の沖縄の店でも買えるのかな。
※63. Posted by
2008年11月27日 15:49
もらえるだけマシだろ・・・、選ぶほうも大変なんだし
一般的には日持ちして好き嫌いする人が少なそうなお菓子がベストかな
一般的には日持ちして好き嫌いする人が少なそうなお菓子がベストかな
※64. Posted by
2008年11月27日 15:51
乾燥いちごチョコってなんだ?
※65. Posted by
2008年11月27日 15:59
食い物ならとりあえず当たり障り無いと思ってこっちも買ってるんだからさ… てか食い物に対して文句言ってるヤツがめつ過ぎ、食い物の土産なんてその土地のメジャーな物買ってくるに決まってるだろ。
出張が多いんだがこんな風に思われてると解ったらホント買ってくる気失くすわ。
出張が多いんだがこんな風に思われてると解ったらホント買ってくる気失くすわ。
※66. Posted by w
2008年11月27日 15:59
やたらと怒ってる人はあんまり貰えないような人なのかね
※67. Posted by
2008年11月27日 16:01
味の濃すぎる大量のチョコ(欧州)
怪しい日本語訳が書かれた茶葉(中国)
もはやギャグの域のニセブランド品(韓国)
貰えるだけで嬉しい…けども…
どうしても嬉しくなかったのをあげてみた。
怪しい日本語訳が書かれた茶葉(中国)
もはやギャグの域のニセブランド品(韓国)
貰えるだけで嬉しい…けども…
どうしても嬉しくなかったのをあげてみた。
※68. Posted by
2008年11月27日 16:09
まぁ一番いいのは
今度○○行くけどお土産何がいい?って事前に聞くことだな
サプライズ感はなくなるが
受け取る方にしたら希望のものもらえる方が断然嬉しいだろ
今度○○行くけどお土産何がいい?って事前に聞くことだな
サプライズ感はなくなるが
受け取る方にしたら希望のものもらえる方が断然嬉しいだろ
※69. Posted by
2008年11月27日 16:13
ロイズと六花亭は鉄板なんだな。
札幌農学校のクッキーもうまいよね。
札幌農学校のクッキーもうまいよね。
※70. Posted by
2008年11月27日 16:25
意外に東京ばなな出てないんだな
あれ最高にいらんだろ
自分も東京から実家に帰る時はおみやげめちゃ悩むな・・・
好みに合わせるのが大変だ
あれ最高にいらんだろ
自分も東京から実家に帰る時はおみやげめちゃ悩むな・・・
好みに合わせるのが大変だ
※71. Posted by
2008年11月27日 16:28
米63
六花亭のだわ。
正式名称は忘れた。
六花亭のだわ。
正式名称は忘れた。
※72. Posted by
2008年11月27日 16:30
「お土産買ってきた」って言われるといつもwkwkする
※73. Posted by
2008年11月27日 16:40
キーホルダーとかが要らないのは分かるけど、食べ物のお土産にいちいち文句言う人にはあげたくないね‥
八橋とか味の好き嫌い分かれるものならともかくクッキーやチョコが嫌って‥何様?
八橋とか味の好き嫌い分かれるものならともかくクッキーやチョコが嫌って‥何様?
※74. Posted by
2008年11月27日 16:42
中国土産はあげないことが最高のお土産。
※75. Posted by .
2008年11月27日 16:46
お酒はいいね。
おいしくなくても料理に使えるし。
食べ物系は、イナゴとかじゃなければ大概嬉しいけどな。
だいたい、海産物とかラーメンとか、高くつくものばかり上げんなよ。
高いんだからうまいに決まってるだろう。
おいしくなくても料理に使えるし。
食べ物系は、イナゴとかじゃなければ大概嬉しいけどな。
だいたい、海産物とかラーメンとか、高くつくものばかり上げんなよ。
高いんだからうまいに決まってるだろう。
※76. Posted by Posted by
2008年11月27日 16:47
おお!雷鳥の里で喜んでくれる人がいるとは!感激!
※77. Posted by
2008年11月27日 16:48
鳩サブレバカにすんな死ね
※78. Posted by
2008年11月27日 16:51
※69
どうでもいいけど札幌農学校クッキーは北大より旧道庁の方が安かったなあ。
牛とろとかは結構好評だと思う
どうでもいいけど札幌農学校クッキーは北大より旧道庁の方が安かったなあ。
牛とろとかは結構好評だと思う
※79. Posted by
2008年11月27日 16:51
敢えてその土地にしかなく、嵩張らず、
実用品だが貰ってもあまり役に立たない物を
数時間悩んで厳選して買う事にしている。
実用品だが貰ってもあまり役に立たない物を
数時間悩んで厳選して買う事にしている。
※80. Posted by
2008年11月27日 16:52
長崎土産が文明堂のカステラだったときのがっかり感
全国的な知名度では文明堂なんだろうけどさ
全国的な知名度では文明堂なんだろうけどさ
※81. Posted by
2008年11月27日 16:52
※70
東京ばなな、自分は大好きだったけどな。まあ子供だったからかもしれないけど。安っぽい味だしね。
いざ自分が土産にする身分になったら、前回どのバージョンのばななを土産にしたか忘れるのだが…
中国の土産はどうするべきかね。
食い物はヤバイし。土産話に食い物の写真とかかな。
東京ばなな、自分は大好きだったけどな。まあ子供だったからかもしれないけど。安っぽい味だしね。
いざ自分が土産にする身分になったら、前回どのバージョンのばななを土産にしたか忘れるのだが…
中国の土産はどうするべきかね。
食い物はヤバイし。土産話に食い物の写真とかかな。
※82. Posted by
2008年11月27日 16:57
ただしつけもの、テメーはだめだ
※83. Posted by
2008年11月27日 16:59
かるかんたまに貰うと凄く美味しい。
※64
ホワイトチョコレートの中にドライフルーツのイチゴが入ったもの。
※64
ホワイトチョコレートの中にドライフルーツのイチゴが入ったもの。
※84. Posted by ^^
2008年11月27日 17:05
お土産貰えるだけで嬉しいな(●^д^)
自分のこと考えてくれてるっていうのが
自分のこと考えてくれてるっていうのが
※85. Posted by
2008年11月27日 17:09
東京ばな奈うまいじゃん!自分で買っとるわ
貰えないから
貰えないから
※86. Posted by モンスタ?
2008年11月27日 17:10
かまど饅頭
ひよこ饅頭
ひよこ饅頭
※87. Posted by あ
2008年11月27日 17:14
鳩サブレーなめんなよ
※88. Posted by 七誌
2008年11月27日 17:14
うなぎパイも美味しいけど、この間頂いたうなぎフロランタンも本当に美味しかったな。出張土産にリクエストしたくらい。
※89. Posted by
2008年11月27日 17:24
うれしい物:赤穂塩饅頭・模擬刀・MTG
いらない物:人形・置物・甲冑・ムシキング
いらない物:人形・置物・甲冑・ムシキング
※90. Posted by
2008年11月27日 17:28
本格的なシュウマイと肉まん
※91. Posted by .
2008年11月27日 17:32
ます寿司が出てないとは…
マルセイのバターサンドうまいね
マルセイのバターサンドうまいね
※92. Posted by
2008年11月27日 17:42
鳩サブレー好きな俺は・・・
アメリカの毒ピンク色の菓子は勘弁してくれ
アメリカの毒ピンク色の菓子は勘弁してくれ
※93. Posted by
2008年11月27日 17:57
嬉しい=美味しいもの
困る=左馬の駒の置物など、場所取ってしかもセンス悪いもの
しかしどんなに美味なものでも、加藤さんからのものは捨てている
要はくれる人が好きか嫌いかかもしれんw
困る=左馬の駒の置物など、場所取ってしかもセンス悪いもの
しかしどんなに美味なものでも、加藤さんからのものは捨てている
要はくれる人が好きか嫌いかかもしれんw
※94. Posted by
2008年11月27日 17:58
普通のもみじ饅頭はただのもみじの形した饅頭だけど
うまいもみじ饅頭は本当にうまいから困る。
うまいもみじ饅頭は本当にうまいから困る。
※95. Posted by
2008年11月27日 18:00
通りもん最強伝説
※96. Posted by
2008年11月27日 18:02
一六タルトがダメなのは支店が多くて全然お土産として成り立たないからだね。
愛媛ものだけど東京でも買えるんだなこれが。
愛媛ものだけど東京でも買えるんだなこれが。
※97. Posted by
2008年11月27日 18:06
北海道の出身である自分は、
お土産に魚介類を欲しい人の気持ちが理解できない。
あれは、北海道の魚介類の味のイメージを
悪くするだけだと思うのだがw
白い恋人は、コストパフォーマンスと味のバランスが抜群なので
自分が誰かにあげるものとしてベストだと思われる。
千秋庵のノースマン、六花亭のマルセイバターサンドも良い。
ネタとして、ジンギスカンキャラメルを買うと良いかと。
気合があるなら花畑牧場生産の生キャラメルを買ってください。
他のメーカーは買ってはいけないです。
お土産に魚介類を欲しい人の気持ちが理解できない。
あれは、北海道の魚介類の味のイメージを
悪くするだけだと思うのだがw
白い恋人は、コストパフォーマンスと味のバランスが抜群なので
自分が誰かにあげるものとしてベストだと思われる。
千秋庵のノースマン、六花亭のマルセイバターサンドも良い。
ネタとして、ジンギスカンキャラメルを買うと良いかと。
気合があるなら花畑牧場生産の生キャラメルを買ってください。
他のメーカーは買ってはいけないです。
※98. Posted by
2008年11月27日 18:07
胃に来るのでチョコレートはマジ勘弁、強烈な胸やけに襲われるんだ
クッキーやせんべいなど負担がかからないのにして…
クッキーやせんべいなど負担がかからないのにして…
※99. Posted by
2008年11月27日 18:08
お土産を貰って饅頭か煎餅かなんかかと思ってたら
なんと生のトビウオだった、ということがあった
知らずに炎天下の車の中に放ってましたよ
なんと生のトビウオだった、ということがあった
知らずに炎天下の車の中に放ってましたよ
※100. Posted by
2008年11月27日 18:18
なんでいらないものにジンギスカンキャラメルが入ってないんだ?
あれもはや嫌がらせだろ
京都土産は生八橋よりも辻利のお茶の方が嬉しい
キャラものならストラップあたりが無難かな
あとぬいぐるみ大好きなのでひこにゃん人形は嬉しかったけど
こういう場所取るものって案外嫌がられるよね
あれもはや嫌がらせだろ
京都土産は生八橋よりも辻利のお茶の方が嬉しい
キャラものならストラップあたりが無難かな
あとぬいぐるみ大好きなのでひこにゃん人形は嬉しかったけど
こういう場所取るものって案外嫌がられるよね
※101. Posted by
2008年11月27日 18:20
※69
気が合うな。3つともすばらしい
気が合うな。3つともすばらしい
※102. Posted by
2008年11月27日 18:20
中国のは高いのならまず大丈夫。上海など海沿いの大都市のデパートで買おう。
地元のものは危険が高い。田舎ほどやばい。
地元のものは危険が高い。田舎ほどやばい。
※103. Posted by
2008年11月27日 18:20
貰って皆が喜ぶ物
現金
現金
※104. Posted by
2008年11月27日 18:26
前一人旅に行った帰りに地元の焼酎を買ってきたら喜ばれた
※105. Posted by .
2008年11月27日 18:36
嬉しい:食えるもの
嬉しくない:かさばるもの、実用性がないもの
嬉しくない:かさばるもの、実用性がないもの
※106. Posted by
2008年11月27日 18:45
北海道のお菓子ならだいたいオッケー
(ジンギスカンキャラメルは食い物ではないので除く)
(ジンギスカンキャラメルは食い物ではないので除く)
※107. Posted by
2008年11月27日 18:59
以前東京土産でひよこを買っていったとき、同僚から露骨に嫌な顔されたな・・
まぁそれ以降家族以外の人間に土産は買わなくなったが
まぁそれ以降家族以外の人間に土産は買わなくなったが
※108. Posted by
2008年11月27日 19:00
米99
饅頭でも炎天下の車はだめだろ・・・
饅頭でも炎天下の車はだめだろ・・・
※109. Posted by
2008年11月27日 19:01
※107
そいつは博多者だと思う
そいつは博多者だと思う
※110. Posted by 774
2008年11月27日 19:12
嬉しいもの 生八橋
悲しいもの 八橋
生じゃないやつって硬いんです・・・
悲しいもの 八橋
生じゃないやつって硬いんです・・・
※111. Posted by 蒋介石
2008年11月27日 19:22
毛沢東バッチ。
※112. Posted by
2008年11月27日 19:32
中国に観光に行った人から貰った謎の燻製?
ビーフジャーキーみたいだったのだが、一口食べて廃棄した。
後、蜂の子か蜂を使った健康飲料。
ビーフジャーキーみたいだったのだが、一口食べて廃棄した。
後、蜂の子か蜂を使った健康飲料。
※113. Posted by
2008年11月27日 19:34
親子2代鳩サブレフリークの俺は>>1の顔文字で最高にムカついた…
※114. Posted by
2008年11月27日 19:50
北の方に行ったときにくるみゆべしを買ってきてくれる人に
悪い人は居ない
悪い人は居ない
※115. Posted by
2008年11月27日 19:52
梅ラーメンなるものが一番嬉しかったな
あとは北海道のチョコかいくら
あとは北海道のチョコかいくら
※116. Posted by というオレも食べない長野県人
2008年11月27日 19:55
蜂の子、イナゴを悪く言うなー!
※117. Posted by
2008年11月27日 20:01
コジキしかいねえな
もらえるだけ有難いと思えよ
頂き物にケチつけるなとか、マジごみだな
もらえるだけ有難いと思えよ
頂き物にケチつけるなとか、マジごみだな
※118. Posted by
2008年11月27日 20:02
北海道行ってお土産が食べ物じゃないとか…
※119. Posted by
2008年11月27日 20:08
(`・ω・´) 赤福、おたべ、花畑牧場の生キャラメル
(´・ω・`) 御福餅、夕子、花畑以外の生キャラメル
ブランドイメージの問題か…
(´・ω・`) 御福餅、夕子、花畑以外の生キャラメル
ブランドイメージの問題か…
※120. Posted by
2008年11月27日 20:11
修学旅行行った後輩からジンギスカンキャラメルとまりもっこり大量に貰ったなw
嫌がらせかよwって思ったけどやっぱり嫌がらせだったw
嫌がらせかよwって思ったけどやっぱり嫌がらせだったw
※121. Posted by
2008年11月27日 20:13
こないだもらった神戸プリンってのは結構うまかった。
※122. Posted by
2008年11月27日 20:21
地元の癖に永井の久慈良餅と板かりんとう、おきな屋のしゅろーる、
青い花のスィートポテトのスィートポテトとか大好きだ
あとりんごゴーフレットとか萩の月の中身がりんごカスタードクリームになったヤツ(名前忘れた)
たまに無性に食いたくなって、ラビナとかに買いに行くwww
青い花のスィートポテトのスィートポテトとか大好きだ
あとりんごゴーフレットとか萩の月の中身がりんごカスタードクリームになったヤツ(名前忘れた)
たまに無性に食いたくなって、ラビナとかに買いに行くwww
※123. Posted by
2008年11月27日 20:22
八戸だかのいかチョコは地雷どころか爆弾級の破壊力
嫌がらせにドゾー
嫌がらせにドゾー
※124. Posted by
2008年11月27日 20:26
土産って別にいらないのになぁー
嫌い:海外土産定番マカダミアンナッツ 養鶏場みたいな臭い
長崎の九十九せんべいが以外と美味しかった
嫌い:海外土産定番マカダミアンナッツ 養鶏場みたいな臭い
長崎の九十九せんべいが以外と美味しかった
※125. Posted by
2008年11月27日 20:41
鳩サブレは割と美味い方だと思う
赤福と生八橋はガチ
でも御福餅は甘いだけで全然箸がすすまない
赤福と生八橋はガチ
でも御福餅は甘いだけで全然箸がすすまない
※126. Posted by
2008年11月27日 20:41
お菓子系は貰ってうれしい。もみじまんじゅうとかウマー
ただし雷おこしと煎餅は勘弁な
ただし雷おこしと煎餅は勘弁な
※127. Posted by あ
2008年11月27日 20:47
北海道なら『き花』が至高。白い恋人なんかより数倍うまい。
有名所としてはロイズの生チョコ、マルセイバターサンド、花畑牧場の生キャラメルもおすすめ。
ジンギスカンキャラメルはネタであっても買ってはいけない。吐いた。
有名所としてはロイズの生チョコ、マルセイバターサンド、花畑牧場の生キャラメルもおすすめ。
ジンギスカンキャラメルはネタであっても買ってはいけない。吐いた。
※128. Posted by
2008年11月27日 20:55
悲しいもの 北海道の某キャラメル
嬉しいもの それ以外
キャラメル食ったけど、臭いがきついし、騒ぐほどうまくない。2度といらないっす。
嬉しいもの それ以外
キャラメル食ったけど、臭いがきついし、騒ぐほどうまくない。2度といらないっす。
※129. Posted by
2008年11月27日 20:55
鳩サブレなめんなカス
※130. Posted by
2008年11月27日 21:00
だれか大阪に行ったときにオススメなお土産教えてくれ
※131. Posted by
2008年11月27日 21:08
※の鳩サブレ人気に吹いたw
俺も好きだけど
俺も好きだけど
※132. Posted by
2008年11月27日 21:17
塩味饅頭って意外と人気だな
イマイチだと思って避けてたわ
イマイチだと思って避けてたわ
※133. Posted by
2008年11月27日 21:17
臭いを放つものとリアルな置物はいらないかな
それ以外はニポポ人形だろうと星の砂だろうと嬉しい
それ以外はニポポ人形だろうと星の砂だろうと嬉しい
※134. Posted by
2008年11月27日 21:19
>(´・ω・`) 鳩サブレー
憤ってコメ欄来たら、やたら反対意見が多かったw
俺も鳩サブレー好きだから許せんわ
しかし一方で、雷おこしはフォローされないな
憤ってコメ欄来たら、やたら反対意見が多かったw
俺も鳩サブレー好きだから許せんわ
しかし一方で、雷おこしはフォローされないな
※135. Posted by
2008年11月27日 21:21
うなぎパイは意外と鉄板なんだな
浜松に住んでいると常時家に有るから飽きる
浜松に住んでいると常時家に有るから飽きる
※136. Posted by
2008年11月27日 21:38
明太子や漬物とかのご飯がすすむのが嬉しいな
置物やキーホルダーはかじ勘弁
置物やキーホルダーはかじ勘弁
※137. Posted by 名無し
2008年11月27日 21:40
親の職場の人が中国のお土産でカスタードクリームが入ったミニカステラみたいのを買ってきたらしい。
丁度その頃毒入りギョーザとかが問題になってたから、一応みんな貰って帰ったが誰も食べなかったらしいwww
勿論うちの母親も食べなかった…
丁度その頃毒入りギョーザとかが問題になってたから、一応みんな貰って帰ったが誰も食べなかったらしいwww
勿論うちの母親も食べなかった…
※138. Posted by
2008年11月27日 21:42
甘い系は苦手だから困る
特に饅頭は量が多いからきつい
好みが人それぞれすぎて選ぶのがむずいな
特に饅頭は量が多いからきつい
好みが人それぞれすぎて選ぶのがむずいな
※139. Posted by
2008年11月27日 21:42
北海道からの贈り物って、なぜかみんなカニを欲しがるよね
しかもタラバ
どう考えても毛ガニのがうまいのに、でかいというだけの理由でなぜあんな水っぽくて味の薄いものを・・・
北海道はお菓子がオススメ
ロイズの生チョコ、六花亭のマルセイバターサンド
柳月の三方六、壺屋のき花
五勝手屋の丸筒羊羹、花畑牧場の生キャラメル
あげればきりがないが、どれも至高の道産土産
しかもタラバ
どう考えても毛ガニのがうまいのに、でかいというだけの理由でなぜあんな水っぽくて味の薄いものを・・・
北海道はお菓子がオススメ
ロイズの生チョコ、六花亭のマルセイバターサンド
柳月の三方六、壺屋のき花
五勝手屋の丸筒羊羹、花畑牧場の生キャラメル
あげればきりがないが、どれも至高の道産土産
※140. Posted by あ
2008年11月27日 21:47
大阪土産の定番でうまいのは551の蓬莱肉まん、あんプリンかなぁ。
橋本知事の岩おこしは一時期話題だった。ネタでなら吉本関係のお菓子とか。
大阪土産って住んでてもいまいちわからん。
橋本知事の岩おこしは一時期話題だった。ネタでなら吉本関係のお菓子とか。
大阪土産って住んでてもいまいちわからん。
※141. Posted by
2008年11月27日 21:53
東北土産の「ずんだ系」の食い物はイラン
正直くそまずいwww
正直くそまずいwww
※142. Posted by
2008年11月27日 22:14
北海道土産のジンギスカンキャラメルで職場の人全員がぶっ飛んだ
誰が喜ぶんだアレ
誰が喜ぶんだアレ
※143. Posted by
2008年11月27日 22:23
米39
川通り餅はあんまり好きじゃない。
もみじ饅頭はうまい。
とうようかは今度食ってみたい。
川通り餅はあんまり好きじゃない。
もみじ饅頭はうまい。
とうようかは今度食ってみたい。
※144. Posted by
2008年11月27日 22:26
日持ちのする食い物が無難っぽいね
鳩サブレーが駄目とか言われたらお手上げだけど
ジンギスカンキャラメルは仲のいい友達向けのネタw
鳩サブレーが駄目とか言われたらお手上げだけど
ジンギスカンキャラメルは仲のいい友達向けのネタw
※145. Posted by
2008年11月27日 22:32
鳩サブレー好き。もらうと小躍りする。
※146. Posted by
2008年11月27日 22:33
実家が長崎なので、よく職場に長崎物語や
福砂屋のカステラを持って行ってるが…
カステラはよろしくないのね…
福砂屋のカステラを持って行ってるが…
カステラはよろしくないのね…
※147. Posted by
2008年11月27日 22:44
ジンギスカンキャラメル
嫌いなやつに嫌がらせするための土産としか思えん
嫌いなやつに嫌がらせするための土産としか思えん
※148. Posted by 名無し
2008年11月27日 22:46
嬉しい
美味しけりゃ何でも嬉しい
勘弁して!
海外のよくわからん食品
キーホルダー、置物、マスコット人形
趣味の合わないアクセサリー
美味しけりゃ何でも嬉しい
勘弁して!
海外のよくわからん食品
キーホルダー、置物、マスコット人形
趣味の合わないアクセサリー
※149. Posted by
2008年11月27日 22:48
※62
そのちんすこうのメーカーは「ファッションキャンディ」で、
商品名は「ちんすこうショコラ」(いろんな種類のチョコが有る)
別に業者の回し者じゃないんだけど、自分も好きだから、
※62がもう一度食べれますように…と、支援。
わしたショップ(←銀座のお店ってココだよね?)には有ると思うよ。
そのちんすこうのメーカーは「ファッションキャンディ」で、
商品名は「ちんすこうショコラ」(いろんな種類のチョコが有る)
別に業者の回し者じゃないんだけど、自分も好きだから、
※62がもう一度食べれますように…と、支援。
わしたショップ(←銀座のお店ってココだよね?)には有ると思うよ。
※150. Posted by
2008年11月27日 22:51
五勝手屋の丸筒羊羹 はおいしい。虎屋なんかよりも数倍うまい。
八橋は硬いのがいい。 緑茶との相性最高。
新潟の翁飴が最近のヒット。冷凍庫で固めにするとなおよし。
海外の土産は、そこで売ってるハギレだな。
インド更紗とかタイシルクとか。
八橋は硬いのがいい。 緑茶との相性最高。
新潟の翁飴が最近のヒット。冷凍庫で固めにするとなおよし。
海外の土産は、そこで売ってるハギレだな。
インド更紗とかタイシルクとか。
※151. Posted by 鳩三郎
2008年11月27日 22:55
>>1で読む気なくした
※152. Posted by
2008年11月27日 22:56
鳩サブレー熱狂的信者多すぎwww
※153. Posted by
2008年11月27日 22:59
外国のチョコか飴かよく分からない、ひたすら甘い物体は正直要らない
※154. Posted by
2008年11月27日 23:03
ここまでザビエル無し・・・
※155. Posted by あ
2008年11月27日 23:06
京都に売ってる高級あぶらとり紙等は全部石川県産なんだが…
※156. Posted by
2008年11月27日 23:08
日持ちと量さえ考えれば菓子は無難だと思う。
会社で「みなさんでどうぞ」式で出すんで無ければ
4つとか6つとか一番小さい包みがいい。大して好きで無くても食いきれる。
会社で「みなさんでどうぞ」式で出すんで無ければ
4つとか6つとか一番小さい包みがいい。大して好きで無くても食いきれる。
※157. Posted by
2008年11月27日 23:14
※130
※140でも出てるけど、551の肉饅はお薦め。
冷めてから個別にラップで包んで冷凍すると
結構日保ちするんだよね。味は落ちるが。
※140でも出てるけど、551の肉饅はお薦め。
冷めてから個別にラップで包んで冷凍すると
結構日保ちするんだよね。味は落ちるが。
※158. Posted by
2008年11月27日 23:15
消耗品以外は嬉しくないな
行ったことも無いとこのペナント貰って喜ぶ奴とかいんのか?
行ったことも無いとこのペナント貰って喜ぶ奴とかいんのか?
※159. Posted by `Д´
2008年11月27日 23:19
鳩サブレうまいだろ!
※160. Posted by
2008年11月27日 23:25
うなぎパイ人気だなww
※161. Posted by
2008年11月27日 23:27
もみじまんじゅう嫌われ過ぎて広島人の俺涙目
いや俺もあんまり好きじゃないんだけど。
いや俺もあんまり好きじゃないんだけど。
※162. Posted by
2008年11月27日 23:39
俺…北海道に帰省する知り合いにわざわざ白い恋人頼んだんだけど。
つか鳩サブレうめぇだろ!ボケ!
もみまんも好きよ。こしあん最高
つか鳩サブレうめぇだろ!ボケ!
もみまんも好きよ。こしあん最高
※163. Posted by
2008年11月27日 23:43
貰う側のクセに偉そうな連中だな
※164. Posted by
2008年11月27日 23:43
>>1の人形焼きと鳩サブレは逆かと思ったよ…
人形焼き、焼き立ては美味しいけど箱に入ってる保存料バリバリのやつとか、冷めたやつはあんまり美味しいと思わないんだ…
人形焼き、焼き立ては美味しいけど箱に入ってる保存料バリバリのやつとか、冷めたやつはあんまり美味しいと思わないんだ…
※165. Posted by
2008年11月27日 23:44
ネタでサルミアッキとか買ってきてくれたら
俺は超喜ぶ
俺は超喜ぶ
※166. Posted by
2008年11月27日 23:45
出張なんかで結構な頻度で海外行ってるが、お土産は小さめのお菓子が概ね好評かね。
当然ご当地に即したものを選ぶけど、面白みに欠けるとは思われてるんだろうな。
当然ご当地に即したものを選ぶけど、面白みに欠けるとは思われてるんだろうな。
※167. Posted by
2008年11月27日 23:46
お菓子ならなんでも嬉しい
※168. Posted by
2008年11月27日 23:49
このコメント欄で「貰う側が何様だ」的なレスを見るんだが
もしかして貰いっぱなしでお返ししないの?
もしかして貰いっぱなしでお返ししないの?
※169. Posted by
2008年11月27日 23:49
鳩サブレ大人気ワロタ
福岡は甘いものが大体揃っているから
福岡で土産買う時は菓子がオススメだぞ
福岡は甘いものが大体揃っているから
福岡で土産買う時は菓子がオススメだぞ
※170. Posted by
2008年11月27日 23:51
五稜郭で買った3Dホログラム土方歳三
※171. Posted by
2008年11月27日 23:59
会社のは値段も大事。
いくら美味いのがいいつっても、
10人〜20人に配るんじゃ、一人100〜150円が限度。
その点でもマルセイバターサンドは優秀。
あの味で110円くらいだもんなぁ。
いくら美味いのがいいつっても、
10人〜20人に配るんじゃ、一人100〜150円が限度。
その点でもマルセイバターサンドは優秀。
あの味で110円くらいだもんなぁ。
※172. Posted by
2008年11月28日 00:00
道民の俺としてはお菓子なら何買って行っても喜ばれるから嬉しいね
白い恋人が嫌だとか言ってたやつは死ね。
白い恋人が嫌だとか言ってたやつは死ね。
※173. Posted by
2008年11月28日 00:01
ぶっちゃけ、会社に配るのなんかはギリだもんね
そんなに費用かけてられないし、かける意味もない
そんなに費用かけてられないし、かける意味もない
※174. Posted by
2008年11月28日 00:02
たしかに貰う側が文句言うのはあれだと思うけど
さすがに消しゴムのみのときは死にたくなった
さすがに消しゴムのみのときは死にたくなった
※175. Posted by
2008年11月28日 00:07
例えば俺はレーズンサンド(バターサンド)が好きなわけだけど、それは食べたくなったら自分で買うからいらない
箸にも棒にも引っかからない、どうしようもないもの貰ったほうが嬉しい
だって欲しいものは自分でお金出して買うじゃん
こんな考え方は俺だけなのかな?かな?
箸にも棒にも引っかからない、どうしようもないもの貰ったほうが嬉しい
だって欲しいものは自分でお金出して買うじゃん
こんな考え方は俺だけなのかな?かな?
※176. Posted by
2008年11月28日 00:07
ロイズは生チョコも良いけどポテトチップチョコレート最高。
※177. Posted by
2008年11月28日 00:11
困るわけでもないけど、ただ焼き印押してあるだけの
伝統も歴史も知名度もないようなお菓子はつまらないよね
ベタでもいいから、その土地ならではの味ってのを知りたいね
伝統も歴史も知名度もないようなお菓子はつまらないよね
ベタでもいいから、その土地ならではの味ってのを知りたいね
※178. Posted by
2008年11月28日 00:11
絶対※欄で貰って文句いうな的なことを言う奴でると思ったw
ここの※ってよく偽善的なことを言ったり説教始める奴いるよねw
貰っても困る物だってあるに決まってんだろうに
ここの※ってよく偽善的なことを言ったり説教始める奴いるよねw
貰っても困る物だってあるに決まってんだろうに
※179. Posted by .
2008年11月28日 00:13
ロイズのポテチチョコはクセモノだな。
胃腸悪いのに、旨すぎるからついつい食べ過ぎて胸焼けしてしまうw
山形土産にもらったずんだじゃがりこも旨かった。
胃腸悪いのに、旨すぎるからついつい食べ過ぎて胸焼けしてしまうw
山形土産にもらったずんだじゃがりこも旨かった。
※180. Posted by
2008年11月28日 00:13
てかこういうスレは貰う側が何様だとかそんなじゃ無くて
旅行前にどんなお土産が喜ばれるか、避けた方が無難な土産は有るか、て下調べするために有るんじゃね?
旅行前にどんなお土産が喜ばれるか、避けた方が無難な土産は有るか、て下調べするために有るんじゃね?
※181. Posted by
2008年11月28日 00:29
なるほど参考になりました。
※182. Posted by
2008年11月28日 00:32
どんなお土産が喜ばれるのかと思って見てみたら普通に好き嫌いばっかじゃないか
※183. Posted by
2008年11月28日 00:33
>>1は逆だろー
人形焼は可愛らしさで勝負だけど鳩サブレは美味い
人形焼は可愛らしさで勝負だけど鳩サブレは美味い
※184. Posted by
2008年11月28日 00:36
陣太鼓がない・・・orz
熊本頑張れ!
※185. Posted by
2008年11月28日 00:43
マカダミアチョコ以外ならなんでもいい
※186. Posted by
2008年11月28日 00:46
この前ガンプラもらったわ
静岡の工場行くと貰えるらしい
静岡の工場行くと貰えるらしい
※187. Posted by
2008年11月28日 00:49
わかめ酒
※188. Posted by
2008年11月28日 00:53
ジンギスカンキャラメルとかネタ菓子系はマジでやめて欲しい
※189. Posted by
2008年11月28日 00:56
◯使用済パンティ
×鳩サブレ
×鳩サブレ
※190. Posted by
2008年11月28日 01:09
※161
俺、兵庫県民だけどもみじ饅頭大好きだぜ
広島行った時20個買って帰って半分ぐらいは自分で食べたw
後、赤福は大した事ねーなとか思ってたんだけど、地元で出来立て食ったら美味過ぎてワロタ
俺、兵庫県民だけどもみじ饅頭大好きだぜ
広島行った時20個買って帰って半分ぐらいは自分で食べたw
後、赤福は大した事ねーなとか思ってたんだけど、地元で出来立て食ったら美味過ぎてワロタ
※191. Posted by
2008年11月28日 01:10
米74が至言。全くもってそう思う。
だが会社とかだと、この期に及んで未だに対支那危機感がない団塊だのバブルだのの救いようの無いバカも居るんで、仕方なく空港で少し値の張るチョコ詰め合わせなんぞを買って帰って誤魔化してきた。それでも流石に今年夏を過ぎてからようやくバカでも危機感持ち始めたけどな。
残念ながら同期(俺30)に未だに支那の食いもん買って配りに来る真性の馬鹿が居る。部署が全然違うので、居室に戻ってからゴミ箱に叩きつけてるw そいつは焼肉のたれを買って飛行機の液体持込制限で没収されたレベルの馬鹿。もうやだこの同期w
だが会社とかだと、この期に及んで未だに対支那危機感がない団塊だのバブルだのの救いようの無いバカも居るんで、仕方なく空港で少し値の張るチョコ詰め合わせなんぞを買って帰って誤魔化してきた。それでも流石に今年夏を過ぎてからようやくバカでも危機感持ち始めたけどな。
残念ながら同期(俺30)に未だに支那の食いもん買って配りに来る真性の馬鹿が居る。部署が全然違うので、居室に戻ってからゴミ箱に叩きつけてるw そいつは焼肉のたれを買って飛行機の液体持込制限で没収されたレベルの馬鹿。もうやだこの同期w
※192. Posted by
2008年11月28日 01:23
鳩サブレは萎えるな
ていうか神奈川ってロクな土産無くね?
ていうか神奈川ってロクな土産無くね?
※193. Posted by あ
2008年11月28日 01:27
陣太鼓うまいよね。
草木饅頭、いきなり団子、筑紫もち、南蛮往来、博多通り門、梅ヶ枝餅…九州は甘いものが充実してる。
草木饅頭、いきなり団子、筑紫もち、南蛮往来、博多通り門、梅ヶ枝餅…九州は甘いものが充実してる。
※194. Posted by
2008年11月28日 01:32
なんか鳩サブレ食いたくなってキタ!
3ヶ月は食ってねーや
3ヶ月は食ってねーや
※195. Posted by あ
2008年11月28日 01:38
じゃがポックルうめぇwww
※196. Posted by あ
2008年11月28日 01:39
食い物ならなんでも嬉しい
でも自分の好きなものばっかり選んでたらダメなんだな…;
でも自分の好きなものばっかり選んでたらダメなんだな…;
※197. Posted by
2008年11月28日 01:57
食べ物はだいたい好みの問題だから余程まずい物とかじゃなきゃ何でもいいだろ
※198. Posted by
2008年11月28日 02:01
お土産貰って文句いうやつは基本最低
※199. Posted by
2008年11月28日 02:06
難しいことは何も考えずに
マカダミアンナッツとビーフジャーキーを買ってきてください
本当に本当に本当に大好物なんです
マカダミアンナッツとビーフジャーキーを買ってきてください
本当に本当に本当に大好物なんです
※200. Posted by
2008年11月28日 02:19
金萬、なんて殆どの人知らないよな・・・
※201. Posted by
2008年11月28日 02:38
人から貰ったもんにケチつけてるやつって…と普段は
思うのだが、ジンギスカンキャラメルを貰った時は
嫌がらせかと思った。
思うのだが、ジンギスカンキャラメルを貰った時は
嫌がらせかと思った。
※202. Posted by
2008年11月28日 02:42
ジンギスカンキャラメルは要らない。
※203. Posted by
2008年11月28日 02:48
鳩サブレおいしいじゃんよ・・・
中国土産のパンダクッキーほど不味いお菓子を食べたことが無い
中国土産のパンダクッキーほど不味いお菓子を食べたことが無い
※204. Posted by
2008年11月28日 02:50
いやハトサブレくれよ
※205. Posted by
2008年11月28日 03:01
そうか!
嫌いなやつには、北海道の熊のデカイ置物を送ればいいのかw
もう、絶対喜ばれるお菓子類は送らない。
処分に困るものを送ってやるw
嫌いなやつには、北海道の熊のデカイ置物を送ればいいのかw
もう、絶対喜ばれるお菓子類は送らない。
処分に困るものを送ってやるw
※206. Posted by
2008年11月28日 03:36
※52や※195の言うじゃがポックル
北海道旅行行った時に立ち寄った土産物屋とかホテルとか悉く
売り切れ&入荷未定で買えんかった…orz
熊本の陣太鼓は確かに美味いよね
奈良の城之口っていうお菓子もかなり好き
北海道旅行行った時に立ち寄った土産物屋とかホテルとか悉く
売り切れ&入荷未定で買えんかった…orz
熊本の陣太鼓は確かに美味いよね
奈良の城之口っていうお菓子もかなり好き
※207. Posted by
2008年11月28日 03:36
もって行く先にもよるけど、
食べ物なら日持ちできるかどうかが鍵かな。
もって行ってもすぐに食べきってもらえるわけでもないし
食べ物なら日持ちできるかどうかが鍵かな。
もって行ってもすぐに食べきってもらえるわけでもないし
※208. Posted by
2008年11月28日 04:05
お土産もらえればなんでも嬉しいよ。
※209. Posted by
2008年11月28日 04:44
あげる側として気を遣うのならわかるけど貰う側としての
品定めレスばっかりwww
卑しいのうwwww卑しいのうwwww
品定めレスばっかりwww
卑しいのうwwww卑しいのうwwww
※210. Posted by
2008年11月28日 04:48
>>1は俺を怒らせた
可愛い目
可愛い尾
優しい味
食べちゃいたい
たまに工場で割れ鳩を安く売ってるんだぜ うひょ〜
可愛い目
可愛い尾
優しい味
食べちゃいたい
たまに工場で割れ鳩を安く売ってるんだぜ うひょ〜
※211. Posted by
2008年11月28日 04:52
もみじ饅頭普通にうまいだろ。あんこ嫌いな奴多いのかね
※212. Posted by
2008年11月28日 05:42
これって結局個人の好みだな。見てると。
※213. Posted by
2008年11月28日 06:08
ジンギスカンキャラメルとイナゴの佃煮はわざとだとおもいます
横文字の洋菓子があれば地域感もなにもなくてもスイーツってことですね、わかりました
横文字の洋菓子があれば地域感もなにもなくてもスイーツってことですね、わかりました
※214. Posted by
2008年11月28日 06:21
行ってきました系は買ってももらってもうれしくないな。
何の変哲もないただのクッキーだし。
奇をてらい過ぎてゲテモノになってるのも最悪だが。
買って喜ばれるのは、商品自体は無難だけどご当地の味のもの。
あと、話のネタになるもの。
何の変哲もないただのクッキーだし。
奇をてらい過ぎてゲテモノになってるのも最悪だが。
買って喜ばれるのは、商品自体は無難だけどご当地の味のもの。
あと、話のネタになるもの。
※215. Posted by
2008年11月28日 06:57
(`・ω・´) 鳩サブレー
(´・ω・`) >>1
(´・ω・`) >>1
※216. Posted by
2008年11月28日 07:36
※200
秋田だか岩手だかの銘菓だな
浅草焼き・人形焼系の菓子で、小判型のヤツ
嫌いじゃない
馬の糞饅頭も結構好き
どっちも濃茶と一緒に食うのがたまらんw
秋田だか岩手だかの銘菓だな
浅草焼き・人形焼系の菓子で、小判型のヤツ
嫌いじゃない
馬の糞饅頭も結構好き
どっちも濃茶と一緒に食うのがたまらんw
※217. Posted by
2008年11月28日 08:14
うなぎパイが好評なんだな
※218. Posted by
2008年11月28日 08:22
神奈川たしかにあんまり土産物思いつかないなあ。
個人的にもらったら嬉しいのは有明のマロンハーバーかなあ。
リニューアル前の方がおいしかったけど。
個人的にもらったら嬉しいのは有明のマロンハーバーかなあ。
リニューアル前の方がおいしかったけど。
※219. Posted by
2008年11月28日 08:30
ただの自分の好みじゃねーか
※220. Posted by
2008年11月28日 09:00
うなぎパイが人気なのが解せない
※221. Posted by
2008年11月28日 09:04
食べ物などの消えものは喜ばれるけど、人によって好みが別れるからね。
虫系、漬け物、和菓子(あんこ)、チョコレート、海産物を買う予定なら、あげる相手が決まっているなら事前にリサーチした方が良いよ。
特に海産物は、アレルギー持ちの場合もあるし。
ちなみに、私の夫はレーズンが大嫌いだけど、マルセイバターサンドだけは食べられるそうだ。
それにしてもうなぎパイと生八橋と赤福とロイズの生チョコは人気だね。
虫系、漬け物、和菓子(あんこ)、チョコレート、海産物を買う予定なら、あげる相手が決まっているなら事前にリサーチした方が良いよ。
特に海産物は、アレルギー持ちの場合もあるし。
ちなみに、私の夫はレーズンが大嫌いだけど、マルセイバターサンドだけは食べられるそうだ。
それにしてもうなぎパイと生八橋と赤福とロイズの生チョコは人気だね。
※222. Posted by スイーツ
2008年11月28日 09:07
個人的には、缶とかビン入りのお菓子は嬉しい。
入れ物が気に入れば何かに使うし、気に入らなければ遠慮なく捨てられる。
入れ物が気に入れば何かに使うし、気に入らなければ遠慮なく捨てられる。
※223. Posted by
2008年11月28日 09:31
1と正反対だった
人形焼大嫌いだ。サブレがいい。
※224. Posted by
2008年11月28日 09:46
会社で不特定多数に配られるお土産の菓子に期待してはいけない。
特に好き嫌いの多い人は、自分好みの菓子を貰えたら奇跡だと思え。
特に好き嫌いの多い人は、自分好みの菓子を貰えたら奇跡だと思え。
※225. Posted by
2008年11月28日 10:06
>>41
沢田の漬物は本当に美味しいよね。
沢田の漬物は本当に美味しいよね。
※226. Posted by
2008年11月28日 10:28
大阪のたこ焼きせんべいはさすがに好評だった。
でも630円くらいするのがおかしい
でも630円くらいするのがおかしい
※227. Posted by
2008年11月28日 10:37
木彫りの熊が意外に大人気なのにワラタ
あれってもらって困る物ベスト10に入りそうなものなのに
あれってもらって困る物ベスト10に入りそうなものなのに
※228. Posted by
2008年11月28日 10:51
グアム土産でドライフルーツ買ってくるアホは本気で死滅しろ
※229. Posted by 名無し
2008年11月28日 11:02
鳩サブレは美味しいから嬉しい
ついでに豊島屋本店限定グッズもあればなお良し
ついでに豊島屋本店限定グッズもあればなお良し
※230. Posted by
2008年11月28日 11:09
かといってお前ら、アルミ箱いっぱいの鳩サブレお土産にしたらげんなりするくせに
※231. Posted by
2008年11月28日 11:10
鳩サブレーなめんじゃねー
※232. Posted by
2008年11月28日 11:38
鳩サブレー美味いし、かわいいじゃねーか。
さすがに5,000円サイズとかもらった時は、余らせちゃったけど。
さすがに5,000円サイズとかもらった時は、余らせちゃったけど。
※233. Posted by
2008年11月28日 13:22
鳩サブレ俺の田舎で取り合いになるよ
じゃんけん大会やって勝者が缶を持っていく
じゃんけん大会やって勝者が缶を持っていく
※234. Posted by
2008年11月28日 13:42
花畑は輸入バター使ってて萎えた
別の会社の国産材料の生キャラメル食べたけどウマーだったよ
別の会社の国産材料の生キャラメル食べたけどウマーだったよ
※235. Posted by
2008年11月28日 13:47
米39
川通り餅はあんまり美味しくないから
みんなにはお勧めしません。
普通に美味しいもみじ饅頭にしてね。
川通り餅はあんまり美味しくないから
みんなにはお勧めしません。
普通に美味しいもみじ饅頭にしてね。
※236. Posted by
2008年11月28日 14:24
中国土産だけは何を貰っても困る
※237. Posted by
2008年11月28日 15:01
もみじまんじゅうは何味でもうまい
見た目もかわいい
見た目もかわいい
※238. Posted by
2008年11月28日 15:16
もみじ饅頭のような土産的インパクトがないのは
吾作饅頭にとって不幸
所謂「ヒネらない田舎饅頭」好きならお試しあれ
吾作饅頭にとって不幸
所謂「ヒネらない田舎饅頭」好きならお試しあれ
※239. Posted by
2008年11月28日 15:16
※141
ずんだ舐めんな。うまいだろ常識的に考えて・・・
ずんだ舐めんな。うまいだろ常識的に考えて・・・
※240. Posted by
2008年11月28日 15:24
あーもみじまんじゅう・・・
修学旅行で初めて食べてハマって、
次の年後輩に3箱買って来させたの思い出した・・・
修学旅行で初めて食べてハマって、
次の年後輩に3箱買って来させたの思い出した・・・
※241. Posted by
2008年11月28日 15:27
六花亭の乾燥いちごチョコや、マルセイのバターサンドをくれるひとはいい人だなーと思うね。うまいもん。
かるかん、鳩サブレ、人形焼もうれしい。
鳩サブレとか白い恋人は缶もかわいい。
ご当地プリッツなんかを貰うとがっかりする。
大抵まずい。
その地で製造していないものはみやげもの屋で売らなければいいのにね。
個人的に一番うれしいのは「ご当地リラックマ」。
自分で買いに行けない土地の物をもらうと大感激。
かるかん、鳩サブレ、人形焼もうれしい。
鳩サブレとか白い恋人は缶もかわいい。
ご当地プリッツなんかを貰うとがっかりする。
大抵まずい。
その地で製造していないものはみやげもの屋で売らなければいいのにね。
個人的に一番うれしいのは「ご当地リラックマ」。
自分で買いに行けない土地の物をもらうと大感激。
※242. Posted by
2008年11月28日 15:30
十個以上入ってないお菓子が嬉しい。
家族あんまりお菓子食べないし少人数だから
どうしても余ってしまって申し訳なくなる(´・ω・`)
キーホルダーはいいけど、置物って高いから貰ったとしても
嬉しいより先にごめんよウチにこんな金使わせてとか思ってしまう
おみやげって色々大変だよな
家族あんまりお菓子食べないし少人数だから
どうしても余ってしまって申し訳なくなる(´・ω・`)
キーホルダーはいいけど、置物って高いから貰ったとしても
嬉しいより先にごめんよウチにこんな金使わせてとか思ってしまう
おみやげって色々大変だよな
※243. Posted by
2008年11月28日 15:34
※140
豚まんなんだけど、店で頼めばその日に蒸かしたものを一度冷まして宅急便で送れるようにしてくれるよ。
熱々をもって帰ると匂ってこまったり、遠方に大量にお土産として持って帰りたいときにおすすめ。
豚まんなんだけど、店で頼めばその日に蒸かしたものを一度冷まして宅急便で送れるようにしてくれるよ。
熱々をもって帰ると匂ってこまったり、遠方に大量にお土産として持って帰りたいときにおすすめ。
※244. Posted by
2008年11月28日 16:49
食い物なら何でも嬉しい
置物なら困る
鮭くわえた木彫り熊の置物って、何であんなに量産されてるんだろう
置物なら困る
鮭くわえた木彫り熊の置物って、何であんなに量産されてるんだろう
※245. Posted by
2008年11月28日 17:09
同じ物でも良いと言ったり嫌と言ったり。
要するに、その人次第だから変に悩まず好きなの買いましょうってことか。
要するに、その人次第だから変に悩まず好きなの買いましょうってことか。
※246. Posted by
2008年11月28日 17:17
人からタダで貰えるものにあれこれ言うこと自体「こいつら何様だよ」と思わずにいられない。
※247. Posted by 無名
2008年11月28日 17:19
アクセサリー系か食べ物系かでも分かれるな
※248. Posted by
2008年11月28日 19:41
とりあえず、鳩サブレに土下座しとけ!な?
※249. Posted by
2008年11月28日 19:59
>>※184
陣太鼓、大好きだよー!
冷やしたのと、熱い緑茶との組み合わせが絶妙すぎる。
熊本のお土産お菓子だったら「せんば小狸」と「いきなりだご」も
外せないよな!
陣太鼓、大好きだよー!
冷やしたのと、熱い緑茶との組み合わせが絶妙すぎる。
熊本のお土産お菓子だったら「せんば小狸」と「いきなりだご」も
外せないよな!
※250. Posted by
アキ
2008年11月28日 20:05
世の中の女性の中で人妻が一番出会えます♪
それは「時間とお金に余裕があり旦那とのSEXに飽きているからです!
このサイトでは妻とはこうあるべき、という仮面を脱いだ女性が大勢待っています
世の中こんなに欲求不満妻がいるのかときっと驚かれることでしょう
http://1192.am/?5FXHPI
それは「時間とお金に余裕があり旦那とのSEXに飽きているからです!
このサイトでは妻とはこうあるべき、という仮面を脱いだ女性が大勢待っています
世の中こんなに欲求不満妻がいるのかときっと驚かれることでしょう
http://1192.am/?5FXHPI
※251. Posted by
2008年11月28日 20:35
個人的にはキーホルダーや置物等は嫌だな。
食べ物関係はすぐ食べないといけないもの以外なら◎
食べ物関係はすぐ食べないといけないもの以外なら◎
※252. Posted by
2008年11月28日 20:49
貰えるだけありがたいんじゃね?
でも、貰うなら食い物が一番跡腐れなくて済むかな。
でも、貰うなら食い物が一番跡腐れなくて済むかな。
※253. Posted by
2008年11月28日 20:54
お前の好みだけにあわせられねーんだよ
※254. Posted by
2008年11月28日 21:39
個包装されたスポンジ系のお菓子を貰って
食ったらガソリンのような味がした。
かつ、パサパサだった。
30個入り1200円で売ってそうな品だったな。
安物のスポンジ系菓子はもれなく不味い。というか
美味いのにあたったことが無い。
自分でお土産を買うときも高級なやつか無難にチョコレートを選んでいる。
食ったらガソリンのような味がした。
かつ、パサパサだった。
30個入り1200円で売ってそうな品だったな。
安物のスポンジ系菓子はもれなく不味い。というか
美味いのにあたったことが無い。
自分でお土産を買うときも高級なやつか無難にチョコレートを選んでいる。
※255. Posted by
2008年11月28日 21:50
金沢のお土産を買っていく時はあまり困らないなぁ
変わった和菓子が多いし、麩とかお菓子感覚の佃煮とか
結構喜ばれるからうれしい!
「この饅頭、金沢ではお祝いのときによく食べてたよ」
ってエピソードを添えると、心がこもった感じするよね
変わった和菓子が多いし、麩とかお菓子感覚の佃煮とか
結構喜ばれるからうれしい!
「この饅頭、金沢ではお祝いのときによく食べてたよ」
ってエピソードを添えると、心がこもった感じするよね
※256. Posted by
2008年11月28日 22:47
ジャーキー苦手だから
オーストラリア土産にもらった時は人にあげちゃったなぁ……
ごめんよ友人
オーストラリア土産にもらった時は人にあげちゃったなぁ……
ごめんよ友人
※257. Posted by
2008年11月28日 23:51
嬉しい→チョコの生八つ橋・ストラップ
嬉しくない→とりあえず嫌いなもの
嬉しくない→とりあえず嫌いなもの
※258. Posted by
2008年11月28日 23:57
また古いスレを持ってきたなw
ばあちゃんが送ってくるばあちゃんの地元の海苔だけは
いつも困る・・・
少しならいいんだ
だけど20袋をもらっても一人じゃ食いきれないです(´・ω・`)
ばあちゃんが送ってくるばあちゃんの地元の海苔だけは
いつも困る・・・
少しならいいんだ
だけど20袋をもらっても一人じゃ食いきれないです(´・ω・`)
※259. Posted by
2008年11月29日 00:31
おいしくない食べ物は嫌だわなw
>※258
知り合いに配れよw
>※258
知り合いに配れよw
※260. Posted by
2008年11月29日 00:36
鳩サブレと白い恋人は嬉しいぞ。甘いもの大好きピザだからね。
※261. Posted by
2008年11月29日 00:40
かもめの玉子スレはここでs……あれっ?
※262. Posted by
2008年11月29日 01:23
鳩サブレなめんな
とりあえず頭を食べて首無しにするのが俺の常道
とりあえず頭を食べて首無しにするのが俺の常道
※263. Posted by
2008年11月29日 01:42
(^。^)
北海道なら六花亭かロイズ(ただし、チョコのついたポテチ除く。激マズ)
他、うなぎパイ、萩の月、人気がないようだけどみすず飴
(-"-)
ご当地キティちゃん、セクハラまがいの沖縄と北海道の某下品キャラもの
安定剤やら化学色物の入った安物にありがちな毒物
国内土産なのに「中国産」とあるもの
個人的に「ちんすこう」は嫌い(飲み物がないと食えね〜)
北海道なら六花亭かロイズ(ただし、チョコのついたポテチ除く。激マズ)
他、うなぎパイ、萩の月、人気がないようだけどみすず飴
(-"-)
ご当地キティちゃん、セクハラまがいの沖縄と北海道の某下品キャラもの
安定剤やら化学色物の入った安物にありがちな毒物
国内土産なのに「中国産」とあるもの
個人的に「ちんすこう」は嫌い(飲み物がないと食えね〜)
※264. Posted by 分析屋
2008年11月29日 01:47
どーやら乾きものはあまり喜ばれない傾向にあるようだな
見る限りわりと水分高めのものが受けてるみたいだ
見る限りわりと水分高めのものが受けてるみたいだ
※265. Posted by
2008年11月29日 02:15
「かすたどん」が何故挙がっていないのか
しかし
「かるかん」も久し振りに喰ったら美味かった
しかし
「かるかん」も久し振りに喰ったら美味かった
※266. Posted by は
2008年11月29日 02:33
食い物が一番無難
※267. Posted by
2008年11月29日 04:27
食い物・雑貨問わず、Made In Chinaは買ってくんな
※268. Posted by
2008年11月29日 05:56
>>1 は豊島屋と鎌倉市民を怒らせた。
明日、目が覚めると首を振らないと歩けなくなる呪いをかけた。
ちなみに鳩三郎を携帯に付けると結婚出来るって都市伝説があるらしい。
明日、目が覚めると首を振らないと歩けなくなる呪いをかけた。
ちなみに鳩三郎を携帯に付けると結婚出来るって都市伝説があるらしい。
※269. Posted by
2008年11月29日 07:58
き花とノースマンが出てくるとは、米欄もなかなかやるな。
※270. Posted by
2008年11月29日 10:13
あれ?ごま玉子は?ごま玉子は人気無いの?
あれ貰うと凄ぇテンション上がる(`・ω・´)
あれ貰うと凄ぇテンション上がる(`・ω・´)
※271. Posted by
2008年11月29日 10:18
かるかんを見て、ねこまっしぐらの猫缶??っと思ったのはおいらだけなのか・・・
猫缶を食べる人が居るのかと衝撃だったが、そういうお菓子があるのね・・w調べたらわかったわw
イナゴはうまいと思うんだけどな。うちのばあちゃんがよく作って送ってくれるんだけど、1匹づつ手で捕まえて足とかとるのも大変なんだぞ!!
見た目はぐろいけど、味はうまい!!うちでは取り合いなんだけどな。
ひよこの底から食べて中身を食べて皮を後から食う!
貰ってかなり嬉しかったのはふりかけ系なんだけど、下田ねぎのふりかけまじうます!あんまりふりかけって買わないもんなんだなw
猫缶を食べる人が居るのかと衝撃だったが、そういうお菓子があるのね・・w調べたらわかったわw
イナゴはうまいと思うんだけどな。うちのばあちゃんがよく作って送ってくれるんだけど、1匹づつ手で捕まえて足とかとるのも大変なんだぞ!!
見た目はぐろいけど、味はうまい!!うちでは取り合いなんだけどな。
ひよこの底から食べて中身を食べて皮を後から食う!
貰ってかなり嬉しかったのはふりかけ系なんだけど、下田ねぎのふりかけまじうます!あんまりふりかけって買わないもんなんだなw
※272. Posted by
2008年11月29日 10:33
※200
秋田名物!
店で買って、すぐ食べるならうまいけど
お土産で買って次の日に渡すのはどうかなぁ・・
秋田名物!
店で買って、すぐ食べるならうまいけど
お土産で買って次の日に渡すのはどうかなぁ・・
※273. Posted by 774
2008年11月29日 11:45
買わない、が正解だろうな
※274. Posted by
2008年11月29日 12:47
鳩サブレ嬉しいよねえ?
多少日が経って微妙に湿気たのもまた美味いんだ
あと小鳩豆楽(豆の粉でできた落雁)も好き
ごく稀に貰うと「こいつ…できる!」と思うw
多少日が経って微妙に湿気たのもまた美味いんだ
あと小鳩豆楽(豆の粉でできた落雁)も好き
ごく稀に貰うと「こいつ…できる!」と思うw
※275. Posted by
2008年11月29日 13:05
鳩サブレとホットコーヒーの
組み合わせ、最高じゃないか!
組み合わせ、最高じゃないか!
人妻が好きならここに行ってみなよ
欲求不満な人妻がたくさんいるから話が進みやすいよ
携帯専用だから、いつでも使えるし、もちろん利用料は完全無料だから安心して使える
http://1192.am/?5FXHPI
欲求不満な人妻がたくさんいるから話が進みやすいよ
携帯専用だから、いつでも使えるし、もちろん利用料は完全無料だから安心して使える
http://1192.am/?5FXHPI
※277. Posted by
2008年11月29日 13:34
糞野郎ばっかりだな。
自分で買え
自分で買え
※278. Posted by
2008年11月29日 13:47
鳩サブレーは旨いぞおい
※279. Posted by
2008年11月29日 13:51
お土産ってセンスない奴のは要らないよな
俺なんて修学旅行で兄のお土産にカトちゃんのキーホルダー買ってたし
なんとなく買ってたけど今思うとアリエナイわ
俺なんて修学旅行で兄のお土産にカトちゃんのキーホルダー買ってたし
なんとなく買ってたけど今思うとアリエナイわ
※280. Posted by
2008年11月29日 14:01
結局スレ立てたヤツの感覚が
おかしいって事でいんじゃね?
おかしいって事でいんじゃね?
※281. Posted by
2008年11月29日 14:28
普段は言えない事を言おうってことで、あげる側の参考にもなるかもしれないし…
食べ物以外だと、海外土産でマグカップをもらったのが嬉しかったな
食べ物以外だと、海外土産でマグカップをもらったのが嬉しかったな
※282. Posted by
2008年11月29日 14:28
気を使ってくれるだけでも
自分は満足だ。
自分は満足だ。
※283. Posted by
2008年11月29日 14:30
お返しの事考えてるの?って言ってる奴いるけど
こっちがお返ししないといけないから良いものくれって言ってるわけだよな?
こっちも同じような物で返せばいいじゃん
土産物で損得考えてる奴は余裕無さすぎ
こっちがお返ししないといけないから良いものくれって言ってるわけだよな?
こっちも同じような物で返せばいいじゃん
土産物で損得考えてる奴は余裕無さすぎ
※284. Posted by
2008年11月29日 17:12
たしかにキーホルダーとかは貰っても付けないしなぁ
※285. Posted by
2008年11月29日 18:06
北海道土産にまりもっこりのCDを貰った
もっこり♪もっこり♪まりまりまーりもっこーりっ!
って歌詞の…
たまに聴きますwイライラするけどなぜか聴いてしまう
あと米欄でも出てるが、チョコのついたポテチも好きだ
甘いのとしょっぱいのが一度に食べられるなんて最高すぎる
北海道行きたいけど寒いんだろうな…
もっこり♪もっこり♪まりまりまーりもっこーりっ!
って歌詞の…
たまに聴きますwイライラするけどなぜか聴いてしまう
あと米欄でも出てるが、チョコのついたポテチも好きだ
甘いのとしょっぱいのが一度に食べられるなんて最高すぎる
北海道行きたいけど寒いんだろうな…
※286. Posted by
2008年11月29日 18:21
おみやげを買ってくれるという心遣いはとても有り難いのだが……
バリ島の置物は本気でいらないです。
あの、体が黒くてモサモサの髪が生えたやつね。なぜか鉄板で買って来る。
ウケ狙いなんだろうけどさ……
バリ島の置物は本気でいらないです。
あの、体が黒くてモサモサの髪が生えたやつね。なぜか鉄板で買って来る。
ウケ狙いなんだろうけどさ……
※287. Posted by
2008年11月29日 18:26
※58
あるあるw
土産屋にはかならずあるなアレ。
邪鬼眼制作工房でもあんのかなw
あるあるw
土産屋にはかならずあるなアレ。
邪鬼眼制作工房でもあんのかなw
※288. Posted by
2008年11月29日 18:32
未だに嬉しくない土産に木刀とタペストリを挙げないおまいらに絶望
※289. Posted by
2008年11月29日 20:10
もらう側なのに文句垂れんなよ
そんな奴には買ってきたくなくなるな
そんな奴には買ってきたくなくなるな
※290. Posted by
2008年11月29日 20:45
韓国に旅行に言った奴からキーホルダーもらったけどソッコウ捨てた
※291. Posted by
2008年11月29日 20:51
>>33とか他のヤツ
まぁいいでしょうとかどんだけ上から目線なんだ…
まぁいいでしょうとかどんだけ上から目線なんだ…
※292. Posted by
2008年11月29日 21:10
修学旅行で大阪だったかな
親がお茶好きだから買ってきたら
原産地:京都
親がお茶好きだから買ってきたら
原産地:京都
※293. Posted by KK
2008年11月29日 21:54
勝間和代のブロマイド
※294. Posted by B
2008年11月29日 21:56
要らなかったら捨てればいいと思うよ
※295. Posted by KK
2008年11月29日 22:16
294
バチが当たると怖いよ
※296. Posted by
2008年11月29日 22:28
うなぎパイの外側の固いトコのうまさは異常
※297. Posted by にゅ
2008年11月30日 01:46
六花亭、ロイズ、じゃがぽっくるおいしいぞー
じゃがくっきーもいいよ
じゃがくっきーもいいよ
※298. Posted by くぎお
2008年11月30日 08:44
ロイズが一々ルイズに見える
※299. Posted by 他人への土産にイカチョコを買った者
2008年11月30日 16:53
まりもっこりのキーホルダーをもらったが、私にはつけることができない………
※300. Posted by
2008年11月30日 17:31
韓国土産のキムチチョコがすごくいらなかった
※301. Posted by
2008年11月30日 19:27
(`・ω・´)食べられる物
(´・ω・`)食べられない物
(´・ω・`)食べられない物
※302. Posted by
2008年11月30日 20:02
ここまで十万石饅頭なし
それはそうと、お前らもみじ饅頭を油で揚げてみろ
最強の菓子に変貌するから
それはそうと、お前らもみじ饅頭を油で揚げてみろ
最強の菓子に変貌するから
※303. Posted by
2008年11月30日 20:36
まっ、いいでしょとか何様だよwwwwwwww
※304. Posted by
2008年11月30日 21:21
ちんすこうはいくら貰っても嬉しいが
もみまんは味違いでも許せん。
もみまんは味違いでも許せん。
※305. Posted by
2008年11月30日 23:49
流石に置物は困るが、自腹切ってお土産買うだけありがたいだろ
一応気にかけてくれてるんだからな。
貰っておいて陰でケチつけてる奴は大層な土産買ってるんだろうなぁ…
一応気にかけてくれてるんだからな。
貰っておいて陰でケチつけてる奴は大層な土産買ってるんだろうなぁ…
※306. Posted by
2008年12月01日 21:33
貰ったものは何でもいいものに思えるけどな
※307. Posted by
2008年12月01日 22:11
月餅に決まってるわ
※308. Posted by
2008年12月02日 17:29
食べ物とか消費できるものならなんでもいい。部屋におく場所がないんだorz
ちなみに過去に一番困ったものは木彫りのブーメラン(オーストラリア土産)
ちなみに過去に一番困ったものは木彫りのブーメラン(オーストラリア土産)
※309. Posted by
2008年12月02日 22:48
六花亭のキャンディボンボン「六花の露」はおすすめ。
かわいくておいしい。あげると超喜ばれる。
かわいくておいしい。あげると超喜ばれる。
※310. Posted by
2008年12月04日 00:05
じゃがポックル舐めんなよ
※311. Posted by
2008年12月04日 14:39
ジンギスカンだのまりもっこりだのお前らは何しに北海道に来てんの?
お土産最強はタイムズスクエアだろjk
道民の俺が薦める。間違いなく喜ばれる。
というか自分で食え。クソうまいから
お土産最強はタイムズスクエアだろjk
道民の俺が薦める。間違いなく喜ばれる。
というか自分で食え。クソうまいから
※312. Posted by
2008年12月05日 23:42
置物系は俺も勘弁だな。扱いに困る。
他は基本的には嬉しいし大事に使うけど外国産の食い物はどうしてもリスキーだから
まず自分で食ってから選んでほしい。
外国行く奴なんて知り合いに一人もいないけど。
他は基本的には嬉しいし大事に使うけど外国産の食い物はどうしてもリスキーだから
まず自分で食ってから選んでほしい。
外国行く奴なんて知り合いに一人もいないけど。