国内

HIV感染者は20代から30代が全体の約6割

12月03日 21時03分

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Buzzurlにブックマーク
  • このエントリーを含むはてなブックマーク
  • newsing it!
  • この記事をChoix!
  • コメント
  • コメントする
 社団法人神奈川県臨床衛生検査技師会は、12月1日の世界エイズデーを迎えるにあたり、関東5県の男女520名を対象にインターネットによる「HIVに関する意識調査」を実施、調査結果を発表した。

 調査の結果、「HIV検診を受けたことがある」と答えたのは、全体の23.3%。年代別に見ると最もHIV検診を受けている割合が高いのは30代で29.4%となった。一方40代では23.4%、20代では11.9%となっている。

 厚生労働省の調査によると、現在のHIV感染者は爆発的な増加傾向にあり、HIV感染者は20代から30代が全体の約6割を占めているとのこと。1985年の統計データ開始以降の累計感染者・患者数も2008年9月に15000人を突破した。

■関連リンク
「ケンサEXPO’09」

■関連記事
南海キャンディーズ山ちゃん HIV検査で陰性反応
今井絵理子 友人をHIVで亡くしていたことを明かす
エイズを告白した元風俗嬢が名前を公開
この記事を引用してブログを書くことができます。アメブロ以外は下記タグをご利用ください。
コメントする 引用してブログを書く
[PR]

この記事へのコメント

投稿順 | 新着順
    この記事にコメントを投稿する
    お名前  URL 
    名前を記憶する
    コメント
    ※「コメントする」ボタンの2度押しはしないでください。重複してコメントされてしまいます。
      利用規約に同意して
    PR
    注目のニュース
    コメント大盛況のニュース
    投票
    Q.水道水を飲む?
    飲む     飲まない
  1. 記事はこちら
  2. 急上昇ワード
    注目の情報

    アクセスランキング
    コメントランキング
    PR
    このページのトップへ戻る
    困ったときは
    ご利用にあたって
    もっとアメーバを楽しもう
    アメーバ関連サービス